• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

喫煙率16.7% 過去最低に



記事によると


・厚生労働省の調査で、去年たばこを習慣的に吸っていた人の割合は16.7%でこれまでで最も低かったことが判明した。

・対象となったのは全国の20歳以上の男女、およそ5700人。

・このうち、タバコを習慣的に吸っている人の割合は、男性が27.1%で女性が7.6%だった。

・10年間で男性は11.1ポイント、女性は3.3ポイント低下した。

・男女を合わせた喫煙率は16.7%で、調査を始めた昭和61年以降で最も低くなっている。

・また、『加熱式タバコ』を使っている人の割合は男性が27.2%で女性が25.2%だった。


この記事への反応



単なるカッコつけで中毒になった奴の末路だもんな・・
見てて痛々しい


健康促進法なかなか効いてる、飲食店だけどやっぱ法律化しないとだめだね

まだそんなにおるんか
迷惑な
もっと値上げしろ


そろそろ酒来るかな。
新幹線とか酒臭いし。


俺の周り喫煙者だらけだけど減った気がしないな

マスク着けながら喫煙するのは面倒だしな

喫煙可の居酒屋行くと喫煙者100%になってるわ

なんのために吸ってるのか分からなくなってるよな


関連記事
喫煙場所を締めまくった結果、公園が愛煙家のたまり場に →文句以外にも同情の声「何の対策もとらないから」「たばこ税払ってるのに」

ベランダでタバコ吸ってる人にブチ切れる声が続出! 「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」「配慮してないから叩かれる」




