• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





エルフの恋愛ADV『同級生』フルリメイク版が
2021年2月26日発売決定。
PC用ソフトで発売元はFANZA GAMES

最新Windows対応の初代『同級生』を収録した豪華版も









  


この記事への反応


   
絵が、、、、

オリジナルそのまま
発売すればみんな買うのに
絵が残念です。


リメイクYU-NOよりマシだと思うんです…w
  
多分、原作のあの作画を好む若者はいないだろうなぁ・・・。
昨今に合わせた方が新規は手を出しやすい。


竹井画で幻の3を出してくれたら…

「18歳未満は購入できない」の破壊力

これはアカン…。
…見なかった事にする。




まさかまさかのフルリメイクきたあああああ


B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:35▼返信
下級生まだか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:35▼返信
これリメイクになってない
オリジナルより劣化してるやんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:35▼返信
ブタバーストだぁー
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:37▼返信
最新Windows対応の初代『同級生』を収録した豪華版を買えってことや
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:38▼返信
オリジナル調べてみたがリメイク版のが良いだろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:38▼返信
当時は斬新だったけど今やってもつまんなそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:38▼返信
原作プレイしてたジジイだけど
この原作だだっ広い街中をたいしたヒントも無くぐるぐる回るだけだし
たいしたストーリーもなく、ヒロインとも1回ヤって終わりだから
追加要素増やしまくらないとくっそつまんねーゲームだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:38▼返信
終わってんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:39▼返信
ファミ痛、じゃなくて工口痛か
任天堂の毒に侵されると、やって良いことと悪い事が分からなくなるみたいだな

あ、同級生、下級生は悪い意味でエルフらしい作品だから、当時の雰囲気が味わいたいヤツ以外にはお勧めしない
ADVとしてはシステムもストーリーも「これでホントに良いのか?」と当時の俺は思った
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:40▼返信
昔、同級生2がPSとSSで発売されたとき
NECインターチャネルが発売したSS版が異常にCG綺麗だった記憶があるわ。
PS版はオリジナルに近かった。
11.投稿日:2020年10月23日 09:41▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:41▼返信
元絵ならみんな買うのにとか、
違法ダウンロード野郎が自分にする言い訳だろが
買わねえから業界廃ってったんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:42▼返信
これは酷い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:42▼返信
線の細い無個性な絵柄に変えるのが現代風という勘違い、よくあるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:42▼返信
公式サイトにキャラ一覧出てるけど書き分けできてねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:43▼返信
違うそうじゃない
竹井絵で新作作るか書き直しで作れよ
17.投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
今の竹井に新しく書いてもらう形でいいだろうに
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
正直、竹井絵で出すなら「卒業グラデュエーション」の方だろう、と
こっちの方がゲームとしての出来も良かったぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
いっそ門井亜矢に描いてもらえば良かったのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
竹井 横田 田島
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
下級生の方が好きだったな 涼子ちゃんがドストライクだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:44▼返信
スケジュール管理を求められるゲーム?
フロッピー入れ替えの時代から進化したねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:45▼返信
>>19
親子丼のやつ出てたけど評判聞かないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:45▼返信
思い出補正強いだろうから今やるとえぇぇ…ってなるんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:46▼返信
>>16
と思ったが、2016年の竹井の絵を見たら劣化してた…
老いか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:47▼返信
フレンズもお願い
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:47▼返信
>>19
卒業は実写のトラウマしかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:48▼返信
絵が残念スギィ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:48▼返信
オープンワールドで同級生作って欲しいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:48▼返信
バンビちゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:49▼返信
余計な事しないで山田太郎(仮)に書かせておけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:49▼返信
Switch「異世界酒場のセクステット ~Vol.1 New World Days~」が11月5日にリリース決定。
あらかじめダウンロード期間中は15%オフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:49▼返信
誕生がやりたい
歌が大好きだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:50▼返信
まだ生きてたのかエルフよ…
しかし蛭田も竹井もいないのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:51▼返信
大昔に買ったディスクが物置から出てきたんで10年以上ぶりにやったら
町探索とスケジュール管理の面倒くささ、しかもエ.ロ激薄で回想モードも無くて
全てが思い出補正だったんだなぁと泣けた
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:51▼返信
エルフはもうないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:52▼返信
※35
DMMに買収された
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:52▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:52▼返信
>>35
エルフの版権確かDMMが買い取ってたんだっけか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:53▼返信
蛭田のテキストがおもろかったんや。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:53▼返信
リメイクするほどシナリオに定評あったっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:54▼返信
発売当時に思い出補正なんてものはない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:55▼返信
蛭田昌人はゲーム史偉人の1人には違いないよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:56▼返信
>>35
エルフがやってるんじゃなくて、買収したDMM(FANZA)がやってる

