• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PlayStationR5のユーザー体験(UX)を初公開!



記事によると



PlayStationR5の発売まで一ヵ月を切りましたが、本日ついにPS5のユーザー体験(UX)を初めてご覧いただけることをとても嬉しく思います。PS5の新しいユーザー体験では、素晴らしいゲームの数々やゲームコミュニティと瞬時につながり、ゲームの世界に没入していただける、ユーザーの皆さんを中心に考えた、まさに「次世代」と呼べる体験を目指しました。

私たちは、皆さんのプレイタイムがとても貴重で、有意義なものであるべきだと考えています。PS5の新しい機能はいずれもそのビジョンに基づいてデザインしており、ゲームをより楽しく、より身近に感じていただき、パーソナライズされた、そしてソーシャルにつながったゲーム体験を可能にしています。

目玉のひとつである、新機能「コントロールセンター」では、DualSense™ ワイヤレスコントローラーのPSボタンを一度押すだけで、ゲームを終了することなく、ゲーム中に必要な機能のほぼすべてに一瞬でアクセスできるようにしました。

さらに、ゲームプレイに関連したさまざまな要素にアクセスしやすくなる「アクティビティ」機能も新しく追加しています。「アクティビティ」は、「コントロールセンター」上にカードとして表示され、ゲーム中に見逃していたアイテムを探しに戻ったり、プレイしたいステージやミッションに瞬時に移動したりすることができます。「アクティビティ」のカードは画面上にピクチャー・イン・ピクチャーでも表示できます。

PS5では次世代の体験をお届けするべく、本体からネットワークにわたるシステム全体を再構築したことで、インターフェースの操作や、ゲーム間の切り替え、オンラインマルチプレイへの参加など、あらゆる操作を素早く実行することができます。システム操作での待ち時間が短くなればなるほど、ゲームをプレイいただける時間が増えると考えました。

本日公開した映像では、PS5のユーザー体験の一部をウォークスルーという形でご覧いただきました。開発環境において撮影を行ないましたので、発売までに若干の変更が入る可能性がありますが、11月12日(木)のPS5の発売に向けて、イメージはつかんでいただけたのではないでしょうか。






image


image (1)


3


4


5


6



この記事への反応



おー起動画面かっこいい

欲しい...

めちゃ重要な事さらっと紹介してんじゃねえ!

こ、これがPS5の起動画面…!?

使い勝手どうなんだろうか

リークされた通りの機能やっぱり凄いな……
瞬時に他のゲームに切り替えられる…自分がプレイしてるゲームがあるのにPT内にいる人がマッチ開始してる所からスグに飛べる…

PS5本体に公式の攻略情報や、PT内の人の進行状態を動画で見たり、その動画が自分のゲーム画面の端に付ける事も可…PCじゃん!


いよいよUIお披露目か。公式から攻略ヒント提供されるのは時代を感じるけど、ろくに情報更新しない企業運営のクソwiki系に悩まされなくなると思えばいいか

ps5のUIきた!
すげーサクサクー!攻略情報が簡単に検索出来るのと、ピクチャーインピクチャーが良き


PS5がゲーム公式の攻略情報を載せることによって攻略サイトでネタバレることがなくなるの超超超助かるなこれ!!!!、!!、!

ピクチャインピクチャで攻略動画見ながらプレイできるとかすごいなPS5

フレンドの画面シェアを見ながら、自分のゲーム出来るの凄い。

10分の動画を食い入るように見てしまった
あまりにも未来ずら







いきなりUI公開きたー!



B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:17▼返信
あっ買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:17▼返信
ういー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:17▼返信
神ハード
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:17▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信
XBOXのパクリじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信
だが買えぬ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信
ゲームの復帰早すぎて草 復帰すらロードレスやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信
ニシヤマ
ゴミッチ🐷逝きます
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信
クソハード
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信



もうPS5しか勝たん!


11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:18▼返信
ロード長い箱には無理だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:19▼返信



クラッシュboxとは違うなw


13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:19▼返信
それSwitchではとっくに出来る機能なんだが。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:19▼返信
クイックレジューム完全死亡
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:19▼返信
で、君らは任天堂のこと尊敬しとるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:19▼返信
初期型はスルーでw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:19▼返信
>>1
無敵のPS5
チカニシは死あるのみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:20▼返信
>>13
具体的に教えて
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:20▼返信
※5
なおXSXさんのUIはほぼPS4UIの模倣の模様
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:20▼返信
早速クラッシュ報告も出てるな
箱以下だわww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:20▼返信
よくわからないけどとにかく凄い!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
買えないのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
豚発狂www
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
本当に「次世代機」って感じだな
次世代機の名を語ってる癖にPCと同じことしかできないクソハードもあるらしいけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
日本おいてけぼりだしなw
それでも必死にソニーって言ってる俺等って・・・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
※20
実機生放送プレイでもしてると思ったのかな
ほんとバカやね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
XBOXのパクリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
>>1
転売するんですね
読めてます
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:21▼返信
※13
ゴミッチと一緒にしないでもらえます?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:22▼返信
ふーんまぁまぁいいんじゃね
スイッチには劣るけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:22▼返信
買えないので
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:22▼返信
なにこれすごい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:22▼返信
DF経由のPlayStationUIの詳細

-UIは4K HDRで実行されます
-公式ゲームヘルプは状況依存のガイドビデオです(PS +用)
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-キャプチャのスクリーンショットとビデオは4Kです
-PS5では、アップデートなしでPS4と同じようにディスクコードを実行できます
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:22▼返信
ようやくスイッチに追いついてきたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:23▼返信
互換のソフトですべてのPS4ゲームにロード画面に即アクセスできるようになったらいいなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:23▼返信
クイックレジューム…じゃなかったクラッシュレジューム()いらんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:24▼返信
いや普通に「やばい」なこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:24▼返信
ヒント動画ってYou Tubeの動画とかもクリップして貼れたりすんのかなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:24▼返信
>>1
箱ってそう言えばUIの発表してないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:24▼返信
すげえ、ノンストレスやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:24▼返信
※34
お前スイッチ持ってないんだな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:25▼返信
【ゴキ悲報】Xbox Series X|S ローンチ初日からプレイ可能な30タイトルを公開

・Assassin’s Creed Valhalla (Smart Delivery) ・Borderlands 3 (Smart Delivery) ・Bright Memory 1.0 ・Cuisine Royale (Smart Delivery)・Dead by Daylight (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Devil May Cry 5: Special Edition ・DIRT 5 (Smart Delivery) ・Enlisted ・Evergate・The Falconeer (Smart Delivery) ・Fortnite ・Forza Horizon 4 (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Gears 5 (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Gears Tactics (Xbox Game Pass + Smart Delivery)・Grounded (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・King Oddball (Smart Delivery) ・Maneater (Smart Delivery) ・Manifold Garden (Smart Delivery) ・NBA 2K21・Observer: System Redux ・Ori and the Will of the Wisps (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Planet Coaster (Smart Delivery) ・Sea of Thieves (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Tetris Effect: Connected (Xbox Game Pass + Smart Delivery)・The Touryst (Xbox Game Pass + Smart Delivery)・War Thunder (Smart Delivery) ・Warhammer: Chaosbane Slayer Edition ・Watch Dogs: Legion (Smart Delivery) ・WRC 9 FIA World Rally Championship (Smart Delivery)・Yakuza: Like a Dragon (Smart Delivery) ・Yes, Your Grace (Smart Delivery)

そして、 4世代にわたる数千の下位互換性ゲーム
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:25▼返信
ニシ君のFUD素材の一つ、UIが見せれないのは問題があるんだがーをスッと潰したな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:25▼返信
フレンドとのマッチング早過ぎねwすげえなw
45.もこっち投稿日:2020年10月15日 22:25▼返信
何か変にオシャレぶってて使いづらそうと思うのは私だけでしょうか?
利便性を捨てるなカス
別に攻略動画とかフレンドのゲームとか見たくねーんだよ
余計な機能つけてんじゃねーぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:25▼返信
欲しいよ買いてーよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:25▼返信
※13
ふざけんな
持ってるけど何一つできねーだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:26▼返信
ソニーストアの抽選当たってくれえええええ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:26▼返信
※42
すげぇ、マルチソフトばっかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:26▼返信
※33
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴキステロードまみれうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:26▼返信
これが次世代機なんだよなー
ゴミ箱とswitchは…うん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:27▼返信
おい、クラッシュレジュームよ
これがレジュームやぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:27▼返信
勝ちしかなくて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:27▼返信
本当にシステムも本体もソフトも次世代なのに
クソ転売屋共のせいで本当にPS5が欲しい多くの人がそれを体験出来ないってのが
マジ腹立つわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:28▼返信
>>42
インディーズばっかりで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:28▼返信
>>20
URL貼ってね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:28▼返信
神ハード確定
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:28▼返信
>>50
箱SXが最短8秒でPS5が最大8秒かまあ箱なんてこんなもんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:28▼返信
ここまでゴイスーなのに
×ボタン=決定 は変えられまてーんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:29▼返信
>>30
立ち上げに何十秒もかかるスイッチなんかと比べないでくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:29▼返信
一方のXSXさん、ウドンテンニのホーム画面をパクってると炎上中…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:29▼返信
箱の生放送のあとにこれって確実に止め刺しにきてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:29▼返信
ニシ君が意味解って無くてどうネガキャンして良いものやら四苦八苦してるw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:29▼返信
一言わせてくれ
 

 
何がの手違いで明日俺の家にPS5届いて欲しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:30▼返信
>-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
これ最大の悲報じゃね?
いや、最初の訃報か…
スイッチが約4秒、箱が約5秒なのと比較すると桁違いに遅いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:30▼返信
>>42
ウォッチドッグズとアサクリ以外しょうもないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:30▼返信
※42
流石ロンチにファーストパーティタイトル無しなだけはある
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
※45
使うも使わないもユーザー次第でしょう
あるユーザーにとってはこのシステムが便利になることもある
必要ないユーザーは使わないだろうし

あなたの言う利便性ってなんですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
色々なところがちゃんと進化しているのが凄い音声入力なども個人的には嬉しい機能
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
>>65
Switchが4秒wwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
※66
その2タイトルもマルチやしなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
>>45
どこが利便性に欠けてるのか説明してどうぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
>>64
まだ発売されてない定期
どこかの黒人の誕生日プレゼントみたいなヤツが届くぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:31▼返信
>>25
時差のせいで日本最速発売なんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:32▼返信
>>65
switchはそもそも今世代のゲームすら起動させる能力ないから
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:32▼返信
>>67
しかもレイトレなしの劣化版
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:32▼返信
製品の良さは十分伝わったのであとは売り方。
転売対策しっかりとして欲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:33▼返信
※65
ゲーム単体の起動じゃない可能性の方が高いぞ
この動画はリビッツ終了→フレンドのグループに参加→別ゲー起動の処理を約8秒でやってるからPS5のゲーム起動するだけならもうちょい速いかもしれん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:33▼返信
>>65
切り替えと起動の見分けもつかない馬鹿
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:33▼返信
任天堂はクリアボタンを作ったがソニーは攻略方法を表示した
ゲームに対する考え方が見事に分かれてるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:33▼返信
ps4から買い替えを考えてるユーザー向けには最高の動画だったと思う。
ストレスゼロでゲームできそうで楽しみ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:33▼返信
PS5しゅげえええええええええええええええええええええええええええええええ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:34▼返信
※68
そりゃ俺が使いやすいと感じるかどうかに決まってんだろが
あるユーザーにとってはこのシステムは便利だろうから自分は使わないけど利便性いいね!なんて言わねだろ
必要の無い機能は各ユーザーは主主選択させるべきそれが本当の利便性だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:34▼返信
ゲームの切り替えはクイックレジューム使った箱より早い可能性あるな
あっちはまだXSX用からXSX用に切り替えたの出てないから断言は出来ないが
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:34▼返信
クラッシュレジュームwwwwwwwwww
高速SSDのおかげでメモリめっちゃ余裕有りまくりやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:34▼返信
Digital Foundryでは、そのインターフェイスを先行して見る機会があり、SIEの西野英明プラットフォーム・企画管理担当シニアバイスプレジデントと新システムについて話を聞くことができました。

"野篠英明氏は、新しいカードシステムについて、「私にとっては、ゲームの中に隠された宝物を解き放つようなものです」と語っています。"PS5のUXは、プレイヤーがより簡単に、より早くゲームに参加できるようにすることを中心に考えられています。PS5のUXは、プレイヤーがより簡単に、より早くゲームに参加できるようにすることに重点を置いています。私たちはこれを本当に大切にしています...これは投資です。私は子供と遊ぶこともできるし、妻と遊ぶこともできますが、私はゲームをしたいと思っています。これは非常に大きな投資であり、私の生活の一部なのです。

"PS5のユーザー エクスペリエンスでは、ハードウェアやネットワークとゲームの連動方法を再定義し、真の次世代ゲーム体験を提供しています。UXは完全にプレイヤーを中心に据え、プレイヤーとゲームプレイ、そして情熱的なゲーマーのコミュニティを結びつけています。これが哲学です。私たちは過去数年かけてこれに取り組み、ロンドン、アメリカ、東京をまたいで、一つのチームとして集まったのですが、その結果をお見せできることを嬉しく思っています。"
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:34▼返信
スイッチの丸パクリやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:34▼返信
次の世代では開発者はゲーム本体だけでなく
各種インフォメーションサービスの充実も
求められるって事か
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
>>87
イミフ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
これが事前に言われてたAIヘルプなのか?
ヘルプ動画どこから取ってくるんだろう?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
売れますわぁ~
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
XSX「ク、クイックレジューム・・・」
PS5「情けないやつ!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
ロードって長い方がゲームのワクワク感も増えないか?
行列のできる高級フランス料理店を予約して行って、並んでる待ってる間に期待が膨らんで料理が実際より美味く感じたことは誰でもあるだろ?
ソニーはそういう人間心理すら理解できなくなったのかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:35▼返信
>>89
任天堂泡だらけだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
>>64
俺の家にも頼む
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
※65
手持ちのSWITCHで確認してみました。
あつ森からホームに戻りリングフィット起動、装着ガイドが出るまで15秒以上かかりました
逆にリングフィットからあつ森のスタート画面までは20秒近くかかりました。
どういうことですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
動画みたけどすげーって言葉しかでない。PS5のSSDってもはやDRAMと遜色がない。
PS5は実質的に825GBの不揮発性DRAMを実装してるようなもんだな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
>>94
意味がわからない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
>>65
Switch4秒まじで好き面白い
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
※94
予約してるのに並ぶの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
※83
主主選択wwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
凄すぎ
PS5 4台買っといて良かったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:36▼返信
音声入力は精度次第だな
さすがに日本語には対応してるよね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
>>94
フランス料理屋に行列www
貧乏人の妄想やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
UIは4Kテレビで使いやすいように最適化されてるってさ…
4Kテレビ持ってない奴はユーザーの資格無いって事か…
本体と増設SSDでただでさえ高いのに4Kテレビまで必須とはどれだけ金かかるんだよ……
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
いつになったらスイッチに追いつくんだPSはw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
>>97
あつ森はさらにしづえの話があるからプレイまでだいぶかかるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴキステロードまみれうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
>>89
10位の信者は、せめてソフト販売上位3位に入ってから言ってどうぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
>>107
周回遅れSwitch
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
>>91
公式が他人の公開動画じゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:37▼返信
>>94
ロードは早い方が絶対にいいです
ゴーストオブツシマでそれを実感しました
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
おいおい露骨に早送りしたぞwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
わかったから買わせろっつーの
日本軽視か重視か知らないが、転売屋なんかから買いたくない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
>>109
10秒以上かかるゴミ箱の立場は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
>>94
高級店に行列は出来んぞ
大抵、予約制なんだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
>>89
こ、こいつ白目向きながら寝言喋ってやがる...
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
スイッチはVITAといい勝負だよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
所で今回の糞箱はこういうUIの売りはあるんですか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
>>109
それ未満のスイッチは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:38▼返信
箱の利点全部ぶっ潰しててくっそ笑ったw

クイックレジュームwwwPS5のレジュームの方が速いwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
>>107
まずスイッチが輪廻転生しないと
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
>>83
主主選択w
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
UIめっちゃいいじゃん
ていうか一番有り難いのは公式がくれるヒント動画だわ
ネットやTwitter見るとネタバレ食らったりするから地味にありがたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
テーマはまたあるんかな
着まわせるのかps4と?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
レジューム早すぎて草生えるわ

