PlayStationR5のユーザー体験(UX)を初公開!
記事によると
PlayStationR5の発売まで一ヵ月を切りましたが、本日ついにPS5のユーザー体験(UX)を初めてご覧いただけることをとても嬉しく思います。PS5の新しいユーザー体験では、素晴らしいゲームの数々やゲームコミュニティと瞬時につながり、ゲームの世界に没入していただける、ユーザーの皆さんを中心に考えた、まさに「次世代」と呼べる体験を目指しました。
私たちは、皆さんのプレイタイムがとても貴重で、有意義なものであるべきだと考えています。PS5の新しい機能はいずれもそのビジョンに基づいてデザインしており、ゲームをより楽しく、より身近に感じていただき、パーソナライズされた、そしてソーシャルにつながったゲーム体験を可能にしています。
目玉のひとつである、新機能「コントロールセンター」では、DualSense™ ワイヤレスコントローラーのPSボタンを一度押すだけで、ゲームを終了することなく、ゲーム中に必要な機能のほぼすべてに一瞬でアクセスできるようにしました。
さらに、ゲームプレイに関連したさまざまな要素にアクセスしやすくなる「アクティビティ」機能も新しく追加しています。「アクティビティ」は、「コントロールセンター」上にカードとして表示され、ゲーム中に見逃していたアイテムを探しに戻ったり、プレイしたいステージやミッションに瞬時に移動したりすることができます。「アクティビティ」のカードは画面上にピクチャー・イン・ピクチャーでも表示できます。
PS5では次世代の体験をお届けするべく、本体からネットワークにわたるシステム全体を再構築したことで、インターフェースの操作や、ゲーム間の切り替え、オンラインマルチプレイへの参加など、あらゆる操作を素早く実行することができます。システム操作での待ち時間が短くなればなるほど、ゲームをプレイいただける時間が増えると考えました。
本日公開した映像では、PS5のユーザー体験の一部をウォークスルーという形でご覧いただきました。開発環境において撮影を行ないましたので、発売までに若干の変更が入る可能性がありますが、11月12日(木)のPS5の発売に向けて、イメージはつかんでいただけたのではないでしょうか。






この記事への反応
・おー起動画面かっこいい
・欲しい...
・めちゃ重要な事さらっと紹介してんじゃねえ!
・こ、これがPS5の起動画面…!?
・使い勝手どうなんだろうか
・リークされた通りの機能やっぱり凄いな……
瞬時に他のゲームに切り替えられる…自分がプレイしてるゲームがあるのにPT内にいる人がマッチ開始してる所からスグに飛べる…
PS5本体に公式の攻略情報や、PT内の人の進行状態を動画で見たり、その動画が自分のゲーム画面の端に付ける事も可…PCじゃん!
・いよいよUIお披露目か。公式から攻略ヒント提供されるのは時代を感じるけど、ろくに情報更新しない企業運営のクソwiki系に悩まされなくなると思えばいいか
・ps5のUIきた!
すげーサクサクー!攻略情報が簡単に検索出来るのと、ピクチャーインピクチャーが良き
・PS5がゲーム公式の攻略情報を載せることによって攻略サイトでネタバレることがなくなるの超超超助かるなこれ!!!!、!!、!
・ピクチャインピクチャで攻略動画見ながらプレイできるとかすごいなPS5
・フレンドの画面シェアを見ながら、自分のゲーム出来るの凄い。
・10分の動画を食い入るように見てしまった
あまりにも未来ずら
いきなりUI公開きたー!

ゴミッチ🐷逝きます
もうPS5しか勝たん!
クラッシュboxとは違うなw
無敵のPS5
チカニシは死あるのみ
具体的に教えて
なおXSXさんのUIはほぼPS4UIの模倣の模様
箱以下だわww
次世代機の名を語ってる癖にPCと同じことしかできないクソハードもあるらしいけどw
それでも必死にソニーって言ってる俺等って・・・・・
実機生放送プレイでもしてると思ったのかな
ほんとバカやね
転売するんですね
読めてます
ゴミッチと一緒にしないでもらえます?
スイッチには劣るけど
-UIは4K HDRで実行されます
-公式ゲームヘルプは状況依存のガイドビデオです(PS +用)
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-キャプチャのスクリーンショットとビデオは4Kです
-PS5では、アップデートなしでPS4と同じようにディスクコードを実行できます
箱ってそう言えばUIの発表してないね
お前スイッチ持ってないんだな・・・
・Assassin’s Creed Valhalla (Smart Delivery) ・Borderlands 3 (Smart Delivery) ・Bright Memory 1.0 ・Cuisine Royale (Smart Delivery)・Dead by Daylight (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Devil May Cry 5: Special Edition ・DIRT 5 (Smart Delivery) ・Enlisted ・Evergate・The Falconeer (Smart Delivery) ・Fortnite ・Forza Horizon 4 (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Gears 5 (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Gears Tactics (Xbox Game Pass + Smart Delivery)・Grounded (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・King Oddball (Smart Delivery) ・Maneater (Smart Delivery) ・Manifold Garden (Smart Delivery) ・NBA 2K21・Observer: System Redux ・Ori and the Will of the Wisps (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Planet Coaster (Smart Delivery) ・Sea of Thieves (Xbox Game Pass + Smart Delivery) ・Tetris Effect: Connected (Xbox Game Pass + Smart Delivery)・The Touryst (Xbox Game Pass + Smart Delivery)・War Thunder (Smart Delivery) ・Warhammer: Chaosbane Slayer Edition ・Watch Dogs: Legion (Smart Delivery) ・WRC 9 FIA World Rally Championship (Smart Delivery)・Yakuza: Like a Dragon (Smart Delivery) ・Yes, Your Grace (Smart Delivery)
そして、 4世代にわたる数千の下位互換性ゲーム
利便性を捨てるなカス
別に攻略動画とかフレンドのゲームとか見たくねーんだよ
余計な機能つけてんじゃねーぞ
ふざけんな
持ってるけど何一つできねーだろ
すげぇ、マルチソフトばっかw
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴキステロードまみれうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴミ箱とswitchは…うん
これがレジュームやぞ
クソ転売屋共のせいで本当にPS5が欲しい多くの人がそれを体験出来ないってのが
マジ腹立つわ
インディーズばっかりで草
URL貼ってね
箱SXが最短8秒でPS5が最大8秒かまあ箱なんてこんなもんだな
×ボタン=決定 は変えられまてーんw
立ち上げに何十秒もかかるスイッチなんかと比べないでくれ
何がの手違いで明日俺の家にPS5届いて欲しい
これ最大の悲報じゃね?
いや、最初の訃報か…
スイッチが約4秒、箱が約5秒なのと比較すると桁違いに遅いな
ウォッチドッグズとアサクリ以外しょうもないな
流石ロンチにファーストパーティタイトル無しなだけはある
使うも使わないもユーザー次第でしょう
あるユーザーにとってはこのシステムが便利になることもある
必要ないユーザーは使わないだろうし
あなたの言う利便性ってなんですか?
Switchが4秒wwww
その2タイトルもマルチやしなw
どこが利便性に欠けてるのか説明してどうぞ
まだ発売されてない定期
どこかの黒人の誕生日プレゼントみたいなヤツが届くぞ
時差のせいで日本最速発売なんだよなぁ
switchはそもそも今世代のゲームすら起動させる能力ないから
しかもレイトレなしの劣化版
転売対策しっかりとして欲しい
ゲーム単体の起動じゃない可能性の方が高いぞ
この動画はリビッツ終了→フレンドのグループに参加→別ゲー起動の処理を約8秒でやってるからPS5のゲーム起動するだけならもうちょい速いかもしれん
切り替えと起動の見分けもつかない馬鹿
ゲームに対する考え方が見事に分かれてるな
ストレスゼロでゲームできそうで楽しみ
そりゃ俺が使いやすいと感じるかどうかに決まってんだろが
あるユーザーにとってはこのシステムは便利だろうから自分は使わないけど利便性いいね!なんて言わねだろ
必要の無い機能は各ユーザーは主主選択させるべきそれが本当の利便性だ
あっちはまだXSX用からXSX用に切り替えたの出てないから断言は出来ないが
高速SSDのおかげでメモリめっちゃ余裕有りまくりやん
"野篠英明氏は、新しいカードシステムについて、「私にとっては、ゲームの中に隠された宝物を解き放つようなものです」と語っています。"PS5のUXは、プレイヤーがより簡単に、より早くゲームに参加できるようにすることを中心に考えられています。PS5のUXは、プレイヤーがより簡単に、より早くゲームに参加できるようにすることに重点を置いています。私たちはこれを本当に大切にしています...これは投資です。私は子供と遊ぶこともできるし、妻と遊ぶこともできますが、私はゲームをしたいと思っています。これは非常に大きな投資であり、私の生活の一部なのです。
"PS5のユーザー エクスペリエンスでは、ハードウェアやネットワークとゲームの連動方法を再定義し、真の次世代ゲーム体験を提供しています。UXは完全にプレイヤーを中心に据え、プレイヤーとゲームプレイ、そして情熱的なゲーマーのコミュニティを結びつけています。これが哲学です。私たちは過去数年かけてこれに取り組み、ロンドン、アメリカ、東京をまたいで、一つのチームとして集まったのですが、その結果をお見せできることを嬉しく思っています。"
各種インフォメーションサービスの充実も
求められるって事か
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
イミフ
ヘルプ動画どこから取ってくるんだろう?
PS5「情けないやつ!」
行列のできる高級フランス料理店を予約して行って、並んでる待ってる間に期待が膨らんで料理が実際より美味く感じたことは誰でもあるだろ?
ソニーはそういう人間心理すら理解できなくなったのかな?
任天堂泡だらけだよ
俺の家にも頼む
手持ちのSWITCHで確認してみました。
あつ森からホームに戻りリングフィット起動、装着ガイドが出るまで15秒以上かかりました
逆にリングフィットからあつ森のスタート画面までは20秒近くかかりました。
どういうことですか?
PS5は実質的に825GBの不揮発性DRAMを実装してるようなもんだな。
意味がわからない。
Switch4秒まじで好き面白い
予約してるのに並ぶの?
主主選択wwwwwww
PS5 4台買っといて良かったわ
さすがに日本語には対応してるよね?
フランス料理屋に行列www
貧乏人の妄想やな
4Kテレビ持ってない奴はユーザーの資格無いって事か…
本体と増設SSDでただでさえ高いのに4Kテレビまで必須とはどれだけ金かかるんだよ……
あつ森はさらにしづえの話があるからプレイまでだいぶかかるよ
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
-別のゲームへの切り替えには最大8秒かかります
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴキステロードまみれうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10位の信者は、せめてソフト販売上位3位に入ってから言ってどうぞ
周回遅れSwitch
公式が他人の公開動画じゃね
ロードは早い方が絶対にいいです
ゴーストオブツシマでそれを実感しました
日本軽視か重視か知らないが、転売屋なんかから買いたくない
10秒以上かかるゴミ箱の立場は?
