「ワークマン」が“女性向け店舗”を出店!新しいネーミングに批判噴出のワケ
記事によると
・プロの職人向けの作業着・安全靴などを取り扱い、全国に800店舗以上を展開、小売NO.1のシェアを誇るワークマンの新規事業が話題となっている。
・同社は10月16日に「#ワークマン女子」という看板を掲げた、作業服を扱わず、女性向けアウトドアウェアに特化した新業態店を横浜桜木町駅前の複合商業施設・コレットマーレに出店する。
・今後「#ワークマン女子」を10年間で400店舗新規出店する見込みであることも分かっており、最終的には1000店オープンという大きな事業展開を見据えているという。
・「#ワークマン女子」の発表に、当のワークマン女子たちからの声は肯定的なものばかりではない。
・ネット上では《たくさんの作業着が並ぶ中から、女子でも着られそうなものを探すワクワク感がこれじゃ味わえない》《ワークマン好きだからこそ、一時のはやりで○○女子人気にあやかって大量出店は心配》といった懸念の声も寄せられている。
・特にワークマン女子達からは店名である「#ワークマン女子」というネーミングについて不満があがっているようだ。
・経済誌ライター「女性でも入りやすい店舗出店の着想は素晴らしいですが、性別問わず誰もが利用できるマーケットを目指しているとしたら、ナンセンスなのかもしれません」
この記事への反応
・ヴーーーーーーーーーーーーん??
「#ワークマン女子」ーー??
男性物4割、女性物4割、ユニ2割なのに、このネーミングだと、男性は入りにくいんじゃないのー?
・ワークマンの一昔前の株価が爆上がりする前からワークマン使ってたマンさん代表としてこれは解せない
・ここはデビルマレディーっぽく、ワークマンレディーというべきだ
そしてLGBTが文句言ってきそう(棒
・だったらワークウーマンにしろよ。
どうでもいいが、「〇〇男子、〇〇女子」って言い方嫌い。
・作業着扱わない主に女性向け店舗の名前が「ワークマン女子」なの、怒られ発生しそうだが、まあでも、元がワークマンだぞ? という気持ちがあるような感じもあり。
・work woman じゃないのか
・何年も前から、仕事用も普段着もほぼワークマンコーデになってる俺氏。
こういう記事を見ると、
胸騒ぎが止まらない…。
400店舗も…😱
一時のブームに乗って迷走⁉
没落の法則が発動しなければ良いが。
ワークマンがなくなったら、
マジで困るんじゃ‼
・まったくわかってない。媚びたら終わり。なぜウケてるのか、もっとよく分析した方がいい。
・で、コレットマーレでは男子の服も扱ってくれるのでしょうか?
ワークウーマンとかワークガールじゃないんだ・・・
メンズ商品も置いてあるからかな・・・
メンズ商品も置いてあるからかな・・・

893かよ
脳みそついてんのか?
これ系で炎上するのは女性の憤慨から始まるから
俺らみたいに玉と竿ねえからよ!頭のバランスとれねぇんだろうよ!ギャハハ!
これがフェミの望んだ女尊男卑の世界やぞ
ってイメージしかないわ
それに何の意味が?ワークマンはテーマパークじゃねぇんだけど
男としてはメンズが減るからワークマン女子とか止めて欲しい、ユニクロもしまむらもレディースしか売ってねーんだよ
この店一応奥に男性コーナー キッズコーナーもあるぞ
なんでってそりゃ障ガイジだからだよ
早く女だけのひまわり学級街作って消えて欲しい
デートでダサい恰好しててもお互い様だもん
気使わなくていいから楽だわ
理解できてないのか?
完全にマーケティングミス
流石劣等種まーんだわ
貧乏ソロキャンにはいいんじゃない
欠陥品でもついてるはず
なんだけどね…
なんで差がついたのか
女用作って批判してくるとかちょっと意味わかんない
ど→こ
あいつら文句言いたいだけ言って、破壊して回るだけやぞ
色んな考えの人間がいる世界なんだから当たり前だろ
誰も文句言わないコンテンツなんか1つも存在しねぇよ
いやワークマンって女性客も結構いるんだよ
そしてニーズに応えた結果がコレだよ
壁ドンが隣部屋からの怒りの合図だったのが女性を壁に迫る行為になったぐらい
ワークマン女子の意味変わってるけど要はワークマンがレディース専門店つくったって話じゃないのか
特集何度か見たけどあそこの女性社員っておじさんが作った服の審査してああしろこうしろって言うだけだったぞ
もうバカ女は孤島にでも隔離しとくべきだな
おっさんが言ったら「キモっ」とか言ってこいつら自らが
売り場から完全排除に来る。
なんの意味がって、そのワクワク感に需要があるんだからそこを焦点にビジネス展開していけばいいって話だろ
ワークマン女子はその辺が分かってないからスベった
需要を理解してテーマパーク的な価値を付随すれば、ワークマンの業績は上がって儲かる
そうすれば男向けの商品開発規模も拡大するんだぞ?
