中国のアニメが日本でほとんど受けないのはなぜか?=中国メディア
記事によると
・中国メディア創業邦が日本で中国のアニメ作品の人気がないのはなぜかについて分析している。
・一つ目は、アニメ制作の環境という問題。
日本とは違い中国ではアニメ制作が始まったばかりで、原画制作や録音システムなどの、あらゆることを一から準備していかなければならない。結果として、未熟さが作品にも表れてしまっている。
・さらに、もう一つは中国文化に関する要素で中国で作られるアニメ作品には中国の故事や古典からのエピソードを題材にするものも少なくない。
中国の道教の文化を汲むようなエピソードもあり、他の国の人々からわかりにくく、つまらないと見られがちなのではないかとも分析している。
・実際に、中国アニメを見た日本の視聴者からのコメントも辛口なものが多いと述べ、一方で「より中国らしい作品も見てみたい」とのコメントもあると指摘している。
中国アニメ ニコニコ大百科
古くは、1941年にアジア初となる長編アニメ映画「鉄扇公主」が作られるなどアニメに積極的であった。文化大革命以前に特筆すべき作品として他には1961年の「大闹天宫」が挙げられる。しかし、文化大革命の時代になると、夢や空想を描くアニメが反革命的であるとして制限され、中国のアニメは衰退した。
1980年代以降、改革開放政策により日本やアメリカのアニメが中国国内でも数多く放送されるようになった。「ドラえもん」、「セーラームーン」、「名探偵コナン」など、日本でも知名度のあるアニメの多くは中国人にも人気がある。
2004年頃から中国は本格的に自国のアニメ産業の振興に乗り出した。2006年には「自国のアニメ産業の保護」を名目に、テレビのゴールデンタイムに海外産アニメを放送することが禁止された。
以前は中国産の低いクオリティのアニメは見向きもされないパターンがほとんどだったが、近年は経済成長とともにアニメにもかなり力を入れているようである。2000年から2008年の間に中国で上映された国産アニメ映画はわずか18作品であったが、2009年から2015年の7年間で約8倍の157作品まで増加した。
中国の有名なアニメシリーズとして、「喜羊羊与灰太狼」、「熊出没」等が挙げられる。また近年の劇場版アニメでは「西游记之大圣归来」(2015)、「大鱼海棠」(2016)などがある。
この記事への反応
・そもそも日本に入って来てなくない?
・「これが面白くない」とは特に言う点は無いけど「これが面白い」という点も特にない、脚本や作画になんか細かく違和感がたくさんある感じ。その辺は日本アニメでもあるし、そのチャイナマネーで日本人監督雇えば解消してきそうではある。ただそうなると中国っぽさは無く、単なる日本アニメの後追いでしかない。
・日本のアニメ制作会社が外注してたこともあるしアニメの作画的には問題ないと思うよ実際中華ゲームのイラストはかなりうまくなってるし。問題はシナリオとか内容でしょうね。抗日ものばかりだからじゃないでしょうかね?
・とりあえず共産党の検閲を辞めれば面白いのつくれるんじゃね?
・1)元ネタがわからない 2)ストーリーが面白くない 3)作画が雑なものが多い 4)政治要素が多すぎ(プロパガンダの一環)だから 5)荒唐無稽
・抗日ドラマをアニメ化すればいいんじゃね?
・単純に面白くない。笑いのツボの違いと、表現の引き出しの少なさ。白髪やケモミミが好きなのはわかったがそればっかり。アズールのアニメは日本リスペクトも感じたけど、頑張ったところとそうじゃないところの差が目立った
・まず「知らない」のが一つ。そして情報が入ってくるものに関してもほとんど趣味が合わない。劣化ハリウッドみたいな助長なラブシーン入れるんじゃないよ
・日本のアニメは一旦落ち着いて欲しいね。手当たり次第に人気と思えばアニメ化。アニメも人気が出れば続編化。出なければ打ち切り。どれだけ良く出来たとしても使い捨てのようにされては、アニメ化そのものに悪いイメージが付き纏う。ただでさえブラックな環境が多いし。物語を端折ってまで1クールに収めて人気が出ないからポイではなぁ。中国アニメ?知らんな
・日本の影響を受けすぎているからだろ。絵柄も演出も脚本もね。海外のアニメなのに真新しさを感じない、寧ろ古臭いからウケないんじゃないのかな?
あっちは色々と制約が多そうだからな・・・

原神もシナリオだけ見ればまるで駄目
それにも増してつまらないんだからそら
台湾が中国統一
とかいう萌アニメ作ったら人気でるんちゃうか?
サンダーボルトか?
