• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

プレイステーションのジム・ライアンCEO、スタジオ買収で社内能力強化する意向


記事によると


・海外ゲームメディア『gamesradar+』によると、ソニーはより多くのスタジオを自社の制作ネットワーク加えることに前向きな姿勢を示しているとのこと。

・『PS5』発売日が間近に迫っていることから、ソニーは自社スタジオのネットワークを拡大したいとの意向を示している模様。

・SIEのジム・ライアン社長はインタビューで「選択的なM&Aで社内の能力を強化できるところは、それが可能になるかもしれない」と話した。


この記事への反応



札束の殴り合いじゃMSには勝てないから無茶すんなよ

SIEがその気なら、当然MSも買収で応じる
面白くなってきたな


コンパイルハート(チラッ

どこのスタジオ買収する気なのかは知らんがソニー本体がそんなお金使うこと許してくれんの?

コジプロ、ブルーポイント買収してコナミと連携とっていくべき新作とリメイク作れ

MSが買収した場合はPCと箱に出る
SIEが買収したらPS独占になる
正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい


買収なんて止めて、自前で面白いソフトを作る方に金をかければ良いのに
ソニーなんて世界から見れば中小企業、無理すんな


関連記事
Xboxのフィル・スペンサー氏「ゲームパスを強化するためには更に多くの買収が必要」

MSのフィル・スペンサー氏「ベセスダ新作をPS5向けに売らなくても買収金額75億ドルは回収できる」「Xbox以外で出す理由がない」




本当に買収する気でいるのか?
そうだとして、どこを買収するつもりなんや…




B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(601件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:31▼返信
任天堂の一人負け確定
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:32▼返信
マイクロソフトは、初代XboxからXbox 360、Xbox Oneのゲームまで、Xbox Oneでプレイできるすべてのゲームが、次世代機であるXbox Series X/Sでもローンチから動作するか50万時間以上のテストを行ったことを明かした。
Team Xboxのメンバーであるジェイソン・ロナルドが、「現在Xbox Oneでプレイ可能なXbox、Xbox 360、Xbox Oneのすべてのゲームは、Kinectを必要とする一部ゲームを除いて、11月のローンチからXbox Series X/Sで高いパフォーマンスでのプレイが可能です」とツイートしている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:32▼返信
6758電気機器10:32リアルタイム株価
ソニー(株)
現在値 8,799
前日比 +551円(+6.68%)

🥳
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:33▼返信
ほとんどの人たちが仕事をしたり、生産的なことをしているのに、注目を浴びたい無職がいつでも存在している。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:33▼返信
各社インフィニティストーン
集めだしてるやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:34▼返信
SIEがその気なら、当然MSも買収で応じる

いや、MSも買収で応じるもくそも先にやってるだろwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:34▼返信
miHoYo買収して原神をPS独占にしてほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:35▼返信
ソニーはMSと違って有名タイトルを買収するなんて事にならないからな
きちんと新規IP作らせて結果を出す
だから買収するなら将来性のあるとこを買収だろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:35▼返信
資金力でMSに勝てるわけないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:36▼返信
これ昔からの方針を改めて言ってるだけじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:36▼返信
・MSが買収した場合はPCと箱に出る
SIEが買収したらPS独占になる
正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

こいつアホやろ
PCゲーマー目線で話すなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:37▼返信
>>8
原神って飽きるの早いガチャゲーだからな
ソシャゲらしくデイリーの作業感も半端ないしね
その程度のゲームしか作れない時点でそこまでの価値は無い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:37▼返信
フロムが欲しいね
角川さん、ソニーに売ってくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:37▼返信
>>8
中国に関わるとロクな事無いし止めて
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:37▼返信
・MSが買収した場合はPCと箱に出る SIEが買収したらPS独占になる 正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい
・買収なんて止めて、自前で面白いソフトを作る方に金をかければ良いのに ソニーなんて世界から見れば中小企業、無理すんな

頭イカれてんのかコイツら
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:38▼返信
>>9
それな
Mmやインソムニアックみたいな買収が好ましいわ
費用対効果的にはベセスダなんかよりも全然良い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:38▼返信
つか最近だとインソムとか買収してるし以前から買収はしてるけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:38▼返信
>>14
デモンズの縁蹴ってまで角川に付いたし無理
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:39▼返信
>>1
もうTESは箱かPCじゃないと遊べないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:39▼返信
>>14
角川にメリットないな
むしろ経営的に危ないけど良いゲーム作るところじゃないとな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:39▼返信
いまさら遅いよ
MSは既に次の買収に動いてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:39▼返信
>MSが買収した場合はPCと箱に出る
>SIEが買収したらPS独占になる
>正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

先に戦争仕掛けたMSに言えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:40▼返信
MAGのスタジオ復活か
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:40▼返信
>MSが買収した場合はPCと箱に出る
>SIEが買収したらPS独占になる
>正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

もうゲームファンもコアゲーマーですらPCでゲームをやっていないけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:40▼返信
記事の反応が香ばしくていいなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:40▼返信
痴漢朝鮮.人バイトがわけわからんコメント書き集めてきたな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:41▼返信
別に大手の買収合戦するわけじゃなく、有望だが経営弱い所は取り込みたいってだけだろ。
個人的にはコジプロあたりは正式にWWSに加えて良い気はするが
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:41▼返信
映画化にも繋がるからなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:42▼返信
※21
むしろ今の状態が角川にメリットあるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:42▼返信
>PCと箱に出る

PCはOSでMS儲けられるだろ、馬鹿か
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:42▼返信
>>25
ゲーマーがPS持ってないわけ無いだろっていうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:42▼返信
インソムニアック一つでスパイディーとラチェクラを並行してすでに開発してるのに
親会社まるごと買ったMS何やってんの?所詮は買収すること自体が目的だったんでしょ?手段じゃなくて
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:43▼返信
やめろよ独占商法で対抗するなよ面倒くせえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:43▼返信
※22
ゼニマックスみたいな意味のない買収やったってねぇ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:43▼返信
>>20
TESをPSでやりたいやつないんていないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:44▼返信
SONYのはコスパの良い頭の良いスマートな買収
MSのは野蛮で頭の悪い買収
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:44▼返信
はーめんどくさ
独自ハードなんて無くなればいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:44▼返信
もともと買収してるから今更だな
まあMSみたいに買ったはいいものの結果出せずに捨てるなんてことは無いけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:45▼返信
もうSteamでええんちゃう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:46▼返信
買収するにしてもブルーポイントとか元々関係強いところじゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:46▼返信
>>38
PCでゲームすんの面倒だからスマホでいいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:46▼返信
ソニーが買収したとこは結果出してるしな
インソムのスパイダーマンやサカパンのツシマと
逆にMS買収したとこはほとんど機能してない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:46▼返信
SONYは今までも大きくないけど有望なところを取り込んでファースト化して自由に作らせてたからな
MSの金ででかいとこ買って抱えばいいんだろに比べれば健全だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:47▼返信
>>38
お前みたいな口だけの面倒な奴が消えるだけで解決だね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:47▼返信
>正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

MSはスタジオ潰しまくったしゲーマーの利益になったか?
中古不可問題だの不利益ばかりなんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:47▼返信
こいつのせいでソニーが内部崩壊してるわ
はやく消えてくれねーかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:47▼返信
対抗も何も今まで通りじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
つまり即戦力を大金叩いて手に入れる巨人と
しっかり育成から成長させる横浜みたいなもんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
ソニーが買収した所はゲームが出る
MSが買収した所は潰れる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
MSって図体でかいだけでやり方頭悪いしね
SONYみたいに最小限で最大の利益出すやり方は真似できないのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
コジプロとかフロムとか
前者はコナミと揉めたんだからないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
※49
大正解だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
>>36
ワイやが
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
記事のコメントが馬鹿しかいないw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
>>45
独自ハードが消えればゲーマーはみんな幸せだぞ
好みの端末を買って全てのゲームが遊べるのだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:48▼返信
PS5の予約絶好調に凄まじい好決算でソニーの株価が凄いことになってるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:49▼返信
対抗出来るとしたら、テイク2かUBIかアクティビジョンブリザードぐらいだろ…

ソニーじゃ買えませんwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:49▼返信
馬鹿決定止めろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:49▼返信
SIE1st化したらかなりの確率でGOTY級のタイトルが期待出来るからむしろゲーマーにとって嬉しいことなんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:50▼返信
XboxとPCマルチって結局PSとPC持ってれば最強にしかならない馬鹿な方針だわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:50▼返信
クアンティックドリーム頼むわ
ソニピクでスピンオフドラマとかもやれるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:50▼返信
>>49
まあ、そうだね
MSは育てるより札束だからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:50▼返信
マイクロソフトが余計な戦争はじめてくれた
結局負担するは俺ら消費者なんだぜ? 
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:50▼返信
けっきょく儲けを独占したいメーカーのエゴなんだよ
それをありがたがってるなんて笑えない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:50▼返信
・MSが買収した場合はPCと箱に出る
SIEが買収したらPS独占になる
正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

いやゴミブタは遊べるようなPC持ってないやん
 
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
※56
そんな奴はゲーマーじゃねぇよw
暇つぶししたいだけだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
※56
まず任天堂が辞めて欲しいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
※32
チーターも問題だけど
PCは金と手間がかかりすぎる
今どき土鍋で米を炊いてご飯を食べる奴なんていねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
AMD RDNA2の話はどうなったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
>>56
まずPCを消してスマホに統一しよう
好みの端末なんて要らん全てiPhoneでOK
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
ソニーはMSと違ってちゃんといいソフト出してくれるから買収してもゲーマーにとってメリットしかない
クソゲーばっかのMSとは大違い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:51▼返信
 
 
マイクソが潰しにかかってるんだからそりゃ対抗するわな

ゲーマーならキレる相手はマイクソだろう
 
 
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:52▼返信
センスや技術はあるけど金がない企業を買収して名作を作り出すのがソニー
すでにある名作ごとその企業を買収してIPを独占しようとするのがMS
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:52▼返信
>>68
もちろんそうだけど全員が辞めればもっと良い
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:52▼返信
>>65
考えが浅いな
SONYがWWSに組み込むのは技術力や情報のシェアも視野にいれてる
だからファーストに入ったスタジオの作品はクオリティが上がるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:52▼返信
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」

