• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




財務相、給付金再支給を否定

緊急事態宣言下と「状況異なる」




記事によると



・麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策として国民一律に給付金を再支給することへの考えを問われ「特別定額給付金は緊急事態宣言が全国に拡大したことを踏まえて行った。宣言が解除されている現在とは状況が異なる」と述べ、否定的な考えを示した。

・麻生氏は「これまで予備費の活用も合わせて雇用維持や事業継続、生活の下支えをやってきた」と指摘し、予算の早期執行に努める考えを強調した。

この記事への反応



もう給付金は出さねえよプップクプーの巻

財務省クソ。ばーかばーか!

麻生!!😡
状況が異なるからと言ってよ
この国の経済回ってると思ってんのか?
そう思われてるなら心外だ


ガッカリ…😱
この人が財務大臣に居座る限り、国民の苦しみは届かんのかな…


状況は確かに違う。仰るとおりである程度仕事は出来る状況にある。
でも、給料減ってる人もいれば財布の口を閉じてる人もいる。消費刺激策としてやってしまえば良いと思うけどな…


コロナで倒産が増えてる今現在こそ緊急事態だと思うけど。
支給はしないけど、また利権絡みのサービスはやりそうだな、、、


やっぱりね、この人ならそう言うと思った

まぁ確かに「一律で」というのはもういいでしょ。給付するなら持続化給付金のように対象を限定してしっかり審査もして、もし不正受給があれば詐欺としてビシビシ起訴!でいいのでは?

おおむね、そのとおりだと思うのよね。

タダで最支給してくれるならありがたいんだけど、結局復興税的な感じで新たな別の税が作られて回収されるオチがあるからな。






確かに緊急事態宣言下ではないけど、雇用もりもり減ってて店もバンバン閉まってる状況ってのは間違いないのになぁ




コメント(592件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:01▼返信
牛丼♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:01▼返信
わかりきってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:02▼返信
麻生は前回もやだやだって言ってただろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:02▼返信
というか、なんで出るという話になってたん(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:02▼返信
別にいいよ、ただ利権利権で無駄遣いはすんなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:02▼返信
前回もゴネるだけゴネて結局支給したやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:02▼返信
こいつなんで人気あるんだ?
アニオタ発言したからか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:02▼返信
共同だぞ?不景気な話題ばっか嬉々として報じやがって
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:03▼返信
無能ですわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:03▼返信
福岡の恥
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:03▼返信
雇用創出はしてくれよ
リモートワークがよほど左翼工作員には都合が悪いらしいからそれ中心で
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:03▼返信
GOTOで旅行に行こうと思ったのに・・・
もうステイホームしかない(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:03▼返信
雇用や経済対策にはお金出してるじゃん
全員に配る必要はないってだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:04▼返信
財務省の犬アホー様の目が黒いうちは日本経済復興させへんでー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:04▼返信
勝手にネット民が早とちりして喜んでただけだもんな、早めに正式に否定してくれて良かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:04▼返信
アホウタロウ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:04▼返信
誰やねん、話盛って15万かもとか、まとめ記事出してたサイトは?
あっ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:04▼返信
解除されて、

さあお金を使おう、

というタイミングだから、今回配るのが正解だろ。バカなのかおまえ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:05▼返信
わざと追加で配るかも!?って記事ばっか流して上げて落して支持率低下でも狙ってんのか?
正式に決まったら教えてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:05▼返信
このオッサン前回も配るのに否定的だったろが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:05▼返信
あれ?
麻生さんってネトウヨが大好きな人だよね?
どうした?w

叩かないで持ち上げなよwネトウヨw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:05▼返信
これはPS5買えなくなったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:05▼返信
人気集めでいっただけだから給付はないでしょう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
>>13
むしろ全員に配らないと意味はないよ。インフレ目的の経済対策なら。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
お小遣いもらえない;;
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
だからまた言っておく
10万円の給付金の時に最後まで反対して抵抗してたのは
菅 と 維新 だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
どうせ税金で回収されるんだしどっちでもええわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
陰謀を作り出して信じさせるのが商売のマスゴミの与太話に耳を貸すな
15万を分割して配るためにまず今年度分の予備費を使い切らなきゃいかないという話の方が信憑性高いだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
10万円配布も嫌がってたのに
あの時は配布すべき状況だったって認めるんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
菅はやる気みたいだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
実は10万円まるっと残ってます
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:06▼返信
外堀から固めて、そういう空気だして無理にでも支給させようってのがみえみえだったしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
>>21
ネトウヨじゃなくて、アニメオタクだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
でも増税はします
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
初めから有志の政治家が要望書を出しただけだし、実効性のない物を国民が勝手に早とちりしただけっていうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
死んで?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
頑張るといっただけで決定してないから
口だけではなんとでも
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
まあ金をばらまいてもあんまり意味はなさそうではあるが
政府の印象は良くなっただろうな
もっとアピール・人気取りをすればいいのに
印象は大事
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
それはそれこれはこれ
増税はします
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:07▼返信
もともと1回目の給付から麻生さんは否定的だったのを周りから押し切ったし、想定内というかなんというか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:08▼返信
財源ないしもっともな言い分だな
ただし支持率落ちたり公明党が弱みついてくれば再宣言のうえ再給付しそうではある
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:08▼返信
>>26
デマ飛ばすなよ。
こういう輩は平気で嘘をつく。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:08▼返信
金はやらんが増税はする
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:08▼返信
10万ですら出し渋った麻生が追加なんて許すはずねーだろ
ハナから夢見んなアホ共
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:08▼返信
その財源はどこから来るの?
日本は借金がとんでもないんだよ、どこからこのお金が出てくるの?
安部ちゃんは日本の財源が足りないから外国人労働者を入れて税金を払わせてた

ネトウヨはこれに怒ってた、じゃあどこから税収増やすの?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:08▼返信
麻生は財務省大好き緊縮脳だから経済に関してはな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
ふざけるな!!10万よこせ!!!👿👿👿
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
どこからこのお金を払うの?w
これが全て
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
そら無造作にばらまく前にやらないかんことたくさんおますからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
※33
知ってるか?
ネトウヨはアニオタばっかなんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
結局後から回収する必要があるんだから、
緊急事態宣言レベルにならない限りそう何度もバラマキできないのは分かってた事やろ
 
目先の金に目が眩んで変に期待させられてから当然の事言われて怒るってマスコミのネガキャン戦略に見事にハマってるじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
これねー本当は日本政府も5万円を出すくらいの余地はあったのさ
でもG20財務相会議で日本が外国に貸した政府資金(ODA)の返済期限を先送りした余波で
手元資金だけで遣り繰りせざるを得なくなって追加供出キャンセルする羽目になったのさ
因みに中国は海外に貸したカネは貸し剥がししてるのでカネに困ってない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
ふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるなふざけるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:09▼返信
そうじゃなくて減税しろ無能
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
内需を回したいなら消費税辞めるのがベスト
全ての人の可処分所得が10%増えるし金持ちほど大きい買い物するぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
お店閉まって雇用減って自殺増えても自分らさえよければそれでヨシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
※45
まあ借金元は国民ですが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
それはともかくとして消費税は12%に上げる必要がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
そりゃそうだろ
みんなバンバン旅行するぐらい余裕があるんだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
金配らなくても使うだろ
あちこち出かけたくてたまらんのだから
出かけるとなれば新しい服も欲しい
今まで売れなかったものが自然と売れるようになってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
初回の時から乗り気じゃなかったからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
もう1回貰ってるのに
もう一度貰えないと文句言い出すのか
金なんてあげるもんじゃないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:10▼返信
麻生が否定したものって大体実現したな
逆神麻生
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:11▼返信
PS5支給にしてくれたら許す
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:11▼返信
借金は国民の資産なのでもっと国民の資産増やそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:11▼返信
※58
お前だけ上げとけよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:11▼返信
状況違うってなんも変わってねえだろ
バカかこいつは
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:11▼返信
金配ったおかげで言うほど倒産もしてないしな。文句言ってる連中はたかり
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:11▼返信

