The Last of Us Remastered | Loading Times Patch Comparison

The Last of Us Remasteredが最新パッチでロード時間が大幅に短縮されたらしいので取り急ぎ比較
— dolly (@dolly_silent) October 24, 2020
使用しているのはPS4Proで内蔵ストレージをSSDに換装しているが違いはパッチのバージョンだけ
PS3リマスタータイトルとはいえ何故このタイミングで急に大幅短縮されたかは不明 pic.twitter.com/O40uM0AgXs
この記事への反応
・ラスアスアップデートでロード爆速になっててすごい。これからやる人うらやま。
・あまりにも違いすぎてビックリしたw
・リマスター版のラストオブアスのロード時間がアップデートで速くなった…って、速いってレベルじゃねえぞ!
どういう技術なんだろう?
・ 噂の新しい圧縮形式?
・ またノーティーの謎技術か
・アップデート容量31.27MB
OodleはPS4も対応してるけどこのサイズだから今回は違うと思う
・なんで今更ラスアス2じゃなくて1のリマスターのアプデが来るんや?
・元がこんなに掛かってたのかよ
随分時間を無駄にしたもんだわ
・ PS4でこれだけ短くできるとかPS5のロードマジで無くなるのか?
PS5を見越したアプデ?しかし現行機でどうやってこの爆速ロードを・・・?

ロード時間はほぼ0秒確定だな
PS4のソフトまでロード短縮とか・・
いまさらやるなら、もっと早くその技術生み出せと思うけどPS5出来たからなんだろな~
金棒無くとも鬼は強いということだ
なんで2にオンつけなかったし
金棒無くとも鬼は強いのだ
個人的には1の方が面白かったけど
2の方が神ゲーだぞマジで
ラスアス2のほうも頼むわ
チョッバリサイテーwwwww
なにが??
PS4初期ゲーがいまアプデで高速化した記事なのに?
恥ずかしいどころか未だにオン居るゲームだぞ
やっぱりソニーは格が違うわ
どういう技術だ・・・、ソニーは化物か
そんなところじゃね
ファーストの癖に自社主力タイトルすら他社頼みとか論外なんだよ
PS5はSSDが化け物って言うよりSSDコントロールマイコンが化け物らしいからその辺りの技術やろな
早くなって良かった。
ロードがそんなにあった事に逆に驚きだわ
仕方ない、任天堂には宮本翁しかおらんのや
あつ森でリセマラするのに二分くらいかかるから時間変更バグ使う時は余裕をもって三分早めにやるってのがやり方かな
どちらにしてもPS5への期待がさらに高まる
金はあるんだから宮本追い出して技術者集めれば良いのに
でも実際はPS4でもロード速くなってたというオチ
結局PS5ではPS4タイトルのロードは速くならないんだろう
ロード時間が流すぎる。
ブタ イライラすんなよw
ロード2分って、PS3のロード時間の再現でもしてたのかレベル
ロード回数は少ないから気にする人少なかったのかも知れんがな
ニシ豚が凄くも何ともないものを謎技術って言って任天堂賞賛してるけど逆にPSで本当に謎技術くるとスゴクモナントモナインダガーって言い出すよねあいつら
元が酷いswitchのソフトはいつまでたっても進歩しないよね何でなの?
あつ森のタイトルからの復帰が2分くらいかかるんですが
ってかスイッチってローポリばっかりでもしっかりロードだけは毎回AAAクラスやぞ
なるんだよ
PS4ブーストモードあるから
本音を言えば、PS3版がPS4版になった時点でこのくらいの短さのロードになることを期待してはいた
今になってようやくかなったってところか
1はポリコレ072無えよ
SONYならSwitchのロード時間を縮める技術
すらも、すでに持ってるな
そう、ノーティードッグならね
ほならね、任天堂スイッチの糞ロードでもロード時間縮めるアップデート出してみぃや!そう私は言いたい
いやすまん、これこそもう誰もやってないだろ…
カスタムIOの機能を部分的にソフトウェアで再現してフィードバックしたのか?
叩かれるって言うけどそもそも立ち上げ後のロード長いってのは共通認識だったと思うけどねただそのおかげでその後のロードがほぼ無いから文句言わなかっただけで
パート2をポリコレというなら1で真っ先にポリコレやってたんだが?エアプ豚が
任天堂が喉から手が出るほど欲しい技術なのは
間違いないけど
えび通産の豚ちゃんが言う技術力って、万人受けするゲーム作りって事らしいぞw
それが技術で1番大切な事なんだとさ
最初からやれよってことなんじゃないの
馬鹿だろお前
あのゲイのおっさんは単純にシナリオ面白くするためだと思うけど
未来がきたぞ未来が
ソニーが今回、最も拘った部分だからね5年位の計画みたいだし
今年やっと5.5Gのやつ出るけどPS5みたく早くロード終わらないだろうな
だな、元がPS3に極限まで最適化してたせいで移植作業に手間取ったって話があったから、あんまPS4に最適化できてなかったんじゃないかな?
いくら解像度上がってるとは言え、PS3で出来てた事ならPS4にきちんと合わせてたら元々このくらいに出来たハズ。
はいはい、客観的に見れば1も2もポリコレだよバーカw
なんだよ魔法のSSDって
あっ、プレイした事ないから知らないのかww
で、今回はその裏読みロードすら爆速になったって話だから、そりゃ頭おかしいレベルでスゲェってなるわ
おっさん?
それをPS5への対応アプデついでに適用したんだと思う
元がPS3だけに飛躍的すぎる結果が出て
まるで魔法みたいに感じるわけやな
先にやらないから裏読みと言うのでは?
オンラインのロード時間は長くならないのかな、さすがに。
あつ森みたいな子供向けの絵でいいことにしちゃってる
少しは努力して欲しいものだが
それを早くできるPS5はさすがすごい
ポリコレは主観的な問題であって
客観的にはただの言いがかりでしかない
ps3に比べるとps4のアーキのほうが汎用性高い作りだし一概にそうは言えんよ
2は速攻でランキングから消えていったな
自業自得
1からつまんねーだろ
映画とドラマからパクっただけw
つうかタイトルからしてTWDのパクリだし展開もパクリ
建物の中がないならそんなにデータいらんだろ
実際箱は遅いしな
レズが主人公でゲイのオッサンわざわざ出してきた1がポリコレじゃないとでも?
残念ながらこれでもPS5の水準には遥かに遠い
ゴミ捨て4で十分じゃんw
ラスアスのロードの話でなんで敦盛や任天堂が出てくるわけ?
「〇〇よりマシ」理論で論点ずらしてるだけでなんの論破にもなってないし
次世代もPS一強は既に確定的
とわいえアンチャやラスアスのプロデューサーが辞めた時
自分のエゴをいれるべきじゃなく、ユーザーが純粋に楽しめるものを作るべきだって皮肉いって辞めていってるから
まあ駄目だろなあのドラッグマンのやり方じゃ
豚が持ち上げてる割に技術がないからでしょ
MSでも同じ
先に全部読んで、後から呼び出すから裏読みなんだよ
言葉尻捕まえて中途半端な煽り入れてもお前が恥かくだけだ
それこの記事に関係ある?
なんでもポリコレでやってると思うのもどうかと思うよ
あれは世紀末感を出すための仕掛けだよ(滅亡が近い世界で生殖本能が薄れてるという)
もうちょっと本とか読んで勉強したほうがいい
できるかできないかだからめっちゃ関係ある
ラスアスそのものが最初からポリコレ目的で作られたからな
何なんその最初からやれって
出来る様になったからやるんだろ
だったらテメーら豚も御本尊に言えよ最初っから作れよswitchみたいなポンコツ作らずにって
という妄想で今日も豚はシコります
横からだけど、書き方がおかしかったとは思うよ
先にやってるのが裏読みって書き方してた
あとからこっそりやるのが裏読みでしょ
海外だけではなく日本でのヒットも視野に入ってくる
??
先に全部読んでるんなら何裏読みしてんの?
豚はゲームやらないからな、そのくせ知ったかだから手に負えないがw
あれば必ず超のつくレベルで大騒ぎしてるはずだし実際一度もないんだろう
ソニー「はい2本だけでした、タイトルも発表します」
アンチソニー「PS5のGPUが2.23GHz駆動とかないわー、RTX3080でさえ1.7GHzが限界なんですけどーw嘘乙」
AMD「RX6900XTは2.3GHz」ソニー「分解動画で冷却に液体金属まで使用してます」
アンチソニー「さすがソニーだ、負けを認める、スイッチ売ってくる!」
ラスアスは最初からポリコレだろ
ポリコレドラマのTWDからパクってるんだから
ゲーム人口の拡大はかなりゲーム業界に貢献してるだろ
早くなるにしても爆速すぎるし
XSXのDirt5の1レースあたりのロード時間より短いんだぜそれもPS4で
わけわからなすぎて変な笑いが出るわ
無駄無駄、豚に何言っても理解できないよ
これがPS5を提供されて解析した最新技術か?
