• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Yoshi's Crafted World Developer Working on Switch Game for 2021



記事によると


・『ヨッシークラフトワールド』を開発したグッドフィール社は長年、任天堂と共にソフト開発を行っている。

・現在、グッドフィール社は任天堂の下で制作を続けている。

・次回作は明治時代の日本を舞台にしたアクションゲームになる模様。

・グッドフィール社は2005年に元コナミ社員で、『がんばれゴエモン2』『がんばれゴエモン3』のディレクターだった蛭子悦延氏を中心に設立した会社である。

・来年に発売されるかもしれない新作はオリジナル作品になる模様。

・ファミ通のインタビューによると、今作は過去に開発した『がんばれゴエモン』と共通点があるとのこと。


この記事への反応



いや普通にコナミに金払ってゴエモンのIP借りろや
タダじゃ貸さないだろうけど金払えば貸してくれるだろ


ゴエモンとの何らかの繋がりをアピールしちゃうとエムブレムサーガになっちゃうぞ

マジかこれ
ならヨッシー直後に着手して近いうちに出せるってことか


大逆転裁判で明治時代を舞台にしたゲームもアリだと思いました

というかグッドフィールの蛭子さんは
まんまエビス丸その人
鬼滅ブームのタイミングでゴエモン並みに
和風アクションの主人公張れるキャラ持ってこれたら化けるぞ


ゴエモンらしくゼルダに追従してオープンワールドアクションゲームにでもしようぜ


正式タイトルが決定。がんばれロクエモンになるらしいな

これは朗報
ダビスタやメガテンより遥かに良い
和風アクションの本元だ


関連記事
『がんばれゴエモン』シリーズ、ついに再始動か!?コナミがGoemon.comのドメインを取得!!

『どうにか続編を出して欲しい名作ゲームランキング』→あの懐かしい作品達がランクイン(´;ω;`)




マジか
2Dアクションゲーになるんかね?






コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:21▼返信
精神的続編って何?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:22▼返信
>>1
ゴキステ 死亡確認!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:23▼返信
>タダじゃ貸さないだろうけど金払えば貸してくれるだろ

おう、一兆円な(暴利)
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:25▼返信
>>1
ゲームシステムとかが同じでキャラだけ違うもの
って感じかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:25▼返信
もう死んだ作品だろ、今更やりたがるアホは居ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:25▼返信
ふへぇ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:26▼返信
最後に出たゴエモンってなんだ。
パチスロかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:27▼返信
がんばってもらいたいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:27▼返信
江戸時代だからよかったのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:27▼返信
需要あんのこれw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:27▼返信
コンマイかよw
絶対クソゲーだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
続編やりたいか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
IGAの悪魔城もどきは凄い良かったけどこれは期待できんなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
がんばれゴエモン外伝の新作も待ってます~!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
Bloodstainedみたいに進化できるのかねぇ
しっかり頼むよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:28▼返信
>タダじゃ貸さないだろうけど金払えば貸してくれるだろ

そんなことは誰でも知ってる、偉そうに言うことじやあない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:29▼返信
どーせ声だけ大きいやつが多いだけで実際にだしてみるとやれあれが違うこれが違うで買われないやつやろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:29▼返信
ゴエモンってぶっちゃけチョイチョイ復活してるけど
そのたびに爆死してるだけやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:29▼返信
このキャラクターに魅力感じないわ
FC、SFC時代の遺物だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:30▼返信
ゲーマーは面白そうなら買うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:30▼返信
ただ現代でSFCみたいなレベルのソフトを出しても売るのは難しいよ
進化が必要もしくはインディーズってことで3千円ぐらいのゲームを出すかどっちか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:31▼返信
>>19
コメントの少なさから
関心の薄さがよく分かるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:31▼返信
精神的ってなんだw
それは、続編と言えるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:32▼返信
2からはギャグが強くなり過ぎてなあ
1は音楽もかっこいいし1で既に完成されてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:33▼返信
ゴエモンって商標はゲームだとコナミしか使えないの?
信長だとか卑弥呼みたいな歴史的な人物の名前だし
どういった扱いになるんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:34▼返信
糞記事、興味無し

