• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『Xbox』アプリでリモートプレイが可能に! 外出先から自宅のゲームをプレイ | AppBank





記事によると



・マイクロソフトは『Xbox』アプリをアップデートし、リモートプレイ機能の提供を10月19日から開始

・Wi-Fiやスマホのインターネット通信機能を使って、外出先から自宅の『Xbox』にアクセスしてゲームをプレイ


・なお、今回のリモートプレイ機能はマイクロソフトのクラウドゲームサービス『xCloud』とは関係なく、あくまで自宅の『Xbox』をリモートで操作して遊ぶためのもの







2020y10m20d_120107420


2020y10m20d_120115093


2020y10m20d_120120369


2020y10m20d_120126739


2020y10m20d_120131458


この記事への反応



Xboxのアプリのリモートってどんな状況で使う機能なんだ?外に出てる時でも遊べるみたいな感じか?


Xboxの新しいアプリいれてみた!
リモートもいけるということは、キャプチャーなしでリモート画面からワンチャンYouTubeライブ配信できないかな?
今度ためしてみよう


iOSにもXboxのリモートプレイが遂に来たーーー!わーーい!!
一通り触ってみよーーー!!


iOSでXboxリモートプレイやってみた。案外ぬるぬる動く

iOS版のXboxアプリ、バージョンアップでリモートプレイに対応したんだな




下位互換タイトルはまだ対応してないみたいだけどコレは嬉しい機能


B08CVW7CSD
エクスペリエンス(2020-10-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません

B08KSNLZYF
ゲームアディクト(GAME ADDICT)(2020-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:02▼返信
今まで出来てなかったのか…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03▼返信
Windowsで昔からRDあるのにXboxに無かったのが意外
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03▼返信
これは凄いね。ソニーヤバそう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03▼返信



PSなら昔から出来てたのに


5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
箱がようやくPSに追いついたのか。
6.投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
※3
とっくに通った道だからネタだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
今さらかよ
PSでは7年前から出来てるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
さすが世界のMSや
くやしいかゴキちゃん?www
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:05▼返信
ちなみにPSの場合、2019年時点で全てのAndroid端末、iPhoneからのリモートプレイに対応してます。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:05▼返信
>>1
ポンコツ堂の悪口はそこまでだ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:05▼返信
PSならさらにスマホタブレットだけじゃなくPCも入ってるんだけどなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
※9
任天堂だけ世界から取り残されてくやしいなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
PSの後追いで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
誰も持ってないから誰も嬉しくねえだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
あ、今までできなかったんだw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
まーたPSの後追いかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
対応(快適に遊べるとは言っていない)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
PS4のリモートはびっくりするぐらい快適だったけど、Xboxも同じぐらい快適ならありがたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
図の真ん中にあるクソ箱がまんま灰皿で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
>>3
ソニーは1年以上前からすでにあるけど?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08▼返信
むしろ今まで出来なかったのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08▼返信
箱1持ってる人は日本に何人いるのか
確か初回生産の10万台はまだ売り切れてないんだよね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
やったね! スぺゴリもリモートできるね!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
スイッチPRO Lite(予想スペック) 
  
NVIDIA DRIVE AGX PEGASUS 19 TFLOPS        
メモリ GDDR6X 32GB      
SSD 2TB 専用チップ搭載    
バッテリー Panasonic 2170(車載用セル)  
価格 19,980円           
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
>>1
任天堂は先の時代の敗北者じゃけぇ
この先の戦いにはついてこれない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
覇権ハード
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
※21
一年?
もっと前からやぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
PSにすでにあるし叩き棒にもならないからぶーちゃんも来やしねぇw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
何周遅れだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:10▼返信
はい勝ちハード決定
まだリモート耐用してないPS5に先んじてしまったか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:10▼返信
PCでやるからXbox game passの充実と日本語対応もしっかりやって欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:11▼返信
360のWindowsリモートは有った
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:11▼返信
やっとPSの機能をパクったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:11▼返信
>>31
消えろゴミ五毛
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:11▼返信
外出先から自宅のゲーム起動しなくていいけど
室内安定リモプはほしいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:12▼返信
>>31
残念、もうPS5対応してるでござるwざまぁwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:12▼返信
日本に百人、下手すると数人くらいしかやらなさそうだが箱の稼働率をテストする意味合いはあるんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
無知無知ポークw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
PSでリモートプレイ専用の端末出してほしいわ
サムネみたいにコントローラーにスマホくっつけてもバランス悪いんよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
>>28
日本語読めてなくて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
豚ガイジって本当に物を知らないアホだな 
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
>>40
vitaおすすめ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
これコントローラーかRazerのが必須なのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
逆に今まで出来てなかった事に驚く
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
え?今まで出来なかったのかよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
PSの機能真似してきたかw

