• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中国が「パクリ大国」とは納得いかない! 日本だって「模倣から始まった」




記事によると
・世界の工場と呼ばれた中国は「パクリ大国」としても知られる。
中国メディアの百家号は17日、「日本もかつては模倣から始まった」と主張する記事を掲載した。

・記事はまず、中国ばかりが「パクリ大国」呼ばわりされることに不満を示し、「パクリはドイツで始まり、米国で盛んになり、日本で大々的に広まった」と主張。

・記事は、日本は明治維新の時にはすでに欧米の技術を導入し、徐々に自分の工業システムを作り始めていたと紹介。

・戦後は衣食にも事欠くほど荒廃したため、復興するために欧米の技術を積極的に導入したが、これは中国でいう「模倣」あるいは「パクリ」だと説明した。
1970年代の日本はありとあらゆる分野で西洋の「パクリ」が見られたと伝えている。

・記事では結論として、模倣は技術を学びイノベーションするまでの一時的なものであり、技術革新には避けて通れない道だと主張している。

この記事への反応



日本はコピーからよりよいものを作る。中国はコピーで劣化品を乱造する。だから世界中から叩かれてるんだって気付けよ

せやな スマンスマン 正しくは劣化コピー大国 これ

日本は模倣はしたが権利は侵していない、知的財産権を理解しないから中国はパクリ大国。昨今は理解した上で真正面から権利を侵すから諸外国から怒られてる訳で。製品を見て一から自分で考えて似たようなもの作るならまだしも、その製品のデータぶっこぬいてそのまんま流用するなって話。デザインもそのまんまな偽ガンダムや偽ドラえもんだとかもダメだって位は流石に分かるだろ?

パクっていることを認めながらそれを指摘されることに納得がいかないってどういう心境なんだろう

パクリなんざ日本が全盛期の時代からお前らやってたろうが、何年是正してないんだって話よ。こちとら東京五輪やら万博を経て街中清掃やら列にキチンと並ぶ文化が身についたんだよ。お前らもそこら辺やったよな?是正できなかったよな?そういうの含めて純粋にお前らの国民性なんだよ。どの口が納得いかないとか言ってんだ

彼らは模倣やオマージュとコピーで本物として売る丸パクリとの区別がつかんのですね 今の時代特許や意匠もより厳密に精査される様になってるんだからその範囲内でやるべきだし、加えて中韓はオリジナルを主張しだすから性質が悪い

しいて言うなら日本は真似て改善・改良をして性能を向上させる。中国の場合、真似て改悪・劣化させる。この違い

どんな言い分があろうと中国はパクリ大国

テメーはパクリで始まってパクリのまま終わってんだろうが

パクリ大国じゃないと言い張るなら、パクリとオマージュの違いを理解できているはずだよね?けど実際はどうですかね?



中国もあと50年したら変わるってことか・・・



B08CVW7CSD
エクスペリエンス(2020-10-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


コメント(628件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:31▼返信
起源は主張しとらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:31▼返信
パクリと模倣は別もんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:32▼返信
やっぱ中華ってアホなんやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:32▼返信
模倣と言わずパクリと言われるのはがわやシステムそのままにコストカットした粗悪品をばら撒くからでは?同等出やすいかより発展させればパクりとは言われない。Ankerがそれを証明してる。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
リスペクトしたうえで工夫しろってんだよw
コピーしてどうすんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
パクリと言われても
日本「そうなんだよね(苦笑)」
中国「ニホンガー(発狂)」
この差よな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
こいつらパクリと模倣の区別がついてねえ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
原神もゲーム部分はぶっこぬきやしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
中国の糞共が日本の商標乱獲しているのはどう言い訳するの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:33▼返信
いいじゃん「大国」と褒めてもらえてるんだ、なんであれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:34▼返信
日本は確かに模倣はしたけど、本物と誤認させて買わせるようなマネはしてない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:35▼返信
ハッキングやスパイで盗んだ設計図そのまんま使って作ってるのを模倣なんて言わない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:36▼返信
お前らがやってるのは知的財産権の侵害
 
やっぱ理解できないんだなチャイニーズの頭じゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:36▼返信
「Aさんもやってるじゃないか」じゃねーんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:36▼返信
まずはコロナの責任と天安門事件を認める誠実さから始めようか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:36▼返信
やり方の違い
日本は技術を学んで発展させてきたが
中国は盗んで安く売ってその市場を焼き払って成立しなくさせて支配する
自由な競争などを否定し破壊するのが中国
しかもそれらの活動に中国は政府が技術の窃盗から資金の支援などまで国ぐるみで行う
中国は奪われた国だけでなく世界と将来において有害だから嫌われている
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
同じ年月が経って未だにパクリ大国から抜け出せない自国は何なんだって話だけど
中華は日本もパクリが~って良く言うけど具体例何も出せんよな
どうせ先人の言う都合の良い言い訳を鵜呑みにして思考停止してきたんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
なんでいつも日本の話をするとき喧嘩腰なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
中国はパクリや模倣に加えて物理的に盗むからな
昔の日本もそこまではしなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
模倣とパクリ盗作の違いがわからないからお前らはクズなんだよ中華人
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
ラーメンはむしろ日本が中国超えちゃったから日本オリジナルになりつつある
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
まああらゆるものの起源は中国武術だって民明書房の書籍にも書いてありますからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
模倣して自分のものだと言い出すのがパクリです。
模倣で止めとかないと。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
著作権を踏みにじってパクるのはどうなのかな?
世界のルールを蔑ろにして世界に理解を求めるのはとち狂ってるとしか思えない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:37▼返信
>パクリ大国扱いとは納得いかない!
日本だって模倣から始まったじゃないか


そこから進歩がないからでは・・・?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:38▼返信
パクっても本物より良いものを作ろうとする心が大事だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:38▼返信
今や日本は中国に劣る技術しかないよ。
これが現実
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
最初期ならまだしもお前ら何年パクリやってんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
漢字は中国のパクリ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
似たような商品作るのはともかく版権キャラとか名前変えただけの同じのは無いよな
しかも許可取らないってのが大問題だと理解できて無いのがやばい
版権て概念ないんじゃないかって思う時すらあるは中国って
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
劣化じゃないだろ
技術力はもはや中国の方が上
中国だってコストかければいいもの作れる
老人はいつまで日本神話ファンタジーを夢見ているんだ
身の回りの便利で高かったもの、本当に100%日本製か?
現実を見ろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
ドラクエ
モンスターズ←ポケモンのパクリ
ライバルズ←シャドウバース(ハースストーン)のパクリ
ビルダーズ←マイクラのパクリ
ウォーク←ポケモンGOのパクリ

国民的RPG(笑)のパクリは良いパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:39▼返信
>>27
十年前も言ってたよなそれ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
「中国では6億人の月収がたったの1万5000円」と李克強首相、中国ネット「ようやく本当のことが聞けた」
Record China配信日時:2020年5月29日(金) 16時20分

 2020年5月29日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント・頭条新聞は、中国の李克強(リー・カーチアン)首相が記者会見で、中国の平均収入について語った内容を紹介した。李首相は、「わが国の1人当たりの平均年収は3万元(約45万円)だが、6億人の月収はたった1000元(約1万5000円)だ。1000元では中等都市で家を借りることも困難だ。そして新型コロナウイルス後の今は民生が重要だ」と語り、「雇用は最大の民生だ」と指摘した。
 これに対し、中国のネットユーザーから「これこそ真実の数字だ。平均に惑わされるべきではない」「ようやく本当のことが聞けた」「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」「これはその通り。月収1000元に満たない人も多い」などのコメントが寄せられた。
 また、頭条新聞は年収に直近2年の年収に関するアンケートを実施。日本時間29日午後0時30分現在でおよそ19万人が回答しており、「約3万元(約45万円)」が最も多く7万8000人、次いで「5万~10万元(約75万~150万円)」が5万8000人、「10万~20万元(約150万~300万円)」が2万6000人、「20万~50万元(約300万~750万円)」が1万6000人、「100万元(約1500万円)以上」が1万5000人となっている。
 このアンケート結果に対し、「なんで3万元以下の選択肢がないのか」とのコメントが寄せられ、多くのネットユーザーの支持を得ていた。6億人の月収が1000元であることを考えると当然のことだろう。また「収入ゼロです」とのコメントも多かった。さらには「極端な貧富の差は政府の職務怠慢」との指摘もあった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
「◯◯もやってたから」とこの世の悪事全てをやり尽くす気なんだな

国際社会から永久追放だクソゴミ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
偽ブランド品の製造拠点だからだよ
この意味が理解出来ない、状況を是正しようとしない限り中国はパクリ大国のままだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
50年で変わる? は? 変わるものかよw あの中国だぞ?
大国ゆえに自尊心だけは一丁前、厚顔無恥な国
早々になんて変わるものかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
パクリは悪いことじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:40▼返信
オリジナルに対してのリスペクトがない
起源を主張する
技師を呼んで教えを乞うでなく、勝手に技術窃盗する

そういうところでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:41▼返信
中華韓国コピーは騙す目的のが多すぎるんよ
技術のコピーならまだしも
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:41▼返信
>>31
例えば何があるの?
そしてそれは本当に自分の技術だけで作ったものなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:41▼返信
マジレスすると、日本も表に出ないだけで色々あるけどね。野暮だからいちいち言わないけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:41▼返信
早い話が盗人と商人の違いだね
ルールも守れぬなら扱いも当然悪くなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:41▼返信
実際そうだからな、日本もパクリ期間長かったぞ~
歌なんて70年代から00年ぐらいまでヒット曲は洋楽パクリまくりだったし、アニメも洋画パクリ糞ほど多いからな
中国もあと10年たてばパクリから独自性伸ばしていけるよ
ゲームとかアニメなんか既にクオリティ自体は日本抜いてるからこっからが本番ってなもんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:42▼返信
日本もやってたからやってるの?
それ日本のパクリじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:42▼返信
「我々は50年遅れで日本の後を辿っているのだ!!」って
随分とプライドが高いっすねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:42▼返信
会話ができる相手じゃないんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:42▼返信
日本はちゃんとライセンス契約して生産してたんだけど?
農産物しかり勝手にパクって生産してるお前らと一緒にするな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:42▼返信
日本の模倣が法律違反じゃなかった(まだ法律がなかった)
中国のパクリは法律違反
ただそれだけのこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
日本のパクリってせいぜい海賊版だろ
それも外国製がほとんど流通してない時代に国内で売ってただけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
いやー中国も2,3万のスマホが日本製よりすごいしなー

偽物が多いのは確かだけど

今のまま別に大したことない日本が中国馬鹿にしてるのは危機感が足りないんじゃないかと思うけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
GDP第二位のくせにいつまでパクリやる気だよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
西洋の文化をかなりコピーしてるのは事実
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
中華思想の名の下に
今さら植民地獲得競争に乗り出してるんだから
大日本帝国よりかなり周回遅れしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
ハイパー噓松
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
最近は韓国、中国の製品も劣らないですよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
>>44
日本もパクリ期間が長かった(具体例が何も出せない)
ですね分かりますwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:43▼返信
紛らわしいものを撤廃していればそう言われることも少なかったろうな
NICEとか意識しすぎなブランド名とか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
世界のゴキブリを駆除しよう!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
>>27
せめて特許黒字になってから言ってくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
六四天安門だけは中華オリジナルじゃないですかヤダーw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
中国の事をどうのこうの言えるのは1990年前後のイケイケの日本だからこそ
今の日本がそんな強気で発言できねーよw
中国どころか韓国にもワンちゃんやられそうなのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
>>32
ドラクエ1や3はウルティマやウィズ
ドラクエ5の魔物はメガテン
結婚はファンタシースター