クイッククラッシュレジュームって何の意味があったんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:39▼返信
>>42
DMCゲーパスになってて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
>>98
すげーパワーワード
未来の技術がもう来月だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
あれ……これってさ
箱の長所であったクイックレジューム機能の完全上位互換じゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
ぶーちゃんはもうゴミッチを引き合いに出すのはやめとき
PS5の相手になってないし、そもそも比べられる部分がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
日本のなんちゃってUIなUXじゃなくてゲームということのUX本気で考えて作ってるから
なんというか他のものとかけてるコストが違うねコレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
これぞ次世代機や
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
switchとか言う死体蹴り恥ずかしいと思え
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
※107
お前、3周ほど周回遅れしてまた抜かされる所だぞ?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:40▼返信
>>94
ロードの速さがゲームの面白さに繋がる(=ストレスが減る)ってのは任天堂の理念だったんだよ
スイッチ以前にはサードにもグラフィックより読み込みの速さを優先するように強要してたらしいし、スイッチになって化けの皮が剥がれた
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
ゴキくんの手元にPS5が来るまでに
液体金属が全部蒸発してそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
周回遅れを抜かしてるのにもう一回抜かせはなかなか厳しいこと言うな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
めちゃめちゃ洗練されているやんけ
フレンドのプレイ中を画面に映して視聴できるとか、めっちゃ面白そう
攻略のヒントを教えあったり一息の休憩とかに使えそう
本当にすごい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
即ロード画面を起動してセーブデータ選べたら良いな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
やりたいソフトないから出るまで買わない
(買うお金がない)
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
カセットのほうが早いから!(大嘘
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:41▼返信
これソフト側のプログラム弄ってるだけやん。PS4のソフトは無理なやつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
ゴキは買うなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
別ゲー起動切り替えが最大で8秒"しか"かからないとか早過ぎだろ
おまけにゲーム中のロードは演出含めて4秒とか
こんなん普通の神経していたら煽れねぇよレベル高すぎて
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
やりたいしお金もあるが、予約がとれぬ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
>>113
オープンワールドゲームは特に後半はファストトラベルが多くなるからね
ツシマはほんとストレスレスだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
フォントが中華用で草
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
凄すぎるわ
Xboxと比べても進化し過ぎてて世代が違うレベル
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
友達といつでもゲーム一緒にできる感じかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
>>146
ファミコンでも1秒以下だぞ
8秒は遅すぎないか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:42▼返信
※140
協力プレイとかで役立ちそうやね
相手と一緒のゲームやってるときに相手の画面見れたらなんか良さそうw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信


箱のしょぼさが際立つなwww


PS5が凄すぎるだけだけどwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
※144
一部互換でもできるって言ってたからそれ用のアップデートしたらいけるんじゃないのかな
まぁファーストはともかくサードはいちいち対応しないかもしれないけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
これ切り替えてから早送りしたよな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
なんか転売屋居なくても簡単に買えるとは思えないなあ
来年中には買えるのかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
マシンパワーとんでもねーな
今のPS4がクソ遅く感じてしまうくらいぬるぬる爆速
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
毎回PSが周回抜かした瞬間にスイッチが1位に戻る不思議
まぁ仕方ないよね絶対王者だからスイッチはさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
>>131
だから箱は後出しできないんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
>>83
だから使わなきゃいいだけじゃん
用意されてる昨日を拾い上げ使うのも、そのままにするのもあなた次第でしょ

主主選択?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
箱のクイックレジュームよりPS5の単なるゲーム起動のが速いんじゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
任天堂見習えよ
いつも紹介動画が字幕のクソ編集

YouTuberに作らせた方が見やすいんじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:43▼返信
任天堂ずいぶん引き離されたけど、いよいよ、なんちゃってハード業界から去る時が来たか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
>>140
フレンドのプレイ動画映せるのすごいいいよね
この機能ってマルチしている時とか疑似的にフレンドの画面見れるのかな?
CoDとかでやれたら強そう
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
いやぁこれって予想を遥かに越えてた
ところでどこか予約受付中なとこある?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
クラッシュレジュームBOXも負けてられないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
こればっかりは実際に使ってみないと分からんな
ぱっと見の印象ではゴチャゴチャし過ぎてて使い難そうかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
>>152
まず物理的なカセット入れ替えの時間あるな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
急いで作った感
UIわかりづらい
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
※163
気持ち悪いおっさんが出てきてゲーム紹介するのはないわw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
>>97
ゲーム起動からゲームデータのロードを加算したものだから、実際にプレイできる状態まで持っていく時間と比較せんと正確じゃないよ
つまりもっと長い
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:44▼返信
勘違いしてる人いるけど、箱のクイックレジュームと違ってPS5のゲーム切り替えは完全に起動してない状態からの起動だからな
他のゲーム終了から起動までくっそ早いんだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
>>42
数世代で数千?
PS4だけで4000以上あるんだけど、普通に箱負けてんじゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
箱の機能の上を軽々超えて行く・・・さすソニー・・・予約よこせ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
ネタバレ回避しながらヒント見れるのはそう来たかと感心したわ
ちゃんとゲームコミュニティ見てるから出来る発想だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
※138
有機ELは腐るに続く迷言ですねw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
昨日ソニーストアで予約抽選申し込みました!
きっと当たる!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
>>106
プライムデーで3マンもあればまともなモニターもテレビも買えたのに…哀れだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
ストレスなく操作できるのがUIの手本そのもの


181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:45▼返信
リッツビックのコントロール説明って
オープンワールドゲームとかだとファストトラベル先を自分で登録設定できたり
オンラインゲームのモンハンなら集会所に速攻飛んでいけるって感じなんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
使い勝手はPS4の進化版って感じだな
速度がとんでもないことになってるけどw
マジでこれがあと一ヶ月で遊べるのか……
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
>>116
起動に10秒、ゲームデータのロードに十数秒、実際にプレイできる状態になるまで数十秒
さらに特定のシーンまで移動すると数分ってレベル
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
裏で動いてると重くなりそうだし、切ってそこから即スタートならうれしいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
DF「ボタンを押してから "Sony Interactive Entertainment Presents "のスプラッシュ画面が表示されるまでのロードプロセスは、約8秒程度のようです。また、長引くロゴ画面がなく、そのままアクションに入っていくのも爽快です(ソニーは、ここではシステムのレジューム機能ではなく、ゲームのコールドブートを確認しています)。」

>レジューム機能ではなく、ゲームのコールドブートを確認しています
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
>>152
ファミコンは入れ替えなきゃならんしそこから電源入れたりしなきゃならんから8秒以上掛かるんですが…
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
※146
最大で8秒ってソースある?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:46▼返信
こうなるとフレンドを作る意味が出てくるな
今まではフレンド作ってもマルチプレイ以外大して意味無かったけど
これだけ接点があるとフレとの関わりも増えそうだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:47▼返信
攻略情報探さなくて済むってことは今後PS5は攻略本出版しないってこと?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:47▼返信

良いなぁ、PS5欲しいなぁ

191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:47▼返信
サックボーイ?ってのがマリオっぽいなって思ったけど、
本当にマリオの効果音鳴ってなかった?
チャリーンみたいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:47▼返信
最初、テーマリビッツかーとか思ってたら起動してるゲーム画面で普通にびびった
予想より遥かにすげえわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:47▼返信
これってシンプルモードとかあるのかな?
最初は目新しいからいいけど次第に疲れてきそうなんだよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
>>152
カセット探しての抜き差しで10秒以上かかるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
あー個人的にライブとボイスチャット機能は不要かな
でも現代生活には必要不可欠な機能だってのは理解できる
マシンパワーを用いたUI機能の正当進化そのものなのでケチのつけようがない
マスターピースっていうの?これは
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
>>189
今や攻略本ってほとんど設定資料集として売ってるやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
さらっと互換対応しているPS4ソフトっていってて草
対応してないのがあるってことやぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
起動だけで箱のクイックレジューム()より早くて草
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
スゲェお洒落だよな
PS3の時から洒落てたけど明確なスペック不足だったからなw
今回ようやくPS5のスペックでやりたいことが出来ているOSって感じに仕上がってんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
※191
リトルビッグプラネットを知らない世代がでてきてるんだなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
※188
若い子、小中学生なんかはメチャクチャ使いこなしそうな気がした
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:48▼返信
>>131
そうだよ
あっちはソフトごとにスリープさせてるだけだからね
超高速ロードじゃないと実現できないのがこれ
XSXが実際にゲーム起動から特定シーンまでたどり着くのに何分かかることやら…
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
リビッツ面白いから好きなんだけど、オンライン切ったからイメージ悪いよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
>>181
多分そう
ソフトの対応次第ではキャラ選択もすっ飛ばしていつものキャラいつもの装備で集会所の入口から開始とかできるだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
>>193
これで疲れるやつはゲームしてても疲れるよ。
ゲームやめて家で寝てるか、たまには仕事休ませてもらえ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
>>197
だから対応してないタイトルはリストになってるだろ
10本から8本に減ったけどなw
ちなみに箱は1000しか動かんらしいぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
ごちゃごちゃしててわかりにくいなあ
どの機能も余計なお世話って感じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
>>187
約8秒っぽいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
>>165
PS4でもやれたような
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
>>197
普通の人はPS4の互換でも使えるんだって思うけどアンチソニーにかかればこれもんよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:49▼返信
※197
あるね10タイトルほど
国内では2タイトル
知らなかった?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:50▼返信
>>197
日本では2本な
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:50▼返信
>>131
おい、やめろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:50▼返信
箱のクイックレジュームもやろうと思えばできそうだな
もちろんより高速で
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:50▼返信
>>197
だから10タイトルは対応してないのがあるやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:50▼返信
互換でボコボコにされたのにまだ果敢に向かってくるぶーちゃんw
鳥頭なんかなw豚なのにw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:50▼返信
フレンドなんてゲームしてりゃフレンド要請いくらでも来る・・・8割外人だけどな(´;ω;`)ウッ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:51▼返信
>>207
友達いない人にはいらない機能かもね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:51▼返信
>>207
確かに機能が多いよね
全部使いこなすのは難しそうだから好きな物だけ使うようになりそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:51▼返信
やっぱりタイトル画面から切り替えなんだな
早送りで誤魔化してるけどどうなんこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:51▼返信
※217
Destinyやってたときに無駄に沢山できたなw
1回だけマルチプレイしてさよならな感じだったけどw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>193
このPS5UIはスマホのUIと似てるですが…
スマホ持ってない小学生かな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>220
早送りで誤魔化しているのはゲーム起動した直後のキャラ選択画面くらいじゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>170
見ないで言ってそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>214
クラッシュするぞ気を付けろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>220
逆にどこから切り替えれば良かったのw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
すげーワクワクするw
そしてAmazonで予約済みだから勝者の余裕で見ることができる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
あかんgamewithしんでまう
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
すげーワクワクするw
そしてAmazonで予約済みだから勝者の余裕で見ることができる
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信

隙がねぇな、最強かよPS5

231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>220
ごまかす?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>141
セーブデータどころか、例えばモンハンなら起動と同時に集会所からスタートできたりする機能やで
今まで:起動→セーブ読み込み→ゲームデータ読み込み→集会所まで移動→集会所エリア読み込み
だったのが
起動→集会所になるってこと
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>197
叩くとこ見つかった!と思ってウキウキで書き込んだんやろなぁ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
豚さん、再生数を増やすボランティアおつかれさまでーっす
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
8秒もゴキくんどうやって待つの?
ただボーっと何も映っていない暗い画面を見続けるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
>>138
液体金属が蒸発...???
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
※198
何か勘違いされてるけどクイックレジュームは書き込みと読み込みが発生してるからな
動画のように一旦ソフト終わって読み込みだけなら速度は半分以下になる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
日本人のフレあんまりいないな
前にシェアプ誘われたけど別ゲーやってたから無視したらフレ解除されたw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:52▼返信
リトルビックとかPSオールスターズ(笑)の攻略情報なんか要るか?wwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:53▼返信
ゲームのHELP機能は極一部のメーカーしか対応しないだろうなぁ……
教えたくない、じゃなく作るのが大変だから
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:53▼返信
なにをしてもSUPER HOTよりはまともなんだから楽勝だよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:53▼返信
>>170
そこまでわかり辛くないと思うんだけどなぁ
ボタン操作が多いわけでも配置が散りばめられているわけでもないし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:53▼返信
こう差が開くと、MS今まで何してたの?フィル
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:53▼返信
※220
ちょっと何言ってるか分からん
早送り部分完全にゲーム内のキャラ選とかじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:53▼返信
>>229
konozamaはある意味敗者なんだよなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
これ文句つけると全て箱とSwitchにブーメランになるやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
>>39
普通に配って見せてんじゃん
PS5はモック機を試遊させて爆熱爆音を隠してたから配れないけどw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
>>239
お前脳みそ過去においてきちまったのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
なお箱の新UIはPS4やswitchのパクリと言われている模様
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
※236
気温2000度くらいなら蒸発すんだよなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
※189
攻略本はネットの攻略サイトの台頭で元々虫の息だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
>>235
あつ森はしずえの長話聞く間にカップラーメンができるもんなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
スマートでええやん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
>>235
スイッチは20秒も何するの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:54▼返信
>>235
8秒もかかるの長いよねぇ
ロードで20秒近く待たなきゃいけないスイッチのゲームよりマシだけどさぁwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
結局PS5のマルチタスクは箱oneと同じだよ。
クイックレジュームはそういうことじゃねーんだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
※247
だからぶーちゃんのそういう発言はぜーんぶ箱に戻ってくるんだからやめろってw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
特許では直接マルチいけるみたいなのがあったけど
今回の動画ではタイトルからなんだな。そこが気になる
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
攻略本ってまだあるんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
GameWith公式からディスられてて笑うわ
あんなもんとっとと消えろゴミ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
>>256
クラッシュレジュームな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
>>244
もう無理矢理にでもけちつけるしかないんやで…哀れすぎるやろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
※240
というか攻略情報なくクリアできるのが理想だからな
あんな動画でネタバレする必要があるようなのは単にソフトの質自体がよくない
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
これ別のゲームに切り替えた場合さっきまで遊んでいたゲームは一旦終了してセーブする必要もなく途中からまた戻れるのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:55▼返信
>>244
だから最初からやり直すんだろ?
めんどくさいじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:56▼返信
>>229
人気商品や新作は尼で買うなとあれほど
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:56▼返信
>>252
このパヨク
安倍総理の演説を聞く時間もそう思ってそうだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:56▼返信
後は買わせてくれれば完璧だな
こういうのは予約数増やすために公開するのが普通だろうに前代未聞の事態だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:56▼返信
>>235
8秒も待てないんじゃスイッチなんてやったらお前ストレスで死ぬぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:56▼返信
箱のクイックレジュームが15秒からなのを考えるとスペック通りやな
PS5インゲームロードは完全にオーバースペックだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
>>264
電源切ると消えるやつ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
ぶーちゃん「8秒とか長い。ファミコンなら1秒でゲーム切り替えできる」
この時代にファミコンなんて単語使わないでくれよ……恥ずかしくないの?おまけに電源入れ直してカセット入れ替えてゲーム起動でどう考えても8秒以上かかるやん……
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
※197
海外では10本あるってよw
日本では2本wwwwwwwwwwww

