欧州で最後の「冬時間」に、2021年に「夏時間」廃止で
記事によると
・欧州では25日午前3時に「冬時間」に変わり、時計が1時間戻った。冬時間が終わるのは来年3月28日となっている。
・欧州では1916年以来、毎年春と秋に時計の針を1時間ずらしていたが、欧州議会は2019年3月、この「夏時間」制度を2021年に廃止する案を賛成多数で可決した。
・欧州連合加盟国は、現在使用されている夏時間と冬時間のどちらかを年間を通して使う標準時に選択しなければならない。
この記事への反応
・いつ廃止になるんだろ?って思ったけど今回で最後なのね
・より緯度が低い 日本の 支持論が撲滅されますように。🙂
・時は再定義可能と🤔
・あっ、サマータイム廃止なん?
・サマータイムは有害でしかないってことに、かなり多くの人が気づいていたと思うが、欧州ですらやめるのに100年かかったのか
・各国が選択ってことは、バラバラになるかもなのか。
・ヨーロッパは、朝暗いし夜暗くなるの遅いから1時間でも遅らせればいいと思う
パリなんて20時でも全然明るいし
【政府、マジでサマータイム導入を検討へ 安倍首相も前向きだがデメリットがヤバイ・・・】
【自民・船田元氏「サマータイム、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れる」「睡眠不足は個人の心構えで解消できる」】
欧州がやめようとしている今になって夏時間を導入しようとしている愚かな国があるらしいよ

移民政策を取り入れるバカな国があるってマジ?
珍しいこともあったもんだ………
時間が止まったまま生きるって科学的にどういう状態なんだ !?レスしてる時点で動けてはいるんだよな
物理学者あたりにちょっと被験体として志願してみたら?科学がまた一歩進歩するきっかけになるかもしれん
そんな馬鹿な国に寄生しないと生きていけないお前は一体
あとメートル法に変えるんやで
詭弁使って話を逸らすとかどれだけ都合悪いんだよww
面倒くさいものなのか。
冬時間とか夏時間とか、どういうことなのかよく知らないんだよな
ペルソナ3の影時間みたいなもの……ではないよな。
誰か教えてクレメンス
そろそろあの事は忘れなよ...
前に歩き出そう
チョッバリサイテーwwwww
今も夏時間と言いつつ11月から3月までだし。
これは……個宥時制御だッ……!冬時間は北から冬将軍が到来して時間を凍結させるんだ。逆に夏時間は太陽フレアの影響で時を過熱して赤道付近から時間を加速させる。
冬時間に時が止まり、夏時間に時を加速し2周目の世界に突入する………。ヤツの能力はこの二つを操り、時間を掌握する………!
なぜ統一しないんだ?アホなのか?
必要なら普通に一時間ずらして行動すれば良いだけ。
理念ばかりが先に立って現実から乖離してばかり
そろそろ死刑も復活させたらどうだ?
世論調査では賛成派の方が多いんだろ
テレワークやるほうが良いって気づいたんだろ
おせーけどな
普通に出社時間を一時間早くすれば済む話なのにな。
全国全ての時計を一時間ずらすなんてどんだけ大変なのか分からないんだろうか。
生産率下がってるやん
ちなみにクジラ肉給食も海軍が良質なたんぱく質ガーって言ったのを思い出したおじさんが導入しただけ
外地の畜産保護で当時は食べなかったんだけどなw
権益確保のために捕るだけ捕って捨ててたからノルウェーに抗議されてるくらい、捨てるなら獲るんじゃねーって
→熱中症対策でサマータイム導入するのどう?ねぇ!
軽減税率もうやめよ・・・
→増税の負担を減らすため軽減税率はじめました!!
衛生的観点から今はレジ袋無料で・・・
→レジ袋有料化しました!みんなエコバッグ使ってね!
周回遅れにも程がある
EUは国家じゃなくて国家連合だから、国ごとの考えをEUが変えるのは難しいよ
普通に考えれば分かりそうなもんがどうして分からなかったんだろうか?
日本での導入を提案したのは共産党のポチ、学術会議だったりしてw
普通に1時間前か後ろにズレるだけ
個人的に影響が一番大きいのは睡眠時間
1時間ずれるから起きれない
1日で取り戻せる人もいるけど俺は毎回慣れるのに時間かかってた
日本人は怠け者だからな
誰かが見張ってないと生産効率が下がる
時間を変えるとか面倒くさいだけ。
時間は一切変えるな。
移民を受け入れたことを間違ってたと欧州がきずいたときに、移民をもっと入れようとしている
バカな国それが日本
気づいたときに、な
築いてどーする
国家をバカにする前に馬鹿な自分をまずヒトレベルにまで引き上げろ
むしろ、国が国民に寄生してるんだが?