48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
>>42
物を知らないのはゴキの方だけどな
ゲハを斬る見て来い、そこに真実がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15▼返信
XSXってやっぱり要らなかったんや
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15▼返信
でもPS5はVitaリモプ出来ないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15▼返信
>>45
まあ別に無くてもいい機能だし
XSXは穴だらけだからリモプの前にする事たくさんある
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15▼返信
リモート用にvitaの改良型だして欲しいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:15▼返信
※43
R2L2無いからねぇ
画質もそこまで良くないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:16▼返信
>>25
ボディビルダー用ゲーム機かな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:16▼返信
クラウドもPSNowの後追いだし
マジでMSってSIEのパクリしかしてねえな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:16▼返信
※48
鯖と錆の漢字を間違えて使うところでしょ、やだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
Vitaいらねえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
>>31
今回、このリモートプレイへの対応について、ソニーから少し詳しい情報が出ています。
これによると、プレイステーション5は、リモートプレイに対応するそうです。
プレイステーション5のリモートプレイは、基本的にはPS4と同じであり、ネットワークを通じてPS5ソフトをプレイすることなどが出来ます。プレイステーション5のリモートプレイの機能は、基本的にはPS4と同じですが、対応機種が変わっている可能性があります。
iOS端末、Android端末、Windows PC、Mac向けに提供中のアプリでプレイ可能になっているとされています。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
痴漢はPSのトロフィーを実績の真似って散々言ってたんだから
これをPSの真似って言うよな?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
最近の豚は笑いに逃げててつまらんな
その笑いも冷え冷えで寒いし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
※25
ワロタw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
>>48
負け豚が傷を舐め合ってる真実かw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
>>3
PSはかなり前からリモートプレイやってるぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
※50
だからPS5準拠のvita2が必要なんね
wifi通信内蔵で
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
※60
豚はあれでも真剣にやっとるんやろ
ただバカだから結果笑われるだけでw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
ゴミ箱遅すぎでしょ
まぁ今だに対応してないゴミ以下のゴミがあるらしい
67.もこっち投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
これrugeeeeeeeeeee!!
ソニーヤバいだろ勝ち目ないぞw
出先でHALOやスカイリム新作楽しみ〜
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
>>48
これが無知無恥ポークか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
厳密に言うと「今までできなかった」ではなく「あえてしなかった」ではある
ユーザーが望まないだろうと判断してたけど、年々「PS4のようにしろ」と言う声が上がってきたから仕方が無く、って感じ
まあユーザー軽視の結果だけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
※64
Vita2と言うよりもリモートプレイだけできるのでも良いけどね
どうせ室内でしか使わんし
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
とっくにあると思ってたぞwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:20▼返信
お、数か月ぶりに俺の箱Xを起動するか。



