• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









突然エニックスに呼び出されて、コンビニ弁当1個とお茶1本渡され会議室に閉じ込められて全モンスターのキャラデザ描かされました。

恐ろしい時代です。 柴田亜美








B000068HWQ
エニックス(1994-03-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





この記事への反応



懐かしい〜(๑>◡<๑)
当時漫画パプワ君にどハマりして、スーファミのこのソフトめっちゃ遊んだ思い出あります!!
また、プレイしたくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
(中古屋に探しに行ってみようかな??)


シンタローの声がアニメと違っていたり、オープニング映像が色々ぶっとんでいたな。GB版はパンチで石を飛ばすパズルゲームだったけど。

な、な、な、懐かしいーー!!!
今でも実家にあります!
しかしそんなご苦労があったとは
湯ドーフくん好きでした


小学校低学年だった当時買ってもらってプレイしていましたが、全モンスターちゃんと柴田先生ご本人がデザインされていたとは存じ上げませんでした
博多っ子なので、カワラセンベイやひよ子軍団がツボでした


ソフト、うちにまだあります
あのゲームにそんな恐ろしい話が隠されていたとは…


お疲れ様でした
おかげさまで楽しくクリアして周回プレイもしました!


巻き紙が鳥取名産だとわかる貴重なゲームですね(o^ω^o)

これ大好きでしたが難しかったですw

割と深夜のテンションで生み出されたと思えるナマモノがチラホラ・・・

Switchに移植希望です〜



そんな秘話があったのか


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:32▼返信
実話
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:32▼返信
あったなぁ
これは今やっても面白いと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:33▼返信
実松
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:33▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:35▼返信
見てくれよ
この油すましのベストショット
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:38▼返信
犯罪行為じゃん
やっぱ昭和奴って犯罪者多いね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:39▼返信
ドラクエ4コマで最後の方柴田だらけの奴あったよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:40▼返信
美人だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:40▼返信
エニのドラクエ4コマに関わってた連中は昔も今も結構なブラックだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:41▼返信
カンヅメってやつだな
ぶっちゃけ今でもやってるのでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:42▼返信
当時のエニックスって自社で作ってたの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:42▼返信
ドラクエの魔法で何使いたいかで、ホイミって答えるヤツ居たけど、
何処かに拉致されて、地下室でホイミ唱え続ける人生になると思った
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:42▼返信
普通に通報案件しまゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:43▼返信
柴田さん美人ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:43▼返信
>>5
チップス小沢今何してんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:45▼返信
アーティストとかだと今でもやってるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:45▼返信
道具も用意してくれているなら
普通のような
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:45▼返信
この人暴露本的な漫画で面白おかしく修羅場を描いてたけど
毎度の締め切りブッチしてたんじゃないの
なんかの攻略本もイラスト描かないから発売日延期しまくったとか自虐してなかったか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:46▼返信
うんちはどこにしてたの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:47▼返信
※11
実製作は外注でも企画とかはエニックスでやるから
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:48▼返信
まぁカンヅメは手塚治虫ですら経験あるし
藤子先生とかカンヅメの方が捗るみたいこと言ってたな

ドラえもんでもそんな秘密道具があったっけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:48▼返信
ぽぉ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:49▼返信
この人の場合、締め切りをぶっちしまくった結果こうなった可能性があるから何とも言えんな
書けない(書かない)作家をボテルとかに軟禁とにたようなものやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:50▼返信
ゲームになってたんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:51▼返信
座敷牢じゃないだけマシだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:51▼返信
最低だなソニー
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:54▼返信
そう言われると思いついたもの片っ端で描いた感じに見えてくる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:57▼返信
これはイラストレーターや漫画家あるあるだろ
岸田メルもアトリエの仕事やってた時に長野に軟禁されたって半分笑い話として語ってたし、
かくしごとでも一度はやってみたいことって久米田が描いてた
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:58▼返信
勇者への道…もりもり半端ねぇからなアレ
相手がFRだと思って好き勝手描いてたとしか思えん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:59▼返信
スクエニの漫画家が何人か亡くなったり病気で休載してるのは
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:59▼返信
平気で締め切りぶっちぎるから、監禁されたんだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 15:59▼返信
SHIROBAKOで見たな、そんな光景
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:02▼返信
あの頃のエニックス(ガンガン)編集部は優秀で人材発掘に人材育成をしてオリジナルを何本もヒットさせてた
今じゃ角川(電撃)から借りたIPの超電磁砲となろう作品だけのカス雑誌と成り果て発行部数は不明状態(おそらく1万部前後)
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:04▼返信
本当に軟禁だったか怪しいもんだね
普通にブッチして帰れたと思うんだけど
単に得た仕事を失いたくないから仕方なしにやっただけでは
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:14▼返信
昔のエニックスの出版関連やばかったからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:14▼返信
ん ばば んば んば
めらっさ めらっさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:15▼返信
当時のガンガンはほんと面白かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:15▼返信
元祖嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:16▼返信
うんばば、んば、んば読んでた
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:17▼返信
これキャラゲーなのに結構良作なんだよね、シンタローしか動かせないけど。
これとSFCの魔法陣グルグル1と2はエニックスが本当頑張って作ってて面白かった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:19▼返信
>>1
言うて柴田先生この頃ホイホイ仕事受けて
一つの仕事の進捗が非常に遅いようだったから
そりゃ捕まっても仕方ない気がするて
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:30▼返信
作家を缶詰にして原稿描かせるなんて大昔からある古典じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:30▼返信
小学生のころホモ漫画だと気が付かずに楽しんで読んでた
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:35▼返信
>>41
締め切り守らない漫画家第1位とか言われてたし、ファミ通でもいっつも編集から逃げるネタばっかだった。
てかほんとに何回か落としてる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:36▼返信
>>6
連載作家で契約真っ当してないんだから犯罪ではないだろ。あくまで軟禁だからほんとに嫌なら訴えてるだろうし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:42▼返信
漆黒のカンパニー
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:48▼返信
ファミコン時代はもっとヤバい裏話が…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:48▼返信
※11
エニックスがコミックガンガンの雑誌運営編集元な。スクエニなる前のエニックス時代では魔法陣グルグルや鋼の錬金術師とかいろいろ海外進出したヒット作出していたな。

でも、ガンガンやってた作家はすぐ別の雑誌社に移籍してたから、エニックス(スクエニ)はブラック体質なんだろうなっと昔から思ってたけど、こういう軟禁話聞くと漫画書く以外の仕事を多く振るだなぁって。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:50▼返信
糞豚はすぐクレクレするな、移植しても買わねぇくせに
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 16:56▼返信
スイッチに移植希望です ← 絶対買わないやつwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:07▼返信
これほどよく出来たキャラゲーはなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:10▼返信
>>2
ジバクくんやれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:11▼返信
多少は盛ってるだろうけどスクエニ出版部門ならやりかねない感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:23▼返信
あ~おいう~みがよ……
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:24▼返信
昔は缶詰が当たり前だったんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:37▼返信
>>6
なにせ第二次世界大戦を引き起こしたA級戦犯世代だからな昭和は
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:49▼返信
どきばくのネタかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 17:56▼返信
この人の場合は描かずに逃げたり締め切り無視して遊んでたりする可能性があるからしゃーない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:10▼返信
今のブラックが鼻で笑われる時代やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:14▼返信
恩は忘れるなや、ゲーメスト!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:16▼返信
柴田面白いからすこ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:17▼返信
一月で168ページとか週刊誌の漫画家の2倍以上の仕事量やんけw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:20▼返信
自宅でやらせるとなかなか上がってこないからだろ被害者ぶるなよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:47▼返信
ファミ通のドキバグも面白かったが
ファンロードでやってた勇者への道も面白かったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:54▼返信
あと、担当者の結婚式披露宴中に他紙の原稿のチェックを受けるやつw
柴田:羽生田君結婚おめでとう
羽生田:先生ありがとうございます。
柴田:私も今までに何度か結婚式に呼ばれたことあるけどね、披露宴で現行のチェックを受けたのは初めてだわ
担当:間に合わねぇからだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 18:58▼返信
一方鳥山明の時は、エニックスのお偉いさんが頭を下げながら、キャラデザを頼んでいたとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:05▼返信
このゲームめっちゃ記憶あるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:07▼返信
描かないと左手切り落とす
ってマネージャーに言われてた人
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:10▼返信
旭日旗のパッケージは現在はもうだせないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:15▼返信
※69 ha?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:39▼返信
今って缶詰ないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 19:41▼返信
絵は下手だけど何でも引き受けるし仕事が速いんで生き残れた口
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 20:36▼返信
>>23
ボテルwごめん、間違っただけってわかってても吹くw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 21:06▼返信
>>44
KONMAIを彷彿させる話www
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 22:46▼返信
中裕司さんに絵を描かせて公開させたから
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 23:01▼返信
※72
漫画絵じゃないガチ絵はめちゃくちゃ上手いぞ

ゲームはアラシヤマ戦のBGMがクソかっこよかった記憶
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 00:50▼返信
まぁドラクエのキャラデザならやりたいってやつは他にゴマンといるだろうに…

っかパプワくんって今思うと男とオカマしか出て無くて、あっ…(察し)
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 01:16▼返信
YouTubeにGBジバクくん(発売中止)の動画挙がってた

ちなみにラスボスは漫画の作中にモブキャラ(?)として描かれてますw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 01:18▼返信
>>40
ハーメルンのバイオリン弾きは微妙だったな
某社のクソゲーマー万才でも1回
載ってたし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 01:24▼返信
柴田先生はどうせ請ける必要のない仕事まで受けてしまって締め切り破りで開発がもう待てないギリギリです
という所までやらかした末の会議室監禁であるのはファンなら大体承知してます
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 07:52▼返信
>>56
戦争の主要メンバーって明治大正生まれだけどな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 12:09▼返信
まぁリターン次第ではカスみたいな話だわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 03:34▼返信
>>66
鳥嶋も一枚噛んでたみたいだしな。鳥山を人気作家にまでのし上げた鳥嶋に頼まれたら、その当時はなかなか断れなかっただろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:34▼返信
この人のファミ通の漫画を楽しく見てたからこそ言える、この仕打ちは残念ながら当然だと
こうでもしなきゃあなた仕事しないでしょう・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 18:38▼返信
ドラクエ4コマの楽屋裏で
そのたぐいの話してたような…?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 19:13▼返信
荒木先生とか原哲夫先生とかもとんでもない扱いされてたんじゃなかったか?

直近のコメント数ランキング

traq