XBOX?ヘイローとギアーズも動かんw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
>>59
むしろ過剰反応してるやつらに屈して変えるとかしないでほしい
いい加減決定ボタン統一してくれ。×でもすぐに余程不器用な奴以外すぐ慣れるから
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
箱の死体蹴りはもうやめてくれ
たのむ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
>>59
むしろ過剰反応してるやつらに屈して変えるとかしないでほしい
いい加減決定ボタン統一してくれ。×でもすぐに余程不器用な奴以外すぐ慣れるから
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
こう言ってはなんだけどアメリカの小売りもXBOXSにも健闘して欲しいって内心思ってるから
早くリファレンス動画公開してユーザー安心してやりなよ
情報公開は迅速にやって市場の不安を沈静化しよう?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
大体スイッチと同じような感じだな
パクりじゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
転売屋跡形もなく消滅して欲しいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
※197
ゲームタイトルを選択してる時に下を押して表示されるアクティビティ画面のことを言ってるみたいだよ。
PS4でも同じようなことできるじゃん。PS5にPS4のタイトルを遊ぶときには、そこが対応されてれば細かい情報が表示されるけど、対応(多分アップデート?)してないとゲームプレイ以外のホーム画面での詳細情報が表示されないというだけだと思う。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
象さんしろうや!パオォーン
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
ハード買ってないチカニシじゃUIとかよくわからないよなwなんとか難癖付けようとしてもそれ全て跳ね返ってるしw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
あのゲームのピクチャーインピクチャーの機能ってむしろ自分でイジれたら神なんだよな
格ゲーで表示させたいコマンドずっと表示したり、
ゲームの自分のしたい攻略tipsを表示させたり
自分でイジれたら一人二役になれる
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
>>270
平均7秒だボケ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:57▼返信
攻略情報とかネット上でいくらでも自由に見られる時代
だからこそ「公式に用意する」意味があるんやな
どうせ見るんだから快適に見れたほうがいいわけだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
今日もぶたの嫉妬コメ炸裂
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
※275
別に箱の方は見てないだろうがな
なんか歩いてたら邪魔な死体があったから蹴っ飛ばしてどけた感じw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
ゴミッチとか言うゴミの話はもういいよ、時代が違う
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
>>235
8秒って当然タイトル画面を表示するまでの時間じゃないからなw
PS5はそこもすっ飛ばせるからw
スイッチとかなんてタイトル画面表示するだけでも8秒じゃ足らんだろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
>>268
生徒になめられないようにって気合い入れて学校に向かったら初日からめちゃくちゃフレンドリーで逆に死にそうって言う漫画思い出した
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
色々と実際に触って試してみたい機能が多い
だから早く買わせてくれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
メニュー画面は割とPS4感覚で行けるな
PS3から4はそれまでとの変わりように少し混乱したが
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
>>247
異世界からの書き込みやめろw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
>>275
蹴るつもりは一切ないのに死体が勝手に飛び込んでくるんや(´・ω・`)
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
>>263
アイテムの探索とかは見落としがちだからそういうのに使うんだろ
動画だってそういう趣旨だったろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
それじゃ全てのロードの時間は8秒がハードルな
それ以上かかるソフトが出たらお前らの負けだぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
フィル、これがゲーム機だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:58▼返信
ただなあ、PSって奇数ナンバーは失敗する法則あるじゃん
ファンボーイが箱を叩きまくってヘイト溜めてるからいつか反動来るだろうし、デカすぎ本体とソフト値上げは逆風になるだろう
コケる可能性はまだまだ消えない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
※285
いや攻略情報いらないように作れよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
>>272
フーっするから5秒追加
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信


4Kで録画も出来るってよw

302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
コマンド表見るのにポーズして画面切り替えて〜って二度手間三度手間かかるゲームはイライラするからな
それが完全に解決される
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
※265
えぇ…何がめんどくさいの
ゲームからゲームの移行部分でめんどくさく感じる部分あったか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
わかってたけどぼっち向けにはなってねーなw
まあ今時の若者は敢えてぼっちにもならないんだろうけど。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
動きのある壁紙増えるのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
なーんか余計な機能クソみたいに塗りたくった感じだな
誰も使わなそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
クイックレジュームは状態保存だろうからそっちの方が優れてる点も多いし
安定性が高いならそこまで叩く機能でもないというか本来非常に優れた機能なんだけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
>>296
仮に勝っても嬉しいか?それ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
PS5の実機が暑すぎてセイキンの顔面が変形したらしいな
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
>>294
ブロリー映画のピッコロみたいな感じか
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
丸と罰の件が引っかかる
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
※299
ゲームやってないのかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
>>298
3だけじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 22:59▼返信
>>77
具体的には?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
>>285
公式の攻略情報とか信憑性が段違いだからありがたい
ネタバレにも気をつけてくれるだろうしね
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
どうでもいい機能ばっかで草
シンプルでいいんだよ
317.投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
欲しいんだけど淀もビックも祖父も抽選外れたわ
早く量産してくれ、どうせなら黒一色のカラバリでよろしく
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
どうせロンチの和ゲーはラブライブだけだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
【PS5】プレイステーション5が実現するユーザー体験(UX)とは? PS5の商品企画・UIデザインを統括するSIE西野秀明氏に直撃インタビューファミ通

――ゲームを遊んでいるとき、ほかのゲームに誘われてジョインする映像では、本当にすぐにゲームが起動して、即座にマルチプレイを開始していました。これは元のゲームはスリープ的な状態になっているのでしょうか?

西野ユーザーの体験としては、そういった感じです。実際のシステムとしてはそうではないのですが、体験としては別ゲーム間の出入りは非常に軽快です。

箱のクイックレジューム死亡確認
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
今は知らんが、攻略本の情報ってネットより薄いから買わなくなったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:00▼返信
ヒント表示でコマンドなんかはありがたいかもね
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
なんかよくわからない動画だったな
やっぱ日本語で喋ってくれないと頭に入ってこない
用はなにができるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
好きだなラブライブ豚
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
※295
探索要素を探索しないの?
じゃあ探索要素の意味あるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
※298
4までしか実績が無くて、PS1は成功でしょ。
法則とか言えるほど数出ていないじゃん。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
>>306
ジョイコンのことかぁぁ!
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
>>298
奇数のPS1は成功してますが?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
法則てww
4つあるうちの1つだけでかww
しかも途中から巻き返してるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
ピクチャーインピクチャーは家庭用ゲーム機史上初だなあれ
性能的には絶対出来る何かではあるが
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
※319
ほんっと好きだな、ラブライブ
ロンチの意味わかる?ラブライブの対応ハード知ってる?脳みそちゃんと入ってる?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
8秒…ねw
ってことはいつものソニー3倍論で24秒はかかりそうだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:01▼返信
※312
攻略情報なんて見たことないわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>247
訴えられろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
ゲーマーはメニューとか要らないんだよな
ゲームをやりに来てんだから
勘違いしすぎ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>307
安定性皆無だからなクラッシュレジューム
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>319
お前バカだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>320
実際のシステムはそうではないのですがで否定してんじゃんwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>324
日本語の字幕すら読めないとかどこの国の人ですか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
やったー!大勝利!
ゲームハードはもうPS5だけで良いよね!
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
何ができるの?とか眠いならもう寝たらいいじゃないのw
それよりも買わせろって話だww
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>333
だいたい任天堂のロードはソニーの3倍だからな。
それであってる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
これからはクレクレしても無理なソフトが増えるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>327
任天堂なんて整数番のハード失敗だもんな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:02▼返信
>>320
スリープなんて要らなかったんや……
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
>>333
ニシ算かよwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
>>336
お前がな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
※320
確かに箱のクイックレジューム死んだなw
PS5のが速いだろうし
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
ぶーちゃんの叩き棒一覧
「×ボタンが決定」
「8秒」←ゲーム切り替えという点を考慮せず
「互換が~」←4000タイトル以上の動作チェック終了中、なお箱は1000のみ
くらいかな?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
こういう良くわからない解説が出るときは大抵たいした機能じゃないことが大半
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
今までUI隠してたのはMSがパクるからだろうね
チカニシは箱1持ってないから知らないだろうけど、箱1のUIって初期はタイル上のやつだったけど後からPS4丸パクリしたからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
※343
PS5になると10倍以上変わりそうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
日本語の音声認識どんなもんなんだろうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
ソニーの3倍でウイッチャーやスカイリムやってのか、悲惨だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
※333
いつものって、他に3倍の例出してみて。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
>>83
で、どこが具体的に利便性損ねてるの?
的はずれな利便性解説は耳が痛いからやめてほしいんだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
>>298
残念でしたw
もう覇権は確定です
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:03▼返信
バーガーキングの予告ガチで草。
なんで、バーガーキングに告知させようと思ったんだ・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
【悲報】当分の間カスタムテーマ無し
――プレイステーション4ではカスタムテーマなど、ホーム画面のカスタマイズ要素などもありましたが、PS5にはありますか。

西野 それについては、将来的に導入を考えている機能になります。PS5のローンチ時は、まずひとつのUIに触れていただき、慣れてもらうことを優先しています。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
>>351
具体的な例を
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
ps5完璧なハード過ぎない?
大きさもスペック考えれば理解出来るし
スペゴリのXbox
ドリフトと煙のswitch版
どうしてこんなに差がついた
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
>>339
スリープ待機する必要がないってことだぞ
日本語理解できる?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
箱のクイックレジュームを一瞬で過去の物にしたな
べた褒めしてたIGNJ息してるか?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
※351
理解できない僕は馬鹿ですって自己紹介か
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
もう箱のHPはゼロよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
最近のPS5ニュース
 予約するってレベルじゃない
 ハード分解動画
 メニュー動画
 
いや、さぁ・・・ゲームの紹介をしろよ。ゲーム買いに来てるんだぞ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
これクイックレジュームじゃなくて完全にゼロからのゲーム起動だな
つまり特殊なことせずに普通に起動するだけであの早さってことだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
正味な話なんでも出来るって事だけどな
スペックが今回マジであるからやろうと思えば人類が考えつく全てがやろうと思えば出来るって部分あるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:04▼返信
>>360
箱の中にワッパー無料券とか入ってたら面白いんだけどな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
やべえソニー3倍理論が笑うw
ネタだとわかっててもww
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
※320
スリープじゃなくてソフト終了してんな、これ
ただ切り替えの速度が速いせいでスリープから立ち上がったように錯覚させているのか
え、マジでどんだけ速いんだ、ロード
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
こういう動画みるとやっぱり日本のハードなんだなって思うわ
日本人で箱なんか選ぶやつの気がしれないわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
あまりにも未来過ぎるわw
ゲームプレイヤーや遊び方や一気に変わるな、これ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
>>355
使ったことないけどps4にもあるぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
※368
この直後の記事がスパイダーマンやん
ほんとイチャモンの付け方が下手やなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:05▼返信
介護機能付き
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
本当PS信さんてバカだよなー
これソフト由来だろ?ソフトが対応してないと出来ないやつやん。ソニー製のソフトしか紹介してないだろ?
ばっかでー
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
ホライゾンゼロドーンやツシマで撮ったゲーム内写真壁紙にしてるな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
>>368
はぁ…
大事な情報だろ
ゲームの紹介だって普通に沢山してるのに知らないだけだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
で、この凄いUIで何のゲームやんの?
いつものマンネリクソゲーだろw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
ゴキブリいきいきしてんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
>>360
バーキンとかいうソニーの宣伝屋本当好き
店増やせ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
※376
まじかよ
使ったことないw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
>>368
情報弱者気取りが豚のトレンド?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:06▼返信
>>375
買う人マイノリティだけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
攻略動画はファーストが全対応すりゃ御の字やろな
流石にサードは基本無いと思っておいたほうがよさげかねー
独占タイトルならワンチャンあるか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
箱のクイックレジュームとは違うのか?
あれは複数のアプリを同時に起動して瞬時に途中のプレイから再開できるようだけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
これぞ次世代
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
箱では相手にならず、PCでは嘘がバレ、任天堂は蚊帳の外
残されたのは難癖と希望的観測のアンチコメのみ
いい加減神ハードだと認めな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
>>350
もう「予約ができない」くらいしかネガティブな要素がないわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
>>379
デストラクションはサードだぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
>>379
馬鹿はお前だろw
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
起動ほんとに速いな
キャラ選択のとこだけ早送りしてる
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
>>382
スパイダーマンとデモンズとCoDとブーストされたゴーストオブツシマがすっげぇ楽しみです
早くやりたい
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
※364
スリープ待機ってどう言う状態?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:07▼返信
>>361
"当分"なんて言ってないよね。
なんで嘘をつくの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
XSXの代わり映えの無いUIとは一線を画するな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
>>374
流石日本の技術は凄い‼
って外国人にps5がベタ誉められてるけど、同じ日本でも集団訴訟されてるポンコツハードがあるんだよね…
日本の恥だと思うわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
で、PS5は和ゲーが殆ど発表されてないんだが、これどうすんの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
ニシ君ってもう嘘言って構ってもらうしかやること無くなったんやね
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
>>389
ステージとかリワードとかを目標にしてジャンプイン出来るのはPS5のSSD取り組みがあってこそなんじゃね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
攻略とかケータイで見た方が早くね?
オープンワールドとか目的が多岐にわたるときどうすんの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
>>369
しかも起動と同時にパーティーマッチも終了してる
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
未来が僕らの手の中に
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
自称高性能ゲーム機PS5は、どうしてその高性能でPS1~PS3の互換付けないの?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:08▼返信
凄いのは充分わかってるから、ロンチですんなり
買わせてくれw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
>>389
全然瞬時じゃないぞ
ゲームの切り替えに10~15秒ぐらいかかる
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
ぶーちゃん「早送りしてる!!!これは叩ける!!」
実際は起動終了後のキャラ選択画面とゲーム内UIを隠すための処理
ぶーちゃん「……8秒がー( ;∀;)」
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
もう箱にセールスポイントが何も見当たらないな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
ロードが早くなると面白くなると思ってるのがゴキブリ
ロード時間を楽しむのが一般人
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
※383
むしろアンチが意気消沈しすぎだろw
ワクワクとまんねーわwすまんなwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
>>407
互換の検証に手間がかかり過ぎるからだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
どうせ最後は任天堂が勝つ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
※407
要らないもの
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
>>380
俺はワンダにしてるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
PS4の新作とPS5、XSX、XSS全部被ってて草
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
XSXはまだ真の力を隠してるだろ
ファン全力回転のブーストモードを解禁したら、騒音の代わりにPS5の数倍の性能出せると思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
フレンドの生プレイ映像が見れるって事は、ゲームと全く関係ないyoutube動画流しながらゲームもやれるじゃねw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:09▼返信
>>404
じゃあお前は携帯で見ろよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
でもアップデートしたらフレンド削除されるんでしょw
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>401
DMC5もデモンズも和ゲーやぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
予約できてれば祭りなんだがなあ、なんとかしてよソニー様
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
そういや結局、ウォッチドッグスもアサクリヴァルハラもゲーム動画はon PCだったね
しかもアサクリは箱優先マーケティングなのにPS5のロゴが一番目立つようになってた
PS5のUIの粗探しする前にSXの心配した方がいいと思うよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>387
マイノリティが大量だな
現実はゴキってやつか
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>404
あくまでゲームを提供する側の世界の中で攻略まで完結することが大切だって話だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
クラッシュレジュームとか小細工程度じゃPS5に傷ひとつ負わせられなくて草
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>420
ゴキがこっそりラブライブやってんもバレるな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>407
その互換をつける必要性がマジで皆無
PSNowでやってね、っていう公式のサービスもあるので……
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>382
豚はいつになったら新しいゲームやるの?
あそっか、任天堂がゲーム出さないから古いのしかないんだね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
フレンド枠増えるんだっけ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:10▼返信
>>423
それ実質洋ゲーだぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>425
XSXでろくに動かないからPCでお茶を濁してるのか・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
※404
沢山目標があっても一度にできることは限られとるやろ
一番大事なのから表示していけばいいだけじゃね
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
果たしてこの機能はPS4のソフトも使えるのか?
攻略動画もわざわざソニーが作るんだろうか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>428
むしろ上位互換を出してくるとかいう鬼畜ソニーwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
なんかゴチャゴチャしてんな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
※429
残念設定で見せなくできる
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>352
そうそう、アプデして見た目パクってきたんだよね
しかも本家より使いづらいという醜態晒して
PS5のこれは見た目パク流だけじゃどうしようもないから箱は詰んでるわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>389
あれはスリープ状態にしてるだけ
こっちはゲームの特定の場面までスキップして起動できる機能
つまり、モンハンだと起動直後に集会所から始められるわけ
箱は起動→セーブ読み込み→ゲームロード→集会所まで移動→集会所読み込み→別ゲーをやるためにクイックレジューム起動(ここから再開できる)
レジュームを閉じたらまた最初から
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>407
求められてないからだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>436
無知
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
アンチのトーンダウンが笑える
もっとハリキッテ叩いてくれよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
※407
需要とCellの再現性、終わり
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:11▼返信
>>406
遊んでる場合だし、できない事できるし、境界超えるし
ホント最高だなプレイステーション
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
>>407
アーキテクチャ違うからや。PS4の互換は一部のカスタムプロセッサにPS4のアーキテクチャ流用してるからできる。
アーカイブで起動できる可能性はあるかもしれん。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
>>419
なんでGPUの額面でも1.15倍程度しかないのに、どうやっていきなり数倍差にできるの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
>>407
需要がないからだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
>>433
実質ってなに?wwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
>>436
PS4の方は流石にヒントとかはないんじゃないかな……手間も増えるしメーカー次第になっちゃうしでコストもかかる
これから出てくるPS5のソフトにはありますよって機能だと思う
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
ショボいゲームで試すな大作でやれよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
>>382
マンネリは任天堂でしょ…
本当にゲーム知らないんだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:12▼返信
※419
基本のAPUが同じAMD製でちょっとカスタマイズされてるだけなのに数倍も変わるわけがないだろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
>>412
また一般人敵に回してるよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
メニューからリビッツに復帰してもクラッシュしないし、
ディストラクションを起動しても互換性がありませんて言われないね!!
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
※419
ついでに火も出そうやなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
>>419
あれ以上GPUのクロック上げたら冷却できなくて熱暴走するぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
クイックレジュームより爆速のPS5のほうが早いやろw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
>>425
アサクリ好きだから、ほんと勘弁してほしい。
MSなんぞと組んだばっかりにwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
※433
和ゲーの定義は?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:13▼返信
けっこうすげえなつかこれ見た後やと箱・・・てなるw なにか古いPCシステムの考え方を感じてしまうなどうしても箱からはw PS5のこれ見なかったら箱のクイックレジュームとかけっこうええやんみたいに思ったままやったわw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
※429
えーともしかして勝手に他人のプレイを覗き見できるとか思ってんの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
>>419
Navi1ベースじゃどう頑張っても2GHz越えは無理や
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
>>412
リセマラが捗るとゲームは面白くなるよ!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
全部箱に完勝wwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
言っちゃわるいけどこの機能ってさ、このためように作った動画なんじゃね?
明らかにゲームデータに介入した機能で開発者にめっちゃ負担かかりそうだけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
Game watch「Xbox Series X」プレビュー