給付金ってただの借金なんだけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:12▼返信
全員また10万円だと12兆だからな
追加給付は失業者とか貧困家庭に絞った方がいい
元々貧困家庭対象だったのにアベちゃんが日和って全員給付にした
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
ぬか喜びした連中ざまあwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
娯楽が自粛してたせいで金たまってるやつもいるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
やっぱりこのおっさんが日本の癌
さっさと死ねクソじじい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
>>69
これ分かってないんだよね
給付金を配るのは日本の借金からで結局日本人の税金が増えるだけw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
>>1
すき家の角煮丼の感想ください
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
前回、貯蓄したバカのせい
国が「10万円をやるから使って消費し経済回せよ」って給付したのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
これフリだろ
前も麻生の無い無いよからのあるよだったじゃん😂
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
>>45
お金を天からの贈り物だと思ってそうだよねwキミ
79.一本鎗 改投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
 財布の紐が緩すぎるのも考えものだわな。
「非常事態だから」と言うけれど、ばら撒く金は税金だからね。
 簡素化したり観客減らしてでもオリンピックをやろうと言う国が、一方ではばら撒きを繰り返すと言うのもおかしな話でしょ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
外国に貸した金を返してもらえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:13▼返信
コロナで金なくて困ってる人なんて見た事ないわ
いろんな救済制度いっぱいあるし

みんな金ばら撒かれてラッキーぐらいでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:14▼返信
>>79
税金じゃねーよw
国債な
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:14▼返信
もらえるなら嬉しいがそんな金何処にあるんだって話だからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
どうせ未来の国民の税金から財源徴収するんだから今はばら撒いておけばいいんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
※52
日本政府は戦前戦後と国民に迷惑をかけることに関してだけは天才的だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
給付金配れば配るほど将来国民の負担が増えるだけだぞ
菅が金くれるだけと思ってるお花畑野郎の多いこと
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
誰が再給付とか言い出したん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
財源が何か知らない人達へ
これから輪転機で刷るんですよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
税金で巻き上げておいて一律で支払ってたら納税者のやる気も事務処理の手間もなあ
立法府なら他にやるべきことがあるだろと
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:15▼返信
民度が高いから乗り越えられるさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
バラマキよりも企業の給料あげろって国で圧力かけろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
※86
それなら何か代案があるんですか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
>>90
なw
じっさいは馬鹿ばっかなのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
安倍が成功したからヤキモチかな?
麻生「スガよぉ。俺の飲み代が減るじゃねーかぁ。先ずはスガノマスクにしとけえ」てかっw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
>>92
働け
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
財務省は国民の金を自分の金だと思ってるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
5万て話が出てきて5万じゃねーよ15万だよガキが・・・日本をナメるなよ・・・みたいな話があったばかりなのにやっぱり無しとか実に日本やな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:16▼返信
そんなに赤字国債増やしてほしいのか まだ復興税もあと17年あるのにw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:17▼返信
5万如きでww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:17▼返信
※76
先が不安しかない国にしたせいだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:18▼返信
>>86
企業が次々つぶれたら将来回収できる税金が減るだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:18▼返信
国民全員に15万はありえねーから。大打撃くらった観光業とか飲食業の人達限定ならまだしも。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:18▼返信
さすが麻生財閥
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:18▼返信
前回国民全員に10万配ったけど、それで国債の金利あがりました?w
麻生ばりの馬鹿ばっかだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:18▼返信
国債はいくら発行しても🆗だってれいわ支持者に聞いたが...
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:18▼返信
はちま民逝ったー!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:19▼返信
これは令和維新による暴力革命が必要だね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:19▼返信
そりゃそうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:19▼返信
そう!だから全員に配る必要はないんだよ!


