映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』、入場者特典は原作者・吾峠呼世晴氏描き下ろし漫画入りの0巻“煉獄零巻”
— ファミ通.com (@famitsu) September 19, 2020
煉獄杏寿郎の初任務を描いた漫画、新録“大正コソコソ噂話”など84ページのボリューム
https://t.co/zK7dFaqO1o pic.twitter.com/cMvdZVfWaU
記事によると
・数量限定となる入場者特典は、原作者・吾峠呼世晴氏描き下ろし漫画を含む“0巻”こと“煉獄零巻”。
・煉獄杏寿郎の初任務を描いた漫画に加え、劇場版登場キャラクターの新録“大正コソコソ噂話”、劇場版のスタッフやキャストインタビューを収録した、84ページのボリュームとなっている。
・ 配布は全国合計450万名限定。
各地で配布終了報告が続々
【お客様へご案内】#劇場版鬼滅の刃無限列車編
— イオンシネマ石巻 (@ac_ishinomaki1) October 18, 2020
入場者特典「煉󠄁獄零巻」の配布は、
10/18(日)16時45分~の上映回
で終了いたしました。
ご了承くださいませ。
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」入場者特典情報
— ジョイランドシネマみしま (@joy_c_mishima) October 18, 2020
入場者特典「煉󠄁獄零巻」・「吾峠呼世晴先生イラスト特製ぬり絵」どちらも配布終了となりました。
グッズ・パンフレット・ドリンクホルダーは一部完売しておりますが、販売中です!#ジョイランドシネマ #鬼滅の刃 #入場者特典
【#MOVIX利府】
— MOVIX仙台・MOVIX利府 (@MOVIXSendaiRifu) October 18, 2020
『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』入場者特典について
入場者特典「煉獄零巻」につきましては、
本日11:15の回にて配布が終了となりました。
予めご了承ください。
『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』入場者特典について
— イオンシネマ守谷 (@ac_moriya) October 17, 2020
入場者特典「煉獄零巻」につきましては、本日20:45の回にて配布が終了となりました。
予めご了承ください。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
— イオンシネマ大井 (@ac_ohi) October 18, 2020
入場者特典『煉獄零巻』
当劇場分の配布は先ほど終了致しました。
楽しみにされていたお客さまには大変申し訳ございません。
【お知らせ】
— 109シネマズ富谷 (@109_tomiya) October 18, 2020
「鬼滅の刃 無限列車編」のご入場者特典(煉獄零巻)はご好評につき、本日14:20の回で全て配布終了致しました。
次の15:00の回からの配布はございません。何卒容赦下さいませ。
当然のようにオークションサイトに出されてしまう

この記事への反応
・ワンピのゼロ巻とか
ラブライブのフィルムとか
転売ヤー喜ばせるのやめい
・ワンピースは150万+追加100万の250万部ね
・450万部だしよほど辺鄙な田舎でも3日は持つよなんて軽い口叩いた事をお詫びいたします
・これが本当の社会現象なんだな…
・そんなに人気なら今更一話から見てみようかな
もう完結はしてるか?
・メルカリだと500円くらいだから転売用って訳じゃなさそう
・初見でも大丈夫なようにと読み切り以外にもテレビシリーズの解説とインタビュー乗ってた80Pでパンフ並みのボリューム
450万部で足りねえのか
・グッズ売るための奴らが押し寄せてんのかなと思ったが違うのか。
単純に目論見はずれの可能性もあるけど
・コロナ影響下でこれって他の映画が馬鹿みたいじゃん
・原作が単巻あたり、400万部だかそれくらいなんだろ
だからファンがそれくらいくると見込んで450万部にしたんでしょ
関係ない初見が追加で何百万人も来ると思ってるなら700万とか800万にするわけで
450万あれば地方でも週明けくらいまで保つかと思ったらダメとか鬼滅パワーヤバすぎる
都会もツイッターでに報告がないだけで、なくなってるところ多そうやな
都会もツイッターでに報告がないだけで、なくなってるところ多そうやな

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」
飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
種死ラ糞理論
都会もツイッターでに報告がないだけで、なくなってるところ多そうやな
早く次の特典考えた方がいいなw
特典商法釣ってるだけ
売上ガーばっかで中身語ってるやつがいないのがいい証拠だわw
実際はつまんないからな
俺はいなかった同僚にあげる
子供が風邪で行けんらしいからな
無理して行かないのは懸命と思う
犯人俺だ
売ってるのは単純にいらない人だわ
こりゃダメだ
転売ヤーってマジでバカなんだなwww
今後はこんな売り方が増えるだろう
バカ以外転売ヤーなんてやらないぞ😤
欲しい奴は行く
ぶっちゃけ家族でいくと余る
そこら辺はおそらくぬかりないだろう
転売含めて数上げるだろうしな、映画館のために
何回も見に行っていらない人か?
