Twitterより
患者さんが不安になるから「あっ」じゃなくて「おっ」って言えよ!という上級医の忠告を忠実に守った結果、初めての手技中にオットセイと化した研修医(無事完遂)
— るんばーる (@coffee_lumbar) October 20, 2020
オッオッオッオッオッ
— るんばーる (@coffee_lumbar) October 20, 2020
おやおや ( l )
— 食文化に詳しいオグロプレーリードッグ (@opera_gohan) October 20, 2020
おうおうおうおうおっうおうおっwwwwwwwwパンッパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうっおうおっおうおうおうおwwwwおうっっおうおうおうおうおっwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおっっwwwwおうおうっおうっおうっwwwおうおうおうおっwwwうおっw
— 兎夢(とむ)@草 (@NyatomTom) October 20, 2020
— ごちうさ かわいい画像bot(ごちかわbot) (@gochiusasukibot) October 20, 2020
医長に対して「そうですね」の言い方で会話の大半を乗り切ることに無事成功
— ピタゴラ (@pitagora_19) October 20, 2020
この記事への反応
・「おっ」でも何度も言われれば不安になりそう
・これ零式でも採用してほしい…
「あっ」って聞こえてくると「なになに!?どうしたの?HP足りない?私なにかしくじった?」って不安というか散漫というか動揺してミスとか連鎖しちゃうのよね…それが理由でディスコ全ミュートしちゃうことよくあるんだけど
・今度から「おっ」て言われたら、「なんかやらかしおったな?」って思うと思う
・燃堂力くん…(そうじゃ無い)
・これって、医療現場でなくてもそうだと思う。あっ と言うと相手はかなり不安になるので、私は そうですねー を使ってました。⇦撮影現場で小道具を忘れたときとか
・(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ
↑これしか思いつかなかったわwww
・気が付かなかった…確かに「あっ」と「おっ」では受ける印象がずいぶん違う。よく学習者の相槌に違和感をおぼえるのはこういうことか。そういえば昔「日本語は『あいうえお』が言えるだけでかなり間が持つ」とスピーチコンテストで発表した人がいたっけ。
・いや、これまぢやで。
部分麻酔でMRI撮りながら生検してるときに「あっ!針の長さが足りない!」とか言われた時には「もう死ぬんや、、」ってなった
引用ツイート
・上級患者は「あっ」て言われても動じない
【「薬剤師って薬を袋に入れてるだけでしょ」 ← これに対する薬剤師の返しがキレキレで4万いいね超えwww】
【とある社長に手術前の説明し「何かご要望ありますか?」と質問 ⇒ 返答から社長の貫禄を感じた話】
まぁ確かに「あっ」って聞かれるとちょっと不安になるな…

何故Switchに敗北をもたらせない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利
PS4に敗北を敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ(涙)!
お薬出しましょうね〜
全うな人間はもう
活動してるよ!
名誉毀損はご存知?
「ほう」の方が手練っぽくないか?
嘘松だから!
学生の「あー、血まみれですね」って台詞いまだに忘れんぞ
頻繁に「ん?」「ん?」「んー?」とか言っててめっちゃ不安になった
おっ
イキり医者「ミュージック!」
あとで看護師に聞いてみたんだが
「そんなことありましたっけ?麻酔の影響で半分夢見てるような感じになることもありますからねえ」
とさらっとかわされたわ
こういうのよくあるんだろうな
嘉門達夫の曲で
絶対にあっ!と言ってはいけない職業は医者と床屋とパイロットであるってあったな
1周回って本当か?
おやおや〜ん?(cv大塚芳忠)
おっ薬の分量を間違えた←これくらいなら大丈夫そう???
ねーよ
という上級医の忠告を忠実に守った結果、
初めての手技中にチャゲアンドアスカと化した患者(ギフハブ洗脳完了)
あんあんあん
とっても失敗
どらえもん~~~!!!
より
「おっ、そうだな」
の方が思いやりあるよな
医者は結果で良し悪しつけときゃいいんだよ。
ほっ♥ほっ♥ほっ♥ おっほ♥ ヤッベ♥
固定の話だったら自分で話せよw
例のサムネはオレ的ではこの記事までに年内3記事_人が死んだor殺されたor例の肺炎記事3連続、はちまでは最新確認の2020.7.12 07:00記事時点で年内5記事_例の肺炎記事3記事、アニメキャプ亜種も2020.9.10 09:30・2020.7.24 07:30・2020.7.6 08:00記事でサムネにしていた
このサムネは2020.6.16 07:30記事が第1号
オレ的が例のサムネを人が殺された記事のサムネにしたので、こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
脳外科医は結構あちゃーとかうわあーとか言うてたw