だから日本人限定にしよう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:19▼返信
5万、10万配ったところで何も解決はしないからなあ
くれるなら嬉しいけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:19▼返信
麻生は打った砲弾がきちんと狙い通りの経済カンフルに回るという確約が無いことには渋るというのは一貫してるんだよなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:19▼返信
Gotoが盛り上がって今にばら蒔くのが一番効果あるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
前回も同じ事言ってなかった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
緊急事態宣言下で不十分だったから今終わってる気がするけどな
ま、なるようにしかならんが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
GOTOでいいよね
国民全員だと日本にお金使われない可能性あるからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
国債いくら発行しても問題ないなら税金いらねーっての
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
預金して欲しく無いなら期限付き商品券として配ればええやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
ケチんなよジジイ
リーマンショックのときよりは確実に効果出てるのよな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
いや財務省としては正しいだろ
財布締めるときには締めるべきところだしむしろここを説得できる要素を政府は示すべきなんだよ
それが正当なフロー
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:20▼返信
お店は今も非常事態ですよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:21▼返信
チー牛オオイカリやがw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:21▼返信
実際の状況は緊急事態宣言出たときより悪いけどな
給付金配れってのはまた別としてだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:21▼返信
※118
アホ
比べるべきはそこじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:22▼返信
コロナ全く終息してないが何が違うんだ
経済含めて当時より悪化してるが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:22▼返信
いいからよこせジジイ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:22▼返信
まぁ、全員は無理だろうなと思ってた
給付するよう提言したってだけだしこういうとこで弾かれんだろなぁと
せめて職を失ってやべぇ人達はなんとかしてほしいが
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
いらんよ。後で税金上がる理由やん。
ぶっちゃけ俺の周りはそんな困ってない人ばっかりで、いつもの飲み代とか投資の資金になってるだけやしな。
ほんまにキツい人だけに配ればいいとは思う。
まぁそれを正しく選ぶのが難しいけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
普段から緊縮脳で締め付け過ぎてるから貯蓄に回されてしまう負のスパイラルもあるんだが
麻生は全部消費に回らないとヤダヤダ言い出すからなぁ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
コロナ禍で貯蓄額が去年より増えてるやろ
個人個人に支給しても大半は貯蓄に回るだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
今の状況が緊急事態の時とどう違うんだよ。
変わってねーだろが。
さっさと配れよ無能が。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
まぁ普通に考えれば麻生を副総理、財務大臣にしたってことは出す気はないって意思表明やろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
前回のだって皆貯金したしなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
配っても使われないってわかったから配らないんじゃ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:23▼返信
あの時より消費に回ると思うけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:24▼返信
したり顔で前例主義的な講釈垂れてる連中今に見てろよ
外交に明るくない菅ちゃんの世紀の行政改革をな・・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:24▼返信
そこをなんとか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:24▼返信
失望したわ
今後は自民党支持しない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:24▼返信
>>127
結局年金・ナマポ・年収とかで範囲狭めたらマスコミが嬉々として叩くだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
どこが変わってないんだよw
普通にみんな外出てるし買い物してるし
買いだめされてないし状況違うやんけ
既に解雇された人たち第一陣も次の職見つけ始めてるしね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
再給付してくれたら、遊戯王ゼアルのナンバーズコンプリートファイルをもう2冊買うんだ…!
44000円だから経済は回せると思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
失業するのは努力が足りない自己責任
倒産するのは努力が足りない自己責任
雇用が減ってるのは努力が足りない自己責任
全部自己責任それが今の日本と言う国だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
当時より経済酷くなってるだろ
有効求人倍率は、首都東京含めていまや1倍程度だろ?
失業給付延長分も来月頭に切れてしまう
勤続年数短い若者ほどそもそも受給期間が短いせいで、60日延長分含めても半年に満たなかった
やっと見つけた求人も業務経験年数を求められるし
一律給付が無理なら、せめて失業給付を再延長してくれよ
雇用調整助成金ばっかり延長してないで失業者個人も助けてくれよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
日本政府が利子つけて国債を消化するという事は国民負担も加速度をつけて増える事なので
出来れば国債や自治体債は増えていい性質のもんじゃないよ?
国債の買い手なんて公的や私的年金のファンドが大半で中国企業に属してるからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
配っても使わんやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
>>134
貯蓄一択や!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:25▼返信
上から見る景色ではこちらが見ているものとは違うって事なんすかね。
他の方が指摘してるように貯蓄に回されてるっていう現状もあるし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
認知症クソジジイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
>>75
通常角煮6〜7個なんだが、ハズレ引くと角煮三個しかない時がある
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
何のための消費増税だ!
俺たちの血税はいったいどこに行ったのか?
はよ15万円よこせスガ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
前回は自動車税でほとんどの持ってかれた
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
確かに状況は違うな
あの時より悪化してるもんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
つーか、GOTOトラベルと給付同タイミングにやればそれに給付金を使っうひとふえるだろうし一石二鳥じゃないか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
金配るのなんて1回で十分
また配ったら終わりが無くなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
うちはもう例年以上に忙しくなってきた
インフラ系はやっぱり安定してるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:26▼返信
どうせ配っても俺はamazonで海外製品買うだけだから海外に金行くだけだ
よかったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:27▼返信
gdpが年率20%も下がったのに大したことないってんだから、どんだけ奴隷根性染み付いてんだか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:27▼返信
トランプ再選記念にパーッと頼むよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:27▼返信
一部の人しか喜ばないGotoには付与しまくるのに?
別に給付金配らなくても良いけど 局所的なバラマキは利権臭を疑うわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:27▼返信
もううちの業界はむしろうなぎのぼりで業績アップで株価も数倍ぐらいになったな
160.一本鎗 改投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
 ばら撒きをやるのなら全国民へ向けてではなくて、以前二階と公明党が潰した、岸田が主導した減収世帯への30万円支給をやるべきなんじゃなかろうか。
 出来れば、デジタル化の恩恵が見える形で、素早くきめ細かな支給をやりたい所だわな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
この人に聞いたらそりゃそう返ってくるよねって感じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
配られたものを使わなかったお前らが悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
※151
麻生と財務省的には悪化してなくて改善している風に見えている
つまり悪化してると感じているのは努力が足りないからだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
お金は大判小判で、税収からしか国は支出できないんだもんな!w
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
>>137
お前元々支持してなかったやんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:28▼返信
あんだけ詐欺ってる持続化給付金を再度はねーなーねーわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
※162
使ったわ!全部アメリカ株に足しました
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
ポーズでしょ、総務省としては否定しますよって
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
お金ください
iPhone買えずにクラスでハブられたら菅政権の責任
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
まあ、給付金ばら撒いても嫌味言いそうよな
前も挙手した人にあげたら?欲しがる人は(乞食)みたいな言い方してたし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
>>160
失業して実家に戻った人もいる
その世帯は減収ではないけど、構成員の頭数が増えた分経済的に苦しい
そういう世帯も助けてほしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
いい加減麻生さんの人柄を理解しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
これやるなら中小企業、個人事業主への持続化給付金や家賃補助のおかわりした方がいい
ぶっちゃけ個人への給付って意味ないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
不正受給したやつらが山ほどいて問い合わせがパンクするぐらいなのに
再度やれば味を占めた不正受給者が前以上に出てくるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:29▼返信
高橋洋一先生がどこまで財務省に切り込めるかを期待。上手くいけば給付金どころか減税もありえるかもしれん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:30▼返信
まあ確かにコロナで微塵も生活に困ってないからな
くれるもんは欲しいけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:30▼返信
まあ前回も否定してたしそれが仕事
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:30▼返信
>>7
ガリガリ君食べる姿がかっこ良かったからちゃう?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:30▼返信
>>158
goto使ってる人は金使う人だからだろ。使わない人間に配っても使われないだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:30▼返信
コロナとかもうオワコンじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:30▼返信
1年間消費税5%にしろとかなら賛成だけど
金配るのは反対だわ
無駄過ぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:31▼返信
給料増えてお小遣いももらえてうれしー
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:32▼返信
みんな選挙行かないからこうなるんだよ。
ちゃんと投票所に行って消費税減税を明確にしている政党に投票しなさい。
ちなみに自民党所属にもきわらず、
個人で減税を訴えてるひとは「ぺてん師」だから騙されないように。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:32▼返信
麻生さんがいる間は安心できる
ポンポンお金配るほうが逆に怖い
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:32▼返信
>>172
財務省の木っ端役人におだてられて猿山のボスになってんだろうな
長男なのに馬鹿で実家の会社継げなかったくらいだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:32▼返信
この人は経済に関しては完全に財務省の人形だからまず聞くなよって話でしかない
緊縮緊縮国民からは搾取しか頭に無いから
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:32▼返信
確定申告で今年度の収支は判るはずなので
そこから減った額の割合が一定に達した人に配ってよ
無理心中者とか自殺者とか増えてるの見ると金さえあればって人もいるだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:32▼返信
※181
減税は有りえない 何故かって 減税した事すら無いのに減税は効果が薄いという机上の空論を掲げてくるから
その代り増税はするけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:33▼返信
5万貰ったとこでな...
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:33▼返信
外資系に金落とすやつがいるだろうからな
そうしたらなにやってんのかわからんし
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:34▼返信
こいつが配らんというのは配るフラグだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:35▼返信
>>190
お前今日食ったもの全部国産?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:35▼返信
緊急性が高いところから順番に対応しようとしてたのに
お肉券炎上させて
30万炎上させて
一律10万と持続化詐欺で喜んでそのまま貯金したから
そりゃ財務省的にはクソ虫見る目でしかもうこっちは見られてないわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:35▼返信
消費税廃止しろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:36▼返信
当時と状況が違うならGotoももう必要なくね?
もう助ける必要ないんだろ?
なんで個人には配らないくせに事業者は助けるんだ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:36▼返信
麻生は困窮を知らないからな。こいつが本来の上級国民だわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:36▼返信
計ったな!シャア!
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:37▼返信
減収世帯とそもそも低い人でいいのでは
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:37▼返信
取らぬ狸の皮算用しちゃったんだけど?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:37▼返信
悪い方の太郎だな
善人の太郎は山本太郎だけだわ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:37▼返信
税金を増やしたいだけの財務省が減税や給付金の話振られてokすると思うか?
麻生は基本的に財務省の見解しか言わないから
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:38▼返信
15万貰えない事まで養護してくるネトウヨの愛国心に涙出てくる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:38▼返信
うちは3人で15万だから世帯主の俺としてはクッソ欲しいけど
15万もらって半永久的に税率値上げされても困るわ

有限の税率上昇とするその確約がないなら一時的な15万は要らん
リボ払いみたいなもんやんか
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:38▼返信
※192
食べ物の外国産とかたかが知れてるでしょ 馬鹿じゃないの
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:38▼返信
>>148
なんだそれは、給付金よりもよっぽど炎上案件じゃないか
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:38▼返信
金配らなくてもいいから消費税下げろや
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
日本終了の巻
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
5万貰うつもりでソープ行ったんだけど・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
まあ正直配るのにも限界あるやろ
来年も多分こんな感じだぜおそらく
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
自民党内に100人はいると言われる消費税減税派というのは、
実際にいるけど自民党が強すぎると行動できないのよ。
菅政権が選挙で大敗した時にはじめて台頭してくるの。
自民党の若手に期待したかったら次の衆院選は野党に投票するのが正解。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
※199
俺も
でも、使い道考えてたらちょっと楽しかったわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
また創価に大鉈振ってもらわないと
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
そうりが国民に15万くれるって言うからもう15万円分買い物しちゃったんだけど!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
>>4
議員連がガースーにあと15万配ってちょと言った
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:39▼返信
(`・ω・´)アレだろ。麻生政権の時のばらまきを叩かれまくったから根に持ってるんだろコイツ
それに、ばらまいたのに選挙に負けたからなwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:40▼返信
>>202
配ったらバラマキガーって騒ぐ癖にw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:40▼返信
状況が異なるって店が潰れまくってるんだけど。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:40▼返信
お、どうした400円のカップメンも買えないのか?そんなやつは(どうでも)いいんだよ!タヒねよ。
自民党とその奴隷だけ日本にいりゃいいんだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:40▼返信
もういいだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:40▼返信
もうお金配らなくていいよ  GOTOで十分^^
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:40▼返信
※201
財務省はそれが仕事だと思ってるから仕方ない
問題はそれを突き返せない政府にあるんだよなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:41▼返信
ほらね・・・言ったじゃん!! 正式に閣議決定するまでは信じるなって!
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:41▼返信
雇用もりもり減ってて店もバンバン閉まってる状況だから再給付すべきだ(別に雇用とかどうでもいいんでタダ金下さい)
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:41▼返信
アホウは本物のアホウでした。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:41▼返信
※207
どちらにせよ終わってるから気にするな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:42▼返信
>>217
それは5万とか10万とかでどうにもならんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:42▼返信
いやどれだけ乞食多いのよ…
収入が減った人に支援するだけでいいでしょ
国民一律で配る必要なんて絶対ないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:42▼返信
>>179
本当に?
中流〜上流世帯ほど定額給付金は貯蓄に回さと思うんだけど。
余裕がない層ほど各種支払いが厳しいから定額給付金は手元に残らなかったと思う。
現にうちはそうだった
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:42▼返信
どうせまた共同通信のとばしだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信

