真実に迫れ、相棒と共に。『バディミッション BOND』1月29日発売。
本日公開された「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」にて、コーエーテクモゲームスが開発を手がける完全新作アドベンチャー『バディミッション BOND』が発表されました。発売日は2021年1月29日(金)。
亡き養父の夢を継ぎ、ヒーローを目指す警察官”ルーク”。
ある日、国家警察宛に「AAA」と名乗る人物から一通のメールが届きます。添付された動画には、なんと女性の監禁された姿が! 誰もがイタズラだと取り合わない中、ルークは単独で監禁現場に赴きます。
そこに拘束されていたのは、動画に映っていた女性ではなく、被害総額・数百億ともいわれる「怪盗ビースト」こと”アーロン”!
この数奇な出会いが、ルークの運命を大きく変えるきっかけとなります。立場こそ違えど、2人は頼れる相棒として助け合い、時にはぶつかり合いながら、ルークの父の死の謎、そして世界を揺るがす大きな陰謀に立ち向かいます。
(略)
本作の最大の特徴は、2人組の「バディ」を組んで捜査・潜入を行うこと。チーム「BOND」の4人の中から2人を選び、何度も相棒を入れ替えながら、行く手を阻む問題の解決に臨みます。ミカグラ島には個性あふれる人たちが多く、誰にでも心を開いてくれるわけではありません。捜査では、BONDメンバーの特徴を見極め、適切なメンバーで聞き込みできるかが情報入手の鍵となります。
そして入手した情報に応じて、敵アジトへ潜入時に忍び込むルートに変化が発生。どのキャラクターが捜査や潜入にふさわしいか考えながら、最適なバディを選ぶことが重要です。
キャラクターデザインは漫画『アイシールド21』『ワンパンマン』などの作画で知られる村田雄介氏。チーム「BOND」の面々を始め、本作の個性的な多くのキャラクターを手掛けました。
そしてキャラクターに加え、実はゲーム内にもストーリーや会話の展開時に、コミック調の表現を導入しています。デジタルコミックのスタイルで村田氏の世界を存分にお楽しみください。
僕が関わらせていただいたゲームが発表されました。何卒よしなに!>RT
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) October 28, 2020
この記事への反応
・バディミッションBONDは村田先生キャラデザなのでめっちゃ気になる
・まさかすぎる新作だよなあ…バディミッションめっちゃ楽しみ✨
・バディミッションBond村田先生ってだけで既に好きなんだけど、これゲームも面白くてぶっ刺さったら最高だな そうであれ…
・めちゃくちゃ女性向けっぽいな
・PV見ただけでも村田先生が描き下ろしたであろうカットというかもう漫画レベルのが山ほどあったよね 普通に一つの漫画作品描くぐらいの仕事してそう・・・
・バディミッションボンド、純粋な推理ゲーならワンチャンありなんだけど、雰囲気乙女ゲーっぽいんよな
・バディミッション途中からもしかして…?っておもってたらキャラデザもしかしてだった…!
・コエテクがこれ出すの!?って驚きがある。てっきりレベルファイブあたりの作品かと
・このバディミッションっていうの、キャラ沼にどっぷりハマる人が続出しそう
【【ニンダイミニ】『ブレイブリーデフォルト2』『ルーンファクトリー5』発売日ついに決定!!『牧場物語』新作もきたぞおおおおお】
任天堂が出す本格アドベンチャー、期待しかねぇ・・・!

キャラデザ勿体ない
高くね
おーw よかったな家畜共w
かなり守備範囲の狭いタイトルだなw
吉成曜と同じで優等生なイメージ
尖ったセンスがないというか、色気がないというか
アウトドアメーカーでいうコールマン、ロゴスみたいな
・・・どうでもいいかw
売れなかったからでしょ
真面目にこっちのキャラデザの方が良かったんじゃね?
桂さんは昔は最高だったけどさ
お前ピーカーっぽいな
コレは良いわけ
新作なら千代丸の所で開発中
ホモゲーにおいて任天堂の右に出るメーカーがいないのが証明された瞬間だなw
スノーピークは高いだけの印象だわw
発売当初豚は『ケツ』を絶賛していたんだけどねw
なんとなく分かる
絵が上手くて動きのある絵も描けるから漫画はいいんだけど
ストーリーの演出がないキャラデザオンリーだと華がないんだな
様子見
村田のキャラデザはさ
なんか全員モブっぽいんだよな・・サイタマとか逆にそれで良いけど
本人デザインなのにパロディっぽいんだよ
バンナム「無事に卒業しましたw」
タイバニとかダブルデッカーズとか見てるといまの桂がダメってわけでもないんだが
この村田絵のもだけどなんか違う
ゲーム制作側にセンスがない気がするわ
と言ってもコーエーに作らせてるだけだしな…
この布陣でやれば良かったのでは?
開発はコーエー・・
任天堂開発どこ行ったよ
ライザ2があれでいいと思っているのか?