高級店に行列は出来んぞ
大抵、予約制なんだし
こ、こいつ白目向きながら寝言喋ってやがる...
それ未満のスイッチは?
クイックレジュームwwwPS5のレジュームの方が速いwwww
まずスイッチが輪廻転生しないと
主主選択w
ていうか一番有り難いのは公式がくれるヒント動画だわ
ネットやTwitter見るとネタバレ食らったりするから地味にありがたい
着まわせるのかps4と?
クイッククラッシュレジュームって何の意味があったんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DMCゲーパスになってて草
すげーパワーワード
未来の技術がもう来月だよ
箱の長所であったクイックレジューム機能の完全上位互換じゃね?
PS5の相手になってないし、そもそも比べられる部分がない
なんというか他のものとかけてるコストが違うねコレ
お前、3周ほど周回遅れしてまた抜かされる所だぞ?w
ロードの速さがゲームの面白さに繋がる(=ストレスが減る)ってのは任天堂の理念だったんだよ
スイッチ以前にはサードにもグラフィックより読み込みの速さを優先するように強要してたらしいし、スイッチになって化けの皮が剥がれた
液体金属が全部蒸発してそうだな
フレンドのプレイ中を画面に映して視聴できるとか、めっちゃ面白そう
攻略のヒントを教えあったり一息の休憩とかに使えそう
本当にすごい
(買うお金がない)
おまけにゲーム中のロードは演出含めて4秒とか
こんなん普通の神経していたら煽れねぇよレベル高すぎて
オープンワールドゲームは特に後半はファストトラベルが多くなるからね
ツシマはほんとストレスレスだった
Xboxと比べても進化し過ぎてて世代が違うレベル
ファミコンでも1秒以下だぞ
8秒は遅すぎないか?
協力プレイとかで役立ちそうやね
相手と一緒のゲームやってるときに相手の画面見れたらなんか良さそうw
箱のしょぼさが際立つなwww
PS5が凄すぎるだけだけどwwww
一部互換でもできるって言ってたからそれ用のアップデートしたらいけるんじゃないのかな
まぁファーストはともかくサードはいちいち対応しないかもしれないけど
来年中には買えるのかな
今のPS4がクソ遅く感じてしまうくらいぬるぬる爆速
まぁ仕方ないよね絶対王者だからスイッチはさ
だから箱は後出しできないんだよ
だから使わなきゃいいだけじゃん
用意されてる昨日を拾い上げ使うのも、そのままにするのもあなた次第でしょ
主主選択?
いつも紹介動画が字幕のクソ編集
YouTuberに作らせた方が見やすいんじゃね?
フレンドのプレイ動画映せるのすごいいいよね
この機能ってマルチしている時とか疑似的にフレンドの画面見れるのかな?
CoDとかでやれたら強そう
ところでどこか予約受付中なとこある?
ぱっと見の印象ではゴチャゴチャし過ぎてて使い難そうかな
まず物理的なカセット入れ替えの時間あるな。
UIわかりづらい
気持ち悪いおっさんが出てきてゲーム紹介するのはないわw
ゲーム起動からゲームデータのロードを加算したものだから、実際にプレイできる状態まで持っていく時間と比較せんと正確じゃないよ
つまりもっと長い
他のゲーム終了から起動までくっそ早いんだけど
数世代で数千?
PS4だけで4000以上あるんだけど、普通に箱負けてんじゃね?
ちゃんとゲームコミュニティ見てるから出来る発想だな
有機ELは腐るに続く迷言ですねw
きっと当たる!
プライムデーで3マンもあればまともなモニターもテレビも買えたのに…哀れだ
オープンワールドゲームとかだとファストトラベル先を自分で登録設定できたり
オンラインゲームのモンハンなら集会所に速攻飛んでいけるって感じなんだろうな
速度がとんでもないことになってるけどw
マジでこれがあと一ヶ月で遊べるのか……
起動に10秒、ゲームデータのロードに十数秒、実際にプレイできる状態になるまで数十秒
さらに特定のシーンまで移動すると数分ってレベル
>レジューム機能ではなく、ゲームのコールドブートを確認しています
ファミコンは入れ替えなきゃならんしそこから電源入れたりしなきゃならんから8秒以上掛かるんですが…
最大で8秒ってソースある?
今まではフレンド作ってもマルチプレイ以外大して意味無かったけど
これだけ接点があるとフレとの関わりも増えそうだ
良いなぁ、PS5欲しいなぁ
本当にマリオの効果音鳴ってなかった?
チャリーンみたいな
予想より遥かにすげえわ
最初は目新しいからいいけど次第に疲れてきそうなんだよね
カセット探しての抜き差しで10秒以上かかるだろ
でも現代生活には必要不可欠な機能だってのは理解できる
マシンパワーを用いたUI機能の正当進化そのものなのでケチのつけようがない
マスターピースっていうの?これは
今や攻略本ってほとんど設定資料集として売ってるやん
対応してないのがあるってことやぞ
PS3の時から洒落てたけど明確なスペック不足だったからなw
今回ようやくPS5のスペックでやりたいことが出来ているOSって感じに仕上がってんな
リトルビッグプラネットを知らない世代がでてきてるんだなぁ
若い子、小中学生なんかはメチャクチャ使いこなしそうな気がした
そうだよ
あっちはソフトごとにスリープさせてるだけだからね
超高速ロードじゃないと実現できないのがこれ
XSXが実際にゲーム起動から特定シーンまでたどり着くのに何分かかることやら…
多分そう
ソフトの対応次第ではキャラ選択もすっ飛ばしていつものキャラいつもの装備で集会所の入口から開始とかできるだろうな
これで疲れるやつはゲームしてても疲れるよ。
ゲームやめて家で寝てるか、たまには仕事休ませてもらえ。
だから対応してないタイトルはリストになってるだろ
10本から8本に減ったけどなw
ちなみに箱は1000しか動かんらしいぞw
どの機能も余計なお世話って感じ
約8秒っぽいね
PS4でもやれたような
普通の人はPS4の互換でも使えるんだって思うけどアンチソニーにかかればこれもんよ
あるね10タイトルほど
国内では2タイトル
知らなかった?
日本では2本な
おい、やめろ
もちろんより高速で
だから10タイトルは対応してないのがあるやん
鳥頭なんかなw豚なのにw
友達いない人にはいらない機能かもね
確かに機能が多いよね
全部使いこなすのは難しそうだから好きな物だけ使うようになりそう
早送りで誤魔化してるけどどうなんこれ
Destinyやってたときに無駄に沢山できたなw
1回だけマルチプレイしてさよならな感じだったけどw
このPS5UIはスマホのUIと似てるですが…
スマホ持ってない小学生かな?
早送りで誤魔化しているのはゲーム起動した直後のキャラ選択画面くらいじゃね?
見ないで言ってそう
クラッシュするぞ気を付けろ
逆にどこから切り替えれば良かったのw
そしてAmazonで予約済みだから勝者の余裕で見ることができる
そしてAmazonで予約済みだから勝者の余裕で見ることができる
隙がねぇな、最強かよPS5
ごまかす?
セーブデータどころか、例えばモンハンなら起動と同時に集会所からスタートできたりする機能やで
今まで:起動→セーブ読み込み→ゲームデータ読み込み→集会所まで移動→集会所エリア読み込み
だったのが
起動→集会所になるってこと
叩くとこ見つかった!と思ってウキウキで書き込んだんやろなぁ・・・
ただボーっと何も映っていない暗い画面を見続けるの?
液体金属が蒸発...???
何か勘違いされてるけどクイックレジュームは書き込みと読み込みが発生してるからな
動画のように一旦ソフト終わって読み込みだけなら速度は半分以下になる
前にシェアプ誘われたけど別ゲーやってたから無視したらフレ解除されたw
教えたくない、じゃなく作るのが大変だから
そこまでわかり辛くないと思うんだけどなぁ
ボタン操作が多いわけでも配置が散りばめられているわけでもないし
ちょっと何言ってるか分からん
早送り部分完全にゲーム内のキャラ選とかじゃん
konozamaはある意味敗者なんだよなあ
普通に配って見せてんじゃん
PS5はモック機を試遊させて爆熱爆音を隠してたから配れないけどw
お前脳みそ過去においてきちまったのか
気温2000度くらいなら蒸発すんだよなぁ
攻略本はネットの攻略サイトの台頭で元々虫の息だろ
あつ森はしずえの長話聞く間にカップラーメンができるもんなw
スイッチは20秒も何するの?
8秒もかかるの長いよねぇ
ロードで20秒近く待たなきゃいけないスイッチのゲームよりマシだけどさぁwww
クイックレジュームはそういうことじゃねーんだわ
だからぶーちゃんのそういう発言はぜーんぶ箱に戻ってくるんだからやめろってw
今回の動画ではタイトルからなんだな。そこが気になる
あんなもんとっとと消えろゴミ
クラッシュレジュームな
もう無理矢理にでもけちつけるしかないんやで…哀れすぎるやろ?
というか攻略情報なくクリアできるのが理想だからな
あんな動画でネタバレする必要があるようなのは単にソフトの質自体がよくない
だから最初からやり直すんだろ?
めんどくさいじゃん
人気商品や新作は尼で買うなとあれほど
このパヨク
安倍総理の演説を聞く時間もそう思ってそうだな
こういうのは予約数増やすために公開するのが普通だろうに前代未聞の事態だよ
8秒も待てないんじゃスイッチなんてやったらお前ストレスで死ぬぞ
PS5インゲームロードは完全にオーバースペックだけど
電源切ると消えるやつ
この時代にファミコンなんて単語使わないでくれよ……恥ずかしくないの?おまけに電源入れ直してカセット入れ替えてゲーム起動でどう考えても8秒以上かかるやん……
海外では10本あるってよw
日本では2本wwwwwwwwwwww
XBOX?ヘイローとギアーズも動かんw
むしろ過剰反応してるやつらに屈して変えるとかしないでほしい
いい加減決定ボタン統一してくれ。×でもすぐに余程不器用な奴以外すぐ慣れるから
たのむ
むしろ過剰反応してるやつらに屈して変えるとかしないでほしい
いい加減決定ボタン統一してくれ。×でもすぐに余程不器用な奴以外すぐ慣れるから
早くリファレンス動画公開してユーザー安心してやりなよ
情報公開は迅速にやって市場の不安を沈静化しよう?