でもどれも日本人が昇華したから面白いってだけだけど
鬼滅より面白いアニメは中国にもあるのにネトウヨが鬼滅以外を全力で潰しにくる
まずは共産党の検閲を受けず、中国のクリエーターが自由に作品を作れる風にならないと・・・
ちょっとずつ、文化も含めて興味を持ってもらうしかないんじゃない?
今更三国志アニメにするわけにもいかねーだろうし、
突然バカ受けのコンテンツが出現するのは難しそう。
中共の検閲に怯えながら作ったもんじゃどうしても突き抜けたもんが出てこない
人口多いんだし
共産党の検閲さえなければそのうち傑作が出てきそう
低予算日本アニメ以下の出来で何言言ってるんですかって感じ
なので今は日本のスタジオ買い取ってそこで中華アニメ作らせてる。
だれ?
霊剣山だけは面白かったよ
主人公が趣味に合わない人は見ないだろうけど
原神のアニメでも作れば受けると思うよ
それな
なにその面白い中国アニメ?
在日は答えられないだろうけど
原神もストーリーやサブクエの内容何も覚えてない
そして今の日本のアニメもそこまで面白くない
国家転覆をはかったって怒られるじゃん
中国のアニオタに聞いてみろ
課金という行為で工作できるゲームと違って工作は難しいのかな
これしかないよ
なんてことにそのうちなる。
日本のものと見分けつかないもん
(いやアニメファンがみればわかるだろうけど)
アメリカのアニメなんか一目でわかるじゃんw
だから海外でも完全シカトされてる
韓国もそう。だから日本アニメに偽装して日本のアニメと一緒に海外の配信サイトに売り込んでる
はよ絶滅しろ
そもそもほとんど目にする機会がない
それらの国から面白いコンテンツが出てきたことなど無いわけで
・近距離に他の客も居るレストランのテーブルにて大声で聞かれちゃダメな内緒話や、
・パーテーションが無いオープンカフェで女が上半身脱いでも他の客が全く気付かない違和感
そもそも検閲以前にシナリオ構成力が未熟なんだよ、中国
少なくともアニメにはその手の人材がいない
中国のは誰が見ても面白いって感じじゃない
2000年代前半のアニメよりは全然面白いわ
初回は辛うじて見ても次も見る気がしない。
バカバカしくてな
オリジナルな要素なかったら所詮同人レベルってワケ
統制されてる国は発想が貧相なんだろうな
原神パクリしかできないし
西遊記のゲームもどっかで見たようなアクションゲーム
中国らしさを出した方がウケるかもね
「手足を切り落とされ、マ●コを外側に広げられ、空中に吊るされた女の人」とか
それ香港映画
日本市場なんて今更大して魅力ないでしょ?
日本なんか見てないで、中国で成功することだけ考えてろよ
後作品内の文化が闇鍋
表現に関しては中国発は難しいだろうね
例外として原神だけは凄いキャラも話もいいが・・・あれ日本のライター起用してんのかね?
香港は中国
抑圧された環境こそ真の芸術家が育つ
それも一つの真実であることを歴史が証明してくれてるよ
もう逆に中国らしさに振り切ったアニメにした方が良いと思うわ
イギリスから中国に返還されたあと、おもろい作品がぱたりと・・・
日本はそもそもアニメ土壌があるけどそれが無い中韓のアニメ界に優秀な人材は自ら流れてこないわ
優秀なのは中韓じゃ実写を目指す
戦後に才能あるクリエイターが出現する奴かな
抑圧され続けたら育っても出てこれないんじゃないかな
中国文化が興味ない
世界的に中国アニメ今見る奴いるの?
世界で嫌われてるのちゃんと見ろよw
抜かれたところでそれは日本人が作った中国風アニメでしかないのでは
肝心の中身がゴミすぎ
これに関してはたぶん長年積上げてきたアニメ漫画の歴史の差だな
日本とシナじゃあまりにもセンスやノウハウに差がありすぎる
ま、ガンダムとか外人に受けないのようなもんだ
ギャグ寒すぎ
日本のアニメを真似ようとしてるが微妙にズレてる
誰に?
見たことあるけど速攻で古くささ感じて視聴中止してしまったわ
やりたいことできてないんでないの
出した途端に作った人間ごとこの世から消されるからな
中国は技術力はあるけどクリエイト力(シナリオ)が糞だしアニメはゲームのようには行かないだろうな
原神やってても技術力はすごいし日本作品をどれだけパクってもストーリーはゴミだしね
ゲームの場合はストーリーがゴミでも動かして面白ければ評価されるから一定の成功は得てる
そりゃオリジナリティ溢れたヒット作は生まれんわ
おとなしくパクって稼ぐしかない
普通に海外配信でそこそこ上位に入ってるよ中韓アニメ
むしろ日本勢が衰退してる
ちなみに一番受けてるジャンルが異世界
面白いと思えるポイントが日本と根本的にズレているんだよな
アニメではないが
革命とか体制側と戦うようなストーリーはNGだろうしw
キングダム
暁のヨナ
恋姫無双
ふしぎ遊戯
中国アニメ面白いよ
シナはもっと日本のアニメの中身まで真似て感性磨いていかないと
いくら大金注ぎ込んで外側だけ真似ても時間の無駄じゃね?
