• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「100日後に死ぬワニ」映画化決定してたはず 劇場版「鬼滅の刃」公開で思い出す人々 : J-CASTトレンド





記事によると



・あれからもうすぐ7か月。いまだ「映画完成」の報は聞こえてこないが...。

・ 漫画家・きくちゆうきさんが自身のツイッターで連載していた4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。連載中から大注目で、完結すると書籍化され、コラボカフェやグッズショップがオープン、あらゆる関連商品が販売

・「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開になる。このタイミングで、「100日後に死ぬワニ」の映画化を思い出す人が出てきた。

「半年前くらいに100ワニアニメ映画化ってニュースあったけど本当にやるの? 今作ってるの?」
「100ワニの映画企画絶対無くなったろ」
「100ワニ映画化まだー?笑」


この記事への反応



・・・・・・・100わに
ワニ
号泣


鬼滅映画のとばっちりわらた

確かに、そんな話あったなぁ。

見せかけだけのブームの限界

そんな話あったなー。
確実に収益とれないだろうし、やめといた方がいいかと。


そういや映画化とかあった気がする…

そういえば、どうなったんでしょう?


そう言えば大当たりしたコンテンツなんだよね?何処に行ったんだろう…なにか動きないの??




まぁやんないほうが・・・ね・・・


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません

B08KSNLZYF
ゲームアディクト(GAME ADDICT)(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:01▼返信
あー・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:02▼返信
貸し切り状態で見れる映画
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:03▼返信
ワニはもう死んだだろいい加減にしろ(憤怒
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:03▼返信
鬼滅にもってかれたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:05▼返信
ワニが死んでんねんで!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:05▼返信
「電通」というものに付いている悪いイメージ、

「反日」「人種差別」「日本ヘイト」「日本憎悪」という

醜い「悪」を甘く見過ぎなんだよ

日本人は電通の二文字を見た瞬間に犯罪にニオイを感じ取る
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:06▼返信
絵本一巻だけ出して打ち切りは草
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:07▼返信
死体蹴りやめろ(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:08▼返信
いいからSONYのスヌーピーを任天堂によこせ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:08▼返信
こっちのワニは悲惨やな・・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:08▼返信
きくち先生がまた泣けば映画は完成する
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:08▼返信
ゲーム化もあったよな
ハードは何なんだ?スイッチ?
14.投稿日:2020年10月17日 05:10▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:12▼返信
外野で盛り上げてうやむやにできない空気作りたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:14▼返信
任天堂と同じ
なぜか流行っているように見せかけてるけど実際どこで流行ってるのか理解できないブームだ
中華の割れ需要でしょ?って言ってしまえばそれだけなんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:14▼返信
ガツガツした商業化で冷めちゃった感じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:15▼返信
中国最強!!!!武漢ウイルス最強!!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:16▼返信
電通のアホ在日社員が企画したんだろうなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:16▼返信
鬼滅の映画と同時上映だってよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:16▼返信
>>16
ソニーのゲーム機が売れる方が意味不明だよ、反省しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:19▼返信
>>7
夕方のアニメとかおっきく電通って乗ってるけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:19▼返信
三浦と竹内が主演だったらしいね…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:22▼返信
見たいのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:22▼返信
チリの鉱山事故でも公開まで5年かかったんだ
そんなすぐ続報出てくるわけないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:32▼返信
製作陣のモチベの低下がえげつない事になってそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:34▼返信
亡くなった方を思い出してあげるのが供養だってばーちゃんの葬式の時ぼーさんが言ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:35▼返信
趣味悪くて申し訳ないんだが、無料でこんなスカッとする面白い転落コンテンツをしてくれて俺は感謝しているよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:35▼返信
一周忌になったら起こして
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:37▼返信
生き物がかりまで使ったんだからな、しらばっくれんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:37▼返信
ステマに協力している芸能人って結構いるんだな。
中身自身はそんなに嫌いじゃなかったけど、、、。
からくりがバレた手品はギャグにするしかない。 ナポレオンズよろしく
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:38▼返信
ワニは死ぬまでがコンテンツなのに死んだあとゾンビが営業してんだもの。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:41▼返信
任天堂と同じ胡散臭さがあったんだよな
やはり電通案件だから似たような内容になるんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:43▼返信
露骨にも程があったからな