単に出品が多すぎて値崩れしてるだけ、ほんとに転売屋しかみてねーんじゃねw
ジャンプに載ってた物だったのは残念だった
転売ヤーって1000円くらいで買った物を500円で売るのかw
引き算もできないんだなwwwww
映画館の席のチケットまでメルカリで見かけたわ。。。
古本屋では買い取ってくれんだろ
尾田先生が可哀想じゃない
俺はむしろ喜んでるよ
俳優で釣ってるくだらない漫画実写映画がしばらく話題に上がらなくなるから
これ普通に見に行った人見れないだろ・・・
例えがAKBとかクソおっさんで草
ウザイ
100円くらいしか利益ないやん
それなw割と安くてびっくりした
嫌儲民でたーw
昨日レイトショー行ったら寝てるおっさんとおばさん多くて草生えた
息してる?
認めないファンがネチネチ駄々こねて草w
小学生も多いよね
ワンピースでも結局0巻がそんな事になったし
僕も転売屋
何十年もゲームとか展開し続けるやつ
コジキさんw
海外でウケるかなぁ…
どうだろう・・・和装好きの人も多いらしいけど・・・
ただ江戸時代と勘違いされそう・・・w
今観に行ってる奴の大半は映画そのものの興味はなさそう
流行り物に乗れなかった僻みでイライラw
勢いあるし1000万部くらい追加せんかな
そんときだけワンピースが休載になったやつ。
別に人気あるわけじゃないなww
最終話で全てを台無しにした漫画
一人で4回も5回も見てる人少なからずいるみたいだから地方でも消化早そう。
そういう人は単純に余るから転売とは違うんじゃないかな?値段も安いし。
ほう
では450万部売りに出されてるんやな?w
されない方が寂しいわ
お前らにはお前らの閉じた世界があるんだろうし
家族で来てる人ほんと多かった
パパママ子供揃って楽しめるってのは強みやね
入場料すら回収できないんじゃ意味ないわ
宣伝でその辺をうまく取り込めたらまだ伸びる
月〜木はまた席数半分になるとこ多い
お得に映画見れたって考えの人が売ってるだけやろ
不要だから売るってなんだかなぁ
海外じゃあんまり話題に上ってないよな…
ってことだから余計に惨めだと思うんだがな…
昔配布されたハンタの特典コミックやヴァイオレットの特典の小説とかが叩き売りされてないのを見るとね…
複数人で行ったらその分くれるからね。
家族連れで行ったら3冊とか4冊とかになるし
面白くてファンなら手元においておくと思うんだが、そうでないのか…
最終巻発売した後の大量叩き売りが始まると思うと作者は作家として精神病むんじゃないのコレ…
それらの発行部数は?
ワンピも後から追加したし大丈夫っしょ
不要だから売るは別に間違ってないし今までだって駿河屋とかブックオフ通してたのを個人でできるようになっただけ。
大手中古本屋は非売品買い取らないけどらしんばんみたいななんでも中古ショップには流れてたし。
スマホの普及の弊害、時代の流れと諦めるしか。
鬼滅よりは少ないだろうが、読み終わったからってすぐに安く叩き売るようなファンでも価値でもないってことだとはわかると思うがな…
ネットで配信も地上波もやるだろうしわざわざ行く必要はなくなるわな
これから行く奴、損するってことで見に行くのやめる奴も出るっしょ
それだけ数が多いってことなんだよなあ
まあこの話は450万部売りに出されてからな
転売屋じゃないとなると、素直にいらない&高額じゃ売れないってことだからもうバブル崩壊してきてるわけだな…
和風だからナルト並にうけそうだけど
安くしか売れないってわかったら手間考えたら捨てるやつもいるって思わないんだな…
鬼滅キッズさんそろそろ喧嘩売るのやめて目覚そ?
転売目的連中はみな死んだだろうからメシウマ
そんな可能性の話なら何とでも言えるんだよなあ
目新しさもないしストーリーも主人公が苦労もそんなにせずに大したことないからな…
海外オタ(特に欧米)は割とその辺のクオリティに対する目は結構厳しいよ
配布バランスが悪いんだろ
転売屋がいなくなって、こっからちょっと勢い落ちるのも知ってる。
ついでに転売屋は死んだ方が良い
500円なら赤字じゃんw
450万部だからな
原作1巻辺りの売上と同等
そら欲しい人には充分行き渡りますわ
その上で特典を手元に残すほどじゃないって人が売ってるだけだろう、何でもかんでも転売屋のせいにすりゃ良いってもんじゃない
単純に準備数の少なかった所が終了してきてるだけやろ
最後何か警察来てたけど
転売じゃない純粋にいらんから売る
売り切れ続出とか騒がれてた劇場グッズも大した値段になってないし
豪華版パンフはまだ買えるところも多いみたいだな
初めからネットで売るって告知されてるし
1週間座席全部埋まってる計算でもして配布手配しろよ
週末でなくなるとか無能過ぎだろ
予想以上の客なんてありえないんだぞ
むしろ500円なら安い部類
子連ればっかですげー混んでるよ
いきなり5000部とか来られても邪魔だろ
流石に苦しいだろwww
混んでない時に真ん中付近で見たほうが価値あると思う。2時間クソ席はかなりつらい
外国人好きそうな要素は多いんだけどなぁ
なんでイマイチ話題にならないんだろ
転売目的だと赤字やんw
つまりみんな話には興味ないってことか…
ストーリーが泣けるとか散々言っておきながら悲しいなあ
コミケで徹夜してる奴は全員転売屋と言ってて笑ったわ
みんな(極一部)
要らないって思われてるから安く売られてるだけなんだよなあ…
欲しいと思われてるならそれこそ今までの単行本に付けたグッズみたいに高額になるはずだからな
この転売は叩かれる要素ほぼないと思うわ
悔しいでしょうねぇ
マジで瞬殺やんけ
500円〜300円だしグッズより安いから買えばいいじゃない
信者が鬼滅語る時に内容に触れてないあたり察しろ
来週行くとか言ってた親戚の子にあげようかな
450万だから、いつ行ってももらえるよとか、言ってしまって気まずいわ
ファンに感謝なんてしていないね
高額?
定価で既に高いのを勘違いしてない?
それにまだ普通に売ってるのに
ここから君の名はみたいな盛り上がりは無いだろうし、リピーターも少ないだろうし。
ただ、話題でかいから見てみる勢が残るくらい。落ち着き待ちも少ないでしょ。
漫画無くなったら45億円は売り上げあるってことか
マジで凄いんだな
もし予定どおり公開してたらごった返しの中いかなあかんとこやった
それは本当に信者なのかな?
勝ち馬に乗りたいだけのアホもいるからなあ
私もグッズもノベライズも手を出さないけど原作本だけは買ってる。書き下ろし漫画も不要?