タバコの値上げの影響だろうな…
1000円になれば、喫煙率が1%になってそう






コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:41▼返信
コロナでお金ないんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:42▼返信
吸うも吸わんも個人の自由だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:42▼返信
酒も同じぐらい税金とればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:43▼返信
国鉄の借金返済は終わったのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:43▼返信
加熱式じゃないタバコがいま流行ってるからな
7.投稿日:2020年10月28日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:44▼返信
無駄に高いのを吸って早死とか意味分からんw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:44▼返信
吸わない自分から見ると、違法性の違いだけで、たいまと変わらん
加えて臭いし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:45▼返信
アメリカみたいに1箱1000円以上にした方がいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:45▼返信
カッコつけで吸い始めて何が悪いのかわかんねえわ
そんなレベルで批判できるなら大抵の趣味こき下ろせるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:45▼返信
吸わんからもっと税金上げといて
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:45▼返信
まーた出た
お 前 ら
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:45▼返信
まじで吸ってるやついなくなったよな。
日本人って従順だよなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:45▼返信
喫煙者は減ってるはずなのに吸い殻のポイ捨ては減らない
なんでだろなー?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:46▼返信
吸える場所は減らす値上げはするじゃ売れなくなるに決まってんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:46▼返信
男は4人に1人は吸ってるのか
現役世代はそんなにいないから60以上のやつが多いんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:46▼返信
カッコつけの為でしかないものが
カッコ悪いものになれば当然
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:46▼返信
第三のビールみたいにイタチごっこするだけでっす
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:47▼返信
アセチルコリン受容体をニコチンが乗っ取って喫煙衝動が出るから
ホスファチジルセリン飲むと喫煙衝動減るぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:47▼返信
ヤニカスはよ絶滅して?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:47▼返信
※15
何のデータっすかww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:48▼返信
未だに吸ってるやつなんていないだろ
クソダセーもんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:48▼返信
枝野はこれからも吸い続けるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:49▼返信
>>11
何が悪いってお前の頭が悪い
野球やってる人かっけーで野球はじめる、喫煙者かっけーでタバコはじめる
これが同じだと思ってるなら病院行け
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:49▼返信
ただの草を口の前で燃やしてるだけなのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:49▼返信
古典の探偵はみんな愛煙家でくそカッコイイし、憧れて当然や
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:49▼返信
>>11
他の趣味がなにか分からんが
カッコつける為に他人に迷惑かけてたらそりゃ批判されるわwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:50▼返信
ヤニカス滅んでどうぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:50▼返信
タバコ締めあげてたばこ税取れなくなったら今度は何税に変わるんだろか
吸わない身からすればそっちのほうがめんどくせぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:51▼返信
ちなみに吸ってるの年齢別で見たら昭和生まれのジジババが大半で
若者の喫煙率はめちゃくちゃ低い
DQNですら女ウケ悪いから吸ってない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:51▼返信
>>24
そのニュース忘れてたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:51▼返信
※28
違法じゃないし迷惑料込みなので諦めてね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:51▼返信
>>3
マナー守って初めて言えることやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:51▼返信
吸わなくなると「タバコくっさ!」ってなるんだよな
どれだけ周りに迷惑を掛けていたかを理解する事になる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:51▼返信
タバコなくなったら税金払えるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:52▼返信
>>11
本当脳死んでんだなヤニカスって
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:52▼返信
歩き自転車タバコカス消滅しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:52▼返信
まぁソシャゲの廃課金とかを気にする人種だからな
お前は俺の嫁か?って話だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:53▼返信
大.麻の時代だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:53▼返信
>>2
最近はヤンキーですら吸ってないから単にタバコ=かっこいいの時代が終わったんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:53▼返信
>>22
引きこもりだから路上の状況なんて分かんないもんね😅
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:53▼返信
>>3
ルール守ってから言ってくれる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:53▼返信
煙草なんかより酒どうにかしろ
ビール1缶1000円くらいでいいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:53▼返信
>>2
短期間でガンガン上がってくし若者は絶対手出さない方がいいわ、将来ヘビスモになっても余裕でタバコ代出せるって自信ある奴しか吸わない方がいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:54▼返信
なんであんなに吸ってたのか分からんくらい辞めると要らなくなるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:54▼返信
未だにタバコ吸ってるの陰キャっぽいのばっかりだな
陽キャはなんだかんだ時代に適応するから吸ってない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:54▼返信
タバコ農家が消えて財源が消滅したら愚策だよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:54▼返信
※42
はぁ、頭おかしい個人の偏見っすかww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:54▼返信
>>33
お前みたいなゴミがいるからマナー守って吸ってる人まで肩身狭くなる
今すぐ死ね
51.投稿日:2020年10月28日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:55▼返信
老害こそタバコをガンガン吸ってさっさと死ぬべし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:55▼返信
>>44
もう古典レベルのコピペ煽りしか出来ないんだなヤニカスって
両方上げろや
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:55▼返信
いきがって吸ってみたらいつのまにか中毒
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:55▼返信
また値段があがったからねー 僕は吸ってないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:55▼返信
>>15
そういう奴が残っていくんだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:56▼返信
あの値段じゃ吸うの無理だわ
若いチンピラがカッコ付けて吸いたいだろうが
若いチンピラは金持って無いからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:56▼返信
>>30
喫煙者のための医療費とか設備投資や法整備に税金使われまくってるから
税金の収支は結局変わらんよ
つまり、喫煙者はこの世に必要ないってこと
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:56▼返信
>>49
そうとしか取られないぞ産廃
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:57▼返信
次は酒だな。アルコールもニコチンも同じ毒でそれを利用する人間の業の深さよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:57▼返信
タバコをいじめ抜いたら今度は自分たちが税金の標的にされる事に気づかないのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:57▼返信
クズ底辺判定が分かりやすくていいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:57▼返信
海外は値上げして闇煙草が
ギャングの資金源
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:57▼返信
※58
いや増税と軽減税率をタバコで補填する言うてたやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:58▼返信
都内は減った印象だけどたまに出張で地方に行くとまだまだ路上喫煙もポイ捨ても当たり前にいるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:59▼返信
>>64
一時的な話やでそれは
すぐにはやめられんから、タバコの値段引き上げると瞬間的には税収が上がるんや
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 12:59▼返信
確かにタバコ吸ってる人ってあんま見ないな
電子タバコはたまに見るけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
タバコモテるからええぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
そろそろゲームにも課税していいんじゃねーかな
依存性のある娯楽だし、体に悪いし、やりたいヤツは金出しても続けるだろうし
税収増えて社会保障も安定する
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
コロナでクズがびびって一時的にやめてるだけだろ、どうせすぐ戻る
値上げなんて、中毒のクズどもには関係ないよ、借金や盗みをしてでもタバコを吸う
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
>>3
副流煙が迷惑なんだよ
くせーし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:00▼返信
20年前は300円くらいだったのに
今じゃ550円とか、こんな値上げしてる商品他にあるか?
次値上げしたらもう流石にやめるからな!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:01▼返信
嫌煙教信者が発狂w
精神病だから診てもらえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:01▼返信
※66
その瞬間的な税収も永遠には続かんって話してんだろ
実際喫煙人口減ってんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:01▼返信
まだ吸っている輩は例外なくキチガイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:01▼返信
自分や家族の健康被害だけでなく家財にヤニが付くし、家の査定も落ちるから吸って得することが皆無
オマケにオッサン臭と混じり合うことで得も言われぬ臭さを醸し出すという、百害有って一理無しの代物
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:01▼返信
酒だの煙草だの暴飲暴食だのって
ストレス発散と称して自分の寿命を削る行為がやめられない人多いよな
自傷癖か何かの精神病じゃないのかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:01▼返信
なんで嫌煙家ってこの話題でもブチ切れてんの?
減ってるんだから喜べよ。お前らの理想に近づいてんだぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:02▼返信
>>66
値上がり直前がまとめ買いで1番税収上がるんじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:02▼返信
>>11
迷惑掛けてなきゃ批判されんよ
迷惑掛けるヤニカスが大半だから批判される
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:03▼返信
今タバコ吸ってるのマジで社会不適合者やろ
ここまで嫌われて吸える場所もなくなってるのに、まだやめられないのはヤク中と同じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:03▼返信
嫌煙家さんなんでブチ切れてるの??タバコ足りてないんじゃない??
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:03▼返信
>>15
元々やってたカスは減ってないからだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:03▼返信
◯麻との価格差が縮まったので、そっちに移った人も多そう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:03▼返信
愛煙家は嫌煙に文句言う前に側溝を灰皿だと思ってる奴を何とかしてくれよん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:03▼返信
まだ吸ってんのって元々吸ってねえよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:04▼返信
タバコの税収なくなったら、他の文句を言われないアンチも多いものが狙われる。
ゲーム、特にガチャ、アニメとかちょうどいい獲物
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:04▼返信
タバコの臭いが好きぴ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:04▼返信
自分は仕事出来ると勘違いしてる無能が吸ってるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:05▼返信
※77
単なる依存症だよ
本人の意思とは関係なく止められなくなる
つーか脳がやられて本人の意思が変わる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:05▼返信
タバコ吸うのってリスカと同じ自傷なんだよな
女でタバコ吸ってんのメンヘラしか居ないし
男もかっこつけ(ワルへの憧れ)がそこに入るだけで基本はメンヘラ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:05▼返信
>>41
知恵遅れの証明、私は馬鹿ですという自己紹介クソダサアイテムが消えるのは良い事だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:06▼返信
>>82
ヤニカスさん青筋浮いてますよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:06▼返信
オーストラリアは一箱4500円
同じ値段にしよう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:07▼返信
タバコ吸いながら女ぱこってる時が最高の時間
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:07▼返信
>>79
消費税を見れば分かりやすいが
消費者に元気が無ければ駆け込み需要も生まれないから
増税後が一番税収が上がり、ジワジワと減っていくもんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:07▼返信
山登りがいいぞ~!
脳内麻.薬が出てハイになれる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:07▼返信
手巻きに変えて2年だわ

