全日空 4空港の国際線 大多数を休止 羽田に集約へ | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
記事によると
・新型コロナウイルスの影響で国際線の利用者の回復がすぐには見込めない中、全日空は、羽田、成田、関西、中部の4つの空港と海外の空港を結んでいた国際線の大多数を休止
・便数を減らして羽田に集約する方針。
・関係者によりますと、羽田、成田、関西、中部の4つの空港と海外を結ぶ便のうち、成田発着分を8割減に、中部と関西を大幅に減らしてほとんどを羽田空港に集約する案が出ているということです。
・またボーイング777型機などグループ全体で300機ある機体の10%程度にあたる、およそ30機を売却するということです。
この記事への反応
・全日空は保持する航空機の10%を売却する。と言っているけどどの国、どの航空会社も減便している中売れるのか?
・国際線が飛ばせない今、国内線で収益を上げるしかないですね。それにしても羽田に集約とは。成田の意味がますますなくなる。
・羽田の時代来ター!次の時代は品川以南の湾岸エリアよ!
・全日空の社員が能力を活かした副業を試みるには東京に住む方が良いかも
・コロナの影響大きすぎ
・他の航空会社も同様に続けばJRが成田エクスプレスを廃止して車両を古いやつの置き換えやコロナで混雑避けたい人のために有料座席指定ライナー(新設)に転用あるかも。
想像以上にヤバそうだけどこれ・・・

在日も追い出そう
ANAの動きは遅すぎる
最初にまずパイロットや従業員の8割を解雇しないと速攻で潰れる
観光客が国内にコロナ持ち込んだりしたら酷いバッシングだろうし
日銀さんまじでお金刷り過ぎー
あほ過ぎて笑う
闘争は報われたようだ
単年度で5000億超の赤字だからな
半沢も失禁するわ
成田は革マルを族滅しない限りこれ以上の改善は難しい
やつら今でもテロ狙っているからな
そこまでやってもまったくインフレの気配もないんだから、相当金足りないんだよ
確かあと40兆円は国債発行してもインフレにならないって話だぜ
運送や観光業界の人間は見切りつけるしか無いぞ
今まで客のいない飛行機を飛ばして何やってたんだ?
正しくはフラッグキャリア以外は全滅する、だろ
大体の国は最低限の航空路線網を維持しなきゃいけないから必ず1つは税金で維持せざるを得ないんだよ
EUの辺りとかになるとまた話は別だが
キャリアはどっち残すんだろ、結局JALか?
需要の手堅い貨物便を飛ばせばある程度は減益率を減らせるがANAの航空機は貨客混載なんだ
人が乗らない航空機を飛ばすと各国の規定に抵触するんでA320などは完全なお荷物だ
貨物便の需要は高いのに貨物便を飛ばせない航空会社なぞお払い箱にされるわい
もう現実逃避のレベルに近いというか全く経営として成立してないでしょ航空会社は