ともったら遊びたいゲーム何にもなかったわwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:20▼返信
でもお前らリモプ普段から使ってないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:20▼返信
>>25
リモートよりこっちが欲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21▼返信
えええええ
今までできなかったのおおおおお
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21▼返信
PSリモートプレイアプリのパクりwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21▼返信
PS4に遅れること約7年でようやく実装か
さすがOS屋(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
>>53
背面タッチがR2L2になるから問題ないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
後追いパクリ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
まあWindowsのMSがXboxでまだしてなかったって信じられないよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:23▼返信
家にxboxあるやつって絶対童貞陰キャでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
>>81
逆や。PCも扱ってるからこそ「出先で遊ぶ」とかには抵抗があったんやで
現にPCでは出来ないしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
これがあったらスイッチ要らないな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
ps4はmacbookをベッドに持って行ってリモートで遊べるのが良かったから、xboxも同じ事が出来るなら良いな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
これ...パクりって事でいいよな?チカニシ君?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
>>3
PSはPS3の時代から既にできるんだけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25▼返信
PSの利点全部潰せばよかろうなのだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25▼返信
リモプとかチー牛でもやらんだろ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25▼返信
>>50
PCでもスマホでもタブレットでもリモートプレイ出来るぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:25▼返信
この画像の中の「Razer kishi」ってどうなんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:26▼返信
MSってソニーの真似しかしねえなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:26▼返信
😵またマイクロソフトがソニーをパクったの!?😵
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:26▼返信
※88
同じことができてるだけで別に潰れてはいないしな…
現状箱の手落ちが多すぎてそっちをどうにかしたほうが良いと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:26▼返信
ソニーの真似ばかり
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:26▼返信
こんな機能PSで使ったことねえよ。使うやつキモオタぐらいだろ、、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27▼返信
MSさん、僕リモートプレイって10年以上前からPS3でやってましたよ。今ごろ対応したんですか?w
中々の技術っすね~w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27▼返信
ソニーも昔はペリア限定でクソだったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27▼返信
え? 今さら?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
マジかよ。俺のスマホ4K液晶だけどXBOX大丈夫?ついれこれる?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
>>25
メッチャ頭の悪い予想スペックだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
>>85
Android、iOS、箱コンソールで
WindowsやMacには非対応
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:29▼返信
xクラウドも、リモートプレイもSwitchにこそ対応すべきサービスなんだろうけどな
それでこそ効果が発揮されるし、MSにとっても任天堂にとってもメリットは大きい
(根本的にSwitchだとサードの大作系タイトルって殆どないしな、そのジャンルの偏りが解消できる)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:30▼返信
>>1
今まではLAN内限定
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:31▼返信
そういえばPS5リモートプレイ対応するの?
Nowやるからアーカイブスと共に捨てた感があるけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:31▼返信
XSS標準にして性能捨て始めてからこれやるのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:31▼返信
>>96
共感者多くて助かるわ👍
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:32▼返信
そういやXperiaにPS4のリモート機能あったな。使った事無いけど。そこまでしてスマフォみたいな小さい画面でCSゲーをやりたいとは思わん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:33▼返信
>>105
全機種拡大させたりしてるのに捨てたとは
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:33▼返信
>>105
リモプとNowは全く違うぞ?w
あと>>58ROMもしないでコメントするな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:34▼返信
試した事無いけどsteamでもやってるよな。需要あんのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:34▼返信
今更感
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:35▼返信
リモートプレイはPS5と相性良さそうだよな
起動早いからアクションのゲームやっててもリモートプレイでやるそんなにアクション要素がないゲームに切り替えるのも早いだろうし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:35▼返信
今までXBOXで出来なかったのが不思議だよ
PSはもちろんPCもドライバーレベルで対応しているのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:36▼返信
PS4のパクリ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:36▼返信
素で今まで出来てなかったことに驚き
チカニシがPSNOWをボロクソにいうからこの程度の機能なら同じようなタイミングで実装してたと思ってたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:36▼返信
>>105
普通にするけど
悔しいの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
Switchへの嫉妬かな?こういうのって
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
周回遅れ感パネェな
PSの何周遅れだよ、コレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
PS4のシェアボタンとリモートプレイをパクるXbox君
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
VitaはPS5リモート不可みたいだし
せめて推奨タブレットぐらい出して欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:38▼返信
誰もやらんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:39▼返信
※118
どこに嫉妬するところがあるのか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:40▼返信
箱は爆熱からの発火怖いから外出先で起動したくないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:41▼返信
リモートプレイか
xboxなきゃだめなら意味ないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
>>124
一生そうやって何かに怯えとけ🤜
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
爆熱を始めとするトラブル満載ハードを外出先から起動するの怖過ぎね?
エラー吐いた!ってなった瞬間自宅へダッシュでしょ?
嫌すぎるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
トイレでXBOX出来るやん!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
>>114
PS陣営は今ほどスマホが津々浦々に普及する前に3G搭載のVITAを普及させようとしてたからね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:42▼返信
リモプなんてPSPの時からやってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:43▼返信
>>67
るげええええで草
キムチ国ではそういう風に書くの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
箱SXは箱1以上売れる気せんな・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
>>130
隙あれば自分語り
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
ファースト0本
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:44▼返信
パクリって言うか、出来る技術はあったけどやらなっただけだぞ?
5Gインフラの投資が安定的に増えて、移動型サブスクの見通しが良くなったから採用されたってだけ

採算考えずに先行技術披露して先に進んでる感出してる企業とかとは違う、堅実なやり方
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:45▼返信
 
え・・・今まで出来て無かったのか・・・
 
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:46▼返信
リモプに慣れると、本体のディスク入れ替えないと遊ぶソフトを変更出来ない
ディスク版を買う意味がますます無くなるんだよな…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:47▼返信
※135
ティビーティビー、キネクト言ってた箱1のあれはどうなったの?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:47▼返信
>>136
だからやらなかっただけだっての
一度やると決めたら、そこからはMSクオリティだから時代の最先端を走る事になるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
PSPですらできてたのに・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
お、おう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
今さら過ぎる、PS3PSP時代から出来てたことなのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
すでにできるPS4やPS5って神な可能性が
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
箱はパクリばっかだな
UIもPS4そっくりだしシェアボタンも真似してるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:48▼返信
>>142
じゃあpspやってろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49▼返信
※139
え、今更最先端って?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49▼返信
>>145
  ↑
何言ってるんだコイツは
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49▼返信
>>143
コスパだけでやるソフトがないゴミハード機
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:50▼返信
そういやシェアボタンもパクってたな
さすがにソニー最強の互換の技術はパクれなかったけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:50▼返信
>>139
MSって、逆に、手を付けてもすぐに成果が出せないと切り捨てるぞ?
WindowsPhoneしかり、iPodモドキのZUNEしかり、最近だと鳴り物入りではじめたCortanaも捨てる方向だな
(10のアプリ扱いになった)

結局、当たり前のPCOSと、後はビジネス向けのサーバレンタルにOffice以外には商売出来ないんだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:50▼返信
やっと出来るようになったのか。PS3PSPで既にやってたソニーからしたら15年くらい遅れてるなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:50▼返信
※148
 レス付けるところ間違っていますよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:51▼返信
>>145
バカなの?
PSのリモートプレイって今じゃPCでもスマホでも出来るんだがw

本当に、チーブタってゲーム一切に興味ないんだねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:52▼返信
>>150
Xbox One スマートグラスも消えたな・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:53▼返信
【悲報】任天堂取り残されるwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:54▼返信
>>133
言葉の意味理解して使ってる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:54▼返信
>>153
pspやってろって言っただけなのにキレてて草wwww
そんなんだからswitchに勝てないんだよゴキブリwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:56▼返信
クソ豚ってこんなのすら出来ないとか原始人か何かなの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:57▼返信
※157
ユーザーがswitchに勝つってどういう意味ですか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:57▼返信
一人で顔真っ赤にして書き込んでる豚哀れw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:57▼返信
>>159
わからないなら辞書で調べろかす
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58▼返信
>>157
自分がゲーム一切に興味ないのがバレて逆ギレしてるからって、それを他人になすり付けるのって、恥ずかしいぞ?

