• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

SNSやニュース記事で
セブンの「牛カットステーキ&ポテト」が
激ウマでヤバイと話題に!!
そのおかげで売り切れ続出の人気商品となったが……














セブンイレブンのこれ、
ネットだと「めっちゃうまい!」「いつも売り切れててもはや都市伝説!」
とか言われてるけど、普通に売ってるし、
袋と値段の割に量は病気の小鳥のご飯くらいしかないし、
セブンイレブンってネットで平気でそういうことやるよな






  


この記事への反応


   
居酒屋のお通しかよ

写真まじて?こんなに少ないん…

持った瞬間、「すくねえ!」と思って
戻しました

  
写真シュールすぎてワロタ

雀の涙ではなく、病気の小鳥のご飯w

美味しかったけれど中身チョッピリ。
お肉食べたいけれどダイエット中って人向け?


このTwitter上にもセブンイレブンの刺客が何人いることやら。



148キロカロリー表記と重さから察してね?ってか……
でも近所のセブンには無かったなぁ




B08KPYH63Q
末次由紀(著)(2020-10-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:32▼返信
アベ政権になってからこんなニュースばっかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:33▼返信
あぁこりゃセブンイレブン、つこたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:34▼返信
セブンイレブンって前から詐欺をやってるじゃん。少しずつ飯を減らしてる物があるでしょう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:34▼返信
この袋系統の商品の量は大体こんなもんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:34▼返信
中国の事を笑えないだろこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:35▼返信
日本そのものが活力がなくなり貧困化してるんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:35▼返信
消費者意見を優先して考えました
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:36▼返信
>>1
超時空総理安部ってすげえな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:36▼返信
>>1
物売るってレベルじゃねーぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:36▼返信
丁寧な暮らし(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:36▼返信
アップにした写真と、大きな皿において引きで撮った写真じゃ印象だいぶ変わるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:37▼返信
コンビニに最初から量を求めてるのもどうかと。昔から量が少なく割高、でも何時でも開いてるから便利ってのがイメージだけどな。みんなそれを承知で利用してんじゃないの?量を求めるな業務用スーパーに行くしかないよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:37▼返信
店舗オーナーを奴隷のように薄給で酷使しまくり
24時間営業のセブンに負けて周辺の小売店が倒産しまくり
さらに無駄に狭い地域に店舗乱立させて
セブンイレブン同士を共食いさせて店舗オーナーを
莫大な借金を残したまま廃業に追い込む日本史上最悪クラスの害悪企業
ほんと経営陣以外は全て奴隷で誰も得していない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:38▼返信
残飯か
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:38▼返信
肉1切れ 約100円
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:38▼返信
セブンは経営やばいんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:38▼返信
コイツはバズりたくて
意図的に小さく見せてるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:39▼返信
本当にそうなってるの?→買う→ぜんぜんそんなことなかったガセかようめええ!!!→買う
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:39▼返信
皿の大きさツっこまれてわけのわからない言い訳してる所が面白かったです。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:41▼返信
机の木目のサイズから言って皿がでかいだけだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:41▼返信
昨日買ったけどこんな少なくなかったぞ…倍近くはあった
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:42▼返信
経営が超汚染人に冒されてそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:42▼返信
むしろ騙したのはわざわざこの大皿に盛った奴だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:42▼返信
いつものセブンイレブンだろ?
セブンで買うの自体が情弱になりつつあるが、それでも言うなら
嫌なら買うな
お前らみたいな文句ばっかり言う割に買う奴らがいるからセブンが付け上がるんだよ
買わなきゃいいんだ
消費者が 量すくねー! って文句言いながらも買ってくれるから、セブンも「でも買うんやろお前ら?」ってなるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:43▼返信
やっぱ皿の大きさに悪意しか感じないよな…量は確かに少ないけどさ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:44▼返信
最初の袋のままとか焼き飯にまぜてるの、皿のと数かわんねぇんだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:44▼返信
写真を見てグールポンのおせちを思い出したわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:44▼返信
セブンの鮭おにぎり 174kcal

牛カットステーキ&ポテト 148kcal
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:44▼返信
内容量表記してあんのに詐欺もクソもあるか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:44▼返信
日本のセブンも韓国セブンみたくなってきたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:45▼返信
どれだけクソみたいな商品売ろうがセブン信者は買うからいいんでないかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:46▼返信
これで345円は高い
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:46▼返信
セブン好きなだけに悲しいな・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:46▼返信
今までのホスピタリティ継続しろしろ言うジジイだけにはなりたくないな
もうこれから経済政策失敗したせいでどこもこんなもんですよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:46▼返信
ステマVSネガキャン
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:46▼返信
ちょい話題になったセブンの上げ底満腹系弁当のご飯部分の上げ底改善されてね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:47▼返信
むしろ騙してるのはデカイ皿に盛って遠目に撮ってるこいつだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:47▼返信
セブンイレブンってトップが在日にでもなったの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:47▼返信
320円にどんな分量を期待してたんだw
世間知らずかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:48▼返信
こいつはこいつで皿の大きさの比較も出さんとネガる気満々のように見えるが
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:48▼返信
1000円以上買うと500円引きなるからファミマ使うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:49▼返信
イタリアンプリンも別に上手くなかったしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:49▼返信
>>37
「病気の小鳥のご飯くらい」でお察し
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:49▼返信
他のはまあそんなもんやろって気もするけど
何日か前に記事になってたハリボテサンドイッチは酷すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:49▼返信
セブンってサヨクに目を付けられてるのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:50▼返信
てっきりおにぎりの具かと思った
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:50▼返信
ファミマで売ってる似たパッケージのハラミステーキの方が量は多いなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:51▼返信
少ないのは同意するけど一つのデカい皿につけ添え盛りまくるのが見栄えいいとか豚の餌かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:51▼返信
>>44
黒電話もびっくりの仕事
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:52▼返信
#セブン不買運動
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:52▼返信
こいつは320円で、この大皿がいっぱいになるのを望んでるの?

ただのクレーマーじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:54▼返信
広げた袋も写せよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:55▼返信
よくコンビニでカゴいっぱいに買い物してるジジババいるけど、あれってなんですぐ近くのスーパーとか行かないんだろ?
出禁にでもなってんのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:56▼返信
g数とか書いてるあるだろうに詐偽だとか軽々しく書いて喧伝していいのかクソブログ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:56▼返信
ノマド女子と同じステマトレンド工作アカウントじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:56▼返信

まあセブンはリニューアル=量を減らしました

はガチ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:57▼返信
ただの貧乏クレーマーで笑う
訴えられたら負けるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:57▼返信
ステーキ80g 320円が高いと思うやつがおかしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:58▼返信
そもそも手にもったら重さ分かるだろ?
安くて手軽に美味しい肉が大量に食えるわけがない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:58▼返信
ステマって怖いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:59▼返信
>>58
松屋牛めし並盛と同じ値段
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:59▼返信
セブンイレブンやな気分
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 07:59▼返信
今日も情弱商法で絶好調。底辺の皆様いつも有難う御座います!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:00▼返信

セブンイレブンも電通とズブズブだからなぁ

65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:00▼返信
※60
日本では合法
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:01▼返信
さぞかし良い肉なんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:01▼返信
酒?のつまみなら値段も量もこんなもんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:02▼返信
この量で320円(税別)は高いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:03▼返信
パッケージと盛った後どちらも同じ距離で撮れや
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:04▼返信
見るからに少ないんだから買うなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:04▼返信
近所のセブンで売ってなくて人気なんだーと思ってたら
サイト見たら販売地域から外れてた。(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:05▼返信
犬の餌みてーだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:05▼返信
低収入のゴミが都会に住んでるのがアホ
まぁアホだから解らんのだろうけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:06▼返信
このシリーズ元々メインのおかずじゃなくておつまみなんだから
値段が高いはともかく量が云々言ってる奴は池沼
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:06▼返信
消化悪い時のうんこかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:07▼返信
小鳥はそんな量食いません
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:08▼返信
こんな商品初めて知ったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:08▼返信
>>61
普段松屋行ってるやつはターゲットじゃないんじゃね?
これは居酒屋のつまみみたいなもんよ普通安く感じる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:08▼返信
これ10個で3200円か
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:10▼返信
「SNSで流行った」の元ソースが胡散臭い提灯記事とか、どこかのまとめサイトって時点でお察しだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:12▼返信
病気の小鳥のご飯くらいしかない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:12▼返信
※78
なら500円台で数倍の量鉄板で出てくる居酒屋の方がいい…
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:12▼返信
350円でどんだけ食おうと思ってるんだよ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:13▼返信
弁当やサンドイッチの件と違ってさすがにこれは言い掛かりだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:13▼返信
元々の容器が写ってないから「ホラ少ない」って言われてもよくわからん

皿が大きいから騙されそうになるけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:13▼返信
350円ならこんなもんでは
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:13▼返信
148キロカロリーは草
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:13▼返信
こんなの50円くらいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:14▼返信
こういう記事ちょくちょく見かけるようになって
セブンイレブン不信で最近何も買ってない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:14▼返信
いい加減ぶち切れて不買すりゃいいのに、そりゃツイッターのネタにするため
わざわざ買うやつもいるんだから、結局win-winの関係だろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:15▼返信
牛丼と比べる奴いて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:15▼返信
ついにステマにまで宣伝費投資し始めたか
終わりも近いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:16▼返信
>>3
そういうのは詐欺とは言わん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:16▼返信
>>2
セブンイレブン「多く食べたいなら大量に買えば良いだろ。お前等は馬鹿なのか?」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:16▼返信
>>10
しらみとか、痒くなってくるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:17▼返信
企業案件をチラチラ気にしてるYouTuberでさえ、すくな!て思わず声に出てたぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:17▼返信
>>58
ポテト入れて80gもわからんとかお前 頭おかしいよ バカすぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:18▼返信
ネットは侮れないな
コンビニって、日本全国どこでもあるけど、ぶっちゃけ貧乏人が買う場所じゃあないってな
なんでこんなにコンビニが増えたのかは、値段のレトリックと、貧乏人に優しい値段って嘘があった
どこにでもあるチェーン店みたいのだから、「安いんでしょ」っていう思い込みが消費を増やした
まあ言われたらそうだよね。でもどこでも買えるチェーン店みたいのだから、日本全国話題が持てるよねって
コミュニケーションのようなものだと。ほんと確かにその通りで、結局そのとおりなんだよな。
情報分や共有でましましになってるって事だよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:19▼返信
>>1
711何て平気でステマするんだから信用する方がアホ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:19▼返信
ステマが違法じゃない日本ではやりたい放題
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:20▼返信
半分ポテト入ってて148キロカロリーしかないって、