その前に見に行く所に聞いた方がいいぞ
もう終わってる所は数が少なかっただけで
まだ動員数450万人も行ってないし
まぁコレクターアイテムではあるからその内、興奮が冷めて落ち着くだろ
映画観に行くより安くつくし
無惨様滅んでいなかったんやなぁ
転売を止めるのはほぼ無理
出来ることと言ったら、電子版を配布するくらいかな
どこかのストアで入力する電子版のコード程度なら今からでも用意できるだろう
もうこの屑の顔みたく無い。
しつこいうざい気持ち悪い………
大概碌に活躍もしない癖に
押し売りはもういい加減にして欲しい
普通にいらない奴が売ってるんじゃねえの
主役は無惨さまとその転生体の炭彦です。
他はおまけです。
緑色は無惨の遺志を受け継ぎ鬼の王になりますなりました。最終回発情期で子孫を作り、遠い子孫の炭彦が無惨の生まれ変わりです。
無惨を幸せにし続ける為に、続編の予定はありません
これブーム去ったら10円になる奴じゃん
そりゃねぇ
利益ないね
ニワカ乙、
無惨さまなら
鬼の王となった炭治郎の子孫の炭彦に現代転生して周りに迷惑かけながら幸せに生きてるよ。
鬼の血と呼吸の力を併せ持った縁壱をも超える存在になってのうのうと生きてるよ。小学生無惨サマだよ
待てば増版、今売ったら格安。旨みは無いだろ
長男も人気出るはずなのに…
しかもめっちゃ同業の転売ヤーが朝から転売目当てで並びまくってたし
同じこと考えてたアホが同士で潰しあってバカみてるってわけ
元々の信者がまずバズった時に好きだがそこまで持ち上げる漫画じゃないって困惑してたぞ
だよね、家には一冊あればいいから
余ったやつは売ってしまうな
妹持ちはフェミガイジであれだし
東宝シネマはまだなくなってないから転売屋関係ないと思うぞ
本当ならグッズ同様手抜きすぎて草
転売も絶対たいした値段にならん
もう制作側も転売屋の金目当てでやっただろw
そう!余りをどうするか迷う
大声でクレクレしてんだろうね
本当に転売クソ人間は消えて欲しい…
余ったやつ売る人もおるやろ
グッズなら転売ヤーだろうけどコレは映画のチケット代より安いから転売ヤーじゃないやろ
転売屋は害悪だろ
もう法で規制するしかないんだよ
5人に1人は行き渡るほど生産されてる物にプレミアつけるとか阿呆?
鬼滅の転売ヤーは阿呆の素人ばっかだなw
1日の出荷そんくらい出るならいい仕事じゃねぇの
お前らよりは瞬間的に稼ぐだろ
ほんとかいな
送料200円+販売手数料10%忘れてね?
炭治郎ってのは優しいんだろ?
昨日テレビでやってたぞ
転売目的なら赤字だし行けなかったやつが買うにもいい値段だわ
子供らは確自自分の0巻を持っておきたがるけど親は子供らの借りて読めばいいしそんな何冊も家にあってもなぁ…という感じで
ワイも0巻もらえなかった甥っ子に1冊あげたわ
大正時代っていうのが良くないのかなと思った。
例えばインド映画も良い映画多いけど、インド感が出すぎて敬遠する人が殆どじゃないかと思う。
でもインド人にしてみたら日本の大正時代と同じで母国感出て良いんだろうなって
??
脳に欠陥あるのね
「みんな見てるらしいから見なきゃ」
これが9割
こんな駄作は脳に欠陥ある人間しかはまらない
これが9割
こんな駄作は脳に欠陥ある人間しかはまらない
理由あって映画1000円やしパンフ1000円で儲けあった。
500円未満じゃ転売屋だとしても良心的すぎる
誰も来なかった
特典無くなった後も入りまくりなんだが
何故そんなに頑張ってんの?単にお前の周りに人がいないだけでは
制作スタッフが雪山にロケハンした話とかが載ってるくらい。
この小冊子、掲載されてる煉獄の漫画をジャンプに載せなければもっと価値あったと思う。
載せなかったらって言われてもなだろうな
周回か身内で余った分フリマに出してるだけだろ。
この金額だとレイトショーの入場料すら回収できんわ。
450万部配布なの知ってて飛びついた転売ヤーが居たとしたら商才なさすぎだわ。