パクりじゃね?
ゲームタイトルを選択してる時に下を押して表示されるアクティビティ画面のことを言ってるみたいだよ。
PS4でも同じようなことできるじゃん。PS5にPS4のタイトルを遊ぶときには、そこが対応されてれば細かい情報が表示されるけど、対応(多分アップデート?)してないとゲームプレイ以外のホーム画面での詳細情報が表示されないというだけだと思う。
格ゲーで表示させたいコマンドずっと表示したり、
ゲームの自分のしたい攻略tipsを表示させたり
自分でイジれたら一人二役になれる
平均7秒だボケ
だからこそ「公式に用意する」意味があるんやな
どうせ見るんだから快適に見れたほうがいいわけだ
別に箱の方は見てないだろうがな
なんか歩いてたら邪魔な死体があったから蹴っ飛ばしてどけた感じw
8秒って当然タイトル画面を表示するまでの時間じゃないからなw
PS5はそこもすっ飛ばせるからw
スイッチとかなんてタイトル画面表示するだけでも8秒じゃ足らんだろw
生徒になめられないようにって気合い入れて学校に向かったら初日からめちゃくちゃフレンドリーで逆に死にそうって言う漫画思い出した
だから早く買わせてくれ
PS3から4はそれまでとの変わりように少し混乱したが
異世界からの書き込みやめろw
蹴るつもりは一切ないのに死体が勝手に飛び込んでくるんや(´・ω・`)
アイテムの探索とかは見落としがちだからそういうのに使うんだろ
動画だってそういう趣旨だったろ
それ以上かかるソフトが出たらお前らの負けだぞ
ファンボーイが箱を叩きまくってヘイト溜めてるからいつか反動来るだろうし、デカすぎ本体とソフト値上げは逆風になるだろう
コケる可能性はまだまだ消えない
いや攻略情報いらないように作れよ
フーっするから5秒追加
4Kで録画も出来るってよw
それが完全に解決される
えぇ…何がめんどくさいの
ゲームからゲームの移行部分でめんどくさく感じる部分あったか?
まあ今時の若者は敢えてぼっちにもならないんだろうけど。
誰も使わなそう
安定性が高いならそこまで叩く機能でもないというか本来非常に優れた機能なんだけどな
仮に勝っても嬉しいか?それ
ブロリー映画のピッコロみたいな感じか
ゲームやってないのかな
3だけじゃん
具体的には?
公式の攻略情報とか信憑性が段違いだからありがたい
ネタバレにも気をつけてくれるだろうしね
シンプルでいいんだよ
早く量産してくれ、どうせなら黒一色のカラバリでよろしく
――ゲームを遊んでいるとき、ほかのゲームに誘われてジョインする映像では、本当にすぐにゲームが起動して、即座にマルチプレイを開始していました。これは元のゲームはスリープ的な状態になっているのでしょうか?
西野ユーザーの体験としては、そういった感じです。実際のシステムとしてはそうではないのですが、体験としては別ゲーム間の出入りは非常に軽快です。
箱のクイックレジューム死亡確認
やっぱ日本語で喋ってくれないと頭に入ってこない
用はなにができるの?
探索要素を探索しないの?
じゃあ探索要素の意味あるの?
4までしか実績が無くて、PS1は成功でしょ。
法則とか言えるほど数出ていないじゃん。
ジョイコンのことかぁぁ!
奇数のPS1は成功してますが?
4つあるうちの1つだけでかww
しかも途中から巻き返してるし
性能的には絶対出来る何かではあるが
ほんっと好きだな、ラブライブ
ロンチの意味わかる?ラブライブの対応ハード知ってる?脳みそちゃんと入ってる?
ってことはいつものソニー3倍論で24秒はかかりそうだな
攻略情報なんて見たことないわ
訴えられろよ
ゲームをやりに来てんだから
勘違いしすぎ
安定性皆無だからなクラッシュレジューム
お前バカだな
実際のシステムはそうではないのですがで否定してんじゃんwwww
日本語の字幕すら読めないとかどこの国の人ですか?
ゲームハードはもうPS5だけで良いよね!
それよりも買わせろって話だww
だいたい任天堂のロードはソニーの3倍だからな。
それであってる
任天堂なんて整数番のハード失敗だもんな
スリープなんて要らなかったんや……
ニシ算かよwwwww
お前がな
確かに箱のクイックレジューム死んだなw
PS5のが速いだろうし
「×ボタンが決定」
「8秒」←ゲーム切り替えという点を考慮せず
「互換が~」←4000タイトル以上の動作チェック終了中、なお箱は1000のみ
くらいかな?
チカニシは箱1持ってないから知らないだろうけど、箱1のUIって初期はタイル上のやつだったけど後からPS4丸パクリしたからな
PS5になると10倍以上変わりそうw
いつものって、他に3倍の例出してみて。
で、どこが具体的に利便性損ねてるの?
的はずれな利便性解説は耳が痛いからやめてほしいんだけど
残念でしたw
もう覇権は確定です
なんで、バーガーキングに告知させようと思ったんだ・・・
――プレイステーション4ではカスタムテーマなど、ホーム画面のカスタマイズ要素などもありましたが、PS5にはありますか。
西野 それについては、将来的に導入を考えている機能になります。PS5のローンチ時は、まずひとつのUIに触れていただき、慣れてもらうことを優先しています。
具体的な例を
大きさもスペック考えれば理解出来るし
スペゴリのXbox
ドリフトと煙のswitch版
どうしてこんなに差がついた
スリープ待機する必要がないってことだぞ
日本語理解できる?
べた褒めしてたIGNJ息してるか?w
理解できない僕は馬鹿ですって自己紹介か
予約するってレベルじゃない
ハード分解動画
メニュー動画
いや、さぁ・・・ゲームの紹介をしろよ。ゲーム買いに来てるんだぞ。
つまり特殊なことせずに普通に起動するだけであの早さってことだ
スペックが今回マジであるからやろうと思えば人類が考えつく全てがやろうと思えば出来るって部分あるな
箱の中にワッパー無料券とか入ってたら面白いんだけどな
ネタだとわかっててもww
スリープじゃなくてソフト終了してんな、これ
ただ切り替えの速度が速いせいでスリープから立ち上がったように錯覚させているのか
え、マジでどんだけ速いんだ、ロード
日本人で箱なんか選ぶやつの気がしれないわ
ゲームプレイヤーや遊び方や一気に変わるな、これ。
使ったことないけどps4にもあるぞ
この直後の記事がスパイダーマンやん
ほんとイチャモンの付け方が下手やなw
これソフト由来だろ?ソフトが対応してないと出来ないやつやん。ソニー製のソフトしか紹介してないだろ?
ばっかでー
はぁ…
大事な情報だろ
ゲームの紹介だって普通に沢山してるのに知らないだけだろ
いつものマンネリクソゲーだろw
バーキンとかいうソニーの宣伝屋本当好き
店増やせ
まじかよ
使ったことないw
情報弱者気取りが豚のトレンド?
買う人マイノリティだけどな
流石にサードは基本無いと思っておいたほうがよさげかねー
独占タイトルならワンチャンあるか?
あれは複数のアプリを同時に起動して瞬時に途中のプレイから再開できるようだけど
残されたのは難癖と希望的観測のアンチコメのみ
いい加減神ハードだと認めな?
もう「予約ができない」くらいしかネガティブな要素がないわ
デストラクションはサードだぞ
馬鹿はお前だろw
キャラ選択のとこだけ早送りしてる
スパイダーマンとデモンズとCoDとブーストされたゴーストオブツシマがすっげぇ楽しみです
早くやりたい
スリープ待機ってどう言う状態?
"当分"なんて言ってないよね。
なんで嘘をつくの?
流石日本の技術は凄い‼
って外国人にps5がベタ誉められてるけど、同じ日本でも集団訴訟されてるポンコツハードがあるんだよね…
日本の恥だと思うわ
ステージとかリワードとかを目標にしてジャンプイン出来るのはPS5のSSD取り組みがあってこそなんじゃね?
オープンワールドとか目的が多岐にわたるときどうすんの?
しかも起動と同時にパーティーマッチも終了してる
買わせてくれw
全然瞬時じゃないぞ
ゲームの切り替えに10~15秒ぐらいかかる
実際は起動終了後のキャラ選択画面とゲーム内UIを隠すための処理
ぶーちゃん「……8秒がー( ;∀;)」
ロード時間を楽しむのが一般人
むしろアンチが意気消沈しすぎだろw
ワクワクとまんねーわwすまんなwww
互換の検証に手間がかかり過ぎるからだな
要らないもの
俺はワンダにしてるわ
ファン全力回転のブーストモードを解禁したら、騒音の代わりにPS5の数倍の性能出せると思う
じゃあお前は携帯で見ろよ
DMC5もデモンズも和ゲーやぞ
しかもアサクリは箱優先マーケティングなのにPS5のロゴが一番目立つようになってた
PS5のUIの粗探しする前にSXの心配した方がいいと思うよ
マイノリティが大量だな
現実はゴキってやつか
あくまでゲームを提供する側の世界の中で攻略まで完結することが大切だって話だろ
ゴキがこっそりラブライブやってんもバレるな
その互換をつける必要性がマジで皆無
PSNowでやってね、っていう公式のサービスもあるので……
豚はいつになったら新しいゲームやるの?
あそっか、任天堂がゲーム出さないから古いのしかないんだね
それ実質洋ゲーだぞ
XSXでろくに動かないからPCでお茶を濁してるのか・・・
沢山目標があっても一度にできることは限られとるやろ
一番大事なのから表示していけばいいだけじゃね
攻略動画もわざわざソニーが作るんだろうか?
むしろ上位互換を出してくるとかいう鬼畜ソニーwww
残念設定で見せなくできる
そうそう、アプデして見た目パクってきたんだよね
しかも本家より使いづらいという醜態晒して
PS5のこれは見た目パク流だけじゃどうしようもないから箱は詰んでるわ
あれはスリープ状態にしてるだけ
こっちはゲームの特定の場面までスキップして起動できる機能
つまり、モンハンだと起動直後に集会所から始められるわけ
箱は起動→セーブ読み込み→ゲームロード→集会所まで移動→集会所読み込み→別ゲーをやるためにクイックレジューム起動(ここから再開できる)
レジュームを閉じたらまた最初から
求められてないからだよ
無知
もっとハリキッテ叩いてくれよな
需要とCellの再現性、終わり
遊んでる場合だし、できない事できるし、境界超えるし
ホント最高だなプレイステーション
アーキテクチャ違うからや。PS4の互換は一部のカスタムプロセッサにPS4のアーキテクチャ流用してるからできる。
アーカイブで起動できる可能性はあるかもしれん。
なんでGPUの額面でも1.15倍程度しかないのに、どうやっていきなり数倍差にできるの?