マジで誰かの食い残しみたいな量しか入ってないだろこれ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:22▼返信
牛肉が100グラムで300kcal有るって知ってりゃどうあがいても量は想像つくだろ
ましてやメインはポテトだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:22▼返信
1回で十分だったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:22▼返信
セブンで買い物はあかん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:23▼返信
任天堂みたいな事やってんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:24▼返信
大きな皿にしたことによって見栄え悪くなってるから言ってるんだろうよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:25▼返信
確かに美味いんだが、量もまた言う通り少ないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:25▼返信
俺ならプレミアムうまい棒 和風ステーキ味20円を16本買うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:25▼返信
>>61
松屋 牛めし 並盛 320円(税込)
カロリー 692kcal


セブンイレブン 「牛カットステーキ&ポテト」 345円(税込)
カロリー 148kcal
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:26▼返信
148kcalってガチで量少ないんだな…
てか未だにセブンで食べ物買う奴が馬鹿だしどうでもいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:26▼返信
>>11
アップにした写真は詐欺というほどでもなく、商品画像としては正解
しかし、シラミのアップした引いた画像は、盛り付け例としては不正解
元々たいした量のない商品を錯覚させ貶めようとしている
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:26▼返信
320円なら居酒屋のお通しレベルだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:26▼返信
内容量とかいちいち確認して見ねーよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:28▼返信
パッケージ開けたら、誰かの汚い食残しが出てきて、はぁ・・・っとガッカリするのが貧困ジャ.ップの日常なんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:29▼返信
150円で買うかどうか考えるレベル
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:29▼返信
上のツイートしてる奴、ひたすらセブン推しのツイートしてて察し
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:30▼返信
女性の声とやらに全力で応えた結果、少量になったんだろうよw
これだけ詐欺だのステマだの騒がれていて
まだココで買う馬鹿がいたんだな 
だから7に舐められるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:31▼返信
いまさらコンビニに高いという文句を言うのは違うだろ。
昔からじゃん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:31▼返信
セブンに親殺されたやつ多すぎだろw
やっぱ業界1位は大変だな~
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:32▼返信
量が少ないのを伝えたいなら比較できるものを一緒に映せ
お前の皿の大きさなんて知らねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:33▼返信
>>111
どっちの写真にも悪意を感じるよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:33▼返信
※110
この調理品なら腹一杯食べると1000kcalぐらいになる
脂を吸わせたポテトって無駄に高カロリーだから、旨い

それを148kcalって事は…ほんとに摘まむ程度さ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:33▼返信
大皿に乗せてる奴も
セブンと同じ頭のロジックで同類だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:33▼返信
病気の小鳥のご飯って例え上手過ぎやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:33▼返信
大きい皿に盛りすぎ?確かにそうだわ
なら逆に言えば袋も大きすぎるよな?

キットカットでも量が減ったから叩かれたんじゃない
客を騙そうとする魂胆が見え透いてるから叩かれてるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:34▼返信
文句があるならコンビニで食い物を買うな。
スーパーで買えよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:35▼返信
ああ言えばこう言う
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:35▼返信
セブンはもう呂言うが少ないというイメージしか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:38▼返信
そりゃ騙し底とか二重底とかやって消費者騙してるんだから、高い皿に盛られても仕方ないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:39▼返信
肉は兎も角ポテトが少ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:41▼返信
まーたネガキャンか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:41▼返信
病気の小鳥のご飯っていうワードが強すぎるw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:43▼返信
>>92
宣伝費投資しないステマなんて宗教以外あるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:46▼返信
320円だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:46▼返信
普通にもっと入ってたぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:47▼返信
>>132
例えが下手くそすぎて笑うよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:50▼返信
あえてデカい皿に盛ってるのがバレて意味不明な言い訳してて草
買ったけど別に高いとも少ないとも思わんかったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:54▼返信
重量通りだったら詐欺ではない
重量が表示より少なければ詐欺だが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:57▼返信
近所にセブンイレブンよりファミマのほうが理由か
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:57▼返信
多い
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:59▼返信
セーラムかしらみ
嘘つきはどちらか?
まあこんなん買うならステーキ買います
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:59▼返信
>松屋 牛めし 並盛 320円(税込)
>カロリー 692kcal

>セブンイレブン 「牛カットステーキ&ポテト」 345円(税込)
>カロリー 148kcal

みんな松屋いこーぜ 詐欺企業のセブンイレブンに金おとす意味ないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 08:59▼返信
変な言いがかりつけられてセブンかわいそ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:00▼返信
そもそもコンビニなんかの商品にコスパ求めてもな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:00▼返信
※125
とはいえこの写真は右と左で倍率が全然違うからさすがにな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:00▼返信
セブンて詐欺師になった?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:00▼返信
大きな皿に関してつっこまれて見栄えとかいうならちゃんと盛り付けろよ。温め方も下手すぎるし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:04▼返信
病気の小鳥ってこんなに食うんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:04▼返信
セブンはマジでやめた方が良い
弁当の縁がテープだしソース漏れるし不潔
おまけにボリューム詐欺とか終わってる
ファミマにしとけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:06▼返信
え・・・・・・

こんなに量少ないのに320円もするのこれ・・

これをワザとらしく宣伝・ステマしてる奴等ってステマ業者かなんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:07▼返信
これ好きで買ってる人は病気の小鳥の餌とか言われて嫌やろな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:08▼返信
(税込み)だと345円だったわこれ
どういう層がこういうの買ってるの?

コンビニ飯ばっか買ってる底辺が、「金ない!!」とか言ってたら相当終わってるよなソイツ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:09▼返信
※13
セブンどうしの共食いじゃなく乗っ取り
売上がいいなら本店が出店してオーナー店を潰して良場を乗っとるんやで(ガチ893)
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:10▼返信
これは業者ツイートやろ

皿めちゃくちゃデカいの用意して
入れてる時点で悪意があるよね

ミスリード狙って
いつもやってるような流れを作り出してる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:12▼返信
※152元オウム信者、現アレフのもんがかってんだろ レス流れ
ほのめかしではなく、調査し、しらべたら、取締り役員以上が すべてそうだった
ならば、やっぱり、買うやつは減るわな
たとえ信仰の自由が認められていても、じゃあ隠すなよ
胸張って言えや ってなるだけだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:13▼返信
そもこれはメインじゃなくて付け合わせの側だろ、普段の食事に1品足して満足感を得るって意味ならこんなもんでない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:13▼返信
食べる気がまるで無い
皿の入れ方

出してみて驚いたというのではなく
明らかにわかってるから大袈裟にやれば
バズるとか思ってやってる写真だよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:14▼返信
※152
その点、サイゼリアとかはすごくばかでもわかりやすかったから
企業HPを見ないお前らが悪いってなるだけだったからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:15▼返信
>松屋 牛めし 並盛 320円(税込)
>カロリー 692kcal
>セブンイレブン 「牛カットステーキ&ポテト」 345円(税込)
>カロリー 148kcal