手巻きタバコなら一本10円(セブンスターは一本28円)
無添加だから美味い(痰が出なくなった)

お前らも不味くて高い市販の紙巻きなんて早く卒業しな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:08▼返信
若いうちはともかく 喫煙者が年取ると顔が汚いし老化が激しい

肺が真っ黒になるんだから、そりゃ外見も真っ黒になる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:08▼返信
>>82
禁断症状なんじゃないの?
プルプルしてんで?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:08▼返信
タバコ税に国富をあれだけ依存しておいて身銭を切って喫煙者をどうにか維持しようともしない
そんな上級国民の特権意識を剥き出しにした財務省が喫煙所や喫煙の分煙ルームも作ろうとしないからだろ
ありゃ財務省の自業自得だ
葉タバコ農家にすら税金を課すことしか頭にない有り様じゃ十年と経たずに国内外の葉タバコは絶滅する
残すのは化学合成ニコチンの液タバコだけだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:09▼返信
※2
単にタバコの需要自体が減っただけでしょ
昨今は漫画でも吸ってるやつ少ないし漫画やら何やらに憧れて吸うってガキもいないんだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:10▼返信
喫煙者がなんで叩かれるの?とか思ってる奴は引きこもりかアスペだろうな
プライベートでも仕事でもそれなりの数人と関わってるなら
喫煙者の性格のクソさと悪臭は誰もが実感するし、だから世界的にタバコを排除する流れになってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:10▼返信
サンドウィッチマン伊達さんが推奨してから、個人的にVシネ「日本統一」にしっかりハマってしまってw

その日本統一の中では喫煙シーンが日常w これ見てるとタイムカプセルで昔に戻った錯覚も楽しめるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:10▼返信
>>67
電子タバコもタバコじゃね?匂いやヤニ汚れは明らかにマシだけど、屁みたいな臭いするしタバコとは違いますからって顔で吸ってるのむかつくわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:11▼返信
独身税が出来たら阿鼻叫喚だろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:11▼返信
友人の喫煙者がもう吸う場所探すのめんどくさくなったって言ってスパッとやめたけど
そしたら自分の部屋から持ち物のニオイが耐えられないとなってかなりの持ち物捨てて
引っ越ししたな
喫煙者はマジで嗅覚イカレてるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:12▼返信
叩くのは勝手だけどヒステリックなの見てると喫煙者応援したくなるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:13▼返信
ここでお前らが言ってるタバコって紙巻の火付けるタイプのやつ?iQOSとかも大概臭いんだよなぁ。それなのにこれは煙草とは違うって顔で吸うだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:14▼返信
>>108
スメハラの王者ヤニカスに応援のキスでもしてやれw臭いぞう~ww
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:15▼返信
喫煙者は吸い続けていい煙草メーカーや煙草税で経済回してるならそれはそれで助かってる人もいるんだから健康は自己責任で
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:16▼返信
吸ってもいいけど吐くなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:16▼返信
これほど当たり前の話もない
もう「吸わないほうがいい」ってことは馬鹿でも知ってる時代なんだから
すでに吸っててやめられない病人以外の新規は度を越した馬鹿だけ
そんな馬鹿がそんなに多いわけもなく
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:17▼返信
喫煙率はほぼ毎年最低を更新してるはずだけどやけに数字低いなと思ったら加熱式たばこは分けてんのか
しかし紙タバコは女性が7.6%で加熱式たばこは女性は25.2%って
むしろ加熱式たばこ含めたら喫煙率あがってんじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:17▼返信
都内の街を歩いてると歩きタバコしてるヤニカス共が
まるで減ってるように思えんのだが・・・

要するにマナーのないカスが吸い続けて、マナーのある人から辞めてるってことか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:17▼返信
けど俺は吸い続ける
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:18▼返信
※110
これな
喫煙者の彼氏と付き合ってた事あるけどキスだけは嫌だったもん
やっぱ多少ブサだろうが非喫煙の清潔な男性が良いわな
と俺は思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:18▼返信
データの意味を教えてほしいんだけど喫煙者の中で加熱式利用者の割合出してるでいいんだよね
それぞれ分けて集計してて足さないといけないとかじゃないよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:20▼返信
どうせみんな加齢臭で臭くなるんやし吸っとけ吸っとけー
120.投稿日:2020年10月28日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:22▼返信
喫煙者は統計的にも低学歴低所得者多いからな
健康被害とか言ってもやめないが
値上げしたら簡単にやめるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:22▼返信
単純に若者が貧乏すぎるのと
単価に対してリターンが全く見合わない
昔と違ってスマホやらの娯楽が充実しすぎた
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:23▼返信
だって百害あって一利なしだもの
落ち着くとか言ってる奴は、禁断症状が出ていただけだ
初めから吸っていない人には禁断症状なんてないから
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:25▼返信
※119
うちの親父は俺が中学の時にタバコを止めた
それまでは体臭も車も独特の臭いでやたら臭かったが、いつの間にか臭わなくなってた
それからうん十年経つが臭いとかしないので、それだけでも良かったと思える
そういやキレる回数も減ったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:27▼返信
喫煙がカッコいいイメージだった昭和ならまだしも
つか昔のタバコってそこまで嫌なニオイじゃなかった気がする
今のタバコってニオイキツくなってる?顔顰めたくなるほど臭いんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:28▼返信
>>103

