• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









うちの母は私に弟が産まれる際に
「産まれた赤ん坊はお祝いを貰っても覚えてないから、頂けるのなら先の子に『お姉ちゃんになっておめでとう』お祝いを」と根回ししてたそうで
私の元には『お姉ちゃんおめでとう贈呈品』が届きまくり、有頂天鼻高々からの姉人生スタートでした
御参考になれば幸いです










この記事への反応



参考にしまくれます

講義で、もうすぐ妹が生まれる3歳の女の子の映像を観ました。生まれた時はその子も大喜びしていたのですが
お客さんが来た時「真っ先に赤ちゃんを見に行く(自分が脇役になってる)」ことに気づいたあたりから不機嫌になってました。
お母様はわかってらっしゃる!


お母さん策士ですね

あー、弟ができたことを誇らしく思える日になるんだ!すごい

めちゃくちゃ最高のお母様じゃん…

お母さんめちゃくちゃ天才ですね!!すごい!!

永遠にこんな呟きを聞いて過ごしたい
最高のライフハックをありがとうございます。元気になれた…


いいこときいた

うらやましい話です。
お姉ちゃんは何でも我慢、お母さんのお膝は妹のもの、甘えちゃいけない、いいことは全部妹が持っていく・・
何歳になっても忘れられず、妹とは付き合いを少なくしています。


その発想はなかった…(最高)
自分の子では無理でも甥っ子や姪っ子にやってあげるチャンスがまだあるな!




お母さん、策士すぎるだろ!


B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:01▼返信
創作判定士どうこたえるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:01▼返信
お母さんが長女でつらい思いしたんだろ
そこまで察しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:02▼返信
松マツまつmatsu
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:02▼返信
嘘の呼吸
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:02▼返信
生まれた時は長男でしたが今は長女になりました
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:02▼返信
姉言うても相当歳離れてないと覚えてないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:03▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:04▼返信
嘘松じゃなかったら祝い金よこせって根回ししたってことだよなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:05▼返信
祝い金をくれるときは姉宛にしてねなんて頼むの?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:06▼返信
8歳差もあってこんな単純なガキだったらそら親も楽だわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:06▼返信
実は長女じゃなかったとか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:07▼返信
つまり小学生の子供が寝てる間に両親はパンパンやってたわけだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:08▼返信
覚えてないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:08▼返信
弟さん祝ってもらえないみたいでかわいそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:08▼返信
※10
身内にだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:11▼返信
なんだおねしょた本でも渡したのかと
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:11▼返信
>>16
身内にせびるの?
嫌だわそんな親戚
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:12▼返信
何言ってんだコイツ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:14▼返信
やるやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:15▼返信
著作権無視アイコンがまた何か語ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:16▼返信
>>15
そりゃ女よりも男の方が価値は低いから祝いを貰えないのはしょうがないわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:16▼返信
まーた嘘柱か
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:18▼返信
何を参考にすればいいのか全く分からなかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:21▼返信
骨折で入院してた時、個室に火傷の赤ん坊が入院してきたんだけど
火傷の原因はお兄ちゃんが弟に熱湯をぶっかけたんだと
赤ん坊だから親がほぼそっちにかかりっきりになって弟に嫉妬したらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:24▼返信
※15
かわいそうも何も別にほったらかしにするわけでもないし覚えてもないからな
ただ写真や動画はたくさん残す事
写真や動画が全然ないと成長してから他と比べて本人が傷つく可能性あるからそれだけややっとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:25▼返信
遠回しに出産祝いよこせ、て言ったってことか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:26▼返信
つまり一人っ子は永遠に下級…
29.投稿日:2020年10月23日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:28▼返信
今日の嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:28▼返信
お祝いがもらえる事前提で根回しするってめちゃくちゃ図々しいな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:28▼返信
>>25
後の轟焦凍である
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:30▼返信
>>10
それくらい言える親しい友達って事がわからんの…あっ…なんかゴメンな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:33▼返信
そもそも出産祝いって産んだ親にこれからの育児を支援する為にあげるものだろ。
的外れな虚言でライフハックとか言ってるやつもクソだが、それに賛同・イイねをする奴らが本当に滑稽。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:36▼返信
どういう事???
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:44▼返信
>>1
で、完成したのが今のお前なん?

本当でも嘘でも寂しい参考例やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:44▼返信
※35
母親が生まれた赤ん坊より姉を祝ってやれって親戚中に言って回ったおかげで
姉である自分が得して良かったです
って話
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:45▼返信
これは良い事だね
先に産まれた子は我慢を強いられる場面が多いのだから気遣って当然だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:46▼返信
まあ普通の家庭なら赤ん坊だけ祝うなんて事なくてみんな祝ってもらえるはずなんだがな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:47▼返信
その結果、
19万件もする
ツイッター廃人になってるのか……

41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:49▼返信
愛情は平等にしないとすぐグレるらしいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:52▼返信
贈り物が効果的とは限らんけど
年長者になることをポジティブに感じさせられたら兄弟間は仲良く平和に過ごせるのはマジ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 14:53▼返信
生まれたのに祝ってもらえなかった弟かわいそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:00▼返信
「出産祝いをもしもくれるなら
お姉ちゃん向けにしてくださいね!」

とか、知り合いに言って回ったって事?
厚かましくてヤバくね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:01▼返信
アイコンでお察しの嘘松
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:22▼返信
は???
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:24▼返信
長女だから思い付いたけど次女だったら思い付かなかった
嘘の呼吸
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:26▼返信
クソ松
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:39▼返信
嘘松って大体まんさんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:43▼返信
>・永遠にこんな呟きを聞いて過ごしたい
>最高のライフハックをありがとうございます。元気になれた…

ほんま最高に気持ち悪いコメントだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:43▼返信
嘘柱 膣の呼吸wwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 15:59▼返信
嘘の呼吸 松の型 承認欲求
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:01▼返信
なんで女ってすぐ嘘つくの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:01▼返信
このお母さんが頂いたお祝いのお返しをどうしたのかまで書いてほしい

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:17▼返信
弟はオマケだって創作界隈でも定番じゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:23▼返信
>>33
親しさと図々しさを履き違えるなよガイジくん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:25▼返信
長男だから耐えられる!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:32▼返信
この世に仲のいい姉と弟なんて見たことない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:43▼返信
8歳も離れてれば、下が思春期迎える頃には可愛がるか無関心になってるだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:12▼返信
>>5
こればかりはむしろガイジレベルの厚かましさやから嘘松であってほしいわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:22▼返信
母ちゃん賢い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:47▼返信
8歳差の姉なら余程じゃない限り赤ちゃん返りしたり憎んだりしないと思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 17:49▼返信
やっぱリアル姉って糞なんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:03▼返信
でもお姉さん死んじゃったんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:21▼返信
こういうこと言い出す奴だいたいアニメアイコン説
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:27▼返信
2個目のツイートほんまきしょい。やばい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:46▼返信
2個目のツイートきもいって言ってる人多いからどんなもんか見たら、幼少期にまんまと騙されてた振り返りやんけ。誰も損してないからいいと思うが、何が引っかかるんだろ??
いいアイデアだと思うがなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:48▼返信
うそまつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:01▼返信
まぁ8歳にもなればある程度は我慢できるだろ
学校もいって家だけが全てではなくなってるし

大変なのは3歳児とかある程度物事がわかってきてでも甘えたい時期に下の子が出来た家では
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:07▼返信
嘘の呼吸w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:09▼返信
弟が生まれた時から「お兄ちゃんなんだから」と言われてでずっと我慢の連続です、今でも
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
松の呼吸
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:09▼返信
>>67
こんな漫画みたいな都合いい台詞回しが嘘の呼吸すぎて気持ち悪いんだよ

実際は親がそばにいても仏頂面でスマホポチポチして大した仲でもないんだろうね、どうせ妄想だろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:20▼返信
お母さんは、こんな単純な子で、不憫に思ったことでしょう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:11▼返信
日本語が下手すぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:07▼返信
すごいなあ、発想の転換本当大事ね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 11:01▼返信
いや、普段からそれなりにちゃんと交流してる親戚関係なら、
お互いに祝金をどうするかの取り決めはあらかじめ話し合うだろ
別に図々しいとかの話ではない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 22:51▼返信
意味を理解するのに5回くらい読み直した

直近のコメント数ランキング

traq