てかシコッチって6,000万台から増える様子ないんだけど、一体何処の誰が遊んでるのかねえ?
これじゃ永遠にPSに勝てないぞ?、任天堂
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58▼返信
>>155
出来ないからスイッチがあるんだよな
性能殺して無理やり持ち運ばせるとかウケる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58▼返信
>>139
MSクオリティw
つまりスペゴリだろ?www
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58▼返信
※161
辞書にも載っていませんでした。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:59▼返信
>>163
だれも持ち歩いてないけどなw
それどころか、日本じゃあ誰も遊んでないから、シナ向けに転売するのと循環取引で、
売れてるフリしてるだけってね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:59▼返信
>>161
日本語が出来ない外国人って、ツラいねえw
無理なバイトは身を滅ぼすぞ、まあお前らチーブタの祖国の半島だか大陸だかは滅ぶの確定したが
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00▼返信
>>165
載ってるわけねえだろカス
電子レンジでtinkoでも温めてろよwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00▼返信
>>148
おいおい、コスパも悪いソフトも無いゴミッチどうすんだよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
>>135
苦しい言い訳w
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
毎度、関係ないぶーちゃんが何故か発狂してるの草
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:02▼返信
>>157
情弱過ぎて哀れだな、お前w
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:02▼返信
※168
電子レンジの扉を閉められないので、温められませんでした。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:03▼返信
それにしても、誰が不安定回線でロクに操作も出来ないスマホ使ってCSゲームとかするんだよw
やればやる程Switchの優位性がはっきりして笑うに笑えないレベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:03▼返信
>>135
MSが堅実とかバカ過ぎるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
何で豚が発狂してるんだw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
>>174
残飯しかないのに優位性とは?www
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
>>135
任天堂の老害みたいなこと言ってんなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
>>174
大企業さんが右往左往してるの見てるとねぇ…w
おとなしく携帯機能内蔵すれば良いのに、プライドが邪魔するんだろうか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:05▼返信
※176
PSじゃ当たり前なの知らなくて恥かかされたと勝手に思ってんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:05▼返信
またxbox の話ですまない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:05▼返信
※163
性能殺して携帯オンリーにしたスイッチライト馬鹿にするなよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:06▼返信
>>124
コナンのネタになるかな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:06▼返信
>>179
携帯機能を内蔵?
何を言ってんだこのアホはw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:07▼返信
>>174
シコッチはそもそも性能がスマホと比較しても低すぎだし、ゲーム自体ロクに出てないんだがw
その意味では、この時代に乗り遅れてる箱のリモプの方が少しだけマシ、ってレベルだわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:08▼返信
外だとスマホゲーやってるしリモートプレイ一度も利用したこと無いんだが
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:08▼返信
>>181
それも悲報ばかりで、やればやるほど箱の首が絞まるだけというねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:09▼返信
>>183
手軽な爆弾、ってところでトリック用?

GTAVでも他のゲームでも現実でも、既に完全な爆弾扱いされてるサムスンガラクターのことを忘れてるぞ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:10▼返信
>>186
ソシャゲ7割 Switch3割って感じかな
今年の外出規制明けから「Switchやってる子供増えたな」ってのは電車移動してると目に付く
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:10▼返信
リモートプレイもようやく実装とか技術力無さ過ぎだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:12▼返信
PS4のリモプレイは動画のキャプチャ、エンコ、NETへの送信等全部
サブ・プロセッサーが行いゲームそのもののリソース負荷はゼロだが
XBOXも負荷ゼロなのかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:12▼返信
誰も使わないような機能でマウントとるゴキブリがおるって聞いてきたんやがここであってる??
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:12▼返信
>>189
外でswitch3割なんて居ねぇよw
どこの世界だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:13▼返信
MS「ふぅふぅ、、ソニーに10年かかって追いついたぞ、、、うちもリモートプレイ実装だ!!!」
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:13▼返信
※192
誰も使わないような機能を10年かけて後追いで実装して大々的に発表するマイクロソフトさん、、、



プッ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:15▼返信
>>195
UBI買収されたからキレてんのかゴキブリ野郎wwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:15▼返信
>>192
ゴミッチ持ってもいないのにイキりまくるお前らぶーちゃんってどの記事でも湧いてくるねw

