一時閉店の「たいめいけん」シェフの茂出木浩司氏が感謝つづる - ライブドアニュース

記事によると
・東京・日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」が、19日の営業をもって一時閉店となり、シェフの茂出木浩司氏(53)が同日、自身のブログで感謝をつづった。
・同店は1931年オープン。都市開発のため年内に取り壊しされることが決まっていた。
・茂出木氏は「本日で、お店が1度閉店となりました。来年の春、日本橋室町で場所を改め再オープン致します」とコメント
・また、「新店舗ではお客様にもっともっと愛してもらえるお店になるよう精進して参りますので、どうか再オープンの日まで期待してお待ちください!」ともつづった。
この記事への反応
・黒い方の方が先に目がいく…w
・もちろんまた行きます!たいめいけん
・ニュースの内容よりシェフの方が気になる
しげるさんと競うくらい…
・今の店舗行ってみたかったわ
・「たいめいけん」は再オープンするからいいけど、それよりも茂出木浩司シェフの肺がんの治療の方が心配です。とにかく療養に専念して、元気な姿で再オープンを迎えてほしい。
・マスクつけてるの気づかなかった
・また黒くなった???
新店舗でもラーメンカウンターあるといいなぁ

生きてて恥ずかしくないの?
知らない・・・
スマホの画面明るくしちゃったわよ。
無知を恥じろ
どうでもいい記事掲載すんな
次の記事もどうせツイカス速報でしょ
期待すんな
狭いけど
田舎民は知らないだろうけど
なんで日本人って日本の企業を叩くんだろう…
よくしようって持ち上げないんだろう…
それは無知過ぎる…
黒光りシェフで名前は知ってるけど
韓国人か?
👨🏿🦱はい差別ー!BLM!
癌
行ったこと無くても普通は知ってるものだぞ
パッと見分からんw
毎週行ってるんだろうな。もう病み付きになってる。
たいめいけんがたいへんねん!!
中国はトンでもない事してくれたな
いや、それはちょっと・・・
冗談だろ?
たいめいけん オムライス でぐぐれ
店に行かなくてもお弁当やカレーやサンドイッチ類を見かけたことあると思うけど
はちま民の知識はそっち方面はゴミやろ
ニチレイの営業はたいめいけんのドライカレーをもっと売れ
近所のデパートどこにも置いてない
美味いぞ
高いけど
無理すんな田舎者
場所あってこそなのに
コロナのせいじゃないんだな
そらデパートでは扱ってないだろ^ ^
なんで生きてんの?
ぶわっと半熟の卵がひろがるやつだっけ?あれの元祖ってこと?
料理の良し悪しよりも、ウエイトレスのBBAどもにムカついてしょうがなかったわ
客商売で黒マスクは無いわ
こどおじ・・・・