給付金貰って喜ぶのは学生かニートやろw
231.228投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信
>>228
本当に?
中流〜上流世帯ほど定額給付金は貯蓄に回すと思うんだけど。
余裕がない層ほど各種支払いが厳しいから定額給付金は手元に残らなかったと思う。
現にうちはそうだった
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信
※227
前回のも辞退したんだよな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信
>>221
仕方なくはないんだよなぁ…
増税しか頭に無い財務省が麻生みたいなボンボン洗脳して介入してるわけだし
政府もやられちゃってるのは事実だが
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信
菅に媚びへつらってた乞食共かわいそうに
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信
はーアホーはー
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:43▼返信
※227
とか言っちゃって1回目は貰った癖にw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:44▼返信
※141
それが普通の社会ってもんだぞ甘えんなガキが
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:44▼返信
下級国民は樹海にGO
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:45▼返信
再給付より消費増税しないとな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:45▼返信
なら、コロナ収まるまで
消費税下げろや、ぼけー!
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:45▼返信
じゃあ税金下げろや
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:45▼返信
はちまの乞食どもが騒いでおります。そもそも決定した話なんかなかったし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:46▼返信
配るなら一律。困ってる人になんて曖昧な
判断基準をもうけるから、手間と金がかかった上に不正受給も生まれる。
できないなら配らなくていい、混乱するだけ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:46▼返信
まんまと観測気球に踊らされるバカども
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:46▼返信
※232
※236
追加で配らなくていいって意味なのに日本語不自由なのかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:46▼返信
5万配布されてたらはちま民全員PS5買ったのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:47▼返信
どっちにしてもこのままじゃあgdp大幅減だからもちろん税収も下がって増税待った無しだな
よかったなお前らの大好きな麻生に貢献できて
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:47▼返信
>>1
むしろ宣言解除してから、やっぱり耐えれないで
潰れるところあるし、相変わらず東京は毎日+200人だし危機管理ないんか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:48▼返信
このやろうてめえがきめるな!クソ爺
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:48▼返信
>>246
新型のSwitch待ちます🐷
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:48▼返信
ぬか喜びさせんじゃねーよ!
決まってから話題にあげろクソが
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:48▼返信
こいつ、またごねてんのかよ
そのひん曲がった口、そのまま曲がり続けて閉じちゃえばいいのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:49▼返信
もうお前辞めろ いらない 民主になる前までは良かったけど終わってるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:50▼返信
国民の事なんて知らねーよってはっきり言えばいいのに
金に苦労することないやつらにはなにもわからんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:50▼返信
10万は納税時期と重なって、最悪だった
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:50▼返信
むしろ先細りの影響出るのがこれからだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
じゃあ消費減税しろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
>>247
GDP下がってるのに増税ってマジでアホの極みなんだけど麻生は財務省の言いなりだから消費税増税を主張するだろうな…
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
いらない、日本の為にそろそろ辞任しないと
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
全国民へのバラマキは経済困窮者への速やかな給付で生活を支援するって意味はあっても経済対策としては貯蓄に回って意味がないってことだろ
経済対策ならgo to トラベルとかイートの規模拡大のほうがよっぽど効果出るわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
>>226
これから潰れる店が減るやろが
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
>>宣言が解除されている現在とは状況が異なる
いやお前宣言中でもゴネまくって反対してただろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:51▼返信
国民を喜ばした後やっぱあげませーんって悲しい顔を見るのが好きなんだろ
今回が初めてじゃないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:53▼返信
まぁ、貧乏人相手の票稼ぎに○○党が言い出したことですから。これで一喜一憂とか政治家にバカにされてる自覚ないのでは??
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:53▼返信
所得制限はつけないとダメだと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:53▼返信
※261
1週間延びてどうなる?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:53▼返信
べつにいいけど
とりあえず表に出す情報はそっちでしっかり協議してから発信してくんねえかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:53▼返信
また俺たちの公明党山口さんに喝入れてもらうしかないな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:54▼返信
麻生が否定しても信憑性がない
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:54▼返信
給付金より減税の方がいいだろ
給付金配ったら絶対に減税しませんって言ってるようなもんだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:54▼返信
麻生最高!!乞食の馬鹿はさっさと飢え死にすればいいから給付金絶対反対
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:54▼返信
麻生、前回もこんなこと言ってたろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:55▼返信
※261
GOTOやったりしてるやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:55▼返信
※267
協議に入る前に観測気球出したら乞食が群がってきただけだぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:55▼返信
>>250
ずっと待つつもりwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:56▼返信
本当に政治ってゴミだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:57▼返信
金持ちの坊ちゃんは黙ってろよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:57▼返信
ガースー政権の足を引っ張る財務省の犬アホウ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:58▼返信
一回目のときも麻生さん否定してなかったっけ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:59▼返信
自民支持率また下がるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:59▼返信
はい菅政権終わったな・・・
ネットの力を舐めるな
俺たちには給付金が必要なんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:00▼返信
給付には常に否定的だろおまえw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:00▼返信
>>202
ネトウヨにも文句言われてる始末
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:02▼返信
15万じゃ少ないので毎月100万ぐらいどどーんとお願いします
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:03▼返信
>>281
いい加減働いて・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:03▼返信
知ってた
けど経済を動かすには一番の手だよ?お友達だけに配ってもポッケナイナイでおわるからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:03▼返信
持続化給付金のように対象を限定してっていうけどさ こちとら同じように税金納めてるのにお前らだけは自分でどうにかしろって対応ずっと続けてたら支持率は下がるんじゃね

正直店やってるやつらなんて潰れてもこっちは困らないんだよ そういうリスク背負って自分から始めた連中なんて放っておけ 国民平等にしろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:04▼返信
>>14
与党支持、野党支持関係なしに
麻生と財務省は徹底的に叩いて引きずり下ろさないと、この国滅びると思う。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:05▼返信
給付くるって勝手に盛り上がって勝手に失望させる方向にもっていくつもりか
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:06▼返信
なんでもいいからくれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:06▼返信
あっそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:06▼返信
出すって言った後に出さないはダメージがデカいから止めろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:07▼返信
まぁやるとなったらまたIMFが財政危機勧告して増税とセットにならざるを得なくなるので
やらん方がええよ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:07▼返信
前回受け取った人の中で不要な世帯があれば申告する様にすれば早いし
gotoやってる今小額でもいいから出せば相乗効果ありそうだけどなぁ
まあ国会で決めてください
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:07▼返信
口がへしゃげてるぞ麻生
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:10▼返信
15万て話は?
上げて下げるのは最悪だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:10▼返信
貰えるならいつまでも甘えるけどそうじゃないでしょ
って怒ってる奴らに言っても無駄だろうけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:10▼返信
もう急いで配る必要性もないんだから、生活保護に支給するのはまだやめてほしいわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:10▼返信
>>260
企業や特定の業界ばかり助けるなら、税金も企業からのみ徴収しろよ
平時は国民にもきっちり課税するくせに、
いざって時には自己責任かよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:11▼返信
せやな。
税金の不透明な無駄遣い、景気回復してないのに回復しているといった虚言、政治家の汚職
やるべきは国を正すことだね
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:11▼返信
金配ろうと配らなかろうとどうせ増税増税の流れは変わらないんだから、当座の金配ってくれる方が助かるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:12▼返信
減税か給付金配るかのどちらかは必要だと思うけどなー。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:12▼返信
もうやだこの人
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:12▼返信
オレ牛肉券でいいや
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:12▼返信
まあこうなるから給付金使われない配らない使われないのあれだよな…
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:12▼返信
15万とは言ってないし、否定はしてないし、政権叩き無理やりすぎない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:13▼返信
なにはともあれ増税だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:13▼返信
>>24
前回配って貯蓄されて無意味だったろが
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:14▼返信
そもそも15万てどこソースなの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:14▼返信
※302
もう10万配ったでしょ!おじいちゃん!
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:14▼返信
うちん所は個人のバラマキは別にお代わり要らん
持続化給付金とかのお代わりを出してやってくれ
業種によって天国地獄に差がありすぎやねん
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:14▼返信
言ったろ?
15万給付ってのはただの要望であって、確定したわけじゃないって
313.投稿日:2020年10月16日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:16▼返信
もう政府内で決めてくれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:16▼返信
あのさ、まじで下級国民は全力で国から乞食したほうがええんやで?
国に不透明な税金の使い方させて得するのは、国の事業の恩恵を直接受けられるコネのある上級国民だけ
仮に増税しようが下級国民は給付金でペイできるから損しないんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:17▼返信
>>315
だまれゴミクズ乞食
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:18▼返信
お金配らないなら減税よろしく
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:18▼返信
>>288
2Fも忘れんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:19▼返信
※310
この前の増税の影響とかも考えると足りない
個人消費が安倍政権誕生前ぐらいまで落ちてるんだぜw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:20▼返信
一律配るのが無駄なのはもう結果でたしな
職を失った人や飲食店などを手厚くすべき

前回も元々はそう言ったものだったのに乞食が騒いで無駄金になった
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:21▼返信
……なんでぇ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:21▼返信
人・地域によっては状況は悪化していて改善の見込みはない状況だから麻生の理屈は正しくない
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:22▼返信
これでこそ日本って感じで落ち着く
15万円より正直減税のほうがいいよね
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:24▼返信
経済が破綻しかけて給付します!では手遅れなんですよ麻生さん
皆使うんだから支給しなさい
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:24▼返信
※323
欲しいに決まってんじゃんばかじゃね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:24▼返信
前回のときと同じで、麻生さんが反対した後に給付されるでしょ。落胆させてからの給付で歓喜までの流れかと。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:25▼返信
今のうちに準備しとけや
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:25▼返信
>緊急事態宣言下とは状況が違う

うん、余計酷くなってるよね
女性自殺者増とか顕著だよね   で?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:28▼返信
この人たちは逆に潤ってるからね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:30▼返信
もともと収入が無かった層にコロナ給付金なんて配るのはおかしい
収入が減った奴の穴埋めだけやったってくれ
200万減った奴には200万配ってやってくれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:30▼返信
世論に抗えるわけない 大バッシングされるだけま

今はネットの勢いがあるから昔みたいに弾圧する事は出来ない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:30▼返信
デマ飛ばしてそれを否定させるだけで支持率下がるんだからやめられねえよなあwww
本当日本人のレベルが下がりきってて呆れるわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:32▼返信
※319
ホンマかいなwこの半年が一番金使ったぜ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:32▼返信
みすぼらしい乞食がイライラしていい気味だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:32▼返信
麻生「増税だ!」
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:33▼返信
まあさすがに 今のタイミングでの再給付はないだろ  これから冬になってきて本格的に第二波が
来たらどうなるか判らないけど  とりあえずカードは温存しとくだろ今はまだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:33▼返信
自分は全く金に困ってないからなんで配る必要があるのか分かってないんだろうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:33▼返信
※333
交通費や外食費は半分以下になったけど
おかげでゲームやサブスク、部屋着とかに使う金は倍ぐらいになったわ
あと晩メシのおかずを余るほど買ってしまう
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:34▼返信
税金で飯食ってる人たちにはぶっちゃけ関係無いからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:34▼返信
なんでこいつが重鎮気取ってんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:36▼返信
※337
俺もコロナになってから収入増えてるからな
インドア需要の業者はみんなそうだし
税金からひり出す全員給付なんてもう要らん
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:36▼返信
>>333
コロナ禍で国民の貯蓄は過去最大に増えてるんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:36▼返信
しね麻生
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:37▼返信
まーケチケチ財務省が金だすわけないと思ってたわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:38▼返信
カップ麺の値段も漢字も読めねぇバカの分際で
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:38▼返信
お前らはコロナのせいで収入無くなったの?
それとも元もと無いの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:38▼返信
そりゃそうだ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:39▼返信
議員公務員の収入を1/4にしてから言えよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:39▼返信
いやじゃあお前らの税金から俺が15万円貰っても良いのか?
俺の収入は全然減ってないんだが良いの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:40▼返信
緊急事態宣言中より酷くなってると思うぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:40▼返信
※340
こいつも森もなんで正解に残ってんのか不思議だわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:40▼返信
※351
政界
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:40▼返信
※342
そりゃ収入も増えてるからな
この半年で業績アップと成果がいい感じに出たから昇給とボーナスでウハウハだわ
ありがてえ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:41▼返信
ボンボンにはわからんやろなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:41▼返信
収入が減った奴にだけ配れば良いよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:41▼返信
※349
お前も15万取られるやん
アホなん?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:41▼返信
給付したところで正しく使われなきゃやり損なだけだろ
本当に困ってるとこにお金回したほうがいいわな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:42▼返信
持続給付金の不正受給はOKなのに?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:42▼返信
まあ財務省にしてみれば今配るよりも冬になって感染が拡大してからの方が「ウチはやってますよ」感は出るからな
冬だろうな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:42▼返信
※356
収入15万以上は余裕で増えてるからなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:43▼返信
冬ボー給付金まだかなぁ…?(ヽ´ω`)
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:43▼返信
逆にお前らはコロナでどんだけ収入減ったんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:44▼返信
二階と麻生は早く降ろせ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:44▼返信
後先の事を考えるなら賛成
ただこの国なんてどうでもいい40才前俺は反対 未来で大増税してもいいからよこせwww 
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:45▼返信
>>362
俺は横ばいだな、増えてもなければ減ってない、使うことが減ったから貯金は増えた
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:45▼返信
>>362
俺は横ばいだな、増えてもなければ減ってない、使うことが減ったから貯金は増えた
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:45▼返信
麻生は支持する
二階は中国に移民した方が彼も幸せになれる気がする
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:45▼返信
>>360
15払って15もらったら差し引き0やんけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:46▼返信
※366
わかる
被災業種以外は金余るよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:46▼返信
※368
だから全員給付は要らないっつってんだが?
しかも経費で目減りするんだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:47▼返信
※36
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる!
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:47▼返信
>>370
そういうことか
頭悪くてすまんな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:48▼返信
※371
邪悪龍出てきてこの世は終わり
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:48▼返信
さっさと毎月15万円振り込めよ、総額でも年間180万円じゃねーか、センチュリーとか乗り回す金があるならはよしろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:48▼返信
※333
家計最終支出
2011年4-6月277兆円
2020年4-6月266兆円
全体で見たらこのぐらい落ちてるって事ね
業種によっては巣ごもり需要でかなり儲かってるし個人の話なんてしてもあんまり意味ないよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:48▼返信
そりゃそうだろ

給料も下がってねえゴミどもに税金使ったのがそもそもおかしいんだよ麻生が正しい

事業者対象の給付金にだけ財源まわせばいいんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:49▼返信
財源考えると仕方ないわ。
お金はあるに越したことはないけど何でみんな自己中なんだ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:50▼返信
※375
半分以下になってる業種もたくさんあるのに
全体としては一割も減って無い
つまり儲けが倍以上になってる業種も同じぐらいあるって事
それで全員給付とか頭おかしい
減ってる奴だけに集中して配れ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:50▼返信
国が勝手に解除しただけで一波より悪化してるんだが
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:50▼返信
※375
意味あるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:52▼返信
※377
そりゃ自己責任の世の中なら
自己中心的になるのは必然じゃね?
他人に配慮するだけ無駄ということだし
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:53▼返信
韓国はスマホアプリで感染縮小させたが
日本はアプリを国民が拒絶したから被害がなかなか縮まない
それどころか日本は一応先進国なのにマイナンバーすら普及してないからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:53▼返信
麻生叩いてる人は給付金でたときに名義だけ存在する他国(笑)の価値のない爵位を買ったバカみたいなのを持て囃したやつをどうにかせーよ
ああいうのがいる限り一律給付はリスクでしかない
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:54▼返信
もうだめだおしまいだぁ🥺
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:54▼返信
そりゃそうだろ