そうなればお前も嬉しいだろ
よく考えろ
元が経理とか別の課だから意見出してるだけなんだろ
ほんま面倒くさい
ワークマンに女性物も置いていたから人気があったのに自分から利点手放してる
そもそも男女で分ける必要ないし
こいつらは何に対しても文句言うだけだから
目の前の敵が居なくなったら新たな敵(ターゲット)を作り出して攻撃する習性みたいね
くだらない障壁ばっか立てて本質にたどり着けないwwww
差別的な表現してるわけでもなし、むしろ女性専用車両に近いもんだと思うんやけど
LGBTや男女区別なくそうってのは自分らは新時代とか進んだ価値観みたいな選民意識でやってるが、現状はアメリカの黒人問題やLGBT配慮しすぎてつまんなくなったハリウッド映画とか、思いっきり後退をしてるのが現実
基本暇人なんだろ
こんな事にいら立ってるんだから
普通にワークマン増やせよ
女が入りにくいって下らない理由で店舗増やす必要ある?
ワークマンで買ってるのがバレたら恥ずかしいだけかもな
もはやワークでもマンでもない
同じ店だけど時間帯で陳列品を変えるコーナーがあるってだけだからだよ
ワークマンはワークマンだ
バカじゃねーの
どうせ叩いてる奴らは利用しないのだから相手にしなくていいんだよ
○ ワークま~ん(笑)
要望?してないぞw
実際、アウトドア系の女性も増えてるし、日本の山やキャンプはワークマンレベルで十分。
文句ばっか言うやつはフェミなんやろうなあ…
別に炎上もしてないし何このタイトル?
仕事のイメージ押し付けられるのが嫌とか
まあこんなんで文句言うのがおかしいけど
いろんな考えの人がいるのはその通りなんだけどアホに尊重する必要はない気がする。
何でいちいち反応するん?
そんなん考えずに行きたきゃ行け
行きたくないなら行かなけりゃええやん
草
ならワークマンのままがいい人はワークマン行ってりゃいいし、
今よりもっとレディース寄りのデザインがいいって人はワークマン女子に行けばいいだけだろ
マジで社会の迷惑だからさっさとフェミ先進国の韓国に移住してほしいわw
ユニクロレディースとかないもんなw
モノタロウに行くわ!
もうワークパーソンに名称変えろよ。面倒臭い
差別して欲しくないんでしょ?
流行、特にファッションは直ぐトレンドが変わっちゃうから
急な店舗数拡大は片足地獄に足突っ込んでる
それと同じことよ。
女性差別とか言い出すんだものな
本当にどうしようもないな
惚れ惚れするわ
ついてても使い方を知らなかったら意味ないだろ
てか半数くらいはなりすましおっさんじゃろ
間口広くしただけだろうに区別とか言う奴が一番区別してるんだよな
頭いかれてんのか?
見た目より機能と価格で選ぶ主婦や女労働者が行くのに女子アピールしてもな
何のために存在るのだろう?
ワークマン子女とすればよかったのに
全部無人島に送れ
ほんとこんなゴミみたいな人間が増えすぎて反吐が出る
そういう極論を言うとどんな正しいことを言っても相手されなくなるから少しは考えてコメントしような
女じゃないんだから
社員の能力差が付かなくって迷走の原因になってしまうんか
発狂ハート連打しながら言われても…笑
ワークマン子
相手してるのはお前定期
てかお前おちょくるのが目的だと思う笑
そら、屈強な男たちの店に入っていくのが快感なんだから、
こんなことされちゃ意味ないんだわ
極々ありきたりな婦人服に寄せるのはやめた方がいいな
何がウケてるかわかってない
差別だなんだって騒いでる奴の声を聞くと、ロクな事になんないだろ?
少数派の意見なんて聞いたフリして無視するのが一番なんだよ
ワークマン好きの女子っていう意味になるな
働いてる人しか使えなさそうな店名も差別!