198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:16▼返信
>>192
時代はリモートだぞ時代遅れの任天堂信者くんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:16▼返信
>>197
でもハート数で勝ってるしwwwwお前共感者0じゃん笑笑
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:16▼返信
PS5リモプ専用ハード出すべきだよな
2万くらいなら買うぞ
PS5のwifiは強力らしいから室内ならラグもさほど感じないだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:17▼返信
※199
連打お疲れさまでした。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:19▼返信
マイクロソフトにubi買収されたからってきれんなよゴキブリwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:22▼返信
>>202
悔しそぉw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:22▼返信
PSから何年遅れのサービスですか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:24▼返信
PS5になったら5G接続でどこでもリモプ出来るようになるとありがたいなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:25▼返信
一部ソフトとはいえPS3からリモプやれてたソニーはすごいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:25▼返信
結局使わないやつ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:26▼返信
VitaはもうPS5リモプ対応しないだろうし
スマホ用のDS互換コントローラ出してもらえるとありがたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:31▼返信
PS4から何年遅れだよw
遅すぎだよw そもそも箱買ってないわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:32▼返信
>>208
スマホとDS4でBTペアリングできるでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:36▼返信
ま~たソニーのパクリかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:43▼返信
おいおい、ここもかよ
任天堂全く関係ない記事なのに任天堂叩きのゴキブリ沸いてるよ
マイクロに反論できないからって論点ずらして任天堂がーwww
ゴキブリってさ、プライドとかないのwww
そんなんだからモンハンとられたり、メガテンでも残飯しか出してもらえないんだよwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:45▼返信
>>210
DS4は持ち歩きたくないので
スマホにスマートに接続できる一体型にしたい
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:46▼返信
今 更 で す か
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:48▼返信
>>25
仮にその値段で本当に出したら数年で倒産するな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:48▼返信
※191
Xboneの録画機能は後付でリソース食ってたしこれだってリソース食うだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:51▼返信
※212
ここまで読んでそういう感想なのか、日本語は難しいですか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:53▼返信
Googleに負けたマイクロソフト
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:54▼返信
今更?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:55▼返信
PS4proとXperiaとDS4でリモートプレイしてる
Chromecastで大画面にも映せる
VitaTVもそのまま大画面で映せてキーボードも接続出来るからFF14をリモートプレイでやるのに良い
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:01▼返信
PS5爆死
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:03▼返信
PSの唯一のアイデンティティが逝ったな
まさかPS5はVITAでリモプできないよう退化してたりしないよな?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:06▼返信
>>11
は?ラグだらけのリモートプレイなんて需要ねえだろwww
ゴキブリは紙芝居ゲーしかやらないからリモートプレイで楽しめるのかな?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:08▼返信
>>63
んで?ゴキちゃんリモートプレイ使ってるの?
あんなの使い物にならねえだろw
一生リモートプレイでFPSでもやってろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:08▼返信
>>4
でも使ってないのにw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:09▼返信
リモートプレイはセキュリティに問題ある
一度アカウント乗っ取られそうになってからもう二度とやらない事にした
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:11▼返信
>>1
PS4ならできるー!じゃねえんだよクソゴキ。
日頃使ってもいないクソ機能を持ち上げるなよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:17▼返信
まじかよ「寝転がって○○したい」って言ってた層、絶滅してるじゃん。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:21▼返信
>>222
こいつVITAすら持ってないのに仕組み理解してるフリして笑える
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:24▼返信
UBIのゲームってディビジョン以外遊んでないからなあ・・・


プッ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:31▼返信
>>229
持ってないけどそれがどうかしたか?
話そらすなよゴキブリw
よほど指摘されたくないようだな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:31▼返信
>>227
え?
普通に使ってるけど何か?
ベッドやソファーで寝転びながら
ゲーム出来るの快適だからね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:33▼返信
>>231
お前のは仮定であって根拠ある指摘でも何でもない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:33▼返信
>>90
でもVitaでは出来ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:34▼返信
お互いいいとこどりだからなんか許せる
実績はもともとXBOXからだしね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:34▼返信
>>196
まだデマに踊らされてるのかw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:36▼返信
>>212
箱の話に何で豚が湧いてるんだw?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:36▼返信
>>223
普通にプレイしてもラグのあるポンコツコントローラーのSwitchがどうしたって?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:37▼返信
欠陥出火家全焼クソゴミカスクズゲロゲームキモドキクラッシュレジュームポンコツレイトレ詐欺ドリコンクソゴミ産廃
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:38▼返信
>>41
日本語理解してないのはお前だろ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:39▼返信
>>31
耐用ってwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:40▼返信
XBOXとPS4はリモプ
ニシ君はエアプ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:49▼返信
そう言えばスイッチでPS4のリモートが出来るかもって話はどこいった?
あれが出来るようになれば俺のスイッチもたまには充電してあげられるんだけど・・・
今んとこスイッチ単体では遊びたいもんが壊滅状態なんだよな・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:51▼返信
○Xbox機器からのストリーミングが「Xbox Remote Play」と名称変更に
XboxOne本体からスマホやタブレットなどへのストリーミングプレイを可能にするサービス「Xboxコンソールストリーミング」のブランド名が変更となった
・新しい名称は「Xboxリモートプレイ」だ
・最新のOSビルド”RS_XBOX_RELEASE_2008\19041.4050.200801-0000”に「remote play」の記述があったようだ。現時点ではベータ版が提供されているが、2020年8月下旬より名称が変更されていく予定だという
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:57▼返信
>>238
それはSwitchだからとか関係ないだろ。
話を逸らすな弱虫ゴキブリ!
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:59▼返信
>>232
いや、さすがにラグが酷すぎる。
あんなのストレスしかねえだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:01▼返信
※247
まーたエアプ嘘つきかよw
別に格ゲーやるわけでもねーし普通に使えるよ。
つべに幾らでも動画上がってるから見てみろ。大体家庭内LANでラグとか言ってたらオンゲやクラウドどうなるんだよ。。。w
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:07▼返信
スマホかよ、携帯電話でリモートプレイとか論外なんだけど。

PS5もリモートプレイに対応しているようだけど、やっぱリモートプレイはVITAの後継機種でやりたいな。携帯電話とか勘弁。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:29▼返信
スイッチはわざわざリモートする必要ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:30▼返信
いまごろかよw
Steam版リモプのSteam Linkも5年前からあるのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:33▼返信
ソニーは既にPS4で実現してるという…

どんだけ遅れてんのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:34▼返信
時代遅れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:34▼返信
本体だけでもクラッシュするのに遠隔操作で
さらにアチアチなってあかんやろw
家出る時はコンセントは抜いていかんと、
火事なるよーwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:49▼返信
PS4のは未完成リモートじゃんw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:03▼返信
※250
ゲーム自体が出ないから電源つける理由もないしなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:07▼返信
※48
あそこはある意味altが一番のファンじゃないかと思ってたがあそこですらほとんどネタにすることなくなったな
最近の影の薄さでマジで一瞬どこかわからなかったわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:09▼返信
steamやPS4にも有るリモプだよね。
あんま使わんけど無いよりは有った方がいい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:11▼返信
PS4 リモートプレイに必要なもの ・Androidのスマホ/タブレット(OS バージョン5.0以降)・iPhone/iPad(iOSソフトウェアバージョン12.1以降) ※DUALSHOCK4を使用するにはAndroid OS 10以降 or Xperia or iOS 13以降が必要
XboxOne|SX|SS リモートプレイに必要なもの ・Androidのスマホ/タブレット(OS バージョン6.0以降)・iPhone/iPad(iOSソフトウェアバージョン10以降) ※Xboxワイヤレス コントローラーを使用するにはBluetooth対応のもの(X1S発売以降)が必要 (Android OS 9以降 iOS 13以降正式サポート)

若干違うのね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:19▼返信
Xboxは着実に便利になっていってるな
ちなみに箱をPCでリモプしてるようなのはかーなーり前からやってたよね
だからいつかスマホ/タブレットでできるようになるとは思ってたけど
先月から始まったxCloudとタイミングを合わせた感じかね
はよ日本でもxCloud始めてくれい
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:30▼返信
マジ?スマホでACができるのかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:39▼返信
※128
オレ氏風呂入りながら
パワプロ2018のペナントをリモート観戦
自分が作ったチームが活躍するのは楽しいねー
巨人雑っ魚(ぷっ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:43▼返信
※260
本当便利になったな。PSの10年遅れくらいか?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:03▼返信
そんな機能はいらぬ
まともなゲーム機出せよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:10▼返信
※264
XBOXにぃーゲームは出ませんっ!!!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:19▼返信
つーか箱の熱の記事出てた?
プレイ中だと更に60度に上がるヤバいやつ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:21▼返信
※254
アホやなぁ
これでXSXを冷凍庫に入れっぱにしてリモプでプレイするという完璧な体勢になったって事やぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:23▼返信


あれ?チカニシはソニーのパクリ言わないの?

269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:27▼返信
(´・ω・`;)えぇ2020年やぞ今まで出来なかったの? マジかよ まぁ需要無かったのだろうけど
後コメ抽出痴漢米でさ…ひょっとして糞箱ってツベに配信出来ないの?嘘やろ何時の時代のハードだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:30▼返信
>>254
犯罪に使えるヤン・ウェンリー
遠隔操作で糞尻起動し火災発生ちょっとした遠隔次元爆弾や!
アリバイにも使えるミステリー小説に登場するわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:31▼返信
※268リモートプレイは、任天堂wiiUが起源、sonyは何時も任天堂後追い
丸パクリ企業、フォートナイト、PUBGも任天堂のデビルズーサードのパクリゲー
全てのゲームは任天堂が起源なんだよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:34▼返信
何のメリットあるん? ろくなゲーム無いし…純正糞コン遅延するのに
スマホでリモートけぇ何のゲームするんだよ…
PS3 PS4だとゲーム以外にもTV録画した動画外出先からリモートで見れるけどさ
vitaも使えるから便利だけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:35▼返信
>>271
PS3時代に出来てたぞ豚
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:04▼返信
>>246
Switchのコントローラーの問題ならSwitch関係あるんじゃないのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:06▼返信
>>224
オンでfpsやる奴がリモートでやるわけないだろ
無線でもギリだわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:09▼返信
ほんま後追いパクリしか出来ないなら何のためにハード事業やってんの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:11▼返信
>>105
リモートプレイのアプリ起動すると
PS5とPS4選択出来るようにもうなってるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:13▼返信
糞箱をリモートするよりPCゲーをリモートする方がいいような…
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:16▼返信
それよりPS5をVITAでリモートできるようにしてくれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:26▼返信
>>271
豚=在kを証明してしまったかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:32▼返信
>>279
解像度的に無理
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:52▼返信
>>274
コントローラーの問題じゃねえだろ
ネット回線の話してんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:55▼返信
>>255
それPS3だな、対応PS3ソフトほぼ無く当時普及していないスマホは仕方ないとしてもPCは非対応でPSPかvitaだけだったし
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:19▼返信
アップルがxcloudをフォートナイトと同じ理由で許可しないから
リモート機能だけのクライアントをiOSに出してやったって話な
PCとか泥ならだいぶ前からリモートは出来るっての騙されるなよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 00:52▼返信
PS5の予約キャンセルしてきました❗️
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:11▼返信
※285
マジか!ありがとー!!!どこでキャンセルしたか教えてくれ!!!!

俺WEBと実店舗10店舗以上回ってどこも予約駄目なんだよ・・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:13▼返信
PS4で7年前からできた機能。XBOXseriesはPS4の完全後追い機能UIデザインパクリハード
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 18:24▼返信
ゴキちゃんが他人のふんどしでイキってるのは豚とか痴漢とか呼んでるやつと同じレベルでみっともないことにいつか気づくのだろうか・・・w

ちなみにPSには携帯ゲームハードがあったから先に自社製品で試したってだけでMSも同じような技術はあったと思うがね
289.ネロ投稿日:2020年10月23日 18:22▼返信
流れゆく日々

これもギター🎸ソロが聴きどころやけど、やっぱきみをつれての方が聴きたいわ🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq