• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




腹筋なんてできるわけねぇだろ!って人向け







息止めチャレンジ!

大きく息を吸って息を止め

限界が来たら息を吐く!










4334951902
石本哲郎(著)(2020-10-21T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0


この記事への反応



思わずAmazonでポチってしまいました…w
素敵な本を紹介してくださってありがとうございます!


おもしろい
!!マーク
読んでみたくなります


力尽きるまで(笑)

大丈夫、我々は毎日のように重い本を大きく右に左に、しかも殆ど立って過ごしてますよ。これが筋トレと言わず何になろうか。




まずはここから!って人マジでいるんだろうな


4040648544
古日向 いろは(著), 更伊 俊介(原著), 内川 幸太郎(監修)(2020-10-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(36件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:30▼返信
🍚🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:38▼返信
自分に甘くし続けた結果がコレなら
多分継続せんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:40▼返信
心臓は筋肉でできてるわけだから鼓動してるだけで筋トレな訳ですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:41▼返信
頭悪そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:44▼返信
息止めをすると脳細胞が死ぬ
脳筋を目指すのならやればいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:52▼返信
まあ買ったやつの半分以上は2週間ともたずに本棚の肥やしになるだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:54▼返信
本木で筋トレしたいと思ってる奴はネットで何かしら調べてもうやってる
こんなアホみたいな本買ってる時点で続くわけねーわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 04:58▼返信
雑なステマだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 05:04▼返信
【PR】付けろクソバイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 05:22▼返信
ネタ的な本か
こういうのすぐ飽きそうだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 05:30▼返信
始めるハードルは低いけど効果出なすぎてモチベーション続かないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 06:28▼返信
介護一歩手前の年寄りによさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 07:00▼返信
>>7
参考書買った時点で満足するタイプの人が買うんやろな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 07:06▼返信
年配者に合ってるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 07:52▼返信
ダイレクトマーケティング
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 07:58▼返信
本のページ開いたらもうそれ筋トレだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 08:18▼返信
今日もはちまでブロックが捗る
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 09:16▼返信
ぐうたらを狙った商売だし
全く効果ないし
最低
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 09:20▼返信
息止めるなんて逆に苦しいだろ(笑)
それより仰向けに寝たまま少し背中を浮かせるだけで腹筋になる
それを10回くらいやった方が効果あるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 09:20▼返信
指定された画像の光文社削れなくてサムネ小さくて微妙?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 09:22▼返信
何の意味がある
筋トレには達成感はいらん、肉体にかかる負荷(ストレス)のみ有効だというのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 09:47▼返信
全身りきむだけのアイソメトリック筋トレが日課や
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 10:02▼返信
逆に普通の筋トレより継続するの難しそう
意味を感じられなくて
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 10:22▼返信
息止めは新陳代謝を悪くするからむしろ逆効果説
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 10:41▼返信
息止めて力尽きたら2セット目無理だろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 10:45▼返信
これを買おうか考える時間で
自転車でそこらを往復してる方が有意義
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 11:00▼返信
ストレッチャーズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 11:01▼返信
息止めより腹式呼吸の方が遥かに効果ある
筋トレするにもヨガやるにも歌上手くなるのにも一番大事な呼吸法
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 11:15▼返信
脳卒中のリスクを劇的に上げるぞ
こういうバカを宣伝するのはやめろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 12:13▼返信
買ったら後悔しそうだなー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 12:41▼返信
これ金出して買うやついんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 12:51▼返信
こんなの買う金あったらダンベル代にしとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 13:49▼返信
>>1
これはもちろん、お前らダイエッターがやってるその運動とトレは何の意味も無いよ。
やるだけ逆効果にすらなってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 15:11▼返信
youtubeに既にズボラストレッチがあるよ
しかもこっちの方が楽に痩せる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 17:50▼返信
こんな本買わなくてもただ立ち続ければそれだけでトレーニングになる
すぐ座るからダメになる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 19:56▼返信
なにもしなくていいって書いてある本をありがたがって買う奴らww

直近のコメント数ランキング

traq