AMDの最新の「Zen2」およびRDNA 2アーキテクチャを搭載し、コンソールゲームではこれまでにないレベルのパワー、パフォーマンス、互換性を提供する次世代のゲームを共同で先導しています。
Xbox Series X | Sは、AMDが本日発表したすべてのRDNA2機能を完全にハードウェアでサポートする唯一の次世代コンソールです。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:52▼返信
>>56
全然
それやってるPCなんて市場ゴミじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:53▼返信
※58
既存タイトルを買収で独占することは考えてないと思うぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:53▼返信
PSファーストになれば技術的なハードルは横に共有するから下がる
アイデアが優秀なとこが好きなゲームを作れるようになるし良いことだらけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:53▼返信
>>71
Appleが気に入らないものは一切認められないからそれはそれでディストピア
Kindleリーダーなんて未だにアプリから直接本を購入できないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:53▼返信
資金力があっても今までも勝ってないんだしもう諦めるべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:54▼返信
※77
また体を張ったギャグかよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:54▼返信
>>77

ps5は!?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:55▼返信
マネーゲームやって割り食うのはユーザーなんだけどな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:55▼返信
SIEのスタンスは変わってないだろ
有望株を取り込んでクオリティを上げる
MSみたいに大枚叩いてドブに捨てるようなことしてないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:55▼返信
MSのやってる事がユーザーにマイナスの買収だもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:55▼返信
>>76
その技術力や情報のシェアは自社内だけで行って 専用の端末をユーザーに買わせようとするのは
儲けの独り占め目的でありエゴよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:55▼返信
※77
ならまず画面見せろよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:55▼返信
>>54
PCでやった方がええで。
世界が何十倍にも拡がる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:56▼返信
サッカーゲームのように誰も得しない泥仕合になるだけやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:56▼返信
MSは過去のために買収する
SIEは未来のために買収する
豚には理解出来ないだろうが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:56▼返信
※88
MSと任天堂がハード事業辞めてPSに統一したら解決だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:56▼返信
RDNA2の発表会でのレイトレの扱いの小ささに不安を覚えたね正直
XTならいけるかもしれんが箱が積んだものであろう下位版はきついかも
箱もレイトレに苦戦しているようだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:56▼返信
>>84
レイトレ出来ないんだかた嘘っぱちに決まってんじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:56▼返信
・MSが買収した場合はPCと箱に出る
SIEが買収したらPS独占になる
正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい


こいつアホやw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:57▼返信
>>88
技術力を競合他社とシェアする会社なんてあるの!?マジ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:57▼返信
MSは金はあるけどクオリティコントロール出来る人材がいないのが最大の問題
トップが何世代もあの調子だし
日本対策すら出来ない時点でお察し
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:57▼返信
「MSの資金力は絶対!!」じゃねえよ その金持たせてやってるのは俺達だろ
余計な金使うくらいならwindows安くしろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:57▼返信
>>65
ハード絞ったほうがクオリティは上がるしコストも下げられるけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:57▼返信
>>81
統一するってことはそういった弊害も織り込み済みだろ
面倒って理由ならPCは論外だし
面倒ならゲームもソシャゲで十分
全てiPhoneでいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:58▼返信
>>93
PS+がクソ儲かるなあw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:58▼返信
MSと違って金ないからなぁソニー
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:58▼返信
※88
MSにとってはWindowsは自分の領域だがそこ無視するのなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:59▼返信
MSは金しかないの間違いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:59▼返信
MSはあんまりアホなことばっかりやってると、PCのOSシェアまでグーグルにとられるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 10:59▼返信
※88
キッズには分からないかもしれないけと、それがプラットフォームビジネスって言うんだよ
そもそも任天堂と違ってSIEはハードで利益だそうなんて考えてないからね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:00▼返信
どうせ日本のスタジオ買収せんだろうしどうでもいいわ

一番怖いのは国内でもバリバリ新作を作られることだしね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:00▼返信
MSは金があるから親会社を買う
ソニーは金がないからスタジオ単体でしか買えない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:00▼返信
金でどうにかなるならもうソニーも任天堂もいない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:01▼返信
>>104
べつにWindowsでなくてもLinuxベースでもBSDベースでも何でも良いけどさ
うちのゲームを遊びたかったらこのX万円のハードを買えってヤカラがたくさん居るのはめんどくさいじゃん
どうせ中のパーツはAMDかnVIDIAの製品を組合わせた物なんでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:01▼返信
※101
君みたいな暇つぶしのソシャゲで満足してる非ゲーマー連中はここでは無関係なんだけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信
既に買収してる方だろソニーは
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信
MSが買収しても分裂や人材流出して有名タイトルが形骸化するからなぁ
ソニーは流出した優秀な人材集めて新しいスタジオでも作ればいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信
資金力が違い過ぎるわ
ソニーの決算を見て改めてベセスダ買収の額にビビった
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信
>>107
そのプラットフォームビジネスが強欲で
ユーザーから金をせしめる銭ゲバ理論だと言っているのだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信
>・買収なんて止めて、自前で面白いソフトを作る方に金をかければ良いのに
それMSのことだよな?
買収だけしてスタジオ弱体化ばっかりじゃねーか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信

MGS版権買取、コジプロ、龍が如く版権買取、龍スタ、ペルソナ版権買取、ペルソナチーム、ファルコム

うーん、ないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:02▼返信
>>8
中国共産党「許さないよ?」
人民軍「お金の問題じゃないのよ?」

120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:03▼返信
>>112
え?面倒とかほざく自称ゲーマー(笑)
なんで面倒なのにPCゲーなんてやってる馬鹿すぎるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:03▼返信
※116
だからPSに統一すれば解決じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:03▼返信
>>116
資本主義経済がなんなのか理解してなさそう
キッズなんやろなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:03▼返信
ケチな独占商法は本当に辞めてもらいたいものだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:03▼返信
たとえMSだろうと巨大買収はXbox事業単体では出来ない。Windows事業とセット。
それがXbox事業の足自体を引っ張ってるんだよな。
既に今世代もXbox事業だけでは負け確定してしまったからこの手しかないんだけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:04▼返信
>>109
そんで全部失敗してるのがMSっていうw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:04▼返信
※120
面倒ってお前が勝手に言っただけじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:04▼返信
いくら金あってもスペゴリじゃな
金の無駄遣い
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:04▼返信
>>122
だといいねえw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:04▼返信

がむしゃらに買収しまくるのではなく、ちゃんと必要な買収をしそう、ソニーは

130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:05▼返信
どっちも買えばいいじゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:05▼返信
※116
まるでグーグルとアップルが違うかの様な言い草だなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:05▼返信
>>126
>>はーめんどくさ

横ならゴミやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:05▼返信
※128
まさかのおっさんかよw
終わってんなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:05▼返信
>>128
え、返しそれなの?
うーん、学校はちゃんと行って勉強しとけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:06▼返信
※132
誰だよそれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:06▼返信
>>129
買収するよりお金出してあげるぐらいの方がリスク低いこと知ってるしな
買収してスタッフに逃げられるMSとの差よ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:06▼返信
>>116
じゃあ全てのメーカーがそれぞれ自前でストア設けて自分で宣伝して自分でゲーム売ったら?w
ユーザーは何十個もアカウント作らないといけなくなるしw
儲けも激減するけどw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:06▼返信
>>133
そうだといいねえw
まあそうやって相手はクソ野郎だからきっとデタラメに違いないと自分を慰めていると良いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:06▼返信
個人的には歓迎しない流れなんだけど
もうMSが口火きっちゃったからなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:07▼返信
スクエニとEpicでも買っとけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:07▼返信
>>135
はあ?そこからレスが始まったんだけど
マジで横なのかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:07▼返信
ブルーポイントとかクァンティックドリームじゃね?マイクロソフトみたいに、親会社ごとベセスダ引き抜くみたいなアホみたいなマネーゲームはできないと思う。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:07▼返信
※138
いやぁ
さすがにおっさんであの発言は引くわぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:08▼返信
なんかパソゴミとソシャゲキッズが争ってるw
中身は豚なんだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:08▼返信
セガ買収してほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:08▼返信
ソニーは、業績予想で最終損益が8000億の黒字とかほざいてるけど、ps5買うのやめたからそんなに行かないよw

残念😜
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:08▼返信
>>138
いやマジで
キッズじゃないなら資本主義ってものをちょっとは勉強した方が良い
ここだから良いけど、そんな子供っぽいこといってたらいつか恥かくぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:09▼返信
※116
買取保証堂も忘れないでね!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:09▼返信
まずプラットホームビジネスに文句があるなら任天堂みたいな独自性が強い所に文句言いなよw
150.投稿日:2020年10月29日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
>>146
お前一人がいなくなっても世界は何も変わらないよ
152.投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
海外ビッグタイトルを軒並み抑えられかねんから喧嘩売ったらダメな相手とはいえ難しいところだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
>>145
アトラスだけ残して、他はリストラすればいいよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
※141
キッズさあ
横とかどうでもいいし気になるならIDでも見てこいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
>>149
うん任天堂のゲームは別に自社ハードでなくても動くし
さっさと独自ハード製造なんて辞めればいいと思うよ
きっとかつて天下を取ったときの夢をまだ見てるんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:11▼返信
>>150
そいつらとっくに終了してんじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:12▼返信
>>151
はたして俺だけかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:12▼返信
>>145
候補としての最低条件を考えたら
他にはないオリジナリティのあるゲームが作れる
非常に技術力が高く経営的に危ういPSよりの会社

セガじゃ当てはまらないそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:13▼返信
※158
きめえ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:13▼返信
※153
銭マックスもう買収開始してるし喧嘩も何もソニーが買収しません宣言したって止めてくれるわけない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:13▼返信
>>158
もちろん俺もだよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:13▼返信
>>158
お前みたいな馬鹿が買わないお陰で他の人が買うだけだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:13▼返信
>>157

