日本ハム2軍で斎藤佑樹が大炎上 中継ぎで1回持たず5失点KOにぼう然自失
記事によると
・日本ハム・斎藤佑樹投手が16日の巨人との2軍戦で、2点ビハインドの6回から登板
・1イニング持たず、2/3回で4安打を浴びて5失点KOとなった
・降板後、ベンチに戻ってしばらくぼう然と立ち尽くしたまま
・イースタンでの成績は19登板で1勝3敗、防御率9.33。厳しいシーズンとなっている
この記事への反応
・カイエン青山…お前終わるのか。
このままだと大晦日前日に放送される戦力外通告のネタにされるぞ。
・ハンカチ王子も10年目か。さすがにねぇ… 燃え尽きた後のプロ入りだったのかなあ
・二軍でこれじゃあな⋅⋅⋅ 経営的に残って欲しいのは分かるけど、ネームバリューで球団に残すのをいい加減やめて欲しい
・二軍で防御率9.33は流石にやばくないか‥‥‥。
・本格的に使い物にならないレベルに達した感があるなあ。
ホント「どうしてこうなった」の典型
・大学での酷使が無ければ、プロ一年目で酷使の疲労を抜く判断が出来ていれば・・・・・
期待しすぎたファンも含めて安くない教訓となったわな。
・まだ斎藤佑樹叩かれるんか…カイエン発言があったせいで完全におもちゃにされちゃってるな…
・カイエン青山は大学行って怪我しちゃったからなぁ…
高卒のまま行ってればって思ってしまう
・もういいだろ。手遅れかもしれないけど先の人生もあるんだから球団は早くクビ宣告してやれよ
・シンプルに落ち目二軍プロ選手なのに
延々話題にされる稀有な存在
・ハンカチ王子さぁ…まだ人気あるから良いけれど人気も何も無かったら即刻クビになってるんだろうな…
・でも田中将大と違って早稲田卒やから大丈夫
・甲子園で優勝しないでカイエン青山発言さえしなければまあまあ仕事した無名Pでいられた

グッズ売り上げが良いって噂もあったけど、成績が厳しすぎる

普通自分からやめるでしょ
寄生すんな
戦力になったことは一度もないグッズの売上だけで年俸もらっている
引退して一般人化するのも時間の問題だ
青山に土地買うのは無理そうだが
えっ?
すでに大卒以上の余生が約束されてるよ
年金のおかげで
いやいやもう下り坂よ
さすがにこれ以上は可哀想だから首にしてやれ
「青山に土地買うってヤバイっすか?」
「ビッグになろう」
「俺には基礎トレーニングは不要」
「方向性は間違っていない」
「課題は見つかった」
最後にもう一度迷言を吐いてほしい
人呼べる限り切られる事は無い
マーくんはうさぎ俺はカメっていう迷言があるだろ
そうか、契約切れる10年目か、まあ戦力外通告やろな
🔺🔺
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️ >> 1
u 🐴 u
この手のにありがちなスキャンダルとかがショボいレベルで愛されキャラを貫いてるのは評価したい
🔺🔺
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️ >> 42
u 🐴 u
ただ、引退後のつぶしは大卒の方が遥かに有利だが
🔺🔺
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️ >> 44
u 🐴 u
ハゲた事についての迷言を希望します。
🔺🔺
🔻◉∈◉🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️ >> 48
u 🐴 u
ドラフト時に10年間契約という条件付けたっぽいよな
じゃなければドライで有名な日ハムが全く戦力になっていない選手を長期間在籍させるはずがない
まあ同じ早大の大石はとっくに引退したけどな
億越えの報酬貰っていたのに引退後に底辺人生送る羽目になった元プロスポーツ選手なんて履いて捨てる程いるんだが
こんなポンコツでも青山に土地買ってカイエン乗り回せる金持ってるという
プライドだけ凄い高いからな
高校の貯金だけでここまで優遇が続くんだから
甲子園ってすごいな
楽なもんだな
引退しても適当に飲食店でも開けばがいじファンが寄ってくるし
イイェ
「(来年の目標は)25勝です。本気なんですけど。」
も相当だったと思う。
なぜなら持ってる男だからね
戦力外も何も戦力だったことあんのか?
大学で酷使による故障で能力劣化
プロ入り後の肩故障が投手として致命傷
Everybody ジンギスカンLove ジンギスカン
Everybody ジンギスカンShake Shape up Body
Everybody ジンギスカン
Love ジンギスカン
これで日ハムも憂い無く戦力外に出来る
まぁ日ハムをクビになっても、ヤクルト辺りが拾ってくれるやろ(適当)
甲子園だけで言えば、史上最強クラスのヒーローやったしな
ジンギスカン好きなら声出せよ
Say
草
PS5>マー君
任天堂スイッチ>ハンカチ王子
(めでたい食べたいジンギスカン)
客寄せパンダに胡座かいて基礎練習をサボり続けた結果。
お母さん焼いてるか?YehYehYeh!先生焼いてるか?
YehYehYeh!社長も焼いてるか?アイヨ!あんたも焼いてるか?YehYehYeh!Everybody焼いてるYehYehYeh!
焼いてるか?Yeh!焼いてるか?Yeh!ヤキモチ焼いてっか?Yeah!
二人抜け出し夜の羊々丘こんなジンギスチックな夜にはとても素敵なジンギスLove Songを
朝まで聞かせて
解説者でも指導者でも説得力が無いだろう
「実力がなくてもプロで10年やってく方法」
誰だよ王子とか呼んでたやつ
だいたいいつも呆然としてるじゃん
薬物に手を出したわけでもないの落ちぶれてしまうとは思わなんだ
本当にたま~にねw
そこそこ野球のできる球団マスコットやぞ
役に立ったことはないが、ペットなので仕方ない
あの細さを見る限り治ってないっほい。
いつも野球なんて興味ねえくせによ
監督変わる前に戦力外になったら伝説になる
何故そこまで現役に拘るのかが逆に知りたい
じゃあ変化球は?ってそれほどではない
コントロールもまあまあ出し
これじゃあねえ?w
大丈夫か?
金
広告塔外通告だな
就職面接で「プロは結果を出してナンボ、結果を出さないプロスポーツ選手がいますか?」と問われたら
「斎藤選手がいます!私も彼のようにどんな局面でもチームに見捨てられない唯一無二の存在になりたいです!」と元気よく答えてみよう
一発不採用は確実だw
何一ついいところがない・・・
心臓強杉るwww
かたやハンカチは万年二軍で口だけ番長。地味な同級生と結婚。
なんか明暗が分かれすぎて怖い。
光と影みたい。
カイエンなりに頑張ったんじゃね
てかお前まだ野球やってたんか
いいなぁw
お前らじゃ一生無理よ
高校で有名になって大学入り遊びまくり身体が鈍ってしまい能力激減した状態でプロ入団、さらに練習嫌い、ダルビッシュが一時期指導しようとしたが練習嫌いなのをみて見放した、変にプライド高い上に何もかも高校野球時代よりも遥かに下に
正直未だにクビになってないのはマジで謎
なんでまだ切られていないのか不思議
四死球酷いんだよな
そこらのプロ選手よりも知名度は間違いなくすごい
元々戦力外だったけど顔が売れてるから特別扱いされてるだけ
あの人は凄いと思います
「日ハムと交わした(裏)契約のすべて」
「強メンタルの育て方」
「活躍しなくても良いプロ野球選手の生き様」
を本として出してほしい
戦術・戦略・技巧が要求されるので体力一辺倒で黒人無双とならないところは面白いよね
まあ元々将大のほうが投手として上だったしな
チィーン。
すごく活躍した時も話題にしてくれるかも
ムリだけど
プロ野球は見世物だからカイエン・青山に土地など持ちネタ豊富な看板選手はおいしい
〇 マカン鎌ヶ谷
若気の至りじゃねえか
大学選び女遊びに明け暮れていた王子、その後プロになるが散る。
高校卒業してすぐにプロ入りしてちゃんと練習してればまだ可能性はあったかもしれない
去年結婚したのに今年で戦力外通告とかされたらDVバリバリで荒れそうではあるな。
本人が悪いというより人生の選択肢をここまで明確に間違えたのがはっきり分かる人間もそういまい。
俺だったら在籍してるの辛過ぎて辞めるわ
肩関節唇の損傷から復活した投手はいないしね
引退後まで含めれば2倍ぐらいいくんじゃね
15勝26敗 防御率4.34
そんなに悪くないように見えるわ
他の選手に抜かれて終わり
実質最初の2年で終わっているなこの投手
並の選手だったらとっくの昔に引退している
皮肉にもこの記事で今年の日本ハムの記事を初めて見たという人も多いらしい
それくらいやっぱり斎藤は人気あるんだよ
ここまで成績の伴わない注目度のある選手って過去いないと思う
プロ野球指名を蹴って楽な推薦で大学に遊びに行ったツケだ
高校大学時代の我が世の春から、こうなるとは本人も周りも思わなかったろうな
大学に行かずにプロ野球にすぐ行ったパラレルワールドではハンカチ王子は成功してるのかもしれない
人格的に好き嫌いはあるが、
長嶋一茂は、自分の才能に見切りをつけたタイミングが良かったと思う
成功したかは分からんが
バッピとか球団スタッフかな
高校の時からプロに向かない潜在能力や伸びしろないってテレビやスポーツ誌などではあったよ
で、マー君の方はプロ向きだって言われていたなこの人は予想通りだけどマー君はあそこまでの器とは…
ビッグマウスのせいで投球練習の捕手がいなかったという逸話があるくらいだから、バッピとか球団スタッフはプライド的に難しいのでは?
強メンタルだからやれるかもしれんが
ビッグになろう…
もう本人の意思とは関係なく周囲の関係者せいで無理矢理現役を続けさせられてるだろ
下手に首にすると日ハムに早稲田から誰も入って来なくなる上にタニマチにも怒られる
高校時代は大学時代より評価が良かったのですぐプロへ行けば客寄せパンダ込で最低5球団からは指名された
でも怪我で劣化した大学でヤクルト、ロッテ、日ハム、ホークスの4球団から指名された
野村克也や落合博満の名将達はマー君の方を高校時代から評価してたけど
いうて野球版キングカズみたいなもんやろ
あの活躍は
特に投手は大学で先発なのに連投で酷使されて怪我して高校時代より劣化するリスクが大きい。
2010年甲子園春夏連覇の興南エースの島袋や2011年夏甲子園優勝の日大三高のエース吉永も大学で酷使&怪我で終わった。
そこそこ(夏の甲子園優勝投手)
田中翔太と同じ様に高卒でプロになるべきだったな。大学に行ったのが間違いだった
田中将大(マー) NPB7年間
99勝35敗3S 防御率2.30
2013年 24勝0敗1S 防御率1.27
マーが在籍中2009年と2013年以外は楽天が超弱くてBクラスだったのにこれ
因みに2008年はシーズン中にオリンピックにも出てるので本来もっと勝ててたな
プロ入り実績がない斎藤佑樹のせいだろうがハンカチ世代と呼ばれたくないって言ってたような
おっさんの頭が硬いのはわかるけどさ
鹿取みたいな野球のレベルが低い時代の昔の選手と比べるのは意味がないよ
何度言われたことだろう。
おまけに斎藤佑樹は甲子園決勝で再試合もしてますしね。
鹿取さんは高校時代甲子園はベスト8止まりで優勝投手ではなく大学でもドラフト外での入団なので経緯が違います。
せめて5歳違いくらいまでにしろ
なんで鹿取がドラフト外だったのか知らないニワカw
入団前150kオーバーのストレートいう触れ込みだったが
蓋を開けたら140k前半しかスピードが出なかった
抑えより先発をやらせようとしたのもその為
結局ホン一時期でしか活躍出来ず引退して今は西武の育成スタッフたもんなあ
さすがに世代が違いすぎるかな…
ここに居る人等が生まれる前の当時大学生だった選手の名前を出しても話は通じないかも…
プロは金稼いでなんぼなんやで、ロートルが知名度で高年俸を契約したり(松阪)助っ人外国人が1週間で帰国したり(グリーンウェル)
さいてょ「25勝します!!」
岩本「(プッw)・・・え?何て?」
さいてょ「本気なんですけど!(半ギレ)」
それは疫病神です!
高校で入団してれば球史にある程度成績残せる選手だったと思うわ
引退までに25勝すら無理やろな。現時点で通算15勝やから 笑
負債おじさんだな
ノリノリで書いたのが伝わってくるぞw
なお肝心の球は・・・
ポルシェはイメージダウンと営業妨害で訴えた方がいい、チ○カスの愛車みたいに思われてる
随分差がついちゃったなぁ
高校野球時代はほぼ毎日朝練や放課後の部活生活やぞ
大学に行けば部活参加は基本自由
さらに高校時代で名前も売れてるから大学は人寄せパンダとして使うから練習を強要出来ないし、練習嫌いも重なって売れた名前で合コンや女遊びしまくる
これで大学卒業まで続けたんやぞ鈍らない訳ない
それで大学行ったもんだからそりゃな
斎藤も日本ハムも切られたいし切りたくても出来ない大人の事情があるんだよね
それがプロに入っても影響してるし
そして肩の怪我...
騙し騙しやってたみたいだけど、もう無理っすよ
オプション契約w
そんな事を知ってるとか、お前はハムの関係者かよ
まあ妄想は大概にしとけ
↑
コイツ何言ってんの?
そしてプロの野球にアジャスト出来なかった甲子園のスターの成れの果てがまさにコレ
2,3年の成績ならね
どんな事が起ころうが「一軍先発候補」ですよ♡
じゃなかったら、今までの出来事をどう捉えれば?
いや引退してないからまだワンチャンあるか?
大学で得るものなんて何もなかったな
むしろ失い過ぎだろ
野球の成績より年の流れの速さに驚くわ