間違えた、羅小黒戦記。
20年くらいまえの生首ゲームやんけ
鬼滅とは比べ物にならないし弱小市場の日本で売る必要がない
並のレベルじゃ見る余地無いよ
駄作が八割超えてるよ日本アニメ
つまり中国の文化はつまらない
日本の萌えやなろうを取り入れたって滑る
日本のコンテンツ産業は中国共産党が崩壊して、民主化したら飲み込まれて押し流されると思いますけど、今のところ中共がガチって絶対に倒れねえって踏ん張ってるから、無理だね
これからも日本のコンテンツ産業は安泰です、謝謝
どうあがいても中国ウケしかしないものがほとんど
マーベルはサブカルでない?
声優→日本人
シナリオ→日本人
これなら日本作品と変わらないから世界でもヒットするよ
そういえばアニメーターも日本人を雇い出してるな
アズレンやアークナイツ開発のアニメ部門も日本人部隊だし
イラストは日本の作風を見事にパクられて日本人いらずになってるねw
ゴリ押しして貰うしかないからな。
かつての韓流がまさしくそうだった。
それはいやだな
見たいのは中国らしい良作アニメであって日本アニメみたいになったらなんの意味もない
忠義の概念とか筋の通し方とか、韓流は「なんでそうなるの?」ってところが多すぎてもやもやする。
ストーリーだって言論弾圧でゴミクソじゃん
中国アニメがその駄作アニメ以下だから日本で受けないんでしょ
原神は完全に和ゲー超えてるぞ
中国らしさは日本人の思う中国らしさと違うから結局「なんか違う」ってなる。
「アルヨ」とか言わないし、都市部は日本と然程変わらない事を、知らない人が多い。
パワーレンジャーみたいに横道に話が逸れて本題が進まないというか(これは日本もある)
制作中に横槍が入ったらしい露骨な尺稼ぎやめろというか(これは日本もある)
もうちょいカブトボーグやヘボットみたいな超展開ボークボールが欲しいというか
中国の大河はまじでケタが違うほど金かかっててビビった
それはホント思う
原神はラノベやアニメ向きな設定で、公式サイトのコミックも面白いしな
サブキャラも我が強くて魅力あるし、特に敵が複数勢力いるのが良いな
各国に暗躍する武力最強国家の11人の執行官と、人類の敵アビスとか
中国独自の何かが無いと日本のアニメで十分だし
それソシャゲの課金額でしょ?
その理屈で言うとモンストやらパズドラが和ゲートップクラスになってしまうやん
日本原作にも暗い話はあるけど、雰囲気の暗さと言えばいいのか
今のところまだまだが多いから受けない
これは韓国産アニメにも言える
日本との合作でいいのは出来つつあるのでそこで勉強すればいつかは受けるものが出来ると思われる
感性も近いし
そのうちいいもんも作られるだろ
中国アニメがウケると思ってるのが信じられんわ
お前らのそういうメンタルが嫌われてると気付けよゴミ共
それじゃいつまで経っても今と変わらん
日本アニメの中身をもっと知って感性磨いていかないと
結局いつもの中国クソアニメで終わるだけ
全て放送してみせろ、まずそこからだ。
いや、そういう“日本と然程変わらない”現代で勝負するの?
それなら日本のアニメとの違いを出すのはもっと大変だし
どちらかというと数千年の歴史の中にある数多の昔話を現代っぽくとか未来っぽくとか
何にせよつまんない、原神なんかもずーっと単調なストーリーが展開されるだけ
日本人はその辺肥えてるから
あれは好きだよ
もともとオリジナルなカンフー映画とか中華料理はそんなことないんだから猿マネやめて独自路線を探索しろ
続きが気にならないんだよね
アニメは…
そのときは、パヨクが中国は内需で賄えるからそもそも日本でウケる必要なんかないとか言ってたが。
日本アニメの下請けをずっとやってたから当然だが
ただ、話の中身がよく分からない
色々と制約がある雰囲気が節々に…
三国志やらは日本で散々取り扱ってるし…。
抗日ドラマくらい?w
ゲームも同じ、金をかければ出来るグラと得ろキャラで釣ってるだけで基本クソ
見た目だけのハリボテ
返還前の香港だから出来ただけや。
言わせるなよ
そもそも中国とか一番漫画だのアニメだのと縁がないやろ(共産主義という名の社会主義だから制約だらけでオリジナル作品とか作るの無理な環境じゃん)
滅茶苦茶作画が動いて一々中国当局の閲覧のない、自由な作風に仕上がるなら見る価値あるけどね。
それ香港
ストーリー性はかなり捨ててるけど、そこが良いと言えばまあその通り
このパターンネトフリアニメでたくさん経験しました
なので中国さんも諦めず頑張ってください
逆に言えば、それが出来ない国だから面白いものが作れないってこと。
問題は中国に限らないが海外の仕事のおおざっぱさというか雑さ
あとまあ中国はなんか中国っぽい雰囲気があれだな、表現とかが難解というか地名みたいなのもよくわからんし
結局細かい部分の配慮やら足りてない感じがする
実写映画化が先に来てるっぽいからなさそうだよね。
監督がやわらか戦車のラレコ氏だから中国アニメとはいいがたい
日本人に何を売っていいのか解んねーんだろ?
あ、実際すごくないから勝負できないと
ちょっと見ただけでもうどうでもよくなる
日本にアニメを輸出するならそのままじゃなくてもっと日本人に受けそうな名前に変えろよ
原神の売り上げみれば中国が日本を主に商売してないと一発でわかるのにね
日本アゲ逃避記事ごくろうさまですw
1つも知らんし
ごく一部で大人気になるかもよ?w
ヒットした和ゲーをパクって、美少女を足してグラを少し強化するだけの簡単なお仕事です
ガチで政治要素が強いんだよ
逆に中国からは「なんで日本はアニメに政治持ち込まないの?」って疑問視してる
まぁあれもアニメ途中で切ったから面白いかどうかもわからんのやけど
じゃあ、中国さんのいつもの手口でいいと思うよ
「中国アニメをみとめないと後悔するぞ!」
その一言でOKだね
もうやった
つまらんかったぞ
けど勿論そんな良い題材はアニメに流れてこないな
大金掛ければ必ずしもいい物が作れるって訳じゃないからな
今のところ優秀なシナクリエイターが全く育ってないってことだろ
そもそも中国の映画産業って、軍のプロバイダ部門が発祥だからな。
自己満のために「中国メディア」とか担ぎだしてくるあたりが自信なさすぎ
話の面白さは折り紙付きなんだからヒットしなかったらそれ以外が糞だと分かる
とっくに日本を超えたってイキりちらしてなかったっけ・・・?
そんなのつまらないわ
日本配給しなかったんか
韓国や中国の物はゲームであれアニメであれ独自なものがない
常に日本の後追い だから見向きもされない
大丈夫だよ、ソニピクが配信すれば、はちまの品ゴキが大絶賛してくれるからw
日本人はあんな下品なパクリしませんw
以上。
IoT市場に入れない中国は終わり
ほのぼの日常系萌アニメみたいのなら、そんな苦労せずに作れそうなもんなのに。
中国アニメが大々的に上陸する日も近い
国産で十分満足してるから中国のなんて見向きもしない
一部の外車と同じように圧倒的ブランド力があるディズニーだけは別
ストーリーがギャグとシリアスがごちゃ混ぜにされていて理解出来ない時がある
ひたすらストーリーが説明不足で何話か見てやっと理解出来る
よくわからないので原作を読もうとしても中国語版しかないので見るのをやめた
作画や世界観やデザインは悪くないと思う
権力者に立ち向かうってストーリーがl無理だぞ
国によって一般的な人の性格や行動なんてまるで違うから違和感しかない。
黄巾党を戦車で轢き殺すのか。
規制されそう
これ
中国の人口だけで金儲け出来るんだし
アメリカでアカデミー賞目指しなよ
それに会員登録とかすると何かと情報漏れちゃったりするんでしょ
完全に嘘松だな 釣られてるヤツ多すぎて哀れ
それが合うやつ以外はそりゃ受けないでしょ
やっぱ見た目だけ日本っぽいのにしても
細々とした違和感があって
その細かい違和感が積み重なると
結果としてその作品が崩壊してるんだよ
独裁主義の中国にほのぼのとした日常があると思ってんのかwww
海外に比べて規制がそこまでじゃないから独特な感じになるのかね
シナに限らず海外が漫画アニメで日本に勝つのは文化的に無理ゲーじゃね?
中韓人も自国の車なんてほとんど買ってないしな
韓国みたいに外へ出る必要がない
原作は藤子不二雄Aで。
まぁ見ても感性が違うから首を傾げそうなモンだが
ハイ論破
ネトウヨの選民思想はあっさり覆されるのが目に見えてるよ
100%アニメも抜かれる
表現の自由を潰そうとする連中がいるからな
日本のアニメや漫画が潰れるのも時間の問題よ
面白そうと思えるアニメがあったら、日本のパクリってオチだし
あのパクリゲーが何を抜いたの?
パクリ具合?
ほんと何も作れないよ
もうたくとぉ伯父サン
はちまも五毛工作員が堂々と親中反日煽るようになったからな
そんなの見る訳ないだろ
たしかにギリギリ攻める姿勢が無いわ。
中国の日常をアニメにしたら、見たいと思う。
その金が連中の肥やしになるから
今週でフェイトもドラクエもモンストも抜き去りましたねえ
相変わらず、ドイツ、カナダ、シンガポールで大人気ですよ
フェイトとかモンストも海外で人気出るといいっすねww
俺はカートゥーンとかも好きなんだけど日本アニメ見てたら時間なくなってたりする
・パクリ
・反日
存在しなくても良い
藤子不二雄Aが毛沢東の伝記漫画描いてるんだよ。
わざとなのか、プロレタリアアートっぽく描いてて、前半生の綺麗な毛沢東の部分までで終わってる。
Androidランキングは8位だけどw
iosも和ゲーのプロスピに負けてるやんけww
世界レベルの脅威になってて草も生えない。
コロナが収まったら、アメリカの音頭取りでブルーチーム内からは一斉に締め出し食らいそう。
よゆーよゆー
なお、氏は開票日まで引き籠ることを決めた模様
一番肝心のゲームシステムは丸パクリで後はオタが釣れそうな美少女つけておしまい
「オリジナリティの欠片もない中国を象徴するゲーム」
そんなだからアニメも漫画も3流なんだよw
そうなんか。未完ばっかだなあのおっさん
早くまんがみちの完結編書けや
その二つもシナリオは糞だからなぁ、ゲームならあまり気にならないが
アニメはストーリーを追うのがメインだから話がつまらないと何にもならない
共産党の検閲でライターが育ってないのが致命的
台湾の伝統芸能を虚淵玄がやったやつじゃねぇかな?
「へぇ。 中国産なのに日本っぽくよく造ったね。」で終わり。
会話とか感情的すぎてついていけない
中国アニメは何故かゴミばっか放送するから…
お前で完結してるやん
アニメ、ドラマ、映画
どれを取ってもストーリーがクソつまらんからな。
クソだが、韓流がウケるのはまだ分かるが
中国産のストーリーで面白い物がマジで無い
次点でシナリオの大筋が何らかの劣化品でつまらないところ
韓国ドラマは古臭い後追いだったけど、一定層の支持を得ている
それで天下取ってるなんて最高じゃん
「子供向けコンテンツ」には表現の規制が山ほどある。暴力表現がダメだからバトルものはダメ出しされる。
戦わないで戦う表現をしろと言われる。日本は中国の下請け頼みだけど、日本はアメリカの下請けだらけ。
下請けの押し付け合いしてないで自国内で生産できるようにしろよ。
中国らしさのテンプレが出来るぐらいまで昇華されないと海外でも受けないのでは?
何かを真似るにしても元へのリスペクトが必要だが、そこに反日感情が混じる中国には元を越えるのは無理
カートゥーンアニメは普通におもしろいんだから文化とか関係なく単純にできが悪いんだろ
原神はゼルダの伝説って言う前例があって
かつ、任天堂専用ゲームだったから流行っただけだろ。
当時のps4にもスマホにもpubgが出てなかった時に、荒野行動がウケたのと同じ原理。
「まあ、本家が出してないからとりあえずやるか」レベル。
原神アニメ化したら絶対ウケないから、アズールレーンと同じやな
あっ、だからやたらKADOKAWA敵視してたんだ
キャラの作り方もうまい、演出もいい
よく研究してるけど肝心のストーリーがつまらん…
あと中国のローカルネタみたいなのがわからん、導師とか
だが中国人は解ってないw
それであと10年20年で追い越せると思うか?www
それもあるけど、何よりアメリカのカートゥーン並みの差別化が無いと日本でウケるのはキツいだろうね
てかソレこそ自国のネタなんだしキングダムや封神演義、三国志みたいな日本でウケる奴やればいいのにって思う
まぁ今更それ出してもパクリ扱いだろうけど
中共が絡むのは一級品の料理に糞をぶちまけるのと一緒
逆に中国が日本神話とか源氏物語みたいなのをアニメ化したら案外面白いかもね
作画だけでなくストーリーラインや演出が未熟だからで
自由にやらせたら怪作やら奇作やらでたりしそうやね
中国文化は日本人は基本的に好きだよね
韓国みたいに金付きで輸出すれば
見る機会が出てくるんじゃね?
あと中学の故事や古典なら日本のオタクのほうが
一般的な中国人より詳しい可能性もある。
我慢できずに独自要素突っ込んで滑る未来が見える
超強キャラの中国人が乱入して俺ツエーするとかそんなの
艦これという悪い見本があったにも関わらずアズレン盛大に失敗したやん
あったぞ、仙狐ちゃんてのが
1話でそっ閉じしたがw
Nhkならありかもだけど
ソシャゲのアニメ演出は素直に凄いと評価してる
1話切り正解や
dアニで全部見たけど視聴時間返せってレベル
検閲されたアカ臭いもん誰が見るんだ
そんなもん腐る程日本にあるって話や
そのへん描かないなら故事やパクリしかできない
文句あるなら政府の腐敗暴くような話アニメにしてみろよ
仲良くなんてできるわけがない
かなり昔、水墨画のような哪吒のアニメ見たときには感心した。
日本じゃ宇宙皇子やってる頃。
でも、実際の制作はもっと昔なんだと思う。
あと中国製かは知らん。
ロシャオヘイセンキとか面白いけどネットのバーナー広告すら観んぞ、来月から吹替映画もやるのに
要するにまず誰も知らないんだよ、興味を持って貰えるかはその後だろ
それほとんどラレコ(FLASHアニメで有名な日本人)」の
動画センスがなければ成り立たないからなぁ。
せめて繁体字にしろよ!ってはなるだろうな。
王朝文化は好きな時代があるけどな。
文化大革命で台無しだ。
中国人が作っているんだから、中国人に「面白い」と思われる作品をガシガシ
作れば良いんじゃないかと思う
元を越えるのはリスペクトの先にあるんじゃないのか
中国は日本をめちゃくちゃ参考にしてるのに反日感情もあるとか、クッソ気持ち悪い精神やめろや
アニメにするネタに困って
作画の安定しない下ネタ漫画まで持ってくるレベルだが。
新しい国じゃんかよ
「ナルトを知らない中国人など居ない」ってキレられたなw
いやいや内容もつまらないよ。まだ日本のヒットしてないアニメ見たほうが面白い。
所詮は日本の超劣化版アニメ。作画のことではないよ、表現の自由のない国に良いものは作れない
つくれるとしたらファンタジックな時代劇ぐらいかな。時代劇に関してはあまり表現の自由はひつようないからね。
中国語っぽいタイトルなんだろ?
アマプラやネトフリにそんなんあまり見かけない気がするが
平和とか愛とか歌いながらヘイトしまくってると思うとな
もっと金を積んで下さい
中華ってだけで見る気ない
特亜のアニメーターって先輩で稼げる腕のいい奴が優先的に楽な作画を取って、新人のど下手な奴が難しい作業を任される。
作画崩壊待ったなし。
ゼルダが前身とかねーわ
前身は崩壊3rdだよ
2000年頃みたいな古臭い感じ
資金面ではすでに負けてるだろうし
昔のアニメのリメイクばっかなのがその証拠
前にCGアニメで西遊記みたいなの作ってただろ?
あの路線でええやろ
作画とCGに中華マネーの大金全てぶち込んだ方がヒットすると思うぞ
日本のアニメーター引き抜きして技術吸収してるし。
わざわざ劣化版を見る気にはなれないってことなんじゃないの
技術が進歩したとしても、漫画が当たり前とされる日本に勝つのは無理なんじゃない
土台が違うというか…
まじかよ、ラレコって日本人がやってたんか!!
>とりあえず共産党の検閲を辞めれば面白いのつくれるんじゃね?
これで終わってる気がする
中国め、
後はシリアスすぎて胸糞。
20年くらい感覚が古い。要は話がつまらん。
一枚絵のイラストは日本よりハイレベルなものが多いけれどね。
すぐにこういうアホみたいなこと言う人いるけど、まず育んできた文化が違う。
最近の鬼滅にしてもいきなりでてきたわけではない。今まで培ってきた日本の漫画や
アニメそしてジャンプマンガの格闘技やヒーローもののあらゆる要素が注入されている。
まさに日本のアニメの王道なんだよな。小さいころに読んだマンガや見たアニメやドラマや歌や
いろんな文化が詰め込まれた集大成なんだよ。だからいろんなオマージュも見受けられる。
まさに手塚治虫からはじまったマンガ文化アニメ文化があったからこそ生まれた作品なんだよ
鬼滅の刃だって去年からメディアでよく宣伝してたけど
映画に合わせてがんがん広告してたし
彼ら自身の面白いの感覚が古い
西側だとコンプラ的にダメなものばかり
少し前のネタかよ
大資本だせばどんな作品も超ヒットなるとでも思ってるの?
気持ち悪い
あと、キャラが90年代後半の日本アニメみたいな使い古された当たり障りのないテンプレキャラばっかでてくる
製作現場の深夜のテンションを笑って大らかに受け止める度量がないとアニメ制作なんてやってられんよ?
分かりやすく言うと、上層部は懐に始末書を忍ばせないとダメ
アニメと静止画の中間みたいなカクカク具合だったけど
少しはマシになったのか?
でも、それが冒険ものとかでカタルシス得られる典型的パターンなんやけど。それが出来ないとなると中々難しいと思うで。
「日本アニメのおもしろいキャラやストーリってこんなんでしょ?」みたいな(使い古された)日本アニメの設定をただ模倣してて作ってるってだけだからね。
キャラデザも人物描写もストーリーも全部ジャパニメーションの模倣。
オリジナリティが皆無だから見ててつまんない
中国も韓国も反日のくせして何なのこれ?でシャットアウトしてしまう
五毛さん乙
中国外務省に他国の敵対心を煽るような事をするなと怒られるくらい滅茶苦茶なのを作ったらそれはそれで面白そう。
共産主義体制だとそこまで尖りきれないからつまらないんだよ。
↑自分で分析しろよ
アニメの方も下手な独自色出す前に真似でレベル上げるしか
文革の影響もあって今の中国人はその辺知らない。
むしろコーエーのゲームが知るきっかけになってる。
中共の規制の問題があるからカネと経験値ではどうにもならない
中国人にしか出来ない表現とかそういうのを自分たちで探していかないとダメなんじゃないかな
世界の誰も見たことがない素晴らしい物をアニメで作ることがスタートじゃないか? 俺ならそういうものが見たい
既にやってる。
陰陽師とかの中華スマホゲーのシナリオは日本人が書いている。
ゲームとしてはよくできてるが、話はつまらん
中国のは政治じゃ無くてプロパガンダ要素じゃないの?日本も政府や警察の悪人出てくるドラマや漫画もあるけど中国で悪の主席とか描ける?
五毛バレバレ
日本語の勉強がんばれよw
お前、あの物理演算すら使ってないクソアクションゲームで何を言ってるんだ
ちゃんと遊んでたらあれが名作とか絶対に言えないぞ
ソ連時代からあるけどチェブラーシカ
「ギギギギギギ!」
「けさわひがしが悪いんや!」
とかな
それが出来ないからダメなんだよ
日本人がみても十分楽しめると思う
確かにな。だから面白くない、パクリの悪循環だし
それを期待
単純にキー局でやらんから認知度がないんだろう
中国は日本の見た目しかパクってないから薄っぺらいのしか作れない
単純につまらないから。面白いものがみたいんじゃ。
ガンダムなんて昔から政治色強いぞ
ようつべにうpされれてるから見かけた人は必見。
日本の厨二や萌えアニメのダメなとこは残して中国文化に混ぜた上で手抜きするからキツい
規制でまともにシナリオをパクれない。
コードギアスのシナリオなんて絶対に中共政権下では書けない。
たまに深夜枠で道士物とか仙人物やってるのってそうでしょ
いや、ないです
所詮は日本アニメの後追い
なんならこんなご時世で中国嫌ってる人が多いし、中国語で無理って人が多いからね
そのゴミアニメ推してる中国人がスレ立てて叩かれてて草生えた
あと評判高いじゃなくて、評価高い、な
あの方向で行けばいいのにね
致命的なのが日本語訳が変で意味分からなくなる、会話が成立してないこともしばしば
○知らない
まあTVや出版社の担当の段階でつまらないって判断で切るんだろうね。
妙な思想でも入ってたら売れないどころか自社の他IPにまで飛び火しかねないし。
作画は問題ないんだけどさ
全話みたけど正直微妙だった作画もストーリーも
なんか下手に日本アニメのマネみたいなもの作って爆死している感じがあるのだが……
韓国系だとキャラの情緒が不安定すぎて見てて疲れる。
アメリカ系は絵はあれだが話が分かりやすくてなんか見れちゃうw
作っても商用作品だから視聴者に来る物がないよなあ
見続けててもその違和感がどんどん大きくなっていくから途中で見なくなっちゃう
本格的に来られても意味わからんだろうし
中国の三国志ゲームでコーエーがほぼ独占なんだろ恥ずかしいとは思わないのかな
そういった対外戦略の方を見直さないとまず認知すらされないよ
三国志好きなの日本だけやで
当の中国ですら春秋戦国時代が一番人気で三国志は数段劣る人気
日本人に日本語じゃなくて、作品作りに日本語級の表現がだせない
日本語を外国語に翻訳が不可能という理由
三国志好きは、中国でも稀らしいね
本当に歴史好きのオタクの人が好きなネタという認識みたいね
中華中華と↓にみてると下手したらいつか食われる
キョンシーとかチャイニーズゴーストストーリーみたいな道士の妖怪胎児ものやれば?
萌えアニメはいらん
日本のでお腹いっぱい
ストーリーも日本の爆死アニメをわざとパクっつるのかってくらいお粗末だし
まぁ資本が日本とは桁違いだから、本気になれば追いつくんじゃね?
精々薄っぺらい萌えアニメくらいしかこっちに来ないだろ
技術力はついてきたから創造性さえあれば戦える
当局が制限かけてるけどね
けっこう入ってきてるけど、全部コケてるだけ
そういうのやってやw
かなり日本で作らせてるんだけどね。
実は中華アニメってのは深夜枠でかなりあるぞ。
その規制がなくなるってのが一番あり得ない。
連合国軍が中国を焦土にして中共を駆逐するってのなら話は別だが。
サムライとか中世の騎士と比べていまいち魅力が無いんだよね
中華要素に拘らないで普通にファンタジー物作れば?
いくら妄言を100回言っても
メタスコア80・ユーザースコア6.9の現実は変わらないというのに
あいつらアホだから
とっくに何度も答え出てる事を何度も繰り返す…国そのものが病気だなw
でも原神にパクられた側のゼルダは数日でアッサリ負けたゴミ屑なんだよなぁw
つまらんし、意味不明だしな。日本と中国じゃ、文化に接点ねえし。マジで時間の無駄。
中国に憧れとかねえし、親近感も皆無だし。
日本製でも、質の低いのは0話斬りされんのに、何でつまらんとしか思えない物をわざわざ、時間作って見なけりゃならん。
後、何よりも日本以前に、中国人が、中国アニメよりも、日本製アニメ観てんじゃん。しかもくだらんイチャモンまでつけるし。いっそ、中国は中国アニメだけ観てれば?www
ナチと同じ手法で、まず文化を輸出して「〇〇って良いよね」を「中国って良いよね」
という印象に情に訴えて摩り替えさせていく魂胆なのが見え見えでファシズム丸出し
良い物を作っている製作者自身には申し訳ないが正直輸入されない方がありがたい
むしろ甘口なコメントばっかりだったけど視聴率は伸びなかった
名前忘れたけど昭和ノリの笑いやってたやつ
パンダはチベットの動物という真実を解き明かすやつな。
ネタも昭和アニメのネタ複数の作品から拾ってくっ付けたような継ぎ接ぎみたいなものとか
どっかで見たようなネタの継ぎ接ぎばかり
まず一からオリジナルと言えるような物語作れるクリエイター育ててから作りなさいよ
後韓国アニメにも言えることだけど起承転結ちゃんと勉強してから理解してから
構成組み立てて作ってほしいもんだな
そこら辺のなろうの方がまだマシ
パチモンのうちは評価されないと思うけど
日本のアニメ業界も胡坐かいて能天気にしてると足元すくわれそうなのがなぁ…
同じ事するよりCGアニメでも開拓したほうがいいんじゃないか?
共産党を打倒するために戦うアニメなら観てみたい
〇世界中でウケてない
ほぼ広告費定期
まず広東語という言語の時点で駄目だわ、この言語は仕事の関係でいつ聞いてもイラっと来る
台湾語はまだ聞けるからイントネーションの問題なんだろうけれど
技術ってのは簡単に模倣できる
だから中国アニメのクオリティーはどんどん上がってる
しかし、ストーリーや演出ってのは、文化に根差した創作物
日本のアニメが日本的であるのは、ファンとの間で長年かかって培われた「セオリー」があるから
中国アニメにはそれが無い
面白いといわれるようになるまでは20年はかかるよ
やはり自由が無い
そのため二番煎じの固定概念で凝り固まってつまらない
1円も金は出さんけど
これは欧米のも同じ。
日本のアニメだって世に出た無数の作品の中でヒットするものなんて一握りよ
それに尽きる
作画とかは日本の作品でも酷いのは酷いから気にしないにしても、作品のテンポの悪さがどうしようもない
キャラに魅力も無いし感情移入の類も出来ないし、何故か皆フルネームで呼び合う作品が多いのよね
根本的な感覚の違いが修正されない限り日本でヒットさせるのは無理だと思うわ
影響とかじゃなくぶっちゃけ単なる真似でしかない
二番煎じでもないただの絵柄パクリ作品
クソアニメ愛好家としてはたまに当たりがあって助かるが大半が虚無アニメなのやめて欲しいわ
日本で韓国アニメや中国アニメに日本語字幕つけてネット放流する有志が居ない理由を考えたことないのか
少なくとも中国は内需でどうにかすればいいだけなんだから世界的に通用するアニメなんか要らないしな
制作スタッフほぼ全部日本でスポンサーが海外のアニメ、すげえつまらんかった。
アニメ部分を日本人に作らせればいいというわけではない典型だな
中国ゲームもタダで外国と同じことをする、あるいは外国のキャバクターを使うだけで、中国という文化や、中国の個性、中国の文化がまるでない。つまり、中国がない。あるのは真似ばかり。それじゃだめだよ。