GAFA知らないの!?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:13▼返信
角川からフロム譲ってもらえよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:14▼返信
>>164
参入して失敗してるけど?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:14▼返信
まだ様子見した方がいい
箱が大爆死してMSがどう動いて来るか見ないと
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:15▼返信
>>160
俺かよ!?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:15▼返信
コナミはもう買収して欲しい
ゲーマー事業やる気がないしタイトルの権利だけ持って腐らせてるし。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:15▼返信
※150
GAFAも自前のサービスに加えてゲーミングでもプラットフォームビジネスやそのためのクラウドサービスを広げたいだけで、やってることは今までと変わらんぞ
特にゲーミングで言えば要はサードがタイトルをそこに出すかどうかだからな
ほとんど買収する必要も意味もない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:16▼返信
>>169
コナミ自体はいらん
IPだけ買い取ればいいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:16▼返信
>>124
そりゃ、MSの経営の足を引っ張ってるのが他ならぬ箱事業だからだよ。
ソニーにおけるSIEみたいに、箱事業がMSを支える柱の一本ならともかく、赤字垂れ流して株主からもお荷物扱いされてるんだから、そんなもんの為に大金を好きにさせるわけがない。
つか本体が動いてる以上、MSの買収自体がそもそも箱事業と大した関連性が無いと考えるべき。
本体が大金叩いて買ったスタジオの経営やパブの方針に、赤字事業が口挟めると思う?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:16▼返信
MSが買収してもXSS対応させたらPCでも低スペックだろ?バカじゃね
174.投稿日:2020年10月29日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:17▼返信
※145
セガはいらんよ
今世界レベルの大したゲーム作れてないし、過去IPも今の世代向きにコンバート出来るような物は殆どない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:17▼返信
ベゼスダに対抗するにはスクウェアだね
エニックスは要らん
あとはセガぐらいかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:18▼返信
※169
コナミはあの会長は他には下らないだろうw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:18▼返信
コナミのゲーム部門買収すればよくね?
会長、ゲーム嫌いで恥ずかしくて子供に言えないとか言ってたからさ

メタルギア手に入るよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:18▼返信
Windowsでサブスク商売したいだけだからなMSは
箱は今回ダメなら切られるだろうよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:19▼返信
買収合戦はソニーがMS並の資金力あるなら面白い展開だけど、今のソニーにベセスダ買収のようなサプライズは無理ゲー
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:19▼返信
可能性ありそうなのは、アクティビジョンと系列子会社のブリザードの買収
CoDやオーバーウォッチあるしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:19▼返信
※150
クルーシブル...スタディア...
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:19▼返信
豚は買収をIPのためだと思い込んでるしMSもそうだが、SIEはそんなこと微塵も考えてないからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:20▼返信
任天堂がモンハン獲ったのと一緒なのよ
すでに大きく育ったコンテンツを途中から独占するのはヘイトしか集めんし
獲られた側のコンテンツも野心を抜かれて役所仕事みたいなルーチンワークになりがち
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:20▼返信
>>155
まあ、別人でもいいよ
ようは面倒だから他が全て消えて
統一されたら良いって話で始まってるんだよ
それを突き詰めればスマホで十分になるだろ
それにゲーパスもスマホで出してるって知らんのかw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:20▼返信
※172
そうだよ、だからフィルが唾飛ばして豪語してるけど、箱ファンが歓喜する状況じゃないんだよなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:20▼返信
ソニーの気質からすると買収は無いよ。あくまで牽制という意味合いだよ
一つの会社が買収しまくった結果、多様性が失われ、進歩が無くなり衰退していく。
こんな事、解りきっているんだが金持ってる所は、バカなことを平気ですからな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:21▼返信
体力の差を考えろよwMSに買収で喧嘩売って勝てる可能性なんぞ無い。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:21▼返信
無能なライアンがまた吠えてるな こいつ声だけでかい
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:22▼返信
※187
でもMSは将来性とか無関係で勝つか負けるかがすべてだからやり続けるぞ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:22▼返信
>>189
フィルには負けます。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:23▼返信
>>189
それフィルの間違いないじゃないか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:23▼返信
レ○ルファイブとか、潰れそうで安く買えそう…
社長追い出して、ソニーが作ればIP復活すると思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:23▼返信
>>116
任天堂もSONYもMicrosoftもそれ狙ってるからなぁ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:23▼返信
※189
フィルに特大ブーメラン
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:23▼返信
※189
発言ブレッブレのフィルはじめとした歴代箱指導人に比べれば全然普通のことしか言ってないw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:24▼返信
デトロイト開発のクァンティックドリーム買い取ってくれ。PS5のデュアルセンス、3Dオーディオ最大限に活かせるADV作れるだろ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:24▼返信
ブルーポイントやクアンティック・ドリームすら買収しないのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:24▼返信
ぶっちゃけ買収無しでも余裕で勝てるっていう事実
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:25▼返信
>>187
ソニーもスタジオ買収は長いことやってるぞ
ノーティやインソムだってもとはソニーと関係良好なだけのサードだったが
つくらせた自社IPが好調になったから買収したんだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:26▼返信
これ正直なところベセスダ買収はアメリカでもそこまで良く思われてないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:26▼返信
>>193
レベル5はPS2時代はソニーに支援受けてたり、ソニーの下請けでゲーム作ってて傘下になる予定ぽかったな。
PS3コケて、ソニーが面倒みきる余裕なくなったから独立したが。
ぶっちゃけ、今は落ち目過ぎるから復活難しそう・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:27▼返信
まあゼニマックス買収ですら全然効いてないからな
むしろ箱がどんどんボロ出して死亡してるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:27▼返信
※178
俺のものは俺のもので人には権利は譲りたくない、譲るくらいなら沈めるタイプだからな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:28▼返信
>>201
FO、TES、DOOM…

もうアメリカで勝負ついてるよね…
独占にしちゃえばいいんだからさ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:28▼返信
>>187
ラチェクラやレジスタンスやスパイダーマンを開発した
インソムニアックゲームズを2019年に買収したばかりじゃん
強固な協力関係があり親和性の高いスタジオなら買収するってことだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:29▼返信
ファーストのPC移植の利益は買収資金の一部になるっぽいしな
MSの無計画に買いまくって使い捨てする無能よりSIEに買われたがるメーカーは多いだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:29▼返信
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」

バイト君、早く記事出してよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:29▼返信
※205
うん、PCとPS5持ってれば全部OKだね!w
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:30▼返信
>>203
トゥームレイダー爆死のときも思ったが独占を悪だと騒ぐほど好きなのに他ハード買ってまでシリーズ遊ぼうと思う人って少ないみたいだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:30▼返信
ラブコールに折れて傘下にしたのはサカパンぐらいで他は長い協業関係を続けた上で買収だからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:30▼返信
MSのやり方は他サードの反感を買う恐れがあるからな
ゲーパス強化の為なんだろうがベセスダゲーを発売と同時に並べるような事したら他サードのゲーム埋もれる
利益分配がDL数依存なら他サードの旨味が無くゲーパスに参加を続ける意味が無い
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:30▼返信
MS(総資産 3013億アメリカ合衆国ドル)
VS
SIE(総資産 3073億円)
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:30▼返信
>>212
時限独占よりマシやで
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:31▼返信
ベセスダ自体が最近は評価落としてたのに、ばか高い額で買っちゃったしなぁ

もしゲームパスになんか入れられてしまったら、高い金出して買ったベセスダが終わる・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:31▼返信
>>213

資産30兆円かよ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:32▼返信
>>208
海外掲示板でXSXはRDNA2で重要なパフォーマンス改善のカギであるインフィニティキャッシュが実装されていないのに、RDNA2を完全サポートとは詐欺では話題に

こっちを記事にした方が盛り上がりそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:32▼返信
>>213
MSは本社含めてなのに
SIEは傘下単独なのね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:32▼返信
なんにしても吸収したところで活かせなきゃ意味ないからね。
MSもそうだし任天堂もそうだし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:32▼返信
※214
それよくやるのMSやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:33▼返信
ソニー「スクウェアに出資して倒産の危機救ったろ(ニチャア」
和田「ソニーから貰った金でゲームキューブにFF新作出したろ(ニチャア」
こういう事になるから買収するなら中途半端はダメだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:33▼返信
ノーティもゲリラもサカパンもインソもMMも買収して傘下に収めたわけだしないわけじゃなかろ
ただMSとの違いはMSはなにもかんがえず闇雲に買収してグダグダになるのと違ってSIEはスタジオの地力をちゃんと見て選別し結果を出してるってところ
買収するとしたらブランドやIPじゃなく将来性やこれまでのソフト開発協力で感じのよかったところだろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:33▼返信
これは買収に乗り出すと言うよりは
いつでもホワイトナイトに成りますよって粉かけておくって感じかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:33▼返信
MSがやってる買収は、箱の為、ひいてはPSへの対抗でやってる訳じゃないように思うんだがなぁ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:34▼返信
アンチャみたいなIP欲しさにトンボ囲ったって認めちゃったのがフィルだからなw
スタジオやタイトルを育てて業界を大きくしようって気はないんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:34▼返信
>>221
それが糞ゲーのクリスタルクロニクルかよ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:34▼返信
買収するならブルーポイントかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:35▼返信
※224
MS本体が動いてるからな
実際はGAFAに対抗だろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:35▼返信
SIEの買収が成立した途端にコアメンバー総辞職、までが1セット
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:36▼返信
>>95
レイトレの実機なかなか出さないゴミ箱・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:37▼返信
HotChipsで発表されたXSXのGPUに、インフィニティキャッシュがどこにも見当たらないんだけどこれってRDNA2の機能じゃね?
この重要な機能が実装されていないのに全機能乗っかってるとか嘘ついてMSは大丈夫なの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:37▼返信
ソニーは髭が映画で転けてスクエア傾きかけた時買収できたのに業界のためにならねえからやらなかったとこだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:37▼返信
※227
タイミング的には一番有り得そうだけど、リマスター、リメイク専属スタジオみたいなところだからなぁ
そこを活かして昔のIPを復活させるってことも出来そうではあるけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:37▼返信
>>229
MSが100セットくらいやってきたことだなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:37▼返信
>>210
箱1は低性能だったしキネクトもついて5万
一方PS4は性能高くて4万でこっちでほとんどのゲームを高品質に出来た
その状況でトゥーム1本に5万払える奴なんておらんよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:37▼返信
高額に飼われたレア社の末路を知ってるとMSには行きにくいわな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:38▼返信
大負けしてる箱事業がやり出した買収って時点で業界荒らしがMSなの明白…

大負け=望まれてない、だから
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:38▼返信
もはや勝負にすらなってないのが現状だろ?
ゴミ天堂とMSで最下位争いしてろよwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:38▼返信
マーベルがディズニーの傘下だからね
ソニーはマーベルと仲違いしたくないから(スパイダーマン持ってるから)
ディズニーとの関係は従属的になってしまう
ディズニーのポリコレ傾向がゲーム業界に反映するのはここが根源
ソニーとしてはマーベルをどうにかディズニーから引き剥がしたい それくらいでしょ 買収で云々の部分は
ゲーム制作能力の面ではノーティサッカーゲリラ等が強すぎるんで全然心配してないとおもうよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:40▼返信
・MSが買収した場合はPCと箱に出る
ゴミ箱なんてプラットフォームとして成立してないからこの認識は間違い

PCなら歓迎はするんだがいまのMSじゃVRは望めないからなぁ
VRでやりたいタイトルならSIEの方に買われて欲しい
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:42▼返信
>>221
ニチャるも何も、そもそもソニーがスクエニを買収しようという話を、大手サードに縛りをかけるのは市場の活性化を阻害するってんで株式の購入だけに留めたんだから、
それを盾にハードを縛らせたんじゃ本末転倒ですやん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:42▼返信
>>213
その資金の差でボロ負けしてるってMSって無能なのですか??
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:44▼返信
MSが買収すればMS任天堂PCにゲームを提供する
ソニーが買収すればPSだけで独占する
どっちが"善"か火を見るよりあきらか 
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:44▼返信
最も普及してるのがPSなんだからMSの買収でPSに出ない方がゲーマーを敵に回してるだろ
アンチソニーってほんと馬鹿だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:45▼返信
※243
PCに出してるのはソニーで任天堂は出してませんよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:46▼返信
コナミを買収しろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:46▼返信
>>243
最大市場には出さないとか悪でしかないなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:46▼返信
※243
ベセゲーは箱とPCにしか出さないって言ってんのに
クソ豚の脳みそはカブトムシ並か?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:47▼返信
>>225
言われて悔しかったのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:47▼返信
買収したのはベセじゃなく親会社のゼニマックスなのでは
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:48▼返信
そもそもSIEは相手が望まない限り買収しないからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:49▼返信



企業間の争いにユーザーを巻き込むなと
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:49▼返信
噂にあった2K買収か?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:49▼返信
>>251
WiiUの生産工場を敵対的買収してただろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:50▼返信
※243
超劣化ハードスイッチョなんかに出すMSが悪だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:51▼返信
>>254
横だけど
それWiiUが原因で潰れるって助けを求めた工場だろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:51▼返信
※255
あれwiiUが売れなくて閉鎖したんだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:52▼返信
>>256
当時の週販見たら?
WiiUはPS3以上の数字で毎週売れてるレベルだったぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:53▼返信
>>243
ゴミッチに合わせて機能縮小されるとか
PCユーザーからしてもたまったもんじゃねぇな
10%にしても足りないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:54▼返信
MSは馬鹿な買収だけどソニ-は頭のいい買収
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:54▼返信
>>258
wiiuはマイナス出荷ですよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:54▼返信
ベゼスタ UBI取られて
あとはロックスターにセガ フロムって言われてるのに

アクティでも当たってみるか?
つか札束の殴り合いならMSに勝てんやろ。。。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:54▼返信
※258
Lot生産と販売がリンクしてると思ってるアホが市場語っちゃダメだよw
まずFランでも大学くらいは出ておこうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:55▼返信
>>262
ベセスダ以外妄想なのなんとかならんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:55▼返信
>>116
なら任天堂は自社ファーストをPCと箱にでも出してやれよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:55▼返信
【ゴキ悲報】PS5さん、RDNA2ベースのRDNA1が確定か...

MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:56▼返信
※254
円満に買収したよw
任天堂から見たら敵対的なんだろうけどw
ルネサスは任天堂からの発注来なくてやばかったんだしソニー様様やろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:56▼返信
>>2
アソコはアソコにしかない世界がある。
ディズニーランドやUSJみたいなもんだから任天堂一社でも客は来る。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:57▼返信
>>266
はいデマ
PCむけのDX対応してないだけでRDNA2です
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:57▼返信
例えばX-menとか まだ定番シリーズになってない有名IPを実力確かなスタジオに預けて大きく育てる 
マーベルズスパイダーマンのパターンをもう一発二発狙う方向はあるとおもう
ロードオブザリングとか
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:57▼返信
>>266
RDNA2ベースのRDNA1ってなに?w
馬鹿なのかな?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:58▼返信
>>262
UBIは絶対無理だよフランス企業の買収は政府に妨害されるから
昔テンセントが買収しようとしたが断念したことがある
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:58▼返信
>>237
いや、むしろ重要なのは、買収してるのが箱事業では無く本体のネットワーク事業ってとこじゃね?
フィルがやたらしゃしゃり出てくるから紛らわしいけど、本体の案件である以上、本来あいつが独占だのマルチだの、今後の方針に口出しできる立場じゃないんだよ。


274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:58▼返信
>>8
オマエのアカウントやら口座番号 家族周りのビッグデータは全部中国共産党の手にあります。
アナタのPSがもう中華のバックドア。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:58▼返信
いよいよT2買収か
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:58▼返信
>>266
うわあああああああああああああw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:58▼返信
>>266
海外の掲示板だと「XSXにはインフィニティキャッシュが無いのに完全なRDNA2っておかしくね?」という疑問が呈され始めております
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:59▼返信
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」

SIE「....」

🤣🤣🤣🤣🤣
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:59▼返信
>>266
PS5はXT相当のバンド幅で箱はノーマル相当なだけでどっちもRDNA2やで
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 11:59▼返信
>>266
【悲報】XSXはRDNA2で重要なパフォーマンス改善のカギであるインフィニティキャッシュが実装されていないと判明
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:00▼返信
>>278
嘘も百回の民族の方ですか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:00▼返信
MSが買収すればソニー信者以外はwin-win-winだしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:00▼返信
>>281
MS公式の発表ですよーw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:00▼返信
そりゃPC関係ないから機能を完全にはサポートされてないんじゃねっていう
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:00▼返信
コジマプロダクションだな、可能性高いのは。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:01▼返信
>>23
MSはハナからソニーなんて見てない。
見てる相手はAmazon Google ネトフリの次のステージの布石。
その為のゲームパスの強化だし。
SONYも急がないと今度はPSのハードが足かせになる。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:01▼返信
※254
任天堂はなにか防衛しましたか?してませんよね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:01▼返信
>>285
そこは利益にならない金喰い虫の疫病神だから
ソニーも買いたがらないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:01▼返信
>>281
はちまキッズ「はちまの記事にないから嘘だ!!」

🤣🤣🤣🤣
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:01▼返信
>>258
任天堂からの受注ストップで工場閉鎖決定の新聞記事でてからだぞw
ソニーが受注っていう報道が出たの

てか当時の任天堂の行き当たりばったり経営知ってればそんな妄想は出ないw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:01▼返信
今やってるCS独占でPCとマルチがやり方としては1番丸くね
PS5の独自機能をフル活用したゲームが増えて欲しい気持ちはあるけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:02▼返信
>>284
箱は無駄にメッシュ搭載とかだからPS5にはないある意味完全サポートではあるなw
まあそのせいでレイトレできてないけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:02▼返信
>>123
本当に任天堂にはケチな独占商法は辞めて欲しいよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:02▼返信
>>278
なおhot chips見る限りインフィニティキャッシュが実装されてるように見えない模様
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:03▼返信
>>282
ボロカスに叩かれてるやんw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:03▼返信
>>283
その公式発表自体が嘘やんって指摘されてるんですがw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:03▼返信
どうもインフィニティキャッシュはレイトレ時のメモリ消費を抑えて計算速度を上げる役目があるっぽく、それがないXSXは当然レイトレでとんでもない苦労をする羽目になるという話がちらほら・・・
これがXSXでレイトレが出てこない原因なのでは?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:03▼返信
どうもインフィニティキャッシュはレイトレ時のメモリ消費を抑えて計算速度を上げる役目があるっぽく、それがないXSXは当然レイトレでとんでもない苦労をする羽目になるという話がちらほら・・・
これがXSXでレイトレが出てこない原因なのでは?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:04▼返信
※286
ソニーは映画と音楽事業もってるんだよ? 
マイクロソフトが敵として見てるそれらの企業とはお取引してる立場だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:04▼返信
ソニーの純利益すごいだとか買収を開始するだとか景気の良い話ばかりなのに誰しもがそう感じられない

自社同然ノーティが呪われてるかのような悲惨な現実の連続だし破産寸前。そして今の頼りは中華エピック
待たせて発売したPS4最後の大物ラスアス2はオン要素も削るしクソゲーな上にお話しもクソで大炎上
少なくとも冷え切ってた国内PS4から需要なしの現実は見える。「PS5予約できない」はただの品薄商法だし
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:04▼返信
PS5がレイトレも架空の巨大なゴミ箱だったのがバレたからな
今こそMSがPS5を引き離す時期だわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:04▼返信
>>163
買いたくても買えないヤツの方が多いしむしろ有難いわな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:05▼返信
>>58
MSテイク2は交渉中で
ユービーアイの買収は来月発表みたいなリークは見たぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:05▼返信
PCに出さない所なら良いんじゃないですかね(ニヤニヤ)
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:05▼返信
>>300
現実はお前の妄想とは違うんだよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:05▼返信
>>301
ぶーちゃんまだブーメラン投げるの?
307.投稿日:2020年10月29日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:06▼返信
>>301
フィル「レイトレなんて要らないんだが?」
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:06▼返信
>>36
むしろ、MOD入れれないpsで遊ぶやついんの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:06▼返信
※283
MSが言うんならそうなんだろう
MSの中ではな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:06▼返信
※308
次世代こそレイトレなんて言ってたのになw
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:06▼返信
何処もさこういうユーザーが不幸になる事やめろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:07▼返信
今年始めにレイトレ自慢の一つだったギアーズが実機だとレイトレじゃなかったことが判明したのにチカニシ馬鹿すぎない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:08▼返信
ファーストIPのギアーズ5でレイトレではなくSSR採用した箱SXはゴミ箱こんなの次世代機じゃない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:08▼返信
【悲報】PS5さん、最早ロードが早いしか自慢できるところがない
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:09▼返信
>>171
コナミとセガとカプコンあたりは余計な不動産で肥満体質だからな~
あと上層部の一族経営がクソだから全員残らず追放する手間がかかるし・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:09▼返信
基本的にソニーの買収は主にファーストタイトルを手掛けてるスタジオだけだよね。
そういう意味では可能性あるのは、クァンティックドリーム、ブルーポイント、コジマプロダクションか。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:09▼返信
>>315
豚必死だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:10▼返信
>>312
ソニーの買収で不幸になったことあるの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:10▼返信
SIEもではあるけど、それ以上にMSは開発スタジオ閉鎖しまくってきてるからなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:10▼返信
>>98
全ての判断が北米で利益も合理的にしか判断してないからな。
あっちの上層部の大半がゲーム部門切り捨てでいいとしてたのがONE時代初期から中盤。
サブスク時代の到来を見てまたゲーム部門のテコ入れが急務になったから今は買収やら色々動いてるんだろ。
まぁだからって日本のゲーム文化に敬意なんて持っても居ないもんな。
360の時は泉水さんが頑張ってただけ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:10▼返信
※309
MSのゲームパスってMOD入れられるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:11▼返信
>>99
不買しろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:11▼返信
>>317
クアンティックだろうなぁ
WWSでも5本の指には入りそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:11▼返信
>>322
pcなら出来んじゃね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>>315
やめなよ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>>315
自慢してたレイトレ投げ捨てた箱がなんだって?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

ゲーマーって…GOTY常連のPSのゲームをプレイしてねえようなニワカゲーマーかよ(笑)
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>>315
スーパーホットな冷蔵庫だけが自慢のクソ箱と違って
ロード以外も自慢出来るとこたくさんあってすまんw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
海外の奴らも「あれ? XBOXにインフィニティキャッシュなくねえ? おかしくね?」と言うのがちらほら出ているな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>>301
MS「メインはXSSだがXSSではレイトレはない」
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>>315
箱にはロードすら自慢できる事ないやんけ!ロンチに何も出ないぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:12▼返信
>>288
まだそんなこと馬鹿なこと言ってるんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:13▼返信
>>107
ハードでも利益は出そうとしているが…
今は逆ザヤでも数を出せばコストも下がるし黒字転換は出来るぞ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:13▼返信
スタジオ買収が進むと企画力の高いサードいなくなって、結局業界縮小につながらんか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:13▼返信
あ、ごめん
箱にはスペゴリって最大の自慢があったねw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:14▼返信
>>293
関係ない
オマエはキモいな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:14▼返信
MSが買収したら実質PC独占になるからやめて欲しいわ、PCでゲームしたくねぇ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:14▼返信
レイトレ普通に動かしてるPS5はインフィニティキャッシュ又はそれを代替する機能が搭載されてんのかね
RX6800XTの丁度半分のCUだから64MBとか
流石に安直すぎるかw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:14▼返信
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」
SIE「...」
サーニー「カップヘッドサイコー」

😂😂😂
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:15▼返信
>>332
13TFLOPS
ベセスダ

すまんな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:15▼返信
>>335
よう知らんがPSの場合は基本的にファーストゲーの開発実績が豊富なところだろ
元からPS専門みたいなところなら問題ないんじゃね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:15▼返信
>>340
最近、サーニー見ないよね…
もしかして、箱行ったのかも…
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
無職豚「買収なんて止めて、自前で面白いソフトを作る方に金をかければ良いのに
ソニーなんて世界から見れば中小企業、無理すんな」
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
正直ソニーは名作ゲー結構出してるけどMSはスタジオ大量閉鎖とスペゴリくらいしか印象ないしなぁ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
>>340
レイトレ動かなかい糞箱かわいそうやんw
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
>>288
儲かったって言われたのが悔しいんですねぇ・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
>>340
AMD的にはインフィニティキャッシュもRDNA2の重要機能というかコア機能なんだが、XSXのHotChips発表見ると実装されていないんだが
完全にサポートって詐欺じゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
>>156
何も分かってない馬鹿だな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
※341
ご自慢の12TFLOPSどこいったよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:16▼返信
今後需要がでるであろう、ファースト、セカンドのバックアップのための開発力の強化の話をしているのに
なぜかスレタイでは「独占ソフトを買収して出させる」
という誤誘導を故意にしてうったえられないように「?」をつける確信犯のクズブログですなあw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:17▼返信
買収しないとゲーム作れないってわけではないし 
べつに特定ハードへの独占を望んでるユーザーの声も無い
マイクロソフトがソニーだかどこかのゲーム事業を倒したいって発想だけの話なんだよ
フィル・スペンサーの戦争にゲームファンの居場所は無い
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:17▼返信
>>340
ニシ「完全サポート!」
ワイら「インフィニティキャッシュどこ行ったねん」
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:17▼返信
MS 「RDNA2完全サポートです」
AMD「お前インフィニティキャッシュ実装してなくね?」
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:18▼返信
>>340
MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」
XSX「RDNA2のインフィニティキャッシュは未実装なのでノーカンでよろしく」
SIE「...」
サーニー「カップヘッドサイコー」

😂😂😂
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:18▼返信
>>341
発売間近のベセスダタイトル奪えなかった上性能もスペゴリじゃねえか
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:19▼返信
>>354
サポートしてるなら、実装してるでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:19▼返信
>>355
MS 「RDNA2完全サポートです」
AMD「お前インフィニティキャッシュ実装してなくね?」
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:19▼返信
これまでのMSの買収した会社の辿ってきた道見てると
開発者はMSに買収されて低性能箱S強制されるくらいならSONYに買収される方が良いし、MSに買収されたら抜けるわってなるだろうな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:19▼返信
恐怖! XSXから消えたインフィニティキャッシュ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:20▼返信
>>360
ネガキャンの方が怖いわ…
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:20▼返信
>>357
XSXはhotchipsで回路公開してんのよ
そんで見比べたらねえやんどう言うこっちゃねんってお話
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:20▼返信
>>357
HotChipsの発表見るとまったく姿かたちはありませんでした
巨大なL3キャッシュなのでチップの写真に必ず写ります
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:21▼返信
>>357
してないから言われてるんです
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:21▼返信
フィル・スペンサーよ
どうしてお前のファンはゲーム買わない奴ばっかりなんだ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:21▼返信
ベセスダだろうがUBIだろうが今のPSに出さない時点でブランドとして死ぬだけだけどね
TES6出る頃にはPS5は巨大な市場できてるしむしろブランド殺すためにPS5でソニーが出させないと思うわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:22▼返信
いくら何でも札束の殴り合いに持ち込んだらゲイツマネーには勝てないからやめておけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:22▼返信
レベル5は死にかけだから安売りするんじゃない?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:22▼返信
「xboxはRDNA2完全サポートの唯一のはーどなんだよおおおおおおお」

😅😅
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:23▼返信
箱でRDNA2が完全サポートされてるならなんでレイトレ実装にここまで苦戦してるんだ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
ミサイルや魚雷を搭載してるけど発射管は無いみたいなアホな状況なんでしょ箱は
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
XSXのレイトレが出てこないのは、やっぱりインフィニティキャッシュが無いからじゃね?
どうもこいつが演算と電力のパフォーマンス向上に非常に重要っぽい話されてるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
>>340
またMSのホラ吹きが始まったんか
4K60FPSサポートも即行でサードは対象外になったよな?
肝心のレイトレも未実装、完全後方互換もなし
何もかもが嘘まみれの大ホラ吹きじゃねーか
お前らは鳥頭か?笑
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
>MSが買収した場合はPCと箱に出る
SIEが買収したらPS独占になる
正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

すまんがマルチの人口は箱とPC足してもPS4の人口には届かないんだわ
大体3機種マルチのタイトルって7割PS4だからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
>>321
そういうレベルじゃないぞ、2016年後半からMSは商売を民間から法人に切り替え始めてる
サブスクリプションの利益幅が圧倒的に違うからだろうが、だからこそクロスプラットフォーム化になんのためらいも無いから、林檎やアンドロイドでも平気で商売する
発売からPCマルチでやるし、もはや家庭用ゲーム機に興味も無く、2019年にソニーとゲームで事業提携してサーバーレンタルで稼ぐことを主目的に変えている
だからベセスダ囲ってもコスト高にしかならないパッケージを売る気がないからPS5で平気で出す、フィルがどんなに吼えても、今のMSの方針は法人で稼ぐだから無駄ってこと
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
実際PS5の超高速ストレージ使ったデータ管理型にゲーム開発がシフトしてく時代に前世代環境でキャリア積みたい開発者居ないだろ
PCもXboxもどれだけ遅れるか分からないけど将来的にそうなるんだし
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:24▼返信
豚が壊れて論破されたコメをコピペすることしかできなくなってるやんけw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:25▼返信
>>370
インフィニティキャッシュはレイトレ時のメモリ消費を抑えて計算速度を上げる役目があるらしいね
XSXでインフィニティキャッシュが未実装ならレイトレで大苦戦してる理由としては納得できるね
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:25▼返信
こうなると先日スタジオ売却をとりさげたWBのゲーム事業かもしれんなぁ
完全子会社化ではないが実質買い取るような知的財産を共有した契約とかあるかもしれんね
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:25▼返信
1番押してたインフィニティキャッシュが無いのに完全サポートは笑えるw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:25▼返信
>>357
実装してないのはもう公開されとるぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:26▼返信
>>337
なら任天堂タイトルを箱とPCに出せよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:26▼返信
ソニーのスタジオ買収は小規模ながら非常に効率的かつ効果的な事が多いからな
IP破壊のMSと違って
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:27▼返信
>>383
MSて昔き、結構買収してるけどほとんど停止してんのホント笑えない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:27▼返信
ぶっちゃけインフィニティキャッシュ未サポートのRDNA2とかRDNA1と体感出来る差無いしマジで「取り敢えず積んだだけ」ってレベルなんだよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:27▼返信
逆に言うと、PS5にインフィニティキャッシュが無かったら、じゃあどうやってこんなあっさりとレイトレ実現してるんだって話にもなる
XSXよりCUが少ないのは事実なので、本来ならレイトレ実装に苦労するのはPSのはずなのだ
だが現実は逆の出来事が起きているわけで、XSXのGPUとPS5のGPUは何か根本が違う可能性がある
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:28▼返信
>>383
MS自身に破壊する気がないところが笑える
あいつら嫌われてる自覚がなさすぎる
388.投稿日:2020年10月29日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:31▼返信
>>285
要りませんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:31▼返信
インフィニティキャッシュがあると、256bitバスのGDDR6でも384bitバスのGDDR6Xより実質広い帯域のようなパフォーマンスが出て省電力ってのが昨日のAMD発表の内容だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:31▼返信
MSが買収したところってマジで元々いた開発者残らないからな
ベセスダも完全にハリボテになりそう
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:33▼返信
>>386
それこそエピックの言っていた辺りじゃね?
SSDコントローラのデータ処理速度が異常過ぎてインフィニティキャッシュで処理するところすら肩代わり出来るとか
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:34▼返信
>>324
ノーティードック、ゲリラ、サンタモニカ、インソムニアック、サッカーパンチ、クアンティック
指6本になるけど最強だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:35▼返信
XSSのL2キャッシュ5MBだと、レイトレやったら速攻キャッシュあふれるんじゃねという懸念はある
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:35▼返信
>>361
事実がネガキャン頂きましたwww
なら一番ネガキャンしてんのはフィルなんだよなぁwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:35▼返信
>>386
魔法のSSDのつぎは、魔法のレイトレか。
チカニシのネガキャンの論理だと、かえってPSの技術力を賞賛することになるジレンマ。
あ、自分では気付いていないからジレンマも糞もないか。あいつら馬鹿だからな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:37▼返信
>>365
古川&宮本のとこのもそうだから大丈夫や
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:37▼返信
※379
マッドマックスのゲームの続編待ってる
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:37▼返信
そもそも昨日の発表はAMD汎用のものの話であって
共同開発でカスタムされたPS5のヤツともまた違うんだがな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:37▼返信
MSは買収したの失敗したんじゃね?
今まではソニーも業界を乱さないように軽い買収しかしてこなかったのに
もうソニーがどんな買収やっても許される雰囲気になっちゃった気がする
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:38▼返信
PS5はMSにパクられたり妨害されたりしないために高速SSD周り以外の内部の機能ずっと隠してきたけどやっとその異常性が明らかになってきたね
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:38▼返信
>>394
『デビルメイクライ5 SE』XboxシリーズS版はレイトレーシング非対応だと判明

