元々大塚さんはバンキシャのナレーター
バンキシャで「鬼滅の刃」特集をやってるんだけど、ナレーションが大塚芳忠さんがやってるせいで『炭治郎の活躍をメチャクチャ自慢しまくってる鱗滝さん』にしか見えなくて全集中・草の呼吸 pic.twitter.com/sB0qQ9jVlA
— 丸山カネキリカ(31a!)/ヤマダ(🐈) (@Kirika_ma_cos) October 25, 2020
バンキシャで鬼滅特集やってるんだけど、ナレーションが大塚芳忠さんなので、「弟子の活躍を紹介する鱗滝さん」になってる
— カワバタヨシヒロ (@kawa_batayoshi) October 25, 2020
はにかみ、そして竈門炭治郎を優しく語る。鱗滝さん(大塚芳忠さん)#バンキシャ#鬼滅の刃#鬼滅の刃無限列車編 pic.twitter.com/DQFpTcn9xH
— ガッテム竹内 (@gtt214214214214) October 25, 2020
「鬼滅の刃」声優が感じた他作品との違い「いとおしさで感銘受ける」 - ライブドアニュース
記事によると
・大人気アニメ「鬼滅の刃」で鱗滝(うろこだき)左近次の声優を担当している大塚芳忠(ほうちゅう)が25日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」での特集に登場
・鱗滝は劇中で鬼と戦う鬼殺隊の隊員となる主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)を鍛え上げる師匠的存在。
・劇中では、優しい少年の炭治郎が妹を救うために、いちずに戦っていることを伝え「とにかくその必死さがいじらしくて、いとおしくて、見る人の胸を打つ」と解説。「そういう風にいじらしさとか、いとおしさで深く感銘を受けるというのは他の作品とは少し違うのかな」と説明した。
この記事への反応
・そうか…鱗滝さんの声だ...
・アグレッサー目的で録画してましたが まさかの鬼滅で、しかも 芳忠さんが
・その後にもしっかりコメントしてていい特集でした…!
・鱗滝さん!!
・炭治郎をよろしく~!(デネブ風)
・全集中・草の呼吸[壱の形…大草原]
・自分の中では未だにチボデー
・「私が冨岡と二人で命掛けで庇った『鬼化した妹を連れた一見普通っぽい少年』は!これこの様に、立派な鬼殺隊士となり、優秀な戦果をあげました!私の目に狂いは無かった!どうぞ見てやって下さい!」
こういうのちょっといいよね

バイデン支持者?
タップやろが
(cv:大塚芳忠)
アニメはあまり知らんが銀魂のアブトとゴールデンカムイでの鶴見は知ってる
鬼滅は見てないけどいい仕事してるんだろうな
その車掌はゲーム配信者だぞ
バズったの自慢しながらTwitchで配信してた
変にスカしたキャラがいない
兄さん・・・!僕は人一人助けることのできない、無力な人間です!
やっぱ声優は全然別物なんだな。
あらすじだけだと鬼退治に行くだけだからな
> あらすじだけだと鬼退治に行くだけだからな
桃太郎かな?
当たり前
刃牙のオリバとか本当イメージ通りで良かった。
おともはカラスといのししとクモ
納税の義務を放棄したクオリティは目を見張る。
徳島から税務署を経由しないで世界へ羽ばたく映画。他のアニメ制作会社は眼を擦って、見習ってほしい。
ポプ子「~の型ぁ、大草原!」
ピピ美「自分、何したかわかっとるん?」
追徴されたろ
100ワニ「まさしくその通り」
この映画には出てないので
TVシリーズの序盤の方を見るんだ
落ちていく、、、おちていく、、、(ねっとり)
CMでさんざんみせられましたよ?
声優の仕事ほとんどこなしてるから凄い
鬼滅特集も見たけど凄くよかった
生放送でも大抵は特集部分が事前収録のナレーション込みとのは違い
スタジオでも大塚さんの生ナレーションでその後の進行でも鬼滅トークできる
これは他所の局の鬼滅特集よりもバンキシャが大きく勝ってたな
捏造報道バンキシャ
鬼舞辻無惨の関俊彦さんはイルカ先生だしね