今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。

うわぁ・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
※427
一旦ゲームの外に出てる時点でゲームを提供する側の世界の中になってない
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
>>467
何言いたいのかわからん
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
>>429
PS3の頃から設定でフレンドにバレないようにするとかしないとバレるぞ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:14▼返信
>>404
攻略のヒントであって正解を提示するものじゃないだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
※444
海原雄山が料理に文句言えなくて、皿に文句をつけて店を出てった状態。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
うちに16K標準対応のPS7が動いてるけど?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
>>425
衝撃の「続きは箱で遊んでねっ!」だったからな・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
フレ前提の機能ばっかじゃん!
ソロをいじめて楽しいんですか??
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
豚がすり寄るとハードもサードも負ける定め
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
ゲームハードをビジネスとしてしか考えてないMSと、社運を賭けて本気でゲームの未来を切り開こうとしてる(するしかない)ソニー
ハード設計から全てにおいて完成度と洗練さに差が出たな
ちなみに次はどんな遊びがいいかなーって独自路線を貫いてるおもちゃ屋が任天堂
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
>>383
だって本当の次世代機だからワクワクするよ(^-^)
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:15▼返信
>>433
マリオもイタリア人主人公だから洋ゲーでちゅね。
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
※419
あれ、アイドル状態でも既に全力だぞ、常に全力
そしてエアフローのない筐体
ヤバいですね

482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
マンマミーア
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
>>468
終わりじゃん箱
発売しても訴訟の嵐だよこれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
結局スイッチのシンプルUIが1番だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
>>468
いつのだよって思ったらついさっきの記事かww
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
このヒント表示機能の肝はネタバレしないよう配慮されてるところやぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
>>433
ちょっとセンスありすぎる
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
ぶーちゃんごめんな(´・ω・`)
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:16▼返信
>>478
そしておもちゃ屋に敗北して追い出されたソニーJAPAN
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
豚のアンチコメにキレがない
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
>>474
人間の目で、あんま効果実感わかなそう。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
>>456
そりゃ録画なんだからクラッシュしても撮り直せばいいだけだし
発売されて実際に使ってみないと本当のところは分からんよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
マリオは元々ミッキーのパクリだから
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
クイックレジューム(狸寝入り)
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
>>476
こんなに快適性上がってるのに逆にソロでしか遊ばない人がこれ以上何を望むの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
>>194
フーフーも必要だぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
※45
おそらくお前だけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
※478
ゲームの未来を切り開きたいなら
あの攻略情報の提供はないわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
※468
いやコレホント消費者騙しすぎだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
※45
配信したり観るかどうかは任意だろ…
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
>>387
マイノリティな性犯罪者とその予備軍は
switch独占でええでwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
>>468
ひっでぇ……見ちゃいられねぇ……
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:17▼返信
どうせ売ってなくて買えないし・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
>>493
パックマンのパクリだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
>>441
あの動画にそんな機能なかったけど
起動から普通にタイトル画面出てたじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
※468
ええ、、、
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
今ならコンタクトスプレー塗るわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
ま・・・・・・・まずは・・・・・・・・・・買わせてくれ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
はぁーマジで最新ハードってワクワクするよな
あと1ヶ月待ち遠しいぜ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
※498
なんで?
嫌なら見なきゃいいんだぜ?
外部の無責任な攻略サイトが死亡するだけやで
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
※486
ならゲーム内でその世界観に合わせた形で完結させた方がスマートじゃね
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
>>401
ps4でも殆ど和ゲーはpsだったんだから大丈夫でしよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
残念なのはファミコンみたく本体にリセットボタンが付いてないことだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
PS5はPS4同様のサブAPU載せてるな
PS4は録画・配信能力振っていたが、PS5はPCみたいにウインドウの上にウインドウ重ねるようなピクチャーインピクチャーの機能制御とかやってるだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
やっぱり次世代機はこうでないとねw
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
>>489
お前の世界だとそうなのか
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
ジジイばっかのゴキブリには使いこなせなくね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信

これぞパラダイムシフト
本当に今までのゲーム体験すべてを一変させるゲーム機になりそうだ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:18▼返信
パックマンって擬人化してたっけ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
おいおい、もう発売まで1ヶ月切ってるじゃんか
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
>>478
あのゴミをおもちゃ扱いするのやめろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
>>489
おもちゃ屋は日本人に売るの諦めて中華輸出で儲けとるやんけw
社長も、半年前に確認できるだけで30%は中華に流れてるって言ってるしw
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
>>511
ヒントすら見たくない奴は非表示にできるのがミソ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
チカニシが発狂しそうなXSXのプレビュー記事が挙がってるからハチマはとり上げろよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
>>468
ヤケクソ過ぎやろ
草すら生えんわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
※45
あくまでこういう機能がありますよ~ってだけ
UIもごちゃごちゃしてなくてPS4から大きな変化してないから使いやすそうでありがたい
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
ps5使っちゃったら他のハードに戻れなくなりそう
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:19▼返信
※505
UIが出るず~っと前から説明されてる機能だよ
君等チカくんは見たくない情報かもしれないけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
>>468
ヘイローとギアーズの「互換性がありません」表示は何度見ても笑える
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
こんな夢物語言ってないでさっさとフレンド機能直せよ無能
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
PSユーザーはみんな踊ってるんだわ
楽しみの舞
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
※510
メーカーの負担が増える上に結局フェードアウトするよこの機能
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
>>513
ついてるけど
ps4にもあるけど知らないの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
>>513
ジジイかよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:20▼返信
>>514
ティアダウンやってたけどサブAPU何てあったか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
※518
アップデートするとフレンドが削除されますw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
>>468
いやこれ発売延期しろよwwwwwwwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
>>492
んなわけないだろ
どっかのMSじゃないんだから
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
※531
フレンド削除されてるのに?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
>>519
直接手足の生えたやつがいるぞ
よくある切掛けのある円じゃなくて
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
>>520
現実になる
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:21▼返信
灰皿のレビューきてるけどこれヤバいなwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
>>412
一般人すらps5すげーって言ってんのに君は何人なの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
※515
フレンド機能すら維持できない そうプレイステーションならねw
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
※523
ミソって……
それはゲーム内でも設定できるやろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
※532
メーカーだって嫌ならやらなきゃいい話だが?
事ソニーに関しては何でも否定的にものを見ているね
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
うわ、フレンドリスト普通に直ってるのにエアプがイキっとるでw
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
>>493
マジレスするとスパイダーマンのパクリ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:22▼返信
※541
現実に起こったことはフレンド削除ですw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
今回の説明無かったけど、WEBアプリもゲームやってる最中でも見えるだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
>>530
もう直ってるわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
※509
フレンド機能は一か月たっても治りませんw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
>>531
7年ぶりにプレイアンドピース聴いてるわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
>>468
数か月くらい前の記事かと思ったら今日かよwww
ヤバすぎwwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
>>412
まだロードが早いだけとかいってるのは
UE5のエピックの説明みてないのかな?
なんであのデモがPS5でしか実現しなかったのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
>>412
結局日本でソシャゲに流れたのってロードとかそういうレスポンスもあると思うよ
中身は進化しながらファミコンみたいに手軽に出来るようになるのは革新的だよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
>>547
知らないんだろ?豚なんだから
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:23▼返信
※444
フレンド削除w
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
※514
※535

別には乗ってないよ。1個だよ。
あと、細かいけどAPUてのはCPUとGPUが1つになったCPUのことだよ。主にノートPCで使われるCPUだよ。サブでAPU乗せたらもう一つCPU乗せるのと同じ意味になってしまうよ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
※468
なぜこれでプレビュープログラムやろうと思ったのかが謎だな
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
フレンドフレンド言ってるやつなんなんだよw
全然意味わかんねーよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
PS4もうとっくに直ってるしフレンド削除とか嘘書くなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
※492
箱がクラッシュしてるんだからPS5もクラッシュしてる!
やっぱ今までのFUDも箱がそうだからPS5もそうに違いない!っていう理論でやってたんだな、だから全部ブーメランな訳だ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
ゴキは買うなよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
もう前からだけどアンソが何言っても虚しいだけだな
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
Game watch「Xbox Series X」プレビュー

今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。

マジで「無茶苦茶だ!こんなOSでこれだけの機体を動かそうなんて!!」状態で草
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
ぶたがついに最終段階の論破無視に移行したな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:24▼返信
再起動でフレンド復活するで
残念だったなぶーちゃんwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
クイックレジュームの更なる注意点としては3つある。
1つはPCのように瞬時に移行とはいかないこと。タイトルによって異なるが、5秒から10秒程度の時間は掛かる。
もう1つはオンラインプレイには対応していないことだ。レジューム機能は、あくまでマシンの実行処理を一時中断して状態を保存しておく機能なので、マシンの先のサーバーやマッチングの状況までは保存できない。
3つ目は、クイックレジュームを介して複数タイトルにまたがって動画を撮ることはできない。
今回クイックレジュームのインパクトをそのまま伝えるために、いくつかの方法でキャプチャを試みたが、クイックレジュームを使った瞬間で、クリップが強制保存されてしまった。
ゲームをまたがって動画を撮りたいというニーズはあまりないと思われるが、保存用にいつもダラッと撮っておきたいというような場合は注意が必要だ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
>>489
ソニーJAPANなんて会社あるの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
※341
フレンド機能ないのに?えっ?フレンドなんてもともといない?こりゃ失敬w
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
>>484
複数個ソフトを入れると探しにくくなって仕方なくなる煩雑なSwitchのUIを持ち上げられてもな……
あのUI作った人、自分で使ったことないだろってくらい不満持ってる人多いぞアレ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
>>468
この記事クラッシュレジューム推しで笑ったわw
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
※546
そうだよ?
結局、嫌だからやらない、あるいは注力しないメーカーが増えて盛り下がって終わる
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
フレンド削除じゃなくてアプデもなんもしなくて直ったってことは新ファームに移行の際にフレンドの情報を一旦読み込み直したとかなんやろかね
最近トロフィーも変わったし
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
※559
PS4はVitaのチップをサブに積んでるぞ?それ用にメモリすら乗っけてる
多分PS5もそれに近いことをしてくるはずだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
フレンド不具合ってもう直ってるやん……
まだ直ってないっていう人は再起動してみ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:25▼返信
>>574
それ任天堂じゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
>>484
スイッチのUIもPS4のパクリだけどな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
フレンドがどうのってマジで意味わからなくて草
まあ頑張れ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
フレンドしか責めるところが無いのが寂しいな。
貶す点が減って、ブーメランで戻っていく。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
※567
無視しているのはフレンド機能のバグのことをミエナイキコエナイしてるソニーでしょうよw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
前に出たのはフェイクではなかったけど、所詮開発機だったってことか。
製品版のロードがヤバすぎてワロスwロードが殆んど無いね。
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
ぶーちゃんの最近の唯一の朗報がフレンドが消えた!(消えてない)やったんやねw
ほんと、惨めやのうw
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:26▼返信
※580
ツイッターのトレンドにも入ったのに知らないとは苦しいなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
>>585
もうとっくに治ってるのに本当に見苦しいな
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
でも馬鹿決定なんでしょ
止めろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
>>577
PS4を持っていない奴が騒いでるだけだから確認できないんだろw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
でもぶーちゃん消えるフレンドすらいないやん?
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
※576
PS4にそんなの乗ってないよ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
ぶーちゃん「フレンド不具合wwwなくなったwwwアプデクソ~www」
ユーザー「もう直ってるで」
ぶーちゃん「……ま、まだTwitterで不具合中の人がいるし~」
ユーザー「再起動で直ったで」
ぶーちゃん「……」
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
>>576
いやだから公式で分解してたけどそんなチップ載ってたっけ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
>>65
【悲報】豚さん、“最大”と“最低”が区別できない
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:27▼返信
>>582
完全にブーメラン
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
日本時間の10月15日22時より一斉にプレビューが解禁され、日本でも無数の記事が公開されるはずだが、その内容は正しいのか、妥当だと言えるのか、読み手側がしっかり吟味すべきだ。

 仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。なぜそう言い切れるかというと、今回のプレビュープログラムは、次世代機向けタイトルの試遊にまったく力点を置いてないからだ

まるでお前らの事やん。発売前のサンプルだからなこれ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
フレンドの件はもう直ってるよな?
なんか勘違いしてる?
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
>>582
バグ(影響無し)
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
>>589
スイッチはデータが消えるぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
PS5はクラッシュしない模様w
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
※352
マジで?だっさwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
フレンドリスト直ってるのをミエナイキコエナイしてる豚が一番ブーメランやんけw
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
フレンド削除ステーションはいりませんw
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
「PS5がまだメニューも公開しないのはPS5が完成していない証拠! モックモック!」

