記事によると
・ここ最近、大学スポーツ界で大麻事案が続出している。
・警察庁のまとめによると、大麻事犯の2019年の検挙数は4321人で、5年前から倍増していた模様。
・20代以下の若者が全体の59%を占めている模様。
・2020年上半期は前年同期比9%増の2261人で20代以下は69%とのこと。
・大学生の場合、15年は31人だったが、20年上半期だけで116人に上っていた。
・SNSの普及が影響しており、元厚生労働省麻薬取締官によると、大麻はSNSで「草」や「野菜」などの隠語で呼ばれており、1グラム5000〜7000円で取引されてている模様。
・海外の一部では、大麻を合法化した国や州もある。
・「害がない」「依存性が低い」などの誤った情報が若者世代に現在進行系で伝わっているとのこと。
この記事への反応
・草生やすな
・未成年にも広まりまくってるみたいだな
・どっから手に入れてんだよ
・給付金にしても大麻にしても大学にまで行って自分たちで善悪の判断出来ない奴多過ぎじゃね?
・大麻吸ってるやつ鼻イカれてるから香水とか酷い付けてるな。
・大麻→草って何も隠せてない
大麻→タイマ→時計とかならまだしも
・俺いろんなSNSで草言いまくってたけど、大麻の隠語にされてたらとんでもない犯罪者になってしまうやないかい!
誰だよ草を大麻の隠語に定義した俺より後輩であろうクソガキは
出てこいやカス
・スマンが、wと草、の正式な使い分けを教えてくれ
【【大麻】夜回り先生「東海大野球部の連帯責任は当たり前。罰じゃない、教育です」 → 賛否両論】
【近畿大学のサッカー部員5人が大麻使用か 同じ部に所属する別の男子学生が監督に通報】
Twitterで草を多く見かけるけど中には取引をしている人がいるってことなのか…

葉っぱじゃなく草なんか
大.麻を広めたいやつしか大.麻を手に入れないからな
脱法ハーブがダメになったから大.麻に乗り換えたんだろな
大.麻がダメになったらまた合成麻.薬あたりが流行るんじゃね
はっぱ隊二部作
警察「ダメです。」
いる
草生やすな
えらいえらい
↓
ホリエモンブチ切れ
この真相がこれだったり???
女神の祝福 1瓶20000ソウル~ 品切れ中
他にもエスト瓶やエリザベスの秘薬なども取り揃えてあります
合法的に不幸になる奴が現れるがええんか?
ゲームのアイテム隠語にされたら困るなあ
隠語でポーションとかクリスタルとかあったような・・・
そんなもんでしか快楽得られなくなったら
そら不幸になるって
w ⇒ ネットゲーム発祥
その論理は破綻している
なぜならスイッチは日本人なら誰もが持つ
ワイは花咲き誇るを使うわ💐
これ詐欺罪になるんやで。
価格が相場と同じくらいで売却してその後雑草を送りつけるとアウト。
他にも同じような違法薬物の隠語のものを隠語のままで取引しても同じやで
あくまで薬の中ではって条件付きだし
今の若者は昔と違って賢いからな
真面目に頑張っても報われないならやったもん勝ち、その場限りで生きるようになるのは当然なんだよなあ
花咲き誇ったわ💐
酒タバコすべて無駄だわ。
捏造ですか?
単なる覚醒剤の入り口だからね
お前くっさwww
だいたいT麻かスピリチュアル系だから注意な
そこの君、草いる?
深夜3時に渋谷駅前
ヤギかよカス、言葉に気をつけろwwww