>喫煙者の性格のクソさ

↑そこを補足しておきたいんだけど、マジで「独り善がりの極み」なんよな。喫煙者本人の自覚の有る無しが言い訳にならないこのご時世にして、毒煙悪臭を周囲に吐き散らせる厚顔さに加え、知性の無いDQNな喫煙者のマナーやモラルを一切考慮していない喫煙に伴う日常茶飯事なクソ行動を見てたら、常人であれば「喫煙者全般」に悪い印象しか持てないはずだから、「喫煙者を叩くのが理解できない」奴は、(まさに性格がクソな)自己保身の喫煙者か、社会経験の乏しすぎる社会不適合者で間違いないねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:28▼返信
吸ってる俺かっこええわ~
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:29▼返信
土建屋の喫煙率は異常。この業界だけいまだに時代が止まってる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:31▼返信
>>1
バブバブ👶
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:38▼返信
※25
心理的には同じだろ 自分が病院いってこい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:40▼返信
まだ会社内でタバコ吸ってる人いるんでもっとタバコ高くして欲しいですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:41▼返信
要するに加熱たばこも含めると40%強の喫煙者がいるのか
これだけ締め出して飲食店が成り立つわけがないよな
133.投稿日:2020年10月28日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:44▼返信
今の若い世代って賢いからタバコ吸わないよな
カッコ良く無いし、金はかかるし、健康に悪いし
良い所がまるで無い。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:44▼返信
「他者に寛容であるべき」とかって言うけど、喫煙者はその対象外にしていいわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:46▼返信
>>132
いや後者は別の割合やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:49▼返信
>>78
パチもチミ達の草の根運動の甲斐あってたくさん潰れたから喜びなよ
明らかに結果出したんだからさも追加でよろしく
138.投稿日:2020年10月28日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:50▼返信
ニコ生配信者でも老人とメンヘラ女子しか吸ってないイメージある。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:51▼返信
金払ってまで体悪くして臭い巻き散らかして世話ないよな
吸うメリットが1つもない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:52▼返信
>>108
せやな
コイツラ見てると明らかにアタマイッとるよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:52▼返信
辞めて5年だがまだまだ余裕で吸いたいわ
こんな世間が嫌煙の流れなのに未だに吸ってる奴は
依存がキツくて止められなくて吸ってるんだよ
かっこつけ言う奴は想像力うんこかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:53▼返信
>>5
後40年かかるそうです
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:53▼返信
馬鹿ほど喫煙してるアピールを「余裕があるアピール」的に使いたがる傾向がある
これはなんでなんだろ
馬鹿だからって言ってしまえばそれまでだけど
なにかしらメカニズムがあるような気がする
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:53▼返信
たばこ高いし若者も健康志向になってきてるし当然の流れ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:54▼返信
また模範的な国民を増産したのか
理想郷でも日本に作りたいんか?嫌煙信者ども
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:55▼返信
※128
吸ってる人は多いけど加熱式増えてきてる
ちょっとずつ変化はしてるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:56▼返信
今どき日本でタバコなんか吸っているのは、
反日か在日だけだろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:56▼返信
>>146
嫌なら半島に帰れ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:56▼返信
>>148
田舎の底辺職はイキって吸ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:58▼返信
犯罪者の喫煙率95%

喫煙者がいなくなれば日本から犯罪もなくなるだろう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:58▼返信
煙草も葉巻並みに高級品になってくからね。そういうこと
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:59▼返信
薬物依存と同じだよ
おれもコーヒー依存だけど、なんでカフェインをとる必要があるのか自分でもわからん
わからんことばかりとです
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 13:59▼返信
コンビニで安価で買えるアル中製造商品にも目を向けろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:00▼返信
>>7
300%無罪
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:01▼返信
もう逮捕でいいよ、いまだに歩きタバコいるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:01▼返信
歩きタバコで浮いてるおっさんおったが、さすがに注意してみるかな
いい加減
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:03▼返信
>>4
それな。ジュースと同等の値段で買えるのはやはりおかしい。

酒による疾病や死亡事故や環境破壊が現に起きてるんだから、もっと酒税上げていい。
日本が潤い少子化対策にもっとお金を回せる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:03▼返信
この時期に吸ってる奴はガチの底辺しかおらんやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:04▼返信
タバコのいいとこって喫煙者同士で群れられることぐらいでしょ
1箱500円くらいだして健康犠牲にしてやることじゃない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:06▼返信
>>129
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:08▼返信
※11
お前の趣味くせぇんだよヤニカス
163.投稿日:2020年10月28日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:09▼返信
次は酒の番だよ、楽しみです
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:09▼返信
マスクしない俺かっけ~
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:11▼返信
喫煙者「だったら法律で禁止しろ」って定期w
いやもし罰則付きで法律制定されたらおまえら検挙されるんだぞ?
解っていってるのかな頭ニコチンでおかしくなってるのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:12▼返信
経済回すには時流の波に逆らって喫煙率、飲酒率をどんどん上げるべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:12▼返信
※10
え?安すぎやろ
1本1万円でええやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:13▼返信
1箱1万円でいいだろ
犯罪予備軍の底辺が買えなくなって一石二鳥
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:13▼返信
※164 ヤニカスイライラすんなよw
ニコチンでも吸って落ち着けw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:13▼返信
吸い始めの動機は大体愚にもつかないカッコつけという中二病拗らせた奴らだし
そこから抜け出せない馬鹿だしで二重にダサい人種だからなヤニカスって
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:15▼返信
>>164
ぶっちゃけやめろっつわれたらやめれる程度にしか嗜まんからあんま気にならんな
といいかコロナごろからまるで飲んでないわそういえば
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:17▼返信
ヤニカスさんいっつも迫害されてて草
めっちゃ気分ええわ~w
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:17▼返信
いきなりステーキ中毒の俺よりマシ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:19▼返信
十分多いじゃん
別に個人の自由だし構わないけど、歩きだけはほんとやめてくれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:19▼返信
あれだけ値段上げられりゃなあ 自身の嗜好品だったら発狂もんだぜ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:19▼返信
職業が底辺になると急に喫煙率上がるよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:19▼返信
 
そりゃ若年層ではもう底辺しか吸ってないからな
数時間おきに吸わなきゃイライラするような薬物をわざわざやる意味がない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:22▼返信
生かさず殺さずが鉄則なんだからいきなり一箱1000円なんかになるわけねーだろ
ヤニカスからは死ぬまで徴収するんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:23▼返信
タバコって吸ってる奴多かったから煙とか匂いが許されてる感あったけど少数派になればなるほど周りの人間が迷惑に感じやすくなっていって立場がドンドン悪くなってるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:25▼返信
ヤニカスのすごいところは
これだけ減ってもまだ迷惑ってこと。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:27▼返信
イライラするから吸う
吸わないとイライラするの無限ループにわざわざハマりに行くんだもんなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:28▼返信
飲食店の前で喫煙してる奴が増えて困る臭くて
店も外に灰皿擁してて悪質
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:29▼返信
このご時世にまだ酒飲んだりタバコ吸ったりしてる奴はもうただの自制心無いゴミでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:29▼返信
とかなんとか言っても巷じゃ対麻が蔓延ってんだろ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:30▼返信
電車内のマスク着用と喫煙者はその人の人格を反映するバロメーター
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:31▼返信
カロリーもなく生きていくうえで何のメリットも無い毒。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:35▼返信
一本30円でできる嫌がらせ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:36▼返信
ゲームソフトもこんな感じで
8000円→12000円→18000円って上げていけばいいのにww
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:37▼返信
※164
酒の話してるところにタバコの話持ってったらガイジ思うやろ?
それがおまえw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:38▼返信
※189
ここにもガイジおったわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:41▼返信
だってヤニカスは黙っていれば据えると思ってるだろ
保育園の運動会に来て喫煙所用意しろとかバカだろ来るなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:52▼返信
いい事やん
後は酒が無くなってくれれば幸せ
今は飲み会無いけどそのうち復活しそうだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:53▼返信
とりあえず煙草と酒どっちか一つでもやってる奴とは結婚しない方が良い事だけは間違い無い
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:58▼返信
喫煙者が減ったら流産や奇形の赤ちゃんが減ったと言う現実…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 14:59▼返信
煙も出ない臭いもしないタバコを発売しないJTが悪い。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:00▼返信
タバコはゴミだけど、口になんか咥えてるポーズはかっこいいと思いますよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:00▼返信
グッジョブ‼︎
次は酒だ!とりあえず税率を倍にしよう!
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:00▼返信
アニオタは歩きながらアニメ観ないしポイ捨てもしないし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:12▼返信
飲食店も臭くなくなって
よかったわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:13▼返信
何でおまいら吸わないの?コロナに罹患した時の重症化率が低いって数字出てんだけど?
コロナ対策の多くが税金で賄われて日本経済の損失になってんだが?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:14▼返信
>>151
おまえはガイジ
犯罪者のアニメ視聴率100%だよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:16▼返信
貴重な税収がなくなってシワ寄せがどこにくるかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:17▼返信
ヤニカス終わったな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:22▼返信
これだけ喫煙率下がってヘイトも向いてるけど、医療費は右肩上がりだから喫煙のせいで医療費が…
の嘘がバレるのも時間の問題だろ。若い人は酒もタバコもやらないのになんで上がってるんですかね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:35▼返信
煙草税収が落ちる上に老人が長生きするようになって更に若者に負担がかかるって話あるけど
喫煙率が異常に高かった昭和時代の年寄りが今もピンピンしてるから関係ないんだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:42▼返信
この流れでタイマ解禁しろと言うのは明らかに時代と逆行してると思う
火を使った喫煙は流石に無くして行かないと
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:53▼返信
嫌煙者の声がデカいだけ。
こういう時くらいしかイキれないのは本当に気の毒
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 15:55▼返信
>>204
何が?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:00▼返信
ストレス解消や依存ではなく趣味として葉巻や手巻きタバコを楽しむべき
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:24▼返信
喫煙者は存在自体が害悪でしかないからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:41▼返信
都内だが今時吸ってるタイプ見てみると
ビッチ、オヤジ、チーズ
意外とチンピラ、反社みたいなのは吸ってないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:51▼返信
いい傾向だな
ここで一気に1000円まで値上がりして貧乏喫煙者も脱落させていけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:53▼返信
ヤニカス臭いんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 16:55▼返信
※196
つ ニコレット
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:01▼返信
値上がりしたんで減らしてる
普通のタバコは今月頭から吸ってないな
加熱式をたまに吸ってるけど、充電してなくて吸えなかったりするw
年内くらいでやめるだろうな
なんとなくで吸ってたからいいんだけどね
それよりいまだに酒が同じような規制を受けないのが納得いかんけど
受動喫煙とか文句言うけど、酒は直接人が死ぬんやで
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:18▼返信
※216
タバコだって寝タバコでの火災や、ガス爆発起こしたり大概だぞ
ホテルニュージャパン大火災とかまさに客の寝タバコが原因
歩きタバコで手に持ったタバコが子供の目を焼いた事件もあったな
酒は確かに交通事故とか凄惨な事故に繋がるが通常時人の健康を害したりニオイを移さない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:21▼返信
もう殆どの施設で全面禁煙だもんな
それでもやめられない奴って
とことん根性無しだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 17:28▼返信
その内、たばこの値上げと共に更に環境税とか健康税とかタバコの値段に上乗せされそうだな。
いま環境に悪いからってゴミ燃やす焚火も禁止になってるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 18:13▼返信
スーパーでバイトしてるけど喫煙率8割超えてるんやが。
なお喫煙所は廃止されたんで路上タバコで店の周りうろうろしてるわ
はやく住人からクレームして欲しい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 18:59▼返信
普通においしいから30過ぎてから吸い始めた
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 18:59▼返信
まあ吸ってるやつってダサいしな
昔からすってるおっさんはまだしも新たに吸いたいと思うやついないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 18:59▼返信
自分に害がある、他人にも害がある
それでも止められないのは、甘いもの止められないデブより下
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:21▼返信
>>205
年寄りが増えてるからだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:25▼返信
路上喫煙禁止法はよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:35▼返信
※125
確かに昔のタバコて良い匂いだったよな。今のタバコは車の中で吸うのは勘弁して下さいと言いたくなるくらい
臭いよな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:47▼返信
ニコチンパンジーは早く絶滅してくれw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 19:50▼返信
いいわけねーだろうがこのクソ野郎…テメェは飯を食ってる横でウンコの匂いがしたらどう思う?
いや、ウンコの匂いはまだ身体に害はない。
お前の一時の気休めのために、毒ガスを吸わされるここの全ての人間は寿命を縮められるんだ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:07▼返信
調査地域でだいぶかわるだろ。田舎で調査したら多分4
40~60%くらいいそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:23▼返信
タバコなんて吸って息が臭かったり周囲に副流煙を撒き散らしたりポイ捨てして道路を汚す様なカッコ悪い大人はモテないからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:30▼返信
なんか五年か六年前にリニューアルして巻く紙とかも変わって不味くなってと言うか、吸ってると嗚咽が出るようになってアメスピにしてそこから普通に辞められたけど、なんか改良とかしてるけど年々タバコって毒々しいし不味くなってるよな
なんか洗剤とかにしても芳香剤にしても病気にさせるようなレベルで毒々しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:31▼返信
はやく絶滅してくれ。あいつら迷惑しかかけないから。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:33▼返信
せっかく貢いでくれてる財源を削りすぎ…
と言いたいけど医療費やら消防費やら他で赤字なんだよなあ。
うまく問題解決して貢がせろよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:40▼返信
この50年
喫煙率は右肩下がり。
ガン患者は右肩上がり。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:40▼返信
喫煙35年、たばこがうまい、健康で幸せだ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:53▼返信
※235
ごく当たり前に健康でいられると思ってるさま、おめでたいですね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 20:57▼返信
臭いし、煙いし
道端の其処彼処で吸ってて邪魔だわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 21:26▼返信
人目を気にしないサイコパスぐらいしか吸ってないから余計に喫煙者の印象悪い
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 21:50▼返信
会社にいるヤニカスなんて中毒のおっさんやじじいばっかだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 21:58▼返信
家族に「臭い!」って言われへんのやろか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 22:21▼返信
吸いたいから、吸ってるだけ。
嗜好品だし。
まだもクソも無いと思うけど。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 22:33▼返信
電子タバコとか、中途半端な事してもねーっ!
逆に格好悪いわっ!
はっきりしないところが!
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 22:34▼返信
別にタバコ吸って格好良いとか思って無いんだけと!
ストレス発散。
244.投稿日:2020年10月28日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 22:44▼返信
喫煙所に、電子タバコ吸いに来た奴に聞いてるんどけど、受動喫煙喫煙しに来たの?
って、笑ってやってるんだけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 23:02▼返信
劇場版鬼滅煽ってコロナ吸わせてるはちまがー
ガー
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 23:37▼返信
27はまだまだ高いな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 03:54▼返信
違法じゃないのに、なんで吸ったらあかんの