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:34▼返信
※26
普通に使えるやろ、石川五右衛門
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:35▼返信
ただでさえ国内市場死んでるのにガラパゴスゲーム出すなんて無謀すぎるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:36▼返信
※15
今ソニーはFGOに続いて鬼滅まで大当てしたからそれどころやない
すまんな映画の記録塗り替えて
31.投稿日:2020年10月20日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:36▼返信
精神的続編の定義ってなに?
同じ開発者が同じジャンル、ゲーム性のものを作れば勝手に精神的続編になるわけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:37▼返信
SFCのころアクションアドベンチャーがそんなに無かったから売れただけで
今出ても普通のよくあるゲームだしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:38▼返信
>>32
そうだろ、ドラキュラのとかロックマンのとか
メーカーもタイトルもキャラクターも違うが、中身はほぼ同じだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:39▼返信
ゴエモンって名作と同数レベルでクソゲーもだしてるよな。
36.投稿日:2020年10月20日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:39▼返信
任天堂ブランドで出してもマリオかポケモンじゃないと当たらないだろ
アストラもファイアーエムブレムもコケたろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:40▼返信
>・現在、グッドフィール社は任天堂の下で制作を続けている。

電子ゴミ確定、以上。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:40▼返信
>>34
じゃあ後から正統な続編が出たら、それは何なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:41▼返信
ACの精神的続編すら爆死したSwitch
41.投稿日:2020年10月20日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:41▼返信
明治時代?どんなゲームになるのか想像がつかないけど楽しみに待ってる(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:42▼返信
>>32
関係ないやつが公式が作らないから俺が作った!てタイプのゲームも精神的続編って言われてるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:42▼返信
明るく楽しく子供も簡単で楽しめるコメディちっくなアクションゲーム
中々いま売れるタイプのゲームではないだろうが

それこそマリオが和風な世界で、ショーグン クッパと戦う
って設定ならそこそこ行けるかもな>システムはゴエモンで
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:43▼返信
どうスマホ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44▼返信
ソニー
フォールガイズ(DL専かつフリプ)や他のフリプが好調で年内にも、PS4ソフト累計13億本行きそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44▼返信
エムブレムサーガにブチ切れた任天堂からは出すべきではないだろなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44▼返信
 
別に今やりたいかと 言われると・・・
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44▼返信
3Dのゴエモンは面白くない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:44▼返信
※1
・現在、グッドフィール社は任天堂の下で制作を続けている。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:45▼返信
PSには出ないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:46▼返信
ゴエモン3好きだったな、でも友達とやるなら2かな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:47▼返信
わーい、期待しちゃうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:48▼返信
ゴエモンIPに残る価値なんかないだろ
普通にマリオでやった方が売れるし人気もある
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:48▼返信
コナミのことだから発売直前に差し止めてくるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
古いゲームにありがちの後半ステージが難しいというより不親切な設計は平成に捨てて来い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
記憶にあるのえびす丸ぐらいでゴエモンはキャラ立ってなかったからなぁ
別にキャラ変わっても問題ないと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
そーいやイナシップのREDASHはどうなったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
ポケモンたちでプレイできるならやってみたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:50▼返信
PSには来ないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:51▼返信
>>57
ゴエモンインパクト好きだったけどな、歌もあったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:51▼返信
えびす丸、女じゃなかったけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:51▼返信
アメリカ5万デッスト
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:53▼返信
ぶーちゃんさ、古いソフトの疑似続編でPSにマウントを取っても意味ないんだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:54▼返信
イナシップは製作者としての信用が破産して誰も相手しなくなったよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:54▼返信
>>62
PSの新世代襲名では女だった気はするけど、他の作品で女だった事あったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:54▼返信
もう精神は残ってないと思うが
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55▼返信
ゴエモンのRPG要素強くした日本列島オープンワールド横スクロール出してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:55▼返信
>>65
つまらん配達ゲーつくったコジコジも
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
>>4
今の桃鉄みたいなもんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
>>69
コジコジのおたく文化がどうしたって?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:56▼返信
※68
マリオでよくねー?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:57▼返信
「金払うと素直に貸す」と思うやつは、人間の悪意を知らんな