と言ってた豚もいたが、そんなわけないやろ
発売に向けて盛り上げるために順番に発表するのよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:28▼返信
その頃どこぞの箱はPS4をパクったUIを公開していた…
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
>>489
PS3-Wii世代ですらPS3に勝てなかった知育おもちゃ屋が何だって?
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
※590
乗ってるのを知らないの?
だからPS4はメモリ8G+256M、PS4Proは8G+1Gのメモリなんだよ?
表記は8Gだけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
PS5は常時接続必須になるのか。じゃあもういい。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
※602
別に持っていないから関係無いでしょ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
あーあ構ってもらえたから嬉しくてフレンド連呼するだけの豚になっちゃったよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
お前らもプレイアンドピース聴いて気を高めようぜ
ようつべにあるだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:29▼返信
>>587
前からこのコメント見るけど変な日本語だし何言ってるの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:30▼返信
※592
君全部のチップの機能知ってるの?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:30▼返信
このUIかなり気に入ってるがアイコン小ささだけ気に入らないわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:30▼返信
フレンド削除バグについて何のアナウンスもしないソニー これがこの企業の体質のすべてだよねw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:31▼返信
>>610
マジで神曲
あの曲は本当CMソングの中で最高峰
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:31▼返信
>>607
今時、オフラインのみでゲームやってる奴なんていたんだwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:31▼返信
※559
標準PS4では,スタンバイ時の動作制御やバックグラウンドプロセスの制御用としてサブCPU「セカンダリープロセッサー」を搭載している。
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:31▼返信
※595
発売まで一か月切ってんのになに寝ぼけた事抜かしてんだって話だがw
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:31▼返信
※614
頑張れ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:31▼返信
>>564
ちょっと何を言ってるかわからない
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:32▼返信
>>614
ソニーの公式ツイッター見てみな
バグのことと改善したこともう書いてあるから
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:32▼返信
PS5はホントに良く出来てるな
こういうのが次世代ハードって呼ぶのに相応しいんだろうよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:32▼返信
※616
オンラインにつないだらフレンドが削除されますw
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:32▼返信
※606
PS5は別チップじゃなくてAPUの中にサブプロセッサが乗ってる
別チップ化してるのはSSDのコントロール用のチップ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:32▼返信
買えなきゃ意味ねーな泣
まあさすがに来年ぐらいには落ち着いて買えるだろ・・・
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
セカンダリチップ知らないやつとかいるのかよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
※595
じゃあ公式動画でクラッシュする様なか見せてんじゃねぇよってユーザーは思ってます
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
>>607
ファミコン大チュキだもんねw
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
>>623
バーカw
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
箱が誇ってたクイックレジューム
あっさりそれ以上のものを出してくるPS5である
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
>>612
載せてるCPUGPUについての解説してたからそんなもん載せてたっけとおもいましてな
まぁ全部ばらしてるわけもないから隠し球でサブCPU積んでるのかもしれんけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
転倒箱のズッコケっぷりヤベェよ・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
>>614
お前、よく人から情弱って言われてね?
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
※626
どんなチップを積んだところでフレンドが削除されてねえ…
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
※589
Switchは本体壊れたら消える
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:33▼返信
あれ箱みたいに売りにして言ってないけど
クイックレジュームあるんじゃね
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:34▼返信
ぶーちゃんの叩き棒
「フレンド削除」←すでに解決済み
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:34▼返信
PS5は電源切ってもオンラインマルチ状態が継続するのかスゲーな
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:34▼返信
PS5は発売当日は店頭売りしないんだろうな
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:34▼返信
もう🐷、フレンドと◯✕ボタンしか言えなくなってるじゃんwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
すげえ、フレンド削除だけで一点突破する気らしい
突破してないけどw
ああ、釣りだったらまんまと釣られたよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
>>634
まだその情弱キャラやるのニシ君w
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
やばいwww
事実から目を背けてずっと虚偽の発言ばかりしている人間って本当にいるんだwww
いや、これバイトか
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
>>603
最近1週間置きに何かしら発表してるし
来週再来週もなんかあるかもね
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
セカンダリープロセッサーは、知っているが、それがVitaチップとは初めて聞いた。
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
ホームだけで次世代機だと理解出来ちゃうよなぁ
どっかのゴミ箱と違って
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
箱にはベネッセのスカイリム2が独占だからな~ひっくり返ると思うよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
※638
フレンドは消えるけどねw
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:35▼返信
※631
どっかがやる分解動画でも見ないと詳細なんて誰もわからないよ
もちろんあんたにもね
セカンダリ積むのはPSシリーズだとよくやってる事だぞ?
PS2じゃ入出力回りのチップにPS1互換チップ入れたり
PS3はご存知の通りPS2をそのまま積んだ
PS4はVitaをセカンダリチップにした、よくそんなので噛み付いてきたね
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
PS5やりて~~~~!!!!
買いて~~~~~!!!
フレンド削除とかもう直ってるし~~~!!!
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
フィル「だ、大丈夫だ、資金力ならうちの方が上..」
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
もう嘘でもいいから少しでも人を嫌な気分にさせたいってことしかできないのか、ぶーちゃん…
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
アッサリ修正された問題よりドリフト問題をいつまでも修正できない任天堂を責めないとな
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
>>468
XSXのロード時間の検証もあるけど、コレ・・・w
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
スタンバイモードは休憩モードになったん
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
ゲーム内で他の動画見れるのは画期的だなあ。
ただ俺はフレンドろくにいないからそこは関係ないけどなww
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
フレンド問題は既に解決してるし、言われても痛くも痒くもないと思うんだが。
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
>>643
真生🐖の持つの気持ち悪さが薄めだからバイトw
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
チクワしかねぇ!状態のフレンド一点突破豚。
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:36▼返信
※643
MSか任天が雇ったんだろうな
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:37▼返信
>>651
金があっても技術は買えないもんだね・・・
長年の研鑽って奴が必要だ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:37▼返信
>>651
MS「お前の金じゃねーよ」
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:37▼返信
>>647
これ、ほんと笑える(笑)
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:37▼返信
※617
理解した。それはゲームやホーム画面の処理とは関係なくて、IO周りを処理するチップのことだね。
PCでいうと一昔前のATX規格であったサウスブリッジに相当する部分。PS4がスリープしてるときに最低限の電力で機械を維持しておくためのもの。
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:38▼返信
PS5クイックレジューム
マルチタスクでタイトル画面からやり直し(途中は早送りw)
電源切るとまたタイトル画面から魔法の光速ロード
でも攻略動画も見れるから!
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:38▼返信
>>645
それはさすがに勘違いやな
PS4ロンチ記事は随分漁ったが、そんな説明は一回もされてない
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:38▼返信
PS5はクイックレジュームパクってきたんか
相変わらず後出しじゃんけんが好きだな
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:38▼返信
XSX
9月25日からスタートした日本での予約受付も即完売。
え?

game watchの記事長いだけだった
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:38▼返信
攻略情報は便利そうだけど、対応するソフトどんだけ出るんだろう。
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:38▼返信
>>657
むしろ解決できてない問題を抱えてるスイッチにブーメランなんだがわかってない模様・・・
ニシ君らしいとは言える
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:39▼返信
CPUってのは中央演算処理装置なんで、システム全体の指揮命令するチップであって
細かい機能を演算処理チップで別にしたものはCPUとは言わない
コプロだのサブプロセッサだのという
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:39▼返信
※655
アップデートはフレンド削除モードになりましたとさ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:39▼返信
>>657
フレンド一人もいないから解決したのか?
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:39▼返信
>>667
ははは、ご冗談を。
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:39▼返信
ゲームの攻略なんていらんだろ
攻略wiki潰すつもりか
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:39▼返信
>>649
俺単純に知らんかっただけで分解動画でもPS4のサブチップみたいなもんあったっけなぁ?と思っただけなんやそんなカッカせんどくれやす( ;´・ω・`)
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
>>17
GK乙
来年Switchは生産終了して、新ハードが出るに違いないと言うのに
XBOX SX+任天堂の新ハードのチカニシ同盟でPS5を終わらせてみせると言うのに

言うのに!
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
>>530
とっくに直ってるぞ無能
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
>>657
目の前に鬱陶しい蠅がいたら叩き潰したくなるだろ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
>>675
ゲーミングお嬢様でもクソミソに言われてた企業Wikiがなんだって?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
※658
このしつこさは真性だと思うよw
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
※676
知らないなら調べてから書き込めよ
カッカする前になw
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
マリオの「クリアしたことにしますか?」散々叩いといてクリア情報ありがたがるとか…
あとフレンド
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
>>672
まだ踊るのかい?血を吐くまで踊り続けるのかい?

685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:40▼返信
GAME WATCH記事の続き

 仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。なぜそう言い切れるかというと、今回のプレビュープログラムは、次世代機向けタイトルの試遊にまったく力点を置いてないからだ

ネガキャンおつ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
XSX「すげえよPS5は…」
PS5「別に。普通でしょ」
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
>>678
そいつ1000コメまで伸ばしたいバイトだから構うなって!
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
初め背景がカスタムテーマかと思ったらゲームだったか
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
自分がゲームしながらシェアプレイでフレのゲーム画面表示出来るの何気に凄いな
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
>>679
その問題という名の蝿がたかってるのはスイッチってハードなんですよ
連射しないとねww
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
なんだろあの携帯ハードがレガシーなのはもはや当然として箱からもほのかなレガシーPC感感じるようになったなw PS5を見てしまった後は全てw PS5のIOは未来のPC規格を持ってきたかのようだとか開発者から言われてたがこういうことかw
たしかに数年後とかの読み込み速度上がったPCとかならこうなるかも感あるわw まあPS5ならもうすぐから体験できるんですがねw
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
なんかサブプロセッサとかまでCPUとか言うからややこしくなってる感あるコメントがちらほら・・・会話って難しいね
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
>>685
ドラゴンクラッシュ動画……忘れてねぇから(ボソッ
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:41▼返信
XSXがクラッシュレジュームをドヤ顔で自慢している時に
PS5はレジュームなど当たり前と言わんばかりに更にその先のさまざまな機能まで実装していたwww

OS屋のMSが真っ先に出来ていなきゃいけなかった事でしょコレwwwwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
>>174
箱、3世代全てのソフト数合わせても4000無いから、100%負ける。
しかも箱の互換は25%しか出来てない
xbox 360 の時もxbox oneの時も25%しか互換しなかった。
実際には1000いかない
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
発売近づくに連れて判明したXSXの実態
・ロンチ時にハードウェアレイトレなし
・互換全タイトル→1000タイトル→200タイトル
・互換は個々に対応作業必須の糞仕様
・ロード激長
・他ゲーからオンラインゲーには切り替えできない
・熱暴走でクラッシュ頻発
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
>>677
うんうん、よかったねー
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
アグフ削
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
>>247
相変わらず息を吐くように捏造してるねえ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
>>687
むしろ伸ばしてくれるんだからありがたいよw
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
PS4の分解記事から、サブマイコンといえばサブCPUと同義だろ

しかし,CXD90025Gが「ただのサウスブリッジではない」ことを予感させるLSIも近くに置かれている。それが,容量256MB(2Gbit)のSamsung Electronics製DDR3 SDRAM「K4B2G1646E-BCK0」だ。配置からして,これはCXD90025Gのローカルメモリだろう。

 つまり,CXD90025Gはプロセッサ的な機能を持っていると推測できる。確かにPS4ではネットワーク処理やサウンド関連,さらには前述のSHARE機能といったところを,APUから別のプロセッサへとオフロードできるとされているので,CXD90025Gはオフロード用のサブプロセッサと見ていい。また,1000BASE-T LANだけでなく,Serial ATAポートに向けてもCXD90025Gからパターンが伸びていることから見て,インテリジェントなI/Oサブシステムとしても機能していると推測できる。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
ゲームと超シームレスだな
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
おいどうすんだよ箱
お株のクラッシュレジュームが負けてんじゃねぇか……
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
>>667
全然違う機能だろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:42▼返信
そしてPS5発売日壮大なブーメラン
おそらく互換対応してるソフトはわずか
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:43▼返信
でも電源切ったらリセットされるんでしょ
箱はコンセント引き抜いても状態保存されるぞ
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:43▼返信
>>682
調べていまいちわからんかったんだよ!!(カッカカッカハルカッカ!!)
そしてしばしクールダウンしてそういやサブプロセッサいくつか積んでたなぁって思い出してそれかとようやく思い至った
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:43▼返信
>>685
YouTuber「SUPERHOT!」

どんな記事なんかより事実を雄弁に語ってるな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:43▼返信
何これ最高じゃん
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:43▼返信
買えなきゃ意味ねえんだよ!
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:44▼返信
>>696
今考えるとこれらすべての不具合発言がPS5に向けられていたんだよなぁ……
まさかここまで綺麗なブーメランが刺さるとは思わなかった
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:44▼返信
>>696
クラッシュは致命的、さすがに信者も引くのでは
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:44▼返信
>>368
いやつい最近YouTuberに触らせてたやん?
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:44▼返信
※705
それやったらソニーは会社として終わるねwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:44▼返信
こんなのPCじゃ普通にやれる機能ばかりだね
複数Window機能とかWindows3.1ですでにやってるよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
このクイックレジュームもどきの機能を今までのタイトルに全てつけたら相当な時間がかかるよな
つまり後方互換は未完成と
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
どこにいけば買えますか?
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
果たして、この起動画面を拝めるのは

ソニーストアの抽選予約組のうち

何パーセントなんだろうねぇ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
>>715
それができないXSXとか言うからハード
windowsってどこがつくってんだっけ・・・
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
>>649
PS4に載ってるのはVitaのじゃない別のArmチップだろ
低消費電力だからスタンバイ時のバックグラウンド処理をそっちでさせようとしたけど
性能低過ぎで結局メインチップでやってるんじゃなかったっけ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
※701
つまり ※664 のことだね
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
>>705
もう無理すんなって…
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:45▼返信
>>706
PS5の場合、セーブ&ロードしてるだけでいいんじゃね
起動爆速だから箱のレジュームよりも早いw
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>705
箱の事?>>696
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>667
真似?どこの真似だよ?
そんな簡単にUI作れるわけねえだろキチガイ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>382
マリオゼルダマリオポケモンマリオスマブラマリカカービーマリオ…
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>706
SSDの寿命がヤバそうw
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
どうせ蓋開けたら互換ソフトはエラーばかりで落ちまくるんだろ
ソニーの製品はいつもこれだ
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>675
他人のふんどしで
商売してるゴミサイトしかないやん
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
全てにおいてサクサクじゃん
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>716
んなこと誰も言ってねーぞw
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:46▼返信
>>696
必死すぎて草
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
この動画の公開時間と同時にXbox Series Xのプレビュー記事も公開されたんだが・・・
ひどいことになってるな
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
※728
かてて加えてフレンドも削除されますよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
あれ、フレンド豚消えたんか……
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
>>728
具体的に?
Xboxはクラッシュしてるしswitchなんか欠陥品じゃん
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
これゲームの配信シーンも大分変わるんじゃないw
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
※707
XSXがスリープでも外付けがクソ熱かったからセカンダリ動作の省電力モードついてないのは確定かな
PS5はそんなばかな事をしないだろうから多分間違いなくセカンダリは積んでくると思うよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:47▼返信
>>728
ゴミ箱にブーメランでミゲルジンのごとく切り裂かれてんぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:48▼返信
※727
プレイステーションはフレンド機能の寿命がヤバいですw
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:48▼返信
予約できてねえのにこんな動画見せられてもイライラするだけだわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:48▼返信
※734
かててって何!!?
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:48▼返信
>>734
フレンド?
どういう事?
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:48▼返信
箱SXのやばい情報入ってきたわ
Game Watch Impressで箱SXは未完成の状態って暴露されたwwwwww
互換対応もたった200タイトルだけwwwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:48▼返信
YouTubeやTVer見ながら
ゲームもしたいな
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!食らいやがれええええええええええええ!!!!!!!!!!!
スーパー!!!!!!!!
ホット!!!!!!!!!!
レジュゥゥゥウム クラアアアアアアアアアッシュ!!!!!!!!!!!

747.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
※664
PS4のサウスブリッジは別に独立してるぜ
電源ユニットのほうに入ってる

メイン基板に付いてるサブなんちゃらは別の機能に振り分けられてる主にシェア機能ではって事
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
>>740
寿命?
どういう事?
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
>>740
お前マジで頑張って1000まで伸ばせよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
>>724
悟空 「箱のことか!!!」
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
>>740
自慢じゃないけどフレンドいないから大丈夫
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:49▼返信
>>705
独りでボタン連打して愉しいのwww
このコメにも連打されそうw
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:50▼返信
>>744
うっそだ~www
それやっちゃったら誰も箱買わないじゃんwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:50▼返信
公式から攻略ヒントってこれFF10の初報にこんな感じのあったなぁ・・・
本当に20年早かった・・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:50▼返信
>>744
スペゴリーーー!!!
早く来てくれーーー!!!!
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:50▼返信
性能落としてまでSSDに拘ったのにXSXに比べてロードの差大したことないじゃん
この差ならより性能の高いほうを選ぶわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:50▼返信
>>744
クッソワロタwwwwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:50▼返信
>>744
サンプル機はだろバーカ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
>>572
身内に苦言呈されてたよな
櫻井だっけ?
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
今回の糞箱は次のねぷに使えそうなネタが満載だな
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
>>756
XSXのロードについては>>468の先の記事でも見てこいよw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
>>756
まともに動くソフトな意図暴露されたあげくレイトレ実装諦め気味の低性能ゴミ箱ぇ・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
ちらちら互換は嘘とかつっこんでくるのはなんなんww
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
>>744
Xbox無敵過ぎんよ~
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
今は開発中で不安定だが
クイックレジュームが完成したらもうPS5では追いつけない高みに昇るだろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:51▼返信
スーパーホットクラッシュゴミ箱追加BOXSX(笑)
幻のロンチタイトルはスペースゴリラwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
1画面に別の画面出力する特許取ってたけどどういう風に使うんやろ?
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
PS5はSSDが基盤に直接はんだ付けされてるのがやばい。SSDが壊れたらもう終わりじゃん。XSXはマザボにM.2 (Type2242)のSSDを搭載してるから、もしSSDが逝っても交換できるから墓石にならない
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
>>762
Game watch「Xbox Series X」プレビュー

今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。

試せる次世代タイトルゼロwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
>>758
そんな状態でサンプル機(笑)配って大事な事黙ってレビューさせてたんですかー?wwwwwwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
※747
うん。念の為、PS4 サブCPUで検索して過去のインタビュー記事を確認して書いたものだよ。
なので ※664 の説明であってると思うよ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
>>744
Game Watch Impress「Xbox Series X」プレビュー
仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
>>756
当然性能高いPS5一択だよな
XSXはハリボテだし
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
箱はもう延期しようがそのまま売り出そうがどっちにしろ地獄だな
終わり終わり
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
>>734
嘘吐きは消えな
リスト表示されないかったけど消えてはないから
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:52▼返信
カッコいいっすね
ノーマルで使うのが多分一番かっこいい
英語だと特にサマになるなって感じ
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
どうでもいいけど、2番目に紹介されたキャラクタどもが良いアピール動きしてんなw
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
FILLKOR@fillkor・10月14日
返信先:@dark1x

is there at least one game on xbox sx that demonstrates ray tracing?
レイトレーシングを示すゲームがXSXに少なくとも1つありますか?
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
もう1ヶ月切ってんのにまだ最終版UIですらないとかやばくないかw
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
※758
発売一カ月前なのに未だこの状態ってヤバいと思わねーのかよお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
しかし日本では僅かなユーザー数のXBOX相手に必死だなあPS信さんよう。
後ろで任天堂が笑ってるぜw
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
ちなみに箱SXではDiRT5が一番起動早くて、なんと起動時間が

2 0 秒

で~すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
>>758
発売まで一カ月切ってるのにいつまでそんなこと言ってんの!
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
John Linneman@dark1x・10月14日
返信先:@fillkor

Nope. No actual release games. They're behind on this. We've seen it do path tracing in person with Minecraft but that's it. I suspect dev tools are to blame - at least partially.
いいえ。実際のリリースゲームはありません。彼らはこれに遅れをとっています。 Minecraftと直接パストレーシングを行うのを見てきましたが、それだけです。少なくとも部分的には、開発ツールが原因だと思います。
788.投稿日:2020年10月15日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:54▼返信
フレンド豚が発狂wwwwwwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:54▼返信
>>676
横だが知らんのならもっと謙虚になった方が良かったな
無知は罪だよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:54▼返信
フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除フレンド削除
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:54▼返信
【ゴキ悲報】マイクロソフトの謎のAAAスタジオ「The Initiative」が2名の元ノーティードッグのメンバーを雇用

DavisとGarciaは2人とも『The Lastof Us: Part II』にも関わっていた。本作はアニメーションやキャラクターの描写で高く評価されていた作品だ。Davisは他にも『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』、『The Last of Us』に携わっていた。

The Initiativeは2018年にもソニーのファーストパーティスタジオの元メンバーを雇用している。『ゴッド・オブ・ウォー』のプロデューサーを務めたBrian Westergaardだ。他にもCrystal DynamicsやBungieなど、トップクラスの開発会社に勤めていたスタッフをたくさん雇用している。The Initiativeが開発しているゲームについて、現時点では何もわかっていないが、「パーフェクトダーク」のリブートという噂が浮上していた。
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:54▼返信
※767
お、発狂か発狂か
SAN値チェックするか?
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:55▼返信
>>789
無視しなきゃ駄目だよ。
構うと喜ぶよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:55▼返信
>>784
前じゃなくて後で草w
さすが遅世代機w
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:55▼返信
後ろで笑われても気にならないだろうなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:55▼返信
ソニー信者も大分落ちぶれたな。
哀れ過ぎて何も言えん…
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
フレンド機能はもう直ったぞ
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
>>15
尊敬どころか軽蔑してる
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
>>784
いや、地の底で這いつくばっているのが任天堂とその信者やろ
10位から抜け出せや
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
>>16
情弱さんちっす
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
>>796
まあ負け確してるからな
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
後ろで笑われるのか~www
笑い声遠すぎて気づかんわ~www
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:56▼返信
PS5にとっちゃ数個ある武器の1つでしかないジャブみたいな機能に、クイックレジュームって必殺技名付けて威力で劣るXSX…
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
>>800
よくみろ任天堂は後ろ(10位)だ
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
>同様にXboxのウリであるサブスクリプションサービスXbox Game Passもほとんど動作しなかった

うわあああああああああああああああああああああああああああ
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
こんな凄い次世代機が4万で買えるなんて夢みたいだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
ゲームはUIじゃない
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
>>804
PS5「今のはメラゾーマではない……メラだ」
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
>>784
後ろで草w
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
ようやく公開されたUIそっちのけで箱たたき
ゴキブリはよっぽどPS5に興味ないんだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
【本物の互換】Xbox Series X|Sの後方互換機能の詳細公開。HDR非対応タイトルを自動的に対応させる「Auto HDR」や、フレームレートの向上など

後方互換機能はXbox Oneにも用意されていたが、Xbox Series X|Sでの新たな機能として「Auto HDR」が挙げられている。過去3世代の互換タイトルの中には、まだゲーム機本体側でHDRをサポートしていない時期にリリースされたものや、開発上の都合で対応していないものが数多く存在する。そうしたタイトルをXbox Series X|S上で動作させると、自動的にダイナミックレンジを拡張させてHDR化。以下の比較画像のようにビジュアルクオリティを引き上げてくれるという。

Auto HDRはハードウェアベースで処理しているため、CPUやGPU、メモリへのコストは存在せず、遅延などゲーム内のパフォーマンスへの影響はない。また、開発元による最適化作業も必要としないそうだ。

古いタイトルでは、もともと360pや720pといった今となっては低い解像度で描画されていたが、マイクロソフトはHeutchyと呼ばれる手法を使いレンダリング解像度を引き上げ。Xbox Series Xでは4K、Xbox Series Sでは1440pにてレンダリングして出力し、同じ手法を用いていたXbox One世代よりも精細さがアップする。また、テクスチャの異方性フィルタリングも16xに向上させ、その互換タイトルが秘めていた最高のビジュアルで楽しむことができるとのこと。
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
フレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwwwフレンド削除機能も搭載wwwwwwwwwwwwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:57▼返信
負けたと思ってるから噛み付くんだよ。
豚くんは、内心では負けを認めてんのよ。
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:58▼返信
※805
はるか後方だったか……すまない
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:58▼返信
ゴキがいじめたぁあああああああああああああああああああああああああああ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:58▼返信
switchの方が優れてるような書き込み実はアンチ任天堂でしょw
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:58▼返信
ネタバレ含むときの警告ってどうやって自動的に判断するんだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
>>811
だって素晴らしいモノを見せられたんだから後はPS5に圧倒的に劣るゴミ箱を叩くだけだろw
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
あと1ヶ月あるからラストスパートで安定化させてるだろ
完成さえすれば性能で勝るXSXが有利
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
IGN「Xbox Seriesの後方互換で『Gears 5』と『Gears Tactics』を長時間プレイしたらXboxOneより熱くなった」

う~んやはり爆熱BoxSX
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
アホ「発売1ヶ月前なのに最終版UIじゃないwww」

ファミ通のXSXの動画でUI見せてたけど...
マイクロソフトに「試作版なので製品版では変わってるかもしれない」とか言われたらしいぞw
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
ファミ通インタビュー読んだけど、PS5すげぇな。
ゲームの切り替えはプレイヤーから見たらレジューム的なもの。ただし実際は毎回コールドブートしている的なことを言っている。それがDFが言う最大8秒ってことだな。箱SXと違ってクイックレジュームにシステムメモリを食う必要がない。

加えてあくまでゲーム起動まではコールドブートだけどその後はいきなりマッチング画面に飛んだり以前特許にあったように特定のゲームモードとかにいきなりジャンプできるみたいだ。
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
※812
>Auto HDRはハードウェアベースで処理しているため、CPUやGPU、メモリへのコストは存在せず、
すげー
誰が書いたんだこの文章
たった一行で整合性が破綻してるw
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
昔セガが任天堂に勝ち目が無くてNECと必死に戦ってたの思い出すわ。
メガCDvsCDロムロム
規模的にも同じだよな
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
>>821
熱中したってことだろ
文脈を読み取れよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
最早発狂されても決定的な差があり過ぎて何とも思わんなw
もっと頑張ってコメ伸ばせ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
ストアにすぐアクセスできるのはいいな
PS3のクソ遅いストアを思い出す
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月15日 23:59▼返信
FILLKOR@fillkor レイトレーシングを示すゲームがXSXに少なくとも1つありますか?
 
John Linneman@dark1x いいえ。実際のリリースゲームはありません。彼らはこれに遅れをとっています。 Minecraftと直接パストレーシングを行うのを見てきましたが、それだけです。少なくとも部分的には、開発ツールが原因だと思います。
 
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああああああ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>400
あそこはもう中華企業みたいなもんだから...
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>811
それはぶーちゃんでしょ
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>812
Game watch「Xbox Series X」プレビュー

今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。

なお対応タイトルたった200本
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>803
現実逃避おつ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
ファミ通売り上げランキング記事よりコメ多いなあ
どんだけぶーちゃんPS5にビビっているんだ?w
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
クイックレジュームの上位互換
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
ゲームパスどうやら日本語もそんな対応してないらしいなwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>812
なおまだ互換可能本数は公開できない模様
しかもファーストタイトルすら非対応
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>769
ん?
箱の標準SSDがM.2接続なんて情報あったか?
ソースは?
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:00▼返信
>>797
負け惜しみのセリフはそれだけかい?
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:01▼返信
A:ダウンロードしたゲームが、ライブラリからなくなった後でもゲームへのアクセスは可能ですか?
Q:ダウンロードしたゲームが Xbox Game Pass ライブラリからなくなった後もプレイをする場合は、Xbox アプリまたは Microsoft Store からデジタルコピーを購入、ディスク版を購入、または別のゲームをプレイする権利を取得する必要があります。Xbox Game Pass ライブラリからゲームがなくなる場合、事前に通知がされます。ライブラリからなくなったゲームでも、メンバーは最大 20 % の割引(または最高の利用可能な割引)で該当のゲームを購入することができます。Xbox Game Pass の割引は他のオファーと組み合わせることはできません。また、現金と引き換えることもできません。割引オファーは発売後 30 日以内のゲームを除きます。一部のゲームでは割引が適応されません。割引は Microsoft Store での価格に基づきます。
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:01▼返信
>>812
ハードウエアで処理してるのに、ハードウエアの負荷ゼロか
MSはとうとう次元の壁を突破したか
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:01▼返信
>>822
一カ月前に試作バージョン使ってることがまずやべぇんだって話
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:01▼返信
余裕で勝てると思ってるならネガキャンなんかしない。
今回豚はかなり焦っている。
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
>>827
お前がな
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
○PS5では、将来的にさらなるロード時間の高速化を実現か。SIEと提携するミドルウェアツール開発者が予告
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
サンプル機もクソも次世代タイトルの実機映像をPS5みたいにバンバン出せばええだけやで
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
>>834
フレンド削除がどうこうのたうち回っているぶーちゃんと未だに箱を信じている哀れな箱信者に言ってやれよ……
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
箱の互換はPS5のようなハードウェア仕様ではなく1つずつ手作業アプデなので以前のように途中で互換作業を放棄するでしょう
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
>>824
あー、やっぱりそうかw
めちゃくちゃ快適そうやなぁw
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:02▼返信
※841
え?
ゲームパスって対応ゲームが削除される可能性があるの?
え?
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:03▼返信
>>842
専用チップ積んでるってことだろ
でなきゃコストがゼロになるわけないし
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:03▼返信
>>809
読み込み速度も早すぎてワープ能力者に走って先回りする主人公みたいになってる
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:03▼返信
>>851
サブスクじゃ当たり前だろ
PSnowだって入れ替えてるだろうが
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:03▼返信
>>847
ほんこれ
自信満々に実機映像を次から次へとPS5みたいに出せば少なくともサンドバッグ状態にはならない
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:03▼返信
 
 
で、お前らPS5は予約できたの? 
 
 
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:04▼返信
>>843
XSXも同じだって言ってんだよ
ファミ通の動画見てこい、アホが
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:04▼返信
【Epic:UE5のPS5技術デモは据置機で『フォートナイト』をプレイするぐらいのGPU負荷しかない】
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:04▼返信
なんだPS5起動に8秒もかかるのかよ
ロードがなくなるとは何だったのか
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:04▼返信
>>856
落ちました…
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:04▼返信
>>854
横だが
ゲーパス持ち上げてる連中は多分PS+と同じに考えてるぞw
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:04▼返信
>>859
switchとXboxどうなるんだよwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:05▼返信
>>746
何そのリクームウルトラファイティングウボおぁみたいなの
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:05▼返信
>>851
そう、目玉のドラクエ11Sは期間限定配信
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:05▼返信
>>851
サブスクはライブラリーの中から好きなのを選んで遊ぶだけなので期間限定タイトルは当然その間だけ
ただそれが普通のサブスクでPsnowも同様
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:05▼返信
>>860
まだあるぞ、あんま教えたくないから頑張って調べろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:05▼返信
>>862
箱=今と変わらない
Switch=ロード時間の方がプレイ時間より長い
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:05▼返信
>>854
豚はフリプと同じと思っているけどねw,
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:06▼返信
>>818
PS4の一部のシーンやステージの配信禁止機能と同じに
ネタバレシーンや禁止シーンの範囲を設定しておいてそれらに当たるキャプチャの場合警告が出るんだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:06▼返信
>>859
ps5起動8秒ゲーム起動2秒だからゲーム始めるまで10秒くらいじゃない?
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:06▼返信
>>746
PS5「踏み込みが足りん!」
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:06▼返信
そもそもサブスクでまともにプレイとかできんし
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:07▼返信
>>505
起動してすぐパーティーマッチやってたろ
他ゲーだったら起動してからゲームモード行ってパーティー組むが
PS5はその手間を省ける
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:07▼返信
クイックレジュームは今発見されてる不具合は解消できても
ソフト単位で今後もいろんな問題起きそうなんだよ
そうなるとオートセーブのないゲームは怖くてできない
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:07▼返信
>>859
あつ森1分以上だっけ?あのグラで
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:07▼返信
レジューム周りの仕様はもっと詳しく知りたいな
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:07▼返信
>>665
XSXはマルチタイトルのクイックレジュームに非対応
PS5では、マルチタイトルにマッチング含め10秒で別ゲームから移行できる

素の速度が違い過ぎて、XSXの売りがほとんど無意味になってる
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:08▼返信
※859
コールドブートはメモリにデータをロードするだけじゃ住みませんから
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:08▼返信
スイッチはロードは長いしアクセス回数も多いぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:08▼返信
GameWatch「MSがXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた。互換で遊べるのは4000タイトルの内200タイトルだけ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:08▼返信
>>859
ロードとブートの違いもわからない馬鹿?
ロードしただけでブートする訳ないだろ低脳
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:08▼返信
ドラクエ11S(笑)
あったな、そんなのw
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:09▼返信
※614
そっこうで論破されてて草
だっさwwwしゃしゃってくんなや
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:09▼返信
*PS5の互換性の詳細
PS Plus会員の場合、PS4からクラウドストレージに保存してあるセーブデータをPS5で同期させることもできる
その他の方法
PS NowのPS4の対応ゲームもプレイ可能
PS4からPS5へのリモートプレイも可能
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:09▼返信
なんか当たり前のようにゲーム切り替えやってるけど
これは箱のクイックレジュームみたいなもんなのか
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:09▼返信
ユーザー体験 ゲームを遊ぶ→フレンドに他のゲームを誘われる→ゲームをスリープさせる→他のゲームを起動
実際のシステム ゲームを遊ぶ→フレンドに他のゲームを誘われる→ゲーム終了と同時にセーブ→他のゲームを起動
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:09▼返信
>>882
他はアプグレ対応してるのに空気読めないゴミクズエニソフトなw
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:09▼返信
別ゲーしながらフレンドの動向が確認できて
更に即座にフレンドがやってる他のオンラインゲームのマッチング始められるって凄くね?
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
【箱終了】海外記者:FF16は少なくとも開発4年目、みんなが思っているよりも早く発売される
ブルームバーグのJason Schreier記者がポッドキャスト「Triple Click」に出演。『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』はすでに開発4年目に突入しているようだ。
Schreier記者は「FF16は少なくとも4年は開発が続いている」と発言。
スクエニは新作ゲームを早く発表しすぎる悪しき癖があるが、本作は「みんなが思うよりも早くリリースされる」と記者は述べている。
確かに先日公開されたトレーラー映像も、ただロゴだけが表示される予告ではなく、すでに長く開発されていることが分かるようなゲーム映像を含まれていた。
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
俺が子供の頃にわくわくしてた「次世代ゲーム機」ってものを、今ソニーが見せてくれている。
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
360版fallout3起動時間

OneX(HDD) 71.576秒
XSX(SSD) 66.445秒

5秒くらい速くなったねwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
>>887
まぁいまだに完全版商法してんのってスクエニの中でもドラクエだけだからな
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
11月10日は祭りになりそうだな
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
digital foundryもベタ褒めしてるな
革命的だってさ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:10▼返信
>>882
【悲報】Nintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の新価格版を、2020年12月4日に発売!
パッケージ販売価格が4980円[税抜]に。

全く話題になってないぞw
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
必要な情報に素早くアクセスできるのは良いな
スマホ片手にアイテム取り逃してないか調べるのはもう古いか
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
ガチで次世代
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
>>891
これはXboxOneX2だねw
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
>>885
ほぼ同じものだけどマルチプレイに対応してるので箱より上だな
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
※891
SSDなのに長すぎで草
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
>>885
クイックレジュームは次世代機のスタンダードでしょ。まぁ箱のはクラッシュレジュームみたいだけどw
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
>>859
今やってるゲーム終わらせて他のゲーム始めるまでに8秒