需要がないからだろ
実質ってなに?wwwww
PS4の方は流石にヒントとかはないんじゃないかな……手間も増えるしメーカー次第になっちゃうしでコストもかかる
これから出てくるPS5のソフトにはありますよって機能だと思う
マンネリは任天堂でしょ…
本当にゲーム知らないんだな
基本のAPUが同じAMD製でちょっとカスタマイズされてるだけなのに数倍も変わるわけがないだろw
また一般人敵に回してるよ
ディストラクションを起動しても互換性がありませんて言われないね!!
ついでに火も出そうやなw
あれ以上GPUのクロック上げたら冷却できなくて熱暴走するぞ
アサクリ好きだから、ほんと勘弁してほしい。
MSなんぞと組んだばっかりにwww
和ゲーの定義は?
えーともしかして勝手に他人のプレイを覗き見できるとか思ってんの?
Navi1ベースじゃどう頑張っても2GHz越えは無理や
リセマラが捗るとゲームは面白くなるよ!!
明らかにゲームデータに介入した機能で開発者にめっちゃ負担かかりそうだけど
今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。
うわぁ・・・
一旦ゲームの外に出てる時点でゲームを提供する側の世界の中になってない
何言いたいのかわからん
PS3の頃から設定でフレンドにバレないようにするとかしないとバレるぞ。
攻略のヒントであって正解を提示するものじゃないだろ
海原雄山が料理に文句言えなくて、皿に文句をつけて店を出てった状態。
衝撃の「続きは箱で遊んでねっ!」だったからな・・・
ソロをいじめて楽しいんですか??
ハード設計から全てにおいて完成度と洗練さに差が出たな
ちなみに次はどんな遊びがいいかなーって独自路線を貫いてるおもちゃ屋が任天堂
だって本当の次世代機だからワクワクするよ(^-^)
マリオもイタリア人主人公だから洋ゲーでちゅね。
あれ、アイドル状態でも既に全力だぞ、常に全力
そしてエアフローのない筐体
ヤバいですね
終わりじゃん箱
発売しても訴訟の嵐だよこれ
いつのだよって思ったらついさっきの記事かww
ちょっとセンスありすぎる
そしておもちゃ屋に敗北して追い出されたソニーJAPAN
人間の目で、あんま効果実感わかなそう。
そりゃ録画なんだからクラッシュしても撮り直せばいいだけだし
発売されて実際に使ってみないと本当のところは分からんよ
こんなに快適性上がってるのに逆にソロでしか遊ばない人がこれ以上何を望むの?
フーフーも必要だぞ
おそらくお前だけ
ゲームの未来を切り開きたいなら
あの攻略情報の提供はないわ
いやコレホント消費者騙しすぎだろ
配信したり観るかどうかは任意だろ…
マイノリティな性犯罪者とその予備軍は
switch独占でええでwww
ひっでぇ……見ちゃいられねぇ……
パックマンのパクリだろ
あの動画にそんな機能なかったけど
起動から普通にタイトル画面出てたじゃん
ええ、、、
あと1ヶ月待ち遠しいぜ
なんで?
嫌なら見なきゃいいんだぜ?
外部の無責任な攻略サイトが死亡するだけやで
ならゲーム内でその世界観に合わせた形で完結させた方がスマートじゃね
ps4でも殆ど和ゲーはpsだったんだから大丈夫でしよ
PS4は録画・配信能力振っていたが、PS5はPCみたいにウインドウの上にウインドウ重ねるようなピクチャーインピクチャーの機能制御とかやってるだろ
お前の世界だとそうなのか
これぞパラダイムシフト
本当に今までのゲーム体験すべてを一変させるゲーム機になりそうだ
あのゴミをおもちゃ扱いするのやめろ
おもちゃ屋は日本人に売るの諦めて中華輸出で儲けとるやんけw
社長も、半年前に確認できるだけで30%は中華に流れてるって言ってるしw
ヒントすら見たくない奴は非表示にできるのがミソ
ヤケクソ過ぎやろ
草すら生えんわ
あくまでこういう機能がありますよ~ってだけ
UIもごちゃごちゃしてなくてPS4から大きな変化してないから使いやすそうでありがたい
UIが出るず~っと前から説明されてる機能だよ
君等チカくんは見たくない情報かもしれないけど
ヘイローとギアーズの「互換性がありません」表示は何度見ても笑える
楽しみの舞
メーカーの負担が増える上に結局フェードアウトするよこの機能
ついてるけど
ps4にもあるけど知らないの?
ジジイかよ
ティアダウンやってたけどサブAPU何てあったか?
アップデートするとフレンドが削除されますw
いやこれ発売延期しろよwwwwwwwwwwwww
んなわけないだろ
どっかのMSじゃないんだから
フレンド削除されてるのに?
直接手足の生えたやつがいるぞ
よくある切掛けのある円じゃなくて
現実になる
一般人すらps5すげーって言ってんのに君は何人なの?
フレンド機能すら維持できない そうプレイステーションならねw
ミソって……
それはゲーム内でも設定できるやろ
メーカーだって嫌ならやらなきゃいい話だが?
事ソニーに関しては何でも否定的にものを見ているね
マジレスするとスパイダーマンのパクリ
現実に起こったことはフレンド削除ですw
もう直ってるわ
フレンド機能は一か月たっても治りませんw
7年ぶりにプレイアンドピース聴いてるわ
数か月くらい前の記事かと思ったら今日かよwww
ヤバすぎwwww
まだロードが早いだけとかいってるのは
UE5のエピックの説明みてないのかな?
なんであのデモがPS5でしか実現しなかったのか
結局日本でソシャゲに流れたのってロードとかそういうレスポンスもあると思うよ
中身は進化しながらファミコンみたいに手軽に出来るようになるのは革新的だよ
知らないんだろ?豚なんだから
フレンド削除w
※535
別には乗ってないよ。1個だよ。
あと、細かいけどAPUてのはCPUとGPUが1つになったCPUのことだよ。主にノートPCで使われるCPUだよ。サブでAPU乗せたらもう一つCPU乗せるのと同じ意味になってしまうよ。
なぜこれでプレビュープログラムやろうと思ったのかが謎だな
全然意味わかんねーよw
箱がクラッシュしてるんだからPS5もクラッシュしてる!
やっぱ今までのFUDも箱がそうだからPS5もそうに違いない!っていう理論でやってたんだな、だから全部ブーメランな訳だ
今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。
マジで「無茶苦茶だ!こんなOSでこれだけの機体を動かそうなんて!!」状態で草
残念だったなぶーちゃんwww
1つはPCのように瞬時に移行とはいかないこと。タイトルによって異なるが、5秒から10秒程度の時間は掛かる。
もう1つはオンラインプレイには対応していないことだ。レジューム機能は、あくまでマシンの実行処理を一時中断して状態を保存しておく機能なので、マシンの先のサーバーやマッチングの状況までは保存できない。
3つ目は、クイックレジュームを介して複数タイトルにまたがって動画を撮ることはできない。
今回クイックレジュームのインパクトをそのまま伝えるために、いくつかの方法でキャプチャを試みたが、クイックレジュームを使った瞬間で、クリップが強制保存されてしまった。
ゲームをまたがって動画を撮りたいというニーズはあまりないと思われるが、保存用にいつもダラッと撮っておきたいというような場合は注意が必要だ。
ソニーJAPANなんて会社あるの?
フレンド機能ないのに?えっ?フレンドなんてもともといない?こりゃ失敬w
複数個ソフトを入れると探しにくくなって仕方なくなる煩雑なSwitchのUIを持ち上げられてもな……
あのUI作った人、自分で使ったことないだろってくらい不満持ってる人多いぞアレ
この記事クラッシュレジューム推しで笑ったわw
そうだよ?
結局、嫌だからやらない、あるいは注力しないメーカーが増えて盛り下がって終わる
最近トロフィーも変わったし
PS4はVitaのチップをサブに積んでるぞ?それ用にメモリすら乗っけてる
多分PS5もそれに近いことをしてくるはずだよ
まだ直ってないっていう人は再起動してみ
それ任天堂じゃん
スイッチのUIもPS4のパクリだけどな
まあ頑張れ
貶す点が減って、ブーメランで戻っていく。
無視しているのはフレンド機能のバグのことをミエナイキコエナイしてるソニーでしょうよw
製品版のロードがヤバすぎてワロスwロードが殆んど無いね。
ほんと、惨めやのうw
ツイッターのトレンドにも入ったのに知らないとは苦しいなw
もうとっくに治ってるのに本当に見苦しいな
止めろ
PS4を持っていない奴が騒いでるだけだから確認できないんだろw
PS4にそんなの乗ってないよ。
ユーザー「もう直ってるで」
ぶーちゃん「……ま、まだTwitterで不具合中の人がいるし~」
ユーザー「再起動で直ったで」
ぶーちゃん「……」
いやだから公式で分解してたけどそんなチップ載ってたっけ?
【悲報】豚さん、“最大”と“最低”が区別できない
完全にブーメラン
仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。なぜそう言い切れるかというと、今回のプレビュープログラムは、次世代機向けタイトルの試遊にまったく力点を置いてないからだ
まるでお前らの事やん。発売前のサンプルだからなこれ
なんか勘違いしてる?
バグ(影響無し)
スイッチはデータが消えるぞ
マジで?だっさwww
と言ってた豚もいたが、そんなわけないやろ
発売に向けて盛り上げるために順番に発表するのよ
PS3-Wii世代ですらPS3に勝てなかった知育おもちゃ屋が何だって?
乗ってるのを知らないの?
だからPS4はメモリ8G+256M、PS4Proは8G+1Gのメモリなんだよ?
表記は8Gだけど
別に持っていないから関係無いでしょ。
ようつべにあるだろ
前からこのコメント見るけど変な日本語だし何言ってるの?