ゲーム業界には多いんだけど

「意味もなく、ただ意地張って」やらせない、というやつが非常に多い

こういうやつは金をいくら積もうが思い通りにはならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:57▼返信
>コナミからIP借りてゴエモン作れよ
何でだよ?続編なんて作ってもたかが知れてるのに死にに行く気か
懐古主義に夢を咲かせるとうまくいかないってここ十年のコナミはそれで負け戦やってんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:59▼返信
※72
和風横スクロールがやりたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:59▼返信
>>66
2で実は女性ってのをやった後、続編でその設定が無かった事になった
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 14:59▼返信
イーバイス丸(ネイティブ)が女だった設定があるのはファミコンの2のみ

そこから本当に女設定にする構想があったらしいが
ゴエモンの相棒であるから、そうでないほうがいいな

ってなって、無かったことになったらしいよ
女になると相棒でなく守るべき愛人、的な立ち位置になるからって
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:00▼返信
>>20
マリオとゼルダにだけは言われたくないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:01▼返信
何でもかんでもオープンワールドにすれば面白くなるて考えのヤツはどこにでもいるんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:02▼返信
チョット目を引いたんでヨッシーのトレイラー見たら成る程昔のゴエモンぽいギミックやデザインが見えて面白いね。このノウハウでゴエモンならビジュアル次第でワンチャンあるかなぁ〜。興味はあるけど、「ホントはこれがやりたかったんだー!」全開で行かないと逆に古参は付いて来ないかなぁ。そういう意味ではクラウドファンディングってチョイスも悪くないのかもね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:02▼返信
ゴエモンと、楽しい掛け合いをしながら話を進めるコメディリリーフじゃないといけないので
女だとちょっと面白くないよな

お笑い芸人で言うと、相方が女だった場合はツッコミも手加減しんにゃならんだろうし

そういう意味でリーバイス丸(ズボン)は女だったことが無かったことになったとかなんとか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:02▼返信
>>79
コジカン「…」
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:03▼返信
IGAのドラキュラ精神的新作のbloodstainedが名作になったことだし
どっちもコナミで2D新作を作らせてもらえなかった同士
この調子でゴエモンも成功してくれるといいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
※75
和風マリオで解決
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:04▼返信
>>76
そうなのか知らなかった、まぁその設定なくて正解だったよなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:05▼返信
※84
イタリア人だから却下!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
※83
あれも発売当初ぐだぐだだけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:06▼返信
偽くにおくんみたいになるだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:07▼返信
※78
ゴキちゃんにはゴンジローがあるもんなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:07▼返信
PS5は国内サードに見放された
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:07▼返信
任天堂ハードで売っても分かりやすくネームバリューがある奴以外は売れないのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08▼返信
続編はいらないかな、SFCの1、2、3と64の桃山幕府とでろでろ道中だけで良い。
コナミがこの傑作を現行機で遊べるコレクション出してくれればそれでいい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08▼返信
ドラキュラ(IGAキュラ)ですらIGAが他で出したレベルなのに版権借りろとかあほ言うなや
コナミがどんだけ既存タイトル潰してきたと思ってんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
ハリウッド映画で言ったらラッシュアワーだからな

片方が女だったらラッシュアワーは成り立たない
見た目的に痛いこともやんないといけないし
あの2人だから笑えるのであって、自意識高い系の女が相棒だったら笑えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
ドット絵の横スクロールで頼むわ
ゴエモンとロックマンXシリーズは3Dにしてから明らかに人気無くなっただろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:09▼返信
コナミって人気キャラいっぱいあるのに、あまり売りにしないよな・・・。
昔とは変わってしまったのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:10▼返信
>>93
クビナンデス追放後復活したタイトル
パワプロ
ボンバーマン
桃鉄
DDR
ときメモ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:12▼返信
>>96
金食い虫がクリエイターを追い出したせい
今のスタッフにIPを背負わせるには荷が重いのかも
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:12▼返信
正直ゴエモンなんて出してももう売れんだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:13▼返信
キャラデザ、ストーリー、操作性、グラと雰囲気、アクションの爽快感 