めっちゃ速くね?
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:11▼返信
>>891
旧世代のゲームはロードが最適化されてないからな
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:12▼返信
※818
ファイルのヘッダの拡張領域にそれ用のデータが記録されると予想
おそらくSS撮ったIDも暗号化されて収納されると思う
でそのIDがフレンドと一致して、ヘッダに収納された進行状況のデータと比較して警告出すんだと思うよ
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:12▼返信
>>877
マッチング含め10秒とか無理に決まってるやん
馬鹿じゃないの
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:12▼返信
フィルなんか箱にドラクエ11Sを引っ張ってきただけで大満足しちゃったからなあw
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:12▼返信
>>391
クソワロタ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:12▼返信
>>903
HDDより遅くなる意味がわからない
これも不完全な互換の影響だと思う
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:13▼返信
>>905
動画で実際にやってるのにお前は何を言っているんだ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:13▼返信
>>891
比較相手がHDDなのに遅すぎて草
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:13▼返信
王者
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:14▼返信
>>885
PS5はゲームアプリ終了時に状態を保存して、再び起動する時に終了した状態までジャンプする
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:14▼返信
>>891
あの記事見たけど、HDDからSSDに換装したのに3割くらいしか速くなってなくて、ベロシティーアーキテクチャとは何かと思ったね
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:14▼返信
※885
PS5の方は、例えばスパイダーマンをやってる時に、フレンドが「フォールガイズでマルチやろうよ」となった時に、
フォールガイズのゲーム起動画面すっ飛ばして、マッチング部屋みたいなところに直接行ける
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:14▼返信
>>856
余裕
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:14▼返信
XSX→スーパーホット
スイッチ→携帯型ホットプレート

PS5→次世代ゲームハード

ほらまともなハードがPS5しかないw
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:15▼返信
ファミ通「XSXをつけっぱでの騒音値は40db(図書館レベル)温度はファン付近で50度行かないくらい」
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:15▼返信
>>885
PS5の場合、レジュームしなくてもクッソ速いってことでしょ
リビッツだけはレジュームだろうから、少なくとも1タイトルのクイックレジュームには対応してる
ただ、ゲーム切り替えるのに10秒以内なら、必要性は薄くなる
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:16▼返信
ゲハKINGで、更に箱の悲報があるんだがw

箱1より熱いってダメだろwこれw
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:16▼返信
>>885
ゲームのモード選択とかをすっ飛ばしたり、セーブしたシーンに直接飛んだりする機能だと思う
サスペンドする前にセーブする習慣がある人(俺はそうだが)なら、クイックレジュームとほぼ同じだろうな
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:16▼返信
>>917
つけてから20分経過時点の話だから相当熱くなるぞ
922.投稿日:2020年10月16日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:16▼返信
>>891
そりゃは本来は1Xの方が早いよなSSD接続できれば

pcie4.0 x4>SATA3.0>pcie4.0 x2
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:17▼返信
※882
そういやPS4に出るんだっけ
お前の書き込みを見るまですっかり忘れてた
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:17▼返信
>>917
まだ互換ゲームしか動かしてないけどね
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:17▼返信
>>914
そうこれw
フォールガイズみたいな隙間ゲームが遊びやすくなる。
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:18▼返信
>>922
XBOXはグラフィックでマウントとりたくてもPS5以上のグラフィックのゲームが無いなぁ
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:18▼返信
>>922
PS5の情報があまりに衝撃的で壊れちゃったか
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:18▼返信
※904
ほえーそうなんかな
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:18▼返信
>>891
PS5とPS4はPS3互換不可だから
そもそも不戦敗だけどね
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:19▼返信
PS5が生データを毎秒5.5GB転送出来てこその御業だな

素晴らしい技術革新並びにアイディアだ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:19▼返信
>>930
360互換をやたら自慢するけど、互換率は2割くらいだそうだね
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:19▼返信
>>903
XBOX One版 Gears5 起動時間
OneX(HDD) 69.568秒
XSX(SSD) 49.464秒

10秒も速くなってるねwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:19▼返信
箱はクイックレジュームがあるからロードはそこまで気にならない
あとは安定性を高めるだけ
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:19▼返信
MS「え?PS5は別タイトルを高速切り替え起動出来るって?ならXSXはクイックレジュームだ」
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:19▼返信
サクサクだな
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:20▼返信
※922
箱がマウント取れる要素が全てPS5で潰されてるが、箱のマウント要素って何かな?
レイトレはPS5では実装されてるけど、箱ではいまだに出てこないとか…3Dオーディオエンジンが既存のものだとか、コントローラーも変わらず…
ホント、XSXの優位性って何かな?
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:20▼返信
>>853
ヒットの時飛ばし破ったディスポみたいだな
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:20▼返信
ローンチに2000万台以上揃うまで延期しろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:20▼返信
>>935
だが不具合で動かぬ
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:20▼返信
クイックレジュームはメモリの内容をまるごと保存する必要があり、1つあたり14GBくらいSSDを食うはず
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:20▼返信
>>934
クイックレジュームはロード遅いぞ
しかもクラッシュするし
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:21▼返信
>>934
安定性以前に、クラッシュしまくってゲーム自体が壊れてるんだが

てか、GameWatchの記事だと、MSって公式に「未だに未完成である」っていっちゃってるんだぞ?
あとたった4週間でどうするんだよ、未完成品を売ったら訴訟の嵐だぞ
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:21▼返信
>>936
レジューム機能はゲーム中のロードと一切関係ないぞ
ユーザーがより多く悩まされるのは、ゲーム中のロードの方だから
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:21▼返信


ぶーちゃん毎日発狂してるなw

946.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:22▼返信
※930
PS5は約4000タイトルだけど
XSX|sの互換タイトルはどれほど?
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:22▼返信
>>769
OSはどうすんだよ?
結局箱だろうがスイッチだろうがメインのストレージが逝ったら修理には変わらねーよ
PS5だけの話じゃない
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:22▼返信
箱のロード速度はソフトウェア機能だから遅いものは遅い
ハードウェア上の高速ロードで生データ5.5GB読み込むPS5と比べるのは酷だ
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:22▼返信
「セーブしなくてもサクサクゲームが切り替えられる」ってGameWatchは言ってるけど、クラッシュする可能性があるのにセーブしないのは怖いだろう
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:23▼返信
>>941
3タイトルくらい退避できるみたいだから
40GBくらい頻繁に書き換えするよな
SSDの寿命短そう
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:23▼返信
クイックレジュームは起動してないやつは遅いからな容量も食うし
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:23▼返信
>>946
今世代はまだ200本しか互換対応してないって
360までで600本くらいあるから1000以下やね
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:23▼返信
Game WatchでXSXのホーム画面見たけど、あれってPS4に近くね?PS5はもっと先へ行ってしまったというのに。
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:23▼返信
2割くらいしかない互換性では、360を捨てられないから無意味では?
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:24▼返信
>>953
PS4かと思ったよ。べつにあれパクらなくてもいいだろうに
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:25▼返信
結局PS5だけが次世代機かw
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:25▼返信
_[┐「ε:]_ < この使い方は推奨できません。
 ↓
_[┐「ε:]_ < super hot !
 ↓
_[┐「ε:]_ < No Signal!
 ↓
_[┐「εX]_<freeze X!
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:25▼返信
次世代UI
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:26▼返信
【悲報】GameWatch「MSがXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた。互換で遊べるのは4000タイトルの内200タイトルだけ」
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:26▼返信
>>953
元からあるものはパクれるけど
ほぼ同時期に出すものをパクることはできないからね しょうがないね
まあPS4の劣化UIでも今までよりはましだろう
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:26▼返信
ソニーとファミ通の癒着してる感がやばい
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:27▼返信
>>885
箱の上位互換やね
PS5の場合は起動が早いからそもそもクイックレジューム()なんてする必要がない
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:27▼返信
>>961
バグモンがGOtYだっけ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:28▼返信
※961
ということは任天堂と癒着してるってことか
お前らいつもそうだよな
任天堂がやってることをソニーに擦り付けようとする
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:28▼返信
>>959
(笑)
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:28▼返信
すごいのはわかったからいつ買えるようになるのって話よね
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:28▼返信
ゲームの動作を見る限りXSXはX1Xの延長線、つまりXBOX ONE X TWOだな!
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:28▼返信
今年中に買えるかな(ブルブル)
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:28▼返信
マジでこれまでとは次元が違う
ゲームを中心に何もかもがシームレスに繋がる
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:29▼返信
>>969
日本の割当を増やしてほしいよな
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:29▼返信
※959
まぁ、PS5はPS4のシステムをまるまる内包してて、CPUのモード切り替えるだけでPS4proと同じ振る舞いするハードだけど、
XSXの互換性は、リマスターならぬ、XSX用にリコンパイルした別ソフトだからねぇ
そらそうなるわ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:30▼返信
すごいけど買えないんじゃどうしようもない
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:30▼返信
箱SXは箱1X Pro
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:30▼返信
>>952
なんか360版クラナドがoneに対応したとかでチカンが喜んでたの思い出したw
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:30▼返信
進行度はトロフィーとリンクしてるのかね
それならトロ厨は歓喜だわな
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:31▼返信
>>902
しかも既にパーティーマッチングした状態でな
マジではえーわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:31▼返信
やっぱゲームしながら人のプレイ動画見れるのいいね、今まではiPadとか使ってたけど一つの画面に収まるのはいい
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:31▼返信
ピクチャーインピクチャーの機能がスマホのセカンドスクリーンに対応したら神。
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:31▼返信
PSストアは単体のアプリじゃなくなったのか
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:32▼返信



クラッシュレジュームbox買う奴おるん?w


981.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:32▼返信
>>980
PS5しか買わん
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:33▼返信
>>980
箱はクラッシュを頼むハードなんだぜ
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:35▼返信
画質を4Kにしました
だけじゃなくてピクチャーインピクチャーを始め4Kだからできるインターフェースを考え抜いてる
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:35▼返信
王のハード
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:35▼返信
1000はいかないな
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:36▼返信
>>957
最後の可愛いな
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:36▼返信
露骨にSwitchパクッてきてんじゃんw
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:37▼返信
諦めるの早くねぇゴミ箱さん達
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:37▼返信
>>987
どこが?
お前の脳内世界のスイッチの事?
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:37▼返信
Vitaでリモートプレイ出来るのか気になる
スマホやタブレットとは操作性段違いだし
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:37▼返信


PS5が凄すぎて

ネガキャンできなくなっていく豚で草
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:38▼返信
>>987
Switch持ってるけどあんなことできんな
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:39▼返信
こんな優れた機能実装されたら、クイックレジューム(笑)のMSがまるでアホみたいやんwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:39▼返信
UIださいな

出来損ないのスマホ画面みたい
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:39▼返信



ソニーは出来ても「ドヤらない」マイクソは相手には出来ないだろうという体で「ドヤる」


996.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:39▼返信
今年中に買うのは無理だろうな
安定した供給は来年の春とかになっちゃんかね
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:39▼返信
※987
パクってる?あんなAndroidみたいなインターフェイスと一緒にされてもねぇ〜ww
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:39▼返信
スーパーホットクラッシュBOXSX
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:40▼返信
XBOXのUIパクるんじゃねーよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:40▼返信
Game Watch 「Xbox Series X」プレビュー

仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:41▼返信

MSが言ってた出来もしない妄想すら超えていくPS5wwww


MSの理想すら凌駕してる
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:41▼返信
>>999
箱もってんの?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:41▼返信
>>1000
MSが押しにしてるポイント否定してて草
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:42▼返信
追加要素ありブラボリマスターはよ
もちろんフロムがちゃんと作ったやつね
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:42▼返信
UIだけで買いたくなるゲーム機って凄いな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:42▼返信
Xbox Velocity Architectureの衝撃! 圧倒的に短くなったロード時間
ちなみに、もっとも驚いたのは、今回唯一のXbox Series X|Sタイトルである「DiRT 5」だ。今回のベンチ結果を見ても分かるように、ゲームの起動時間はどんどん長くなる傾向にあるが、「DiRT 5」は明らかにそれに逆行している。しかも、今回計測した8タイトルの中でもっとも速い。すべてのタイトルでここまで速くなるかどうかはわからないが、ゲーマーにとってはムダといえるロードの待ち時間が劇的に短くなるハードだということは断言できる。

DiRT5起動時間20秒 \起動時間20秒/
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:42▼返信
>>133
これ作ったのも日本なんですけど…
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:43▼返信
UI隠してたのは、箱にパクられるからやろうなぁ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:44▼返信
速さはすげーの一言しか無いんだけど分かりにくくねこれ?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:45▼返信
ファミ通のチャンネルでクイックリジェームの動画あげてるけど…超遅えぞww笑えるwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:45▼返信
>>1006
まあ”がんばったで賞”ぐらいはあげてもいいね
同じゴミでもゴミッチはマルチにすらならないポンコツだし
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:46▼返信
箱SX版ダート5、起動時間20秒とかw
しかも計8タイトル計測して一番早かったのがそのダート5の20秒
終わってんな箱SX
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:47▼返信
PS4ストアはProでもモッサリでクラッシュしたり一定時間経過?で動作おかしくなったりしてたけど
PS5ではそんなことなくなりそうでええな
マジで残り三つある抽選当たってほしいわー
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:48▼返信
予約できてないやつはいないよな?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:48▼返信
>>999
そもそも箱1のUIはPS4のパクリなんだよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:48▼返信
いつになったらPS5買えるん?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:48▼返信

【悲報】GameWatch「MSがXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた。互換で遊べるのは4000タイトルの内200タイトルだけ」

ちょっと待てぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:49▼返信
3:50のところはファストトラベルしているような感じだな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:49▼返信
ちゃんと次世代機してるのはps5だけだな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:49▼返信

出来ないを可能にする

そう、PS5ならね

1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:49▼返信
さすがにここまで一方的やと箱から流れてきてますます需要が逼迫するな、半年でPS4以上750万台以上生産するみたいやが全然足りないかもな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:50▼返信
>>1006
あのGame Watchの記事、ほとんどがロード時間のベンチマークで速い速いって言ってるけど
実際はたいして速くないのでネガキャンになってるな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:50▼返信
>>1000
売りのゲームパスのタイトルが遊べないってのがやばすぎだな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:50▼返信
ファミ通 Xbox Series Xプレビュー
『Gears Tactics』、『DiRT 5』、さらにクイックレジュームなどを利用してさまざまなタイトルを続けて遊び続けていたが、真横に置いてあったXbox Series Xからはほとんどファンの音が聞こえなかった。上部に触れてみるとちょっと熱いかな、程度の熱量だったので、排熱機能についても問題はなさそうだ。

ゴキのネガキャンがどんどん潰されてるな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:50▼返信
>>412 俺の考えは正しいんだー!
とか思ってそうなやべー奴。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:51▼返信
便利すぎワロタすげーな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:51▼返信
ちょっと圧倒的過ぎないか?
なんでXboxと(ついでに任天堂も)ここまで差が付いたんだ?
これホントにPS2超え狙えるしXboxは2000万台いかない可能性もあるんじゃないかな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:52▼返信
>>1024
上部がちょっと熱い程度なら内部でクソ熱になってるってこと?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:52▼返信
>>1012
互換ではなく、自慢のベロシティアーキテクチャを使ったゲームで20秒だからなぁ
しかもレースゲームのメニュー画面なんて軽いだろう
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:52▼返信
箱のVelocityアーキテクチャはPS5のカスタムIOと似たようなものとも言われてたけど
蓋を開けてみれば全く次元が違ったわ
数秒の差ぐらいかと思ってたらむしろ箱は旧世代と何が変わったんだってレベルじゃん...
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:52▼返信
>>1027
ps5は予想以上に凄い。
箱は予想以上に酷い。
差は開くだろうね。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:54▼返信
>>1024
龍が如くは熱暴走しとったけどな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:54▼返信
>>996
どれだけ供給あっても需要がそれより多ければ入手困難は続くだろ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:55▼返信
箱はもう2万で売れよ。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:55▼返信
※1024
ぶっちゃけ今回のUI動画で、そんなことはどうでもよくなった。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:55▼返信
箱のロード技術はRTX30シリーズに積めたことからわかる様にあくまでソフトウェ機能だから
結局それだとボトルネックを1つ排除したくらいの役割しか果たせないのだろう
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:55▼返信
>>990
流石に出来ないんじゃないか?
因みにスマタブはPS4、PS5のコントローラーそのまま使えるから操作性こっちのが上だぞ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:57▼返信
ベロシティアーキテクチャってテクスチャを圧縮するというのが主なところで、それって元のせいぜい2倍とか3倍とかしかならないんだよな
マークサーニーが言ったような100倍にする技術ではない
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:58▼返信
>>1028
そうなるよなw
排熱部が熱いのは悪いことじゃない
熱が発生するのは当たり前でそれをしっかり排熱できるかどうかが重要なのにね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 00:59▼返信
※1014
うっせーできてねーわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:00▼返信
ファミ通の動画では控えめに言ってたけどファンヒーター並みの熱が出てるってよ
海外のレヴュー動画では廃熱部全体が55℃以上を常にキープしてたね
それも今出てるゲームをプレイしての話…次世代機用のソフトが出たら更に上がるだろうね〜www
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:00▼返信
XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2kくらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?