ポテト込みで、たったの148kcalって数値でちゃってるから量少ないのは擁護しようがないんだよなぁ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:17▼返信
病気の小鳥の餌は草
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:17▼返信
>>14
わざと残飯に見えるように承認欲求モンスターが撮ってんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:17▼返信
ツマミ用の商品に量少ないは草
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:18▼返信
ステマに使ってる写真の量との差ホンマ笑える
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:19▼返信
病気の小鳥のご飯ってさすがに頭おかしいのでは?
普通の鳥で5グラムとしてそれより少ないとかヤバ過ぎやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:20▼返信
牛丼と比べれば大体適正価格がわかるんじゃね
どうせ輸入だろうし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:21▼返信
カロリー低くて文句出るとか斬新だわ
皿なんてでかいのに盛れば相対的に少なく見えるし
どっちが悪意持ってやってるんだかわからん
自分で見てみりゃええね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:23▼返信
ここ数年のセブンイレブンはヒドいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:23▼返信
内容量書いてあってそれより遥かに少ないってんなら詐欺だろうけどさ
もう貧乏人根性が広まりすぎてうんざり
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:23▼返信
さすがにこれは乞食過ぎるw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:25▼返信
少しでも少なく見るように工夫してるとこに、アンチ感ある
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:29▼返信
病気の小鳥のご飯てなんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:29▼返信
逆にどこかがFUD仕掛けてるんだろうなとしか思わない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:30▼返信
食べた事ないけど、そんな言うほど美味しい牛肉300円分なら量そんなもんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:31▼返信
セブンイレブン、商品の量7割、お値段11割
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:31▼返信
本当なら悪意ある誘導で撮影者が叩かれまくりそうなもんだけど
それなりに受け入れられてるのはセブンイレブンに前科がありまくるから
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:33▼返信
牛丼なんて半分くらいが米のカロリーやんけ
カロリー計算できないからデブになるんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:37▼返信
>>172
統失の症状だから精神科に行きましょうね アスカと同じw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:41▼返信
ちょっとだけセブンを擁護すると商品は工場で包装作業をしている担当者の能力に左右されることもある
商品も人間が大量に捌いているから何個が多かったり少なかったりは人間のやることだからあるでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:43▼返信
なんでこんな悪徳企業になってしまったんだ
セブンペイの損失がでかすぎたのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:44▼返信
※179
もとから悪徳企業だぞ
これでも少しマシになったくらいだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:44▼返信
>>178
カロリー148kcal見るに、そういう話じゃないでしょ
二重上げ底弁当とか、具ハリボテサンドイッチとか、もうセブンが狙って騙しにかかってるのは確実じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:45▼返信
男なら一口で無くなるじゃん?
そう思うと高い
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:50▼返信
手に持てば重さなんて分かるだろw
確認するためのコンビニすらないド田舎住まいの人が文句言ってるのかこれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:51▼返信
うんこくってるみたい
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:54▼返信
小鳥「こんなに食えんよ」
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:55▼返信
焼肉屋での一皿の量と金額を考えたら適正な価格だろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 09:57▼返信
病気の小鳥ってツイッター民の自虐かな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:00▼返信
セブンの肩持つわけじゃないが、必要以上にデカい皿に盛って少なく見せようとするのは違うだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:02▼返信
話題にはならなかったと思うけど、何年も前にパンが小さくなって価格据え置きか値上げ状態になったからセブンで一切買い物しなくなった
パンとか他のコンビニと比較してみ。小さくでビックリするぞ。それで安いわけじゃないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:03▼返信
>>188
セブン叩きたいからセブンみたいな行為してるのかね?いずれにせよ酷い話だ。
少なく感じるってことは美味いんだろう、マズいのは多く感じるからな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:03▼返信
涼に不満はわかるけど、フローリングの板の幅からすると皿がたしかにデカイ、流石にちょっと悪意感じるわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:03▼返信
>袋と値段の割に量は病気の小鳥のご飯くらいしかない
売値320円の牛肉とポテトにどんだけの量を期待してんだよw
200円くらいのレトルト牛丼にどのくらい牛肉入ってるかかんがえてみろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:03▼返信
ボリューム詐欺って言うのはおかしくないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:04▼返信
セブンの弁当や総菜は本当に美味いんだけど
量が少なく高いのも間違いない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:09▼返信
アメリカのコンビニ大手を買収したはいいが
銀行から借りた分の返済に影響しないでくれ!と条件つけられて余剰金なくなったからの
何をするにもケチケチ路線なのでLAWSONの様な省力化投資すら難しくなったのさ
先の事を考えすぎて回りが見えてないというか
アホというか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:12▼返信
小さなものを大きく見せるのに頑張ってる

儲かってるからよし!
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:13▼返信
ネットでステマやりまくっとんなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:14▼返信
まぁどっちも対象物を近くにおけよ、って感じだな
炒めご飯は元の量が分からんから許す
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:15▼返信
撮り方の問題で上の方の写真と量同じじゃね?
騙されるマヌケおるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:17▼返信
>>176
カロリーが気になるから牛ステーキ&ポテト食べよ!

なんてアホがいるとでも?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:17▼返信
さんびゃくにじゅうえんww

妥当な量じゃねえか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:19▼返信
まぁモノ自体はうまい
そこらの個人店のサイコロステーキなんかよりマシなレベル
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:23▼返信
セブンの誇張よりお前の誇張のほうが極端だし悪意に満ちてるだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:24▼返信
未だにセブンイレブン使ってる情弱ww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:28▼返信
そのうち小さい肉2切れ、他全部ポテトとかになるだろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:28▼返信
そんなに少ないのか?→じゃあ買ってみよう
こうやって購買を誘導するマーケティング
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:29▼返信
たしかに普通に見かける。350円はやり過ぎかなって軽さ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:29▼返信
>>197
このコメ欄にも火消し部隊がいっぱいいるぞ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:29▼返信
これ最近何回か食べたけど、撮り方の問題だよ
量は確かに多くないけど、そこまで酷い感じじゃない。
流石にこれは悪意がある

ちなみにサンドイッチとか弁当の件についてはセブンを全く擁護するつもりない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:30▼返信
こういうやつ前菜にも「少ないんだが!?」とか文句言ってそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:31▼返信
さっさと駆逐されて消えてほしいコンビニ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:31▼返信
詐欺ばっかりの商品売ってるだけでもうだめよ
ハリボテのコンビニのセブンは飲み物だけ買えば良い
近くのセブンより多少遠くても大盛りの飯食えるスーパー行くわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:32▼返信
印象操作サイト
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:32▼返信
>>174
お値段11割+税
だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:33▼返信
本当に80g入ってるなら極端に少ないって程の量でもない
物足りなくは感じるかもしれないけど
あとポテトとの割合にもよる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:33▼返信
本当に80g入ってるなら極端に少ないって程の量でもない
物足りなくは感じるかもしれないけど
あとポテトとの割合にもよる
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:34▼返信
投稿者、5chで自分のスレ立てられるのが夢だったらしいから
はちまに掲載されて喜んでるかもな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:36▼返信
この写真の取り方だと多いか少ないか分からないんだけど
比較対象するものいれろよ
最近のセブンイレブンは酷いけどそれに便乗しようとしてるとしか思えない
目立ちたいだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:37▼返信
量減らさずに素直に値上げしてくれ
それで売れないなら商品が悪いだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:38▼返信
セブンて、ステマしてるよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:41▼返信
これ地域限定なんだけどはちまバイトは関東住みじゃないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:41▼返信
買おうと思ってたやつだ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:43▼返信
>>99
社員が書き込み確認してるからな
前にネットで同じやつが700円くじのはスレを100枚単位で複数出してるこで不正じゃないと火消しを必死にやってたからな