君全部のチップの機能知ってるの?w
マジで神曲
あの曲は本当CMソングの中で最高峰
今時、オフラインのみでゲームやってる奴なんていたんだwww
標準PS4では,スタンバイ時の動作制御やバックグラウンドプロセスの制御用としてサブCPU「セカンダリープロセッサー」を搭載している。
発売まで一か月切ってんのになに寝ぼけた事抜かしてんだって話だがw
頑張れ
ちょっと何を言ってるかわからない
ソニーの公式ツイッター見てみな
バグのことと改善したこともう書いてあるから
こういうのが次世代ハードって呼ぶのに相応しいんだろうよ
オンラインにつないだらフレンドが削除されますw
PS5は別チップじゃなくてAPUの中にサブプロセッサが乗ってる
別チップ化してるのはSSDのコントロール用のチップ
まあさすがに来年ぐらいには落ち着いて買えるだろ・・・
じゃあ公式動画でクラッシュする様なか見せてんじゃねぇよってユーザーは思ってます
ファミコン大チュキだもんねw
バーカw
あっさりそれ以上のものを出してくるPS5である
載せてるCPUGPUについての解説してたからそんなもん載せてたっけとおもいましてな
まぁ全部ばらしてるわけもないから隠し球でサブCPU積んでるのかもしれんけど
お前、よく人から情弱って言われてね?
どんなチップを積んだところでフレンドが削除されてねえ…
Switchは本体壊れたら消える
クイックレジュームあるんじゃね
「フレンド削除」←すでに解決済み
突破してないけどw
ああ、釣りだったらまんまと釣られたよw
まだその情弱キャラやるのニシ君w
事実から目を背けてずっと虚偽の発言ばかりしている人間って本当にいるんだwww
いや、これバイトか
最近1週間置きに何かしら発表してるし
来週再来週もなんかあるかもね
どっかのゴミ箱と違って
フレンドは消えるけどねw
どっかがやる分解動画でも見ないと詳細なんて誰もわからないよ
もちろんあんたにもね
セカンダリ積むのはPSシリーズだとよくやってる事だぞ?
PS2じゃ入出力回りのチップにPS1互換チップ入れたり
PS3はご存知の通りPS2をそのまま積んだ
PS4はVitaをセカンダリチップにした、よくそんなので噛み付いてきたね
買いて~~~~~!!!
フレンド削除とかもう直ってるし~~~!!!
XSXのロード時間の検証もあるけど、コレ・・・w
ただ俺はフレンドろくにいないからそこは関係ないけどなww
真生🐖の持つの気持ち悪さが薄めだからバイトw
MSか任天が雇ったんだろうな
金があっても技術は買えないもんだね・・・
長年の研鑽って奴が必要だ
MS「お前の金じゃねーよ」
これ、ほんと笑える(笑)
理解した。それはゲームやホーム画面の処理とは関係なくて、IO周りを処理するチップのことだね。
PCでいうと一昔前のATX規格であったサウスブリッジに相当する部分。PS4がスリープしてるときに最低限の電力で機械を維持しておくためのもの。
マルチタスクでタイトル画面からやり直し(途中は早送りw)
電源切るとまたタイトル画面から魔法の光速ロード
でも攻略動画も見れるから!
それはさすがに勘違いやな
PS4ロンチ記事は随分漁ったが、そんな説明は一回もされてない
相変わらず後出しじゃんけんが好きだな
9月25日からスタートした日本での予約受付も即完売。
え?
game watchの記事長いだけだった
むしろ解決できてない問題を抱えてるスイッチにブーメランなんだがわかってない模様・・・
ニシ君らしいとは言える
細かい機能を演算処理チップで別にしたものはCPUとは言わない
コプロだのサブプロセッサだのという
アップデートはフレンド削除モードになりましたとさ
フレンド一人もいないから解決したのか?
ははは、ご冗談を。
攻略wiki潰すつもりか
俺単純に知らんかっただけで分解動画でもPS4のサブチップみたいなもんあったっけなぁ?と思っただけなんやそんなカッカせんどくれやす( ;´・ω・`)
GK乙
来年Switchは生産終了して、新ハードが出るに違いないと言うのに
XBOX SX+任天堂の新ハードのチカニシ同盟でPS5を終わらせてみせると言うのに
言うのに!
とっくに直ってるぞ無能
目の前に鬱陶しい蠅がいたら叩き潰したくなるだろ?
ゲーミングお嬢様でもクソミソに言われてた企業Wikiがなんだって?
このしつこさは真性だと思うよw
知らないなら調べてから書き込めよ
カッカする前になw
あとフレンド
まだ踊るのかい?血を吐くまで踊り続けるのかい?
仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。なぜそう言い切れるかというと、今回のプレビュープログラムは、次世代機向けタイトルの試遊にまったく力点を置いてないからだ
ネガキャンおつ
PS5「別に。普通でしょ」
そいつ1000コメまで伸ばしたいバイトだから構うなって!
その問題という名の蝿がたかってるのはスイッチってハードなんですよ
連射しないとねww
たしかに数年後とかの読み込み速度上がったPCとかならこうなるかも感あるわw まあPS5ならもうすぐから体験できるんですがねw
ドラゴンクラッシュ動画……忘れてねぇから(ボソッ
PS5はレジュームなど当たり前と言わんばかりに更にその先のさまざまな機能まで実装していたwww
OS屋のMSが真っ先に出来ていなきゃいけなかった事でしょコレwwwwww
箱、3世代全てのソフト数合わせても4000無いから、100%負ける。
しかも箱の互換は25%しか出来てない
xbox 360 の時もxbox oneの時も25%しか互換しなかった。
実際には1000いかない
・ロンチ時にハードウェアレイトレなし
・互換全タイトル→1000タイトル→200タイトル
・互換は個々に対応作業必須の糞仕様
・ロード激長
・他ゲーからオンラインゲーには切り替えできない
・熱暴走でクラッシュ頻発
うんうん、よかったねー
相変わらず息を吐くように捏造してるねえ
むしろ伸ばしてくれるんだからありがたいよw
しかし,CXD90025Gが「ただのサウスブリッジではない」ことを予感させるLSIも近くに置かれている。それが,容量256MB(2Gbit)のSamsung Electronics製DDR3 SDRAM「K4B2G1646E-BCK0」だ。配置からして,これはCXD90025Gのローカルメモリだろう。
つまり,CXD90025Gはプロセッサ的な機能を持っていると推測できる。確かにPS4ではネットワーク処理やサウンド関連,さらには前述のSHARE機能といったところを,APUから別のプロセッサへとオフロードできるとされているので,CXD90025Gはオフロード用のサブプロセッサと見ていい。また,1000BASE-T LANだけでなく,Serial ATAポートに向けてもCXD90025Gからパターンが伸びていることから見て,インテリジェントなI/Oサブシステムとしても機能していると推測できる。
お株のクラッシュレジュームが負けてんじゃねぇか……
全然違う機能だろ
おそらく互換対応してるソフトはわずか
箱はコンセント引き抜いても状態保存されるぞ
調べていまいちわからんかったんだよ!!(カッカカッカハルカッカ!!)
そしてしばしクールダウンしてそういやサブプロセッサいくつか積んでたなぁって思い出してそれかとようやく思い至った
YouTuber「SUPERHOT!」
どんな記事なんかより事実を雄弁に語ってるな。
今考えるとこれらすべての不具合発言がPS5に向けられていたんだよなぁ……
まさかここまで綺麗なブーメランが刺さるとは思わなかった
クラッシュは致命的、さすがに信者も引くのでは
いやつい最近YouTuberに触らせてたやん?
それやったらソニーは会社として終わるねwww
複数Window機能とかWindows3.1ですでにやってるよ
つまり後方互換は未完成と
ソニーストアの抽選予約組のうち
何パーセントなんだろうねぇ?
それができないXSXとか言うからハード
windowsってどこがつくってんだっけ・・・
PS4に載ってるのはVitaのじゃない別のArmチップだろ
低消費電力だからスタンバイ時のバックグラウンド処理をそっちでさせようとしたけど
性能低過ぎで結局メインチップでやってるんじゃなかったっけ
つまり ※664 のことだね
もう無理すんなって…
PS5の場合、セーブ&ロードしてるだけでいいんじゃね
起動爆速だから箱のレジュームよりも早いw
箱の事?>>696
真似?どこの真似だよ?
そんな簡単にUI作れるわけねえだろキチガイ
マリオゼルダマリオポケモンマリオスマブラマリカカービーマリオ…
SSDの寿命がヤバそうw
ソニーの製品はいつもこれだ
他人のふんどしで
商売してるゴミサイトしかないやん
んなこと誰も言ってねーぞw
必死すぎて草
ひどいことになってるな
かてて加えてフレンドも削除されますよ
具体的に?
Xboxはクラッシュしてるしswitchなんか欠陥品じゃん
XSXがスリープでも外付けがクソ熱かったからセカンダリ動作の省電力モードついてないのは確定かな
PS5はそんなばかな事をしないだろうから多分間違いなくセカンダリは積んでくると思うよ
ゴミ箱にブーメランでミゲルジンのごとく切り裂かれてんぞ
プレイステーションはフレンド機能の寿命がヤバいですw
かててって何!!?
フレンド?
どういう事?
Game Watch Impressで箱SXは未完成の状態って暴露されたwwwwww
互換対応もたった200タイトルだけwwwwww
ゲームもしたいな
スーパー!!!!!!!!
ホット!!!!!!!!!!
レジュゥゥゥウム クラアアアアアアアアアッシュ!!!!!!!!!!!
PS4のサウスブリッジは別に独立してるぜ
電源ユニットのほうに入ってる
メイン基板に付いてるサブなんちゃらは別の機能に振り分けられてる主にシェア機能ではって事
寿命?
どういう事?
お前マジで頑張って1000まで伸ばせよ
悟空 「箱のことか!!!」
自慢じゃないけどフレンドいないから大丈夫
独りでボタン連打して愉しいのwww
このコメにも連打されそうw
うっそだ~www
それやっちゃったら誰も箱買わないじゃんwww
本当に20年早かった・・・
スペゴリーーー!!!
早く来てくれーーー!!!!
この差ならより性能の高いほうを選ぶわ
クッソワロタwwwwww
サンプル機はだろバーカ
身内に苦言呈されてたよな
櫻井だっけ?
XSXのロードについては>>468の先の記事でも見てこいよw
まともに動くソフトな意図暴露されたあげくレイトレ実装諦め気味の低性能ゴミ箱ぇ・・・
Xbox無敵過ぎんよ~
クイックレジュームが完成したらもうPS5では追いつけない高みに昇るだろ
幻のロンチタイトルはスペースゴリラwww
Game watch「Xbox Series X」プレビュー
今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。
試せる次世代タイトルゼロwww
そんな状態でサンプル機(笑)配って大事な事黙ってレビューさせてたんですかー?wwwwwwww
うん。念の為、PS4 サブCPUで検索して過去のインタビュー記事を確認して書いたものだよ。
なので ※664 の説明であってると思うよ。
Game Watch Impress「Xbox Series X」プレビュー
仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。
当然性能高いPS5一択だよな
XSXはハリボテだし
終わり終わり
嘘吐きは消えな
リスト表示されないかったけど消えてはないから
ノーマルで使うのが多分一番かっこいい
英語だと特にサマになるなって感じ
返信先:@dark1x
is there at least one game on xbox sx that demonstrates ray tracing?