>>42
つまんなかったぞ
一人攻略したら後はやる気なくなる程度には
Leaf(AQUAPLUS)やkeyとは比較にならないレベルで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:56▼返信
>>41
それな
あのコンシューマーじゃできないような無茶苦茶っぷりが良かった
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:56▼返信
サターン版の初回特典の同級生トランプを今でも持っている
これ一種のパラパラアニメになっていて脱衣シーンを再現しているんだよなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:56▼返信
ほな、放課後恋愛クラブもリマスターしてくれや
豪華版として放課後変態クラブも
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:57▼返信
絵はオリジナルのままリメイクだったら買ったかも
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:59▼返信
イヴバーストエラーみたいなリメイクでよかったのに
絵が変わるとやる気無くす
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:59▼返信
またスイッチに新作か
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:59▼返信
イベント求めて街をウロウロ徘徊し続けるだけのクソゲーだったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 09:59▼返信
エルフじゃないがサクラ大戦より先にLIPSを導入したエ.ロゲがあったりした
本当に最前線だったんだよね90年代までは
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:02▼返信
そんなことより虚ノ少女の続編いつ出るんだよ
もう10年近くになるだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:02▼返信
それなりの知名度のゲームなんだから、
有名じゃなくてもいいからちゃんとした絵師に描いてもらいたかった
これじゃあ素人だよマジで
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:03▼返信
デイスク割りってこれ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:03▼返信
今やって面白いってタイプのシステムじゃなかった気がするんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:04▼返信
「素人」のリメイクだからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:04▼返信
>>51
D3Pが今度出す工口ゲ(パッチ解凍型)と同じく、シコッチ向けだとは思うけどねw
それでも、根気もやる気もない直結厨なシコッチユーザーが耐えられるとは思えないな
チーブタ、抜き部分以外は飛ばせないとダメだろwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:04▼返信
同級生シリーズとドラゴンナイトシリーズと伊頭家シリーズはDMMに版権買われてたな
DMMもこの3作はソシャゲとしてそこそこの利益は出してるし、IP貸し出すだけでelfは存続出来ただろうにほんとバカな会社だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:04▼返信
蛭田は引き際も天才だった むしろ何であんなのがこの業界にいたのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:06▼返信
絵だけはリメイクしたらいかんがな
何も分かってない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:07▼返信
竹井正樹の絵じゃないだけでこうも印象が変わるとは
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:07▼返信
鬼作シリーズのほうが好きです
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:07▼返信
※48
今のjoy rideに絵を任せたら全然別物になるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:08▼返信
>>61
当時、尖ったライターは工口ゲ以外じゃシナリオも小説も書く場所がなかった
なので、ある意味やむなく工口ゲ界隈で食ってた

今だと文章書けるヤツはなろうとか同人とかでとりあえずモノを作って、それをラノベ界隈が掬い上げるから、
とにかく濡れ場を強制される工口ゲから逃げ出してる
濡れ場がとにかく書きたい、ってヤツでも、工口ゲ以外の発表の場は出来てきてるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:10▼返信
菅野ひろゆきも蛭田昌人もただのシナリオライターじゃなくてゲームデザイナーだからね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:11▼返信
今風の絵でもいいんだけど、
これは普通に下手だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:12▼返信
>>64
DMMの新作ゴミ過ぎて泣きそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:12▼返信
思い出は思い出のままにしておくのが一番ですよ
つーかこれが売れたら3が出るとかなら考えるけどそもそもエルフ自体が倒産してもう存在しないんだよな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:13▼返信
※60
ライジングの方はどうか知らんけど5は大コケの黒歴史だけどなw
クソ絵師とクソゲーで速攻サービス終わった
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:13▼返信
yu-noといいどうしてこうなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:14▼返信
今更誰が買うんだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:14▼返信
yu-noリメイクよりは確かにましだが、
普通にリマスターは売ってるし
需要あるのか?
75.投稿日:2020年10月23日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:14▼返信
こういうリメイクが出たとき必ず
「昔のほうが良かった」みたいなヤツが出てくるけど、
大抵「俺はオリジナルを知ってるアピール」でしかなく、
仮に昔のままで出たとしても買わないヤツなんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:15▼返信
>>1
桜木舞か桜木ルイかを選ぶかは