セブンでバイトしてたけど店長緩いとかならクジを抜くのなんて当たり前にある
バイトからしたらあれスゲー迷惑とかいたらセブンのバイトはそんな事をしないとか書き込みされたしな
ステマなんて余裕にある
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:43▼返信
はちま完全にセブンのネット工作部に目つけられてて笑うw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:45▼返信
パッケージを見たまんまの量なんだから詐欺では無くね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:46▼返信
>「めっちゃうまい!」「いつも売り切れててもはや都市伝説!」

人によっては美味いだろうし、場所によってはいつも売り切れてるんじゃないの?
こいつみたいに大きな皿において引きの写真で少ない、って言ってるのよりはマシだと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:47▼返信
しょせん酒の肴よ、晩御飯のおかずを想像してたらそりゃ量が少ないわ
というかあのパッケージでいっぱい入ってると感じる方がおかしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:48▼返信
>>6
違うよ
本部の利益をあげるためにやってる
量を減らせれば減らすぼど、本部の利益が上がる

客やフランチャイズの為ではない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:48▼返信
セブンと同様にこのしらみってやつも相当だけどな。印象操作も甚だしい写真の撮り方で気持ち悪い。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:51▼返信
セブンのこの手のやつって印象操作ばかりで実際のグラムやカロリーがどう変わったのかは全く載せずに隠してるよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:56▼返信
企業案件なのかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 10:59▼返信
>>228
そういう不誠実な商売が横行することは日本の活力がなくなり貧困化していることとつながっていそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:02▼返信
>>13
ヤバイよな
俺の駅近くにあるセブンとか悲惨だ
駅の構内にセブンの直営店
線路向かいの店舗跡地にプレハブみたいな直営店を作ってきた

俺は、前からあるセブンしか使わないようにしてるけどフランチャイズを、全力で潰しに来てるよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:02▼返信
320円でお腹いっぱい食えるわけねーだろ
小鉢サイズだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:05▼返信
見るからにステマだったろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:06▼返信
まずどこ産の肉なのか書けや
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:06▼返信
>>93
セブンがやってるのは容器詐欺だもんな
流し素麺できそうな上げ底とかある
終わってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:09▼返信
店頭に出た日から買ってるけど最近はあからさまにポテトの割合が増えてきたわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:09▼返信
>>232
それはあるもね
前にイオンが出店でたたかれてたけど実はセブンのが商店街潰しに影響があった
地元なんて駅中、商店街、商店街の外にセブンがある
そりゃ商店街潰れるよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:16▼返信
赤身、サーロインなら100gでも140kcalくらいなんだが
ポテト込みで148kcalだし、20~30gしか入ってないね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:17▼返信
>>94
流石はセブン様
頭がいいな

これが旨いとか書き込むやつがいるけどぶっちゃけ、そんなに旨くない
肉の質もよくないけどポテトが特にダメ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:21▼返信
>>12
まぁ、セブンは24時間をほぼ強制してるからな
バイトしてたからわかるけど配送を調整するのがめんどくさい

あと、公正取引委員に指摘されるぐらいにはブラック企業だしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:22▼返信
セブンの酷いところは、量を減らして新発売するとこなので
今のこれで文句言ってるのはそもそもコンビニで買い物したらアカン、そりゃスーパーで肉買ってきて焼いたほうが量食えるよ

でもそのうちこっそり量減らすんだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:23▼返信
どんだけぼったやねんw
普通にスーパーで肉買って焼くほうがええわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:41▼返信
※244
いや、だから自分で調理しちゃうと話が違ってくるでしょ
そこに手間がかかるわけだから
論点すり替えの批判は朝、鮮、人特有だからw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:44▼返信
日本は貧しくなってしまった 貧すれば鈍するの泥沼
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:46▼返信
大皿なのもそうだけど、わざわざぎゅっと寄せてるのがもうねww
必死すぎてww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:51▼返信
少ないって言ってる画像