いかにもエアプですね
どっちもポリコレだって気づけよwww
ファーストタイトルにほぼ搭載されてる裏読みロードも知らんのかい
俺は先生で一から十まで小学生に教えるみたいに説明しなきゃならんのか?
ここは本当にゲームやらない奴しかいねーな
おまえ嫌われとるやろ
答えはゲームで現実的なドラマを作りたかったから
ラスアスは最初からポリコレ目的で作られたゲーム
だからジャック×ダクスターの続編にはしなかった
お前ほどじゃないさ
しかもこれHDDだからな謎技術すぎる
この13秒が0秒台になるのが意味ないの?
あと言っとくけどSSDに特別仕様施してるわけじゃないよSSDのポテンシャル引き出す為のシステムを専用設計したってことだからPS5は
今までPS4ProでSSD使ってこのロード時間だったの?
ノーマルPS4でデフォルトHDDだったらどれぐらいかかってたの?
ラスアスリマスターまだ積んだままだったからとりあえず朗報なのかな?
うちのノーマルPS4(HDD)でも効果あるのかな???
多分笑いが止まらんと思うわ
と思ったらPS4の話でしたって
ただ単純に制限を取っ払っただけだろ
つまり最初から出来たことをしなかっただけ
すまんな図星で
ゲイのおっさんなんか出て来てないだろ(笑)
任天堂ハードにはチングリ返ししてもできない事だけどな
PS4のタイトルをアプデしてロード短くしただけだからな
PS5でもっと短くなるとかの話ではない
アホには分からんだろうけど
SSDに対応したアプデだろうけどこれだけ変わるんだな
PS5なら更に速くなるからノーストレスで遊べるね
ゲイのおっさんで笑ってたら主人公の女もレズでしたって話が1
は?PS5ならもっと早いけど
そんなこと誰も言ってない
検証動画があるわけでもない
自分の想像だけで話をするな
お前がアホだろw
これアップデートでPS4で動かしてるんだろ
旧世代SATAを使ってるPS4と違って最新のSSDを使ってるPS5だともっと速くなるのは当たり前
黙れ雑魚豚が
これで早いって言ってるお前がアホなんだよ
馬鹿って自覚がないんだなw
しかも2では序盤で頭潰されるとかくっそ笑うんだがwww
半導体メモリのスイッチなら一瞬で読み込み終わるぞ
いや本来あるべきはずのロードタイミング以前にアセットデータやらなんやら読み込むんだから裏読み=先読みだよただ起動後の初回ロードにそれは該当しないってだけでまあロードって概念をどこからどこまでかって捉え方の違いもあるだろうけど
アホだな
ラスアスはSSDの効果ねえんだよ
ナックとかビルダーズ2とかもそうだが、自分でHDDとSSDで比べてみろゴミ
想像で物を言うな
SSDに換装しても対して速くならなかったのはそういうこと
ばーかw
そういう意味じゃない
元々ゲーム内でコントロールされてたからHDDとかSSDとか関係なく速度は一定だったタイトルがある
ラスアスはそれ
は?
SSD効果ないのはゴミ箱SXとSSのほうだろ
最強覇権ハードのPS5と一緒にすんなカス
何制限って?具体的に言って
馬鹿はもう黙れってw
メモリの速度も上がってるんだから速くならないわけねえだろ
いやわざと読み込み遅くする理由ってなんだよ
>ロード時間の長さは痛感せずにはいられない。
>モードによって異なるが、1分半から2分まで待たされるのが普通だ。
>幸い、ロードが発生する場面は少なく、基本的にエピソードを始めるときにしか発生しない。
バイオリベ2って元はPS3タイトルだからスイッチもアプデでロード速くしろよ
SSD化で5倍以上高速化されるゲームなんてねえよ...せいぜい数割の改善がほとんどだ
どんだけ早いSSDを積んでも本来PS4ではロード改善効果はボトルネックによって頭打ちになる
だからPS5のストレージアーキテクチャが作られたって流れなのに
switchだと必要データそもそも処理できなくてループするよ冗談じゃなくて割とマジで
そういう問題じゃないんだよなぁ
まあ良いよ馬鹿には何言っても無駄だろうから
PS5のPS4互換でロードが速くなるのはPS4でSSDの恩恵があるタイトルだけだって
そんなの常識だと思ってたんだけどねぇ
知らねえよ
嘘だと思うならナックとかクラッシュ3段盛りとかビルダーズ2とかをHDDとSSDに入れて比べてみろよ
何の効果も無いから
そういうゲームがPS5のカスタムSSDでロード短くなると思うかって話
実況で有名人が割とやってる
そうでもないから困る
だからそれが次世代のしょぼいエックスボックスって話
PS5はどのゲームでもSSDの恩恵受けられる設計
はいはい、そう思ってれば?
PS4のSSDで効果が無いならPS5でも効果無いに決まってるだろw
ビッグバン的ブーメランじゃねえかw
任天堂「エミュです」
メーカーにでも聞けよ
実際SSD換装しても読み込み変わらないソフトはまあまああるぞ
そう思ってるんじゃなくて実際PCよりPS5がロード早い時点でわかるけどな
馬鹿にはわからんかww
主人公はジョエル
ゲイのオッサンも大して出番が無い
1が大ヒットした最大の要因はマルチプレイで2はそれが無い
だから大失敗した
だからそれはPS5専用タイトルな?
今言ってるのはPS4互換の話
馬鹿じゃねーの?マジで
願望を書くなよ
デモの0.8秒のスパイダーマンはPS4のソフトだよ
暗転で細切れロードしていると考えられる
ラスアスのDLCすらプレイしてないとは
違うぞ
PS5向けに設計されたスパイダーマンであってPS4版そのものじゃない
ちゃんと説明読めやアホ
PS3のゲームでロード時間が長かったゲームとかもPS5に移植すれば完全に別のゲームになるのかな
LBPとかロード時間長かったから移植して欲しいな
PS5タイトルではさらに高速化できるよってアピールだよ
初期デモの0.8秒のやつは旧作なんだけど
いや、1と1のDLCの話をしてるんだが?
最初からポリコレゲーだって言うのにまるで2からポリコレになったように言ってるアホがいるってだけ
違うが?
初期デモはPS5用に調整されたスパイダーマンとはっきり書かれてる
PS4版そのもので0.8秒にするにはアプデが必要
まあそのアプデの代わりが1のリマスター版なんだがな
だからPS4版はアプデが来ない限り0.8秒にはならんよ
リマスターではなくアセットがPS3版とほぼ同等ならPS5では一瞬で終わる
PS3はメモリが512MBしかないから
PS5かPS4向けにリマスターしたとしても高速でロード出来る
最適化してない互換ソフトでもSSDの恩恵を十分に受けられる革命ハードそれがPS5
いくらマシンパワーでロード短く出来てもソフト側でロード時間に制限がかかってるタイトルは何の効果も無いがな
そんなの常識よ?
アプデ必要なのはPS5モードとかアップグレードだけだよ
なんもわかってねえのな豚
このゲームわりとオンラインまじでファンが居るからな
やってるやつまだ居るレベルじゃなくて
なんで2にオンラインねえんだよって言われるレベルだしプレイしてるやつ全然居るから困る
分かってないのはお前
アプデでPS5に最適化しなきゃ0.8秒にすることは出来ない
そりゃSSDの恩恵を受けられるタイトルはそれなりに短くなるけどPS5専用タイトルほどじゃない
その違いも分からないのか馬鹿が
それ自分で態々ロード時間を遅くするプログラミングしてるってことじゃねえか
この程度のロードならスイッチですでに実現しているはずなんだよなあ
そもそもPS5モードとアプグレの恩恵は読み込み速度なんて書いてない
お前は豚だ馬鹿が
だからそういうタイトルがあるってさっきから何度も言ってるだろ
俺が今思い出せるだけでもナック、ビルダーズ2、クラッシュ3段盛りはそうだった
そんでラスアスもアプデ前までそうだったわけ
全タイトルがSSDに対応してると思ってるアホがこんなにいるとは思わなんだ
誰もが幸せになれる
LGBTが登場したらポリコレになるなら、日本の歴史はもう語れんな
怖い世の中だ
リブートすればいいよ
もちろんポリコレ、中国、黒人は全部排除してな
だからスパイダーマンのデモで言及されてただろ
PS5用に調整すれば0.8秒までロードを短く出来ますって
ちゃんと読めよ
初期のデモが旧版のps4スパイダーマンの時点でそれはない
アホだな
1があってあの2なんだぞ
1からポリコレのゴミゲーだわw
してねえからSwitchってロード遅いんだろ・・
1の主人公はジョエルだからポリコレゲーじゃあねえよ
同性愛者がわき役で出てくることには問題は無い
だが主人公になった途端に売上が激減する
PS4版スパイダーマンをPS5でやってる動画なんて無いから
あれはPS4版スパイダーマンをPS5用に調整したって何度も言うが書いてあっただろ文盲
別に新しい主人公で仕切り直すだけやろ
世界観だけはそのままでいい
最適化しなくても速いのがPS5
バーカ
DLCではレズが主人公だろ
つうか本編でも操作キャラじゃないだけで狂った男とレズの二人が主人公なんだが?
初期にファストトラベルで飛んでる動画出てたよ
だからお前馬鹿か?
それはPS5用に調整されたPS4版スパイダーマンだって書かれてただろ
PS4版スパイダーマンそのものじゃねえんだよ
PS5用に’’調整された''PS4版スパイダーマンなんだよボケ
FF14も互換でもロードが速い
1以上に売れたのにwww
いや書いてないね
PS4版でファストトラベルして同じ電車のシーンで一瞬で移動してたし
実際は大ヒットして残念だねwww
そりゃSSDの恩恵があるタイトルだからな
PS4でもSSDの効果があるならPS5でもっとロードが短くなる
でもそうじゃなきゃPS5でも意味なし
分かるか?その違いが
ぶーちゃん2マジで神ゲーだよ
お前みたいなアホとは話にならん
書いてあるものを書いてないとか言い始めるクソ豚が死んどけ
PC、XSX、XSSでは最適化してもロードの恩恵は少なくて対して早くない
スタンドアローンで後から出すって話だったろ
早くジェシー使わせろ
1は2000万本
2は400万本
マジでゴミだわ
だからどうした嘘つき豚
ファストトラベル選んでロード一瞬だったのは事実だカス
PS5はPCより早いのも事実だ
全部に恩恵あるのがPS5という次世代ハード設計
互換も爆速
狂った男だから相応の報いを受けてるじゃん
ただ主人公というだけでは1での行為が贖罪されないことをきちんと描いた2は名作だな
1の2000万は累計の話だぞ
発売から7年後に達成した数字だ理解してるか?
お前が英語を一切読めないアホってことは分かった
まあお前みたいな豚って中卒ばかりだろうから仕方ないけどな
PS5でPS4互換が専用タイトル並みに動くわけねえだろ
レガシーモードで動くとしか言われてねえよバーカw
残念
DLCは所詮DLCでしかないし
エリーも所詮相棒役でしかない
父性に狂った男なんてポリコレが一番嫌うオス主人公だ
豚はマジで馬鹿なのか?
名作だから
マルチプレイが大人気だったから売れ続けたんだぞ
ラスアス2なんて1か月でランキングから消えている
ラスアス2はSIE史上最速で400万本突破したタイトルだからな
ポケモンよりすげえぞ
ファミコンソフトをエミュサービスでやったときとか
暗転や読み込み画面がソフト側で規定されてるのは早くならないのは常識だったきが……
なんか変な人が暴れててこここわいな
PS5用に調整したって話どっかで出てたっけ
開発機でそのまま動かしたって感じじゃなかったか?
ぶーちゃん累計と初週の違いが分からないwww
なぜかっていうのはマーク・サーニーの動画見ればわかることだが
まだ見てないのか豚は
ラスアスは2000万本売れるCODに匹敵する大人気シリーズだ
それが400万しかうれないなんてかなりヤバいぞ
CODなんて初週で1000万突破する
1あっての2なんだよなぁ
ポリコレからのポリコレだったのは明白
元の記事見てくれば?
PS5用に調整されてなきゃ描画速度あがらねえからな
あのデモはロードだけじゃなくスイングによる高速描画も出してたんだが
だからソフト側のロックがあろうがなかろうがPS4をSSD化して
この例みたいに5倍も早くなるゲームはないつってんのに
まあまあお前らケンカすんなよ。
俺からしたら2人ともスゲー詳しい人たちだよ。
まだ2作しか出てない作品で一昨目の結果だけで2000万売れるシリーズとな
復讐はするなエリー
狂った組織に捕虜にされて
意識を保つことで精一杯のアビーを
追い詰めて○したお前は
もう普通の人間じゃない
それな
なんでそんな常識を理解できないのか・・・馬鹿しかないのかな
FF9のバトル前ロードがPS4で無くなったのかよって話だよな
SSDに入れてもきっちり5秒残ってるじゃねえか
これゲーム開始のロードだけ異様に長かったからな 他は全然短いけど
○がなんなのかマジでわならないのだけど?
あとティーナの実父のあの韓国人みたいな
奴もキモ過ぎ
全てにおいてクソのラスアス2👎
出力されるローディング画面が演出含めて10秒でソフトで規定してるから
内部的な読み込みが実際は2秒で終わってるソフトでも10秒で表示してるって話だろ
それすら早くなるならプログラム書き換えないと無理じゃん
サーニーは全てのソフトを自動で書き換えますって言ってたの?
最低でもアプデ必須じゃないの?
2は復讐の話と見せかけて贖罪の話だからな
エリー、アビー、ジョエルが絡み合った絶妙なストーリー
描写不足な部分があるがそれを読み取れないアホに評価下げられまくって不憫な作品よの
お前が一番キモいんだよ猿w
わからないなら
買ってプレイすれば
死ねよカスw
そいつプレイしてないだろ
エリーはアビーを許したんだから
殺してたらマジで何の救いも無いクソゲーだったと思うよ
しかもVITAでPS1やって遅いとか言ってる同一人物の豚いるけど早くなるのはPS5の話だろ
設計が古いんだからPCでも早くはならん
一応クリアしてるんだけど
お前が死ねよ豚
他人にてめえの汚い価値観を押し付けるゴミが
最大でも2倍程度のロード改善にしか繋がらないってのがサーニーの説明
これは5倍以上速くなっててロック外しただけじゃ説明つかない
なんでそんなに無知なんだ
SSDの効果が無い場合だってあるんだよ
SSDは万能じゃないんだから
効果がない状態のまま放置してたってことでは?
ソニーにはロード速くする技術関係の特許どんどん取ってほしいわwガチガチに特許固めてPCやマイクソ、任天堂がロード速くしようと思ったらソニーの技術を避けて通れないくらいにw
わざわざステルスしてちまちま進むだけの地味ゲーやんけ
ご都合主義で終わった1の時点でクソゲーだろ
2でどんな展開になろうとな
まあそういうことだが
つまりPS5がどうとかじゃなくソフト側で対応しなきゃならんことがあるってことなのに
それを何でもかんでもPS5が解決すると思ってるアホがいてな
魔法じゃねえんだからさ・・・
君がラスアス2やってないのは分かった
ぶーちゃん累計と初週の違いが分からないwww
コメント欄見直せwww
ぶーちゃんうるさい
返信ボタン押して返信してくんね?w
誰に返信してんのかわかりにくい
あんな利己主義の塊みたいな人間が生きられる世界じゃないからな
豚って馬鹿だろwww
ぶーちゃん・・・任天堂のゲームばかりやってるから
PCでは返信ボタンは※が入力される
知らんで固執してると逆に浮くぞ
ラスアスの醍醐味はグラウンドだよ?
グラウンドの魅力を満喫せずにラスアスを語るなかれ
あんたじゃサバイバーすらクリアできないだろうけどね
どういうこと?
FF15はSSDの恩恵めちゃくちゃあるぞ
ノーマルPS4でも処理落ちが無くなるくらいの絶大な効果があるわけだが
こういうタイトルはPS5でプレイするのが楽しみだ
ああ、うん こういう馬鹿には何言っても無駄だな
PS5買わなくてええやん!