レイトレーシングを示すゲームがXSXに少なくとも1つありますか?
発売一カ月前なのに未だこの状態ってヤバいと思わねーのかよお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後ろで任天堂が笑ってるぜw
2 0 秒
で~すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発売まで一カ月切ってるのにいつまでそんなこと言ってんの!
返信先:@fillkor
Nope. No actual release games. They're behind on this. We've seen it do path tracing in person with Minecraft but that's it. I suspect dev tools are to blame - at least partially.
いいえ。実際のリリースゲームはありません。彼らはこれに遅れをとっています。 Minecraftと直接パストレーシングを行うのを見てきましたが、それだけです。少なくとも部分的には、開発ツールが原因だと思います。
横だが知らんのならもっと謙虚になった方が良かったな
無知は罪だよ
DavisとGarciaは2人とも『The Lastof Us: Part II』にも関わっていた。本作はアニメーションやキャラクターの描写で高く評価されていた作品だ。Davisは他にも『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』、『The Last of Us』に携わっていた。
The Initiativeは2018年にもソニーのファーストパーティスタジオの元メンバーを雇用している。『ゴッド・オブ・ウォー』のプロデューサーを務めたBrian Westergaardだ。他にもCrystal DynamicsやBungieなど、トップクラスの開発会社に勤めていたスタッフをたくさん雇用している。The Initiativeが開発しているゲームについて、現時点では何もわかっていないが、「パーフェクトダーク」のリブートという噂が浮上していた。
お、発狂か発狂か
SAN値チェックするか?
無視しなきゃ駄目だよ。
構うと喜ぶよ
前じゃなくて後で草w
さすが遅世代機w
哀れ過ぎて何も言えん…
尊敬どころか軽蔑してる
いや、地の底で這いつくばっているのが任天堂とその信者やろ
10位から抜け出せや
情弱さんちっす
まあ負け確してるからな
笑い声遠すぎて気づかんわ~www
よくみろ任天堂は後ろ(10位)だ
うわあああああああああああああああああああああああああああ
PS5「今のはメラゾーマではない……メラだ」
後ろで草w
ゴキブリはよっぽどPS5に興味ないんだな
後方互換機能はXbox Oneにも用意されていたが、Xbox Series X|Sでの新たな機能として「Auto HDR」が挙げられている。過去3世代の互換タイトルの中には、まだゲーム機本体側でHDRをサポートしていない時期にリリースされたものや、開発上の都合で対応していないものが数多く存在する。そうしたタイトルをXbox Series X|S上で動作させると、自動的にダイナミックレンジを拡張させてHDR化。以下の比較画像のようにビジュアルクオリティを引き上げてくれるという。
Auto HDRはハードウェアベースで処理しているため、CPUやGPU、メモリへのコストは存在せず、遅延などゲーム内のパフォーマンスへの影響はない。また、開発元による最適化作業も必要としないそうだ。
古いタイトルでは、もともと360pや720pといった今となっては低い解像度で描画されていたが、マイクロソフトはHeutchyと呼ばれる手法を使いレンダリング解像度を引き上げ。Xbox Series Xでは4K、Xbox Series Sでは1440pにてレンダリングして出力し、同じ手法を用いていたXbox One世代よりも精細さがアップする。また、テクスチャの異方性フィルタリングも16xに向上させ、その互換タイトルが秘めていた最高のビジュアルで楽しむことができるとのこと。
豚くんは、内心では負けを認めてんのよ。
はるか後方だったか……すまない
だって素晴らしいモノを見せられたんだから後はPS5に圧倒的に劣るゴミ箱を叩くだけだろw
完成さえすれば性能で勝るXSXが有利
う~んやはり爆熱BoxSX
ファミ通のXSXの動画でUI見せてたけど...
マイクロソフトに「試作版なので製品版では変わってるかもしれない」とか言われたらしいぞw
ゲームの切り替えはプレイヤーから見たらレジューム的なもの。ただし実際は毎回コールドブートしている的なことを言っている。それがDFが言う最大8秒ってことだな。箱SXと違ってクイックレジュームにシステムメモリを食う必要がない。
加えてあくまでゲーム起動まではコールドブートだけどその後はいきなりマッチング画面に飛んだり以前特許にあったように特定のゲームモードとかにいきなりジャンプできるみたいだ。
>Auto HDRはハードウェアベースで処理しているため、CPUやGPU、メモリへのコストは存在せず、
すげー
誰が書いたんだこの文章
たった一行で整合性が破綻してるw
メガCDvsCDロムロム
規模的にも同じだよな
熱中したってことだろ
文脈を読み取れよ
もっと頑張ってコメ伸ばせ
PS3のクソ遅いストアを思い出す
John Linneman@dark1x いいえ。実際のリリースゲームはありません。彼らはこれに遅れをとっています。 Minecraftと直接パストレーシングを行うのを見てきましたが、それだけです。少なくとも部分的には、開発ツールが原因だと思います。
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂ うわあああああああああ
あそこはもう中華企業みたいなもんだから...
それはぶーちゃんでしょ
Game watch「Xbox Series X」プレビュー
今回のプレビュープログラムのポイントは、日頃、日本でXbox情報などほぼまったく扱わないようなメディアも参加するほど大規模なものであること、Microsoft自身がXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた上で、プレビュープログラムの実施に踏み切ったことだ。
どれぐらい未完成かというと、ダッシュボードをはじめとしたUIはすべて最終版ではなく、到着時点で試せるXbox Series X|Sタイトルはなんとゼロ。評価コンテンツはXbox Game Pass頼りだが、肝心の互換性が確保されておらず、初期時点で動作するのは、Microsoftが豪語する“4世代数千タイトル”中、わずか200タイトルに過ぎない。
なお対応タイトルたった200本
現実逃避おつ
どんだけぶーちゃんPS5にビビっているんだ?w
なおまだ互換可能本数は公開できない模様
しかもファーストタイトルすら非対応
ん?
箱の標準SSDがM.2接続なんて情報あったか?
ソースは?
負け惜しみのセリフはそれだけかい?
Q:ダウンロードしたゲームが Xbox Game Pass ライブラリからなくなった後もプレイをする場合は、Xbox アプリまたは Microsoft Store からデジタルコピーを購入、ディスク版を購入、または別のゲームをプレイする権利を取得する必要があります。Xbox Game Pass ライブラリからゲームがなくなる場合、事前に通知がされます。ライブラリからなくなったゲームでも、メンバーは最大 20 % の割引(または最高の利用可能な割引)で該当のゲームを購入することができます。Xbox Game Pass の割引は他のオファーと組み合わせることはできません。また、現金と引き換えることもできません。割引オファーは発売後 30 日以内のゲームを除きます。一部のゲームでは割引が適応されません。割引は Microsoft Store での価格に基づきます。
ハードウエアで処理してるのに、ハードウエアの負荷ゼロか
MSはとうとう次元の壁を突破したか
一カ月前に試作バージョン使ってることがまずやべぇんだって話
今回豚はかなり焦っている。
お前がな
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
フレンド削除がどうこうのたうち回っているぶーちゃんと未だに箱を信じている哀れな箱信者に言ってやれよ……
あー、やっぱりそうかw
めちゃくちゃ快適そうやなぁw
え?
ゲームパスって対応ゲームが削除される可能性があるの?
え?
専用チップ積んでるってことだろ
でなきゃコストがゼロになるわけないし
読み込み速度も早すぎてワープ能力者に走って先回りする主人公みたいになってる
サブスクじゃ当たり前だろ
PSnowだって入れ替えてるだろうが
ほんこれ
自信満々に実機映像を次から次へとPS5みたいに出せば少なくともサンドバッグ状態にはならない
で、お前らPS5は予約できたの?
XSXも同じだって言ってんだよ
ファミ通の動画見てこい、アホが
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
ロードがなくなるとは何だったのか
落ちました…
横だが
ゲーパス持ち上げてる連中は多分PS+と同じに考えてるぞw
switchとXboxどうなるんだよwww
何そのリクームウルトラファイティングウボおぁみたいなの
そう、目玉のドラクエ11Sは期間限定配信
サブスクはライブラリーの中から好きなのを選んで遊ぶだけなので期間限定タイトルは当然その間だけ
ただそれが普通のサブスクでPsnowも同様
まだあるぞ、あんま教えたくないから頑張って調べろ
箱=今と変わらない
Switch=ロード時間の方がプレイ時間より長い
豚はフリプと同じと思っているけどねw,
PS4の一部のシーンやステージの配信禁止機能と同じに
ネタバレシーンや禁止シーンの範囲を設定しておいてそれらに当たるキャプチャの場合警告が出るんだろ
ps5起動8秒ゲーム起動2秒だからゲーム始めるまで10秒くらいじゃない?
PS5「踏み込みが足りん!」
起動してすぐパーティーマッチやってたろ
他ゲーだったら起動してからゲームモード行ってパーティー組むが
PS5はその手間を省ける
ソフト単位で今後もいろんな問題起きそうなんだよ
そうなるとオートセーブのないゲームは怖くてできない
あつ森1分以上だっけ?あのグラで
XSXはマルチタイトルのクイックレジュームに非対応
PS5では、マルチタイトルにマッチング含め10秒で別ゲームから移行できる
素の速度が違い過ぎて、XSXの売りがほとんど無意味になってる
コールドブートはメモリにデータをロードするだけじゃ住みませんから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロードとブートの違いもわからない馬鹿?
ロードしただけでブートする訳ないだろ低脳
あったな、そんなのw
そっこうで論破されてて草
だっさwwwしゃしゃってくんなや
PS Plus会員の場合、PS4からクラウドストレージに保存してあるセーブデータをPS5で同期させることもできる
その他の方法
PS NowのPS4の対応ゲームもプレイ可能
PS4からPS5へのリモートプレイも可能
これは箱のクイックレジュームみたいなもんなのか
実際のシステム ゲームを遊ぶ→フレンドに他のゲームを誘われる→ゲーム終了と同時にセーブ→他のゲームを起動
他はアプグレ対応してるのに空気読めないゴミクズエニソフトなw
更に即座にフレンドがやってる他のオンラインゲームのマッチング始められるって凄くね?