自由だー!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:15▼返信
PC98ではアニメーションだったのにWindows版で絵が動かなくなったとか結構あったぞ
いくら声がついてもさぁ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:16▼返信
>>76
あなたがそう思ってるだけですよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:17▼返信
ドラゴンナイト5ライジングも半年で終わったぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:17▼返信
>>2
オリジナルの絵柄が古いのはしょうがない
30年近く前の作品だしな
しかし、今回のコレが新しいかというと疑問だぜ
絵柄的に特徴もないし、いったいどの層に向けて作られたのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:18▼返信
同級生なら2にすればいいのに今やったら流石にきついと感じるかもしれないが
主人公の性格がぶっ飛んでて当時は最高に面白かった
唯と桜子は今見てもかわいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:18▼返信
今更昔の絵柄でも困る
世代だけど90年代の独特の絵柄ほんと苦手
スレイ○ーズとか今も昔も奇形にしか見えん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:19▼返信
>>76
システムはともかく、絵と台詞回しは昔のオリジナルの方が明らかに良かった、ってのはかなりあるが
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:19▼返信
いやいや周作のリメイクをまずだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:21▼返信
こういうシナリオと1枚絵が重視されるものをリメイクされてもね
絵はいくらうまくても描き直してたらコレジャナイと言われるのが分かってるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:21▼返信
elfのドットは出来が良いからリメイクでも単に優位とはならんのだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:21▼返信
>>83
最初からお前みたいなヤツ向けじゃない、っての
こんなのは懐古向けなんだから、なるだけ昔の雰囲気のまま、問題点を改良して出すのが一番正解
このシリーズだったら、出会いのための徘徊スケジュール管理しやすくするとかな

そもそも、絵は個人の好みなんだから、最初から興味ないなら無駄に絡まず無視してりゃ良いのに、なんでわざわざケチ付けに来るんだか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:21▼返信
こ、これは!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:22▼返信
仮に昔の原画のままだったら古くせーって文句言うんだろw
結局どっちにしたって文句言うよお前らはw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:22▼返信
今と違ってヒロインごとのHシーンが2~3個しかないから今やると物足りなそう
舞とか全然Hシーンいいのなかったなメインヒロインだろうにw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:23▼返信
YU-NOの凪良は完全に人選ミス
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:24▼返信
※90
昔のままの絵で文句言う奴と、新しい絵で文句言う奴は別なんだ
それを分かった上でリメイク&限定版にはオリジナルも収録という手段を取ってるわけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:24▼返信
絵が…とか言ってるジジイはずっと過去の思い出に閉じこもってろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:25▼返信
※82
1の主人公も同じような感じだった気がするが
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:25▼返信
YU-NOといいラングリッサーといいオリジナルよりヘタクソな絵描きに同じ構図の絵を描かせるから違和感が半端ないんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:26▼返信
当時はよかったかもしれんけど
今となってはよくある学園もののひとつに過ぎんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:26▼返信
きっつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:26▼返信
なんか違ぇー
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:27▼返信
竹井先生特有の絵のクセが無くなって無個性になった
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:27▼返信
オリジナルを知らない奴に両方の絵を見せてどっちがいいか聞いてみたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:27▼返信
すめらぎ琥珀がそもそもベテランだろ
ネームバリューはあるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:27▼返信
豪華版にはオリジナル版も付いてくるんだから文句言うな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:28▼返信
ググったらBL漫画ばっか出てきたんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:28▼返信
以前ウチのごみ集積所の燃えないゴミの日に同級生のほぼ全キャラのマグカップがまとめて捨ててあったわ。
もう萌えないってかwやかましいわwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:28▼返信
これは面白かったな
つうか絵柄変えるなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:28▼返信
望まれてるのは、竹井のままで工口シーンを100倍に増量したリメイクだろうがボケが
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:28▼返信
河原崎家の一族3はよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:29▼返信
時代にあわせてるけど、オリジナルの絵柄に慣れたせいで違和感感じるw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:30▼返信
絵が劣化してんじゃねーか…
いやこの絵師さんも精一杯描いてるんだろうけどやっぱりレベルが違うな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:30▼返信
>>81
古臭いよりこっちのほうが今出す時代には合ってる
古臭いのがよければ豪華版買えばいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:30▼返信
まぁあれだエルフ作品全キャラ総出演の脱衣雀完結編だしてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:30▼返信
ロードス島戦記なキャラから画風がかわっちゃったからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:31▼返信
今更同級生とかやるなら最近でたのやった方が多分楽しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:31▼返信
新しい絵柄に変わるのは良しとしても旧作よりデッサン力がない絵描きにやらせるのはどうかと思う。もっと上手い人いるやろ。YU-NOの時もそうだった。EVEみたいにHD画質にしてくれたやつを出して欲しい。別ラインでいいから。そしたら古株のファンは躊躇なく買うだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:32▼返信
あの時代だからこそ楽しめた
今やろうとは思わん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:32▼返信
俺もそうだけど、これ知ってる奴って今ほとんどおっさんだよな
2をPC-FXとかでもやった記憶あるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:32▼返信
同級生3がプルミエール3みたいになるんだったら永遠に出なくていいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:34▼返信
>>115
YU-NOの凪良はアルトネリコとか最大往生みたいにオリジナルで書かせればいいんだよ
リメイクに使っていい人材じゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:35▼返信
・多分、原作のあの作画を好む若者はいないだろうなぁ・・・。
昨今に合わせた方が新規は手を出しやすい。

こんな感じで絵柄を原作からがらっと変えたアニメの寄生獣は爆死したけどな
結局こういう懐古作品買うのは当時やった古参だけなんだから素直に昔のまま出した方が無難なんだよ
去年の劇場版シティハンターがヒットした理由が変えなかったからな事に全て集約されてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:36▼返信
誰か全部比較画像作ってくれ頼む
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:37▼返信
絵が違うじゃねーか、しかもオリジナルの方が100倍可愛いとかクソ確定
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:38▼返信
エヴァンゲリオンみたいにこのゲーム後、ときメモとか学生ものが増えたよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:38▼返信
>>115
エルフは昔から画力高い絵師ばかり原画で雇ってたから下手糞しかいない今では厳しいな
竹井正樹はまだ同人誌出してるし画力は落ちてないから本人に頼めばよかったのにな
これは売れんわ、旧作と比べて絵に魅力が無さ過ぎる
125.投稿日:2020年10月23日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:39▼返信
2の主人公とくっつくために1の主人公と別れたり純真無垢一直線だった子を調教してたら
最後はビッチ化して他のモブ男とデートするEDとかあったりして萎えたな当時はw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:40▼返信
これの世代はいつよ
もう性欲枯れてる人たちじゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:41▼返信
>>1
システム的に無理やろ
デートの後どうする?をどうする?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:41▼返信
>>111
だから合ってる合ってないの話じゃないんだって
買うのは古参しかいないんだから絵柄を変えるのはリスクしかないんだよ
しかも旧作の方が明らかに画力が高いし新しい方はただ下手になっただけ
同じぐらい上手くて別の魅力がある絵ならワンチャンあったけどこれはただ下手なだけ
まず食いつかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:42▼返信
現代人に売りたかったら「上級生」にしないとあかんぞ
甘えたい赤ちゃんばっかりだからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:42▼返信
原画からやり直すならいっそキャラデザも今風にした方が違和感が少なかったかもしれん

個人的には原画はそのままで塗りとシステムと画面解像度を今の時代に合わせたものが一番望ましいが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:43▼返信
>>2
門井さんはもういないの?
エルフの絵って言うたらあの人しか知らない

133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:43▼返信
こういうの古いとか懐古とかいってるやつらが
安彦絵貶してSEEDとか00みたいなの持ち上げてきたんやろね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:44▼返信
>>5
このゲームクリア後
女教師属性になったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:45▼返信
エロ薄すぎが致命的だしそこら辺改善されるんかね~
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:46▼返信
YU-NOリメイク版の絵柄がゴミのゴミすぎて相対的にこっちはまだ原型を保ってると思えるなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:46▼返信
元のままではつらいというのは分かるが、キャラデザがきついな。

デザインだけで比較すれば、かえって古臭くなったような印象。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:47▼返信
2じゃないんだね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:47▼返信
柴門ふみ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:47▼返信
>>93
新しい絵に文句を言ってる奴は同時に昔の絵を称賛してる
逆に昔の絵に文句を言ってる奴は新しい絵は称賛してもいないしただ逆張りしてるだけ

この時点でこのリメイクは失敗だってわかんだよね
そもそも豪華版に入ってる旧作もこの作品知ってる古参は全員ほぼ所持してるだろうし
新参で買う奴なんかほぼいない現状古参に合わせるのが商売として正しいんよ、劇場版シティハンしかり
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:49▼返信
2019年にヒットした劇場版シティハンターが称賛されていた理由

「ラーメン屋に行ったらちゃんとラーメンが出てきたから」

このリメイクを決断した奴はこの言葉を噛み締めるべきだったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:51▼返信
フルリメイクなら当時の竹井に負けないくらいの画力と人気のある絵描きをもってこないとダメだろう。


新しいキャラにはパッと見に華やかさがないよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:52▼返信
元絵ガーとか言ってるやついるけど、なら旧版を買えばいい
DLで割と安くで売ってるぞ
しかも原版に限りなく近いのと、中途半端リマスター版の2種類が
それを買ってないなら口だけっつーことで、ウザいから消えろ
そもそも竹井正樹の絵は癖が強いので、若い世代には受けないでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:52▼返信
時代に合わせたリメイクは必要だろな、使われてる言葉、モバイル機器やら
外出スポットやら語られるコンテンツやら。
内容知らんけどポケベルやら駅の掲示板やら、スキードームザウスやら出てきそう。
145.投稿日:2020年10月23日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:52▼返信
nanpaドットエグゼ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:53▼返信
キャラ変えても以前に比べて特に今風になったという感じもしないし、単純に劣化したという印象
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:53▼返信
売れたら野々村病院もリメイクされそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:54▼返信
>>5
オリジナルもやっているが昔の絵より基本的に今の絵の方がとっつきやすいと思う。
だが昔の絵の方が抜ける。特に田中美沙。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:54▼返信
1は発表時にはノージャンルとして出されてたんだよな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:55▼返信
まず面倒くさいだけのシステムをちゃんとリメイクしてくれ
FANZAで買ってやったけど「当時(サターン版)よくこれをやれたな…」ってしみじみ思って投げたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:55▼返信
yunoよりは原作に雰囲気近づけてなおかつ今風な絵にしてると思うけどな
まぁ爺連中はどうやったって文句言うし、権利者のDMMが好きにやればいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:55▼返信
キャラ変わっとる
要らね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:56▼返信
SS版で異常なくらいにハマって、タイムテーブルとかもリストを作ったよなあ
最大で14人か15人くらいの同時攻略をしたのが懐かしい

確かPCE版で1人(ヒロインの妹)、SS版でSS版とは違うヒロインが2人追加されていたはず
どうせならその3人も含めた完全版にしてくれたらいいのに
HPを見る限り、ヒロインは旧作のままみたいだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:56▼返信
懐古厨発狂w
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:56▼返信
当時は面白いと思ってやってたけど今やったらソシャゲ以上にかったるいんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:57▼返信
誰が描いてんのかと思ったらすめらぎ琥珀か
ネームバリューでそこそこ売れるのかもしれない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:57▼返信
エルフは無くなっちゃったからな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:59▼返信
かまいたちといいラングリッサーといいスーパーリアル麻雀といいクソ絵でのリメイクは勘弁

ちなみにスマホのDQ1.2.3もクソグラだったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:59▼返信
オリジナル絵がいいなら豪華版買えってことだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:59▼返信
>>149
その感じ、分かるぞ兄弟
メガネとポニテはどれ見ても昔の絵の方が圧倒してる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 10:59▼返信
奴隷介護はよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:00▼返信
2と下級生のがいいんでないの
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:00▼返信
※155
懐古厨ってか懐古厨にキレてるやつが一人いるだけだぞw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:01▼返信
また随分強気な値段設定で・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:02▼返信
PCエンジン版では山下達郎が使われてた
167.投稿日:2020年10月23日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:02▼返信
※155
ブキィィィィィィィィィィィィx-

後BGMもwin版クソ
TOWNS版が至高
FM音源のコケコッコー最高
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:02▼返信
※160
普通にFANZAとかで売ってるだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:02▼返信
とりあえずすけべシーン増やしてくれればいいぞ
原作は1回ヤってキャラ消滅するしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:05▼返信
同級生 Windows版買えよ
糞だけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:05▼返信
サターン版の同級生ifのエンディングテーマがめちゃくちゃ名曲だった
覚えてる奴おらんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:06▼返信
※170
エッチ回数増やしてほしいのは同意だがエッチした後町中で会った時の反応見るのも醍醐味じゃないか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:07▼返信
エンディングで巨.乳になってる夏子が最高だった
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:07▼返信
※172
MEMORYだろ
ツベで探してよく聴いてるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:08▼返信
声をPCエンジン版にしてくれたら買うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:09▼返信
今の人に蛭田節は受け入れられんやろうな
俺みたいなおっさんは大好きなんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:11▼返信
>>172
mp3で持ってるな
CDDAで収録されていたのかPCから録音したのか覚えてない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:11▼返信
こうやって懐古おじさんの話の種にはなるけど売れないだろうな…
なんか既視感あるぞ
あ、yunoか…
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:11▼返信
たくろうってキャラ立ちイマイチだった覚えがある
りゅうのすけのほうが好きだった
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:11▼返信
伊頭家3兄弟もお願いします…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:12▼返信
じゃ昔と今の間を取って
竹井に絵を追加で描いてもらって同臭生を作り直す、で
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:13▼返信
今更やるやついんの?
紙芝居ゲーじゃないからゲーム性はあるけど。
184.投稿日:2020年10月23日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:14▼返信
抜きまくったわが性春
田中美沙と薬屋の亜子が好きだったようだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:17▼返信
同系統の横田守を起用しよう
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:18▼返信
絵は今風なんだけど服が90年代というこの不思議な感覚
188.投稿日:2020年10月23日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:19▼返信
※186
これはまた懐かしいな
遺作はこの人だったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:19▼返信
さすがにタイトルそのものが古臭い。
191.投稿日:2020年10月23日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:23▼返信
>>190
墓から掘り返したレベル
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:23▼返信
同級生ifの声優陣が凄くて吹いたw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:25▼返信
東鳩1やこみっくパーティや雫や痕もリメイクしてどうぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:25▼返信
当時5.2インチフロッピー10枚くらいでガシャコンガシャコン入れ替えながらやってた……
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:27▼返信
コメ欄ジジイばっかやなw
まあ俺もジジイで当時プレイしたけどw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:28▼返信
※186
横田守好きだったけどなー
テリオス作って、詐欺まがいのことしてテリオス潰して消えちゃったから
たまにアニメのエンドクレジットで見かけるけど・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:28▼返信
>>1
たしか主人公が記憶を改竄された宇宙人だったな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:28▼返信
今のみたいに落とした後のイチャイチャの性行為とかも無いし
ホント落とすのが目的で一回だけのエチシーンだからな(例外の人妻はいるが…)
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:30▼返信
絵が今風でもなければオリジナルに沿ったわけでもない中途半端になってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:30▼返信
なにか違うな~と思ったら昔やってたのは同級生2だった
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:31▼返信
絵が…なんで変えるんだよ
どうせなら竹井の絵で1から幻の3までコンプリートして出せよと
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:35▼返信
なんというか・・・・ときメモ?みたいなOPだな・・・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:37▼返信
原画を変えるなケシカランと文句を言ってやろうと思って来た老害だが、同級生達とよしこ先生以外、新規のキャラデザの方が好みで正直戸惑っている。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:38▼返信
ツイッターのトレンドにも入ってて草
ネットも高齢化してますなあ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:38▼返信
野生の竹井正樹の出番ぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:39▼返信
「下級生」のそのままの絵のリメイクをやりたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:40▼返信
同級生~Another World~ → 誰?
同級生リメイク → 誰?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:42▼返信
68版でプレイしてた私は希少w
PCエンジンのときメモみたいな立ち位置のゲームだから今やっても面白くないだろ
当時、絵だけで売れたと言ってもいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:43▼返信
FANZAってことはDMMゲームプレイヤー必須だろ
あれめんどくさいんだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:45▼返信
下級生の方が好きだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:47▼返信
絵もすめらぎさんじゃん
ええじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 11:53▼返信
実写版おねがいします
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:02▼返信
>>210
ソフト電池じゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:04▼返信
エルフがあった当時にでたワーズワースのリメイクは、間違い無くよかった。あれくらいのリメイクは許される。今回はネームバリューの問題じゃないかな。
アリスの最初期闘神都市2を今のランス絵でやれるかというと、考えるな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:08▼返信
>>214
FANZAならゲームプレイヤーだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:08▼返信
1000円高い豪華版ならオリジナル版も付いてるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:09▼返信
またあのくっそ面倒な攻略をさせる気か?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:16▼返信
ifやったけど、主人公やテキストの馬鹿っぽさのほうが面白かったな
下級生もそんな感じ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:19▼返信
くんかくんか
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:19▼返信
>>132
門井さんは下級生の原画の人で外部デザイナーだから
あとエルフ自体がもう無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:25▼返信
エルフの残滓
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:33▼返信
舞のテーマでクラシックに目覚めたんだよなぁ(不純すぎ)
もう一度聞きたいと思うけどおっさんなんで遠慮しておこう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:34▼返信
現代風になってリメイクもいいと思うけどな
ただ、ゲーム部分はどうなるんだろ
当時プレイしたけどつまんなかった
マップ内をぐるぐる回るばっかりで、同時進行とかかなり難しいし、何周もやるのはめんどい
何週かしてからはセーブデータ自分でいじって、時間戻しまくってやったわ(゚∀゚)
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:43▼返信
同級生2は唯のイベント面白かったけど1は何も覚えてないわ~
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:45▼返信
>>111
せっかくやるなら髪型とかも変えないと
絵柄変えても髪型とか凄く浮いてるとかキミは思わんのかね
まぁそうする事で別ものと化してしまうのは仕方ないが…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:53▼返信
絵見りゃキャラの服装に制服とその着こなしが80年〜90年代半ばを感じ取れるだろう
現代風にはならんよ。とはいえ公式見た限りオープニングテーマはガッツリ現代に寄せてる感じはした
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:54▼返信
某ゲムスパでも珍しく記事になってる。
絵師の変更と声の総入れ替えは現代の成人向リメイクとして仕方ないとして、オリジナル版と同じモードとは別に「キャラの居場所が一目で解るマップ」「フラグ管理機能」等が搭載されたモードや「CG鑑賞モード」「クイックセーブ」等の機能が追加されるみたいね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 12:59▼返信
あのお下劣なテキストは今やれないんじゃないの?知らんけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:01▼返信
※209
絵柄だけで売れてたらこんなに話題になってない。
同級生は「恋愛ADV」に"フラグ方式"と"フィールド探索システム"と"同時攻略可能システム"を搭載した初めてのゲームだから。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:22▼返信
竹井絵ゲーはフラッターオブバーズが至高
またああいうの作って欲しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:26▼返信
あのシステム今やったらめんどくて投げる奴多そう
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:40▼返信
麗子さんの絵がびみょーなので予約やめた
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:42▼返信
下級生2は意味不明だった
そりゃシリーズ消えるわって
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:42▼返信
1&2じゃねえのかよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:43▼返信
今の竹井じゃ絵が違いすぎるぞ
それこそ誰も買わない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 13:57▼返信
竹井の色紙絵の方がええやんけ
238.投稿日:2020年10月23日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:04▼返信
今思うとこのゲームの主人公はPCで女の子の情報をデータベース化して対策を講じる当時としては最先端の恋愛術を実行していたな
240.投稿日:2020年10月23日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:17▼返信
下級生2の時点でも古臭いシステムだったのに今更あのゲーム性でやってられないだろ
かといって薄いストーリーしかないからゲーム性が無くなったら虚無

オリジナルやりたいならDMMでダウンロード版が売ってるだろ
242.投稿日:2020年10月23日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:46▼返信
>>230
いやだからときメモの立ち位置って書いただろw
リアルタイムで遊んでるのに公爵垂れんでも知ってるわw
そうは言っても絵で売れたんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:51▼返信
昔のままの絵でゆくわけにはいかんのは分かるが、昔のに比べ単に劣化してるのは
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:03▼返信
オリジナルのままが良かった言ってる老害は記憶を美化しすぎ。
ちょっとクドめのマツゲの特徴は残しながら上手いこと現代風にしてる。
ゲームシステム的に昔のままだと若者にはシンドイだろうな。どうなってんだろ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:13▼返信
昔の同級生のグラを見てきたけどキャラの目とアゴがダメだわ…この絵は受け付けん
当時はこれでも最先端だったんだろうけど、あまりに年月が経ち過ぎた
247.投稿日:2020年10月23日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:20▼返信
今のご時世にあの超絶フラグ管理ゲーが受け入れられるのかねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:35▼返信
まあ、絵に関して言えば、リメイクと言えど、そんなに違和感無い方では?
俺の知る限り、ワーズワースとかは全くの別物だったし、同じ絵師でも変わってしまった例(聖少女)もあるしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:39▼返信
>>2
原画のすめらぎ琥珀が妙に引っかかる
昔によく聞いたことあるような無いような
しかしwiki確認するといくつか聞いたタイトルあってもやはり好みでないので持ってるのは無かったな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:15▼返信
2もお願いします
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:16▼返信
今の絵のタッチが好きになれない哀れなおっさんだが
ちゃんと買うぜ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:20▼返信
今の基準では駄目なところを変えるみたいだが、18歳未満と取れる表現を変えるとかそんなものかね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:58▼返信
元の絵が~とか言ってる奴、「初代Windows版も収録」の字が読めないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:10▼返信
>>77
そういやいたなセガサターン版でw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:16▼返信
割と古参で懐古厨のつもりだけど、全然いまの絵でも良いじゃん
本編見ないとなんとも言えないけど、リマスターじゃなくてリメイクなんだし、文句言わずにとりあえず黙ってみてようや
多分体験版も出るだろうし、批判はそれからやな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:24▼返信
>>254
Windows版は初代じゃねえから
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:26▼返信
懐古しか買わないんだから今までの絵師が描けばよかったのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:28▼返信
新規がエろ抜き?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:31▼返信
悪くないロック調になった歌も良い
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:32▼返信
Windows版下級生なら持っているけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:38▼返信
>>238
ワーズワースはリメイクのりんしんのシャロンはいいけどミューはオリジナルの悠理愛の方が好きだった
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:49▼返信
かまいたちの夜リメイクほどには酷くないかな?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:00▼返信
>>154
PCE版ですでに桜木京子、堀真純、高野みどりの3キャラが追加されてたよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:04▼返信
思い出補正で竹井の絵が良かったように思えるけど、結構デッサン狂ってる原画が多い
原画マン変更は、仕方がないと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:08▼返信
もう、円盤たたき割る事は無いだろう。あれは2だっけか...
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:11▼返信
キャラが3Dじゃないのね
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:13▼返信
>>266
それ同級生1や2のことじゃねえよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:39▼返信
ソフト電池いらねぇキャンセルした
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:43▼返信
田町ひろみが酷過ぎる
あのむっちりした感じがいいのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:59▼返信
>>・「18歳未満は購入できない」の破壊力


コイツ令和生まれか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:08▼返信
※270
おまそれif
273.ネロ投稿日:2020年10月23日 19:29▼返信
僕には君がいる

光芒が偉大すぎて隠れてるがこれも名曲よね
演奏してくれ🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
当時ハマって、どこに行けばお金が拾えるとか全部記憶していた
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:07▼返信
同級生1はいらん2 と下級生あればいい
特に蛭田がテキスト監修してないならただの改悪版だ いらん
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:28▼返信
エルフのゲームは蛭田のセンスで成り立ってたんでリメイクしてもグラフィック以外すべて劣化必至やで
シャングリラ2なんか98版は簡単すぎるという欠点を除けばへたな普通の戦術級SLGよりゲームとして良い出来やったのにリメイク版はワイが作ってもこうはならんというレベルで劣化しとった
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:05▼返信
懐かしいな当時コンプしたし今も持ってるわ
でも申し訳ないが、もうプレイする気はないかな
当時を知らない人にプレイしてみて欲しい

FANZA提供になってるのは草
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:21▼返信
違う そうじゃない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:27▼返信
ところで前記事を消したのは何が理由だい?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:45▼返信
>>42

シナリオじゃなくてテキストが面白いんだよ
それでも1は微妙だと思う
やるなら2か未発表に終わった3
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:48▼返信
>>82

桜子は本当に死んでたら伝説のヒロインになったと思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:56▼返信
>>193

亜子なんか当初の予定じゃ横山智佐だったからな
台詞が気に入らなくて下りたらしいが
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:00▼返信
まさかリメイクされたちはるが見られるとは
にわかに信じられない
後ろからエプロン越しに両乳掴むあの絵もリメイクされるのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:12▼返信
9800円とか吹いたわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:59▼返信
蛭田昌人はまだ生きてるのかな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:00▼返信
そのままフルHDで良かったのではw
コレジャナイ感がハンパ無い。
YU-NOは全然違うタッチで差別化で来ていたけど、
中途半端に元に似せているから偽物感が際立つなぁ。
DL販売されているウインドウズ版の方が良いとすら思う。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:12▼返信
豪華版とか言うの買えば初代のも付いてくるのか。
それなら文句ないな。
288.投稿日:2020年10月23日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:03▼返信
ヒロイン中古なのは下級生2だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:37▼返信
色で画力をごまかしてる絵だ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:04▼返信
さとみのシナリオで炎上したりするんかな
メインヒロインじゃないから大丈夫か
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 03:11▼返信
OPが夏色のシンデレラじゃない、0点。
同級生はやっぱエンジン版かサターン版だな。
声優豪華だし。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 04:15▼返信
だからwww
元のがいいならPCならそのままできるっつうのwww
あほなのかwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 04:47▼返信
>>288
幼馴染ヒロイン中古だったのって下級生2じゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 05:41▼返信
>>91
初期のエルフはDejaなどメインヒロインとは出来なかったからあれでも進歩したんだよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 05:55▼返信
>>282
その経緯は知らなかったが亜子は草地章江だしこれまた懐かしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:31▼返信
竹井ちゃうんかい
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:39▼返信
1990年代に一世風靡した竹井も2000年代には飽きられてた
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:02▼返信
勘違いしてる人が多いけど竹井、門井、横田などはエルフの社員だったわけじゃなく外注で主にアニメーターを採用していた
社員だったのはエルフ初期の阿比留や好実(川口)まででそれ以降は外注になった
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:20▼返信
個人的にはLやDE:JAをリメイクして欲しかった
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:30▼返信
ワーズワースやドラゴンナイトも面白かったよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 09:17▼返信
>>300
Lではなく98版がELLEでWin版がél
それはおいておいてélで川合正起の絵で一度リメイクされてるけどね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 15:06▼返信
エルフって潰れたんじゃなかったっけ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 05:26▼返信
cvを見たけど大半が解らん。
聞いたらああ、この人かってなるかもしれないけど。

直近のコメント数ランキング

traq