だからレイトレ非対応なんだろ
XSSはグラ重視してないから4Kも非対応だし
レイトレ非対応でも問題なさそうだけどね
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:38▼返信
フィルは反射が見たければ現実にいくらでも発言とSSメイン発言があるからな
スペゴリの難航とゴタゴタ、レイトレ苦戦、パケ版中止、デモの少なさ、スーパーホット
ハッキリ言ってヤバそうな雰囲気
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:39▼返信
>>396
箱要らないって昨日の記事でも必死にPCはユーザー少ないから箱はいる!!って普段のパソ豚が掌返していたしな

まだ国内ですら箱に比べたらPCゲーマーのが多いから箱要らねっていってんのに
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:39▼返信
カドカワはソニーに合ってると思うんだよなぁ。
フロム手に入れつつ海外人気の高いアニメIPを手に入れれる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:39▼返信
買収もいいけど初代のころのように国内向けのファーストソフトもどんどん出して欲しい
金かかったのじゃなくてアイディア勝負の感じのやつを・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:39▼返信
>>399
共同開発してる時点でMSと別物なのは皆予想してたよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:40▼返信
そもそもRDNA2がどうのとアピールする前に現時点でゲーム画面ろくに出せないのはダメなんじゃね?
まずそこが出来ていないのにいくらRDNA2アピールされても「ハイハイインフィニティキャッシュないね」でワロスじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:40▼返信
>>403
これが1年くらい前ならなんとかなったかもしれんが
もう発売まで2週間を切った状態でだからね
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:41▼返信
>>406
SIRENみたいなのは欲しいよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:41▼返信
>>406
アストロプレイルームなんかプリインストールにしては凄い豪華だと思うがあんま宣伝しないからなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:41▼返信
>>30
フロムは角川グループでトップクラスに稼いでるんだけどそれを手放す訳無いでしょ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:42▼返信
>>371
管制機能をつけないまま、とりあえず宇宙に打ち上げたどっかの国のロケットとどちらがマシなんやろか。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:43▼返信
>>411
ナック宣伝しすぎたからその反省なんだろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:43▼返信
>>405
出版事業支えるの大変だろ。さすがに
影響考えて整理するわけにもいかないだろうし
やりすぎたら日本中から叩かれるぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:45▼返信
豚がどんなけ妄想でスペック盛ろうがSSメインでSXはPRO的な扱いにしてんのもスペック使った描写なんか需要じゃない言うたのも箱のトップだからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:46▼返信
>>405
アニメ系強化って点ではかなり親和性が高いんだろうが
角川ホールディングスは売り上げ2000億だから買収無理だろうね
それこそMSみたいに数千億円をポンと出せないと話にもならん
それによほど仲が良くないと敵対的買収になって防がれるからな
そこまでの強固な関係があるようには思えん
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:46▼返信
※402
それ、開発がPS5、XSXに完全移行した時、前世代機と一緒に足切りされる奴
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:46▼返信
>>414
注目さえされれば全盛期のサルゲッチュ越える気がするんだがなぁ
キャラ可愛いしステージギミックのセンス凄いし
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:47▼返信
MSは親分だからいいとして 
ソニーが買収し始めたら任天堂も黙ってなさそう
買取保証が増加しそう
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:47▼返信
XSXがやけに早い時期にチップの詳細公開したとき、「これ今公開出来る程度の実装なんじゃね? なんかRDNA2のコア機能はないのでは」と懸念されていたのがその通りになったな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:47▼返信
戦闘力1兆4000億のMSに、戦闘力2000億のソニーが勝てるかな?w
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:48▼返信
ソニースタジオのゲームってどれもこれも似たようなのしか作らねーからな
あいつら古臭いTPSアクションしか作れないんじゃねえの
任天堂のような多彩なゲームが皆無でつまらん
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:48▼返信
>>422
そんだけ戦闘力があってなんで毎回負けてるんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:49▼返信
で、どこの気持ち悪い残酷で犯罪的なZ指定ゲームが作れるところを買収すんの?w
結局はそういう所なんだろ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:50▼返信
>>419
全盛期のサルゲッチュ超えは流石に無理やろ
ラチェクラ並ならいけるかもね
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:51▼返信
>>417
同じアニメって言っても方向性違うしな。アニプレとカドカワじゃ
タイアップ多くて、行動速くて流動的なアニプレと
アビスとか世界観を繊細に描いた作品が多いカドカワじゃ水と油な感じもする
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:51▼返信
チカニシイライラで草
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:51▼返信
PS3時代みたいにまた会社潰す気か?
まぁ失敗してもPS+会費を値上げしたらいいやwとは思ってそう。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:51▼返信
>>419
SIEにとってはPS5機能お試しソフトのつもりでだしてるんだろうけど出来が良すぎるんだよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:51▼返信
>>423
場違いにも程があるので、レガシーハード信者はこんなとこに居ないで、自分とこのお仲間が未成年者に襲いかからないように見張りでもしててください。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:52▼返信
Navi2xがどうしてBig Naviと言うのかの理由はやっぱインフィニティキャッシュが原因だな
巨大なL3キャッシュと言うSRAMロジックを実装するので、チップ面積の二割を食っている
これが原因でダイが巨大になる
ワッパを改善するにどうしても必要な仕組みっぽい
そしてこれがないXSXは・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:52▼返信
外人優遇のジムだからPS5しばらく買えなさそう
クリスマス発言も外人に向けてだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:52▼返信
>>400
正直SONYがわざわざ買収しなくても開発者はPS5でやりたがるだろうよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:53▼返信
>>430
あんまりに出来が良すぎて、PSVRのお試しゲームだったのが要望多すぎて独自IPとしてパッケージ化されたからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:53▼返信
>>423
マリカもスマブラもバンナム製だけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:54▼返信
リアルなおっさんが惨殺するゲームか、バタ臭い幼稚なキャラのつまらないアクションゲーばっか

それがプレイステーションなんだよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:55▼返信
※415
実際ソニーもソニマガ持ってたけど今じゃ子会社のさらにその中にある一部門で扱いが軽いからね
フロムやマンガやラノベ資産は大きいけど、角川にはそれ以外の出版物もくっついてくる
角川丸ごと買ってフロムやラノベIPだけ吸ってポイというわけにはいかない
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:55▼返信
>>429
頭悪そう
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:55▼返信
ソニーの資金力じゃマイクロソフト莫大な資金力に勝てないだろ
家庭用ゲーム機では勝ってるけどマイクロソフトは全世界のPCにos入っとるからね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:55▼返信
>>424
ソニーの稼ぎ頭のゲーム部門
MSのお荷物になってるゲーム部門
母体の資金力だけで買収力を語るのはアホとしか言いようがないわな
お荷物部門にくれてやる資金力なんて無いってこった
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:55▼返信
>>424
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:56▼返信
>>427
ああ、なるほどね
確かにアニプレとカドカワの相性はよくないね
そもそもAAAとして通用しそうな特定の繊細なアニメのゲーム化権さえ買えれば十分だろうしな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:56▼返信
マリオかゼルダかスプラ

それがNintendo Switchなんだよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:56▼返信
>>437
それまんま糞箱ゲーじゃん
446.投稿日:2020年10月29日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:57▼返信
>>437
ばっかと言うほど無いのに気付くのに書き込む勇気
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:57▼返信
>>440
なのになんで毎回MSが負けてるんですか
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:57▼返信
>>440
利益出せない部門に突然資金つぎ込むかいしゃって無いんだよ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:58▼返信
MSの莫大資金力に比べて
弱小のSIEはPS5予算回収もまだ不透明なのに
無名の小さなスタジオ買収しか無理だろ
ゲーム開発費全力入れろよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:00▼返信
莫大な資金力を活用した結果インフィニティキャッシュが実装されない中途半端RDNA2になってしまいましたな
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:00▼返信
>>437
マリオ→おっさんがジャンプして踏み殺して惨殺するゲーム
任天堂ダンボールでロボットゴッコ→幼稚園児に戻って遊ぼう
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:00▼返信
>>450
いやそれMSに言う事だろ?
金あるんだから自社のゲーム開発に全力出せよってさ
454.投稿日:2020年10月29日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:01▼返信
MSの資金力を実感できたのって初代XBOXだけで、それ以降はなんか妙にケチ臭いハードばかり作ってないか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:02▼返信
>>451
あれれーおかしいぞー?
むてきのしきんりょくがあればぎゃくざやじょうとうでむてきのはーどくらいよゆうでつくれるよー?
なのにどうしてPS5にざんぱいしてるんだろ-?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:03▼返信
>>455
360の時にコストをケチる為にチップ設計を専門家に任せず独自設計したら欠陥品で故障連発とか
あれがなければもう少し普及してたわ
毎年故障するから脱箱したし
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:03▼返信
コジプロとか
459.投稿日:2020年10月29日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:04▼返信
>>427
最後の一文を読んで、そういやどうせすぐにサ終するだろうと思ってたきららファンタジアが、地道にまだ続いてることを思い出した。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:04▼返信
ライアンそんなことはいいから 増産しろよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:04▼返信
>>423
スパイダーマンもリビッツも対馬もHORIZONも全部同じに見えると言うなら頭の病気だわ。
病院行って脳ミソ見てもらえ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:05▼返信
>>456
MS本体「利益生まないとこに、わざわざ資金注ぎ込むと思う?」
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:06▼返信
SIEは自前のスタジオ育てろって言われるのがまずおかしいんだよなぁ
ホライゾンやツシマみたいな大ヒットの新規タイトルも出してるし
スタジオ潰してるのはMSなんだよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:08▼返信
>>462
豚さんには三人称視点のアクションが、すべてゼルダのパクリに見えてるから。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:08▼返信
>>463
横だけどMSが資金を注ぎ込んで撤退した事業は多々あるからね
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:09▼返信
>>463
MSはお金になることには全力で行くけど、あそこは育てるってことを知らないからなぁ・・・
イナゴみたいなもんよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:09▼返信
基本的にPSに死角はないが一つだけスイッチを羨ましいと思うものがある
それはテトリス99とかマリオ35みたいなやつがあること
ソニーもプラス会員限定で麻雀とかトランプみたいなオーソドックスなものでいいから
無料オンラインゲームを作って欲しい
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:10▼返信
昔はフォースフィードバックと言えばMSのジョイスティックだったのに、続けられなくて事業やめちゃったんだよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:11▼返信
※462
一般的な日本人の感覚だと全部同じにしか見えないと思うぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:14▼返信
MSは買ったスタジオ潰すからなあ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:14▼返信
特にフォトリアルは見分けがつくにくい
大して興味がなければ全部一緒にしか見えん
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:14▼返信
>>266
完全にサポートするとか言っておきながら箱SS版DMC5SEではレイトレがないとかギャグですか?www
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:15▼返信
マリオばっかりやってるからそんな腐った目になるんじゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:15▼返信
>>470
お前の脳内日本人の感覚なんて知らんわw
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:16▼返信
デベロッパを買収しても意味ないからな
開発会社を買収しないと
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:16▼返信
>>464
ホライゾンもツシマも 良い作品だけど、 求められるのはそれだけでハード買ってもいいと思わせるだけの
キラータイトルとしてのブランド力 TESやFOにはそれだけの不動のブランド力があるからな

ソニーにはそこまでのブランド力もったタイトルは残念ながら無い  アンチャもそこまで成り切れないまま
シリーズ完結してしまったし
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:17▼返信
>>470
お前そんなこと言い出したらマリオも全部一緒やしゼルダも全部一緒やんけww
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:17▼返信
>>142
インソムニアックもそうだけど、「え、まだ傘下じゃなかったの?」ってくらい
一緒に仕事してないと買収しないよねソニーって。
BLUE POINTはPS5デモンズの評判次第で買収されそうね
既にPS4ワンダで実績はあるけども
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:18▼返信
PS5は常にハッタリと悲報しかねえなw
このネタも買収先でも決まってから記事にしろや。PS5が低性能すぎてアピールできるもん何もないけどな
前向きな姿勢を、かもしれない、なんて時点でこんな記事をわざわざ書くな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:19▼返信
※478
そだよ?
だからこそ任天堂はキャラクターの人気を大事にしているんだ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:20▼返信
>>480
高性能版Switchの記事でいっつも同じようなこと思ってる
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:20▼返信
>>477
ラスアス3出たら絶対に買うけどな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:20▼返信
>>481
似たようなゲームしかないで批判しといて任天堂はキャラ大事かwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:20▼返信
>>480
実機レイトレをいまだにまともに公開できない箱に言えよw
もうAMDの発表会は終わったんだよ?w
もう情報を隠す必要ないよね?
何で公開しないの?w
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:21▼返信
※483勝手に買えよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:22▼返信
>>480
はったりって12テラフロップスとかRDNA2とか言っておきながらレイトレ動画1つすら出せない箱のことだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:22▼返信
キャラクターは大事
ぱっとでのナックとかいうキャラでドンキーのゲーム性をパクったって失笑されるのと同じこと
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:23▼返信
>>477
PS5を買うって人の理由の7割だか8割だかがスパイダーマンだってアンケがあっただろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:23▼返信
時限独占やりまくってるゴミソニーw
MSを怒らせたのはお前だよバーカ
金でMSに勝てると思ってるの?
勝てたのはSEGAだけ。
名越がソニーの犬になってて爆笑
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:23▼返信
結局箱SXのプレー動画ってなんだったん?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:25▼返信
>>490
具体的に時限独占したタイトルを列挙してみ?
どう考えてもMSの方が先で、タイトル数も多いから。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:26▼返信
>>477
つFF16

これだけで論破できちゃうね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:26▼返信
>>486
キラータイトル云々の話じゃ無いんか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:26▼返信
>>491
XSXのゲーム動画はインフィニティ非公開です
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
>>438
角川の決算とか見てもフロムの扱いかなりデカイもんな。基本的に角川のゲーム部門って
アニメのゲーム化ばっかでクオリティがくっそ低い事で有名だったのに
世界で売れるタイトルポンポン生み出す会社取り込んだんだからそりゃ簡単には手放せないよ
今だってソニーと関係が悪い訳じゃないんだから現状維持で良いと思う
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
>>466
3世代やるのは始めてじゃね?
ぶっ込み額も半端ないし本気じゃね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
>>490
むしろあれほどつぎ込んでまだソニーに負けているのって恥ずかしくない?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
>>481
ならスマブラが今じゃ他社のキャラだらけにはならんよなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:28▼返信
28日過ぎないと箱はレイトレ動画出せないとかわけわからん事言ってたけど

そろそろ公開された?

それとも話全てが捏造だったの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:28▼返信
>>489
本作も出るだろうしな
フォトリアルじゃ無くてスパイダーバースになるのかもしれないけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:29▼返信
※499
あれって任天堂ブランドに他社がすり寄ってきてるだけだからなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:29▼返信
>>450
ちなみにMSはゲーム事業の決算は非公開だそうだw
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
チカニシ「10.28日のAMD発表会にはフィルが出てきてXSXのレイトレ動画が公開されまくる!」→ありませんでした
チカニシ「XSXはRDNA2完全サポートで唯一だ」→インフィニティキャッシュが実装されてませんでした
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
ラスアスに、 そこまでのブランド力ないよ   ソニーの作るゲームは基本的に映画ゲームだから

映画みたいに一回通してプレイしたらもう十分てゲームばかりなのが 彼らの作るゲームの問題点だよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
痴漢が必死過ぎる
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
スパイダーマンとホライゾンが同じようなゲーム?

凄いなこの発想

妄想の世界で生きてるのかなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
社内の能力強化の為に買収するって話だろ?
IPの独占が目的じゃないだろうに。
取込みたいのは技術力向上の為なんだから、今のコナミなんか買収しても意味ないだろ。
FOXエンジンとか作ってた頃ならともかく。
エンジンの開発者とかとうの昔に居なくなってエンジンの改修強化とか出来なくなったって聞いたぞ。 
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
PS5を買うって人の理由の7割だか8割だかがスパイダーマンなのかも知れないが
そんな人は日本全国に10万人もいないだろうからね
だからこそPS5は終わってるって言われてんだけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:31▼返信
>>503
そりゃ公開したら速攻株主に詰め寄られて撤退になるからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:31▼返信
>>502
お前かわいそうなやつだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:32▼返信
>>502
いや逆でしょw
任天堂も沢山ゲームだしてるのに任天堂のDLCキャラが最近のやつで固まりすぎなんだよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:33▼返信
ゲーマーの不利益?中小企業?自社で面白いものを作れ?
こいつら全員馬鹿なのか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:33▼返信
任天堂買うにしても、GAFAとかいう巨人たちがこれからどう出てくるのか分からんしな
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:33▼返信
>>502
逆。他社に頼らないと任天堂ブランドが維持出来ないの。
今ある任天堂ファーストの開発を調べてみ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:34▼返信
>>509
ソフト1本で何年も戦うのは任天堂だけだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:34▼返信
>>505
それしかないと思ってる時点で…
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:35▼返信
>>509
週販だけしか見ないバカ発見

とっくにデジタル販売に移行してるのに任天堂は
会社も信者も感覚が老人臭いなw
てかその前に情報流出直せよゴミ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:36▼返信
>>505
ブランド力で言えばもうあるんじゃ無いの?
ストーリーあるゲームだったら30時間あの密度保ったまま回せるのなら十分
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:37▼返信
PS5のフリープレイ豪華過ぎないかw
これ結構ガチで新規参入者はソフト買わなくても1年あそべるぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:37▼返信
>>509
まーた日本限定w
そんなんだからサードからハブられまくるんだよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:37▼返信
PS3初期までは日本人に受け入れられるハードだったが、MSに対抗心燃やしすぎてXBOXと同じようなハードになっちゃったしな
こんなの日本で売れるわけないだろう
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:38▼返信
>>509
箱はそれ未満だろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:38▼返信
既存のでかい会社を買収するようなことはないだろう
サッカーパンチみたいな優秀な開発会社なら買収する価値がある
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:38▼返信
>>496
自分で書いてて思ったけど、やっぱ宮崎英高って上位者なんじゃねーのってくらいヤバいわ
外資ITからの転職組で入社10年で他の古参クリエイターをぶち抜いて社長にまで上り詰めるわ、
社長になった途端角川の子会社に入るわ経営だけでも相当有能なのに
作るゲームはフロムらしさ全開の世界観でしかも今までは理不尽ゲーの権化って
会社だったのに”アクションゲーム”としてクリア出来る達成感をギリギリにまで
詰め込んでる作品を作れる鬼才としか言えない
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:39▼返信
>>522
任天堂のこと?
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:40▼返信
※522
なんで毎回日本限定なんだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:40▼返信
>>504
XSSもそう言ってるらしいけど
それでDMC5SEはレイトレなしとかギャグだろww
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:40▼返信
本来ファーストが多様性をもたらして色んなニーズに対応するべきなのに
一番保守的に一人用アクションゲーム連発するというムーヴかましたからな

スパイダーマンもゴッドオブウォーもホライゾンも2作もやろうって人減るだろうし
PS4の保守的で偏ったSIEの施策は確実に次に響きそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:40▼返信
>MSが買収した場合はPCと箱に出る
>SIEが買収したらPS独占になる
>正直SIEはゲーマーの不利益になる余計な事をしないで欲しい

MSが買収するとその会社は腐るので、ゲーマーの不利益になる
腐らせない唯一の方法は、MSが縛らずに自由にやらせること。その場合はもちろんPSにも出る
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:41▼返信
※520本体が手に入らんのだが・・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:42▼返信
>>530
は?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:42▼返信
>>324
QDは昔ファースト入りを打診したけど、アソコはゲーム開発がメインじゃ無く、映画の映像作成がメインで、ソニー傘下に入ると本業に差し支えるから無理って断ったって話があった様な。
デトロイトのヒットでゲーム開発のウエイトが上がって状況変わってるかも知れないけど、映像作成がメインのままなら無理だと思う。
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:42▼返信
>>526
頭悪いなwチョニーだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:42▼返信
>>529
むしろマルチ対戦ゲーばっか作ってる任天堂とかユーザーが長時間そればっか遊んでるからサードソフトが売れない原因のひとつになってるのにバカじゃねーの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:43▼返信
>>534
君のほうが頭大丈夫?
どこが箱と同じに見えるの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:44▼返信
>>534
因みに前世代と同じ性能のハードを出すってのは任天堂がやったことだよ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:44▼返信
箱も関連する記事で日本限定とかアホなの?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:45▼返信
>>529
ツシマやLBP、グランツーリスモを無視するバカがいる
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:45▼返信
>>532
事実だろ、箱のは。
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:46▼返信
※535
それ、需要のないクソゲー連発してるサードの心配したほうがよくね?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:46▼返信
むしろ日本で死んでるの箱だよなって
箱を棚に置いてる店とか絶滅危惧種でしょ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:46▼返信
>>525
無駄にサブカル踏んでないのが独特なんだろうと思う
美少女美男子云々で「日本は~」って言われる時あるけど、
あれはある意味でサブカル文化に満ちた環境で育った人が制作側に回るから起こる現象なんだろうし

小島でさえベースとして日本のサブカル文化があって、良くも悪くもそれが表に現れる事が多い。もちろんこれは彼の良さでもあるだろうけど
宮崎に関してはほとんどそういう形で表に現れる事が無い。世界観的にもそういうのが入る余地が無い作品が多いよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:48▼返信
>>537
同じじゃない、平均値を取るなら実行性能はSwitchのほうが下
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:48▼返信
>>541
大作を出してもらえない低性能ハードを恨め
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:48▼返信
MSは過去のIP目当てに買収してるだけだからな
SIEは新しく傘下に加えた所には新IPを作らせるし
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
>>541
そもそも性能が糞低すぎるからや、任天堂バードは。

サードではなく任天堂を恨め。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:50▼返信
Apexがリリース出来ない時点でスイッチは終わっとるけどなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:50▼返信
>>544
そういう意味じゃない。
GC→WiiやWiiU→スイッチと同じ流れだと言ってんの。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:57▼返信
※314
XsXのSSRは計算精度が低いのかガタガタだったよね
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:00▼返信
SONYはゲーム会社よりも音楽や映画関係の買収のほうを重要視してるからな。
MSがゲーム業界を荒らし続けるなら、SONYも今後は必要になるサードを買おうかってなるわな。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:09▼返信
>>551
映画はディズニーが暴れ回ってるからな
危機感を持ってるのはSONYだけじゃ無いと思うよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:11▼返信
MSは旭日旗は差別の象徴とかもやり出してるからね
よっぽど日本が嫌いなんだよねぇ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:13▼返信
「Halo Infinite」実機映像公開→発売延期後にディレクターがまたもや辞任した事が明らかに
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
>>554
お蔵入りやんもう
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:16▼返信
MSは本体が金持ってるだけで箱の事業に使える金なんてたかが知れとるやんけ完全に負け組やぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:19▼返信
スクエアとかフロム手放してどこを買収する価値あるの?本当に日本嫌いだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:20▼返信
>>557
お前アホやろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:21▼返信
スペゴリの迷走感はFF15を思い出すわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:24▼返信
スペゴリインフィニティーキャッシュレス
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:27▼返信
スクエアの株を買い戻して今度こそ子会社化して欲しいな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:35▼返信
>ソニーなんて世界から見れば中小企業、無理すんな
なら任天堂なんて零細企業だなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:36▼返信
みんなソニー株買ってやがる
どうすっかな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:36▼返信
今の大手メーカーも昔は小さな会社だったからな、その将来性のあるメーカーを、まだ小さな会社のうちに買収しておくというのもアリだが
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:55▼返信
※559
FF15はWDが任天堂に付託してスタッフ他に回したりしたせいやで
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:57▼返信
PCと箱足してもPS以下なんだからMSが独占したほうがゲーマーの不利益なんだよなぁ
まぁそもPS以下だからMSは独占なんて出来ないんだけれどもw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:59▼返信
>>309
売れてないやんパソコンが
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:00▼返信
>>10
ならなんで箱は全敗してんの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:06▼返信
XSXはこのキャッシュレス社会を象徴するために、インフィニティキャッシュもレスして身をもって犠牲になったのだ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:07▼返信
うーん、MSがベセスダを買収したことは、良い選択ではないと思える。なぜなら、製作費はAAA級なら100億円以上が当たり前で、ゲームパスはどこでも遊べる点は問題がありだと思うが?
AmazonはAAA級製作したが中止した。任天堂はマリオ、ゼルダなど言った魅力ゲームがあるので、何十年先でも生きられるだろう。
だが、しかしだ、MSは大きな間違いを犯したのは間違いない。どうやって、製作費を回収できるか、それが問題を解決しない限り、独占は難しいでは?証拠はあるが?GTA5はモンスター級になったのは、マルチだからだ。もし、MSのみ独占だったら、400万本〜500万本しか売れないと思うぞ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:11▼返信
SXはRDNA1で確定だとかヌカしてた奴、居たな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:13▼返信
SXはNavi10カスタムのRDNA2だね
infinity cacheが無いのがその証拠
そしてinfiinty chacheがパフォーマンスの大部分を担保しているので、XSXはRDNA1+くらいのパフォーマンスしか出ないと思われる
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:13▼返信
>>514
ストリーミング主体な時点で成功しようがないとしか
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:18▼返信
>>572
PS5がGT-Rだとすれば、箱SXはGT-Sみたいなもんか。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:24▼返信
ついにジャレコが復活する時が来た
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:29▼返信
Xsにインフィニティキャッシュが積めないならゲイツマネーを積んだらいいではありませんか(´・ω・`)
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:34▼返信
>>157
アホやなぁ
失敗じゃなくて今じゃなくて10年後とかを見据えて動いてんだよ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:35▼返信
>>92
いやMSも未来を見据えてIPの囲い込みに入ってる。
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:35▼返信
>>47
ソニー1位でごめんね
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:38▼返信
>>93
逆も言える
任天堂の下に付いたら全てのファミリー層まで囲い込める。
ある意味ディズニー。
MSに付いたらインフラを牛耳れる。
PSが1番弱い。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:38▼返信
>>488
失笑してる側がバカにされてるんだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:40▼返信
>>375
だから?
MSはもう今までのレベルで見てないって事だろ。
やっぱ金持ちは儲かるシステムをえげつなく構築するわって事やろ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:43▼返信
買収叩いてたゴキブリなぜかこれにはだんまりwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:54▼返信
※583
今までのソニーのM&Aも知らん豚がなに喚いてんだか
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:14▼返信
>>583
だって、MSが買収すると潰れるじゃん
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:21▼返信
ソニーって中小企業なのか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:31▼返信
そんなことよりジム・ライアンの凡人感が不安だ
彼の説明を聞くとアンドリュー・ハウスなどと比較して明らかに頭が良くない感じがする
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:46▼返信
>>587
ジム・ライアンは切れ者だよ。ヨーロッパをPlayStationの牙城にした立役者だから
プレゼンがうまいタイプじゃないけど思慮深い感じがするし、そこはかとなくユーモアがある
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:49▼返信
買収合戦になったらありがたいのに
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:50▼返信
>>583
MSはIPを目当てに買収するので、買収した後でダメになりがち

ソニーは開発力を目当てに買収するので、買収されても好きなものが作れて長続きする
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:54▼返信
MS本体は巨額買収は投資としてやっているので、買収した会社が着実に儲けてもらうことが前提
業績が落ちると資産価値が減って巨額損失になってしまう。本来の時価総額より高値で買ってるからね
だからPSを切るなんてことはできない
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 18:29▼返信
PS5をもっと日本に送れゴミ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 19:54▼返信
ゲーマーのことを考えない迷惑企業www
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 19:55▼返信
ベゼスダをMSに買収してもらって良かったわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 20:03▼返信
>>286
マイクロソフトくんは大赤字のXbox事業切ろうとしてるんですけどww
それに次のステージってww
そいつら何にもできてないど素人じゃん
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 22:01▼返信
互換ソフトウェア作れるところ買収しないと
PS5Proが噂通りAPU+dGPUとかだったら、ソフトウェアを資産にしていく流れから脱落してしまう
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 22:39▼返信
>>572
なわけねえよ。CPUがどんどんキャッシュ増やす方向だったのにGPUがそうじゃなかったのは効かねえからだ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 22:46▼返信
>>95
嘘じゃないよ
"本日発表した"にかかってるのが"RDNA2"じゃなくて"RDNA2の機能"(directxraytracingとかメッシュシェーダとか)っていうだけの詭弁だけど
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 22:48▼返信
ガスト買ってやってくれよ。
世界戦略としてはあまり役に立たないかもしれないがその分お安いだろう。
コーエーに買われてから最近の迷走が目も当てられない。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 04:18▼返信
>>587
リッジ平井を笑ってた同僚に、SCEに利益をもたらすならソニー経営陣はおろか
森田、井深にすらリィィッジと叫んでもらう、できないのなら会社から去れと言ったという武勇伝がある。
601.ネロ投稿日:2020年10月30日 14:40▼返信
やっぱりおじいちゃんが産む卵🥚が一番おいしいや

直近のコメント数ランキング

traq