動画の9秒あたりから約2秒程度のロードが確認
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2020-11-12T00:00:01Z)
前田 尋之(監修)(2020-10-27T00:00:01Z)
藤田淑子(出演), 坂本千夏(出演), 風間勇刀(出演), 山口眞弓(出演), 木内レイコ(出演), 野田順子(出演), 夏樹リオ(出演), 遠近孝一(出演), 角銅博之(監督)(2021-03-06T00:00:01Z)
ユービーアイソフト株式会社(2020-10-29T00:00:01Z)
『アサシン クリード ヴァルハラ』や『ウォッチドッグス レギオン』などユービーアイ作品の次世代機版の特徴を解説するブログが公開!
ユービーアイソフト株式会社(2020-11-10T00:00:01Z)
ユービーアイソフト株式会社(2020-10-29T00:00:01Z)
『Ghost of Tsushima』コンセプトアートなどの設定資料が公開―ファンには気になる制作秘話も… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Sucker Punch Productions(著)(2020-09-29T00:00:00.000Z)
Grapht Gaming Life(グラフト ゲーミングライフ)(2020-07-31T00:00:01Z)
PS5に潜む奇妙な伏兵、『エイブ』を語ろう─割とグロいけど、カルトな人気!“わかんない”人にこそ伝えたいキモカワな魅力 | インサイド
Nintendo Switch『ニンジャラ』世界累計500万ダウンロードを突破。サービス開始から約4か月で大台達成、10月29日よりシーズン3が開幕へ | AUTOMATON
大型アップデートを控えるファーミングシムRPG『Stardew Valley』のAndroid・iOS版がセールを実施。Android版は440円、iOS版は480円で購入可能
『Elite Dangerous』拡張「Horizons」が予告通り無料化―すべてのプレイヤーが利用可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Nintendo Switch版「バイオハザード」シリーズが1490円(税込)で購入できる、カプコンハロウィンセールが実施中!
ロマンスありの『Baldur's Gate 3』にて1.37%のプレイヤーが1人で寝ていることが明らかに―統計データが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
「Predator: Hunting Grounds」プレデター側のプレイヤーキャラとして「バイキングプレデター」が使用可能になるDLCが発売!|ゲーム情報サイト Gamer
中世墓守シム『Graveyard Keeper』新DLC「Game Of Crone」Steam配信開始! 本編のセールも実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
PS StoreがPS5の発売前に大規模リニューアル!未知のゲームとの出会いが期待できるが、一部のコンテンツは混乱も
『アサシン クリード』Netflixにて実写やアニメシリーズ制作へ。NetflixのゲームIP活用続く | AUTOMATON
Ubisoftがサブスクリプションサービス“UPLAY+”の名称を「Ubisoft+」に変更、StadiaとAmazon Luna向けのベータも « doope! 国内外のゲーム情報サイト
「Fall Guys」と怪獣王ゴジラのコラボレーションが11月3日にスタート。期間中はクラウン10個と引き換えでゴジラ風コラボスキンを入手できる
『Minecraft Dungeons』に高難易度追加の「アポカリプス プラス」配信―ハロウィンイベントも開催中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
前田 尋之(監修)(2020-10-27T00:00:01Z)
藤田淑子(出演), 坂本千夏(出演), 風間勇刀(出演), 山口眞弓(出演), 木内レイコ(出演), 野田順子(出演), 夏樹リオ(出演), 遠近孝一(出演), 角銅博之(監督)(2021-03-06T00:00:01Z)
ユービーアイソフト株式会社(2020-10-29T00:00:01Z)
長くても5秒くらいだろうし
スゲーなマジで
え?今ロードしてたの?ってねw
なんかもう一つ大きな売りがあればいいけどね
それ以前に手に入らないから何度もアピールされても買う気失せてくるだけw
箱がいまだにろくに実機映像を見せれていないレイトレがPS5にはあるじゃんw
発狂してて草
そんなのPCでやればいいじゃん
遊べる数ゲームの数もけた違いだしね
そもそも箱と比べてるのがバカすぎる
PS5はロードがないとはなんだったのか…、しかもスポーツゲーで2秒ってww
どうすんのこれww
故障率6割超えのぼったくりハードが勝るところ何もなくてネガキャン弱くなってるのほんと草
レイトレをバリバリにやってるスパイダーマンはPCじゃできませんねw
高速ロードのSwitch画質と、ちょっと長いけどPS4画質ならゴキでも後者選ぶでしょう
残念ソニーがPCでもソフト展開するって言ってますよw
パソニシにゃわからんだろうけど、PCじゃろくにレイトレ使えねーよ
糞ロードおせえよ
PS5じゃなければロード5秒とか無理じゃんw
それがゲームの面白さに直結するの?
前まではゲーム性0でグラだけを追求する姿勢だったけど、他社が追い付いてきて頭打ちになったもんだから、次はロードが速いをアピールしてるけど、それが何なの?
ゲーム性0のゲームはゲーム史には名前を残せないし、それを販売するゲームハードももはや未来はない。
高速ロードのPS5画質にします(´・ω・`)
その後者のゲームもPS5にしかないだろw
どこが高速なの?
XBOXシリーズXなら5秒くらいだけど?
スポーツげーって1から
会場、チーム選手の顔、ユニフォームと全部別々に選択したものを読み込まなきゃいけないからロードは比較的長くなりがちなんだけど…
本当に豚はゲームやらんのな
お前のPCドンペンマークついてるじゃん
生中継っぽい演出とリプレイ中に読み込み終わってるってことだよね
何時でるの?w
この神ゲーをすぐにやれないとかPCゴミ過ぎw
スイッチとPS4じゃグラの差が明確にあって酷いけど
PS5XSXPCまで行くと誤差みたいなもんだからロードが早い方が断然いいよ
※43
XBOXならPS5よりちょいロード長くなるけど、グラは圧倒的に上がるよね
それな
カーレースも同じ
XSXとか一番速いロードでも現状10秒以上のしか見たことないけどw
5秒ってどれ?w
現行機版はロード1分超えだからな
ゴミッチがPS4よりロードが早いとか何の冗談なんだよw
ワクワクするわ
ちょいじゃありませんしw
レイトレなしのXSXのどこがグラが圧倒的なの?w
Switchさんとかそのスポーツゲームも出せないから使い回りのレガシーエディションだぞwwwwwwww
これマルチだからな?
マルチで労せずこの速さって驚異的だよ
上がりません
そもそも箱じゃレイトレ使えません
箱は実行性能PS5以下だからグラもPS5以下だぞ
動画を見てみろよw
これ言われないとロードしてるなんてわからんわw
つーかこの演出なくせばもっと早くなるんじゃね?w
シリーズSですらレイトレ対応してるXBOXのデマ流すなよ
任天堂Switchはジャギーだらけの糞グラフィック、地獄の鬼ロード、欠陥コントローラの三重苦じゃんw
今日任天堂が発表したゲームより売れるでしょ…
ゼルダが勝てるかもしれんが無双だしな
XSS版DMC5SEはレイトレ対応してねーだろw
……え?
………… え?
シリーズ売り上げ9000万を超える人気タイトルだけど何か?
どの機種でも大差ないだろ
圧倒的・・・?
もう誰も爆速ロードを疑ってる人はいないだろう
暗転で済ますと気持ちの悪い豚親父がスイッチに映って興ざめなんだ
バ~カww
これが無知無恥ポークってやつか
むしろ読み込む量多いタイプだぞこの手のスポーツ系は
遅いロードの間に玉袋かいてろや
ゲーム全然やったことないんだな
スポーツゲーって人物も多いし会場データとかも重い上に
1プレイが短いからロード時間短縮の恩恵は計り知れないんだが
違いすぎ
箱バイバイ!
スイッチだと2分ぐらいかかるなw
ボタンポチポチ押すだけだろこれ?
PS4は70秒以上かかる
当たり前のことでしかないのに
ジャンプするだけのマリオにも言ってやれw
スカイリム2君ぐらい頭悪そうw
どうせ日本じゃ1万も売れないだろこんなの
マイケル・ジョーダンとかシャキール・オニールとかパトリック・ユーイングとか
契約の関係で無理かな?
はい普通に3秒ほどかかってましたね
seriesXのほうが高性能なんだから、PS5とロード時間ほぼかわらないだろ
かっこ悪い煽りで草
ロード短縮って言うならゼルダのようなオープンワールドの大作で見せてくれ
2分とかかかるならまだしも、2秒も10秒もゲームやる上で大差なくね?
ロードなんか最初だけなんだから
前世代機のロード時間って数字で聞くと
よくまあ俺も皆も我慢してプレイしてたなってなる
ロード早い自慢のPS5=高性能ではないってことか
そりゃ箱に性能負けてるからそうとしか言えないわな
スパイダーマンがあるじゃんw
ゲームデザインから変わるぞ糞豚w
恥ずかしいからさっさと死ねww
PS5になってもただグラフィックやロードを良くしただけでゲームとしては焼き直しばっかりじゃん
なおPS5にはレイトレがある模様w
マルチだからロード画面用意してるだけで
バカな子再び
XboxSXのロード時間くそ長いぞw
One世代のゲームすらロード数十秒~1分以上かかってるから次世代のゲームはもっとヤバイだろうな
PCや箱が足引っ張ってるからな
PS5が普及すれば色々な展開ができるんじゃね?
またズレたコメントしてるな
MSの勝ちだと思うけどね
色んなステージを一瞬で行き来するラチェクラのようなゲームが前世代で作れるかよ
psボタン「……」
そんだけロードを短縮できるかRTAでもやってろw
豚がまた現実に負けて発狂している…
次世代ゲーのメリットがロードだけって
ロードが0秒なんてソニーは一度も言ってない
関係者やリーカーが2秒で体感感じないことをロード無しって言ってるだけ
実際ロード言われきゃ分からないだろ?
雑魚過ぎて話にならん
ロードなんか最初だけなんだから?
オープンワールドでファストトラベルもやった事ないのかな
ゲーム画面見えてないのか?
switchはそもそも中身も圧倒的に駄目
中身もグラもロードも悪いハードだよ
わたし情弱ですって証明ありがとうw
お馬鹿演じるのも大変そうだなぁ
こういう頻繁にロードが挟まるゲームのほうが恩恵がでかい
そういうこと理解してないからエアプだってすぐわかんだよ
このロード試合毎に入るんだと思うが
ロードがいくら早くても使い道がほとんどなくてかわいそうだなwwwwww
箱終わってるわ
何回説明しても聞く気がないくせに
逆にロードが遅いから面白いってこともないだろ
ゲーマーだったらロードが早いことに文句言うわけがないんだよ
ただのアンソだから適当に言い過ぎ
わざわざPS5を買ってまで遊びたいレベルじゃない
出た!
ムービーおじいちゃん
高速ストレージを利用したリアルタイムテクスチャ読み込みで他プラットフォームより圧倒的にきれいな絵作りもできるってUE5の奴で説明されてたでしょ。
グラも一番きれいでそれでいて最速なのがPS5
ゲームユーザーが常に悩まされてきたロード時間問題がついに解決される歴史的な瞬間なのに
XSX専用のDirt5のレース開始前のロードが15秒
ゲーム構成的にこのゲームでも似たりよったりな感じになるだろう
開発者が30年近く悩んできたどうやってローディング時間を短くするかという課題を一気に解決した
現状PS5のほうが遊べるソフトずっと多いけどなー
ベセスダのことなら、箱独占にしないとトッド・ハワードが言ってるから
レイトレガシガシ使ってるぞこれ
PS5以外はハードウェアの制約上どんだけストレージ速度を早くしようが従来の2~3倍までしか出ないんだ。
すまんな。
売れるといいね
間違いなく箱1より売れないよ、箱SXや箱Sは
小売含め売り方が能無しすぎて台無しや
youtubeにPS4版との比較動画あるけど、グラフィックの質がかなり違うぞ
テキトーな事言ってないで少しは調べろよw
oodleテクスチャは新しい技術なので初期タイトルでの導入例はそれほど多くないだろうって話だったね
レイトレの映像も豊富に出してるし、ハプティックスや3DサウンドもPS5のメリットだな。体験するのが楽しみだよ
この先どうするのやら
移動速度だって今より早くできる
だな
しかもサードだしな
もうこの時点で失敗でしょう。
PS5の高速SSD前提で作ったゲーム、PS6で構成変わったら遊べなくなるじゃん
うーんこの低能w
レイトレも、ハプティックスフィードバックも、3Dサウンドも自慢です。どれも箱ができないもの
PSPlusに入るとPS4の名作ゲームが18本もらえるのも自慢。ゲームパスよりいいよ
バカなの?
