Rumour: 'Switch Pro' Could Feature A Mini-LED Display, According To A New Report
記事によると
・ソニーとマイクロソフトが次世代コンソールを世に送り出そうと準備しているが、任天堂の新ハード『スイッチ Pro』についての噂も浮上している
・『スイッチ Pro』はどのようなスペックをしているのか、そもそも本当に発売する予定があるかも不明だが、今回の噂は「Mini-LEDディスプレイ」と搭載するというもの
・EconomicDaily Newsによると、ニンテンドースイッチのアップグレード版には台湾のパネルメーカーInnolux CorporationのMini-LEDディスプレイが搭載される可能性が示唆されている
・任天堂は最近Innoluxを訪問し、現在のスクリーンサプライヤーであるシャープとJDIと別れ、来年到着すると噂されているアップグレード版スイッチにInnoluxのMini-LEDディスプレイ技術を使用している可能性があるという
・Mini-LEDディスプレイについて詳しくない人のために説明すると、アップグレード版スイッチのJoy-Conに小さいディスプレイが埋め込まれることはない
・Mini-LEDとは、液晶のバックライトに大量の小さなLEDを使う技術のこと。現在のバックライト付きLCDスクリーンとOLEDスタイルの「ハイブリッド」と表現するのがベストだろう。各ピクセルを部分的にオン・オフできるので、暗い色の表現が得意とされている
・Mini-LEDディスプレイは従来のLCDバックライトより細やかな局所輝度制御が可能で、画面のコントラストを向上させ、バッテリー寿命を向上させることができる
・この噂が真実なら、任天堂はアップグレード版スイッチで画面のパフォーマンスとバッテリー寿命を改善しようとしている
関連記事
【任天堂が2021年にスイッチの新モデルをリリースとの噂!情報通「PS5やXboxがリリースされることに対抗するための動き」】
【【噂】関係者「スイッチ新モデルは処理能力向上や4K超高解像度など検討」】
【これが噂の新型高性能スイッチ!?米公的機関からRAMとSOCが変更されたスイッチが見つかる!】
【【噂】スイッチ新モデルは4K対応!?本体に接続できない新型Joy-Conの特許も見つかる】
高性能版スイッチも携帯機と据え置き機のハイブリッド?
スペック上げるために携帯機能切り捨てるかと思ってた
スペック上げるために携帯機能切り捨てるかと思ってた

今スイッチ買ったらバカだな
連続喰い逃げ犯 子清水
チョッバリサイテーwwwww
PS5逝ったぁあああああああああwwwwwwwww
ボロボロにしておいて捨てるのか
自転車煽り犯 子清水
・LEDは熱に弱い
・素子が小さくなればなるほど熱に弱くなる
ま、「暗くなった」とかの故障多発だな
こういうのは冷却が完全にできるだけの大きさと、冷却ファンなどの機構がないといけない
肉まんあんまんカレーマン 小清水
ゲームキューブから何年たっとんねん
結局PS5どころかPS4の足元にも及ばないクソ性能のハードだから終わったなw
彼らは高性能なスイッチでゲームがしたいんじゃ無くて、PS5への叩き棒として高性能スイッチが欲しいだけだから
これ、ヒートシンク付けても冷却不足ですぐに暗くなることで有名
LEDは熱と過電流が最大の敵で、小さい躯体で対策ができるのは過電流だけ
目が疲れにくいし
どうすんのこれ?
じゃあなんでPS4全然売れてないのって話
ニシくんは有機ELは腐ると思ってるのでダメなんではw
PS4が全然売れてないなら、それ以下のスイッチは何?
ぜってーなるね
ドラフト候補外 子清水くん
豚の言う妄想の高性能スイッチProというのはあり得ないから何も間違っていないぞ
PS5vs SwitchPro→ SwitchProの圧勝
歴史は繰り返す
1億台超えてるのが悔しいんすね・・・
ちげーよw
ディスプレイ良くする程度でPRO?
アップグレードできるCPUがないぞ。
携帯機として生き残るしかないんだから
携帯機ならスマホで十分ですが
無理
スマッシュブロの作者、なんて言うか忘れたが
あの人一時期、ソニー信者がどうたら言ってたのだが
「任天堂信者から見ると、都合の良い事を言ってくれる使い勝手のいい道具」
という扱いで、あの人を持て囃してたんだよな
悔しいねえゴキちゃん
売れると いいねwwwww
転売屋が買いしめて終了」
一般人は買えないよ
そんなもんがあるならゲーム開発者からとっくにリークされてる
後は対応ソフトでオブジェクトが少し増える程度のショボい代物だろうな
特許回避とかで手を出せないのか?
骨までスープになる
スイッチPRO(仮)は据え置き特化型だと思ったのに、任天堂お得意の無かった事にしますなのか…
無駄な物は無い
いいからはよ出せよ
1TFlops超えるといいねwww
ディスプレイとか言ってる時点で据置じゃないからPS4を超えるのすら無理ですね
豚顔真っ赤w
ユーザー 「デスクトップモードでしか使ってないんだが…」
まだまだ子どもには需要があるよ。
任天堂は無理せずそこで生き延びればいい。
もちろん大人はいらねー。俺も。
豚が妄想してただけで任天堂はそんなこと一言も言っていないだろw
UIだけはクッキリ見えるわけだしww
レジ袋 子清水
え?リコール寸前のジョイコンは?
レジ袋あたためますか? 子清水
マルチでおこぼれもらえるからソニー信者もうれしかろう
いまさら据置き型出したところでWiiUの二の舞でしょ
スイッチソフトのリソースを捨てるわけには行かないんだからジョイコン対応しないといけないし
俺が前にいたとこは、緑のNがモバイル用のチップセットを売り込みに来てた
デバイスメーカーが「採用してくれ!」っていうときは、あっちから来るもんだろ
それが、任天堂の方から行くってのは積極的に採用する気があるのだ
リモート 小清水
中途半端が一番悪い
お前がブレスオブファイアの名前出すたびに
ソフィアの街(ブレス3のCMソング)が脳内に流れるんだが…
テグラ プロセッサー(Tegra Processor)
…14億53百万ドル(前年同期比5.7%減)
↑
※どうすんの?