ピンク着たっていいじゃん
言い方もすごくムカつくし
そもそも男物を女が着るからウケてたのに最初から女用作業着だと途端にダサい
半年くらい前にガイヤの夜明けで、ワークマン躍進の特集やって
その時やってた社内アンケートで、
自社の女子社員でさえ自分の着てる物がワークマンバレはしたくないという結果出てる
それを店でワークマン女子コーナーなんて作ったらこうなるのは当たり前ですわw
毎日イライラのネタ探して生きてるなんて
暇なの?バカなの?
言いやすさでいえばLadyかな
ワークま~ん
結局どっちや
ワークマン自体は悪くないから。むしろ実用的な軍手とか衣類とか多くあって助かる
どうせこれも行くにくいとか言う女の声でそうしただけやろうに
精○病 きっしょ
ワークマンだから嫌なんだ
なんかもうスイッチ入るきっかけが良くワカンねぇな
ワークウーマン男子
こういうの好きでしょ!好きでしょ!?と
的外れなもの差し出してしまった感はあるな
33には言わず175にだけそれを言う時点で……
なら失敗してるやんwwww
おちょくり返されててクソワロタwwww
じゃあ女性専用車両にも噛みつけよ
女性がどんな仕事してるか考えないとな
めんどくさい世の中になったもんだ
そんなに男女平等がいいなら黒の長靴一緒にはこうぜ
そもそもの話、ワークマンが作った言葉じゃねーだろ
マスコミとかが面白がって大きな声にしているだけだから
スルーでよろしい
ワークマン、メッチャお世話になっているが、あの空間に女性は入りづらい気がする
そらマイナスだわ
一時間前のコメントのことは知らんけど3分前のコメントにハート大量だったからなぁ
君ってほんと知能低いのね
こういう正論をズバッと言えるところ
見習っていきたいね
ほんと、女ってめんどくせぇなw
だったら女性専用車両とかもいらねぇだろ、同じ車両に乗れ。
意味不明
私に言われても…笑
ある意味強気の方法が良かったのに店舗増やすのはほんとアホとしか思えん
いつもの支離滅裂ガイジちゃんなんだ…
許してくれ…
アレくそ痛いよな
「いや、違う差別だ!精神的苦痛を被った!」というなら裁判すれば?
ほら、そうやって馬鹿の一つ覚えみたいに平等平等って喚くからバレちゃうんだよ
イメージじゃなくて事実だぞ
まーんと一緒なんて嫌や
隔離してくれ…
まともな戦力にならんからいらないです
そんな奴らは何やっても絡んでくるクズだからな
これに対して女が何を文句言う事があるのさ
あっ差別しちまったぁ!
ワークガールかワークウーマンじゃないの
何を今さら・・・
生産性のないお前ら男が女を馬鹿にする権利など無い。
え?!名前がそうだから怒ってるんですか?!
(頭おかしい人だから触れないどこう)
英語理解出来ないなら小学校からやり直せ。
ワークま〜ん
頭チンパン人なのかな
現実にはただのモンスターカスタマーで眉をひそめられ、何一つ感謝されないわめく更年期障害の中年女でしかないのに
無能は既存の社会を壊して自分の手柄だと思い込むというやつの典型例だな
嫌なら利用しなければ良いだけなのにな。店も女に利用しやすい様に作ったのだろうに何故か文句しか言わないし
デビルマンの絵が浮かぶわ
不快な存在だわ
?
それが流行ってるんやろ
そういう罵倒はクソフェミだけに言ってくれぇ
いよいよ黒人問題にそっくりだわ
行く行くは黒って単語使ったら発狂するみたいな事になるだろう
それはそれで男女差別だって言い出しそう
はぁ...
女は早死にしたほうが人類にとって有益
ガイジだな
くだらない
キレてるやつ頭おかしいだけやん
一度も利用してないフェミが騒ぎ出してほんと迷惑だろうな
工場勤務だからって皆が皆車を持ってる訳じゃ無い
大胸筋サポーターと勘違いして買っちゃうかもしれないじゃん
ネットだけで女性観を作るとフェミみたいに醜くなるぞ
女と接する生活してれば、ちゃんとした人が多い事ぐらいわかるんだけどなあ
そういうマンって英単はポリコレ狩りにあって欧米ではマンがつかない単語に是正されてから
ファイアーマンはファイアーファイターとか
女1「女性だけだと心強い」
女2「男性がいないと安心」
女3「あったらいいなと思ってた」
結果女が介入してきた時点で敗北なんだわ
田舎の幹線道路沿いにしかないのかな?秩父に行く時に西武線の特急で見かけた事があるだけだ
ダラダラ一日中キッチン用品とか園芸用品見てみたいな
アホちゃうか?