給料も下がってねえゴミどもに税金使ったのがそもそもおかしいんだよ麻生が正しい

事業者対象の給付金にだけ財源まわせばいいんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:55▼返信
しばらくは生活水準落としても楽しい生活に取り組もうぜ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:55▼返信
※374
そんなことしたら誰も働かなくなる
旧ソ連や東ドイツはそれでどんどん貧しくなって
みんなメシも食えなくなった
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:55▼返信
感染症二類にしてるのは同じだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:56▼返信
ゴキニートは働け
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:56▼返信
給付するのは本当に困ってるやつらだけでいいよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:56▼返信
※383
次お金もらったら火星の土地買うわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:56▼返信
コロナで被害が大きい企業に金が回るように
GOTOやりまくればいいだけだよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:56▼返信
このボンボンどうにかせーよ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:56▼返信
税金は安くないくせにケチ臭え国だなあ
ブラック企業みたい
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:57▼返信
※392
ほんこれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:57▼返信
今はみぞゆうの危機ですよ閣下!
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:58▼返信
>>389
悪事を?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:58▼返信
俺は収入減って無いから要らん
支出は減ったから財布の金は毎月余ってる
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:59▼返信
コロナのおかげで無駄な飲みも減って金が溜まる
毎年コロナでいいよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:00▼返信
※399
飲み会の習慣はコロナが終わっても消えたままになる気がする
金もそうだが時間がむっちゃ余ってみんな嬉しい
飲みなんて仲間内だけで十分
そして飲み屋は死ぬ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:01▼返信
困ってない自慢いいから、困ってない奴は拒否すりゃいいだけ低脳。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:01▼返信
>>200
支持者の寄付無駄遣いしまくるやつは善人とは言わねえんだよ
403.投稿日:2020年10月16日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:02▼返信
俺は年中困ってるので給付金は毎月貰います
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:03▼返信
※404
まず働け
いままでニートやってた苦労は何だったんだって絶望するぐらい
生活が楽になるぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:04▼返信
※400
完全にはないだろうが、8割くらいは戻るだろ
テレワークだって終わると思う
老人が仕切ってる以上無理
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:05▼返信
これは仕方ない
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:05▼返信
麻生さんもっともです
貧乏人の乞食に1円もださないでいい きもいんだよwwwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:05▼返信
ニートって多分働くことがつらいとか思ってるんじゃね?
実際は全然楽しいけどな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:05▼返信
は?
収入減ってんじゃボケ!!!!

アホウ財○大臣!
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:06▼返信
>>398
もちろんこないだの10万は辞退したんだよな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:06▼返信
まぁ、同じ状況では無いなw悪化してってるからw
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:06▼返信
困ってない人は申請しなければいいだけの話
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:07▼返信
不正した奴のせいじゃね?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:08▼返信
ボーナスは減ることあるかも知れんけど毎月の給料自体は減ることないだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:08▼返信
ガースーは思わせぶりな発言するなよ!
責任とれや
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:08▼返信
商品券でもいいけら至急頼むよ、PS5買って経済回すから!
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:08▼返信
>>398
誰も聞いてないのにw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:08▼返信
※411
親に全額やった
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:09▼返信
ps5買えないやん…
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:10▼返信
まぁだよねー笑ツイッターとかで15万円の話とかで勝手に盛り上がってたけど。元々不況の政府に財源があるわけないでしょ笑。なんせ今は社会保障を機能停止させないためで手一杯なんだからさあ。増税はしないでねとか言ってる人いるけど、無限増殖する社会保障費用の不況理解してないでしょう?不況=経済が回ってないって思ってそう。さらに今は労働者の解雇や企業の閉店ラッシュで税収がさらに下がる状況なんだぞ?増税しないわけないでしょ?これを見て減税とか言ってる人って特例国債の格付けの問題をどうするつもりなのか聞いてみたい。もっとも増税したところで無限増殖を止められるわけではないし、さらにまた増税の負のスパイラルで、いずれは社会保障費用の機能が支払えなくなって強制的に停止することになる。まあ、だから増税の延命措置としてBI(笑)案が出てたんだけどな。俺からしたらどのみち社会保障が停止して何も得られないなら、一部社会保障を停止しただちに貰える7万円の方がまだリターンがある分マシだとは思えたよ。もっともそれもまだ案の段階だけどな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:11▼返信
※406
老人にしても数年かけて新体制に慣れてきたところで
また元に戻すのめんどくさそうじゃね
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:11▼返信
※406
テレワークも終わらんよ
だってオフィスなくてもいいんだったら固定費減るから企業もありがたいだろ
その上社員のパフォーマンスも下がってないしメリットだらけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:12▼返信
※419
こういうやつには給付しなくていいよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:12▼返信
働いたら負けって思ってる奴が負け
毎月財布に万札十枚以上が補充されると考えてみろ
その金で毎月なにを買うか計画してみろ
ニートこそ負けオブ負けって気がつくよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:12▼返信
>>357
そう言う制度作っても実際には本当に困ってる人には行かんよね〜w
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:12▼返信
※423
いやそういう数字とか関係なく
経営者や役員に理解してない老人多いから終わると思うよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:13▼返信
※424
うん
マジで要らねえ
そんで飲食業の同級生とか苦しそうだし
そっちにまとめて数百万とか給付して欲しい
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:14▼返信
※394
搾取はトップクラス笑
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:16▼返信
会社員とか給付金とか絶対要らねえだろ。
もっと要らないのが子供や学生だわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:16▼返信
スイッチ買わせろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:16▼返信
上げて落とすと批判が倍増するぞ・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:17▼返信
仕事も再開してるし失業者とかそういう人だけピックアップして給付しろよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:17▼返信
どんだけケチなん!先進国なんでしょ?!
たった10万で済ませるとかいい加減にしてよ!
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:18▼返信
ケチー!
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:18▼返信
麻生がいる限り日本が良くなることはない
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:18▼返信
コロナで倒産して10万円やった所で何の役にも立たねーだろ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:18▼返信
そりゃそーだ

・・・欲しいけどね
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:19▼返信
ケチとか言ってる奴の方がケチだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:19▼返信
散々期待して詐欺師の片棒かつがされただけだったな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:20▼返信
むしろ緊急事態宣言出した時より感染者多いのに解いたのがおかしいし
GoTo以外は同じように自粛させようとしてるのに給付金出さない理由になってない
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:20▼返信
空気読めよ無能老害
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:20▼返信
そりゃそうだろ
そもそもこの給付金の話だって提案書を首相に出したってだけで検討段階にもなってないのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:23▼返信
いいよ出さなくて
どうせわけのわからん税金で回収されるだけだし
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:24▼返信
麻生とか早く引退かこの世から引退しろや
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:24▼返信
世帯主宛の給付だから
お前らには届かんよどっちみち
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:24▼返信
※428
お前が決めることじゃない
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:25▼返信
どっちかと言うと、gotoみたいに使う人に対して補助して欲しい。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:27▼返信
>>445
麻生は記憶力あるからね?
スーガーが勝手に配布決めただけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:27▼返信
そもそも金持ちの政治家は庶民の生活など理解出来ません。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:27▼返信
※432
そうなると「麻生にお金取られた!」って思ってしまうのが民衆だからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:28▼返信
麻、生がダメにしたの!?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:28▼返信
今年一番がっかりした政治発言
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:28▼返信
麻生が反発しても菅がやるって言ったら拒否できないよ
阿倍のときもそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:28▼返信
既に用意されてある残り予算から5万出すって話はどうなったんだ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:28▼返信
でも実際給料下がってないだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:29▼返信
解った!麻生!今回は俺たちの負けだ!
だから今回はお前の大好きな商品券でいいよ!貯蓄に回らないし、必ず使うからさ!
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:30▼返信
パヨクに説明しとくと「マーマンショック級の不景気に陥らない限り、減税はありえない」というのが自民党の基礎方針だからな
給付金もリーマンショックが一つの基準になってるのだろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:31▼返信
逆張り太郎がそういうって事はやるってこった
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:32▼返信
※447
働いてない奴もな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:35▼返信
やれないだろ日銀当座預金にどれだけ積み上げれば気が済むんだって話だわ
紙幣を刷ってるとか言うけど当座預金に積み上げて増刷を先送りしてんだから
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:35▼返信
GoToを延長しまくってくれたら十分
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:37▼返信
>>1
>>【朗報】コロナを複数の他人に感染させたら罰金…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ
>>【悲報】しかし自民党は疑問を呈す
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:38▼返信
中曽根の葬儀に税金使うくらいなら給付金出せよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:39▼返信
もうこいつなんやねん…
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:39▼返信
ひどすぎる
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:40▼返信
コロナ関連で有効だった政策が給付金のみだったのにね
アベノマスク()とか無駄の極みだったし
あんなんに税金使うくらいならコロナ患者受け入れた病院の医師と看護師に
慰労金としてもっと金使った方が良かった
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:41▼返信
麻生ってほんと残念な閣僚だよな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:42▼返信
お前らがGotoで感染をさらに拡大させて
むしろ状況はあのとき以上に酷いと言えるんだがな
まあ自分たちの好きに出来る金がなくなってしまうのが
嫌なだけなのが見え透いてるが
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:42▼返信
乞食の知能レベルってやっぱ低いんだなと思う
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:42▼返信
麻生「悔しかったら暴動でも起こしてみろ🤪」
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:43▼返信
金が欲しいだけの乞食どもがなんか言ってらw
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:44▼返信
何も期待してないからいいけどはよこいつ外せよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:45▼返信
庶民をこきつかって稼いでいる金持ち麻生が言うとホンマに腹が立つ。自民党にはもう投票しない。
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:48▼返信
給付金配りますってマニェフェストに盛り込めば
誰でも政権取れるんじゃないか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:48▼返信
さっさとマイナンバーと隔離アプリを全国民強制にしてくれ
韓国はそれでサッと感染減ったやろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:49▼返信
ただのばらまきして何になるのって感じだしいいね
飲食、工場経営者とか守ってやれよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:49▼返信
10万貰ったからったらって図に乗るなよ乞食どもが
この国の民度はひでえな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:52▼返信
どうせ麻生とか昔と違って無能に成り下がってるんだから
大臣の椅子にだけ座らせて口縫っとけば良いのに
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:53▼返信
飲食店や工場全部を守ろうとしたら
給付金以上にカネがかかるよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:54▼返信
コロナが静まったら移住するからどうでも良い
貰えるなら貰うけどな
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:54▼返信
状況が違うんだからもっと配らなきゃな
483.投稿日:2020年10月16日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:56▼返信
長年税金にたかっている自民党と役人・公務員が、ぶっちぎりでスーパー乞食
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:00▼返信
15マンだしてや。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:02▼返信
金持ちの財布を守るのが麻生の務め
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:03▼返信
もう自民には入れない 決定
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:06▼返信
そらそうだろ今みんな働いてんじゃん
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:06▼返信
>>456
失業者や休業者は増えてるけどね
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:07▼返信
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉があるが これはもう
麻生が嫌いだから自民も嫌い 麻生を閣僚で登用する自民が嫌い
でいいんじゃないか?オレも自民以外に入れるわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:08▼返信
それよりも現在失業者が次々と犯罪者化して国内の犯罪発生率が異常な数値になってることの方が問題
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:09▼返信
でも増税はするよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:11▼返信
鬼の麻生は庶民が何人飢えて死のうがノープロブレム!ノープロブレム!だからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:12▼返信
いい加減にお前らもわかったろ?選挙に行こうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:15▼返信
麻生だけじゃなく財務省全体がクソ。まあそのトップである麻生も当然クソなわけだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:15▼返信
せめてサラリーマン以外には、3か月に1度くらい配れや
フリーランスの人とかマジヤバいぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:21▼返信
でも給付しないならしないで