バカだね
PS5でマリオサーキットみたいな新しいゲームを作れんの?
パクれなくて歯軋りしてるのはPSの方だろ
いやPS6をPS5より遅くする意味なんて無いだろ何言ってんだ...
縦マルチでロード遅い箱尻はどうなんの?
どこが奇抜な構成なの?w
あんなゴミパクってどうすんだよwww受けるwww
正直5千本売れれば御の字ってレベルにしか見えんが
MSは箱が全部負けてると判明して買収ちらつかせるしか出来なくなった
これが現実
妄想の世界から帰ってきなさい
XBOXの5秒で十分でしょ
このゲームにしたって、1回試合始まれば30分ロードなしと考えたら2秒でも30秒でも大差ないわ
サイパン延期したからチャンスあるでしょ
ロードが高速なのをなんとかディスりたくて、わけわからなくなってるな
1年たたずに無かったことにされるのがMS
人集まってから早いなら良くない?
本気で馬鹿だろお前…
XBOXは5秒なん? その映像はどこ?
ロードが早すぎるとダメってのはソニーファーストが認めてたのに反対するゴキブリこそ馬鹿でしかない
UBIの次世代機対応状況見ると
文章内で挙げきれないほど新要素のあるPS5に対して
XSXは褒めるとこ2、3箇所ぐらいしか無いのになんとか言い回しで文を水増ししようとしてて可哀想になるね
それ可能なのソニーストアだけだぞ
ソニーストアだけでもやって欲しかったのはあるけど大半は小売りに回るだろうし結局厳しい
必要なのは法規制
ソース無しだろどうせw
そもそも箱は5秒も無理だろうけどね。
ロードがoneXと大差ないの結構いろんな動画で出ちゃってたからね。
全然違うわ
なんで嘘つくん?
工夫次第でXBOXも化けるんじゃない?レイトレも対応遅れてるし、爆熱だけど頑張ってると思うよ。
まぁ誰も買わないけど、わざわざ低性能のハード買う意味ないし。
魅力的なゲームがあれば売りになるんだけど存在しないからな
お前は何を言ってんだ
メタスコア76点のゴミゲーが何だって?
PS6で特注の高速SSD採用するか分からないじゃん
単純に開始前のロード長くなるだけならまだしも、ラチェクラみたいにゲーム内で高速SSDの恩恵受けてる
ゲームはPS6では互換取れなくなるかもしれない
ソニストでも無理だぞ。個人情報を他部署にホイホイ渡せれるわけないだろ…。
ソニストとPSNは完全に別のセグメントなのに
SSDの物理速度が半分だから5秒ぐらいって見積もりなんでね?
XSXのDirt5のレース前のロードが15秒とかの現実をまだ知らんのでしょう
次世代ゲームとしては正直がっかりなのでそろそろちゃんとした次世代ゲームを見せてくれ
いつまで馬鹿さらすの?
恥ずかしくないのか?
バカすぎて草
仕事しろニート
プレイヤーもダレるからな
ロードが減るのは大歓迎だろう
アホか
それはそれで不公平だと言われるなぁ
ソニーとしては新規さんにも買って欲しいしね
お店の購入履歴のある人で抽選、が一番マシな落としどころだろう
XBOXの驚異の静音性知らないのか…
PS5は騒音と発熱の問題がユーザーが実機手に入れるまで隠そうとしてるね
もうめちゃくちゃだなお前w
PS5ぐらいのスペックならいけるだろ
プレイヤーは忙しいけど
はぁ...だからPS5のロード速度が速いのは特別なSSDなんじゃなくてSSDコントローラだってば
ソニーはその周りの特許をかためてるし、PS6をPS5より遅くするなんて馬鹿な事するわけないじゃんw
頭使えよ
2画面のハードにしたりコントローラーを変なリモコンにしたり
珍奇な構成にするとろくなことないね
そんなクソ箱糞熱いって言われるの気にしとったんかw
ごめんね~wwww
無知なのはどっちだろうね
それ理解してないやつ多いよな
個人情報の取扱いに対して意識が低い奴が多すぎるわ
いつまでそんなアホなこと言ってるの?
現実見てよ
驚異の静音性で草www構造的欠陥を抱えてるのにファン回さないから激熱やんwwwww
PS5はロードだけじゃないからね
PS5のSSDは多少のカスタムはあるが市販品と大差ない
と言うか拡張には市販のSSDが使える
手が入っているのはIO側でその特許もソニー自身が抑えてる
当たり前だが10年後にはもっと早いSSDがもっと安く手に入るし今より遅くなる事なんてあり得ない
ゲームもやらない、PCも持ってない豚には理解不能だろうけどw
実機レビューが出るっていうのにそんなこと言ってるのはマヌケさらすだけだから気をつけろよ
youtubeでLiveStreamやってるぞ
マジで箱の全然早くないロード知らないやつ愚かだよな
現実見ようぜゴキブリ
システム的に早くなることはあっても遅くなることはあり得ないんだけどな
豚は 魔法のSSD! とか意味不明なこと言い続けてるから全く理解してないんだろうけど
わざわざ遅くなるシステムを採用する必要性がコストを考えても一個もない
64の問題はハード性能以上に任天堂の殿様商売の結果やろ
落ちて電源はいらなくなったんだろ?w
無理に小型化したゴミ箱は爆熱クラッシュレジュームらしいな
そうそういろいろ比較動画上がってたけどどれも遅かったよねぇ...
PS5が安定して2~3秒で収まってるのにビビったわw
まぁXBOXでもRE3だけは3秒でまぁ速かったよwそれだけwwww
縦マルチを持ち上げてる時点で論外
そんなのロード早くて当たり前だろ
ゲームに詳しくない消費者には分りやすい大きすぎる差だからな
64ってロードが早いんじゃなくてゲーム容量がスッカスカだっただけだしな。
理論値ではPS5より早くても、実行速度は絶対に追いつけないぞ。
スイッチってwillUより早かった?
ソニーがSSD作れるわけないだろ
バカにするなよ
知識無いのバレバレのコメントして恥ずかしくないの?w
豚っていまだにSSDの構造すら知らんのか
うんうんもう黙ろうかw話にならないよw
64はハードにクセがあって開発が難しかったんだよな。開発用に高価なシリコングラフィックスのワークステーションが必要だったし。だからゲームが出なかった
せやな
SSD超えたソニーのreRAMで更に爆速やなww
個人が導入するメリットがなさ過ぎてなぁ
あ、いまやってるのか
チカニシ最後の希望のAMDのイベントが
箱はRDNA2ってやつで別格らしい
次世代の争いも今の時点で決着見えてるよなあ
理解してないなら口挟まない方が良いよ
でもXSXのHotChipsの発表にそのキャッシュあったっけ?
情報古すぎて草
ググればすぐわかるのにw
もういい加減理解してくれてもいいと思うんだけどなぁw
間違えるのは仕方ないけど、説明されてるのに理解できないのは低能すぎる
若しくは、書き込む前にちゃんと合ってるか調べろよなw
どっちもRDNA2なんだよなぁ
なんでかクロック箱だけ低いが
箱っていつまともな実機映像出すんだ?マジで
いくらひどいとは言っても発売までろくに出さないのは詐欺に近いだろ
これしか機能の目玉が出てこないんだけど次世代ハードの意味あるのか?って普通は思うよな
信仰心で真実から目を背けてるか、バカなのか
どっちもだな
もうPCIE4.0対応SSDのベンチ出てるけど
実ゲームのロードは良くて10秒台が精一杯で理論値がずっと低いはずのSATASSDと数割しか差がつかない
それはSSD以外の部分に問題があってそういう状況を改善するための工夫が盛り込まれたのがPS5
PCでは現状どんなに速いSSDを積んでもPS5の領域には至れない
なぜかXSXはRDNA1並みのクロックだが
公式にはここではじめて出たはず
最後に荒して去る気だろうね
PS5にあるのか気になるな。XSXには無さそう。キャッシュの構成とかはRNDA1のままだったから
XSX 1.8Ghz
RX6800XT 2.2Ghz
あっ・・・
他にも数えきれないほど目玉があるけど
ロード問題の解決がゲーマーにとってどれだけ価値のあることかを理解してない時点で
この人はゲーマーじゃないんだろうなとしか
Ps5無傷やん!w
そういえばなんでMSってAMDすら発表してないRDNA2の作り公表してよかったんだ?w
よっぽど物が違うとかじゃなきゃ許されないだろ
音響だけでPs4と同等の処理能力割いてるらしいから
映像も音響もコントローラーもあらゆるゲーム体験において妥協が無いのがPS5なんですが
どうせ糞ローカライズで、ファーストでも今の箱以上にローカライズされなさそう
というか多分そうなる
もういい加減現実見て諦めろ
AMDより先に公開出来てる時点で箱のチップはお察しよ
でスイッチは?まさか寝転がる?ww
そっからずっとCMしてる無料DLゲームなのにようやく世界500万て
ロードの速さなんてどのメーカーも抱えてた問題じゃん
それを解決したのはXBOXとソニーよ。まぁソニーの方が何枚も上手だったけど
いまだに解決できてない任天堂はどうするんだろうねw
まぁ子供達にはロード速度なんて関係ないかなw
子供の威を借るこどおじには由々しき問題かもねwww
これ言ってるの大体アンソ
その頃…謎の新型Switch「4K対応!!」
ブタはゲームやらないから知らないかww
本当にそれな、いい加減任天堂もXBOXも新規IP出せよ。
特に任天堂だよ、エミュでお茶を濁すなんてカスだよな
低性能のゴミって言っただけで怒るなってw
うんごめんね
Switchはカートリッジなんだよ
知らないなら黙ったら
あほ過ぎて草
草wwwカートリッジにした所でロード問題は解決してませんがwww
知らないなら黙ったら
劣化残飯ゲーが集まるハードSwitch
そもそも64は初代PSの二年後に出たハードじゃんその時点で勝敗が決まってたし
それであのロードの遅さなんだからロード時間についてなんも考えてないんだろうな
ぶつ森もスマブラもシリーズ追うごとにどんどんロード長くなってるやんけw
バカは黙ってろよw
みんな実は買ってないからあまり話題にならないけどSwitchってマルチタイトルのほとんどがPSの1.5倍近いロード時間があるんよね。
ほんとやべーわ。
それは他のハードでも言えると思うが
switchなんて逆にスペックダウンしてるという
無知だとps5がps4から一気に進化したの分からなくてそう思うだろうな
ペルソナとか二倍くらいあるぞ
それでグラ超劣化
まじのゴミ
Switchもフルインストールじゃねぇの?
それでSwitchはロード時間短いと思ってるんだからウケるわ
もうさ任天堂はソフトメーカーになればいいのに、ブランド力は実際かなり強いから。
おかしなゲームハード作ってゲーム業界荒らして、マルチ対応させられる人たちの身にも考えて欲しいわ
豚はPS5にグラしかないとか言うが、絶対高性能ハードの方がやれることも多いだろうし
むしろ、MSがHotチップで発表したXSXのチップには無いインフィニティキャッシュがRDNA2の機能として紹介されたので、RDNA1疑惑がより深くなった
ロードが短くなることがゲーム体験をどれだけ向上させるか誰だって理解できるはずなんだが
スマホのゲームだってロード問題とは無関係では居られないし
ほんとロードだけとか言ってる人ってゲームのゲの字すら知らんような部外者なんだろうなと
今までのマルチタイトルは殆どSwitchの方がロード遅かっただろ?
Radeon RX6900XT だった。RXだのRTXだのまぎらわしいよ
なんかもう...大口叩いてた奴らが憐れすぎて同情する
煽る気も起らないよ。大丈夫豚君僕は君の味方だぞ
むしろRDNA2の特徴のインフィニティキャッシュないことがバレた
6900XTが1000ドルはビビったわ
RTX3090は1500ドルなのに
全てなんて誰も言ってないよね
それにps4で面白いソフトや神ゲーが沢山あるけど、ネックがロードだったりしたのが快適になったら、それは更なる面白さにも繋がるって意味だよ
ps5はロードだけしか無いの?とか言ってるアンチは何も理解してない
コメント読み返せ
箱尻は現世代機の延長に過ぎない
PS5だけが次世代機の領域に入ってる
などと意味不明なことを言ってたけど、どうでしたか?
ホライゾンすらガタガタだったあれねw
リアルタイムで楽しめないし何もいいことないじゃん
はよ証拠の映像持ってこいやw
無いんでしょ
前作のプレイ動画がYouTubeにあるから自分の目で見てみれば?
XSXにインフィニティキャッシュが無いことは確定した
PS5にあるかどうかはまだ不明
インフィニティキャッシュがパフォーマンスの重要な部分握っている実装ぽくて、こいつでワッパ上げてるみたいなプレゼンだったじゃね?
SIEはチップのキャッシュ弄るの好きなんだよあいつら
これでPS5にインフィニティキャッシュが実装されていればRDNA2戦争は終戦
PS5もそうかもしれんが、現在のところ不明
ただしレイトレの実装具合などを見ると、どうなんだろうねと
あれだけ28日がー連呼してたののw
そうなんじゃないかな、とは思うが、まだ情報がないのでわからん
状況証拠からすると実装されていそうな気配だが、今更焦る必要もないと言うか
さすがに呆然としてるのかな?
もう夜だし目当てのフィルが登場しなかったから不貞寝したんやろ
豚は放火しにきて自分に燃え移って逆恨みだからな
あんなもんpsにパクって欲しく無いわw
転売ヤーも邪魔で売り捌きたいって喚いてるぐらいのゴミ
「Xbox Series X|S」AMDが本日発表したすべてのRDNA2の機能を
完全にハードウェアでサポートする「唯一の次世代コンソール」です。
というのが更新されたんだが、「機能は」サポートしていてもインフィニティキャッシュが実装されているとは一言も言っていないのが大事
そこがパフォーマンス上重要なんだが、機能には含んでいないようだ
単純にPS5はDX使ってないから、DXをサポートしてるのは箱だけになるというだけの話
多分、価格的にはSwitch版が千円位は安くなるかも知れないけど、内容的にはそれ以上の差が付くな。
もしかしたらSwitchはマルチハブにされた方が幸せかもな。
すでにブヒッチとPS4とのマルチタイトルでも
画質、フレームレート、ロード時間全てにおいてSwitch版は劣ってるんだが
しょうもないところでマウントとるよね笑
案の定チカニシは「MSと協力してDirectX 12をサポートした」というところだけ取り上げて
「RDNA2はMSと共同開発! だからPS5はRDNA1!」と騒いでおる
インフィニティキャッシュやクロックは見ないふり
それがゲームの面白さに直結するの?
前まではゲーム性0でグラだけを追求する姿勢だったけど、他社が追い付いてきて頭打ちになったもんだから、次はロードが速いを必死にアピールしてるけど、ゲームが面白くなければそれはクソゲーだぞ?
ゲーム性0のゲームはゲーム史には名前を残せないし、それを販売するゲームハードももはや未来はない。
ドラクエビルダーズ2とかスイッチじゃほんと無理ゲーだったぞ
面白さに直結するんだよ、すまんな
ロードが遅くてやる気にならなかったゲームはいくつもあるよ
GTSとかレース前のロードが速ければなぁといつも思ってた
ロードの速さは、PS5のすごさの一部にすぎないけど分かりやすいよね
そんな事言い出したら、箱のクイックレジュームなんて全く意味ない機能になるんじゃね
ロード長くても気にしないんだろ?
スピード重視のゲームだと尚更高速性が重視される、内容が良くても亀みたいな遅さじゃゴミと言っても良いレベル
特にPS4FF15でHDDだとロード時間クッソ長いからな
あれだけで当時はやる気なくなったわ
圧倒的に面白さと種類の豊富さもswitchはps4に負けてますよ
スーファミまでは最高に面白かったよ
ぶーちゃんは本当に今の任天堂のゲーム面白いと思ってるの?
スーファミまで知ってて、switchとps4両方持ってたら絶対分かることだと思うんだけど
フィルが出てくるって言ってたのに、都合が悪くなるとこれだ
そしてインフィニティキャッシュが実装されてなくね? と聞くとL1L2キャッシュを持ち出してあると言い始めている
これはもうだめだ
ベースに面白いソフトというものがあって、ロードが早くなれば面白さに繋がるよ
↓ 出てこなかった結果
チカニシ 「サーニーがAMDの発表会に出てくるって言ってたけど出てこなかったねゴキ11111」
このありさまである
わけわかんねぇな
reseteraでは、MSが「XSXは今日発表されたRNDA2の機能を全て備えた唯一のコンソール」と言ってる件についてスレが立ってるな。今日のはPC用グラボの発表会であって、搭載されたDirectX関係の機能がXSXにあってPS5に無いのは当然だろという流れだけど
スペゴリに無観客120fpsにガクガクでってにーは見なかった事にするからさ
旧世代の残飯をよこされたPS5が爆速ロードレイトレ4K全部実現してるんだから次世代スーパーハードのXboxはもっと凄いに決まってるよな
レイトレが満足に出来ない理由はこれじゃねえの?
どうもDXRもパフォーマンス悪くてAMDのGPUで動かすとNvidiaより一割パフォーマンス落ちるらしいし
vulkanで実装しないと本来のパフォーマンス出ないのでは?
Big Navi って言ってたな。XSXのAPUがBig Naviでないのは確実。PS5はわからん
圧倒的な高速応答性を利用して必要な瞬間に必要なデータだけを瞬時に読み込むのがPS5の究極系
UE5デモはまさにそれによって従来ならメモリに乗り切らないような密度のアセットの利用が可能になった
ただ、どうなるかはまだわからない
スイッチはVoltaアーキテクチャであって、Ampere のRTX30x0のGPUをそのまま採用したら互換性取れなくなるだろと言っても「そんなの簡単」と主張していた
だけどSIEがまだ秘密にしていて公開するかもわからんので、現時点では何とも言えない
ただXSXはいまだレイトレ実装が出来ていないという現実だけはある
君は情報が錯誤してるみたいだけどAMDと共同開発したのはPS5だぞ。
箱はNVIDIAと開発。
XSXもPS5と同様にDE版が存在するならまだ希望はあるんだけどさ
語弊があるが、メッシュシェーダーとプリミティブシェーダーの話ならそうかな
肝心のゲームは日本じゃ全く売れないような雑魚ゲーだからな
任天堂みたく日本で売れるゲームを出せよ
どんだけ早くても日本で売れないゲームは無価値
思い出補正とブランドイメージだけしか評価する所が無いせいで、新規IPが全く売れない任天堂に対する侮辱ですか?
マジでロード2秒くらいが当たり前になりそうだなPS5
すっげぇ
というか別にNavi1xをカスタムしてRDNA2の機能を実装しても、DirectX12Uの仕様満たしていれば唯一のとか名乗れちゃうからね
たとえインフィニティキャッシュがチップの物理写真にすら写っていなくとも、DirectXの仕様は満たしているから問題はない
ただ実パフォーマンスはどうかというと・・・
だからさ、任天堂はもう負け犬なんだって
未だに売り上げで語ってる時点でアホの極みだぞ
2秒が当たり前だからって売れなければゴミ同然
任天堂に日本市場を独占されて
日本で終わったPSハードなんて持ち上げるだけ無意味
売れたもん勝ちだからね
PS5のロード速度がどのくらいなのかの参考にはなるだろ
ドラクエ11S完全版とかもPS5で遊んだら速くなりそうだし
売り上げだけで内容を語るとか馬鹿としか言いようが無いぞ
PS5
まぁ更に言うなら日本でトップ言うても世界で1位はどちらかはっきりしてるんだけどね
とか疑問を呈されておるwww
現時点でスルスルとレイトレが動いている点を見ると、インフィニティキャッシュか何かハードウェア的な仕掛けがあるように思う
PS5はRDNA2確定
レイトレ対応
本当に純粋な日本売上でps4よりswitchが売れてると思ってるんだったらお花畑だね
まだ言ってんのか、このボケた任天爺さんは
パケだけで語ってる情弱
日本含む世界累計で任天堂はソニーにボロ負けしてるのが全てだよ
売れたもん勝ちならそれこそpsの圧勝じゃん
何言ってるの?
このゲームが売れると思ってるのか。
しかも$80で高すぎだから買わねって海外掲示板でも書かれてるぞ。
売上を誇ってるのに売上でソニー1位、任天堂10位って笑っちゃうよね
言ってる意味が分からないレベル
バンバン宣伝されても腹立たしいだけだなぁ
記事タイトルはこのソフトだけど、
※441はpsソフト全体の話してるんだろ?
switchとか中国にしか売れてない上にタイレシオも低くてよくイキれるよなぁ
見てて恥ずかしいわ
腹が立つのはよく分からない
そういうこと言ってるのアンソばっかりじゃん
必死にRDNA2アピールをしながらいまだにろくなゲーム画面もレイトレ動画も出せないXSXはチップの世代がどうこう言う前にやることがあるのではとも思う
今回の発表でAMD vs NVidiaの議論が世界中で勃発してるけど誰もPS5、XSXの話はしとらんぞ。
>>447で海外の掲示板でも疑問を呈されているってのはあるよ
AMDによるRX6000シリーズの発表なのに
フィルが出るだのXSXの詳細が明らかになるだの言い出したのは豚の方
GKは一貫してグラボの発表だからCSは関係ないと言ってたと思うが
しかし現実は箱にインフィニティキャッシュが実装されていないと言うのが判明し、さらにゲーム画面の一つも出てこないお寒い状況である
>RDNA2機能を完全にハードウェアでサポートする唯一の次世代コンソールです。
>RDNA2機能を完全にハードウェアでサポートする唯一の次世代コンソールです。
はい、ゴミ捨て5はRDNA2でないことが確定してしまったなwRDNA2はXboxシリーズが唯一だってよwゴキブリw
残念なことに、XSXにはインフィニティキャッシュが実装されておらん
なのでRDNA2の機能はサポートしているが、Navi10カスタムで確定だ
凄まじい自演ハート
MS的にはインフィニティキャッシュはRDNA2の機能ではないようだが、AMD的にはRDNA2の機能の一つなわけで
あと気になるのはPS5にインフィニティキャッシュがあるかどうかだわ
なんでアーキテクチャを搭載せなあかんの?
それは基本の話で、搭載するものではなくね?
RDNA2はブースト2Ghz越え仕様
XSX・・・あれ?