大きな皿に乗せた上、山にして小さくまとめてから側面だけ撮るって悪意ありすぎでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:52▼返信
糖質発動してて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:52▼返信
>>248
センサが壊滅的に悪いだけかもしれないでしょぉお!!?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:53▼返信
日本の国技の集大成は草
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:58▼返信
意図的に小さく見せてる時点で負け
自分の意見が正しいと思うならこんな工作必要ないですよね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 11:59▼返信
>>1
イタリアンプリンアイスもステマだろ
上げ底はするは量はすくないわで量が少ないコンビニのイメージがついた
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:00▼返信
おにぎりっぽいから120円くらいかと思ったら320円かよそりゃ不満も出るわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:00▼返信
大皿の端に置いて手前に空白作って引きで撮ってるし比較対象無し。盛り付け〜と言い訳するくせに比較対象に出来る盛り付けせずに撮影&投稿
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:02▼返信
>>223
お前が個人的に勝手にやってたことを全体みたいに語られても困るわ
せめて店名出してきっちり告発してから物言ってちょうだい
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:07▼返信
>>254
どうやったら三角錐のパッケージがおにぎりっぽく見えるんだ?
実物見てたことが無いのか、三角錐のおにぎりを作る独特な文化圏の民なのかどっちだ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:09▼返信
確かにうまかった
でも少なかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:11▼返信
>>121
商品写真に悪意て…
どんだけ被害妄想だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:15▼返信
こいつくそデカイ皿に盛りつけた印象操作ってバレてるやん
一つの写真で信じ込むのは情弱と言うまさに典型例
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:19▼返信
これは別に叩かなくていいだろ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:23▼返信
コメ欄、セブンの社員多くね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:23▼返信
これ店頭のどのへんにおいてあるんだ?
おにぎりサンドイッチの辺りでいいの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:26▼返信
量や値段設定はともかく、ステマはよくない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:26▼返信
比較対象が皿じゃな・・・わかりにくい
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:29▼返信
>>257
横だが、すまんパッと見、俺にはおにぎりのパッケージにしかみえんかったわ。草
見返したら紅茶のティーバッグに見えてきた。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:31▼返信
>>262
仲良く批判ごっこで遊んでるのに水を指す酷い奴は社員に決まってるよなぁ!?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:31▼返信
>>256
普通に当たり券を抜くのバカッターがあげてただろう
馬鹿だから知らんの?
火消しするならもっと上手くやれよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:31▼返信
皿がデカいだろw
比較となるものおけよw

こいつの頭逝かれてるなぁw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:32▼返信
せめて皿とパッケは並べて撮らないとね
皿の方縮小してるし・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:35▼返信
菓子パン1個で400㌔カロリーとかいくのに肉と炭水化物で150㌔カロリーとか残飯以下じゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:36▼返信
>>266
今度はティーバッグが糞デカイ国の民かティーポットもさぞ大きいのだろうな

どっちでも良いが、せめて実物を見てから話に入ってきて欲しいなーと思いました
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:38▼返信
>>12
馬鹿かお前
中身が見えるパッケージデザインで量が正確に分かるならそもそも詐欺とは言われん
如何にも沢山入っていそうなデザインにし、購入後開封してからじゃなきゃ実際の量が分からないパッケージに意図的にしている事が問題なんだよ

そこにお前の個人的感覚はなんら関係ない
世界はお前が何億居るんじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:39▼返信
320円ww
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:39▼返信
>>19
矮小な人間って感じが滲み出てるよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:41▼返信
こう言う小細工すると逆にセブンを擁護する口実与えちゃうよ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:41▼返信
まあ、高くて少ないが味は良いんだろ
コンビニならこんなもんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:42▼返信
>>237
やってみろよ流しそうめん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:43▼返信
セブンアプリの評判悪いしnanacoのiアプリも無くなっているしセブンはマジでオワコンじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 12:47▼返信
>>1
リーマン以後この調子だばーか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:02▼返信
>>272
記事のタイトルに【衝撃画像】と書いてるから画像に対してコメントしただけだ。
で、254に共感した。わざわざ噛み付くな、キモい。冗談通用しない人かな?笑
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:03▼返信
セブンは支払いとコーヒーと100円食パンを買うところ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:04▼返信
みんな、丁寧な暮らし、心がけよ?wwww
写真もそうだけど、性格悪いな~こいつw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:20▼返信
320円なら値段相応だと思うが
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:24▼返信
最後の皿に盛られてる商品の画像う◯こが盛ってあるのかと思った
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:26▼返信
量とかコスパ気になるのにコンビニでメシ買ってるやつってアホなんか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:34▼返信
面白い
これわざと大きな皿に乗せて撮ってるとわからないヤツは現代人じゃないなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:42▼返信
>>39
まぁ、ステマさえしなきゃどうでもいいんどけどな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:46▼返信
すくねえw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 13:47▼返信
こんなの買うアホいるんだ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:15▼返信
これは大皿松
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:28▼返信
スーパー言ったら400円くらいで味付けステーキ買えるのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:38▼返信
袋を窒素でパンパンに膨らましてる時点でお察し
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:43▼返信
はでま取り上げてたよな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:45▼返信
>>283
袋開ければそのまま食えるように作ってくれてるのにわざわざ大皿に盛る丁寧な暮らし()
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:49▼返信
>>281
キモいのか笑なのかはっきりしろ
感情ぐちゃぐちゃかよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:51▼返信
※296
えーマジ童貞!?キモーい(笑)って言う画像を知らん世代か・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:52▼返信
>>281
そのくっそつまんねえ冗談に冗談で返してやったのに冗談が通じないとはこれ如何に?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:56▼返信
>>278
ネタで出てるぞ
くぐれカス
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 14:58▼返信
※297
それとはニュアンスちがくね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 15:02▼返信
批判もステマだよ
興味無い人間にも批判なら不思議と頭に残る
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 15:02▼返信
>>299
いいからお前がやってみろよ弁当一個で流しそうめん
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 15:04▼返信
>>293
シャウエッセンに対する悪口はそこまでだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 15:09▼返信
倍の量で倍の値段でもファミレスと同等だからセーフ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 15:53▼返信
カレー用牛肉30gがこんなもんだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 15:55▼返信
>>223
普通に混ぜたら30%当たる。
時間別の従業員の数や、引き換える商品の種類によって店次第で90%にも1%にもなる。
なおソーシャルディスタンスの関係で廃止(休止?)された。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 16:08▼返信
マジでこの手のバズってるセブン製品のは全部ステマだと思ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 16:48▼返信
セブンイレブンのオリジナル商品が両減らし始めた頃から味も微妙になってきたからすっかり行かなくなったな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 17:13▼返信
ステマセブンは潰れろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 17:16▼返信
犬の餌かと思ったよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 17:25▼返信
付け合わせw
後出し言い訳が苦しくてダサい
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 19:13▼返信
そもそも本当に中身全部これだけなんて証拠がない
わざと少なくとった可能性すらある
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 19:27▼返信
包装がでかすぎ
コンビニ袋より資源の無駄遣いでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 19:55▼返信
ここのコメント欄にも沢山いるよな実際
セブンイレブンの涙ぐましい企業努力には感動して俺も反吐が出るわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 19:56▼返信
おつまみ系の惣菜はファミマがボリュームがあってコスパが良い
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 20:14▼返信
セブンブランドの食品は騙しが入ってるからなw消費者を舐めてるわ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:15▼返信
>>302
レスはや
働いてない奴は楽でええな