転送速度差が倍以上違うのは本当ぽいなw

今後PS5で起動に30秒かかるゲーム出てきたら箱は1分半以上かかるって事だよな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:01▼返信
>>1024
熱に関しては、DFがMSから調べるなって指示を受けてるってバラしたからな
ぶっちゃけ、その程度しか言えないんだろwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:03▼返信
箱の熱問題…レヴュアー達が暴露しはじめたよ〜www
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:04▼返信
GameWatchの件ははちまバイトがさっそく記事にしたで
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:05▼返信
様々な情報見てきたけどPS5はユーザーを楽しませることを考えてるのがよくわかる
現状買えないのが残念ではあるけど
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:05▼返信
IGN「Xbox Seriesの後方互換で『Gears 5』と『Gears Tactics』を長時間プレイしたらXboxOneより熱くなった」

次世代専用タイトルやアップグレードタイトルで動かしたらどうなるか楽しみですねw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:07▼返信
温度50℃超えたらそれは爆熱だよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:08▼返信
>>1042
そういう事ではないのよ
PS5はSSD自体の性能に加えSSDの実効性能を最大に引き出す仕組みを備えてる
箱は少なくても実際のゲームを見る限りそれが出来てない
結果読み込み速度の差は10倍近く出てる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:18▼返信
スゲーPS5大勝利だわ
糞箱なんか未完成のゴミ誰が買うん?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:19▼返信
ヤバイ、発売日が待ちきれん
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:21▼返信
正直、思ったより凄くてワロタ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:23▼返信
これデジタル化が更に進むな
いちいちディスク入れ替える手間が発生すると
次世代UIを生かし切れない
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:27▼返信
PS5のUI、望月さんはお気に召さないご様子
Takashi Mochizuki@6d6f636869
UI、複雑になった印象。ただただゲームを少ないアクションで起動できればいいんだけどな。
午後10:20 · 2020年10月15日·Twitter for Android
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:30▼返信
トルネ対応や動画サービスを置けるようになったらながらプレイの幅が広がるのー
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:31▼返信
想像の遥か上を行くPS5
想像の遥か下を行く箱
想像するまでもないSwitch
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:32▼返信
kenaの開発がps5は2秒で始められると言っていたのは何だったのか
8秒じゃん
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:32▼返信
※316
ほんと豚って頭の中に脳みそじゃなくてウンコでも詰まってんのかね?w
シンプルが好きならこれらの機能使わなきゃいいだろw
多機能で困ることはないのよ、使いこなせる人間は使いこなすわけだから
お前スマホの機能完全に使いこなしてるか?必要な機能しか使わないだろ?
それと同じ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:33▼返信
※1057
お前馬鹿だろ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:34▼返信
>>5
は???
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:34▼返信
>>6
予約できぬ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:35▼返信
>>9
自分で必死に押すなよ、数字の変化もつけなくていいから
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:36▼返信
>>13
ニワカは黙れやクズ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:37▼返信
>>15
任天堂って何?お菓子屋さん?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:38▼返信
>>20
箱と間違うなよな。
頭金大丈夫?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:38▼返信
>>20
箱と間違うなよな。
頭大丈夫?w
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:38▼返信
チャットで相手のシェアしてる画面まで映すのすごすぎー
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:46▼返信
ゲームの起動マジで早いなw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:47▼返信
>>1057
ソフトによって違うってわからん?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:48▼返信
>>1054
ゲームへのアクセス一番楽で早いの明らかにPS5だろw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:52▼返信
キャンセルと決定逆の時点でどうでも良いわ
それが設定で変更出来る様になったら報告してくれ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 01:57▼返信
※1071
せっかくソフト側と一緒に統一してるんだから設定変更が来るわけねえだろ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:07▼返信
GT7コントロールセンターをキャンセルすればもっと凄いゲームになるのに…
って言われない事を祈る
コントロールセンターってPS5のスペックでハイスペックになればなるほど邪魔だと思うよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:11▼返信
※1073
グラセフ6あたりからコントロールセンターがスペック使いすぎて動かせないのでコントロールセンター使えないソフト とかになりそう
シェアプレイ画面表示してるとカクツクとか言われそう ロックスター本気出すとどうなるかわからないそれかUBIあたり
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:17▼返信
>>1054
ゲーム遊ぶだけならPS5だって
ゲーム選択して決定押すだけの2アクションなのになw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:20▼返信
>>1057
ゲーム開始だけなら8秒もかかってないだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:37▼返信
※1074
ブーちゃんCS機は仕様が固定されてるすら分かってないの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:50▼返信
ゲームやる以外他の機能なんて使わないからどうでもいいわ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:53▼返信
相変わらずサムネがでかいよ
もっと小さくして画面表示をスッキリさせてくれ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:54▼返信
PS5で遊んだら冗談抜きでPC含んだ他ハードで遊ぶのがキツくなりそうだな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:55▼返信
マルチゲームのメニューに飛ぶところもキャラクターやゲームのセットアップも前もって
登録しておいたらキャラクター選びからじゃなくてマッチメイク画面から始められるだろうな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 02:59▼返信
>>1041
PS5すげえな、そんなに熱くなんのかよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 03:06▼返信
箱のクラッシュレジュームの後に、この動画公開とかソニー容赦ねぇなw
PS5めっちゃストレスフリーだな
完全に箱はゴミ箱確定www
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 03:25▼返信
>>1054
少ないアクションでゲームの起動どころか
ゲーム内の特定のアクティビティまで瞬時に飛べる
ってのが理解できた上で言っているのかどうなのか...
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 03:26▼返信
※1082
箱の話だよ?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 03:41▼返信
>>994
switchwww
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 03:42▼返信
スイッチの劣化コピーUIじゃん
見通しがよく情報がよく整理されたスイッチのUIを研究したのは分かるが・・・
PS5のは乱雑で直感性が0じゃないか
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 03:59▼返信
>>1057
デストラクションのこれ、起動と同時にパーティーに参加終わってるんすわ
オンラインでこの速さがどれだけ凄いか理解出来ないんだろうな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:00▼返信
>>1044
MSの詐欺に加担したくはないだろうしなw
最悪共犯者にされるだろうし
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:00▼返信
>>1057
本体の起動と勘違いしてない?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:01▼返信
>>1082
箱のことだぞガイジ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:05▼返信
>>1087
マジで言ってて恥ずかしくないの?
いつも韓国人は起源主張してるな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:05▼返信
>>1009
いやめっちゃ直感的に出来そうじゃん
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:05▼返信
>>1080
間違いないな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:43▼返信
うーん・・・ショートカット機能??正直あまり利点がわからないな 使いこなせれば便利なのかねぇ
フレンドのプレイしてるゲーム画面がピクチャーinピクチャーで表示されてるのはすごいと思うけど
これ萌えゲーとかだと超恥ずい気がするw
ちなみにこれ相手のゲーム機もPS5の必要あるん? PS4とかじゃダメなのかね
あとキャプチャしたもののネタバレ警告機能はいいと思うんだけど開発者は一々確認してるってこと?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:43▼返信
>>1072
ゲームファンの75%が望んで無い事をゴリ押す様じゃPS5も終わったな
PS5pro迄には直しておけよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:50▼返信
>>1095
豚っていつも無知だな
PS4で録画機能がついた頃からネタバレ対策は万全だぞw
だからゲーム内に録画禁止区域とかあるんだし
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 04:51▼返信
>>1078
数秒でゲーム再開できる機能を持ったPS5

余計な機能が一切ついてないおかげでゲーム開始まで数分かかるスイッチw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 05:04▼返信
ww 利点がわからないと書いたから癇に障ったのかなぜか豚認定されたわw
しかもなぜドヤってるんだろうw
とりあえず開発者大変だな ちょいちょいネタバレの通知が来て対処するなら
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 05:11▼返信
公式の攻略情報って事は結局隠し要素はアングラ頼みか
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 05:20▼返信
>>1099
横だが、PS4からある機能を知らない時点でお前がPS4を持っていない(またはまともに使っていない)ことは確定だから豚認定したんじゃね?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 05:34▼返信
素晴らしいんだけど
UX紹介動画の字幕の感じがちょこちょこ中国語(簡体字)なのが気になる
日本人が字幕作業したわけじゃないのかな??
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 05:36▼返信
>>677

そうならSwitchがPS4より売れるのはもう無理やな
PS4を超える勢いも結局勢いだけやったんやな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 06:01▼返信
>>1087
Switchは神谷にゴミ箱と言われたUIだよね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 06:07▼返信
※1101
アレ通知オフってないと普通に画面に出てくるしなぁ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 06:57▼返信
まったく予約が入ってないリビッツとデストラクションの宣伝も兼ねてるのかな?w
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:00▼返信
>>1099
じゃあ豚みたいな馬鹿晒しをやめれば
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:01▼返信
豚のコメがどんどん意味不明になってくな
頭が悪くて思いつかないなら諦めろよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:01▼返信
>>1106
102%ゼルダじゃないんだから
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:03▼返信
>>1074
スイッチゴミと違って使う部分分けてるだろ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:10▼返信
PIPかなり凄いし、攻略情報をゲーム側が提供するのはどの程度の機能なのか分からないけど今の時勢にあってて良いと思う。コレクション要素とか8割がネットの動画見てるでしょ
PIPでYoutubeとかアマプラ見れたら更にすごいけど、それは流石に無理か?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:13▼返信
しかしPS4なんだったんだってくらい、いきなり異次元の進化遂げてるな スペックも機能もロード速度も
別にPS4馬鹿にしてるつもりないが、3からの進歩と、
PS4→PS5の進歩見たら差がデカすぎる
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:29▼返信
いちいち攻略サイト見なくて済むのはいいなー
つっても対応メーカーは限られるだろうが
一番いいのは、サクサク動くことありがたい
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:32▼返信
※1112
ただの早いストレージ扱いだったSSDを初めてシステムに組み込んだ機器
しれっとやってるけど、これちょっとした技術特異点なんじゃね?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:34▼返信
完全に次世代機だった
神ハード過ぎるわ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:40▼返信
PS4がゴミに見えるくらいの進化か
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:42▼返信
オンラインマッチング時間かかるのは変わらない気がするよな
MOD使えないのも微妙だしで
MOD遊びする事考えるとPCなんだよな…
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:45▼返信
>>1117
オン人口が少ないPCはもうオワコン
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:45▼返信
ロード時間短いって
PS5専用で出るハイスペックのオープンワールドゲームとかの動画出てるわけじゃないしな
GTA6とか出たら「ロード長い」とか言われる未来はありそう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:47▼返信
任豚のネガキャン要素がもう無くなってしまったねw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:51▼返信
PS5とPCどっちの方が速いの?ってよく言われてるけど
結論は、現時点ではPS5が優れています。
PS5が凄いのは、SSDでは無くてSSDのデータを転送する機構です。
今のPCにもっと速いSSDを使っても、PS5の実効速度には追いつけません。
データ転送の機構にボトルネックがあるためです。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:52▼返信
PCの弱点はwin10だって事に気付いてない奴おるなw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:52▼返信
※1118
MOD使えるのはやっぱPCの面白さよね
ドライビングシミュとかミニサーキット、峠、首都高再現とか遊べるのは魅力だし、Fanatec公式対応してるのも多い
PS5爆速ロードはありがたいんだけどやりたいドライビングシミュとかは無いからな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:53▼返信
ゲーマー→ワクワクする
任豚→イライラする
 
この差w
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:58▼返信
※1123
GT7もそこら辺のストリートコース走れないのが現実だよな、家庭用ゲーム機だからこそ縛られてる感はある、PS5でアセコル、ファナテックハンコン使えて爆速ロードかつMODで遊べるのはのが理想ww
現実には無理だけどな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:59▼返信
>>50
最大の文字が見えないチカニシ君
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:06▼返信
>>284
平均7秒もないわ クイックレジューム
ファミ通バレで20秒かかるいわれてんのに
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:07▼返信
>>296
最大8秒だぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:08▼返信
>>1125
PCシムはシム屋さんとかに置けるようなクオリティ出してきてるしプロ練習道具みたいなモノ
PS5どんなに凄くてもな、本格的な方向性のPCシムとはやっぱり違うだろうしPCシム勢からしたらPS5が家庭用ゲームの枠から出て欲しい所よね
爆速ロードはそれくらい革命的だし、MODあるってのはゲームバランス崩壊かもしれんがシム勢としてはそっちの遊びに魅力も感じる
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:08▼返信
アイテム見逃しとか2周目で自分で発見するのが楽しいのにな
攻略見ながらプレイする人がいるのは分かるけどそれを強制されるのはね…
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:09▼返信
神ハードすぎるだろ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:10▼返信
自動クリア叩いてたソニー信者にまたブーメラン決まったのか
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:16▼返信
>>1132
どこに自動クリアなんて書いてあるの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:19▼返信
グランツーリスモ新作に関しては結局詰め込み過ぎてロード時間変わらないってオチありそう
でもな神ゲーなのは間違いないからPS5買うわ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:19▼返信
任豚はアホだから
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:55▼返信
>>1122
まともにアップデート出来てないからな、後で脆弱性見つかったりするし
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:05▼返信
チカニシ完全死亡
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:23▼返信
>>1130
攻略情報検索して見ることのどこが強制なんだよ
お前のPS5はボタン押したら突然攻略情報飛び出てくるのか?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:41▼返信
PS5の情報もある程度出揃ってきた感あるがあとは+コレクションの仕様の詳細と
互換動作時のデモ動画くらいかな?GTA5とかOWゲーのロードの差異が気になるなー
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:13▼返信
>>1100
メーカーのさじ加減だろ。
最初からフルで出さなくて、徐々に公開する手もある。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:16▼返信
Xbox@Xbox
The new Xbox UX is fast, sleek, stylish and works great on Xbox One and Xbox Series X|S.
Rolling out now to an Xbox near you:
新しいXboxUXは、高速で洗練されたスタイリッシュで、XboxOneおよびXboxSeries X | Sでうまく機能します。
お近くのXboxに今すぐロールアウト:
午前2:00 · 2020年10月16日·Twitter Web App
1,909 件のリツイート379 件の引用ツイート2.2万 件のいいね
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:42▼返信
起動画面なんて見ないだろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:44▼返信
メーカーが提供する情報はイマイチじゃないのかな
都合の良いことしか書けないし
Google検索につながって後は勝手にしろ ぐらいフリーダムだと良いのだけれど
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:03▼返信
>>1143
ネタバレせずに都合のいい情報だけ拾えるってのが目玉機能だろうから
何でも拾ってくれるGoogle先生では駄目なのだろう
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:34▼返信
攻略の情報ヒントとかって似たような機能がXbox Oneにもあったが,有効活用されていた印象はない
デベロッパにとっては工数が増えるから,積極的に取り組んだところは少なかったんだろう
このままだとPS5でもそれは同じことになりそう対応するのはファーストとごく一部のサードパーティだけ
自動生成くらいじゃないと厳しいあとはユーザーが勝手に作れるとか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:00▼返信
>>1145
PS+限定=有料だから
そうはならんでしょ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:29▼返信
※1146
そういえばそうだな
ソフト公式攻略情報用意してユーザーが利用すればPS+の収益から分配利益貰えるという仕組み作っていそうだな
1148.ネロ投稿日:2020年10月16日 15:46▼返信
うむ、酒🍶はやはりええのう
酒🍶はやはりガブガブ飲むに限る
ちびちび飲む奴は雑魚や⭐️
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 15:58▼返信
そのかわりキャンセルボタンは〇で、決定ボタンは×だからな。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 16:26▼返信
投資家にアプリのUI紹介するときにありがちな見た目偏重になってなければいいが。
使いにくければそのうちアップデートされるだろうが。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:46▼返信
フィルは今頃なにしてるんやろな?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:13▼返信
>>856
入金済み🤗
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:25▼返信
>>1016
俺はもう買えとるが?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:38▼返信
>>1099
豚扱いされたくないなら豚みたいな知識量で語るな
最近のお子さまは「李下に冠を正さず」「瓜田に靴を入れず」も教えられんのか?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:04▼返信
※1145
ユーザーが作れるならFF14だと高難易度のアクト代わりになるかな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:03▼返信
※1156
ユーザーが投稿機能は絶対につかない。変なものが投稿された場合の対応が面倒だから。
そういうのは確実にプラットフォーム側の責任にされるので面倒事になるから間違いなく搭載されない。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 17:58▼返信
※407PS1〜PS3のソフトやりたいのって一部のマニアだろ
まったく必要じゃねーけどむしろPS4が全部動く方が良い
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 18:01▼返信
バカなのか
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:36▼返信
PS4『ファイナルファンタジー7 リメイク』第1部がビックカメラで定価9878円→新品3480円の大特価セール!
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:56▼返信
ヨドバシPS5倍率40倍

月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね

あと39ヶ月 ガンバレゴキ

直近のコメント数ランキング

traq