PS5はCU減らしてブーストクロックをXT基準にしてピーク性能を上げた
RDNA2なのにクロック数が低い&ブースト無しな理由がやっと謎解けたな
MS的にはノーカンなんだろう
インフィニティキャッシュが実装されていない時点でNavi2x系統じゃないという簡単なお話だな
だからレイトレが満足に現時点で動かせないのだ
消沈したかw
じゃあ現時点でレイトレが普通に動いているPS5は?
そんなにXSXが凄いなら早く専用タイトルやレイトレを動かしているところを見てみたいんだけどなぁ
思わないけど
キャッシュを弄るのはSIEの得意技なのだ
つまりSRAMロジックであるので、チップ上でどでかい面積を占有する
PS5が44CU実装で4CUリダンダンシーの40CU稼働、うち4CUがテンペストエンジンとなる実装は、つまりこのL3キャッシュ分で実装面積を取られているからではないか?
XSXが56CUのうち4CUリダンダンシーの52CUなのは、このL3キャッシュが無いからCUをその分乗っけられただけなのでは?
実際HotChipsのXSXチップ写真にはこのL3キャッシュの強大な占有部分が存在しない
とまあ色々考えられるが、まだ詳細は分からない
つーか箱はまともにレイトレ使ってる実機映像無い時点でも勝負付いてるでしょ
レイトレ使ってなくてもPS5以下の映像しかないし
ふむふむ、つまりps5はRDNA1ということですね
ふむふむ、つまりps5はRDNA1ということですね
>>490
インフィニティキャッシュが実装されていないXSXはNavi10カスタムのなんちゃってRDNA2であることは確定した
PS5がこのL3キャッシュを実装していた場合、まあそんなもんだろうなと
キャッシュがどうのって話なのは分かった
キャッシュレスといえばマネー
マネーといえば無限のマネーがあるMS
つまりマネー勝負でありMSの勝ちで貧乏ソニーの負けって話だよな
>(XboxSXとSSは)RDNA2機能を完全にハードウェアでサポートする唯一の次世代コンソールです。
じゃあなんでCU少ないの?
RDNA2のわりにCU少なすぎじゃねぇーの?w
Navi10カスタムでもRDNA2の機能は実装可能です
そしてXSXのチップにはL2キャッシュまでしか実装されておらず、インフィニティキャッシュがありません
つまりNavi10カスタムのなんちゃってRDNA2で確定しました
インフィニティキャッシュの実装面積でチップの二割が取られるからじゃね?
そもそもNavi2xじゃないと2GHz越え出来ないし
そこに誉れはあるのか?
まだ発表されてないだけかもしれんのに、確定とか勝手に決めつけるなゴキブリ
いつ実装すんの?
XSXのチップならHotChipsでチップの実写真やらロジックやら全部公開されていて、L3キャッシュ、つまりインフィニティキャッシュが無いことはMS自ら大公開しておる
そして実装はRDNAベースのレイトレ追加とレンダーバックエンドカスタムというのがもう判明している
全部MSから発表された内容である
それは従来のRDNA2の話だろ
共同開発したRDNA2は2Ghz以下でもNavi2xになる
Xboxのロゴもあるだろ
ブーストクロックでは2GHz超えてるんだが、XSXは全くダメだね
XboxSXはRDNA2確定っぽいけど、ps5は怪しいな
XSXはNavi10カスタムのなんちゃってRDNA2で確定しちゃったからね
インフィニティキャッシュが無いことはもうMS自ら公開している
どっちのロゴもあるね
カスタム仕様の違いはあるんだろうけど
箱もPSもRDNA2だね
ps5はNavi2x系のCUの数に届いてないし、RDNA1のカスタムであることは濃厚だけどな
ps5はCUの数が少なすぎるし、怪しいけどな
だとするとレイトレがするする動いて、クロックが2GHz超え当たり前なのがおかしいね
XSXはどっちも出来ていないのに、不思議だね
CUの数でNavi2xかどうか判別できるけどな
L3キャッシュが実装されているなら別におかしくはない
XSXも同じチップ面積なら、L3キャッシュが実装されていたら同じCU数しか実装できなくなる
結局まとも動かせてない箱の方がヤバイんだよね
実際に動かせてるかどうかが重要だからな
CUの数が少なすぎるps5も全くダメだね
Navi2xのCUの最低数に届いてないし
CUはあくまで計算ユニット数の話で、Navi2xかどうかはL3キャッシュの有無だぞ
Navi2xは最低CU数なんか規定してないぞ
AMDの発表だとNavi2xには全部L3キャッシュが付いてる
Navi1xにはL2までしかない
ps5がL3キャッシュが実装されてるどうかなんてまだ分からないのに、実装されてる前提に話すなよ
自分たちの優位な方向に土俵を取ろうとするなよゴキブリ
PS5が圧倒的だからもう一度カタログスペック勝負に持ち込みたいんだろうね
無駄な努力は惜しまないチカニシ
PS5でレイトレが普通に動いている時点で、今だ動かせないXSXとは何かが違うのは間違いないでしょ?
じゃあその違いって何かなといったらインフィニティキャッシュではないかな?
CU数で言ったらXSXのほうが当たり前にレイトレ動かせていないとおかしいんだぞ?
でも今だ出てこない
何しろパッケージ版を出せない原因と言われてるんだし
AMD的にはインフィニティキャッシュもRDNA2の機能なんだが、MS的にはノーカンしている時点でまあ詐欺ですな
重要なのはそこじゃなくてちゃんと動くゲームだろうが
レイトレの時点で躓いてるのに?
APUはカスタム品だから機能の足し引きは当たり前だけど
上手く行ってるかどうかはまた別だし、PCじゃ無いから不要な機能を省く事も当たり前
来月には発売なのにそんなグダグダで誰が買うってんだ
RDNA2アピールだけでまったくゲーム画面が出てこない
そんなアピールはどうでもいいからゲーム画面をちゃんと出せと
もう発売まで2週間を切ってるからな
実機映像をまともに出せないって問題を抱えてるとしか言えないね
性能を見せるどころがゲーム画面すらろくに見せられてないからね
PS5はまだDFなんかの解析でも4k60fpsの実機映像1つも出せてないはず
レイトレは別として解像度やfpsのパフォーマンスを出す能力は高くないんじゃないの?って思うんだよね
こーゆーのってカタログスペックより出てきたものが全てなのでは?
XboxSXはまだだけど
それどころかXboxSXはパッケージ版すら出せない
パッケージ版だとON環境が不明で後日対応が難しいからだとされてる
レイトレを別とするのは、それを持ち出されると勝ち目が無いからかな?
ホントにそうかはわからんが、つじつまは合うのだ
XSXは4k60fps以前の問題で実機映像自体ロクに出せてないじゃねぇか
あとRDNAの1と2がそんなに重要かって、そもそもそれを言い出したのはお前らチカニシだよ
お前らがSIEやAMDがPS5はRDNA2だと言ってるのに「PS5はRDNA1なんだガー」ってネガってたんだよ
GKは元々そこに固執なんかしてなかったよ
そもそも日本でXSXとかほとんど誰も買わないハードだからな
それだとゲームどころかハードの話題すらできなくなる
それ古い情報だろ、今の情報は逆だろw
AMDの発表でXSXレイトレが公開されると鼻息荒かったけど結局なんもなしw
ますます箱のRDNA1ベースが濃厚にw
NBA2KはCPU同士で対戦させると普通にバスケの観戦ソフトになって面白いぞ
インターバルや合間にチアガールのパフォーマンスも出てくるからまんまTVで試合を見てるのと同じ
俺はゲームやる気がおきない時にフリプのNBA2K16を起動して観戦モードにしてながら見してる
横だけど
ゲームやる気が起きない時が多くなるほど歳食ったなって思うわw
若い時はガンガンプレイできたんだけどなぁ
そうなんだよ。できるだけ操作の楽なヤツや放置できるゲームをセレクトしたくなる時がある
若い頃と比べて一番変わったと思うのはゲームを長時間集中してプレイできなくなった
昔は休みの日なんか半日ぶっ通しでプレイできたけど今は2時間くらいが限界
あとシューティングがめちゃ下手になった。昔はノーミスで最後まで行けたゲームが1面すらクリアできないw
レイトレはメモリも帯域も爆食いするので、巨大なキャッシュがあると帯域消費が抑えられるし、キャッシュヒット率が高いなら計算速度も速くなる
レイトレに苦戦してる箱はそれがなさそうだなw
逆に楽々レイトレやってるPS5は・・w
箱SSもRDNA2って言い張ってるんだろ?
でそれのCU数はPS5よりもはるかに少ないんだがこれはどう説明するん?
当日はお前の分までps5楽しむわ
>>561
描画する対象を合わせて立方体の体積の関係になって
解像度×fpsだけでどうこういうのは底辺だけで体積の大きさを云々するようなもんなんだけど
実際の数字がはっきりわかるから高解像度高fps=高グラフィックという勘違いが発生した
それと同じようにRDNA2だから12TFLOPSだから高品質なんだという詭弁を押し通そうとしたんだろう
1分20秒だったもんが 2秒に短縮はすげぇなPS5
PS5はRDNA2確定でレイトレ対応ゲームも公開してる
XSXはRDNA1の低性能でレイトレも無理なの確定
箱SSの存在が罠過ぎるよなw
CU数少ない&GPUクロック低いから庇い立て不可能やしw
やっぱり足を引っ張ったXSSという存在w
なお、RX6000シリーズに積まれてる
インフィニティキャッシュとプリミティブシェーダーには非対応な模様
一番ロード時間を気にしてたのは豚じゃなかったっけ?
いったい何を読み込んでるんだ?
メッシュシェーダー使ってるからってだけの事なんやで
PS5は別のジオメトリエンジン使ってるからイラネってだけで
マジでロードというより演出で普通に終わるなこのスピードだと
PS5以降はロードという概念はユーザーは一切意識しなくなると思う
容量節約の為に鬼圧縮されてるデータの伸長処理
ソフトウェアの供給ベースはあくまでもROMメディアなので数十MB程度の節約ですらチリ積もで死活問題になるからクソ遅いCPUで無理やり処理してクソグラなのにロード地獄になってる
そこそこの圧縮率にそこそこの伸長速度に抑えるって手もあるがSwitchのクソスペックではストレージとメインメモリの帯域、容量どちらも絶望的に足りないので難しい
それが可能なストレージ容量があればドラクエ11Sはもう少し開発期間を短縮できたよ
箱はCUを盛っただけでクロック数がRDNA2の基準値に届いてないんだけど
ゲーム作ったほうがいいんじゃない?
それだなw
言ってることが支離滅裂なをだよな
若さがあるってのはいいなあと思うわ
自分がその年になってわかる
直ぐに論破されちゃったね(´・ω・`)
クロック数やCUの数にRDNA2の基準なんて無い
PS5とシリーズXはどちらもRDNA2だ
爆熱で1年持たないSSD増設35000円前後かかり更に爆熱で故障待ったなし
外付けストレージは現行機と同じ速度…PS5はUSBも倍の速度
何度も言ってるけど、その理論がおかしいんだよ
同じRDNA2だって言うならどうしてXSXはPS5と同じようにレイトレの実機映像が出ないのさ
今回AMDで発表されたRDNA2のGPUにも、高スペ、ミドル、低スペがあるように同じRDNA2でも性能差があるんだよきっと。
MSはXSSもRDNA2だと言っているんだから、それが事実なら、RDNA2=高性能とは言えない。
結局は実際にレイトレが出来るか出来ないかが重要で、出来ないRDNA2のGPUは低スペという事でしょ。
(もしくは、GPUの性能は満たしていても、別の問題があって性能を発揮できないか・・・)
GPUより少なくて遅いメモリほうが問題になってるらしい
話理解してないから無理にレスしなくていいんやぞ?w
はい、謎の物体Xの出来上がり⭐️