PS5の寿命も短かったなw
まあ仮に据置専用にしたところでPS5並みの性能のハードを任天堂が作れるわけがないがw
生理ナプキン 清水恵
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
結局性能アップが望みなのね
高スペックって発熱にはどう対応するんですかねぇ
乗せられやすい日本人
最高の鴨。
今年のクリスマスも、新型も上手な販促で売りさばきそうね
性能上げてきたことなんてあったっけか
捨てるなら据置機能だろう…今のSwitchのイメージTVにも映せる携帯ゲーム機だし
3ならVITAでやってよw
ライト層は3万以上のもんをポンポン買えないぞ
辛辣すぎてワロタw
New 3DS
スイッチプロと言われてるのも似たようなものだよ
前はアルプス電機製を使っていたようだが、数年前にシナ製に変えて
更にひどいことになってるというが
アルプス電機に設計し直してもらえばよい
貼り付けてる
貼り付けてる
熱で歪みかねんな
ほんの少しのショボい性能アップでいいならNEW3DSがある
豚すら存在を覚えてないくらいのショボいハードだったけどw
任天堂の掌の上で踊り狂ってしまえw
ソフトが揃えばという前提条件はあるが
パナソニックチップセットのバグにより、最新のHDMI 2.1デノン、マランツ、ヤマハレシーバーが4k ・120hz HDR 8k ・60HDRを表示できない
問題はXBOXシリーズXおよびNVIDIAグラフィックカードに固有のようです
データの転送方法の実装が異なることに起因します
そのため、ps5は機能し、xbox ・ nvidiaは機能しないようです
ソニーがビビる要素ゼロでウケるw
天才任天堂技術軍団がどうにでもするわw
低スペ負けハードの間違いでしょwww
修理
もうスイッチライトの事を忘れてる…
マルチで足引っ張られなくなるなら嬉しい
でもどうせノーマルスイッチもマルチに入ってるだろうから現状と変わらんだろうな。あーなきそ
まずスマホの性能にボロ負けしてるのどうにかしたら?wwww
結局ノーマル機種が不満なんだよねwww
東大卒のエリートの本領発揮だな
ソニーみたいな高卒じゃなし得ない事
してやる
WiiU「行くぜ!必殺直角エアフロー!」
低スペのゴミだもんなぁw
なんでノーマルスイッチの時にどうにかしなかったんですか?w
appleみたいにSoCから開発してるならまだしも、謎の半導体企業がわざわざswitch向けに新しいSoC出さないやろ
あと新作ソフトが全然出ないんじゃ意味ない
わかりやすいですねぇ
どした?wひざが笑ってるろw
中国人しか買ってないやんけww
CONSOLE - Xbox Series X/S版、PlayStation 5版における『PUBG』
次世代コンソールでPUBGをプレイする方法をご紹介します!
>Xbox Series X版では、Xbox One X版のゲームビルドを活用します。フレームレート優先オプション*を選択すれば、60 FPSで動作します。
>PlayStation 5版では、PlayStation 4 Pro版のゲームビルドを活用します。フレームレート優先オプション*を選択すれば、ゲームは最大60 FPSで動作します。
それ以前にそんな高性能のディスプレイを採用したらコストが跳ね上がると思うが
基準が任天堂ハード出るたびに更新されてんな
ライトは一応認識してるけど、あれはないわ
一から携帯専用に調整している新型なら検討する
任天堂は日本よりも台湾なんだろう
やっぱり本音じゃ低スぺは嫌だったんだなwww
ハイクラッシュレジューム
すいません。スイッチー牛とどうぶつの森を下さい
CPUはそのまま
メモリが少し増えるので対応ソフト(ゼルワイ無双やライズあたり)では草が増える
専用ソフトが出るとしたらWiiUのゼノブサワロスの劣化移植
結局ノーマルPS4にすら届かないハードが高性能ww
CONSOLE - Xbox Series X/S版、PlayStation 5版における『PUBG』
次世代コンソールでPUBGをプレイする方法をご紹介します!
>Xbox Series X版では、Xbox One X版のゲームビルドを活用します。フレームレート優先オプション*を選択すれば、60 FPSで動作します。
>PlayStation 5版では、PlayStation 4 Pro版のゲームビルドを活用します。フレームレート優先オプション*を選択すれば、ゲームは最大60 FPSで動作します。
ライズまでに出せ
スペゴリと同じだぞw
落ち着けよ
言悔
これだけで100倍スイッチの方が上
LEDディスプレイは使わずにずっとテレビに繋ぎっぱなしになると思うが
わたしはわたしを生んだ全てを恨む...
スイッチライトで動く程度のゲームしか出ないor既存のスイッチ切り捨て
お前らどっちだと思う?
そら性能は必要だろ
無駄な性能は要らないってだけで
しかもより薄型にできるしモニターの発熱も下げれるし
所詮SoCがArmアーキテクチャのTegraじゃたかが知れてるwwwwww
もう3年も経ってるんだぜ
proだしてもおかしくないだろ
携帯ハードの時点でPS4より高性能なんて無理
最初から間違っているんだよザビーネ
CONSOLE - Xbox Series X/S版、PlayStation 5版における『PUBG』
次世代コンソールでPUBGをプレイする方法をご紹介します!
>Xbox Series X版では、Xbox One X版のゲームビルドを活用します。フレームレート優先オプション*を選択すれば、60 FPSで動作します。
>PlayStation 5版では、PlayStation 4 Pro版のゲームビルドを活用します。フレームレート優先オプション*を選択すれば、ゲームは最大60 FPSで動作します。
NEW3DSの時は一部ソフトで旧型切り捨てたから今回も同じじゃないかな
switchとかps4にも全然敵わないくせにw
ps4じゃあるまいしw
スイッチFらしいぞ
future、fantastic、favoriteのFなw
東大卒の設計技術者wwwwww
値段的に新型に積める性能の高いSoCなんて無くない?
負けた事にすら気づかないとは
今見たら恥ずかしすぎて死ぬレベルだよw
そこをはっきりしないと妄想すら出来んだろ
今度はガチだわ
ガワだけでもっと他に改善するものが多くあるだろ…
ゼノブレ大して売れなかったな
もこっちさんがコピペ改編はつまらないですよ
ゴキブリだが負けを認めるしかねーわ
プレステは終わったハード
PS5は全てのモニター対象だから
家にそれだけ良いモニターがあればそのレベルで見える
ようは有機EL最強
PS4よりも劣るハード買って何を遊ぶねん
結局ソフトはハブられるままなんだけど
頼むから携帯機モード切ってくれ。そっちはライトがあるだろ?なら据え置き特化機だしてくれ。PS5までとは言わない。4くらいの性能でだしてくれ。あとコントローラは変な機能要らない。裸眼3Dとかも要らない。普通の据え置き機だしてくれ。
まじでコレなんだよ豚が勘違いしてるけど
省電力化しかメリットがない
誰が求めてんだよこのバージョンアップ
それ以外は全てスイッチの下位互換じゃん
最新ipadがノーマル箱1に追いつくくらいの性能だと聞いた事あるから
アップルの全面協力を得て10万円以上で出すというなら
ノーマル箱1くらいの性能は出るんじゃね
でもあくまで液晶バックライトの改良であって、有機ELほど暗部で省電力化できるわけではないよ。
最新iPhoneのApple A14
最新AndroidのSnapDragon 865 Plus
これくらい
万年最下位堂は箱に勝つことから始めようぜw
また新型出すの?
任天堂って本当にコスパ悪いよね
Switchの需要はあってもそれくらいでしょw
ソニー 乞食
言悔
まじで豚は勘違いしてるだろうな・・有機EL以下なのよ
別にLEDがminiになろうと解像度変わんないしSwitch自体の
多分、もう大画面テレビで有機ELを選択する事は二度と無いと思う
次は普通に4K120Hz対応のPS5 Readyな液晶テレビに買い替える予定
ハイブリッド継続なら次世代の枷のSSよりスペックは下回り価格は上回る
サードは全部このパターンだろうなアセットは良くてPS4pro
XSXはOneXの4Kアセット
シャープ製のクソ液晶を使ったおかげで、残像と発色が悪いという、お粗末な携帯ゲーム機が完成した、
だから、任天堂にそこまでの、技術力はない、あのvitaですら有機ELだったんだからな、初期型は、
こんな屈辱的なコメント初めてだわ
王族が敵国の慰みものになれと言われるのと同じだぞ?
業界10位の任天堂さんが王なら一位のソニーは神かな?
差が益々開きそうだな
そうだね邪神だねw
その王族落ちぶれてるよ。
国民としてはより良い王の元で良い統治をして欲しいでしょう?
任天堂が出せるようになるにはそれらが二万円台の型落ちするまで使えねぇなこりゃ マジで10年後とかになりそうw
それやると他機種の下位互換にしかならんから任天堂は絶対やらんだろw
任天堂は王族じゃないから安心しろ
良い部品っていうか大量生産はじまるからスマホもタブレットも電池持たせるためにコレになる
大量に作れば単価が落ちる
単価が落ちればケチな任天堂は使う、Switchじたいバッテリー大食いだし
ゴキブリどうすんの?w
バッテリーを改善するが目的ならスペックは上がらない
PS5「なってみろよ、完全体に・・・」
↓
スイッチPro「ふっふっふ、どうしたのだ?さっきまでの勢いは・・・笑えよPS5」
PS5「・・・」
据置機特化スイッチpro
この二刀流でソニーは終わりだろうなw
2021年が最後
どうせNVIDIA SHIELDがベースなんだからふたを開けたら新型のSHIELDが入ってるだけだったというオチ
テレビのパワーも含めてPS5の力だって?
アホかよ
旧世代のビルド使うってこれ互換の話か?
いまさらtegraX1なんて骨董品のせてる低性能かう?
その完全体とやら自爆寸前じゃねーか
なら出してくれ。
せめてPS4くらいの性能で、変な機能つけたコントローラも無く、携帯機切り捨てた据え置き特化のスイッチだしてくれ。あとネット関係の整備もしてくれ。
現在の据え置きモードが携帯モードになればよくね
出たら買うの?
ハード自体がモニターで対応してる4KHDR対応してるからな
SwitchにHDRなんてある?
SHIELDのSoCよりクロック低いのがSwitchだから当然だよね
そして未対応タイトルが量産されるとw
ワロタw
早くしろ仲間だろ
携帯機特化のDSや3DSあった時はPSに勝てましたか?
無宗教なんで
さらに上のiPhone12と同等の最強性能と同じもんのせてる
iPadair も6万程度で買えちゃうしな
おいおい、スイッチ買うとかどんな罰ゲームだよ。
欲しいソフト一つも無いのにハードだけ買ってどうするのさ。
せめて現行機の足を引っ張らないでくれってことよ。仮にも日本の企業なんだから
SwitchはArm
PSと箱はx86なので技術提供しても意味がない
ゼルダやるために買ったからええけど
携帯機路線続けるにしてもPS4レベルの携帯機なんて作れないしバカ高くなるからな
もはやSwitchをマイナーチェンジし続けて逃げ続けるしかないんだよな
Vitaが有機ELから液晶に変わったけど、そこまで気にならなかったし
オンラインタダで遊べてるし最高やぞ
別に携帯しねえし
これで買うわとか書いてる豚はまだ買ってねえのかよ
足引っ張ってないじゃん
イヤな記憶なんか捨て去るのが正解だよバァカ
俺たちは前向きなんだ
LGが以前から販売しててnano IPSで調べれば分かるよ
スイッチはすぐ壊れるから何度も買わなきゃいけねーんだよバカ
Switch買えよ豚
もってないのバレバレだぞ、Switchはオンライン
Switchオンラインに加入して月額払わないと出来ねえぞ
実際は子供騙しな玩具を出してるだけじゃん。
それ見越してプロコンにしたわ
本体は熱でぶっ壊れるから風通し良く冷える状態にしてる
なお分解したときに高性能グリスに塗り直した
もう七台あるw
お前が無知かよwww
低性能機に合わせて作られたくないってこと。そのせいで開発に余計な手間が生まれたら最悪じゃん。
だからせめてPS4くらいの性能は持ってくれよ
スイッチオンラインは一人ずつ払う必要ないからな
Switchライトとかいう底辺は切り捨てかな😇
switchプロはショルダーバッグ型の本体とリモート接続のディスプレイなんだろ
やっぱり3DS商法続けるんだな
それは良かったね。自分はゼルダには魅力感じないしな……最後にやったのはトワプリかな?
ああ、トワプリのリメイクでたら買うかも
スイッチコンは貧弱やから余計なことしたら逆に壊れるぞw
説得力ありすぎw
JDIもminiLEDのディスプレイ開発してます
何故台湾に行ったのか問う疑問は何時もの安くて質の悪いものを求めたからw
>>319
どっちかの任天堂信者はSwitch持ってないな
ゼルダに魅力感じてるじゃんw
草
え、それだけ?他には?月額500円以下の出費を渋るほど子供じゃないし……むしろプラスのリターン大きいくらいだし
最新の液晶用LEDバックライトだな
モニター用では重量と発熱と消費電力とコストがすっげぇネック
本気で作り込んだら有機ELに匹敵するレベルになる(ただし有機EL並かそれ以上の価格になる)
お前動画見てないやろ
そこに関しては自分でも思ったww
でもブレワイにはマジで魅力感じないのよ。せいぜい面白そうだね。くらいで買ってやりたいとは微塵も
コイツ・・・あかうんと多人数で使いまわしかよ
任天堂は複数契約はファミリープランとか別に用意するレベルで
1アカ料金別だぞ
他のロンチに比べて予約が集まらなそうだったし思い切ったことするな
いや俺豚じゃないけど
ただ普通にSwitchオンラインのHP見てこいよ
アホ書いてる豚がSwitchもってさえいないのわかるから
いやSwitchのジョイコンなんてゴミ一回も使ってないゲームでは
イジったのは本体だぞ
逆に2DSみたいな石版型になったりしてw
もう無理じゃん
解像度上がるわけでもスペック上がるわけでもねーぞ
さすがチカニシハード
でも次世代機には遠く及ばないのが段々と知れ渡るから、その1年後にはまたもう少し性能を上げたPS5以下のnew Switch Proを出すと
Xbox series X|S official NEXT-GEN walkthrough - full demoとか言う動画で5:48からふつーにポップインしてね・・・
PS5以下なら相当頑張ってるぞ・・
Switch自体PS4の10分の1なんだから
でもスイッチもゲームと相性の悪い爆熱TegraX1採用してるし
技術に疎い任天堂なら採用しかねない
熱暴走するなんてお前の所持しているスイッチは不良品か?
英語勉強しようぜ
液晶部分にかかるコスト削減出来るから値段も安く出来るやろ
お好きにどうぞで批判もしない
だがゴミみたいな性能の据置型を出してくるのはカンベン
みんなが高速道路を100km走行している時30kmで走るなよアブネェだろうが
せめて80kmぐらいで足並みそろえろや
任天堂は前もワールドが控えてるって理由でダブルクロスHDに塩対応して爆死させてただろ
今回もワールド2が控えてるのは誰の目にも明らかだしライズにも塩対応するかもよ
記事よめよw
miniLEDのほうがバックライトLEDより発熱抑えられてバッテリー消費減るんだぞwww
次世代ソフトがゴミになる
横だが見たけどまじで箱SX・・・サブノーティカでオブジェクトがポップインしてる・・
インディーゲーすら読み込み遅れるんか箱ちゃん・・
俺のスイッチは熱暴走しないぞ
スイッチの電源もう長い間点けてないしPS4Proでいつも遊んでるからな
英語も何もクイックレジュームで切り替えた後ポップインするとこまで映像垂れ流しなんだが・・・
指摘されてるのにまだ言い張るのか……
5分20秒から何て言ってるか訳してみ
PS5の発売ソフトウェアラインアップの8割がたが洋ゲーで和ゲーはPS4と互換アリだから
洋ゲーやらない自分からしたらPS5に魅力を感じなくなってきている。
1本でもやりたい、楽しめるソフトあってのゲーム機なので
和ゲーの選択肢が多いswitchの方が正直魅力的に感じているので購入考えているからな。
いや俺もみたが、英語関係なく普通に映像でわかるからww見てこいよ
サンゴみたいなのやら海藻みたいなやつも普通に読み込み遅れてるあとからパッと現れる状態だし
っうかポップインの意味わかってる?
英語勉強しようぜ……
ハライテーw
無理に英語使うなよwwww
口であーだこーだ言うてるのより後ろで垂れ流してるポップインしてる映像はなんなのかこっちが聞きたいんだが・・・その賢い頭で教えてくれない?
ps4で覇権でps5でも覇権確定
最下位堂は場違いだよ
高性能版なんてものを出しても低スペック機の呪縛からは逃れられない
どうあがいても携帯機モードでも動くように作られてしまう
まあWiiUのようにユーザーごとハードを切り捨てればPS3に毛が生えたレベルにはなるかもだけど
いやそれは動画見れば分かるやろ
大した事ないやん、そもそも現状のミニLEDを携帯機に載せるとか正気やないでw
というか今のswitchもリコールするべきくらいなのに放置してるからね
任天堂は最低だよ
無理です
携帯機だったら性能上げるの無理だし、ハードでぼったくってるからコスト面でも無理
そう言うのいいからお前が説明してくれよ
こっちとしてはなんで表示遅れてる動画垂れ流しながら言い訳してんだよとしか思わねえから
なんだコイツ
言葉が気に食わないだけかよww
誰がみても後ろの映像でオブジェクトが読み込みおくれて急にわいてるわ
それなんてVltaTV?
でもVitaTVはアーカイブスやPSPやVitaのゲームをHDMIで大画面で遊べる
実家に寄った時も光回線で有線無線繋げられるから自分の部屋のPS4を遠隔起動してストレス無くPS4のゲームを実家のテレビでDS4で遊べる
FF14もリモートプレイとキーボードで家と同じように遊べるからスイッチより良いぞ
いやあのね、「気にくわない」んじゃなくって「馬鹿にしている」んだよw
ここまでヒント出してるのになあ……
互換モードやでそれ
そういうの先ずは箱に勝ってからにしてくれない?
1位が最下位の何に警戒すんのよ
世界的に売れてるAAA和ゲーから中堅の和ゲーまでPS4は多いと思うんだが
Switchに和ゲーが多いっていう認識がすでに間違ってるわ
いつまで携帯機にしがみついてるんだよ
Proなら最低でもPS4レベルのスペックにしてくれないと・・・
まっ馬鹿にするとかイロイロいっても
事実は変わらないしな
mini LED とはいうがバックライトのLEDが小さくなって増えて、より細かく分割駆動できるようになっただけで結局は液晶でしかないじゃん
ゲーム専用デバイスだと焼きつきや耐久性が懸念される有機ELよりもmini LED バックライト液晶のがいいという考えも普通に分かるしありだとは思うがね
将来はmini LED バックライトの液晶や有機ELよりさらに高性能、高画質なMicroLEDが搭載されてたらいいなぁ
いやだから?つまり箱様の互換は処理が遅れるポンコツなの?
VitaTVみたいな本体にして、そこに後から別売りの専用液晶をドッキングできるようにしたらいいね!
その液晶のほうにバッテリー積んだらいいし
ヒントとか云々いってないでストレートに言えよww
言い逃れしてるだけじゃね
どう見ても読み込み遅れてるけど
PS4Proの時はProってネーミングがダセエって豚共がディスっていたんだがなw
普通にスイッチProとか言ってるしw
互換モードだからXSXじゃないとでも?
俺は出てほしいぞ
分散すればPS5も買いやすくなるだろうし
いや、単に元からそういうソフトってだけ
仮に互換で処理が遅れるならフレームレートが落ちる
そもそも互換なら余計箱ONE以上のスペックのSXで読み込み遅れとか致命的じゃん
PS4ならPro発売してる頃だ、何の不思議もない
絶対出ると睨んでるからスイッチまだ買ってない。簡単に買えないのが正しいけど
そもそも和ゲーやりたいならps4だったわけで、ps4でも同じようにswitchより和ゲー揃うの分かりきってるじゃん
ロンチだけで判断してるのが意味分からん
任天堂ゲームだけやりたいならswitchだけど
計画的陳腐化ハード任天堂Switchはゴミ箱へ
デカビタ7やんけ
同じオブジェクトが手前にあるので読み込み遅れではない
ストレージ速度大幅に上げといて旧世代そのまんまな読み込み速度とかどんな仕様だよ・・・
-GamePassを推進するための買収が増える
-Xboxには強力なEレーティングのコンテンツがないと考えています
-ベセスダの質問は2021年初頭まで違法であるため、コメントすることはできません。
-ファーストパーティのSPゲームをもっと見たい
XBOXSX|SとSwitchPROに囲まれ四面楚歌のPS5オワタ
読み込みは関係ない
iPadPROですら次の世代でようやく積むかもって噂のやつをスイッチに搭載して
いくらで売る気ですかー(笑)
普通に箱ONEでもPS4でもサブノーティカでそこまで遠くない距離のオブジェクトが急に湧くなんて無いけど
そもそもサバイバル系のローグゲーで探索もするのにオブジェクトが遠距離だと読み込み遅れるとか致命的だろ
ライト売れてないやんけ
今までもチカニシ連合組んでて負けっぱなしなのにwwww
NewSwitchに採用されるのが7nmでGPUコアを増やしたタイプ
けどPS5も箱もさらに↑だから価格と利便性で差別化を図る事が出来る
やっぱりswitchは1億台は余裕で行くよ
どうせハイスペックハード作るの無理なんだからそこにすがるしか無いでしょ
ほんとどうなってんだよゴミ箱
3DS集計方式で行くのかw
スイッチもスイッチライトもスイッチプロもスイッチとしてカウントw
最近Nvidia使ってんのサムスン8nmだろ
7nmなんて来年までに使えんの?
>普通に箱ONEでもPS4でもサブノーティカでそこまで遠くない距離のオブジェクトが急に湧くなんて無いけど
いや、アタリマエにあるっちゅうの…
利便性って何?
nVidiaに7nmのTegraなんて無いから、ゼロから作ってもらうことになって金がかかるが
ソニーやMSさえ既存チップのカスタムなのに
龍が如くでも電源落ちてたし、爆熱なんだろ不良品かよ
RTX3000は7nm
そもそもスイッチProなんてものが無いので、囲まれるもなにもない
豚「Newスイッチは高性能版と携帯版の2つ!」
豚「スイッチproが出る!」
スイッチ一つで恥かきまくりw
RTX30x0は7nmだが、それをスイッチに採用すると互換性が無くなってしまうので古いTegraのアーキを使うしかなく、その7nm版なんてものは無い
どうせ来年まで買えないんだからあきらめなさい
おだいじに
それは設計すればいいだけだろ
PS5は売れるのか売れないのかどっちなんだ
新しいチップを丸々1つ設計するコストがかかるけど、それを払えばできるな
ソニーやMSでさえやらないが
さすが法政2部卒カンペガン読みポンコツラジコンWWWW
所信表明 言い間違い6カ所
首相、所信で言い間違い 「重点」を「ゲンテン」
任命拒否で首相「大学に偏り」 NHK番組、具体理由語らず
唯我独尊我儘自己中心虚言癖キツイ会社だわ
ええと、ソニーやMSがやってるレベルの設計コストを払えばいいだけやで
設計すればいいだろってアーキテクチャ変更したら今までのSwitchのゲームも動かせねえじゃん
RTX3000は8nmだろ
7nmに切り替えたやつ出すって噂はあるけど
ソニーやMSはAMDの開発したチップのIPを組み合わせ、いくらかの独自回路を入れたものだよ
ゼロからチップを作ったわけではない
Tegraの7nmを作るには、20nmからそのまま縮小とはいかず、トランジスタのサイズだのなんだの物性が変わるので設計のやり直しになる
任天堂は新型を出す度に自身が提案した機能を削減していくスタイルだからな
??
アーキテクチャ変更しなきゃいいじゃん
スイッチproの次もいずれ出るから仮にproが出るとしても買うのはバカだな
警戒するポイントが無いんだが
嘲笑されてるだけ
ARMもGPUも7nmあるだろ
SOCのシュリンクってそういうもんだろが、阿呆
どこもやっとるわ
てかスイッチでもTX1(20nm)を一回シュリンクしてTX1+(16nm)にしとるし
スイッチと互換性を持たせたGPUの7nm版は無い
イチから大金かけて作ればあるけど、任天堂がそれをやるかどうか
アームズの公式大会で熱暴走、戦ヴァルの公式発表で熱暴走は見えない聞こえない?
それはオプティカルシュリンクでやったと思われる。数値ほど実は違ってなくて、光学的に投影するときに少しだけ縮小する
でも7nmとかは無理。物性が変わるので
Tegra系でソフトウェア互換性がある7nmのモバイルチップってのは
ただ流石にそれがNewSwitchに採用されるって事は無いだろうが
ただその過程でそこまでいかないが、それ相応なのを作ってるって事はありそう
CPUと違いGPUはなんでも互換性あるっちゅうの…
ぶーちゃんはえび通へgo
むしろCPUはARMなら互換性あるけどGPUは互換性無い
PCの場合はライブラリやシェーダーコンパイラで吸収するけど、ゲーム機はハードを直接叩いてるしな
来年サンプルなら来年発売に間に合うのか分からんしな
そういう決まりがあるのか?
Orinはアーキテクチャが違うからなぁ
GPUはそこまで互換性いらない
同じ機能があればいいだけ
無理じゃねぇよ
何度も言うがシュリンクをするってのは設計し直しなども含む
別にスイッチのTX1だけのことを言ってるんじゃねーんだよ、歴代のゲーム機で大幅シュリンクなんか何度もやられてきたんだよ
PS3なんかどんだけやったと思ってんだ 初期90nmが65nmになり、次に40nm、そして最後は28nmにまでなってんだぞ
それは変換すればいいだけ
やっぱりJoy-Conは直す気すら無いんだなw
新型で改良されている保障はないがね
コロナが無かったら本来だと9月位に出てたかもしれないな
うわぁ…本気で無知すぎる…
GPUは機能さえ同じものがあれば簡単に変換できる(それもリアルタイムバイナリ互換で)っての知らないんだ…
そしてARMのCPUのが実は細かい互換性に問題あるってことも知らないんだなw
駄目だこりゃ ニワカすぎる
新ハードは高性能確定!PS死亡!PSで出てる人気ipの続編は全部任天堂へ!→性能は重要じゃ無いんだが?PSにはしょぼいソフトしかないんだが?
何本か動画見てみたけど無かったが
DMC5ロード時間0秒楽しみやwwwwwwwww
また同じ恥かくきかよ
横だがエリアによる
エアプやめて買ってみれば?
豚は都合悪いと無かったことにするから何回でも同じ恥かくよ
エアプって動画見たって書いてんだろ
お前が実況動画なりを持ってこれば終わる話だぞ
当たり前なんだったら
現実的には”据え置きモード”だとPS4レベルの映像になるって感じだろうね
DLSS2.1を使うんだろうから1080Pの60fpsでPS4Proの方に近い感じかな
携帯モードだと720Pの60fpsってとこだろうが
箱1X版でさえすぐに細かいオブジェクトがポップアップしてるのなんかすぐに見つかるぞ
(ようつべ)T2J2hRhE9zs?t=1532
それで分かってる気になってるからエアプと言ってるのだよ
今年の後半から台湾メーカーが任天堂向けに64GBのフラッシュメモリ提供すると
公言してたから、容量的には圧縮(ウィッチャー3みたいに)が必要だが大概いけるようにはなるだろ
PCはいろんなGPUをサポートしないといけないのでリアルタイムにシェーダーを変換するけど、ゲーム機はそのコストも惜しいのでやらないんだよ
さては任天堂アンチだな
エアプの使い方間違ってますよ
DLSSってことはTensorコア載せるのか
一般人でも分かるレベルのスケールダウンで展開って初だよな
次世代になると100G超えも珍しくなくなりそうだが、そういうのもいけるのだろうか?
ゲーム機のほうがコスト低いわw 変更する時にOSレベルでその仕組みを一度構築するだけで済むんだからな
しかも環境が決め打ちで
てかもういいよ、お前がまったく無知なニワカだってことはもう皆にバレバレだ
Ryzenが誇る3950Xボロ負けWWWW
ゴキ捨て5終わったWWWWW
Wiiの健康商法で当たった以外勝ってないのに?
行き詰まるどころかPSは予想外な性能上げてきた感あるんだが
まぁ勉強代ってもんだなww
過去のゲームの互換性の話をしているんだが?
まーた最強のゲーム機とかほざいてたゴミ箱にぶっ刺さるようなことを・・・
何でいつも前世代で任天堂にまた何年も足を引っ張られないといけないんだ?
合ってるし
そこ拘る意味が分からん
何か拘っていいことあんの?
来年Newが出ても、旧Switchの携帯モードを切れない限り
Newを活かす事は難しいよな。旧Switchでは据え置きモードでのみ遊べるってやり方なら・・・
できたとしてもいくらで売るつもりだよw
あとコストの意味を取り違えているけど、リアルタイムに変換するためのコストね
ゲーム機はPCやスマホとちがってGPU決め打ちなので、リアルタイムにバイナリ変換をするコストは無駄なのでやらないということ
動画見ただけでプレイしてないならエアプ
そりゃお前29800円でよ
んで圧倒的な初期不良率を持って修理費で稼ぐんや
日本人は文句とか一切言わないもんなあ?
Wiiから低性能路線をやってるから、ワクワクが全然ないんだよな
ダイマとステマの違いもわかってなさそうだな
そうだよ? で?
ドリームキャストくらいの時代のPOWER VRくらいの古いGPUになると機能的に現代のGPUとつながってないものがあるんでハード互換は難しいがねw
機能的に同じものを搭載しているGPUなら互換は簡単
結局任天堂が売上で順位落としてるのが全てじゃない?
中身のスペックあげないと画面きれいにしても意味ないじゃん
論外
無駄とかじゃなく必要になればやる(できる)って話だぞ
根本的に議題すら理解できてねぇじゃねーか、お前w
知識も無ければ知能も無いのな
中身も任天堂が負けてるからソニー1位任天堂10位っていい加減気付け
反論できず捨てゼリフかい?
理解してくれてないことは分かった
PSか箱1でXSXと同じように遅れて描写される動画まだ?
エアプに動画教えてくれ
転売と循環で数字を盛ってなんの目標を達成したいんですかねえ…
三輪車だろスイッチは
>リアルタイムにバイナリ変換をするコストは無駄なのでやらない
どういう意味での無駄なのか
その前に天地ひっくり返してPS3レベルのハードを出さなきゃならんのだよ…
画面きれいにしたところで2fpsじゃ意味ねーぞ
3画面4Dぐらいのギミックを頼む
ブヒッチは介護用歩行器じゃね?
ただでさえ高すぎで任天堂ですら使ってないのに誰が使うんだよ
というか100GBって3層ブルーレイじゃねーか
変換に計算力が必要という意味での無駄だよ。PCはいろんなGPUに対応するためにわざわざシェーダーを変換して、しかもキャッシュとかしてるわけだが、ゲーム機はGPUが決まってるのでそんな変換に計算力を使う必要が無い。他のことに計算力を使える。また変換やらキャッシュの入れ替えやらで時間もかかる
実際にプレイした上で動画も観たとか言うなら分かるが動画だけ観たと言えば当然だけどエアプだよ
なるぞ
よく考えろ
自己申告しただけでエアプじゃなくなると思う?
携帯機は電池容量と熱の限界がある。スマホのチップとか高性能だけど、全力でゲームが動くとすぐに熱を持つのでサーマルスロットリングしているな
やはり年内にはスペック的に無理があったか
対した計算力でもないし
目的は互換だろ
なら無駄じゃないじゃん
いっそ初期vitaみたいな有機ELにして映像表現ぶっちぎればええねん
シェーダーなんか一瞬で変えれるんだがw
1つぐらいそういうハードがあれば俺も買うぞ
20万以上のゲーミングPCの性能のハードを任天堂がPS5と同じ値段で出してくれるのなら喜んで買うわ
NVIDIAとIntelのハードでな
暖房機でも作るの?
触手が動かない
任豚キチガイやな
圧縮率 Zlib1.64:1 /Kraken1.82:1 /Zlib + Oodle Texture2.69:1/Kraken + Oodle Texture3.16:1
つまり、PS5の帯域幅は最大17.38GB/sになる模様
SSDから毎秒5.5GBデータ引っ張ってくるカスタムコントローラー→PS5に積まれてるハードウェア版Oodle Krakenに直接送り解凍データ8GB→更にOodle textureで同時にテクスチャデータ解凍で17GB。
最近のゲームデータの大きさはテクスチャがほとんどだから効率良くテクスチャを格納して効率良く速く解凍出来るのは今はPS5だけ。
データの巨大化を続けるゲーム。 データが大きいとロード時間も長くなる。 かと言って7zipのような強烈な圧縮率のアルゴリズムは展開が遅くてゲームでは厳しい。 という要望に応えるべく開発されたものらしい。
今まで多くのゲームソフトに採用されたZlibロスレスコーデックに対して圧縮率が平均で10%向上し、ありながら「Zlibより解凍が速い」としている。KrakenはZlibと同じ可逆圧縮ライブラリだがら次世代Zlibとも言われてる。
Oodleは他にも、マーメイドやセルキー、リヴァイアサンなどの兄弟圧縮アルゴリズムもある。 このうちバランス型なのがクラーケン。Oodle SelkieはZlibと同等圧縮率でありながら解凍展開速度は約10倍差あるとしてる。
Oodle Kraken高圧縮中速/Oodle Mermaid中圧縮高速/Oodle Selkie低圧縮超高速/Oodle Leviathan超高圧縮低速
OodleはHorizon Zero DawnやGod of War 4、Days Gone、SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEなどのソニーPS4ソフトにも多く採用されている。その流れからか、PS5にはOodle Krakenのコーデックがハードウェア実装される。 これによりCPUを使わずに専用回路で超高速にデコードできるようになる。 「9コア分以上のCPU負荷を肩代わりする」ほどの性能と。
関係ないがSDKを見るとSIRENの須田恭也を思い出してしまう
携帯画面の小ささが嫌
俺はVRやプロジェクターの大画面に慣れてるんで
任天関係の噂流す奴らはバカしかいねえのか・・・
mini-LEDって高いのか
それじゃ本体の値段はmini-LEDに殆んど持っていかれて性能アップはたかが知れてるな
はい、非の打ち所のない最強携帯機誕生だなw
しょせん据え置きでしかないPSとは大違いwww
有機EL以上の高コスト商品だぞ
妄想リークで4Kガーとか言ってたけど...
携帯機とのハイブリッドハードなので、4K(ゲーム)は無理だと思う
可能性があるのは、動画の4K再生(ドック接続時)くらいなもん
大型テレビだって多くても750分割程度の直下型部分駆動のバックライト制御が主流なのに
スイッチサイズの液晶で1ドットに対して1LEDの仕様でmini-LED使うなんて現実的じゃなさすぎる
switchプロだから標準より高くても問題ないんだよw
XSSとXSXの違いくらいあるだろうな
仮に今のスクリーンサイズよりひと回り大きくしたとしても720p止まりになるんじゃね?
任天堂は主流ではないものを採用するのは良くあることだ
ゴキとか任天堂が新しいギミックを出す度に
アホの極みとかほざいてるから当てにならんね
一般論みたいに主流が~とかより任天流の方が重要なんだよなw
そんなレベルじゃあ収まらん
大型ディスプレイ向けの技術なんだから、新作iPhoneぐらいの値段出ないと、回収出来ないレベル
任天堂がMini-LEDディスプレイなんてクソ高いもん載せるわけない
台湾ソースの任天堂に関するリーク全般の信憑性が下がったと思って良い
任天堂がたかがスクリーンにそんな無駄なコストをかけるとは思えない
そもそも任天堂がコストを割く部分ってIRセンサーとか、ジョイコン分離機構とか、そういう遊びに直結する部分に対してだからね
今までのリークと比べるなら「NXは最新最速ディスクリートGPUに相当するぐらいの性能」とかほざいてたの同じかそれ以上にあり得ない噂
そういうのってゲームタイトルに依存するだろうからあんまり変わらないと思うけどな
ipadproの価格帯ならいけるだろうね
Switchの価格帯じゃどう考えても無理でしょ
値段が携帯機器向けじゃねえ
バックライトなんてどうでもいいからジョイコンの改善とスペックアップが最優先だろ
まだ、基本スペック対比で2割向上させて、ディスプレイ解像度を上げましただったら現実味がある
解像度とフレームレートの改善にはなるだろう
現行Switchだと意味不明なところで処理落ちとかロードとかするからな
それだけでも無くなればスペックアップの意味はある
コストかけたく無いなら
スペックが低いのに上げても、携帯モードで処理能力を落とすのだから全く意味ねえだろ
現実を考慮しろ
結局携帯機サイズじゃPS4レベルにするのだって現実的じゃ無いよなぁ
変わらないだよなw
nvidia使ってるから…
こんなん今更ドヤ顔で発表してきたらバカにされるだけだぞw
ろくに性能も上がらず値段だけ上がるって気付かないもんなの?
仮に据置に特化したとしても
互換を維持するならTegraX1使わないといけないから結局スマホ以下の性能のまま
互換を捨てて一からやり直しだとWiiUやXSSと同じルート
どっちにしろ詰んでる
間違いなく捨てるやろな
北米、欧州でも訴訟されててイギリスでは任天堂がストレート敗訴
性能上げるなら最低でもPS4PROは超えて欲しいところ
任天堂の狙いはそこやろな
次のスイッチリニューアルでようやくPS3を超えれるかどうかって話してるのに
最低でもPS4pro以上とか高望みしすぎだろw
えび速流やぞw
ハイエンドで読み込みが早いPS5は最強だなw
かつてサンデスで失敗したのに懲りないな益々糞箱化し分かり辛くなっていく
ゴミPro ゴミッチ ゴミッチらいとん
考えるのは自社の儲けだけ
他社と比べて、新しいハード出すの早いし、新しいハードを出すとなると、旧ハードユーザーの切り捨てが早い(旧ハードのソフトを出さない)
任天堂がユーザーに優しいなんてイメージだけ
買いたきゃ勝手に買えよ
身も蓋もなくて草
本文も可能性って単語だらけで願望垂れ流しやん
それな
売るだけ売ってユーザー切り捨てを平気でやるのが任天堂
ダセえなあw
任天堂のハードならAdvancedとかNewにしろよ
任天堂ハードです
だから、省エネでバッテリー改善より
性能上げろよww
で、有機ELよりもメリットあるんか?
今までそれでうまく行ってないからなw
任天堂の場合ネーミングよりも商売の仕方のせいだと思うけどな
New Nintendo Switch Pro DXだな
性能に対して無頓着だからスイッチ買ってたんだろ少なくとも持ってる奴は
サードソフト気にして出そうとしてんなら箱と同じで横展開にスイッチとか言うゴミが残ってる時点で無駄だぞ?
dbdとかゴミだぞ
まっ白の画面写すと、4隅が暗くなったり
画面全体が縞になったりする。
気にならないのもあるけど任天堂がそんな上質なもん使うわけないからな
やる前から分かってるゴミを買う方が悪い
性能クレクレしてたぶーちゃん、まーたPS4以下の性能確定やんけ
任天堂機はもう任天堂専用機でレトロゲーやってる感覚で割り切ってるんでマジでモンハンみたいにサード巻き込むみたいな迷惑行為止めて欲しいわ
次世代機で性能下がるって言うのやらかす任天堂だし
WiiUの性能にどこまで近付けるかも疑問
ってかNvidiaが携帯向けチップの開発費とか削減してるのに作られるのかねぇ
まさに全てのゲーム機を過去にする値段
スイッチの時点で辛うじて出してくれるところすら最適化なんて全くしてないラグラグ低画質とか気にせず出してるし
一々PROバージョンなんて出されてもそれでしか受けられない恩恵とか一々実装しねぇだろ
例え据置専用が出たところで
携帯機とのマルチをしないといけない時点で
据置を活かしたゲームを出せるわけでもないからゴミにしかならんだろ
携帯機な時点で伸び代ねぇよ。
少しは豚も現実見ろよwww
同じ据置作らせても最底辺の技術オンチ任天堂が携帯機って時点で終わってるからな
小型化持ち運び化とか持ち運ばないものを最高の性能とコスパで作れてからの話だろ普通は
New3DS見てる限り今のスイッチ切り捨てのスイッチPRO限定タイトルとか死んでも出さんだろサードは
そもそも論だがスイッチって名前完全に捨てるくらいの世代交代しないと話にならんだろ
「パネルとかどうでも良いからジョイコン何とかしろ」
って。元々低解像度のスイッチの画面がちょっとよくなる程度じゃ焼け石に水なんだわ
こういうのはやっぱり後発ほど性能上げれるし先に出してもいい事ない
来月まで最新ハードなはずのスイッチの性能がPS3以下どころかWiiUよりパフォーマンスが低い始末
任天堂に関しては逆立ちしても後だしのアドバンテージなんて存在しないだろ
PS4より後に出たスイッチの時点で10倍以上差付けられてるんですけどね
あとPROガーって言うほど今の性能足りなくてサードにハブられてる状況にコンプレックス感じてますってゲロってるの豚は自覚無いんかねぇw?
しかも棚卸しと売掛まだ大量に残ってるし
ポジティブな意味でもネガティブな意味でもユーザーがそもそも求めてないだろ
ハイクオリティなゲームやりたいなら最初からスイッチなんて選択肢無いからな
箱と同じことになるよ
別バージョンを子供に与えたけど、公式製品より握りやすく使い勝手も良く連射機能もあって最高だとさ
普段高性能は必要ないとか言ってるのは悔しかったからなの?w
スーパーチップ搭載で性能が上がっている
スーパーホットの間違いだろw
NVIDIA DRIVE AGX
(ゲーミングモデル) 19TFLOPS
メモリ GDDR6X 32GB
2TBSSD 専用チップ搭載
バッテリー Panasonic 2170(車載用小型セル)
価格 19,980円
おりがみキングがありますよ(^O^)
「に」が抜けてますよ
pubgって...
まだ息しとんのか
大赤字で任天堂は倒産するなw
やべぇコメントだな
ファンタスティックwww
ぶたよわ以外の何者でもない
今どき中華以下の品質とか日本の恥なんだからさ。
ぼくのかんがえたさいきょうのげーむき
妄想どころか携帯性以外下回ってますけど...
Switch...
任天堂は何王なの?w
コメントでも読んで落ち着け
○勝手に関連付けて妄想している
二刀流w
小指で持ってるよねその刀
プルプルしてんぞ
豚王(not ラーメン屋)
Switchどれも満たせなくてワロタ
過去から何も学ばないスタイルかっこいいっす!
本体の厚みがコンビニのペーパーバック本みたいになるぞそれ
これ系の噂って任天堂が株価上げるために流してるんでしょ
Switchproじゃないけどなこれ
オンラインでまともにやれるゲームがあるかどうか以前にスプラ並に金かけてるサーバーあんのか...?
同意だわ
そして転売屋のターゲットが切り替わるからその頃にはPS5が普通に店頭で買えるはず。
ズレてんなぁ任天堂は
PS5並のハードだすんじゃないのか
がっかりだな
ソフト屋になったほうがいいと思うが
本当にこのスペックでだしたら
1台売る度に大赤字だろ
ほんとそれ
同じ世代とは到底思えない
任天堂はSIEと同じ土俵に上がることができるのだろうか
そんな切羽詰まってるんか
健全な任天堂は何処に行った…
出せるわけないのわかってて言うとかひどいやつだぞ!
年々差が開いて行くんだから永遠に不可能
その価格と性能だったら
速買いなんだけどな…所詮妄想の類いだもんな
でもスマホでまにあってるからな
あまり携帯機としての価値も薄いかも
任天堂はGCまでか
性能路線降りたの
昔みたいにまたよりを戻してほしいな
PS5でゼルダやマリオ遊びたいわ
無敵状態だな
なのに電通の力で日本では圧倒的に任天堂が売り上げてると思われてるって言うのがね…
そうしないと長いものに巻かれる主義の日本人に売れなくなって倒産するからね
既にライザ2なんかは影響受けてしまってそうだけどな
任天堂の買取保証契約でそうなったんだろ
発売されたら高性能とは言えないものが出てくる
と思うけどな・・・
そもそも任天堂は同じ土俵に立とうとしてないからな
お手軽なオモチャという位置付けで競合しないってのが生存戦略なんだよ
だからPS4とSwitchが両方揃ってるって家庭は意外と多い
初出映像がニダだったからどう見ても買い取り案件だろ
出していいぞ
倒産まっしぐらだし
そして『バイバイ、みんな』と言った箱に
どこかへ連れて行かれ、ひっそりと爆死したのであった。
低性能スイッチと微低性能スイッチに分かれるだけだろ
低性能クソマルチは無くならない
モニターの性能上げるより中身の性能を上げた方が…
RTX3080相当の性能を誇るだろうな
自業自得だけど、一生、スイッチを売るしかないなw
nVIDIAに言え
今のミニLED技術と合致したのかな
そいつは30年後に発売だな
何言ってんだ、おめえ
パネル自体はA5サイズの4Kに対してドットバイドットの駆動制御まで実現してっぞ
ただクソ高えって話だぞ
いくらぐらいになるか試算してみろよ
舐めとんのかホンマにぬしゃほんなこつ💢
今は需要先食いだからこれから厳しいんじゃないの
そんな太っ腹な会社がDS売れ始めた途端、尿液晶ブチ込んでしらんぷりするわけないやろ
そろそろスイッチに手を出すかなw
ゴミ性能で逃げ続けるしかないからなぁ
売り文句通りに電車でゴミッチなんて持ってたら奇異の目でしか見られないしな