318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:16▼返信
セブンイレブンのこれ、ネットだと「めっちゃうまい!」「いつも売り切れててもはや都市伝説!」とか言われてるけど、普通に売ってるし、袋と値段の割に量は病気の小鳥のご飯くらいしかないし、セブンイレブンってネットで平気でそういうことやるよな

いやこれオタクのはちまのファミキチステマそのものじゃん笑
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:17▼返信
※315
はちまのセブンネガキャンとファミマのステマ書き込みはセットっていい加減みんな気付いてるよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:20▼返信
※267
ガチ社員じゃん
ご苦労様です
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:23▼返信
>>306
今やめてるのはわからんけど
あれコンビニの客単価上げなんだよな
バイト時代に店長が700円でくじを引けるならと思い追加買いを誘う為に本部が始めたと言ってたんだよな

ちなみにうちのバイトしてた所は、店長がバイトにくじをくれたけどな
くじの対応とかバイトからみたら負担でしかないないしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:25▼返信
>>278
ゴミパスタを買わせるつもりか?
セブンのステマ要因は酷い奴しかおらんな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 21:59▼返信
※267
いやお前ら(はちまの書き込みバ〇ト)今までセブンしか叩いたことないやん。
そんでセブンたたきしながらファミキチのステマするのが常套手段だよね。
やり方が陰湿なんだよな。セブン頑張れって応援したくなっちゃう。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:02▼返信
基本はちまの反対が正解だからね。
はちまの中には中国人がいっぱい笑
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:13▼返信
シュークリームも全然美味しくなかった。
皮はペッチャリ、クリームは全然記憶に残らない味だった。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
それよりポテトいらんくね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
セブンはもう駄目だな
印象最悪で利用したくない
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
韓国で売ってそうなクオリティー
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 06:36▼返信
写真は兎も角、値段の割に量は少ないわな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:03▼返信
>>300
バカにしてるんだからあってるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:04▼返信
セーラムかもねの写真はドアップだし
鉄面あなざの写真はチャーハンに混ぜ込んでいる時点で多く見えるけど
そりゃ単品で出したら少ないと思うよね。
まぁ吉野家の牛丼のレトルトでも120g398円だから異様に高いって事もないんだろうけど
どこの肉使っているのか知らないけど
仮に国産牛で物凄く柔らかく加工して高級肉のようになっていれば安いのかもしれない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 15:18▼返信
ステーキと芋の油ギットギトで148kcalってやばいなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:04▼返信
※58
ポテトが半分くらいで80gだろ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:11▼返信
アメリカ産牛サガリが安いとこでグラム200円くらいかな
40gくらいだろうから80円くらいが牛肉の価格と思われる
ポテトは10円くらいだろ。あとは調味料とか諸々
でまあ6~8割くらいが儲けでだいたいちょうど320円くらいか
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:34▼返信
セブンの所為でスーパーまで上げ底容器やり出してマジムカついてきた
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 23:25▼返信
セブンイレブン東日本橋1号店の視察したオーナーにごめんなさいしなきゃだよね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 16:18▼返信
セブンが悪いのは悪いけど、日本の政治が悪い。
景気が悪いのにインフレするスタグフレーションが起きてる。
多分もう日本はどうにもならない。これから没落していくだけ。

直近のコメント数ランキング

traq