これ全部頑張ってくれたらいけるさ!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
>>98
あの人在籍してた頃、株式会社メタルギアと化してたからな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:16▼返信
※96
やる必要ないし社長の意向でCS事業自体やる気もない
今はプロ野球とJリーグの国内の野球とサッカーのライセンス抑えているだけでボロ儲け状態だし。プロスピ系、パワプロ系、ウイイレ系のソシャゲだけで毎月50億円以上は稼いでいる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:17▼返信
グッドフィールは今までになかなか良いゲーム作ってるから新作は楽しみだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:18▼返信
精神的っていうからには企画もグッドフィール主体でやるんだろうけど
売れない糞ゲー作って干されてんだから任天堂が企画しないゲームだと見込みねえわw
糞になった理由はコナミ時代に既に開発に不可欠な重要な人物が人知れず辞めていたか、
コナミの全面バックアップがあってこその作品だったのに
コナミが他IPに注力するバックアップを受けられずに作ることになった結果がアレなのか知らんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
賞味期限としては今ぐらいがゴエモンは限界だな。
昔に親がやってて子供まきこめるギリギリくらい。
これ以上は完全に葬られる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
>>102
とっくに社長変わってcs力入れる宣言してるよ
最近ではパワプロやウイイレがデスストよりも売れるほど好調
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
ゲームの精神的続編って文化嫌い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:19▼返信
別のまとめサイトでコナミが幻水外伝とゴエモンを商標登録をした記事を見たが…
流石にこれと関係はないだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:21▼返信


ブヒッチの時点でクソゲー確定w


110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
>>106
新規タイトルでやった場合どんだけ客集まるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
※104
メタルに予算使いたいから他ipの新作つくろうにも企画すら通らなかったらしい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:22▼返信
>>102
CSやる気ないのに
パワプロ、プロスピ、ウイイレ、
桃鉄、ボンバーマン、ときメモをCSに出すんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:24▼返信
まあ一回目でドカンと売れるってのはなかなかない、夢の世界だと思うよ

よく言われることとしては、「一回目は認知度を上げるためのみのもの」

1作目は知ってもらうためのものであって、売ることを目的にしちゃいけねーと

まあ知ってもらうためにはしっかり作んなきゃいけないので、捨てゲーみたいな気持ちで作ってはならない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:27▼返信
俺が経験したときもそうだったもんな
最初は、5万くらいなんだよ
まあ5万でもいいほうだけど

そこから8万、12万と来て、こりゃ行けるなと思った途端
強化なんちゃらってことで人とカネが倍増し、味がなくなってしまった
人とカネが増えることは良いことのように思えるが、必ずしも良い事ではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:28▼返信
精神的続編っていってるのクソゲー率高いんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:32▼返信
新世代襲名みたいなキャラにはしないでくれよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:32▼返信
任天堂は桃鉄と言い過去の名作IP復刻に力入れてるな
チンパンステーションは迷惑ばっか掛けてどうしようもねえのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:32▼返信
こういうのって絶対売れないよな
ファンのやつら見向きもしないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:32▼返信
新世代襲名みたいな誰得は辞めろよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:33▼返信
2しかやったことないけどペンキ塗りとモグラ叩きとグラディウスっぽいミニゲームできないなら買わない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:33▼返信
頑なにコナミが作らせないから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:35▼返信
ゲームの情報に喜ぶのはわかるけど、わざわざ関係ないゲーム持ち出して「~~とか~~よりずっと良い」とか言い出す人嫌い
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:36▼返信
CS部門責任者のあのお方が自分のIP予算一点集中してたから
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:37▼返信
任天堂はクリエイターを大事にするのがよくわかるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:39▼返信
コンマイ独立組中一番成功したIGAに続いてほしいね
楽しみ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:40▼返信
五十嵐孝司の悪魔城ドラキュラ的なものは売れた
ゴエモンにそんな有能なクリエイターはおるんか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:41▼返信
コンセプトだけ引き継いだ、別物やろ?
ゴエモンって言葉を出さなくていいよ。
悲しくなるから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:41▼返信
※122
ゲームって常に新しい物が求められるものが大切なんだと思う
日本のゲームはほとんど進化とまってるけど
海外のゲームみれば新しい要素をどんどんいれる姿勢は大切よ
結果的に原神で日本の時代遅れアニメゲームが化石になったからね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:43▼返信
※94
そういやメンインブラックの新作が男女コンビにしたらコケてたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:43▼返信
いやだから幻水もそうだが精神的続編はいらねーよ
素直に続編だせよ
もとのスタッフが作ってもそれはよく似た別物でしかねーんだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:46▼返信
原神なんてスカスカオープンワールド乗せてるだけの凡ゲーやん
ゲハは騙せても世界は騙せないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:47▼返信
ゴエモンてあの"ペルッ!"てキセル振るやつ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49▼返信
コナミ金は出さなくてもIPぐらい貸したれや
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:49▼返信
>いや普通にコナミに金払ってゴエモンのIP借りろや
>タダじゃ貸さないだろうけど金払えば貸してくれるだろ
 