ブルームバーグのJason Schreier記者がポッドキャスト「Triple Click」に出演。『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』はすでに開発4年目に突入しているようだ。
Schreier記者は「FF16は少なくとも4年は開発が続いている」と発言。
スクエニは新作ゲームを早く発表しすぎる悪しき癖があるが、本作は「みんなが思うよりも早くリリースされる」と記者は述べている。
確かに先日公開されたトレーラー映像も、ただロゴだけが表示される予告ではなく、すでに長く開発されていることが分かるようなゲーム映像を含まれていた。
OneX(HDD) 71.576秒
XSX(SSD) 66.445秒
5秒くらい速くなったねwww
まぁいまだに完全版商法してんのってスクエニの中でもドラクエだけだからな
革命的だってさ
【悲報】Nintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の新価格版を、2020年12月4日に発売!
パッケージ販売価格が4980円[税抜]に。
↑
全く話題になってないぞw
スマホ片手にアイテム取り逃してないか調べるのはもう古いか
これはXboxOneX2だねw
ほぼ同じものだけどマルチプレイに対応してるので箱より上だな
SSDなのに長すぎで草
クイックレジュームは次世代機のスタンダードでしょ。まぁ箱のはクラッシュレジュームみたいだけどw
今やってるゲーム終わらせて他のゲーム始めるまでに8秒
めっちゃ速くね?
旧世代のゲームはロードが最適化されてないからな
ファイルのヘッダの拡張領域にそれ用のデータが記録されると予想
おそらくSS撮ったIDも暗号化されて収納されると思う
でそのIDがフレンドと一致して、ヘッダに収納された進行状況のデータと比較して警告出すんだと思うよ
マッチング含め10秒とか無理に決まってるやん
馬鹿じゃないの
クソワロタ
HDDより遅くなる意味がわからない
これも不完全な互換の影響だと思う
動画で実際にやってるのにお前は何を言っているんだ
比較相手がHDDなのに遅すぎて草
PS5はゲームアプリ終了時に状態を保存して、再び起動する時に終了した状態までジャンプする
あの記事見たけど、HDDからSSDに換装したのに3割くらいしか速くなってなくて、ベロシティーアーキテクチャとは何かと思ったね
PS5の方は、例えばスパイダーマンをやってる時に、フレンドが「フォールガイズでマルチやろうよ」となった時に、
フォールガイズのゲーム起動画面すっ飛ばして、マッチング部屋みたいなところに直接行ける
余裕
スイッチ→携帯型ホットプレート
PS5→次世代ゲームハード
ほらまともなハードがPS5しかないw
PS5の場合、レジュームしなくてもクッソ速いってことでしょ
リビッツだけはレジュームだろうから、少なくとも1タイトルのクイックレジュームには対応してる
ただ、ゲーム切り替えるのに10秒以内なら、必要性は薄くなる
箱1より熱いってダメだろwこれw
ゲームのモード選択とかをすっ飛ばしたり、セーブしたシーンに直接飛んだりする機能だと思う
サスペンドする前にセーブする習慣がある人(俺はそうだが)なら、クイックレジュームとほぼ同じだろうな
つけてから20分経過時点の話だから相当熱くなるぞ
そりゃは本来は1Xの方が早いよなSSD接続できれば
pcie4.0 x4>SATA3.0>pcie4.0 x2
そういやPS4に出るんだっけ
お前の書き込みを見るまですっかり忘れてた
まだ互換ゲームしか動かしてないけどね
そうこれw
フォールガイズみたいな隙間ゲームが遊びやすくなる。
XBOXはグラフィックでマウントとりたくてもPS5以上のグラフィックのゲームが無いなぁ
PS5の情報があまりに衝撃的で壊れちゃったか
ほえーそうなんかな
PS5とPS4はPS3互換不可だから
そもそも不戦敗だけどね
素晴らしい技術革新並びにアイディアだ
360互換をやたら自慢するけど、互換率は2割くらいだそうだね
XBOX One版 Gears5 起動時間
OneX(HDD) 69.568秒
XSX(SSD) 49.464秒
10秒も速くなってるねwww
あとは安定性を高めるだけ
箱がマウント取れる要素が全てPS5で潰されてるが、箱のマウント要素って何かな?
レイトレはPS5では実装されてるけど、箱ではいまだに出てこないとか…3Dオーディオエンジンが既存のものだとか、コントローラーも変わらず…
ホント、XSXの優位性って何かな?
ヒットの時飛ばし破ったディスポみたいだな
だが不具合で動かぬ
クイックレジュームはロード遅いぞ
しかもクラッシュするし
安定性以前に、クラッシュしまくってゲーム自体が壊れてるんだが
てか、GameWatchの記事だと、MSって公式に「未だに未完成である」っていっちゃってるんだぞ?
あとたった4週間でどうするんだよ、未完成品を売ったら訴訟の嵐だぞ
レジューム機能はゲーム中のロードと一切関係ないぞ
ユーザーがより多く悩まされるのは、ゲーム中のロードの方だから
ぶーちゃん毎日発狂してるなw
PS5は約4000タイトルだけど
XSX|sの互換タイトルはどれほど?
OSはどうすんだよ?
結局箱だろうがスイッチだろうがメインのストレージが逝ったら修理には変わらねーよ
PS5だけの話じゃない
ハードウェア上の高速ロードで生データ5.5GB読み込むPS5と比べるのは酷だ
3タイトルくらい退避できるみたいだから
40GBくらい頻繁に書き換えするよな
SSDの寿命短そう
今世代はまだ200本しか互換対応してないって
360までで600本くらいあるから1000以下やね
PS4かと思ったよ。べつにあれパクらなくてもいいだろうに
↓
_[┐「ε:]_ < super hot !
↓
_[┐「ε:]_ < No Signal!
↓
_[┐「εX]_<freeze X!
元からあるものはパクれるけど
ほぼ同時期に出すものをパクることはできないからね しょうがないね
まあPS4の劣化UIでも今までよりはましだろう
箱の上位互換やね
PS5の場合は起動が早いからそもそもクイックレジューム()なんてする必要がない
バグモンがGOtYだっけ?
ということは任天堂と癒着してるってことか
お前らいつもそうだよな
任天堂がやってることをソニーに擦り付けようとする
(笑)
ゲームを中心に何もかもがシームレスに繋がる
日本の割当を増やしてほしいよな
まぁ、PS5はPS4のシステムをまるまる内包してて、CPUのモード切り替えるだけでPS4proと同じ振る舞いするハードだけど、
XSXの互換性は、リマスターならぬ、XSX用にリコンパイルした別ソフトだからねぇ
そらそうなるわ
なんか360版クラナドがoneに対応したとかでチカンが喜んでたの思い出したw
それならトロ厨は歓喜だわな
しかも既にパーティーマッチングした状態でな
マジではえーわ
クラッシュレジュームbox買う奴おるん?w
PS5しか買わん
箱はクラッシュを頼むハードなんだぜ
だけじゃなくてピクチャーインピクチャーを始め4Kだからできるインターフェースを考え抜いてる
最後の可愛いな
どこが?
お前の脳内世界のスイッチの事?
スマホやタブレットとは操作性段違いだし
PS5が凄すぎて
ネガキャンできなくなっていく豚で草
Switch持ってるけどあんなことできんな
出来損ないのスマホ画面みたい
ソニーは出来ても「ドヤらない」マイクソは相手には出来ないだろうという体で「ドヤる」
安定した供給は来年の春とかになっちゃんかね
パクってる?あんなAndroidみたいなインターフェイスと一緒にされてもねぇ〜ww
仮に、「ローンチタイトルも満足に遊べない、後方互換に対応したタイトルも少ない、頼みの綱であるXbox Game Passも動かないタイトルが多い、だからXbox Series X|Sはおすすめできない」、という次元の記事が存在したとすれば、そのサイトはXbox情報はおろか、基礎的なゲームシーンが理解できていないので、まったく読む価値がない。
MSが言ってた出来もしない妄想すら超えていくPS5wwww
MSの理想すら凌駕してる
箱もってんの?
MSが押しにしてるポイント否定してて草
もちろんフロムがちゃんと作ったやつね
ちなみに、もっとも驚いたのは、今回唯一のXbox Series X|Sタイトルである「DiRT 5」だ。今回のベンチ結果を見ても分かるように、ゲームの起動時間はどんどん長くなる傾向にあるが、「DiRT 5」は明らかにそれに逆行している。しかも、今回計測した8タイトルの中でもっとも速い。すべてのタイトルでここまで速くなるかどうかはわからないが、ゲーマーにとってはムダといえるロードの待ち時間が劇的に短くなるハードだということは断言できる。
DiRT5起動時間20秒 \起動時間20秒/
これ作ったのも日本なんですけど…
まあ”がんばったで賞”ぐらいはあげてもいいね
同じゴミでもゴミッチはマルチにすらならないポンコツだし
しかも計8タイトル計測して一番早かったのがそのダート5の20秒
終わってんな箱SX
PS5ではそんなことなくなりそうでええな
マジで残り三つある抽選当たってほしいわー
そもそも箱1のUIはPS4のパクリなんだよ
【悲報】GameWatch「MSがXbox Series X|Sがまだ“未完成”であることを認めた。互換で遊べるのは4000タイトルの内200タイトルだけ」
ちょっと待てぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
出来ないを可能にする
そう、PS5ならね
あのGame Watchの記事、ほとんどがロード時間のベンチマークで速い速いって言ってるけど
実際はたいして速くないのでネガキャンになってるな
売りのゲームパスのタイトルが遊べないってのがやばすぎだな
『Gears Tactics』、『DiRT 5』、さらにクイックレジュームなどを利用してさまざまなタイトルを続けて遊び続けていたが、真横に置いてあったXbox Series Xからはほとんどファンの音が聞こえなかった。上部に触れてみるとちょっと熱いかな、程度の熱量だったので、排熱機能についても問題はなさそうだ。
ゴキのネガキャンがどんどん潰されてるな
とか思ってそうなやべー奴。
なんでXboxと(ついでに任天堂も)ここまで差が付いたんだ?
これホントにPS2超え狙えるしXboxは2000万台いかない可能性もあるんじゃないかな
上部がちょっと熱い程度なら内部でクソ熱になってるってこと?
互換ではなく、自慢のベロシティアーキテクチャを使ったゲームで20秒だからなぁ
しかもレースゲームのメニュー画面なんて軽いだろう
蓋を開けてみれば全く次元が違ったわ
数秒の差ぐらいかと思ってたらむしろ箱は旧世代と何が変わったんだってレベルじゃん...
ps5は予想以上に凄い。
箱は予想以上に酷い。
差は開くだろうね。
龍が如くは熱暴走しとったけどな
どれだけ供給あっても需要がそれより多ければ入手困難は続くだろ
ぶっちゃけ今回のUI動画で、そんなことはどうでもよくなった。
結局それだとボトルネックを1つ排除したくらいの役割しか果たせないのだろう
流石に出来ないんじゃないか?
因みにスマタブはPS4、PS5のコントローラーそのまま使えるから操作性こっちのが上だぞ
マークサーニーが言ったような100倍にする技術ではない
そうなるよなw
排熱部が熱いのは悪いことじゃない
熱が発生するのは当たり前でそれをしっかり排熱できるかどうかが重要なのにね
うっせーできてねーわ
海外のレヴュー動画では廃熱部全体が55℃以上を常にキープしてたね
それも今出てるゲームをプレイしての話…次世代機用のソフトが出たら更に上がるだろうね〜www
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?
転送速度差が倍以上違うのは本当ぽいなw
今後PS5で起動に30秒かかるゲーム出てきたら箱は1分半以上かかるって事だよな
熱に関しては、DFがMSから調べるなって指示を受けてるってバラしたからな
ぶっちゃけ、その程度しか言えないんだろwww
現状買えないのが残念ではあるけど
次世代専用タイトルやアップグレードタイトルで動かしたらどうなるか楽しみですねw
そういう事ではないのよ
PS5はSSD自体の性能に加えSSDの実効性能を最大に引き出す仕組みを備えてる
箱は少なくても実際のゲームを見る限りそれが出来てない
結果読み込み速度の差は10倍近く出てる
糞箱なんか未完成のゴミ誰が買うん?
いちいちディスク入れ替える手間が発生すると
次世代UIを生かし切れない
Takashi Mochizuki@6d6f636869
UI、複雑になった印象。ただただゲームを少ないアクションで起動できればいいんだけどな。
午後10:20 · 2020年10月15日·Twitter for Android
想像の遥か下を行く箱
想像するまでもないSwitch
8秒じゃん
ほんと豚って頭の中に脳みそじゃなくてウンコでも詰まってんのかね?w
シンプルが好きならこれらの機能使わなきゃいいだろw
多機能で困ることはないのよ、使いこなせる人間は使いこなすわけだから
お前スマホの機能完全に使いこなしてるか?必要な機能しか使わないだろ?
それと同じ
お前馬鹿だろ
は???
予約できぬ
自分で必死に押すなよ、数字の変化もつけなくていいから
ニワカは黙れやクズ
任天堂って何?お菓子屋さん?
箱と間違うなよな。
頭金大丈夫?w
箱と間違うなよな。
頭大丈夫?w
ソフトによって違うってわからん?
ゲームへのアクセス一番楽で早いの明らかにPS5だろw
それが設定で変更出来る様になったら報告してくれ
せっかくソフト側と一緒に統一してるんだから設定変更が来るわけねえだろ
って言われない事を祈る
コントロールセンターってPS5のスペックでハイスペックになればなるほど邪魔だと思うよ
グラセフ6あたりからコントロールセンターがスペック使いすぎて動かせないのでコントロールセンター使えないソフト とかになりそう
シェアプレイ画面表示してるとカクツクとか言われそう ロックスター本気出すとどうなるかわからないそれかUBIあたり
ゲーム遊ぶだけならPS5だって
ゲーム選択して決定押すだけの2アクションなのになw
ゲーム開始だけなら8秒もかかってないだろ
ブーちゃんCS機は仕様が固定されてるすら分かってないの?
もっと小さくして画面表示をスッキリさせてくれ
登録しておいたらキャラクター選びからじゃなくてマッチメイク画面から始められるだろうな
PS5すげえな、そんなに熱くなんのかよ
PS5めっちゃストレスフリーだな
完全に箱はゴミ箱確定www
少ないアクションでゲームの起動どころか
ゲーム内の特定のアクティビティまで瞬時に飛べる
ってのが理解できた上で言っているのかどうなのか...
箱の話だよ?
switchwww
見通しがよく情報がよく整理されたスイッチのUIを研究したのは分かるが・・・
PS5のは乱雑で直感性が0じゃないか
デストラクションのこれ、起動と同時にパーティーに参加終わってるんすわ
オンラインでこの速さがどれだけ凄いか理解出来ないんだろうな
MSの詐欺に加担したくはないだろうしなw
最悪共犯者にされるだろうし
本体の起動と勘違いしてない?
箱のことだぞガイジ
マジで言ってて恥ずかしくないの?
いつも韓国人は起源主張してるな
いやめっちゃ直感的に出来そうじゃん
間違いないな
フレンドのプレイしてるゲーム画面がピクチャーinピクチャーで表示されてるのはすごいと思うけど
これ萌えゲーとかだと超恥ずい気がするw
ちなみにこれ相手のゲーム機もPS5の必要あるん? PS4とかじゃダメなのかね
あとキャプチャしたもののネタバレ警告機能はいいと思うんだけど開発者は一々確認してるってこと?
ゲームファンの75%が望んで無い事をゴリ押す様じゃPS5も終わったな
PS5pro迄には直しておけよ
豚っていつも無知だな
PS4で録画機能がついた頃からネタバレ対策は万全だぞw
だからゲーム内に録画禁止区域とかあるんだし
数秒でゲーム再開できる機能を持ったPS5
余計な機能が一切ついてないおかげでゲーム開始まで数分かかるスイッチw
しかもなぜドヤってるんだろうw
とりあえず開発者大変だな ちょいちょいネタバレの通知が来て対処するなら
横だが、PS4からある機能を知らない時点でお前がPS4を持っていない(またはまともに使っていない)ことは確定だから豚認定したんじゃね?
UX紹介動画の字幕の感じがちょこちょこ中国語(簡体字)なのが気になる
日本人が字幕作業したわけじゃないのかな??
草
そうならSwitchがPS4より売れるのはもう無理やな
PS4を超える勢いも結局勢いだけやったんやな
Switchは神谷にゴミ箱と言われたUIだよね
アレ通知オフってないと普通に画面に出てくるしなぁ
じゃあ豚みたいな馬鹿晒しをやめれば
頭が悪くて思いつかないなら諦めろよ
102%ゼルダじゃないんだから
スイッチゴミと違って使う部分分けてるだろ
PIPでYoutubeとかアマプラ見れたら更にすごいけど、それは流石に無理か?
別にPS4馬鹿にしてるつもりないが、3からの進歩と、
PS4→PS5の進歩見たら差がデカすぎる
つっても対応メーカーは限られるだろうが
一番いいのは、サクサク動くことありがたい
ただの早いストレージ扱いだったSSDを初めてシステムに組み込んだ機器
しれっとやってるけど、これちょっとした技術特異点なんじゃね?
神ハード過ぎるわ
MOD使えないのも微妙だしで
MOD遊びする事考えるとPCなんだよな…
オン人口が少ないPCはもうオワコン
PS5専用で出るハイスペックのオープンワールドゲームとかの動画出てるわけじゃないしな
GTA6とか出たら「ロード長い」とか言われる未来はありそう
結論は、現時点ではPS5が優れています。
PS5が凄いのは、SSDでは無くてSSDのデータを転送する機構です。
今のPCにもっと速いSSDを使っても、PS5の実効速度には追いつけません。
データ転送の機構にボトルネックがあるためです。
MOD使えるのはやっぱPCの面白さよね
ドライビングシミュとかミニサーキット、峠、首都高再現とか遊べるのは魅力だし、Fanatec公式対応してるのも多い
PS5爆速ロードはありがたいんだけどやりたいドライビングシミュとかは無いからな
任豚→イライラする
この差w
GT7もそこら辺のストリートコース走れないのが現実だよな、家庭用ゲーム機だからこそ縛られてる感はある、PS5でアセコル、ファナテックハンコン使えて爆速ロードかつMODで遊べるのはのが理想ww
現実には無理だけどな
最大の文字が見えないチカニシ君
平均7秒もないわ クイックレジューム
ファミ通バレで20秒かかるいわれてんのに
最大8秒だぞ
PCシムはシム屋さんとかに置けるようなクオリティ出してきてるしプロ練習道具みたいなモノ
PS5どんなに凄くてもな、本格的な方向性のPCシムとはやっぱり違うだろうしPCシム勢からしたらPS5が家庭用ゲームの枠から出て欲しい所よね
爆速ロードはそれくらい革命的だし、MODあるってのはゲームバランス崩壊かもしれんがシム勢としてはそっちの遊びに魅力も感じる
攻略見ながらプレイする人がいるのは分かるけどそれを強制されるのはね…
どこに自動クリアなんて書いてあるの?
でもな神ゲーなのは間違いないからPS5買うわ
まともにアップデート出来てないからな、後で脆弱性見つかったりするし
攻略情報検索して見ることのどこが強制なんだよ
お前のPS5はボタン押したら突然攻略情報飛び出てくるのか?
互換動作時のデモ動画くらいかな?GTA5とかOWゲーのロードの差異が気になるなー
メーカーのさじ加減だろ。
最初からフルで出さなくて、徐々に公開する手もある。
The new Xbox UX is fast, sleek, stylish and works great on Xbox One and Xbox Series X|S.
Rolling out now to an Xbox near you:
新しいXboxUXは、高速で洗練されたスタイリッシュで、XboxOneおよびXboxSeries X | Sでうまく機能します。
お近くのXboxに今すぐロールアウト:
午前2:00 · 2020年10月16日·Twitter Web App
1,909 件のリツイート379 件の引用ツイート2.2万 件のいいね
都合の良いことしか書けないし
Google検索につながって後は勝手にしろ ぐらいフリーダムだと良いのだけれど
ネタバレせずに都合のいい情報だけ拾えるってのが目玉機能だろうから
何でも拾ってくれるGoogle先生では駄目なのだろう
デベロッパにとっては工数が増えるから,積極的に取り組んだところは少なかったんだろう
このままだとPS5でもそれは同じことになりそう対応するのはファーストとごく一部のサードパーティだけ
自動生成くらいじゃないと厳しいあとはユーザーが勝手に作れるとか
PS+限定=有料だから
そうはならんでしょ
そういえばそうだな
ソフト公式攻略情報用意してユーザーが利用すればPS+の収益から分配利益貰えるという仕組み作っていそうだな
酒🍶はやはりガブガブ飲むに限る
ちびちび飲む奴は雑魚や⭐️
使いにくければそのうちアップデートされるだろうが。
入金済み🤗
俺はもう買えとるが?
豚扱いされたくないなら豚みたいな知識量で語るな
最近のお子さまは「李下に冠を正さず」「瓜田に靴を入れず」も教えられんのか?
ユーザーが作れるならFF14だと高難易度のアクト代わりになるかな
ユーザーが投稿機能は絶対につかない。変なものが投稿された場合の対応が面倒だから。
そういうのは確実にプラットフォーム側の責任にされるので面倒事になるから間違いなく搭載されない。
まったく必要じゃねーけどむしろPS4が全部動く方が良い
月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
あと39ヶ月 ガンバレゴキ