64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
日本はパクリと言われたら土下座してた中国は開き直っているからこれからも改善する気ないってことで批判されて当たり前
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
昇華してからほざけパクりが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
日本も戦前はクオリティの低い製品作りやがってと言われてたらしいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
機動戦士ガンガル作ってた東京マルイが今やトイガントップだしな
何があるかわからねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
彼らはどうすれば成長できるのだろう・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:44▼返信
儒教国家には西洋社会において常識である契約や約束といった概念が一切通じない
これが近代化に立ち遅れた最大の理由
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
中国パクリな所もあるけど最先端は日本以上なんだよなあ。パクリ層から独自層から幅広過ぎって感じだわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
>>1
漢字はパクった小日本はその使用料払え
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
そうだね。確かに日本も模倣から始まった
で、中国はいつになったら「日本の小型化や安全配慮みたいな独自の改良」を始めるんですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
産業革命後は模倣の模倣から発展していった
模倣した側もそれは自認してた
でも中国は自分のものだと主張するよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
パクりは日本のお家芸やろ、それで進化してきたんやから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
じゃあ先進国ぶんなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:45▼返信
>>58
中国はNIKEで勝手に作るから問題なんだよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
模倣と偽装は違うだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
そう言われたくなければ努力しろチャイニーズ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
 
 
せやな

いつまでパクっとるん? 
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
日本の現コンテンツが他国に追い越させそうでも
次の新規コンテンツがあれば強みになるのに基本お前らが叩くから育てにくいねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
日本も模倣から始まった → だから世界中の知的財産権を侵害しても問題ない(?)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:46▼返信
完コピばかりはしてない‥ハズ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:47▼返信
2020年04月27日 16時00分 GIGAZINE
中国が新型コロナウイルスの研究機関に大規模なハッキングを仕掛けていることが判明(1/2)

 アメリカ政府は、新型コロナウイルスについての研究や治療薬の開発などを行っている国内の政府施設・医療機関・研究所・製薬会社などへのサイバー攻撃が激化していることを明かして、警戒を呼びかけました。こうしたサイバー攻撃は、主に中国から行われたものだと見られています。
 新型コロナウイルスが発生して以来、中国からアメリカへのサイバー攻撃が急増しているとのこと。セキュリティ企業のFireEyeは2020年3月に、「中国のハッカーグループであるAPT41により、近年観察された中国のサイバースパイ活動で最も広範な作戦の1つが世界各国に対して実行された」と発表。ターゲットになった地域はアメリカやイギリスなどをはじめとする世界20カ国で、攻撃対象には日本も含まれています。
 こうした攻撃について、トランプ政権の幹部だという情報提供者はCNNに対し、「新型コロナウイルスによるパンデミックは、悪意あるハッカーやサイバー犯罪者による攻撃の幕開けとなりました」と話して、今回の中国の動きは新型コロナウイルスに強く関係したものだとの見方を示しました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:47▼返信
日本は模倣でも中国は偽装やんけ
この違いが分かってもやり続けるからパクリ大国なんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:47▼返信
原神さん・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:47▼返信
2020年04月27日 16時00分 GIGAZINE
中国が新型コロナウイルスの研究機関に大規模なハッキングを仕掛けていることが判明(2/2完)

 中国から行われている世界各地への大規模なサイバー攻撃の中で、もっとも激しい攻撃を受けている組織の1つが、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の上位機関である保健福祉省(HHS)です。CNNに情報を寄せた内部関係者は取材に対し、「攻撃の様子を鑑みるに、HHSへのサイバー攻撃を行っているのは中国かロシアぐらいしかないといっても過言ではないでしょう」とコメント。また、司法省で国家安全保障を担当するジョン・デマーズ司法次官補は、ニュースサイトStrategic News Serviceが開催したオンライン会議で中国について発言を求められた際に、「医療・研究期間や大学、研究者へのサイバー攻撃の増加には非常に神経をとがらせています。昨今では、新型コロナウイルスの治療やワクチンに関する研究ほど貴重なものはありません」と述べています。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:47▼返信
>>5
日本もかつては粗悪コピーをしていただろ。
最初から出来たら苦労しない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
産業スパイで技術盗んで本家と同じ市場で勝負するのは、パクリとは別な話では
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
サイバー攻撃、中国に警告へ 「ワクチン研究窃取狙う」―米
2020年05月12日07時03分 時事ドットコム

 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、中国が新型コロナウイルスのワクチンや治療薬に関する研究データを盗もうとサイバー攻撃を仕掛けているとして、米政府が近く警告を発する準備を進めていると報じた。
 連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省による警告の草案は「(中国政府が関与するハッキングチームは)違法な手段を通じ、ワクチンや治療、検査に関する価値ある知的財産やデータを得ようとしている」と批判している。サイバー攻撃に加え、研究者や学生といった「非伝統的な活動主体」も大学や民間の研究所からデータの窃取を図っていると警告する。
 こうした警告の発出は、中国の違法行為を抑止すると同時に、新型コロナ感染拡大の責任を中国に転嫁しようとするトランプ政権の戦略とみられる。トランプ大統領は11日、ホワイトハウスでの記者会見で「中国には不満を持っている。中国は(この世界的流行を)発生地で封じ込めるべきだった。(中国の動向を)注視している」と語った。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
「中国がワクチン開発データの窃取図る」 米が警報発令と報道
2020.5.12 08:38 産経ニュース

 【ワシントン=黒瀬悦成】米紙ニューヨーク・タイムズ(11日付)は、新型コロナウイルスのワクチン開発をめぐり、中国共産党体制傘下のハッカーやスパイが米国の研究データの窃取を図っているとして、連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省が近く、米国民向けに警報を発令する方針だと伝えた。
 米中両政府は、どちらが先にワクチンを開発して新型コロナ治療をめぐる世界的な主導権を握れるかに関して対立を深めている。警報の発令は、中国があらゆる手段を使ってワクチン開発で優位に立とうとしているとみるトランプ政権の警戒感の表れといえる。
 同紙が入手した警報文書の原案は、中国が「ワクチンや治療法、検査に関する貴重な知的財産やデータを不正な手段で入手しようとしている」と指摘。特に、中国からの研究者や留学生を指すとみられる「従来とは異なる当事者」がサイバー攻撃などによる情報窃取に関与していると警鐘を鳴らしているという。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
堂々としていたらいいかと、もはや日本なんて衰退するだけの国
中国にはとっくにおいていかれている。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
パクリっていうか技術泥棒だろ、中国がやってるのは
所詮盗んだものなのでコピー以上のものにはなりようがない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
質が全く違うっての
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
ホント、シナチクってバカだな
95.投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:48▼返信
米、中国総領事館は「最悪の違反ケース」 コロナ研究スパイか
Reuters Staff 2020年7月25日 / 04:04

 [ワシントン 24日 ロイター] - 米政府高官は24日、中国が米国内の在外公館を通じスパイ活動など悪意ある行動に従事しているとした上で、同日閉鎖されるテキサス州ヒューストンの中国総領事館は「最悪の違反ケースの一つ」で、関与していた活動は「容認できる線を超えていた」との認識を示した。
 国務省の高官は、ヒューストン総領事館の活動が中国の進める新型コロナウイルスワクチンの研究に関連していたと指摘。中国がコロナワクチン開発競争で首位に立ちたいという意志は極めて明確と述べた。
 同高官は標的となっていた可能性のあるワクチン研究の詳細には踏み込まなかったものの、テキサス州には国立アレルギー感染症研究所の主要施設に相当するガルベストン国立研究所があり、同所ではコロナワクチンの研究が行われている。
 米政府は今週、ヒューストンの中国総領事館閉鎖を命じた。米国の知的財産権と個人情報の保護が目的と説明していた。中国政府はこの日、対抗措置として、四川省成都市にある米総領事館の閉鎖を通知したと発表した。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:49▼返信
日本は技術昇華してるからな
中国は爆発オチまで付いてるからコピーすらできていない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:49▼返信
中国さんや、偽ブランド品はパクリとはいわんよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:49▼返信
模倣しても模倣元に敬意も表さず勝手に商売し始めるのがチャイニーズ
悪貨は良貨を駆逐するとは正にこのこと
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:49▼返信
>>95
パケリステーション
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:49▼返信
やっぱオリジナルを主張するところまではやらんのが違いじゃないか?
鉛筆もカステルを模倣したもの、車もフォードを模倣したものだと起源の所在をハッキリ認めてる訳だしな(模倣してもオリジナルとな~んか違う魔改造ぽい品が出来てしまうのがなんとなく日本らしい…)
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:49▼返信
技術を輸入するのと
勝手にパクるのは違う
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
>>95
努力の結晶っておまエラがいつも言ってる捏造起源の数々かwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
やっぱり知的財産権を理解してないんだなあいつら
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
マジで海賊版をどうにかしろや
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
日本は見て盗む
中国はデータをぶっこ抜く
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
日本は明治の段階で自動車も国産化してたんだよ

シナのようにまるまる技術を盗んだわけじゃなく、

自分で習得して発展させていったんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
日本も一時期は欧米からボコボコにされてるんだが・・度重なるジャパンバッシングやジャパンディスカウントの結果、もはや先進国じゃねぇし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:50▼返信
コピーすることばかりだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:51▼返信
日本はパクリ国家だってのは世界的には常識だけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:51▼返信
こんな事本心から言ってるくらいだから今でも植民地作り続けてんだな
マジでコイツら早く止めないと地球がヤバイ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:51▼返信
日本やアメリカはちゃんと筋を通して教えてもらってるからなぁ、でも中国は勝手に盗んで勝手に商売するよね、シェアとパクリは似てるようで別物なんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:51▼返信
日本の料理とか世界の真似しつつもアレンジ加えていったから今は独自のモノになってスマンな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:51▼返信
別に模倣から発展させるのはいいんじゃね
誰もなんも言わんよ
特許無視したり外資系企業に技術開示を強制したりそういうスタンスが問題
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:51▼返信
日本の種苗、中韓で無断流通か 「紅ほっぺ」など36品種―農水省が調査
2020年09月24日14時33分 時事通信

 中国と韓国でインターネット通販されている果実の種苗の中に、「紅ほっぺ」や「紅ゆたか」など日本で品種登録された名称のものが少なくとも36品種あることが24日、農林水産省の調査で分かった。いずれも日本の開発者の許諾を得ていない。高品質で知られる日本産の果実は中韓でも人気があり、種苗が無断で持ち出された可能性がある。
 7月に委託業者を通じて中韓の複数の通販サイトを調べた。調査結果は近く公表される。中国では、静岡県が開発したイチゴ、紅ほっぺが「紅顔」、佐賀県の「さがほのか」が「佐賀清香」、山形県のサクランボ、紅ゆたかは「紅豊」などとして商品名に使用。韓国でも愛媛県のかんきつ「甘平」を想起させるハングル名の種苗が売られていた。商品が日本の登録品種そのものか、名称のみ使われているのかは不明。仮に名称だけだとしても、低品質な種苗に使われて輸出されれば日本産ブランドが受ける打撃は大きい。中韓で日本の開発者が品種登録していれば販売差し止めなどの対応ができるが、多くは未登録だ。さらに出願期限も過ぎている。
 かつて日本のイチゴ品種が韓国に流出し、無断栽培された例では、日本産の損失額が5年間で最大計220億円に上ったと推計されている。政府は先の通常国会で海外への無断持ち出しを規制するための種苗法改正案を提出したが、審議時間が足りず、法改正は先送りされた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
日本人は差別化の為により良い物を納品して贔屓にしてもらおうとする。
中国人は手を抜き相手を騙して儲けようとする。

自分だけ出し抜いて頭が良い、と思ってんだから永久に無理だろ。
中国がパクれるのは簡単にパクれるものだけでイノベーションなんて起こせない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
※110
君の見えている世界は本当にあるのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
日本人顔真っ赤w
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
参考にするのはいいけど、真似したあげく本家を覆そうとは思わない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
>>87
たこぶえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
より良いものを作れよ
出来ねーだろうけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:52▼返信
まあ違いも分かってないあたりが「シナ人」なんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
日本もパクリ国といえばそうだけど中国のようなパクリしてるかといえば実は無いんじゃね
ブランド物のパクリも悪いとは思っててわざとデザイン変えてたし
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
ウ~ン・・・・・・

日本のはアイデアから別モンに昇華させるけど
中国のはドラえもんのひげをまっすぐから縮れ毛に変更して「オリジナル!」ってレベルだからな・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
アニメの絵も日本のアニメの絵をそのまま真似してるだけだからな
中国は中国でオリジナルのアニメで進化していったほうがいいと思うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
日本は自動車や家電などの技術に留まらず、
漢字、政治、民主主義といった概念もすべて中国からパクった
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
21世紀で世界第2位のGDPで独裁の国でそれは通用しないよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
劣化とかいつまで言ってんだよ
日本に原神が作れると思ってんのかまねしたって作れねぇよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
モーションパクってる時点でゴミクソだからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:53▼返信
最初は、何処の国も模造から始まるからそれはしかたないね

131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
日本は書写、中国はコピペ

この違いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
※126
五毛臭すぎw中華人民共和国からパクった物なんかねーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
支那製はパチもんで性能が劣るからでは?
うちの扇風機と換気扇なんて軸出てなくて酷ぇぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
>>57具体例出してるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
知らんがな
言われるのが嫌ならコピー商品やめろよ
プーさんが禁止と一言言えば一発の国なのにやる気ない癖に
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
>>115
日本のいちご品種みんなアメリカ品種のパクリなんだよなぁ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
読者投稿プログラムを改変して遊ぶことはあっても
中国のようにコピーライト書き換えてそれで商売したりはしない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:54▼返信
中国の今の文化水準はもう模倣ばかりでは許されない域に達してるのではないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:55▼返信
原神は中国の完全オリジナルでどこのパクリもしてないけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:55▼返信
>>42
かなり前、戦前から冷戦ぐらいまでは中国のこと言えない気がするわ。技術を盗んで自国で売りさばく。グローバルじゃなかったから目立たなかっただけでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:55▼返信
ネトウヨわらわらで草
もう劣化コピーしかできなくなったのは日本だぞ
今は中華の方がよほど品質上げてくるという
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:56▼返信
無印良品
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:56▼返信
模倣したものをさらにパクってるって自虐ネタ?
そんなこと言ってるから嫌われるんやで中国ちゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:56▼返信
日本のアニメがすごいって言われたのはAKIRAが出てきてからだからね
中国もそろそろそういうオリジナルのアニメが出てきてもいいと思うけど
いざ箱を開けてみたら日本の絵をそのまままねしたものばかり・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:56▼返信
プーさんパクりやがって
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:56▼返信
例えばラーメン屋開くとして有名店に弟子入りして暖簾分けしたり通い詰めて味研究した後に独自に味を作っていくこれは守破離なんて言われて昔からある修行法
それに対して店に忍び込んでレシピや食材強奪して店開いたら普通にパクリ
この違いだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:56▼返信
中国はパクって自分のものだと主張して「日本が悪い」と開き直る

日本と一緒にしないでください
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:57▼返信
模倣≠パクリってことすら未だに浸透してないのか
経済大国2位なんだろ?そんなことも知らずに発展してきたのかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:57▼返信
日本は古来は中国に始まり色々な国の模倣をしてきたのは事実だけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:57▼返信
ちゃんと商品を買って
全部バラして仕組みを理解して
更に良い物を作ろうとした日本人

商品を盗んで
仕組みを理解しようともせず
粗悪品をばら撒くのが中国人
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:57▼返信
いくら模倣でも丸写しはアカンよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:58▼返信
あらあら

五毛の書き込みの常套文句じゃん

ニホンモーってw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:58▼返信
劣化コピーは叩かれるで…

っか貿易摩擦時代の日本を知らんのか❔
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:58▼返信
パクって著作権を主張する人間に言われたくない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:58▼返信
パクリの語源は朴李
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:58▼返信
>>30
著作権という概念がないからこんだけやってるんだよ。
アイツらからすれば全てがフリー素材だからな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:59▼返信
今のChinaの全人民は慰安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰安婦の子孫だ. 毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:59▼返信
模倣してそれを昇華してオリジナル作るのが大半なのが日本
中国はそのまま模倣して本物に似せて本物として売るのが中国やろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 19:59▼返信
日本はどっちかっつーと魔改造大国なんだよ
オリジナルに似せて作ったつもりがなんかヘンテコな性能を発揮する
160.投稿日:2020年10月23日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:00▼返信
ソースはサーチナ しかも百家号とかいうNAVERまとめレベルが根拠
年末年始の休暇延長提言が大ひんしゅくだからサーチナみたいな偏向サイトの記事で話題そらしか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:00▼返信
でもお前ら原神に大敗北したじゃんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:00▼返信
最近はオリジナルなものもあるもんな。コロナとか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:00▼返信
中国からノーベル化学賞、物理学賞は全然でないで
日本は化学賞、物理学賞が多いというのが真理
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:01▼返信
ウイグルホロコーストもナチスのパクリやね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:01▼返信
コロナはなかなか大したものだった
中共の最高傑作だろアレは
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:01▼返信
お前らは模倣じゃなくて泥棒や
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:01▼返信
日本と特亜との違いは元へのリスペクトの有り無しと進化させてるか否かだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:01▼返信
中国14億vs全世界50億
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:01▼返信
おいチャイナ今おめえの話してんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:02▼返信
漢方とかマンマパクってんじゃんw
挙句の果てには日本版漢方とかドヤ顔で出してんじゃんw
どの面下げて言ってんの?ねえ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:02▼返信
この4000年間一体なにしてたんですかねぇ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:02▼返信
>>150
ちゃんと商品を買って
全部バラして仕組みを理解できず
元に戻すこともできなかった韓国人

ついでにリバースエンジニア禁止だったのにばらしたのがばれて怒られる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:02▼返信
中国を支持する
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
コロナっていうオリジナル大作あるやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
1850年代 ミルトン・ブラッドリーが「The Checkered Game of Life」を考案、人気を博す
1960年 「The Game of Life」のちの「LIFE」が発売
1968年 日本のタカラがライセンス契約して日本語版LIFEの「人生ゲーム」を発売
1969年 任天堂、勝手にタカラの人生ゲームをパクって「運命ゲーム」を発売
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
中国人って本気でパクってないと信じてるのかなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
スパイ防止法ではっきりするんじゃね、模倣なのか盗みなのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
つまり中国は50年遅れてるって言いたいのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
>>141
日本語覚えて日本叩きする負け組人間だ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
やっぱリスペクトって大切だよ?
畏れ多くてオリジナルに変なイチャモンとか付ける気しねーもんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:03▼返信
日本の場合、例えばテレビをアメリカから輸入して構造を参考にすればもっと小型でクリーンなテレビを造ったりする

中国の場合、輸入したら中身はそのままパクって「ガワ」だけ替えてオリジナルとか謳う感じ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:04▼返信
強制的に技術移転させてるのに模倣とかよう言うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:04▼返信
>>176
クレイジーコング許さないニダ!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:04▼返信
応用という言葉を知らん国
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:05▼返信
文革とかで積み上げて来たものを焼いちまうからさぁ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:05▼返信
模倣するのはわかるが
中国はこの前の原神のニーアモーションもそうだが
そのまんまパクって満足しちまうから発展しない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:05▼返信
中国の模倣がオリジナルを越える気配がまるで感じない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:06▼返信
パクリと模倣は違うと思うがな
守破離という教えもあるでよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:06▼返信
コピゲーの糞ゲ原神、荒野行動にアズレン見ればねぇ
パクってるクソゲを恥ずかしげもなくゴリ押しする五毛党って厚顔無恥すぎてすげーわーw

中国人って実はメンツとかねーんじゃねーのw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:07▼返信
日本は良くも悪くも魔改造して別物にしてるがチャイナは劣化コピペが得意だからしゃーない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:07▼返信
>>1
日本では模倣のことを歌舞伎用語で「猿に始まりキツネに終わる」と言う。
最初は猿まねだったとしてもいずれ本物以上になってみせるという日本人の心意気なんだ。
中国人にはわかるまい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:07▼返信
著作権守らずに好き勝手するのは模倣とは言わないんだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:08▼返信
原神とかパクリばっかりで何も進化させてないじゃん
ニーアパクるならニーアを進化させたわけでもない
キャラも日本のキャラの劣化版
なにか新しい要素あるわけでもない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:08▼返信
ホンダの二代目NSXにゃガッカリだったぜ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:08▼返信
特許を回避したコピー品を作ってたのが日本じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:08▼返信
※190
本家より人気あるけど?w
それは日本で言う改良じゃないのかね?ん?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:09▼返信
中国の場合はパクリというよりも盗用やコピーだな。
20世紀になって中華オリジナルの製品ってあんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:10▼返信
>>197
改良の意味すら分からん日本語不自由君かw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:10▼返信
※198
都合のいい頭してんなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:10▼返信
>>197
そして特許を侵害するコピー品を作るのが中国な
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:11▼返信
Mario Kart Live: Home Circuit (Switch)
Release Date: October 16, 2020

メタスコア75…

微妙な評価だなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:11▼返信
ソニーは任天堂から十字キーとアナログスティックをパクった
コントローラの左が方向キーで右がボタンという配置も任天堂が起源
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:11▼返信
※199
まんまコピーして人気が出るかね?
そんなこともわからないのかね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:11▼返信
盗んでないならスパイ防止法の妨害しないよね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:11▼返信
パクリと模倣は違うんやで。
そんな事も知らんかったん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:12▼返信
>>204
どこをどう改良したのか具体的にどうぞw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:12▼返信
中国は日本は日本の80年代にようやく追いついた感じ
ただ共産党がいるせいで足かせになってて当時の日本とは違うけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:12▼返信
しっかしまーレッドチームってやたら「どっちもどっちがー」を言うなぁ
しかもなんの弁解にもなってないという

その点じゃ中国共産党も日本共産党も似ているな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:13▼返信
パクってるって自覚はあるのかw
中国のダメな所は程度の低い人間がアメリカを模倣していること
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:13▼返信
>>100
いや実際に日本も劣化コピーしまくっとったやん
MSXのメタルギア顔グラとか洋画のポスターからトレパクした絵ばっかりだったのもそうだし80年代終わり頃まで普通に権利侵害しまくってたんやぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:14▼返信
>>211
当時のゲームめちゃくちゃパクリ多かったよな
ゲームそのものがじゃなくてグラフィックが
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:14▼返信
日本企業のふりしてアメリカで上場とかね
世界第二位の経済大国だそうなのにやってることがパクリと盗み
いい加減にしろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:14▼返信
パクったのをそのまんま出すから文句言われんだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:14▼返信
原神とかあまりにも同じだからソースコード盗用疑惑まで出て、検証動画まで出たからなw
それをゴリ押ししようとする中国人の恥知らずメンタルすげーわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:14▼返信
※207
日本のオープンワールドとかやったことあんのか?お前。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:15▼返信
産業スパイで技術盗んで本家の市場荒らすのは違う話だと思うんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:15▼返信
少なくとも日本は「他もやってるじゃないか!」みたいな開き直りはしなかった
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:15▼返信
原神の攻撃モーションすら自分で考えられないのはダメだと思う
中国には少林寺とか武芸系独特のあるんだからそれ参考にすればいいのに
別のゲームのとまったく同じだからパクリって言われるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
原神荒野行動アズレンの時点でねぇ
世界で一番萌え絵をパクってるのは中国人なんじゃねーのw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
一番信じられないのはここに原神のCMぶっ込んでくるはちまのメントゥル
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
中国はBluetoothもWiFiも搭載できない製品しか、この先作れないのにどうすんだよ
確かOSさえも失敗したよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
まあせやな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
ニホンモー
ニホンモー
日本人でもいるよね、ニホンモーっていうやつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
※211
ほんとな、恥を知れよアホども。
無知にも程があんだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:16▼返信
またソースなしのニコ記事かよ
嘘の「中国の意見」をでっちあげて気持ち良くなってんのほんまキモイからやめや
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:17▼返信
中国も韓国も平気で盗んで場を荒らす🥺
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:17▼返信
日本も最初はパクリから始まって、今の日本ブランドの信頼()が得られるまで相当な時間がかかったからね。

製品として優れていても中国はまだ始まったばかりで信頼を勝ち取る為には30年くらいはかかるはず。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:18▼返信
当時は日本もパクリ大国だったのかな
だが今はお前たちがパクリ大国なんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:18▼返信
しかも中国人はパクリ元のネガキャンまではじめるからな
根本的な人間性が腐ってるよ中国人
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:18▼返信
>>212
いや設定もパクリ多かったぞ
メタルギアの話ならニューヨーク1997から丸パクリしてるし
あと初代メタルギアのパッケージはターミネーターのポスタートレパク、メタルギア2のスネークはスタローンそのまんまの顔、ビッグボスはコネリーの顔、ついでにポリスノーツはリーサルウェポンのパクリとかもある
メタルギアだけじゃなく当時のゲームはどれも洋画のパクリばっかりだからこの中国人の指摘は普通に合ってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:18▼返信
漢方薬は無視ですかw
ほんと都合のいい頭してますねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:19▼返信
中国最強!!!!武漢ウイルス最強!!!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:19▼返信
わりとマジで、ここで必死になってる五毛党って生きてて恥ずかしくね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:19▼返信
日本は他人の著作物のモロパクまではしてないんですが
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:20▼返信
5G技術開発しまくってアメリカに圧倒的差をつけてるじゃん
特許とってますから 日本は中国さんの技術をお借りしてスマホ売らざるを得ませんねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:20▼返信
追いつめられたレッドチームは「DD論」にすがる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:20▼返信
中国がパクリやってるのはわかるが、俺ら日本も避難できねーくらいパクッテんだよ。
恥ずかしいからドヤ顔で避難すんな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:20▼返信
まぁ古代の日本は遣隋使とか送ってなんもかんも中国からパクったけど、すっかり立場が逆転したからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:20▼返信
え?50年後も中国有ると?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:20▼返信
※226
これニコニコの記事じゃなくてニュース元は中韓情報サイトのサーチナだぞ
ソース云々いうなら記事元ぐらい正確に自分で確認してくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:21▼返信
>>95
で?その努力の結晶って何?具体的さ。今は何を努力してんの?制御装置を搭載するのを忘れた衛星とか?ww
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:21▼返信
そう言って甘やかせた結果が今の中国共産党だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:21▼返信
>>100
ニンテコンドーパクッチ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:21▼返信
中国の技術なんてねーんだよ
人がつくった商品をコピーしてバラまくのが中国人
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:21▼返信
>>3
別の意味で中華1番だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:22▼返信
正論
ぶーちゃんは反発するだろうけどねw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:22▼返信
五毛党必死www
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:22▼返信
>>231
つーかメタルギアのメインテーマも洋楽のパクリじゃん
コジマはパクリじゃないけど自重して使うのやめたとか言ってるけどパクリじゃないなら堂々使えやって話
250.投稿日:2020年10月23日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:23▼返信
中国人のメンツがつぶれまくってるなwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:23▼返信
※245
そんなこと言ってると足元をすくわれるぞ?
もう手遅れかもしれんが。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:23▼返信
明治、大正期は凄かったからなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:23▼返信
お前らのは模倣じゃねぇもん、ただの盗人だもん
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:23▼返信
新しいのが作れないシナカス
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:23▼返信
中国はコピーで劣化品を乱造するって部分は客観的な事実だよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:24▼返信
んまぁその通りだしな
実際日本も車や家電製品作り始めた時はアメリカに猿真似モンキー扱いされてたし、今は中国もスマホやゲームやイラストなど一部分野では頭角表し始めてるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:24▼返信
PCが無い時代にマウント取って虚しくならんのか中華は
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:24▼返信
天安門事件
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:24▼返信
中国共産党の詭弁には、フリーチベット、フリーウイグル、スパイ防止法賛成とか嫌がること言っておけばいいんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:24▼返信
>>249
洋楽のパクリならB'zとか頻繁に言われてるよな
B'zのBad CommunicationがツェッペリンのTrampled Underfootと全く同じフレーズを何回も使ってるとか
 
まあ普通に日本も西洋の文化を盗作して成り立ってるしこの記事の言わんとしてることは分かる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:24▼返信
昔好きだった音楽やマンガ、ゲームのキャラなど大人になって、あれ欧米の○○のパクりやったんか!ってなることは多々ある     

ただ、ネットがこれだけ普及しても堂々とやり続ける中国のプライドの無さは流石に呆れる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:25▼返信
>>245
しかも劣化コピーだもんなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:25▼返信
>>252
客観的な事実やんけ
人がつくった商品をコピーしてバラまくのが中国人
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:25▼返信
違いが分からんからいつまでも中国なんだよ
266.投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
ノーベル賞 日本・26人 中国・1人
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
前時代中華みたいな革新的なものがなにもないよねキンペー中国って
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
>>224
そりゃ同じ日本人でも
>>176のタカラみたいにちゃんとライセンス取ってる企業もあれば、
>>176の任天堂みたいに平気で他社の製品パクる企業もあるからな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
DD論に無理やり持ち込もうとする五毛党さん()
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
>>261
ネトウヨに言わせりゃメタルギアもB'zも韓国中国のものになるんだろうなw崇高なる日本民族はパクリなんかしないもんなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
基礎研究を越える応用研究がこれの正体
そんなに認められたいなら、中国は基礎研究で頑張れば?japは基礎研究より応用研究に力入れてる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:26▼返信
安倍首相が訪中、習氏と会談 香港やウイグル問題に言及

安倍晋三首相は中国を訪問して習近平国家主席と会談し、民主派の抗議活動で揺れる香港について「自由で開かれた」場所であり続けるべきとの見解を示した。
安倍首相は、新疆ウイグル自治区における人権問題にも言及し、中国政府が透明性をもった説明をすることを望むと述べた。

274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:27▼返信
>>249
00年代入るまでは日本も西洋のパクリ物があらゆる分野でめちゃくちゃ多かったの知ってか知らずか今の中国のパクリ叩いて日本ドヤァしてるのは、中国擁護する気はないがちょっとモヤる
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:27▼返信
わりとマジで日本の萌え絵を一番パクってる国って中国だよなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:27▼返信
>>11
偽ブランド品いっぱいあるやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:27▼返信
原神とかいうゼルダのガワかえただけのゲームの話か?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:27▼返信
>>1
世界でみんなが使ってる中国の技術や流行りってないだろ?
パクリ大国とはそういうこと
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:28▼返信
五毛党必死スレすぎるwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:29▼返信
おたくはメーカー名までパックって商品出してるだろwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:29▼返信
結論、中国をパクリパクリ言ってる連中って要するに無知なんだよな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:29▼返信
オマージュとかインスパイアとか模倣とかカッコいい言葉使ってるが、結局パクリはパクリやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:29▼返信
>>266
こんなこと言って下ばかり見てた結果、韓国のサムスンや中国のファーウェイに抜かれて、
シャープは台湾に買われ、東芝のテレビ部門まで中華に買われてしまう時代になったんだけどな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:29▼返信
日本の同人誌全否定かよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:30▼返信
>>1
日本が欧米のパクリばかりって言うけどその文化を日本に伝えたのは欧米人なんだけどwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:30▼返信
ぶっちゃけさ、いまの中国って韓国以下や
今の中国人に比べたら韓国のほうがまだオリジナリティがある

けっきょく共産党一党独裁が自由を破壊してるからそうなるんやぞ
馬鹿にされたくないなら民主化しろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:31▼返信
>>275
日本の萌えはもはやテンプレートすぎてぶっちゃけ今は中国の萌えの方が好きだわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:31▼返信
荒野なんとかもPUBGパクって
PUBGの元ネタはたけしのバトルロワイアルって言って
正直世の中パクリ合いだよね
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:31▼返信
中国はパクリじゃなくてコピーなんやもん

荒野行動も原神も他ゲーからassetぶっこぬいて商業に使ってるし
そんな神経ある人種なんて世界中探しても中国人だけやわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:31▼返信
282
日立の「Inspire the Next.」はまあともかくとして、
任天堂の「枯れた技術の水平思考」ってのは、完全にパクリの正統化だからな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:31▼返信
>>271
中国のことパクリだって叩いてるやつはオリンピックの佐野とか銭湯絵師とかもうとっくに忘れてんだろうな
あああれは同じ国内からのパクリだからノーカンってこと?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
日本がライセンス料払ってないと勝手に思い込むな
日本はブリキのおもちゃにすらライセンス料払ってたんだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
技術の流用どうこうより他人の作った音楽とかグラを丸パクリしたり
他人の作品のプラモを海賊版として勝手に出したり
他人が作ったゲームのデータを勝手に改造したりしてるのが問題なんですが…
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
お前らが普段見てるアニメはどこで作ってるのかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
ハイテク分野はともかく、大半はブランド詐称の偽物コピー品の何も発展性がない事してるからだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
>>287
中国から生まれた人気キャラが1人もいないという現実w
現実みようぜ五毛党w
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
>>253
昭和末期までは西洋パクリまくりやで
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
発展させて新しい物を作るのと
盗んで自分のオリジナルだと吹聴するのは全然違うよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:32▼返信
大劣化パク中華
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:33▼返信
現在進行形でパクるシナチ∃ン「ニポン モ ムカシ ヤッテタ ニダ・アル」
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:33▼返信
>>1
割れ文化やマジコン作ってるのも中韓
盗人文化なのは誰が見ても明らかだ!!
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:33▼返信
恥知らずな日本人の多い事。
意地でもごめんなさいしないってまるで中国人みたいだなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:34▼返信
今は中国がパクってるけど、日本の落ちぶれっぷりは酷いから
いずれ韓国以下の後進国になってまたパクリ始めるよ
今でも最低賃金も平均賃金も韓国に負けてるけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:34▼返信
五毛党が発狂しまくってて草w

六四天安門、フリーチベットって書けばええの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:34▼返信
※297
実際パクって裁判沙汰になればいいんだよ
でも中国はそういうところが自由じゃないから問題なんだよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:34▼返信
>>296
今ツイッター見たらTLで流れてくる日本絵師のイラストすら原神かアズレンの絵ばっかやけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:34▼返信
今はパクるどころか他国をハッキングして技術を抜き取り
自分達が作りましたとかしているからな。
他の国とは感覚の違うバレなければ何をしたって良い感覚が浸透している国が中国。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
六四天安門事件!!!
六四天安門事件!!!
六四天安門事件!!!
六四天安門事件!!!
六四天安門事件!!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
今から50年前は著作権なんてほぼほぼ無かったからな
今と状況が全く違うことがわからんほどアホなんだなシナ人
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
実際中国作品の方が人気高いわ。
現実見ろよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
な、ここの五毛党見れば分かるだろw
厚顔無恥でコピーだらけの中国よw
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
現在進行系でパクってるくせに
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
パクってるって認めてるけど納得がいかない??
まぁ本物と比べて品質は低いし、ウィルスとか仕込んでるもんな
あと、産業スパイとかやってるし
そういう所だよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:35▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:36▼返信
いや中国の場合はパクリというか著作権違反やりまくりのただの犯罪ですけどね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:36▼返信
>>310
ほーれ、世界で人気のある中国の作品を10言ってみw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:36▼返信
大朝鮮の五毛と属国のVANKって世界中に迷惑かけてるゴミ蟲だよね
生きてて恥ずかしくないのかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:37▼返信
中国って日本のだけじゃなくアメコミまで現在進行系でスマホゲーに出してパクってるよね
319.投稿日:2020年10月23日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:37▼返信
※311
厚顔無恥そのままブーメランで草w
ほんと国際的に恥かかせないでくれるかな。
こういうバカは日本の恥だわ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:37▼返信
今中国が先進国相手にやってるのはスパイ(安保・先進技術・ハッキング・情報改竄等)行為
日本が50年前にやったのは模倣
全然違うわアホ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:38▼返信
>>296
今原神キャラめっちゃ人気じゃん
Twitterに流れてくる二次創作絵そればっかになってるくらいだし
323.投稿日:2020年10月23日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:39▼返信
※316
原神にぼろ負けしてんじゃんw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:39▼返信
中国のパクリ文化のせいで人類の進歩は50年ぐらい遅くなってるで。
新しもの作っても中国にパクられて利益出せないからな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:39▼返信
C60 Hysouとかカスタムショップじゃなくて大手企業がやってんだもんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:39▼返信
模倣は構わないがそれを徹底して強要するレベルなら何十年経とうが一切進化しないぞ志那朝
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:39▼返信
※322
中国が世界に誇る原神(キリッ


だっさ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:39▼返信
ハッキングしたり政府諮問機関に潜り込んだりしたっけか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:40▼返信
>>322
原神のキャラなんぞ、まーーーーったく知らんわw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:40▼返信
中国は偽ブランド品じゃねーか、それは模倣とは言わない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:40▼返信
>>323
日本の人気物がFGOから止まってる現状は正直笑えんと思う
333.投稿日:2020年10月23日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:40▼返信
お前らのはドロボーってんだよドロボー!
他人を騙して盗むドロボー!
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:40▼返信
後2週間後にはバイデン大勝利でトランプ終了=ジャツプ終了なんだけどねw
中国にパイプのある二階幹事長がいてよかったな>クソバカ雑魚ネトウヨw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:41▼返信
※330
はい無知~。
お帰りくださいw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
※328
負け惜しみだっさw
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
ネットイース「せやな」
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
昔はネットもないし今のような丸パクリできるようなコピー技術なんてなかったよ
それをやってるのが中国
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
まぁ原神もアズレンもゴミゲーだよな
あんなのは中国人も遊ばない
こんなのを遊んでる日本人は馬鹿だね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
>>324
ま、まさか、、、、クソゲーで丸パクリの原神しかないとか言わないよなw
とにかく中国が生んだ人気コンテンツを10言ってみw
(全部パクリだと思うけどw)
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
進化の先が違うじゃん日本は独自に進化させたりそこから新しい技術作って移行したんよね、、
中国は結局自ら新しい物は作らず合弁会社で技術を盗み乱造して安く売ってるだけじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:42▼返信
※322
世界中にパイモンちゃんをファ。クするファンアートが溢れるのも時間の問題だよな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:43▼返信
この構図、アメリカが日本車を嘲笑って貶してた時代によく似てるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:43▼返信
原神も日本人が技術提供したんじゃねーの 知らんけど
346.投稿日:2020年10月23日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:43▼返信
パクリと言われて原神持ち出すとか頭湧いてんのかよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:44▼返信
原神ってニーアのモーションパクってるんだろ
みっともねーな中国人
たまにはオリジナル出してみ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:44▼返信
改めて思うけど中国ってホントつまらん国だな
盗用&コピーして安値でバラまく以外なーんもしてない
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:44▼返信
コピーから始めた国とコピーで終わった国
日出ずる処と日没する処から変わってないねえ
それにしても言うに事欠いて『僕だけじゃないもん!お前もだもん!』だとさ
惨めなセリフだこと
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:45▼返信
日本人には天安門事件はパクれないからな
それだけで中国以下なのを認めるしかないw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:45▼返信
やかましいわ、バイ菌が
コロナだけじゃねーかオリジナルって
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:45▼返信
>>345
mihoyoだからたぶん開発スタッフに日本人入りまくってはいると思う、崩壊もそうだし
ただ代表が中国になってる時点でいろいろ手遅れ感
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:45▼返信
※347
中国のパクリ記事で「原神が世界で大人気!!」とか自信満々なのほんと理解不能
やっぱ原神やってる連中どこかおかしいわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:46▼返信
※333
何で日本人が中国自慢するんだよwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:47▼返信
え?ちょっと待ってw
五毛党の誇る中華コンテンツって、丸パクリでソースコード盗用疑惑まで出た「クソゲ原神」だけなの?

えwww中国なんもねーやんwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:48▼返信
※341
原神に勝ってからほざけよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:48▼返信
改良しろよ
パクってるのはアカン
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:49▼返信
こうやって今なお中国嘲笑ってる奴らが多い時点で、危機感なさすぎというか日本終わった感が酷いな
ハルピンとかで笑えてた時代までは良かったけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:49▼返信
まとめだと都合が悪いから糞ゲ原神のメタスコア記事にしないしな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:49▼返信
>>291
ハスブロのLIFEとライセンス契約結んでたタカラもあれば、
勝手にタカラの人生ゲームパクった任天堂もある。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:50▼返信
※356
疑惑でドヤってんじゃねーよアホ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:50▼返信
こうやって馬鹿にされ続けてるのがなぜかわからないのが五毛とパヨク
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:50▼返信
>>357
原神なんて丸パクリのクソゲーはどうでもいいからさw
中国が生んだ人気コンテンツを10言ってクレヨンw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:51▼返信
※364
だから原神に勝ってみろよw
ほらほらw
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:51▼返信
五毛党が発狂しまくってて大草原w
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:51▼返信
守破離
そこでパクリ大国を認めつつ、パクリから次の段階に進もうと中国メディアが言えれば、本当にいい国になるんだがな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:51▼返信
コピー元以下の物しか出ないからな・・
権利も無視して模倣じゃなくて盗難に近い物も多いんじゃないかな・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:51▼返信
発狂してんのお前らだけどなw
ガキばっかかよw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:52▼返信
※344
そん時日本は「アメリカだってパクッてる」とか言ってた?w
実際アメリカは戦後、日本やドイツから技術を押収してた訳だが
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:52▼返信
そろそろ中国批判してるやつ、おちょくるのも飽きたわw
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:52▼返信
>>236
5爺だかゴジータだか知らんがそんなのアメリカに捻り潰されて終わりじゃね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:52▼返信
いいじゃんパクられて日本が認められたってことよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:53▼返信
>>29
残念!漢でした!!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:53▼返信
アニメもゲームもチャイナマネーで根こそぎ持って行かれるからな
いくら原作の漫画が強いからって胡座かいてたらそのうち中国にやられちまうかもな
だからせめてもの抵抗で一切のシナ製エンタメには手を出さないし金も出さないようにしてるけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:53▼返信
原神のmihoyoとか世界のゲーム利益ランキングでもセガ以下のランク外の雑魚更に韓国ゲー以下の雑魚
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:53▼返信
日本は優良品、中国は劣悪品

新しいものはあまり作れないとこは変わらないけど、品質は段違いですんで
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
>>371
ウケるw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
中国が生んだ人気コンテンツを10言ってくれと何度もいったのに言わないってことは、無いんだなぁ
想像以上に中国になんもなくて草
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
>>32
ポケモンってウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
まあ慢心に気をつけろってことよ。
ああ、10個上げろって必死に言ってたやつ、
俺日本人だし中国とか知らねーからw
いい暇つぶしになったよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
パイモンちゃん一匹で全ての日本アニメゲームキャラ一掃できるレベルwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:54▼返信
>>371
パヨク湧いてくるゲーム放送でもお前みたいな負け惜しみ言う同じようなやついたな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:55▼返信
※383
ハイハイよかったねw
悔しいの?w
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:55▼返信
>>370
アメリカが、日本が我が国の劣化コピーの家電製品作ってると馬鹿にしてた時代の話をしてんだけど
煽るんならせめて時代関係学んでからやれよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:55▼返信
模倣はしたけど、
グッチの偽物を堂々と売ったり、偽物のキャラクターだらけの遊園地とかはやってませんが
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:55▼返信
>>380
行けっ、ミクラス
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:56▼返信
※371
お前多分ろくなシに方しないよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:56▼返信
>>381
ぶっちゃけオタクでさえ パイモンちゃん とやらがなんなのかほとんど知らんよなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:56▼返信
製造業とかでもパクリとかじゃなくて、ちゃんとライセンス契約して欧米にそれなりの金払ってきてるとおもうが
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:57▼返信
パクリばっかしてきた国が、はじめてのオリジナルであるコロナウイルスで消える
なんとも感慨深いなぁ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:57▼返信
パクりって窃盗の事だと思ってんだけど、模倣と窃盗じゃ全然違うだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:57▼返信
>>381
え、ホントに日本人なの?
嘘だ〜www
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:57▼返信
今の中国で世界を驚かせた革新的なものはディズニーランドで野糞おしっことか赤ちゃんカプセルとかプーさん禁止とか
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:57▼返信
※359
危機感は昔からない
新幹線技術を無料で提供して恩を仇で返されたり
アニメ技術を手取り足取り指南した結果、日本を越えたとのたまう始末
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:57▼返信
ウチの鳥山明が、呉承恩先生のアイデアをパクりまくってしまい申し訳ありませんでした~
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:58▼返信
>>381
いつも必死に擁護してるパヨクなのばればれやが
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:58▼返信
中国に無いのはリスペクトだろ
感謝や尊敬じゃなくて、越えたら相手を見下してやろうみたいな、ゴミみてえな性根じゃねえか
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:59▼返信
鳥山はDrスランプの頃からスーパーマンやゴジラ、ガメラ、ウルトラマンまでパクリまくってた常習犯。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:59▼返信
世界の誰もが知ってる中国の人気コンテンツって1つもないよなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:59▼返信
少なくとも日本は見苦しい起源主張はしてないんだよなぁ・・・国家単位で技術盗用とかいう恥知らずなこともしてないはずなんだがなにをもって中国とイコールで結び得ると思ったのやら
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 20:59▼返信
>>375
実際今、萌え文化はかなり持ってかれてるからな
日本の技術と技術者入れまくってるし、海外への宣伝展開の仕方が日本社より積極的だし
実際海外イベ会場にいくと中国産ゲームやイラストの広告が会場埋め尽くしてるし、文化丸ごと持ってかれかねない危機感は強い
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:00▼返信
>>301
原神もパクんなって日本より中国本土で叩かれているし、パクりに抵抗のある中国人は居る。
全体で言えばまだまだなのでコピーで終わらずオリジナルを作り出せるかはこれから。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:00▼返信
>>400
麻雀
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:00▼返信
国総出でパクリやってるもんな中国
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:01▼返信
レッドチームって追いつめられるとDD論に逃げるよなw
DD論言っても中華コンテンツがクソな事実は変わらんぞw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:01▼返信
日本の模倣はあくまでオリジナルに対するリスペクトがあるからな

中国の場合は盗んできたものだから リスペクトも何もない ドロボーだから
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:02▼返信
日本はパクリしかない国って稲作をパクられた韓国兄さんが言ってたからね
中国父さんの悪口言えないよ・・・そもそも今使ってる漢字も中国父さんの物だからね
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:02▼返信
>>401
日本神話や記紀からして中華のパクリ、神道は道教のパクリで、
骨の髄からどうしようもないパクリ国家なんやぞ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:02▼返信
10年前から日本は中韓に追いつかれる言ってるけど国内の人気は鬼滅だしスマホはアイフォンだし・・・w
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:02▼返信
>>387
行けっ!ウィンダム!
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:03▼返信
※385
そら戦後の焼け野原からいきなり超えれる訳ねえわな
劣化でもライセンス料払ってたなら問題ねえだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:03▼返信
五毛党さんさー、いまさらDD論なんか無理だからアキラメロン
中国のオリジナリティは韓国以下だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:04▼返信
ここの五毛パヨ理論だと中共が文革やって潰した中華民国の生み出したものまで中国ってことにしてるからアホだよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:05▼返信
起源主張すんのは韓国じゃね?
お前ら大陸系嫌い過ぎてごっちゃになりすぎ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:06▼返信
原神荒野行動アズレンと、やべーコピー商品が目立ちすぎなのよ
なぜあんなにパクリ商品をゴリ押すのか?わりと不思議

ますます中華=盗用&コピーとなるのに
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:06▼返信
>>413
韓国こそオリジナリティあるもの思いつかないんだが
起源主張してるものは数多くあるけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:07▼返信
まぁ、その通りです
かつて日本はパクリまくってました
・・・で?
今中国が、個人から企業どころか国家レベルで泥棒やってるパクリ大国である事に、それがどう関わるので?
いずれマシになりますよと?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:07▼返信
※409
まだそんな世迷言を信じているのですかw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:07▼返信
>>404
今の80年くらいの歴史の中国が生み出したものじゃないし中共は麻雀禁止だぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:07▼返信
※399
それはパクリじゃなくてオマージュ
スターウォーズだって日本リスペクトしまくりだぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:08▼返信
知的財産権を遵守してから文句言えや
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:10▼返信
パクリやリスペクトならまだいいが、中華の場合はコピー&盗用やんけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:10▼返信
>>420
コロナ騒ぎの時、雀荘閉鎖してたけどネトウヨ情報だと、国禁か~(鼻ホジ)
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:11▼返信
日本は昔の中国文化はかなりリスペクトしてるんだけど
日本から学ぶ立場になった今の中国はどうなのよ
日本へのリスペクトなんかねえだろお前ら
それどころか日本を見下してやりたい気マンマンだろ
ゴミみてえな性根が気持ち悪いんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:11▼返信
>>421
オマージュって勝手にネトウヨが言ってるだけで、要するにパクリやんけ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:13▼返信
中華とSONYは光の速度でパクるから
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:13▼返信
技術の吸収に貪欲なのはいいんだけど、技術をどう導入して発展させるかで悪意があり過ぎる
それが中国人の悪いとこだ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:14▼返信
スターウォーズのライトセーバーをガンダムがビームサーベルとしてパクってるしなwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:14▼返信
真似るなとまでは言わんが、そこから独自性や独創性を出して発展させていかにゃあならんのよ
中国は真似しかしとらんやんけ。銃や兵器もデッドコピーばかりとか酷いで
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:14▼返信
>>424
パヨク「ソースのサーチナはネトウヨ!」
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:15▼返信
終戦直後の日本製品は粗悪品の代名詞だったらしいね
それで中国はいつになったらパクリから抜け出すのか
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:15▼返信
中国人はこの調子だし、中華オリジナルはもう無理だなー
けっきょく民主化して表現の自由を獲得するしかねーと思うけどな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:15▼返信
※409
神道のアニミズムや日本神話こそ日本独特のもの
中華よりむしろギリシャの方が酷似してる
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:15▼返信
>>276
中国やんそれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:15▼返信
鼻くそパヨに言わせると文革後の中国がなんでも作ったことになってるのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:17▼返信
>>408

その父さん、兄さん表現やめない。一度も思ったことないし気持ち悪いんだけど…
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:17▼返信
>>87
最初からできたらっていつまで最初のつもりなんだよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:17▼返信
日本の場合は主だった部分は欧米にライセンス料を払いまくりだし、
中国のように侵害しながらパクリを劣化コピーで、
国家予算で莫大な投資による安物ばらまきで市場壊滅させたわけじゃないないからね
最近じゃ太陽光発電関連とか中華のせいで市場そのものが疲弊と不信感で業界減速したじゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:17▼返信
>>429
スターウォーズは七人の侍のパクリ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:18▼返信
>>134
どれ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:19▼返信
>>434
な、このアホ観てみ、完全にパクっといてリスペクトゼロ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:19▼返信
※429
そうそう
宇宙船艦ヤマトのアナライザーをパクッったR2-D2とかねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:19▼返信
>>426
あの手この手で言葉変えて逃がすけど、オマージュだろうがリスペクトだろうが影響を受けただろうがパクリはパクリだと思う
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:19▼返信
>>62
具体的にどれ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:20▼返信
>>433
いやー民主化しても根っこは変わらんでしょ。
真似してて文句言う国だし。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:20▼返信
日本も昔は知的財産権ギリギリでパクってたぞ
ネットとか無かったから広まらんかっただけで米国企業から名指しはされてたけど

BTFで昔は日本製が粗悪品扱いだったのに80年代には高品質の代名詞になってるのが見れる
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:20▼返信
日本の場合は戦後にアメリカの下請けやって身につけた技術だからねぇ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:21▼返信
※442
何をパクったんだ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:21▼返信
>>424
ネトウヨわめくパヨクはバカだと証明されたな
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:21▼返信
今の御時世、情報伝達速度が半端ないんで昔と同じ事やっても叩かれるに決まってるじゃん・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:21▼返信
>>409
あんな神話中国にはないよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:23▼返信
※447
そんなもん世界中がそういう時代だった
アメリカ国内でも例外じゃない
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:23▼返信
日本は「昔の」中国文化をリスペクトしてるし
日本の図柄を参考にして成功したルイヴィトンは数年前に日本に感謝するイベントやってくれたぞ
中国はどうよ?相手へのリスペクトなんかねーだろお前ら
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:23▼返信
>>426
中国だけがアウトなんやで
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:24▼返信
>>448
下請けってどこの?
日本は戦時でもソ連中国押せるくらい対抗できる技術なんて普通にあったぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:24▼返信
模倣して昇華させたのが日本

模倣して劣化したゴミを作るのが中国
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:24▼返信
>>442
中国はバカだから仕方ない
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:24▼返信
※32
ポケモンってダイダイの魔法の筒のパクリだろ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:25▼返信
誰も何も言ってないが、今度はこれを批判して文字通り消された国民がいるのに、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から2019.11.23 14:00記事以降、2日連続1度_全く無関係の作品_人を殺したor例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2020.10.17 12:40本当に人が殺された・2020.10.16 13:40と2日連続が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独2位の41記事目で年内1位の2020.10.17 13:20・2020.10.1 13:40記事の42記事と1記事差_月内6記事目_2日連続5度年内1位_2020年1月から10ヶ月2019.11.23 14:00第1号記事から12ヶ月連続_人が死んだor殺したor殺されたor例の肺炎記事16記事目2連続
変種も2020.5.21 03:00・2020.8.11 02:30・2020.8.15 14:30・2020.8.18 13:00記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:A-1 Pictures、作品名:WORKING!!、キャラ名:小鳥遊なずな、セリフ:不明、話数:2期12話
しかし、このサムネ・2020.10.21 14:20・2020.10.1 13:40・2020.10.21 18:30記事最新確認のサムネといい、はちまが2020.10.17 13:20記事最新確認のキモい呼ばわりされているサムネより好きなサムネとかと言ったはちまき名無しさんが何故か全くいない、このサムネはあのサムネ並に何度もサムネにしているのに語る価値無しなのか、2020.10.1 13:40記事最新確認のサムネは2019年内に2記事連続すらあった
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:26▼返信
まあ、著作権って敏感になりすぎてる感はあるけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:26▼返信
原神はモーションパクらなければ良いゲームなのにな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:27▼返信
日本の場合は中身をコピーできるほどの技術革新の時代じゃないから仕組みを理解して同じようなものを作って昇華させた

中国の場合は中身コピーした

この違い
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:29▼返信
い つ ま で 模 倣 し て ん だ よ ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:30▼返信
>>95
ちなみになにを奪ったかちゃんと教えてくれよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:31▼返信
中国なんかと一緒するなよ胸糞悪い。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:31▼返信
伝統文化だけでなく、映画やら家電やらありとあらゆるものを欧米からパクリまくったのが日本
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:31▼返信
今は時代が違うというが第二世界以下は売れればそれでいいって感じで必死だろうからんなもん関係ないだろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:32▼返信
>>467
そしてそれを現在進行形でパクってる中国w
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:32▼返信
中国の場合丸ごとコピーでそれも完璧ではなく見た目だけ
すなわち劣化コピー

日本は元ある物より良くする
構造や意味を理解してから作る
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:33▼返信
>>467
パクってない
性能がいいから欧米で売れたんだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:33▼返信
魔改造だの独自性だの、バカウヨの「俺ルール」なんざ知らねーよ
意味不明な線引きしてんじゃねーぞゴミカス
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:33▼返信
中国はパクったうえにバックドア付けちゃうからなー
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:34▼返信
バカウヨ「日本のパクリは綺麗なパクリ。中国のパクリは卑劣なパクリ」
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:34▼返信
昔で差別地域の欧米人にアジア人のものが受け入れられるってすごいことだからな
マカロニウェスタンも黒澤映画のパクリだった
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:35▼返信
>>472
パヨク欧米で中国製が受け入れられなくなってイライラw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:36▼返信
日本の場合、敗戦国として欧米に抑圧されてこれだからな
航空技術を封印された結果、新幹線が生まれた
新幹線の設計には零戦の設計者がいる
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:36▼返信
>>440
スターウォーズはシェイクスピア史劇や喜劇を参考に作られていて、
だからこそアレック・ギネスみたいなシェイクスピア俳優が起用されてる。

同じく黒澤やそのスタッフも熱心なシェイクスピア劇の研究者だった。

類似してるのはパクリ元が同じだからってだけ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:37▼返信
柔道着みたいなの来てる時点で日本のリスペクト出してるよなスターウォーズって
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:40▼返信
お宅のパクリって日本の模倣とは全く違うんですよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:41▼返信
>>474
中国擁護したい訳じゃないけどこの欄にいるのがこう言う奴ばかりなのが呆れる
パクりはパクりだし、以前日本が同じ事して世界トップレベルになったってのに危機感なさすぎだし
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:41▼返信
※478
まあルーカスが黒澤オマージュだと言ってるんで
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:41▼返信
模倣とパクリは違う
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:42▼返信
原神みたいなコピーだらけのクソゲーを誇ってる時点で手遅れだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:42▼返信
>>483
なにが?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:43▼返信
中国が韓国化してきてないかw
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:44▼返信
>>484
FGO以来画期的で人気なソシャゲが出てない時点でも手遅れ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:44▼返信
劣化コピー+権利無視してダンピングからの市場破壊はいかんだろ
せめて向上させろや
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:44▼返信
そんな子供の駄々みたいな屁理屈言ってる時点で終わってるんだよシナチクw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:46▼返信
マイナーな細かいとこのパクリは時代柄取締りがザルだったが
デカイ主要なとこはちゃんと特許料払って追加した改善部分で稼いでただけ
核も軍も諜報部隊もない日本が欧米の政治や特許ゴロに見逃されるわけねーだろ頭悪いな
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:47▼返信
>>487
FGOなんて画期的でもなんでもねーよ
糞だらけのスマホゲー市場ばかり見てると視野が狭くなるんだな

コンシューマーやPCゲーを見ろと
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:49▼返信
>>484
やってみれば良い出来だからなぁ
やってる側からすればエアプの意見なんかなんの価値も無い
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:49▼返信
>>475
黒澤はジョンフォードをパクリまくってのしあがったパクカス野郎だし
荒野の用心棒のことを言っているなら元ネタの用心棒自体がハメットのノワール小説のパクリだぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:50▼返信
クソゲーにしてコピゲー原神で誇る五毛さんwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:51▼返信
模倣とパクりの区別もつかないならもう見込み無いから死に絶えろよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:51▼返信
大朝鮮もニホンガーかよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:52▼返信
そりゃ何事も初めは模倣からだよ。それをいつまでやってんだって話でしょ。買収、盗用した技術以外に何かあるのか。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:55▼返信
模倣はしただろうけど、瓜二つのもんは作っとらんぞ
設計図盗んでor製品から型作って、姿形まるで同じで設計開発費まるまる浮かせるだけの中国さん…
10年後自前で設計開発できるかな?
何故この設計が必要だったのか考えてない形真似するだけだと本物になれないんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:55▼返信
>>495
だからなにが違うのよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:56▼返信
>>491
別にFGOが画期的とは言ってねぇよ
それを超えてくるような画期的なソシャゲが出てねぇって言ってんだよアホ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:56▼返信
バカ丸出し所詮チャン○○。エジソンもガリレオも、どんな天才も初めはまねることから始まる。どんな偉大な発明もオリジナルは1%もない。学ぶとはまねること。
そこから新たな1ページを築くかどうかの問題。大和民族はノーベル賞20以上、不可能と言われた技術も多く成功させてきた。パクリとは新しいこと独自のことを全くやる意思なく、すべて模倣で終わること。ちゅうかんの劣等どもがまさにそれ。
近代技術が入って数十年たつのに未だ独自技術なし。
劣等。
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:57▼返信
日本は西洋からパクるときに様々な和製漢語を作り出して取り込んだ。その和製漢語は今じゃ中韓で広く使われているが、中国はそれに相当するものは何かあるんだろうか。
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 21:58▼返信
>>492
これ
クソゲクソゲ言ってる奴は五毛嫌い過ぎて最初からクソゲレッテル貼ってるエアプだらけ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:00▼返信
>>498
瓜二つの物は作ってないって当時知らんやつが言うなや
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:02▼返信
日本は島国だったため、古代中国のような大国、中世ヨーロッパのような国家群、現代アメリカのような世界から天才の集まる世界の首都といった文明の生産地と孤立していたため、あたかも模倣しているかのように思われているが、もし中世ヨーロッパに属していたならば英仏独伊に次ぐ革新的国家となっていただろうし、アメリカの州であれば、革新的州となっていた。
科学技術、文化どれをとっても日本は独自性豊かな国家であり、大和民族は世界屈指の優秀な民族である。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:04▼返信
まぁ…そりゃそうだ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:04▼返信
>>403
叩かれてる?どこの話?
原神は中国でも日本でもあっという間にランキング上位で大人気やぞ?
盛り上がりは本場はやっぱ中国だよ
そもそもコピーしかない印象って時点でお前さんプレイしてないやろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:05▼返信
そのパクリが中国を繁栄させ続けるのならそれが正解
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:05▼返信
2020年 千人計画で他国から技術パクリ
軍事転用して、世界征服の中国共産党!!
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:06▼返信
どこの国だって始まりはそうだったはず。途上から先進になるにつれ必然的に。ただいつまでもじゃないけどね。『起源ガー』と奇声をあげいまだにパクり続ける糞国や、陰でコッソリ情報抜き取り、表でいまなおどうどうとパクるアホはどうしようもないけど。偽先進国のクズ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:06▼返信
中国から伝わった伝統的手法やぞw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:07▼返信
その通り
日本もパクリ大国
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:11▼返信
日本も模倣から始まったって今何年よ?お前らは現在進行形でそれをやってるだろ?それに発展途上国がいうのなら未だわかるが中国は先進国だろ?環境問題の時の様に此処でも「中国は発展途上国ですから」を使う訳?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:11▼返信
正直古代中国からは色々教わったが
今の中国って生物的遺伝子以外は古代中国からの流れは完全途絶してるしな
まあチートな騎馬民族に荒らされたのは同情するが、粛正も一々派手過ぎんだよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:13▼返信
>>403
俺もそう思う。むしろ俺より中国人のがパクリに拒否感強い人多くて驚いた
原神やってないからわからんがさらっと見た感じ本家ゼルダとだいぶ違う部分も多いみたいだし、人気もある(?)みたいだし、それが本当ならパクリと言わなくてちゃんと昇華されてるからセーフだと思う。日本と同じ
モーション丸パクリとかいう噂があってそれが本当ならそういうところは問題だと思うけど、今の日本のネット民の情報なんてアテにならんからわからん。馬鹿ばっかり
>>507
発売する前、初期トレイラーの時は中国でもゼルダのパクリだって叩かれてたって記事出てた。トレイラー部分では似てる部分ばっかりでキャラが二次元以外どう違うのかさっぱりだった。中国で実際にどの程度の規模でパクリだと非難されてたのかは知らん
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:14▼返信
日本のパクリは良いパクリって本気で思ってる奴が多そうで怖い
517.投稿日:2020年10月23日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:15▼返信
日本はもうパクってないみたいなコメントばっかりで恥ずかしい
本当に馬鹿で民度低くなったな日本人
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:17▼返信
パクった上に劣化品作るんじゃねぇ・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:19▼返信
シナチョ.ンはコロナで滅べ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:20▼返信
お前らは相手の権利侵害しようがおかまいなく量産してるだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:20▼返信
技術を盗んではいなかったろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:22▼返信
>>522
あらゆる家電が盗みまくりだぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:22▼返信
いうて原神はパクリでもよりよいものを作ったわけだが
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:23▼返信
都合が悪いと発展途上国ヅラ
さすが大朝鮮
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:23▼返信
>>524
数少ない例外だな
だからこそモーションの件は残念という
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:24▼返信
>>510
ぶっちゃけパクリ云々より情報抜いてるのが一番の問題だわな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:25▼返信
※1
起源主張は韓国だろ馬鹿
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:26▼返信
パクリって言われたくなかったら

相手の口を封じるのではなく

自分たちがパクらなければいいだけの事

それができない馬鹿
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:28▼返信
>>515
発売前はそうだったな
でも発売後手のひらクルリだよ
今はコレ↓

RPG『原神』は、10月21日に中国、米国、韓国を含む12の国と地域でApp StoreゲームカテゴリのセールスランキングでTop1を獲得した。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:29▼返信
大朝鮮
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:33▼返信
※530
売れてるって話と叩かれてないってのは論点のすり替えだろう?
実際の作品を見た結果、単なるパクリではなくちゃんと昇華させてると判断されてるなら売れるのは問題ないだろう?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:33▼返信
歴史で言えばアメリカはイギリスからパクリ野郎扱いされてた時期もある
そしてイギリスはオランダからパクリ野郎扱いされてた時期もある
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:36▼返信
まぁ成長過程の一環よね
テレビデオの安物売ってたサムスンが今や日本抜いてんだから
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:37▼返信
あほくさ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:41▼返信
>>1
僕は中国人と日本人のハーフです、同じアジア人
みんな仲良くしましょう。
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:43▼返信
>>532
俺は原神はちゃんと昇華できてるとは思ってるけど?
スタッフは原神はゼルダをリスペクトしてるとは名言してるし、実際ARPGとしての違いはある
攻撃モーションをパクってるのは別に否定しないので、その点叩くなら何もいう気はない
パクリゲーという認識のエアプ批判は何の価値も無い意見で、ある程度やった上で批判するなら構わんとは思うよ
別に不満のないゲーマではないし
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:45▼返信
劣化コピーで満足して本物と錯誤させるだけに終始してるからじゃろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:50▼返信
※537

「でも発売後手のひらクルリだよ」ってコメントはどういう意味で中国人を非難してたのかサッパリわからん
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:55▼返信
だってビジネスモデルだけじゃなくてロゴや商標までパクッてしかも自分達が本物って顔するじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 22:57▼返信
これでも韓国よりはマシっていう
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:00▼返信
五毛がイキってて草
中国はパクリもやってることも韓国よりひどい
韓国の方が人として遥かに格上
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:03▼返信
中国みたいに模倣した物をそのまま本物と偽って売ったりしてねぇよカス。中国が非難されてる理由が理解出来てない時点でコイツらと話し合う事は不可能。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:07▼返信
>>291
普通に排除されてる奴らやんwww
中国は今もパクり続けながらのさばってるんだから全然別問題。
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:10▼返信
>>231
中国はパクった物を本物と偽って売ってんが一番の問題やろ。確かに昔はどこでもパクりはあったが中国みたく本物と偽って売ってる奴は少ない。著作権の問題だけでなく普通に詐欺。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:12▼返信
楽して稼ごうって魂胆の中華様と一緒にしないでもらえます?
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:14▼返信
技術的な例として料理が一番わかりやすいとおもう。
カレーを例にすると、日本はカレーライスとかカレーうどんとか、カレー蕎麦にカレーラーメンとか、日本独自の文化技術と合成して日本人向けに新商品を作り出して売るけど、中国はカレーっぽいなにかを作るが、国内で売れないので、外国に本場カレーとして売って儲けをだそうとするという点が違う。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:19▼返信
原神とかでも事情を知らない主人公動かして楽に仕事済ませるやつを有能キャラとして描いてるし
サブイベもやたら足元見てくる奴ばかりでそれを成敗するのに更に大きな後ろ盾でブチノメスていう不快なシナリオが延々展開されるからな
シナ人の感性が理解できないわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:19▼返信
コロナを機に中国絡んでるの隠さなくなったガンダムSEEDとかいう闇
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:21▼返信
>>1
まあパクリって別に悪いことじゃないし、そもそも権利なんて発想まだ100年そこそこしかないからな
中国の文明の歴史の長さからいったら誤差だろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:22▼返信
別にニタヨウナモノを作るのは時代的に仕方ないのかもなーとは思うけど、これだけの物や独創なものが溢れてくると、もう同じじゃない物を探す方が無理だろう実際、プログラミングのオブジェクト指向と同じだよデザインも、ロボットの素体がマジンガーやガンダムなら、それらを利用した似た物が出てくるのは必然。全く同じ物を使うなら著作権の問題とかはあるかもしれないが、それすらしてないのが中国の問題なんだろうけど。でもそれ言ったらお前らの大好きな同人誌はどうなんよとは思うけどな。
だから記事の言ってる事は全てではないが一部正しいと思うよ。でもアメリカはマーベルや独自のアメリカアニメ漫画風スタイルで流行ってるし、日本のアニメは漫画はそのまま楽しんでくれてる。それが大事だろねえ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:25▼返信
お前はシルクロードからパクリまくっただろうがシナ畜w
仏教もインドだぞwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:25▼返信
ドイツもアメリカも、日本のものをパクリしていて、
パクったり、パクられたりの関係。

中国は、日本と欧米のものを一方的にパクるだけ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:26▼返信
現在進行形でパクり続けたり情報を盗むことでしか製品作れない中国に言われてもwwwwwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:35▼返信
>>515
中国人プライドが異常に高いからオリジナル幻想も強いよな
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:46▼返信
未だに日本はパクリで国を維持してるだろ。
出っ歯で糸目でカメラぶら下げて欧米諸国にパクリネタ探しに行ってるイメージは昔から全世界共通だしな。知らないのは日本人だけ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:47▼返信
あの馬鹿属国の宗主国だけあって言ってることが一緒で草
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:48▼返信
面子にこだわるくせに相手の面子は潰すアホ大朝鮮
そんなくだらないことでしか保てないプライドってだっせーな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:49▼返信
>>515
確かに、詐欺まがい商売するのは日本にも一定割合いるだろうし、国民が人数多い分、粗悪品商売が海外に出回ると目立ちやすい、というのもあるのかな?と思った。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:50▼返信
中国はいつまで自国は発展途上国だと言い張るんだろうか
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:52▼返信
>>552
中国人が仏教徒多いとでも思ってるの?
だとしたら相当な無学を恥じた方がいい。
中国ではマイナー。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 23:56▼返信
日本は劣化コピーをオリジナルと言い張る事をあまりしてないのですが。
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:02▼返信
>>553
今の中国からパクるもんなんて何ひとつないからなw
大昔の中国と今の中国は全く別の物だしね
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:08▼返信
中国と韓国はパクリばっかだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:20▼返信
また原神(パクリ)関係の記事かよwパクリを正当化すんなよオリジナルを尊重しない国が
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:24▼返信
盗作だろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:25▼返信
中国は技術だけじゃなく
デザイン含む製品そのものをパクる。
マンガ、ゲームとか作品そのものをパクる。
日本や諸外国は技術をパクリはするが
自国で発展、昇華させる。
中国はただマネするだけ、そこの違い。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:26▼返信
テメーんとこはモノからブランドまでそっくりパクって本物を偽って売ってんだろうがw
パクりと模倣の違いもわからねーからいつまでたってもパクり大国なんだよww
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:32▼返信
実際80年代は酷かった
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:34▼返信
なんというか、そろそろ中国も本気になって
他国に「パクられる」商品、模倣される商品をつくるべきだと俺は思うけどね
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:37▼返信
日本は大手大企業が産業スパイを使ってまでパクってたのがヤバい<IBM産業スパイ事件
日本はアメリカからパクるのが難しくなってから経済が衰退した
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:42▼返信
日本は模倣、中国は盗み
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:46▼返信
いつまで経ってもパクりから先に進まないじゃない、あなた達。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 00:46▼返信
学びと盗みは違うんだよクズが
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:04▼返信
開き直んなカス
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:04▼返信
この記事は天安門されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:15▼返信
昔、日本製品が海外に輸出され始めた頃は安かろう悪かろうの代名詞だった
どこでもスタートはそんなもんだし後はそっから信頼を勝ち取れるかどうかじゃね
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:22▼返信
朴李(パクリー)
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:38▼返信
なんだ気にしていたのか
てっきり分かっていながら開き直ってたのかと思っていたよ(笑)
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:47▼返信
日本はパクリを正当化したり開き直ったりしないんですけど?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:50▼返信
>>550
中国の文明は永くても、繁体字捨てて簡体字にしたり実質過去を捨ててるからなぁ…
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:51▼返信
中国のパクリはコピー品やろが
ニセブランドに権利侵害ばっかだから迫害されんだよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 01:55▼返信
パクリがどうのじゃなく、少しは四大文明発祥の地の誇りはないの? て事じゃないのか
こんな情けない国に成り下がっちまったって自覚も無いなら、中国終わってるわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:07▼返信
まぁ実際日本人はズルいけどね
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:11▼返信
日本のゲームもさ、売れるとどこのメーカーも似たようなゲームばっかだすよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:16▼返信
>>544
メタルギア「えっ?コジマが自爆しただけでメタルギア自体まだ普通に生きてますけど」
B'z「普通に現役ですけど」
任天堂「今日もSwitch転売しまくってまーす」
 
排除とは?
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:22▼返信
何処かのキャラクターはそうだよねって位、初期は似てるよね
あとはどこかの企業だったけ、真似製品のやつ、あれは裁判でセーフでも恥ずかしい
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:33▼返信
デッドコピーと魔改造を一緒にしてはいけない
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:37▼返信
パクった上でのこの盗人猛々しさが中国なんだよな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 02:47▼返信
何処かの国と違って起源ニダ~て言わないだけマシだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 03:33▼返信
>>589
欧米人からパクったものを中国人にパクられてガチギレしてるのが日本人なんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 03:42▼返信
日本人「起源を主張しなければパクってOK」
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 03:44▼返信
中国には中国オリジナルの武漢肺炎があるじゃないですか
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 04:06▼返信
>>2
起源主張に権利主張果ては開発した企業を攻撃して倒産に追い込む
ここまでやっておいて日本と同じな訳ないだろってな
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 04:39▼返信
参考にするのとパクリは違う
全世界にスパイを放って技術を盗んでる国はあんたらくらいだ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 04:42▼返信
パクリはパチものとして
コピーは詐欺として
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 05:08▼返信
>>544
サザエさんのOP
ペコちゃん
辺りは日本でも国民的なものになっているが
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 05:21▼返信
日本はラーメンにしろアニメ・ゲームにしろ他国から入った文化を独自のものに昇華して自国の文化にする
中国はただの劣化コピー
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 05:28▼返信
クソゲー原神を誇ってるくっそ頭が悪い五毛党がいる時点でさ、中国オワッテルヨ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:21▼返信
職場のチャイナ見ても思うがホントに脳みそないんじゃないかって思う
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:31▼返信
いつまで発展途上をかたって模倣を続けるんだろうか
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 06:35▼返信
模倣じゃなくてパクリって言われてる時点で察せよ中国
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:05▼返信
日本人は欧米や中国からパクリまくってるし起源の主張もしてるゾ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:34▼返信
スパイウェア原神で誇ってる時点でオワッテルヨ五毛党w
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:34▼返信
レッドチームはよくDD論に逃げます
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:42▼返信
中国はコピーだけじゃなくて、コピー元のネガキャンやランキング操作レビュー工作でコピーしたゴミを大量に売りつけようとするからなー
しかもスパイツール付き

だから市場の楽しさや安全性を考えるなら中華家電や中華アプリは避けたほうがいいわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 07:50▼返信
最近のスマホを見ていると、品質は良くなっている。(ライセンスは???)
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:12▼返信
こいつらの主張は日本がいつまでもアジアの盟主として脅威なのが隠せない 実際何も実績がない糞民族
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:29▼返信
おめーら何年たってもパクリのままだから言われてるんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 08:53▼返信
いまだにクソゲー&コピゲーの原神を工作員が擁護してる時点でさ
ずっと朴李ーだと思うよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 09:43▼返信
図々しく下品だから模倣ではなくパクリと言われる
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 10:24▼返信
大日本帝国の失敗からよく学んで、西洋社会に排除されずに支配領域を拡大できてよかったね。最近は欲が隠せなくなってきたけどw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 11:02▼返信
悪貨は良貨を駆逐するという言葉が昔からあってな
中国や朝鮮半島で大昔の工芸品が珍重されてるのに、完全に途絶えてしまった物が多いのはそういう理屈
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 11:10▼返信
ええその通りですね
普通の国ではそうです
ただ中国は性根が腐ってるというか
上に立ってる共産党がどうしようもないので
絶対に改善しないだけです
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 11:15▼返信
>>71
中国って70年しか歴史ないよね?
後からできた国からが起源を主張するって韓国みたいだねww
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 11:15▼返信
コピーしかできない国が何か言っとるな。国際ルールも無視だし。
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:00▼返信
より良いものをパクるのはしょうがない
しかし、元ネタにリスペクトがないのが中国
まず厚顔無恥な面の皮をどうにかしろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 12:51▼返信
過去の悪行を批判してるのに俺たちまだやってないから悪行したい羨ましいって害悪だろ
模倣なら技術上げて新しいものも作るんだろうがやってることは海賊版つくって市場混乱させて
さらに海賊版こそ本物と盗み取って本来の権利者侵害してなきものにしようとするじゃん
無法の荒野はおよびでないんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 13:07▼返信
改良品出せるなら別にパクり言わないんだけどな
結局劣化模倣品を起源主張するから悪い
日本は全く別物レベルに機能性上げたとしてもオリジナルに関しては絶対にリスペクトしてるからな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 13:09▼返信
日本人なんて全く別物に進化させてもオリジナルへのリスペクト忘れないからな
カレーもラーメンも圧倒的に本家より上手いのにインドが起源なのも中国が起源なのもきちんと伝えてる

中国のラーメンなんてマジで小麦粉でテキトーに練ったうどんを白湯につけただけみたいな微妙なのばっかりやぞ
上海の三ツ星レストランでもな
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 14:08▼返信
20世紀の常識と21世紀の常識を同じに語るなよ・・・
語ってよいなら19世紀の帝国主義行動を20世紀に行った日本軍は正当化される。
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 15:00▼返信
WW2後、戦時中に製造したゼロ戦のプロペラの特許料すらアメリカに払おうとする気概がシナにあるわけないw
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 17:53▼返信
劣化クローン 暴走AI
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 19:07▼返信
シナカスは手本にする事と盗みの区別も出来ない欠陥人種

バカが知識階級を虐殺した後の出涸らしゴミ民族は絶滅しろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 22:55▼返信
漢字や着物を始め、中国文化を真似しすぎだし、パクラーなのは間違いないわな
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:55▼返信
国際的に合法か違法か
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 12:24▼返信
昔は著作権という概念が無かったと理解できないのがすごい
628.投稿日:2021年06月27日 00:58▼返信
「ドラえもんは、我が国のものである」などと平気で嘯く中国よ。藤子先生のお墓に、貴様らの国家予算を全額払ってお詫びの線香・蝋燭・を立てて、主犯各の外道どもはそこで心中するべし。

直近のコメント数ランキング

traq