• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『マインクラフト』JavaバージョンがMicrosoftアカウント移行へ―移行数カ月後には現アカウントは使用不能に



記事によると



・Mojangは、『マインクラフト』Javaバージョンについて、独自のアカウントシステムからMicrosoftアカウントへの移行を行うことを発表しました。

・これは二要素認証によるセキュリティの強化などを主眼においたもの

・ゲーム自体の変更はないものの今後の移行数ヶ月で現Mojangアカウントやそれ以前のユーザー名でのアカウントは『マインクラフト』で使用不能になることを明らかに

・移行したプレイヤーには特別なマントがプレゼントされます。

・移行は2021年初頭から開始される予定で、メールやプロフィールページ・ランチャーなどにて各ユーザーに順次移行方法が送付されるとのこと

この記事への反応



じゃば勢のみんな気をつけないとなぁ

いよいよJava版にもMSの手が入るか

ぇ~面倒なことになったな~
垢管理結構面倒なんだよね(;´ω`)


面倒くさい。連動しても嬉しくないし万一片方BANされた時もう片方が巻き添え食う理由がわからないしマイクラ専用にMSアカウント作るのもそれはそれで面倒くさい。

何これこんなのだるすぎるやん

やり方を、丁寧に教えてほしいところ
毎度この手ので移行失敗したりして、以降プレイしなくなったりする原始人なんで…('A`)


Altアカウント全滅するのマジで嬉しい

紐つきアカウントを変えられるかな
名前も今のまま使えるかな


これやることによってUUID変わってシリアライズ化とかされたデータとか復旧不可能!お疲れさまです!!とかなったら死ぬな
互換性は保ってほしいゾ…


やっぱMSってクソだわ。GitHubもこんなことになるんやろか。





複数アカウント持ちも多そうだし面倒が増えまくる予感




B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:01▼返信
任天堂にかかわるから
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:02▼返信

🕶
👃
👄✊日米安保粉砕‼️
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:03▼返信
Nゾーンの呪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:03▼返信
は?だっる、金返せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:03▼返信
むしろJAVAなんてなくなればいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:04▼返信
マイクラはスマブラで任天堂とコラボとかするべきではなかったな
早くも任天堂の負の影響が出始めたぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:04▼返信
🌳🌳🌳🚆🌳🌳🌳糞右翼
🌳🧠🌳🚆🧠🌳🌳
\\\٩(๑`ཀ´๑)۶〃//🧠🐈たべちゃウョ❗️
🌳🌳🌳🚆🌳🌳🌳
🌳🌳🌳🚆🌳🌳🌳JIN身事故>> 1
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:04▼返信
プレイ出来なくなるの?
じゃあ返金して
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:05▼返信
Webシステムの大革命でも起きない限りは
Java自体は無くならないと思うぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:05▼返信

死滅の刃

祈願⛩
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:05▼返信
任天堂が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:07▼返信


鬼滅のナフキン
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:08▼返信
これこそNゾーンの典型的な例だな、スマブラに進出してMSがおかしくなってしまった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:08▼返信

なんであんたと2人なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:08▼返信
龍が如く7 PS5で4K60fps対応
箱は…wwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:09▼返信
コラボ等で相手の企業に入り込んでは
その企業を混乱させて売上を激減させるとか
がん細胞みたいだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:09▼返信

脇ガやもん、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:09▼返信
返金祭り
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:09▼返信
>>15
PS5のは互換の方でしょ
箱はレイトレ耐用
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:09▼返信
移行しない場合返金を認めろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:09▼返信
わいにずっとあれ更新止めと入力障害が絶通報完治?
共産党の荒らし工作消えぬと新型Ee連動の其処所大丈夫なん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:10▼返信

脇の香り〜濃縮1000倍
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:11▼返信
めんどくさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:12▼返信
こりゃPSが今後滅茶苦茶になるのはほぼ確実かな?
特にファーストタイトルは「ラスアス2」みたいに軒並み酷い事になりそう。
大半のPSユーザーは「こんなの」望んでいないと思うのですけど。
明らかに最近のPSは動向がおかしい・・・というか迷走が酷い。
私ですら「本当にどうしちゃったの?」と首を傾げたくなるほどに。
これからも「PSだけ」が「宜しくない意味」で目立つのでしょう。
悲報しかないのか・・・PSには。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:13▼返信
FacebookのOculusみたいなことやってんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:13▼返信
>>5
むしろC#がいらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:14▼返信

①舐める
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:14▼返信
>>19
レイトレ使ってるようには見えないXsX版…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:14▼返信

②洗う
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:15▼返信
Facebookはさらにクソだから大丈夫

oculus quest2やるためにアカウント作ったらよくわからずBANされて、顔写真や免許証を要求されるってねぇ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:15▼返信
本性現してきたな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:15▼返信
ぜんぶ任天堂のせいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:16▼返信
マイクラも鬼滅コラボ始めたら負けを認めるよ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:16▼返信
ベ○スダ「え!?」
35.投稿日:2020年10月22日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:17▼返信
マイクロソフトは大企業だけど
ユーザーフレンドリーな企業では無いからな
自社の都合で仕様を変えまくるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:17▼返信
マイクラも終わりかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:18▼返信
鬼滅のゲームはプレステ独占だけど
PS5の転売はしない方がいいと思う

ゴキブリが買えなくて発狂しちゃうからwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:20▼返信
>>38
きめつのゲームをPS独占にするのは愚息にしか思えないけどな
どう考えてもスイッチのファン層のの方がきめつ読書多いでしょ
ゴキブリってオッサン世代だからドラゴボとかそっちじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:21▼返信
MCBANSのデータとかもちゃんと移行とかするんだろうか?何処から何処までが糞なMSの管理下になるんだ?ホントいらねぇ仕事ばかりするな、この企業は。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:21▼返信
もういっこ。あるOS以外は使えません。今補助無し旧式いれてもね?
方位磁石のも弱すぎるし?ほかのブラウザーはトリプルエンジン堅めでごついパソコン量です。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:23▼返信
Switchは斜め入力できないだろ
そんなゲーム機でアクションとか無理だから
PS4と箱、Steamぐらいでしか遊べないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:23▼返信
あーあ、任天堂がマイクロソフトと
マイクラを狂わせちゃったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:24▼返信
鬼滅までNゾーンに巻き込まれたら
せっかくの経済効果が台無しに成るだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:27▼返信
マイクラ終わった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:27▼返信
※39
バイトくんってこんなふうにわざとらしく誤字入れてコメ稼ごうとするよね
でも実際にはコメ数ダダ下がりっていう
はちまももう終わりだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:30▼返信
でもまぁ、これでUUID変更とかなってID(いわゆる名前)の変更履歴も全部チャラになるなら少し嬉しいかな。
過去の名前調べて粘着してくるガガイが居たりしたから、そう言う奴と完全に決別出来るから嬉しい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:36▼返信
MSに買われるとろくな事にならないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:37▼返信
Kaede Zombie Escapeサーバーはいつになったら開くの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:41▼返信
はあ?ふざけんなよ
なんでこっちが面倒事やらされんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:45▼返信
MS絡みでJAVAが出てくるだけで蕁麻疹がw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:56▼返信
MSはゴミ企業
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:59▼返信
>>47
MCBANで処理されたガイジが復活するぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:02▼返信
しかし他人に丸見えなキャラIDでもログインできる現状のシステムの方が問題ありやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:02▼返信
快適だったMojangを売った創業者を追い詰めたのは他ならぬマイクラユーザーではある
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:05▼返信
そういやベセスダ買収で、今後ベセスダのゲームもMSアカウント必須になりそうだな
本当にMSはゲーム業界の癌だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:08▼返信
マイクロソフトの管理に成った途端に人が減って
Mixerみたいにサービス終了しそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:13▼返信
mod使用不可になりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:13▼返信
マイ糞
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:27▼返信
MSも真下に向かって穴掘り始めたか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:28▼返信
>>19
耐用さんお久しぶりwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:29▼返信
>>24
MSの話かな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:30▼返信
>>39
ドラゴン溺れてるよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:34▼返信
え、今日まさに友人の勧めでJava版買ったんだけど………(今まではPS版かPE版でしかやってなかった)
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:35▼返信
java版のほうが人気だもんな
いちいち囲いに来たか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:35▼返信
>>26
今やJava版追い抜いていますよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:36▼返信
何が特別なマントやねんふざけんなよks
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:37▼返信
MSのスマホ2段認証は楽だから歓迎でよ
いちいち数字入力する奴はめんどい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:39▼返信
めんどくせえええええ こういうの苦手だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:40▼返信
箱ってレイトレ使えたの?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:40▼返信
マイクロソフトに買収されたリスクはこうやってプレイヤーに降りかかる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:43▼返信
JavaをC#に置き換えてくれるとModはもっといいものが出回る予感
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:44▼返信
>>36
GAFAから抜かれてユーザーの情報収集に必死なんや
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:50▼返信
「金を出したくないなら割ればいいじゃん」

って開発者自身が言ってた頃だよなあ

俺のゲームの値段が高いというなら割れば済むことだ、とか

よう言うなと
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:10▼返信
統合する方が楽でいいけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:28▼返信
そのうちMOD使えなくなりそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:29▼返信
昔Mojangのサイトでマイクラ買って、それっきりなんだが
あれはJava版なのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:36▼返信
>>51
MSJVMは嫌な事件だったね…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:37▼返信
そのうちエルダースクロールオンラインも死ぬな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:51▼返信
>>72
javaは実行ファイル形式でもソースコードに近いのでmodなどで改変もしやすい
だから機械語に近いC#だとバージョンアップの度に今より大変になるで
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:55▼返信
WinPC使ってるならまあそんな大した問題でもなさそうだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 20:12▼返信
これは炎上しそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 21:02▼返信
同じような例でskypeも使いにくくなって結局他のメッセージアプリやチャットアプリに負けた
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 23:32▼返信
もう何年前からも移行しろって言われてただろ
今更すぎて呆れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:53▼返信
マイクロソフトもシェアががんがん減って厳しいからとれるとことは搾り取ろうってなったんやろな
86.ネロ投稿日:2020年10月23日 19:16▼返信
Fly The Flag

まあそこまで聴きたいとは思わんな🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq