• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】CLAMP『東京BABYLON 2021』TVアニメ化決定!!2021年の東京が舞台













PV観たけどこれ、星史郎さんだよね??
ちょっと華奢過ぎませんか?
星史郎さんの肩幅は、頭の幅の5倍は必要なんですが…





星史郎、あんた、滑走路みたいな肩幅
どこに置いてきたんか、平成に置いてきたんか














  


この記事への反応


   
別に漫画の話ではなくて、
バブル期のスーツの肩幅
ガチでこういうのばっかりだった気がします…。


びっくりしてネットでバブル期の肩パッドの写真を見比べている者です 
スーツじゃなくても 人前に出る服すべて 
よれよれシャツにまで肩パッドが横にはりだしているようです 
実物を見たことがないのですが興味深いファッションです


星史郎さんの肩幅は3mは必要だろ?
  
星史郎さんの肩幅が2mほど足りなくない!?!?!?!?

原作の絵だけでなく、
Xの小説版でさえ星史郎さんの事を
肩幅の広い男と書いてたのに、
まさか令和であんなに華奢になるなんて・・・


本当だ…こんな肩幅じゃ式神が乗せられない…

まあやっぱ肩幅って景気と関係してるからね 
福本作品を見ても同じことがいえる


そうやって1990年の狂気を一つ一つ削除していったら何も残らないでしょ
東京BABYLON。正気になってどうするの。




単なる漫画表現の話じゃなくて
昔はリアルでも肩パッド半端なかったんだよな…
肩幅は景気と関係してたのか…




B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:01▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:01▼返信
BTSサイコー!!
チョッバリサイテーwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:03▼返信
Babylon Stage34ってあったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:04▼返信
滑走路のような肩幅で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:04▼返信

キャプテン翼だってアニメだと等身普通になるだろ

6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:06▼返信
やめたれw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:09▼返信
いやこれはコレでイイだろ😂🤣😭
8.🔥🚲🔥投稿日:2020年10月27日 07:12▼返信
恵です、、おチンボだいすき💖
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:14▼返信
実は最近、洗濯機を買ったのですが、置く場所がないため共有スペースである外に置いています。私の住んでいるアパートはお世辞にも高級といえるものではなく、住んでいる人も学生さんが多いので、正直最初は「誰かが洗濯機を使っても仕方ないか」くらいに思っていました。実際に誰かが使っている気配はあっても、3か月ほどはそっとしていました。しかし、何も言わないことをいい事に、だんだん堂々と使うようになったのです。私が洗濯をして、3時間ほど衣類を放置してしまったことがあります。やっとの思いで取りに行くと、洗いあがった私の衣類を入れたまま、学生さんが自分の洗濯物を入れて回していたんです。洗濯機は私の部屋のすぐ真下にあるので、それからというもの洗濯機を使っている音が分かるとイライラするようになってしまいました。以前、張り紙で「勝手に使わないで」と伝えてもダメでした。ちなみに今日も私が洗濯しようとしたら、学生さんはまた勝手に使っていました。中を見たら壊れるんじゃないかと思うくらい大量の洗濯物が詰め込んであって堪忍袋の緒が切れました。仕方なくコンセントに南京錠をかけて使えないようにしましたが、これで懲りるか分かりません。南京錠を外しでもしたら警察を呼ぼうかと考えるくらい頭にきています。いくら誰でも使える場所にあったとしても、自分のモノを勝手に他人が使っていたらどう思うか考えて欲しいです。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:14▼返信
※3
babylon stageの元ネタがこれだゾ
11.ナナシオ投稿日:2020年10月27日 07:14▼返信
>>8
老人ばっかかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:16▼返信
うんこぱんまん
.💩
√🍞ゝ
…/\
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:17▼返信

うんこぱんよくばりまん
.💩
√🍞🍞ゝ
…/\
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:18▼返信
懐かしいなと思ったら誰だこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:19▼返信
ゲームは1日1分‼️
草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら〜草むらへ!草むら!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:20▼返信

糞アニメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:20▼返信
こんだけ華奢だと昴流をお姫様だっこできないじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:21▼返信
⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
⚫️●⚫️●●●●⚫︎●
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:25▼返信
むしろ常に肩が見切れてて、実際の幅がわからないくらいでいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:27▼返信
⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
⚫️●⚫️●🩸●●●⚫︎●
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:33▼返信
そっかー、この頃はまだバブルだったっけか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:40▼返信
>滑走路みたいな肩幅どこに置いてきたんか、平成に置いてきたんか

こんなんで笑っちまったクソw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:40▼返信
可変式のハンガーみたいに状況に応じて伸縮するんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:49▼返信
だいぶ昔の漫画だし女みたいな男の子が派手な色の変な服を着ている以外の印象がない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 07:51▼返信
肩パット全盛期だったからなあ当時は
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:00▼返信
不景気になって肩身が狭い
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:02▼返信
シロウつながりでアレだがFateの衛宮士郎とかジャケット着ないでロンT一枚であの肩幅やぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:06▼返信
今の人は信じられないだろうけど
当時の日本人の写真もみんなこんな感じだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:06▼返信
YUーNOというアニメに酷似
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:06▼返信
どうせ題材を掘り起こしただけのOVA劣化版にしかならないからいいわ
好きにしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:13▼返信
マンさんウケ狙うなら肩幅デカイ男なんてそりゃ受けんでしょ
マンさんがアニメヒットのキーとなってる感じはあるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:24▼返信
90年代アニメみると男性キャラの肩幅広いからな
マクロス7とかさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:25▼返信
持ち味っぽいしそのままの方が良かったかもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:25▼返信
これじゃあ与田には勝てんぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:32▼返信
クランプ作品に出てくる男キャラは女の理想像を極限まで高めて描かれてる印象
男キャラなら肩幅が広いのが前提なんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:34▼返信
今風にするのはいいけどちょっと華奢すぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:36▼返信
最近のアニメは昔の漫画やアニメのリメイクが多いけど当時のオリジナルに比べると
芯の太さが足りなくて薄っぺらいからほとんどがあまりヒットしないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:38▼返信
えぐいホモ作品
クランプは作品の不法投棄率高いのが嫌いだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:38▼返信
サイコパス感がたりない
もやっとするなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:51▼返信
滑走路みたいな肩ww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:55▼返信
新しいやつは昔ほど肩幅広くなくてもいいにしても狭くない?
というか全体的に製作会社のキャラデザ寄りになり過ぎて違和感ある
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:03▼返信
これ原作未完なのにどうすんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:07▼返信
上半身五角形で草
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:12▼返信
>>29
YU-NOより前や
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:19▼返信
ジョジョ腐女子のCLAMP婆ちゃんらがこれを許したんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:28▼返信
違和感を客観視できなくなったっていうアレやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:30▼返信
てか製作がKとかハンドシェイカーとか作ってたとこなのが既に終わってる気が…
あそこの作風何か変な感じで今一好きになれないというか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:53▼返信
何を今更やるのよ・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:59▼返信
それ以前にこれじゃガキだろ
大人描くのに肩幅って重要だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:00▼返信
>>47
Kは腐にヒットしたからいけんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:11▼返信
総員、抜刀、抜刀、抜刀、抜刀、抜刀。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:22▼返信
キャプ翼みたい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:28▼返信
鬼滅の記事を書けよ
『煉獄さんを300億の男に』とか言ってるぞww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:43▼返信
たしかにモビルスーツのリゲルグもバブル期か……
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:50▼返信
>>42
未完からのXなんじゃね?
Xも未完だしなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:50▼返信
エックスをリメイクしてくれ!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:53▼返信
巨神兵のデッサン人形みて描いてるからだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:55▼返信
もはやクランプじゃない絵柄、つかなんで今更アニメ化
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:15▼返信
東京KATAHABA
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:31▼返信
クランプの作画担当ってろくなやついないよね
ギーガーパクったり豪血寺のクララパクったり単純に下手だったり
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:32▼返信
※56
ビートXで我慢しとけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:34▼返信
カラートーン使ったイラストは今見ても好きだな

肩はどうでもいいだろ肩はw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:34▼返信
せめて巨漢風味残してやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:42▼返信
花京院がいない世界に生まれた承太郎の物語だから肩幅は必要
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:12▼返信
懐かしい作品だな これを友人に勧められて読んだせいでCLAMPとミスドにはまりオタクとメタボの沼にはまったんだよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:13▼返信
CLAMP陣って結構年行ってるのかと思ったら
まだ51歳なのかよ
はやく完結してくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:15▼返信
ディードリットを見習うべき
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:50▼返信
CLAMPだし面白そうには思えないな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 13:16▼返信
CLAMPは、作風、キャラデザ、今改めると総じてキツイ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 14:22▼返信
いや こんなリメイクやるよりXを完結させろや
こいつらもでてくるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 15:17▼返信
当時ほどにしろとは言わんけど、もっとがっしりした体形のはずだよな…高校生1人を余裕で抱きかかえられるくらいには
しかしこのキャラデザだとどうしても星史郎に見えんなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 15:36▼返信
1986年からあったて言うてる奴あるけど1985年からがバブルだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 15:53▼返信
まあ、現代風解釈……と言う事で
当時の流行とかそういう事を考えたら、不自然に見えない程度にそういう雰囲気を再現したとは思う
言葉は悪いが、もっとゴッソリ減らして、完全な撫肩にしたら、本当に「これ誰?」にしかならないと思うしな……
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 17:04▼返信
オーフェンといいダイといいこれといい
ほんとなんなの? 円盤買ってくれそうなカネ持ってるオッサンおばさんのためのリメイク企画ばかりとか
アニメ業界末期もいいところだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 18:14▼返信
体格の差で星史郎=大人、昴流=子供って感じしてたんで
このキャラデザは違和感しかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 19:09▼返信
キャラデザ失敗なんじゃ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 19:17▼返信
肩幅はともかく、なんか幼い感じになっていてお前誰やという感覚だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 21:37▼返信
これを当時読んでた世代ってもう40代半ば~50ぐらいじゃね?
いくら何でも古い地層から掘り起こしすぎだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 21:39▼返信
KのスタッフがCLAMPの濃さを再現するのは無理ゲーだろ。どちらも好きだけど個性が違い過ぎる。

直近のコメント数ランキング

traq