何でこの人上から目線なの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:51▼返信
ゴエモンが今更売れる未来が見えん
どこが作っても一緒
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:52▼返信
ロックマン11ですらコケたしなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:52▼返信
これもだと思うけどロックマンのアレとか精神的続編てゴミだよね
てか何十年もスパン空いてだすようなのは信者が持ち上げるだけで大半が墓荒らしのクソゲー
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:53▼返信
※134
何でお前はコナミに気を使ってるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:54▼返信
悪魔城ドラキュラは海外ゲーマーにもすごく人気だしわかる
ゴエモンはだれが買うの?

幻想水滸伝も需要があるのかね
3ぐらいから自爆してファンが大量に離れてるシリーズだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:54▼返信
今風にしてくれよ、引き継ぐのは精神だけでいいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:55▼返信
コナミはほんと見る影なくなったなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:58▼返信
>>82
デスストgotyとってすまんなwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:59▼返信
>>98
ソースはないんだろwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:59▼返信
精神的続編の悪いとこはキャラやストーリーではなくゲームシステムで似てると思わせなきゃいけないとこ
そしてそういう作品は古臭く見飽きてる
断言してもいい 二頭身キャラが単調なアクションするだけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00▼返信
>>112
どれもパワプロ以外終わってるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00▼返信
がんばれゴエモン
グラディウス
コナミワイワイワールド
ドラキュラX
まだまだ売れそうなゲームつくれそうだがね 勿体ない
きっとゲームが嫌いな社長のせいだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:00▼返信
>>111
また捏造かどれも売れないからだろそれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
>>139
スイッチ向けに四人同時プレイとかにしたら子供に受けそうだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
>いや普通にコナミに金払ってゴエモンのIP借りろや

コナミの体質に嫌気が差して出て行った人間がコナミに好意を持ってる訳ないし
コナミもそれを許すような心の広い企業じゃないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:01▼返信
>>141
カプコンとどこで差がついた
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:02▼返信
>>146
どれも厳しいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:03▼返信
サクナヒメっぽいゲームに成るのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
精神的続編てなんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:04▼返信
4人同時プレイにするとキャラが小さくなるけど良いのか
キャッスルクラッシャーズみたいに成るよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:05▼返信
もののけ道中好きだったなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:06▼返信
※148
今の子供や今流行ってるゲームを舐めすぎ
古臭いゲームなんてするかよ
おっさんが夢見てんじゃねーぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:06▼返信
>>149
コナミの体質×
コジマの体質○
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:07▼返信
2Dアクションは海外の方がいいもの作るようになってきたからなぁ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:08▼返信
>>128
最近はオープンワールドのアクションRPGばかりで見た目も似たようなゲームしかなくて飽きたよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:08▼返信
あの人が出て行ってくれてよかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:09▼返信
海外ゲーのほうが面白い
Vigil面白いよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:11▼返信
※140
開発者が今世界で受けてる海外の2Dアクションプレイした上で
ゴエモンの皮をかぶった新しいゲーム作るなら期待するけどねぇ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:12▼返信
>>146
どれも売れなさそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:14▼返信
どーせ安いダウンロード商品でしょ
期待すんなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:15▼返信
◯◯の精神的続編!って謳い文句はろくなのないからなんも期待できん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:16▼返信
日本人は海外の開発のような発想は無理だよ
Strugglingとかno straight roadsを見て本当にそう思った
ちょっとぶっ飛んでないと思いつかないよ
根本的な思考が違うとしか思えない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:20▼返信
これまでにないまったく新しいゲームです→配達ゲー

草はえた
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:23▼返信
※166
そのゲームよりIGAのゲームの方がGOTY部門とっててメタスコア・ユーザースコアも高くて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:25▼返信
>>168
そりゃ出たばかりのゲームでGOTYなんて受賞してるわけ無いだろ馬鹿
GOTY以外を知らんのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:27▼返信
※169
じゃあ、今年か来年のGOTYで賞をとれるのは確信でいいよな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:27▼返信
>>168
こいつ典型的な日本人ぽい思考だな
モンドセレクション取ってる商品ばっかり買ってそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:28▼返信
>>170
知らねーよ、俺はGOTYなら買うとかそういうタイプじゃない
好きなゲームなら買う
お前みたいなGOTY至上主義者じゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:29▼返信
※171
ゲハのサクラや印象操作よりマシ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:30▼返信
工作するならソースで反撃するのは当たり前だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:30▼返信
>>172
なんだgoty部門とれそうもない凡作か
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:32▼返信
で、今度のゴエモンは女か?男か?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:32▼返信
懐古ファミおじの一部しか買わないから無理だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:32▼返信
ゴエモンより火の鳥の方がええな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:33▼返信
俺にとっては新しい刺激をウケるゲーム事が良いゲームだからな
何かを受賞するとかどうとかは、何でも良いよ
GOTY取れそうなゲームを書こうと思ったら
Strugglingなんて出さないよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:33▼返信
Strugglingとかno straight roadsを見て本当にそう思った

やってすらないの草
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:34▼返信
て、ティアリングサーガ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:35▼返信
いつまで過去の看板にしがみついてるんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:35▼返信
※176
トランスジェンダー
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:35▼返信
見たって書いたら普通はやってるんだよ
見ただけでも、あーヤバイゲームだわってのはわかるけどね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:36▼返信
ゴエモン信者って口だけだよね
GBAやDSのゴエモン買って無いでしょw
だからシリーズ終ったんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:37▼返信
ヨッシークラフトワールドって何?ペパマリみたいなゲーム?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:37▼返信
そもそもこのゲームが出るってだけの記事で海外ガーとか無理とかなんなんですかね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:38▼返信
>>184
日本語大丈夫?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:39▼返信
蛭子ってーとクズ漫画家の方しか思い浮かばないw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:40▼返信
この開発ってUNRAVELをパクったような
毛糸ヨッシーと、毛糸カービィぐらいしか作ってなくね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:40▼返信
>>2
ガングロギャル「ゴエゴエ」
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:41▼返信
ゴエモンってもともと国内向けに作ってるソフトなのに海外海外言ってる人はなんなんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:43▼返信
>>190
カービィのほう発売日はやいんですが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:43▼返信
ゴエモンはマッギネスまでの感じで頼むわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:44▼返信
日本のゲーム市場規模が縮小しすぎて国内向けだけに作ってたら
循環しないと利益出ないよ
スパロボみたいに市場縮小とともに減収に成るぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:50▼返信
>>195
脳死でカイガイガ―って考えでもの作ってたら中小企業全部倒産します はい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:52▼返信
ちょうどスパロボにビックバイパー参戦予定だから
それに合わせてPRしてきそうだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:54▼返信
がんばれ毛糸のヤエちゃん これは売れるぞぉ🥰
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:56▼返信
明治時代ならるろ剣かな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:58▼返信
ゴエモン作ってたチームが今は毛糸のカービィとかヨッシー 作ってるよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 16:59▼返信
クリスマスのプレゼントは
ゴエモンかロックマンXにするか悩んだ(ボンボン派)
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:02▼返信
ごめんねゴキちゃん
PSでは遊べないと思うよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:07▼返信
勿論主役はフランキーおじさん。エビスとヤエに博士さえも2代目。サスケは鹿狸続投。
弟子身分は新時代劇物語ゴエモンチームだろうな?このど変態が!女体化ある奴がやるだろうしい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:08▼返信
最近の和ブーム凄いな
セキロ、ツシマ、ゴエモン、鬼滅、ワンピースはわの国
芸人はすえひろがりずいるしさすが令和だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:11▼返信
はいはい。精神的精神的。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:18▼返信
>>108
更新じゃないかって話だが
意図してこのタイミングでやったなら相当悪意あるなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:18▼返信
何故かニシくんがキレ散らかしてる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:19▼返信
去年11月の4Gamerの記事で、オリジナル作品を発表した時に
インタビューでこの話が出ていたな
ついに続報来たかと思ったが、まだかかるようで残念だ。
でもここまで来たなら待つしかあるまい。
日本を舞台にした旅ゲーであることを切に願う。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:22▼返信
精神的続編ってなに?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:22▼返信
この前サルが主人公のゲーム作ってたよな
全然オーラ無かったんで新作出ても心配やな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:22▼返信
>>157
コナミの体質な
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:24▼返信
>>185
正論だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:30▼返信
精神的続編ってまだ使われてたんだな
もう死語かと思ったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:32▼返信
黒人になるんじゃね?実は弥助だった~とか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:48▼返信
>>204
ゴエモンだけ浮いてるぞ悪い意味で
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:54▼返信
おとなの事情で無理して作った精神的続編の成功パターンってほぼないよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:55▼返信
>>160
決算マイナスでip死にまくってるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:57▼返信
>>123
mgs以外売れなくて
終わっただけwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:03▼返信
コナミの体質が酷いなんて90年代の頃からずっと言われてる
ゲームラボとかでよくネタにされてたもんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:11▼返信
※112
全部使いまわしじゃん。制作費ほとんどかかってない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:20▼返信
今やって面白いわけねーだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:34▼返信
精神的続編に名作なし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:37▼返信
精神的続編って何?
チー牛的続編?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:37▼返信
はちまも日本人のバイト雇えよ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:59▼返信
コナミまーた外部で実質続編作られるんか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:11▼返信
グッドフィールの面々もコンマイの被害者だからな
出たら買うわ

ロクゼロチームがガンヴォルト出すのと同じだわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:30▼返信
>>204
モンスターハンターライス
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 19:48▼返信
コナミ「ゴエモンは俺のものだ(でも新作は作らない)」
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:03▼返信
>>191
上月景正なんでや
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:04▼返信
>>229
うん、コナミだからね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 20:04▼返信
コナミにはリングオブレッドの続編かリメイク作ってほしい。まぁ無理だろうけど。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:07▼返信
SFC版と64版の全部入りをスイッチで出せ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:25▼返信
コナミとコジプロが協力して…おっとこれ以上は言えんな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 21:40▼返信
※52
きらきら道中も友達とやると
面白い
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:14▼返信
ゴエモンってそんないいゲームか?
SFCのは確かに面白かったけど、良作レベルだし、キャラにもそんな魅力を感じない。
ゴエモンなんかより、愛戦士ニコル、エスパードリーム、迷宮寺院ダババの新作を出せよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:17▼返信
>鬼滅ブームのタイミングでゴエモン並みに
>和風アクションの主人公張れるキャラ持ってこれたら化けるぞ

そんな簡単なわけねえだろバカが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 22:33▼返信
ゴエモンに求められてるもの理解出来てんの?
濃厚なサウンドと意味不明な世界観だと個人的には認識してるんだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 23:55▼返信
こんなもん需要あるわけねえだろ
ドラキュラとは違うぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:16▼返信
スマホで充分なゲームにしかならなそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:22▼返信
でろでろ道中のシステムで東方作ってくれ!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 01:26▼返信
悪魔城ドラキュラ hdが凄かった
後は駄作
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:00▼返信
>>2
ゴキステッチは生きているぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:01▼返信
>>5
ファミコン世代の任天堂おじさんは昔のゲームが大好きですから
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:02▼返信
>>7
そもそもがんばれゴエモンって昭和のタイトルだろ?今の奴は知らないのでは
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:02▼返信
>>8
どうせなら桃鉄みたいにコナミに金を出してそのままのタイトルで出せば良いのにな
246.ナナシオ投稿日:2020年10月21日 02:32▼返信
別に『ゴエモン』はコナミのもんじゃねぇんだから使えるだろ?それ言ったらルパン三世のゴエモンダメなるし
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:43▼返信
>>246
ペルソナもゴエモン使ってるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 02:44▼返信
コナミがクソ過ぎる
249.ネロ投稿日:2020年10月23日 18:20▼返信
その手で触れてごらん

これも何気にカッコイイ
銀の翼で翔べばっか優遇されとるが、たまにはこの曲もいかが?🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq