• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Twitterより



プツントカ?
(スマホなので)










この記事への反応


Σ(゚Д゚)確かに!!

こういう「校正さんの鋭い指摘」をまとめた本とかないもんだろうか。感心しながらひたすら読みたい。

現代の校正って感じして好きだなぁ

たしかに…「ガチャ切り」も通用しませんね。

この前、子供達は「レンチン」の意味を理解してはいるが「チン!」と鳴るレンジを見たことは無い、ということに気づいて愕然とした。

こ、公衆電話だから…。

時代背景や作者の年齢的かも知れないな

電話をガチャンと切るとかダイヤルを回すとか、もう時代設定を感じられる表現になるんだな。
電話をガチャンと切るだけで、タバコの煙がもくもくの事務所とか縁側のある一戸建てにいるっぽい風景が浮かぶ。


「時間のムダや、もうええわ!」で切られるのは、これからは「ガチャ切り」じゃなくて「プツ切り」って言うのかなあ…



関連記事
小学1年の国語テストで不正解にされた子供の答案に大人から共感が殺到! 「これは絶対正解だろwwww」

ラノベ『魔人の少女を救うもの』がとんでもない迷文を生んでしまったと話題にwwwww 徒手空拳はそういう意味じゃ・・・





一瞬、何が間違ってんの?と思ってしまった…
言われてみれば、今の時代じゃこの文章は合わないか…




B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:31▼返信
【朗報】Game Informerの元シニアエディター「任天堂廃業」

Grimran Khan@imranzomg
>Ex-senior editor at Game Informer, now cohosting at Kinda Funny and freelance writing. Bylines everywhere. He/Him
午前1:01 · 2020年10月23日

>Is Nintendo going out of business on April 1st or what's happening here(任天堂は4月1日に廃業するのですか、それともここで何が起こっているのですか?)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:33▼返信
ガッチャマン
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:33▼返信
は?
擬音やんけ!

だったら全ての音を正確にしろよな!!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:33▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害か
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:33▼返信
固定電話を使ってる設定ならガチャンってなるやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:34▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害さ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:34▼返信
>>1
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:34▼返信
>>7
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:34▼返信
>>8
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:34▼返信
>>9
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:35▼返信
ゲームは今でもピコピコ
懐古狙いのドッドゲーばっかだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:35▼返信
>>10
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:35▼返信
>>12
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:35▼返信
>>13
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:35▼返信
>>14
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:35▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害何
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:36▼返信
>>11
次世代機でもピコピコって言うよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:36▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害肉🥩
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:36▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害抜け
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:37▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害寝る
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:37▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害脳🧠
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:37▼返信
ちょさくけんはNGワードになったんじゃないのかよ〜
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:41▼返信
擬音として使うと間違いになるが
ガチャ切りやレンチンはもうその言葉として完成してるから
「下駄箱」や「VTR」みたいな言葉と同じ括りだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:47▼返信
いまでも固定電話つかうとそんな感じなんじゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:48▼返信
今でも固定電話を勢いよく切れば
ガチャン言うかもしんねーぞ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:48▼返信
昔からスポーツ番組とかで「いきなりトップギアからのスタートです!!」
ってコメントがあるけど、普通に考えるとエンストするよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:48▼返信
校正にケチ付けてるガイジがいて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:48▼返信
シチュエーションによる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:49▼返信
固定電話の切り方で相手のことがわかったりしたんだよな
マナーとしてガチャ切りしないための方法を習った時代(フック切)
だからガチャンと切られたっていうことでいろんな意味を想像させる文章が作れたんだよなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:50▼返信
レンジのチンって時間来た時に鳴る音のことだと思ってたけど違うのか
うちのレンジはチンと聞こえなくもない音が鳴るんだけどw
昔は本当に鐘が鳴ってたとか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:54▼返信
※30
そうだぞ
昔は本当にチン(それに近い音が)と鳴ってた
そういう疑問を調査したテレビ番組もあったから動画サイト(youtubeなど)で探せばあると思うぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:54▼返信
※30
今のレンジはチンじゃなくてピーピーみたいな電子音の機種がほとんどだからじゃない?
ダイヤル式のトースターやレンジはタイマーで鐘鳴ってるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:54▼返信
>>30
40年くらい前はチンってなってたみたいだね
今は「レンジでチンする」って動詞になってるかと
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:56▼返信
意味が分からんのだけど相手がスマホを使ってたなんて表現があるの???
自分がガチャンと切ったならまっだしも
相手がガチャンと切ったのなら相手は固定電話を使ってたんだろうよ
これ書き直した奴なぜ書いた本人でもないのに勝手に妄想でスマホだったことにしてんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:57▼返信
うちのオーブントースターはチン言うわ
クッソ古いやつなんで
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:58▼返信
時代が進めば「紫煙」なんて言葉も無くなるのかねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 08:59▼返信
ぷっつん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:00▼返信
今は少ないけどダイヤル(電子式のじゃなく物理式の回すときにちょっと重いタイマー)のレンジはチンってなる
昔ながらのトースター持ってる人だとわかる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:02▼返信
「恋のダイヤル6700」も今の子じゃ分らないか……
リンリンリリン リンリンリリンリン
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:02▼返信
でもこれわざわざスマホなのでって書くあたり固定電話のガチャって音を知ってる上で指摘してるんだよな
ガチャ切りをそもそも聞いたことがない知らない世代だったらガチャってなに?だけしか思わないはず
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:02▼返信
黒電話のジーコジーコとか通じなさそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:07▼返信
以前から歯磨き粉と言うのに抵抗があったのだが歯磨き剤と言えばいいのでしょうか
正しい校正の仕方を教えて下さい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:08▼返信
その電話機がどんなタイプか分からんから何とも言えんな。
今でも固定電話なら受話器置いたらガチャンで通じるだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:09▼返信
>>41
てことは、昔あったCMでジーコが「ジーコジーコ」って言いながら電話掛けるシーンも通じないのか!
って思ったけど、そもそもジーコ知らないだろうから杞憂だった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:09▼返信
ビデオ録画
写メ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:14▼返信
>>42
デンタルペーストじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:18▼返信
ぴえんと泣くこともないので気にしなくてよい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:19▼返信
時代やなあ・・・・まあ若い子には意味通じんやろな、固定電話でも子機ならガチャンじゃなくボタンだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:22▼返信
ショルダーフォンならありうるが現行携帯電話ならガチャンはならんわな。むかついて携帯を叩き落として壊れたならありうるが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:24▼返信
電気自動車の普及でいずれガソリン車のエンジン音や排気音の音の描写も
意味が判らない世代になっていくんだろうなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:28▼返信
テレビのチャンネルを回すも通用しなくなるんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:29▼返信
そもそもガチャンと切るのも行儀が悪い
音をさせずに切るのが普通
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:29▼返信
クルマはMT、AT、CVTとまだまだ選択肢あるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:32▼返信
小説の地の文って擬音を無駄に使わないのが鉄則だった気がするけど、今はそうでもないのかね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:34▼返信
※54
ラノベなんか擬音だらけだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:34▼返信
小学生向けの現国で教えるなら直した方がええな
中学以上ならもう作品の時代背景とか感じてもらう為に弄らんほうがええ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:42▼返信
コメント欄見てたら混乱してきたけど
そもそもは相手がスマホだからガチャンはおかしいって指摘よな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:42▼返信
はでま・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:47▼返信
これ昭和云々関係ないだろ。
情景を頭に浮かべることも無ければ、どんな表現が適切か吟味することも無く、只管文字を並べて書いてるだけの、作家ではない文書屋さんの悪い癖なのでは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:50▼返信
ファッ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:54▼返信
ニシもゲーム機は全部ファミコン、ソフトはカセットと呼んでるんだっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:56▼返信
いやガラケーでもガチャンとはいわないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:56▼返信
北の黒電話がキレた時はどうすんの
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:58▼返信
スーファミやプレステ時代のパワプロのサクセスをプレイするとわかりやすいぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:59▼返信
日テレ系はUチャンネル
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:00▼返信
スマホ電話でも、ガチャンという破壊音とともに斬鉄剣でぶった切られることはあるかもしれない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:05▼返信
タバコ吸うけど
未だに紫煙が良く分からない
アレどうやっても紫色には見えねぇんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:08▼返信
オノマトペも生モノなんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:10▼返信
記事開く前からオチが読めたな、精進して
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:12▼返信
ガチャ切りって表現、問題なく伝わるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:12▼返信
ポーケーベルがー鳴らなくてー♪
ああ時代が泣いてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:14▼返信
>>70
ガチャ切りは「突然切る」の意が確立した単語だけど、「ガチャンと切る」はオノマトペの話だから別問題
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:15▼返信
>>67
ピースの色からだろ
機種問わずファミコンやウォークマンと呼んだのと似てる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:16▼返信
>>62
ガイジ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:19▼返信
公衆電話はあってあれならガチャだし
チンて鳴る単機能だけのレンジもちゃんと売ってるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:19▼返信
>>40
校正は読者のためにするんだぞ?アホなん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:21▼返信
>>34
全文読んでないのに固定電話と決めつけるお前が怖いわ
筆者が納得してんならそれが答えだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:23▼返信
ダイヤル式は留守録もリダイヤルも履歴も着信拒否もないんだぜ、その瞬間の音声のみ
電源不要でとにかく頑丈、40年近いけどうちじゃ未だに現役
たとえ相手が怪しげで失礼な勧誘電話でも変な恨み買いたくないから、不要であると伝えてからガチャ切りせずにそっと置くけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:29▼返信
昭和かどうかではなくて、相手が固定電話か携帯電話かの違い
これで令和マウントを取る奴はただの馬鹿
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:38▼返信
なんかすっごいIQ低い話題だな
スマホならプツンという音すらしないし
固定ならガチャンでいいでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:44▼返信
ガチャンって何??そんな音する??????
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:48▼返信
>>2
数十年後のはちまの記事
「なんで昔の小説で電話を切るときに『ガチャン』って書いてあるの?」→衝撃の理由が判明!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:51▼返信
小説ならガチャンの方が断絶感があるから元のままもアリかなぁ。ゆえに校正者も鉛筆書きなんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:51▼返信
>>77
お前はいったい何を言ってるんだww
相手がスマホだったらただ作者の表現の仕方がおかしいだけだろ
昭和がどうとか全く関係ない

85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:52▼返信
職場は上から下まで内線と外線の固定電話

職歴の無いニートにはガチャンが分からないのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:57▼返信
>>84
>これ書き直した奴なぜ書いた本人でもないのに勝手に妄想でスマホだったことにしてんの?

これ書き直した奴は校正で、「校正さんの言うとおり」とツイートしてるのは筆者本人だが、お前こそ何言ってんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:02▼返信
>>25
言わない。あのガチャンって言う音は、漫画で出てくるような昔の黒電話特有(または公衆電話)の構造によるものだから。
金属のアームで支えていてそれが下がる事によって回線が切れるって言う。その時の金属音。今の普通の固定電話も基本的にプラのスイッチだから「プツっ」はあっても「ガチャン」はないのだよ。
公衆電話はあるが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:26▼返信
くぱぁも修正してやれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:27▼返信
擬音の正確性なんて求めだしたら、犬はワンワンと吠えないとかに行きつくぞwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:28▼返信
さすがにガチャンはねーわな。
つーか、こんなことを指摘されてる時点で、大した作家じゃないんだろうな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:32▼返信
まずプロの文章で出さない表現というところをつっこむべきなんだろうなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:37▼返信
巻き戻しが早戻しになってる以来の衝撃
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:56▼返信
×ガチャンと切れた
○ガチャンと切った

時代関係なく間違ってるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:24▼返信
ガチャンは相手が感情的になって一方的に電話を切った
ことを表現してるのであって
スマホだったらプツンが正しいとかそういうもんでも
ないような
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:25▼返信
電子レンジ手で回すタイプはチンって鳴るけど、押しボタン式の新しい奴は大体ピーだもんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:26▼返信
呼び出し音を設定出来るのだから
切るときの音も『ガチャン』で設定させろや!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:43▼返信
「ダイヤル回す」もスホマ世代には通じないしなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:48▼返信
※94
確かに「プツン」では唐突に切られた感が薄いかも
「ブツッ」とか躍動感が欲しいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:01▼返信
久々に切れちまったぜ・・・屋上
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:31▼返信
レンジがチンというのが納得できん
昭和のころに使ってたレンジでも既にチンと鳴らなかった
普通に今と同じピーだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:36▼返信
※67
吐いたほうじゃなく、たばこの方から出てる蛍光灯とかに透かすと見えるで
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:39▼返信
携帯電話の「通話開始」ボタンのアイコンの意味が分からない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:40▼返信
基本的に公衆電話における表現じゃなかったっけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:48▼返信
※67
タバコ吸わない上に、昔聞いた曖昧知識で申し訳ないが
むか~しむかしのタバコに含まれていたある成分(名前失念)が
煙草をくゆらせた時に、光の加減でいまよりも青みがかった色に見えていたのを
紫と表現したものらしい
その成分も有害度合いが高いとかでタバコに含まれなくなった(少なくなった)と言うことらしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:35▼返信
>>3
少しは記事読め
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:42▼返信
>>97
そんな世代はいない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:55▼返信
家電ですらガチャンと切る事ができるものを使っていたのは20年以上前だな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:41▼返信
NTTがその昔、電電公社と呼ばれた時代の代物じゃけぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:58▼返信
>>63
プツン(血管)
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:23▼返信
ジーゴッゴッゴッ ジジーーゴッゴ ジーゴジーゴジーゴゴッゴッゴ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:07▼返信
知り合いの爺さんがいまだに「テレビのスイッチをひねる」と言うな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:55▼返信
レンジは実際にチンじゃなくてチンだ
玄関のチャイムはピンポンだ
イビキはzzz


ゲームのガチャもガチャガチャしてなくてもガチャなんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
※106
は?ジーコジーコ回す奴だよ
回せダイヤルを
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:08▼返信
レンジの指摘の方が古くて笑う

今の最新機種はわざわざチンと音出してるし
CMでもレンジでチンとやってるから子供は逆に知ってるんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:58▼返信
電話を切ったピコ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:08▼返信
ガチャ切りはもうそういう名詞だと思ってたけどな
言い換えるなら即切り?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 10:44▼返信
固定電話設定ならありでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 01:19▼返信
テープ巻き戻しといて

直近のコメント数ランキング

traq