• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

珍しい一つ目でアルビノのサメ インドネシアの母ザメから発見 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19068720/






記事によると
t78


映画『モンスターズ・インク』に登場するマイク・ワゾウスキを彷彿させる、巨大な一つ目のサメの胎児が今月10日、インドネシアのマルク州沖で捕獲された母ザメから見つかった。漁師が網にかかり息絶えた母ザメの内臓を取り出そうと腹を割いたところ、奇形の胎児が姿を現したのだという。

サメは白いアルビノ(先天性色素欠乏症)だっただけでなく、巨大な一つ目だったことで注目されている。

なおギリシャ神話に登場する“サイクロプス”という一つ目の巨人から、単眼症のサメは「サイクロプスシャーク」などと呼ばれており、非常に珍しいという。しかしながら2011年にもカリフォルニア湾のセラルボ島付近で、漁師が捕獲した母サメからサイクロプスシャークの胎児が発見されている。10匹の胎児のうち1匹だけ白色で一つ目だったそうで、メキシコの海洋科学学際センター(CICIMAR)の海洋専門家フェリペ・ガルバン・マガーニャ(Felipe Galvan-Magana)氏は当時「かなり貴重なケース。このような異常があるサメの胎児は、これまでの記録では50匹にも満たない」と述べていた。死産であるケースが多く、誕生しても数時間で死んでしまうことがほとんどであるという。


B08K2WGX1K
Deep Silver(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません






この記事への反応


   
凄い、神秘的

サメにもアルビノっているんやな

自然界では生きていけなくても、
人間の目には特別な個性として写るのすき。


このまま成魚まで育てて欲しいな

転スラのボスキャラか。

サイクロプスシャーク!
ゴーマとヒノックスの仲間かな


双頭のサメ、単眼のサメ。サメは実に興味深い
フカだけに




ホラー系サメ映画の新しい題材になりそう
実際これが大きくなって襲ってきたら
相当怖いやろなぁ



B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:31▼返信
バリウム飲んだ後のウンチに似てる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:32▼返信
フクシマの放射能の影響
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:33▼返信
youはシャーク

あいでっ
空が落ちてくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:33▼返信
その目みえてるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:34▼返信
流石にこんな手抜きなデザインの敵はRPGには出てこないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:36▼返信
にわかには信じられんが、ゴキちゃんって単眼美少女に興奮するらしいwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:40▼返信
HAHAHA!! KOREAN PINIS is VERY Shooooooooooooooooooooooot!!! 
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:42▼返信
サイクロプスも実際人間、もしくはその他の生き物の奇形として単眼だった何かにヒントを得て作らえた化け物なのかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:43▼返信
サメって魚だから卵産むもんだと思ってたけど、
子供産む種もいるんだな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:46▼返信
サメって胎生だったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:47▼返信
奇形の単眼といってもこんな都合よく本来横にある目が前面中央に移動するわけがない。
どう考えても嘘松やろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:48▼返信
環境汚染やべーんじゃねえの
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:49▼返信
シロイルカみたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:49▼返信
ガレージキットだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:52▼返信
単眼にしても顔の真ん中に目がくるって遺伝子的にありうるんけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:52▼返信
いつでも余裕シャークシャーク
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 09:58▼返信
アルビノはだいたい確認出来とるからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:02▼返信
ロマサッガ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:10▼返信
まーたちっちぇ〜〜wwwもう作りもんやんwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:11▼返信
実際は弱くてすぐ死ぬから怖くはないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:20▼返信
単にこれから分割される胎児だっただけじゃ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:39▼返信
ゲームで出たら目からビーム出しそう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:40▼返信
※11
左右って分裂して作られるから
そうならなかったらこうなるんじゃね
頭が2つとかいろいろパターンあるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:42▼返信
ちっちゃ(2回目
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:44▼返信
これ、本当なのかな?
アルビノはともかく奇形種としての単眼がこういう形で存在する事例を見たことが無い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:44▼返信
バリウム検査後のウ◯コwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:45▼返信
Gawr Guraちゃんっぽい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:47▼返信
逆に言えば昔の人も頑張ってできるだけ精一杯伝える事を努力してたんやな。子孫や他人に信じられない事案を伝えるの大変やで。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:58▼返信
人間でもモンスターみたいなやついっぱいいるだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 10:59▼返信
どう見ても作り物
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:00▼返信
エイリアンでみた

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:23▼返信
2011年メキシコで見つかったやつが有名だな
スエゾーそっくり
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:34▼返信
なんか前にもあったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 11:38▼返信
でかいサメはたいてい卵胎生だけどな
そんで腹の中で生存競争してから出てくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:09▼返信
サメの奇形が何故か増えてんだよな、フクシ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:23▼返信
仮説w


中共またはロシアの不法投棄で環境汚染の結果


仮説w
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:40▼返信
脳が2つに別れないから目が一つなんだっけか❓
人間でも生まれるけどすぐ死ぬ
単眼症でググろう❕👀
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 12:59▼返信
アルビノっつっても出産前やろ?色付いてない動物とか多いと思うんやけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:12▼返信
紙粘土で作ったんやないんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:14▼返信
アフリカだったら魔術に使われるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:28▼返信
また小さい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:32▼返信
はい嘘松
粘土で作ったんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:35▼返信
鮫の奇形ったやつ多くね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 14:30▼返信
※2
10年近く前の被災地を未だにバカにする屑に何言っても無駄だと思うけど、いいかげん”能”と”線”の違いくらい覚えたら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 14:53▼返信
さすがにこの目の位置は厳しくないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 15:16▼返信
お、おまえ、進化しようとしているのか!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 18:27▼返信
やっぱり産まれたとしても長くは持たないんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 02:16▼返信
サメは古代サメが出現して以来、現代にいたるまで殆ど姿かたちを変えてないが
現代も生き残ってるのは小型種だけである
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:25▼返信
胎児の目は最初発生した時点では顔の真ん中にくっついた一つ目状態で、それが左右に分かれる事で二つになる
単眼症はそれが分かれなかった結果
だからちょうどに真ん中にあるのがある意味普通

直近のコメント数ランキング

traq