昨日までマジで聞いたことも見たこともなかったのに
今日になっていきなりナンボもナンボも取り上げられる

あれで不自然に思わないわけがない
ツイッターでは同じ文言で何百も工作されてたようだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:43▼返信
ストーリーは別に面白くないからなぁ
実写の動物映画ならちょっと観たい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:45▼返信
今さらやってどうすんだって話だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:46▼返信
もう中止したんじゃね
ワニカフェもガラガラ、グッズも売れ残り、これで映画作ってもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:46▼返信
7ヶ月でアニメ作れないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:51▼返信
ワニとはいえ7か月で劇場版作れると思われてるの
アニメ業界舐められてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:51▼返信
>>21
先に任天堂が裏切ったんだよなぁ
その後どうなったかはお察しなわけだがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:55▼返信
それより作者の次回作だろ
出版社が刷った時に部数毎の%渡すのが慣例だから売れなくても焦らないんかね
小学館が先を見えてなかった感じか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:56▼返信
持ち上げられはしていたけど、別に漫画としては全然だめということではなかったんだよ。ほんと無能。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:57▼返信
うんちコンテンツ!w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:59▼返信
電通が絡んでるから7か月よりもっと前に作ってんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 05:59▼返信
きくちも電通も反日の韓国人だからな。
反日要素を+して韓国で上映すんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:01▼返信
鬼滅の刃の映画になったって聞いたけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:01▼返信
しょせん韓国企業の電通が扇動した見せかけのブームだったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:01▼返信
>>1
死んだ後も殺されるワニ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:02▼返信
こんなあからさまなヤラセなゴミを、今さら映画化しようなんてアホでも思わんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:04▼返信
コロナでタイミング悪かったよね
コロナさえなければ今頃映画も完成して100億いってただろうし国民的マンガとしての地位もあっただろう
ジャスティン・ビーバーも絶賛してた未来があったはず
全てコロナのせいなんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:05▼返信
ワニは死んだ、もういない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:05▼返信
※41
作者は会社社長だから本人の作品が売れなくても食うには困らんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:06▼返信
>>1
大当たりしたフリしたコンテンツだからこんなもの。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:08▼返信
楽しみにしてたのに・・・クソ映画を
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:09▼返信
発売日前に爆死のPS5
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:13▼返信
※39
グッズがあの速さで出来たんだから映画もある程度は出来てただろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:18▼返信
>>55
ソースはいつもの俺ですか?^^
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:19▼返信
鬼滅と現場猫とコロナ禍がなかったら人気でてたんだろうか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:20▼返信
100日後に死ぬ牛、全米、全豪が泣いた!!

主に畜産農家が。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:21▼返信
全作者が泣いた
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:21▼返信
100日後に死ぬWiiU
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:21▼返信
電通が泣いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:21▼返信
>>56
作画もそこまで気にしなくて良い絵だからなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:27▼返信
じゃあゴキ
マリオとワニがコラボしたらどうすんの?
さすがのお前らだって楽しみたくなるだろうが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:27▼返信
映画見に行ったら、自分が100日後にコロナで死ぬしな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:28▼返信
「秘密結社鷹の爪」の蛙男商会が制作すれば期間は掛かるけど経費安くてミニシアターでも充分利益出る
コミケ期間と連動して3日間上映で良いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:29▼返信
本は結構売れたらしいから、そこそこは客入ると思うけど。
ただ一過性の人気だったから遅くとも来年までには公開しないと駄目だろうね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:31▼返信
ステマに協力した芸能人たちを公表して暴露本にしたらどうだろうか? 