あーあー、豚がゼルダはクソゲーって言っちゃった
やべーな
ツシマっていう頭おかしいソフトの実例だってあるわけだし
まだまだ技術的に発展部分があったんだろうさ
2の方もアビー視点ではご都合主義展開ばっかなんだよなぁ
無いね
2を作っているのが完全に別のスタッフだ
1のストーリーを書いた人は2で追放されている
ラスアスは2000万本売れている
ラスアス2とかいうゴミは400万しか売れていないし
すでにランキングに入っていない
この事実はどうやっても変わらない
今更過ぎるけど凄いな
メモリ共有を有効的に使うようにして、
SSDだけと仮定するならSSDを速度で認識してロード対象をプレイ中に割り振り、
思いつくのはこれくらいか
小学一年生に向かって「なんで複素数平面を習って来なかったの?」と聞いてるのと同じレベル
当時そんなノーティ技術力なかったの?
パッチサイズからしてゲームエンジンの更新とかしてないからバイナリ変える程度で対応できるのはすごいな
つーかなんかやらかしてロード長くなってただけじゃね?
長い印象は無いわ
こんなん見た事無いもんな
しばらくたってからロード爆速化アプデなんて
一体何をどうやったのだか
1マルチのハゲが大好き
固有の情報からPS5を認識して簡単に対応出来そう
ちゃんと見てないだろwww
ぶーちゃん累計と初週の違いが分からないwww
クオリティが高くロードも爆速なのに
やっぱ覇権確定だな
慰安婦は買うなよ(嘲笑)
動画観た?もう結果出てるやん。
現実では世界で200以上の賞を取ってる作品。
はい論破。
またやりたいゲームだわ
ハードの設計のおかげでSSDのロードが速くなるんだが
それを魔法とか言ってる時点で豚丸出しだな
あ、ゲーミングPCで間に合ってます。
PCにSSD挿すだけで読み込み速くなるのに。
↓
「ZlibとBCPackを組み合わせることで、Kraken圧縮よりも強力になるのではないか」という指摘への解答が『Oodle Texture』。Oodle Textureは、GPUテクスチャをBC1~BC7フォーマットへとエンコードするためのSDKであり、Richard Geldreich氏らが指摘したGPUテクスチャデータに関する問題を解決している。驚くべきは、そのデータ圧縮率です。
SDKデータ圧縮比/Zlib1.64:1 /Kraken1.82:1 /Zlib + Oodle Texture2.69:1/Kraken + Oodle Texture3:16.1
KrakenとOodle Textureを組み合わせることで、データ圧縮率は脅威の3.16:1。
3.16:1というのは最大値でしょうけど、机上の空論ではなく、既にPC『Warframe』がOodle Textureを使用して、容量を15GBも削減したとのこと。驚異の圧縮率を実感する数字です。これより優れたものがあるという指摘もないようです。
なんかテクニックの革命みたいなもんがやっぱあったのかなこれ
速くなりすぎている
DLSSもソニーが昔からやってる後追いだし
圧縮形式を変えたらデータ総入れ替えになって、パッチのサイズが馬鹿みたいにデカくなる
ストレージ→GPUへのデータの転送方法が思いっきり最適化されたんだろう
データの巨大化を続けるゲーム。 データが大きいとロード時間も長くなる。 かと言って7zipのような強烈な圧縮率のアルゴリズムは展開が遅くてゲームでは厳しい。 という要望に応えるべく開発されたものらしい。
PS4で採用されたZlibに対して圧縮率が平均で10%向上し、ありながら「Zlibより展開速い」としている。KrakenはZlibと同じ可逆圧縮ライブラリだがら次世代Zlibとも言われてる。
Oodleは他にも、マーメイドやセルキー、リヴァイアサンなどの兄弟圧縮アルゴリズムもある。 このうちバランス型なのがクラーケン。Oodle SelkieはZlibと同等圧縮率でありながら展開速度は約10倍差あるとしてる。
Oodle Kraken高圧縮中速/Oodle Mermaid中圧縮高速/Oodle Selkie低圧縮超高速/Oodle Leviathan超高圧縮低速
Horizon Zero DawnやGod of War 4、Days Goneなどのソニーから発売しているPS4ソフトにも多く採用されている。その流れからか、PS5にはKrakenのコーデックがハードウェア実装される。 これによりCPUを使わずに専用回路で超高速にデコードできるようになる。 「9コア分以上のCPU負荷を肩代わりする」ほどの性能と。
まさかお前、まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね⭐️