また役所にガソリン持って乗り込んで「ツ、ツィッターで言ってた15万早くよこせ!ワシはまだ貰っとらんぞ!!早くしろ!燃やすぞ!!!」って大暴れするキチガイ老害が出現しちゃうだろうしなあ…
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:25▼返信
支持率上げる為に配ったんだから、支持率が下がらないと配らないでしょ
今の高い支持率で配るわけない
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:30▼返信
>>1
完全失業者と隠れ失業者あわせて600万人超だっけ?このレベルになると正直もう中途半端な額の支給は意味を為さないよな

やはり元凶である中華国に賠償金請求すんのが常道だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:30▼返信
>>437
助かる人もいる、自分基準で考えない方がいい。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:31▼返信
※496
じゃあサラリーマンになれよ
アホか
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:32▼返信
>>205
とりあえず昭和とかいう2世代前の型落ちスペックは全員排除したらいいと思うよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:33▼返信
要は麻生を含めた上級国民はまったく金に困ってないけど一般国民は困ってる

この温度差の違いだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:36▼返信
※502
お前やんけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:36▼返信
※503
一般国民に配ったら上級国民にわたる金が減るだろ
理解して
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:37▼返信
本当に困ってる奴だけに行き届く仕組みならとは思うが、全国民にばらまきなんぞもうするもんじゃない。
税金になって今後跳ね返ってくるぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:38▼返信
※503
いや一般国民も特に困ってないだろ。
困ってるのは下級国民っていうか一部の貧民層だろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:39▼返信
仕事柄周りの会社大不況
非正規になるとバイトすらあまりない。
人がいらなくなっている。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:39▼返信
働かないゴミと遊んできて能力がないゴミが嘆いているだけ
お前自身が望んだ未来じゃん
辛いこと先送りにして遊んだツケだよしょうがないね
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:40▼返信
※508
ITセキュリティ専門家年500万で募集してるぞ国が
行ってこい
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:41▼返信
乞食だらけやな

512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:42▼返信
もう自、民に入れない!
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:42▼返信
>>398
国を挙げて景気対策でやってんのに自分は困ってないからって馬鹿なの?
しかも飲み会が減って金が余ってるなら日本国民の一員として自費で辞退した給付金以上の買い物をすべき
これじゃただの非国民じゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:43▼返信
給料が50万から40万になるのと、20万が10万になるのとではダメージが全然違うのは分かる。
下手したらクビ切られてゼロになるからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:43▼返信
もう観光業に勤めてる人は他の業種に転職した方がいい
コロナが終わったとしても今後もこういうリスクはあるよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:44▼返信
違う。このままじゃ何も出来ない、埒が明かない、それとNPBオーナー、スポンサー企業や大手レコード会社やらの突き上げ等諸々の裏事情もあって強制解除しただけで潜在的非常事態は今も継続中だよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:45▼返信
働きもせんやつが得をするし
結局その税金を多く返すのは払いてる連中
生活保護の見直ししてくれいい加減。
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:45▼返信
※515
とっくにAIに仕事取られる言われてるんだから今更
能天気にしててスキルつけて転職しないからこうなる
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:47▼返信
こいつマジで○せよ
麻生がいなくなったらどんだけ経済にプラスか
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:49▼返信
にかいは15まんしきゅうのつるのひとこえをとなえた
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:50▼返信
麻生さんは大手企業の赤字決算とか知ってんの?
今やらないでいつやるんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:50▼返信
就業出来ない人間が労働行為を完全放棄して犯罪者化してまともに働いてる人間から金奪ってる状況が一番の問題やろ

今の日本はスラムかよwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:51▼返信
15万ぐらい貰えなかったからって何なんだ?
乞食連中には消えてもらいたいわ。
大した税金も払ってないくせに
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:52▼返信
困窮してるのは宣言前後も変わってないんだが、宣言解除したって経済良くなるわけちゃうで
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:52▼返信
>>523
大した額じゃないなら徴収するな
今まで払った分返して
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:53▼返信
15万給付して景気が好転するなら別だが変わらないだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:55▼返信
それより不正給付してたゴミクズ詐欺師ども早く死刑にしろよw
返却したから無罪なんてあり得ねえからな?
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:55▼返信
ほっとけほっとけ
もう滅びるまで突き進むだけよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:55▼返信
支持率下がってからの切り札を、今使うわけがない
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:56▼返信
>>523
じゃあわけのわからない税金撤廃して?もちろん増税もね?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 20:59▼返信
いや給付金は再給付されるよ。いずれ必ず。ただ本当の本当にヤバくなって混乱ピークの状況下でソレをしても効果があるのかは疑問だけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:00▼返信
余計なこと言うな!クソ麻生
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:02▼返信
小賢しいジジイは出てくるな!
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:05▼返信
人使って手間かけて、金かけてばらまいて、ばらまいた分の価値あんのか?
ただでさえ、金もらったら貯めるとか言ってるバカに。
まだGOTOの方が経済活動支援としてあってる。
そもそも、経営者やら根っこができてしまってる人達はコロナでまずいけど、
軽い立場の人間はそもそも仕事変えるなりすりゃいいだけじゃん。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:06▼返信
ベーシックインカム反対
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:07▼返信
昭和思想の老害を財務トップに据えるからこうなる

リーマンの時も2万2000円程度しか支給しなかったガチの人の姿を借りた悪魔だぞ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:11▼返信
乞食って自分が惨めって自覚ないのかな
あるわけないか、あったら乞食なんてできないもんな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:12▼返信
>>534
あなたちゃんとニュース見てる?
GoToは却って事業者を圧迫してるケースもあるらしいよ。
代理店や旅館が一旦立て替えているし、
その立て替え分の入金も遅いから、
事業者の資金繰りが余計に苦しくなってるって報道されてたよ
YouTubeでも良いからさ、報道番組見てごらんよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:13▼返信
せっかく安倍下ろしたのにこいつが変わらなきゃケチケチ政府は変わらないな。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:14▼返信
無教養のバカ曰く自分たちが預けた金を受け取ると乞食になるらしいw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:37▼返信
預けたもんじゃねーしwばーかww
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:39▼返信
まぁ今現在は正直、自業自得の経営だよな 外国人もいないし 観光客も少ないし でもゾンビが町中を歩いてるわけでもない
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:45▼返信
俺の金返せよコラ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:49▼返信
結局後で増税だので何倍も持ってかれるんだからなくいいよ別に
その代わりしばらく税金なくしたら?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:52▼返信
乞食とか言ってる奴は政治家からのお小遣いだとか思ってそう。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:52▼返信
失業者に配ればいい
フォローしないと治安が悪くなりそうだし
暫く雇用も戻りそうにないから失業者には手厚くして治安を守ってくれ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:56▼返信
だって、先月の貯金額は増えたからね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:58▼返信
>>541
企業やフリーランスとか上級に捧げるためでもない
本来なら企業を助けるより先に個人を助けるべき
企業は個人の集合体でしかないんだから。
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:59▼返信
まあ無理だろうなとは思ってたよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:01▼返信
まず麻生の減給からやな
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:06▼返信
こいつの人件費カットしてくれるなら、それでも構わない
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:11▼返信
この人に期待するだけ無駄
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:15▼返信
さっさと辞めろよ!
いい歳なんだから。
いつまで税金泥棒する気なんだ?
糞老いぼれ。
こいつは本当にろくな事言わねーなぁ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:27▼返信
お金もらってやることはガチャとパチスロだろ
個人には配布しなくていいよ
事業継続の方で支給してくれ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:29▼返信
必要な出費だとは思ってるけど、雇用が減ってるから〜はどうなん?
そんな奴に10万配っても焼け石に水やろ
だったらばら撒くより再就職等斡旋できるように予算かけた方がいいって話になる
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:33▼返信
>>555
再就職するまでも生活費が要るし、
再就職活動のためには交通費や身嗜みなどを含めてお金があるんだけどな
その間税金や社会保険料や年金も請求されるしね
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:34▼返信
>>556
誤字
○再就職活動のためには交通費や身嗜みなどを含めて必要なお金があるんだけどな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:50▼返信
教科書に載るレベルの老害
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 22:54▼返信
※556
そいつの見切りの判断が遅いだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 23:13▼返信
サーヴァント・アースキャンサー麻生太郎、召喚に応じて参上した。
国民の気持ちなんて知りたくもないが、まぁ金になるなら考えてもいいかなって。
勘違いされると困るけど、あくまでも国益の為です。
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 23:16▼返信
なんとか効果的な治療薬ができるまで持たせたいけど難しいよなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 23:18▼返信
今年3月以降からの失業者だけに配るという手もある
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 23:55▼返信
本当に学ばんな、このオッサン…まあええわ
これも予想通りや、ほな皆は頑張ってな

これから増えるのに呑気な事でボソッ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 00:14▼返信
はちまの周り、店がバンバン閉まってるんか?
どこ住み?
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 00:34▼返信
太郎ダメだなもう
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 00:44▼返信
あっそう
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 00:59▼返信
悲しいなあ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 01:17▼返信
インフレ率があがらないとずっと言ってて、いろいろな意味で最高の機会なのに
個々で渋るのが財務省
日本停滞の諸悪の根源よな
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 02:03▼返信
野党よりよっぽと反日だろ。財務省って。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 02:12▼返信
日本特有の平民が我慢すればどうにかなるって政治やめろや、経済も何か好転しそうなところに真逆の効果のストッパー入れてくるし
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 02:44▼返信
やっぱ支援団体がいない管じゃ操り人形になったか。麻生がいるかぎり日本経済はだめやな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 02:54▼返信
金刷って増やしても消費が落ちて供給能力>>>>需要になってるから思うようにインフレしていかないの口曲がりおじいちゃんはわからないんだろうなw
需要が増えたらもっと作れば売れるから金借りて企業は生産ライン増やしたり人をもっと雇う
こういう好循環を作らなきゃいけないのに増税や出し渋りで需要を冷え込ますアホウ太郎
だから減税か給付で需要を少しでも伸ばせって言ってる
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:05▼返信
本気でもらえると思ってたやつがいることに驚きだわ、本当に馬鹿じゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:28▼返信
この老害売国奴こそ
いつまで政治家やってるんだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:32▼返信
>>573
困ってる時に藁にもすがる思いになるのは当然です。
まあ、その蜘蛛の糸はぷっつり切られちゃったわけだけど。
社会保障のための消費税増税だったはずなんだけどねぇ、
結局法人税が下げられて終わりだったね。
ああ、それどころかコロナでは企業ファーストの助成ばかりでしたね。
フリーランスとかには持続化給付金100万円があったみたいだけど、国民個人には10万や15万の給付さえ渋るんだもんねぇ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:32▼返信
むしり盗られる税金は
ほぼコイツらの為だけに使われる

いつも電通とかパソナとかに税金流す本当の理由は何か

考えてみような
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:37▼返信
都合の悪い現実が
見えない聴こえない
そんな老害売国奴が財務大臣
そりゃ衰退しかせんわな
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 03:56▼返信
>>577
社会保障とか福祉とか
いつもの詐欺師達の話術だね

上級(詐欺師兼売国奴)のミナサマ達、「愚民チョロいわー」って大爆笑してると思う
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:13▼返信
結局前回の給付も懐に収まっただけで意味なかったんだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:18▼返信
ボンボンなんか国民の苦労わかってねーだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:29▼返信
医療従事者だけど
追加貰ったしもういいやろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:34▼返信
貯金が多数派だったからなあ
そりゃやらんだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:51▼返信
こうやって人のこと騙す
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:42▼返信
クソゴミ野郎
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:47▼返信
なんで年金爺さん婆さんにも出さなければいけないのか
いらねーよ
働け働け
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:17▼返信
で中曽根の葬儀には税金投入すんだよな
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 14:50▼返信
無から有は生み出せん
国債を無限に中銀に買わせて今よりひどいことになりたくなきゃ耐えろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 15:35▼返信
粒す気マンマン
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 15:36▼返信
>>582
そりゃあ急な自粛などで貯金切り崩しながら生活してたやつが多いんだから当たり前やろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:12▼返信
麻生さんは庶民感覚の無さが際立ってきたねえ
もう総理にはなれないしそろそろ勇退して欲しい
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:43▼返信
いや、じゃんじゃん出していけよ、貯蓄にまわってもいいんだよ、その分、余裕が出来るんだから
こういうのは短期的に困っている人を助けるだけじゃなくて経済全体を廻していく為に必要なんだよ、金が無ければ売れる物も売れねーんだよ、金に余裕がなければ経済は動き出さねーんだよ
バカみたいに緊縮やってるからずっとデフレでコロナで更に悪化してんじゃねーか、政府が金を出し渋ってたらデフレ脱却どころか悪化して行くことがまだわからんのか、緊縮のまま民間企業に任せても絶対に回復しないね!
世の中のお金が増えない中で皆でケチケチ廻している状態で、何故突然回復して金が廻り出すと思ってんだ?何処にその要素が?投資もろくに出来ない状況でイノベーションが起きて爆発的に金が流れはじめるとでも思ってんのか?
そんな経済理論聞いたこともないわ
企業を統廃合して生産性アップなんて逆の道だね!高所得の人間と低所得の人間の差が開いて益々金が廻らなくなるだけ
言っとくがコロナが終わっても政府が適正に金を出さなければ元には戻らんぞ!コロナ中に得られなかった収入、それでも出ていった支出は金持ちの所に消えたまま出てこない、その分、金の流れも消えたままだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:58▼返信
>>587
無から有じゃない
有から有だ
国債を発行出来るのは国に十分な供給能力があるから
その能力は実体経済で労働して価値を生み出している皆の力だ
それが十分だから発行出来るのであって無限なんて誰も思っていない

直近のコメント数ランキング

traq