ヘイト野郎やんナチス野郎やん左翼のやり方と一緒やん!
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 03:56▼返信
>>244
お前の方が低能そうやし生きるの禁止にした方がいいかも!
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 03:57▼返信
>>223
そんなこと言ったら世の中なんでも禁止やで
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 03:58▼返信
>>214
お前もタバコ吸ってないのに臭いかもしれんぞ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 03:59▼返信
ルール守ってたら別にええやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 04:01▼返信
ルール守ってる人まで悪く言うのは差別主義者
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 04:05▼返信
親に迷惑かけてるようなニートな奴らが、ルールやマナー守って吸ってる喫煙者をバカにしては行けませんよ。

バカにしていいのは、ルールマナー守ってな喫煙者だけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 05:11▼返信
ヤニカスしね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 06:15▼返信
臭いから近寄らないでほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 07:54▼返信
吸うなら窓締め切った車の中で好きなだけ吸っててくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 08:21▼返信
吸いたいときに吸って止めたいときに止めとるわ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 08:24▼返信
>>254
ルールマナー守ろうが臭いことには変わりないからなぁ
まぁ自分の匂いなんか分からんわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:26▼返信
ただただ人殺しの為だけのアルコールは?
キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーとかのアルコールは?

直近のコメント数ランキング

traq