全然ちがうぞ
三国志と無双の会社だわ・・任天堂に開発能力ないからバンナムとコエテクに外注依頼しまくってるだけ
カンファのまとめ記事もだけど伸びないのが全てを物語ってる(´・ω・`)
ライザ2劣化したし、無双新作でねえし、ニンジャガとかも作ってねえし
コエテク最近手抜きひでえな
すっごいつまんなそう
コエテクは一応やることはやってんだよなぁ
あれでダメなら国内メーカーほぼダメだし
デカイとこだから任天堂関係の仕事して金せしめる専用の部署があるんじゃないか
計画的陳腐化ハード任天堂Switchはゴミ箱へ
ペルソナみたいに禁止してくるのかな
悔しかったらminiニンダイの記事にもう少し書き込むよ・・
酷すぎて一回みて辞めたわ、既存情報ばかりだし
チーニンは仁王2全力してるからな
無双はこれ以上継続して売るにはいろいろ考えなきゃいけない時期だからしゃーない
スパチュンはPS5のダンガンロンパリメイクで忙しいし・・・
作中の絵も天野喜孝
金かかるぜ
ゴキよ、時代はバディミッションだ!!
昭和の時代のキャラデザだぞこんなん
無双オープンワールド化失敗したし
キャラ数ふやすしか中身ないしな
いままで通りのステージ構成でいいからもっとプレイとして濃いものを作る技術開発すればいいのに
作ってるのがゼルダブレワイ無双だしなオメガフォースはもうだめだな
デトロイトとまではいかなくても3Dモデルでやれよ
あんな複雑なゲーム作れるわけ無いやろ
あれフラグと分岐が頭おかしいし
アストラル~も古臭かったな
指定する側のセンスなんだろうな
それな
桂といいなんでこんな古臭くなるんだろな
任天堂の呪いかよ
walking deadやLife is strangeとかheavy rainとかに比べると古さが目立つね
実にコエテクっぽい
しかしNOだ
少し前タイバニで話題になってた→桂
少し前ワンパンマンで話題になってた→村田
遅いんだよな
今は作られてないしな
海外ダイレクトはヒットマン3があったぞ
せめてアクションかRPGかFPSだろ…
キャラデザが最初に来てる時点でお察しだわ
クラウド版のレンタルでしょ
どうせ爆死だよ
10年後とか遊べなくなるだろうし
おえぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どの層をターゲットにしてるのか...
楽しみにしてててねって売り出すのにキャラデザ押しな時点でお察し
イラストレイターと比べるレベルに無い
すまんなゴキちゃん
一枚絵になると風景たくさん書き込んで誤魔化す漫画家が多いからな
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
任天堂はこんな古臭いゲームの記事を書かれてるのか
ニシ豚いつも悲報しか無いな
「おもしろそう」なんて言ってるヤツの感性を疑うよ。
あーたしかに、なんか変だと思ったら絵が古臭いのか
紙芝居かよw
期待のしようも在るのにコレだけじゃな
据え置き機で現代に出すようなゲームじゃないね
男4人いてもイケメンがいないのめずらいしな
これは楽しみ
なんだかんだでソフト充実してきたねぇ
見る目のなかった人達息してますかぁ?
知ってたw
新人研修にカネ出して貰えるからだろ
売りたいとすら思ってないだろこれ
つい最近「桂正和」のキャラデザ作品爆死させたの他ならぬブーちゃんですやんw
ゲーム好きの所業じゃねぇよなぁ!?w
キャラデザでゲームが売れるんなら多数の有名IP抱えてるバンナムはとっくに業界一位になってるぞ
がっかりだわ
任天堂はターゲットを腐女子に変えたのか。任豚は任天堂から裏切られたのだな
あの任天堂が腐女子ゲーを出すとはw
任豚は涙目だな
任天堂はファミコン時代から腐女子ゲームを出していたのかw
それだけ客離れが多いのだろうな
腐女子向けだし
そこまで任天堂を叩かなくても
紙芝居ゲーかよこの時代に···
switchの独占だな
ぎゃーっはははは
任天堂の数千人はいる開発部署の社員てなにしてんの?
ことごとくコケて無い?
ラジコンマリカーで遊んでんじゃないの?(棒)
もしくは芸能人などの話題性の高い人に、原案だけを描かせておいて
あとは、それを村田さんがブラッシュアップする方式とか。。現わんぱん方式
こりゃミリオン売れるわ
一般人爆釣り間違いなし
PSでは売れないだろうなwww
爆死アストラルチェインコースwww
マリオで7万の時代だから3万は一昔前のハーフミリオン級だぞ
×任天堂新作
○コーエーテクモ新作
数千万本売れている洋ゲーに比べてしょぼく見えるから、そのたとえはやめた方がいいぞ。
ワンパンマンやアイシールドみたいにキャラデザもおおまかな原案ないとダメな人なのかもしれない
村田の無駄遣いにしか見えないしゲームと合ってないわ。
何なんだいまのは
あれ下手したらJOKERのほうが売れたんじゃないか?
推理ADVならジャッジアイズみたいなシステムにすればいいのに。
村田のキャラデザもなんか一昔前の乙女ゲーみたいだし。
全てにおいてPSPレベルのクオリティですねーw
なるほど。この程度で良いならハードの性能なんていらんね。