結構売れるんじゃないのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:31▼返信
>>64
コラボしたら35日後に死ぬマリオとかになるのか?
略してマリオ35
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:32▼返信
エヴァ冒頭の50分間やるんだよ、ワニと鬼滅の刃とコラボして
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:40▼返信
いきものがかりも災難だよな
しにものがかりのワニのせいであれ歌うたびに100日過ぎてね?って思われるし
絶賛してインフルエンサーの人たちもこいつワニをステマしてたって影で言われてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:54▼返信
毎日楽しみにしてんのに全然新情報来ないんだよな
前売り特典とか出して欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:55▼返信
>>1
まとめてもらった袖の下で食う飯はうまいか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:59▼返信
逆にもう生き返らそうぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 06:59▼返信
金の使い方を考えた方がいいだろ
もっと正しい事に使え
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:05▼返信
電通はツイステの方行ったから雰囲気に流されていらないもの買わないよう注意
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:10▼返信
コロナの影響があったから・・・(震え
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:15▼返信
作者が一番かわいそう
電通の捨てゴマやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:16▼返信
jojoの実写映画の続きはどうなった??
あと堂本光一主演の寿司王子は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:19▼返信
作者を中傷したやつって結局訴えられたんけ?それも続報ないんだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:20▼返信
※8
は?ちゃんとグッズとか出しとるやろ?
なお結果
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:23▼返信
本物のブームである鬼滅の刃の盛り上がりを見ると
100ワニがいかに作り物の見せ掛けブームだったかが良く分かる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:31▼返信
※41
あんなのでも日本人バカが多いから実売で10万部は売れたんだよ
発行部数は30万部だから殆どの書店が返品の方が多い結果になっているとは言え、作者に入る印税は発行部数だからな
1冊1000円で30万部、印税10%としても作者には3000万円の収入はあったという事
そりゃステマ万歳って話になるわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:37▼返信
きちくゆうぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:40▼返信
何でもかんでも鬼滅の刃を絡めるなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 07:44▼返信
皆が納得するエンディングであればこうはならなかった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:01▼返信
電通産の作られたブームっていうのはこれからも出てくるよ
百ワニはガチでつまらなくてあからさまだったからバレただけでね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:06▼返信
101日目に生き返るワニとかやればワンチャンある説
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:12▼返信
映画の話も100日で死亡かな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:20▼返信
擁護してたアホな芸能人達が製作費出したればいいのではw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:20▼返信
きめつブームも電通が作ってんだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:21▼返信
Nゾーン
ゴミッチとか漫画に出すから…案件で
電通も絡んでたっけ
任天堂ほんと最低
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:36▼返信
鬼滅も電通案件なのに気づかない馬鹿多すぎw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:37▼返信
※21
現実がきびちいきびちいwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:37▼返信
>>38
ひだまりスケッチっていう超突貫アニメもあるんだよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:46▼返信
※7
お前だけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:51▼返信
早く作れよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:59▼返信
大当たりしたがやり方が姑息すぎて急速に萎んだ珍しい糞案件
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:59▼返信
完全に売り方失敗
うまくやればちゃんと流行って定着させられたのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:06▼返信
100ワニ外伝 すごいよ!!電通さん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:11▼返信
作られたブームと本物のブームの違いがはっきりと表れてるね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:18▼返信
コンビニの単行本売り場に並んでるのたまに見かける
多分入荷して1冊も売れてないと思われる
コロナで休止中のカフェも多分再開しないだろう
やっぱり死亡した日にコラボを続々発表ってのが悪手だったと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:23▼返信
ゴリ押し惨敗やーwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:35▼返信
 
電通 やしろあずき
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:36▼返信
>>99
ワニの場合ユーザーに売るんじゃなくて流行ってるって錯覚させた企業に売りつけて逃げる為のコンテンツだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:41▼返信
グッズとカフェが大コケした今、自分がプロデューサーならやめるね……出資する方なら出資しない
引き返せる間にやらない
100ワニは電通が殺したんだよ
もはや電通が絡んでるってだけで、ネットコンテンツは「あっ(察し)」ってなる
電通とその仲間のオプト、セプテーニが絡んでるともうお腹いっぱいで、ああもういいッスってなる……
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:47▼返信
完全に忘れてた
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:48▼返信
作者の泣き落としが待ってる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:50▼返信
元々好きだった奴も居たじゃん
あいつら何やってんの?責任とってお布施しろ
ワイは売れてる頃からなんでこんなんが人気なんだと
思ってたひねくれ者wなんでしらね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:52▼返信
>>91
元々大手の集英社がからんでるから
そーいったら
ワンピも0巻劇場限定のやりくちは
電通なのでは
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:55▼返信
>>14
本当に出したら責任取れよ
ぜってー売れねえよ見る目なさすぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:56▼返信
>>7
ヤク○の芸能事務所、芸能界もひれ伏す会社やぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:06▼返信
>>39
まぁ発表の時点である程度制作が出来てるパターン多いから。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:25▼返信
一応、ジュブナイル小説であるし実写化しませんか?関係者の方待ってます
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:52▼返信
あの絵じゃわざわざ映画館まで観にいく人いないんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:00▼返信
大丈夫、別のワニの作品の映画が大ヒットしてるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:06▼返信
最終回迎えた瞬間におびただしい数のグッズ展開して余韻ひたらせろって炎上したんだっけ
無能な働き者とはまさにこのこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:08▼返信
一部のDQNが騒いでだだけだしなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:12▼返信
友達の死をネタに金儲けしようとした漫画家のところに、読んだら100日後に死ぬ呪いの漫画が届く話?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:13▼返信
だから電通の陰謀ではなく、バズったからのかっただけって、あの時も言ったじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:16▼返信
令和のけもフレ騒動
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:57▼返信
大赤字の電通案件…作者自身の人格に問題アリだからね〜…そりゃ〜ヘイトも向くよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:02▼返信
電通も鬼滅の映画や各種グッズ展開の広報で忙しいからワニどころじゃないしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:03▼返信
※91
そんなことはみんな知ってるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:10▼返信
ワニは二度死ぬ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:11▼返信
やっぱりタイトルに死ぬなんてワード使うもんじゃ無いよ
そう言うのあるよ、多分(テキトー)
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:20▼返信
>>120
バズったって言葉も死語になりつつあるよな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:21▼返信
旧電通エリート「ブームは作るもの」

電通縁故採用エリート「なるほど」
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:31▼返信
1日で死んだマリオカート
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:34▼返信
100日で死ぬどころか即死するワニになってるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:40▼返信
死体掘り起こしてボコボコにする鬼畜だらけやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:00▼返信
書籍30万部って電通の買取無保証だったのかな?
確か初週の売上3000部程度だったのにいきなり100倍に売上倍増してて不思議だったけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:02▼返信
>>123
電通的にはソニー系列の鬼滅の宣伝はどういう気分なんだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:50▼返信
生まれる前に死んだ箱SX
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:53▼返信
やるって告知したし、やっぱりやらないとも言ってないからやらないと
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 14:01▼返信
100日後に死ぬ、ワニコンテンツ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 14:43▼返信
ワニの死体蹴り楽しいです
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 17:54▼返信
やらないならやらんでいいやろ
企画中止のお知らせはやって然るべきだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 18:33▼返信
>>110
鬼滅って出るとワンピースを出してくる
鬼滅信者発見
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 20:52▼返信
ブームを簡単に作れない事が分かって良かったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 21:24▼返信
ダメとわかったのなら損切は早い方がダメージが少ない。
決断を遅らせるとコンコルド効果になるぞ。

直近のコメント数ランキング

traq