• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









いつかはすると思ったけど、やりやがった西本願寺。


今月のことば
老いることも 死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ
鬼滅の刃 煉獄杏寿郎











煉獄杏寿郎 (れんごくきょうじゅろう)とは【ピクシブ百科事典】

吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』の登場人物。
鬼殺隊を支える最上級隊士・“柱”の一人。全集中の呼吸・炎の呼吸を極めた「炎柱(えんばしら)」。

炭治郎が初めて対面した際、鬼である禰豆子を連れている事に対する処遇は「裁判の必要などないだろう!鬼を庇うなど明らかな隊律違反!」とした上で、「鬼もろとも斬首する!」と溌剌とした口調で即断した。

禰豆子の処遇が決定した直後、この時点で隊士としては最下級の癸でありながら大言壮語を吐いた炭治郎に他の柱達が失笑する中、「いい心がけだ!」とその意気を買っていた。




この記事への反応



仕事早いなww

すごいやん!
やりますねぇ


実は宗教界はトレンドを読み取るのが最も長けた「業界」なのです。

近々見に行こうと思います

初めてコメントいたします。
鬼滅の刃の煉獄さんの言葉が


大好き!!

何よりこの字が美しい

すごい
そして字が美しい。


取り組み早かったですw

かっこいい。
字が綺麗な人が書くと、またグッとくる言葉だなぁ。




綺麗な字で書かれていると普通にお寺の言葉にありそうな気がしてくる


B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:21▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:22▼返信
はいはい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:24▼返信
これが真の社会現象よな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:24▼返信
安っぽい言葉だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:24▼返信
字が上手いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:25▼返信
素晴らしい❗🤷‍♂️
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
不老不死の鬼との対比が素晴らしいのであって、こと現実世界においては全ての生物が等しく老いて死ぬわけであるし人間の美しさとは言い難い気もするが...
老人の戯言として受け取ってくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
坊主が説教されてちゃ底が知れる  柱には遠く及ばない証拠だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:27▼返信
※1
ストパンも魔法使える期間は短い
だから儚い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:28▼返信
豚が鬼滅を叩くと全て任天堂にブーメランになるから面白いw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:29▼返信
坊主が世俗に染まりきってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:30▼返信
飯塚先生の言葉はしみるぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:31▼返信
そりゃワンピースもネタパクりますわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:31▼返信
>>9
烈風斬おばさん…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:32▼返信
日本の坊主はエンタメに敏感だなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:33▼返信
俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった

コレでしょ🤔
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:34▼返信
>>7
現実世界では山河や樹木に悠久の時を見出だすのだが君には難しかったかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:34▼返信
若さはもっと儚いからもっと美しいってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:35▼返信
俗世にまみれているとも思うけど、そっちの方が本質を伝えやすいんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:36▼返信
九州までコロナ連れてくるなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:37▼返信
仏教専門誌を読むと、仏教界はJ-POP界よりもよっぽど「世のトレンドに敏感」な業界だとわかる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:38▼返信
そのセリフ、   本願寺を占拠して寺を荒らしまくった新撰組にも言ってやれw


23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:38▼返信
ちゃんと出典明らかにしてんのな。当然だと言えばそうだが偉いな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:39▼返信
判断が遅い!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:43▼返信
>>17
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:46▼返信
座禅通ってたけど、和尚のありがたい言葉を言う時によくワンピースから引用して説いてたよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:47▼返信
邪王炎殺黒龍波という究極の技が昔あってだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
>>3
ただ盲信して騒いでる馬鹿がこのアニメの信者だから利用されてるだけでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
踊り念仏がまさにそれだが、仏教の知識がない世俗の人間に仏の教えを理解させるために「俗人が好きなものを利用する」のは、むしろ基本中の基本。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:50▼返信
金儲けのために利用されてるだけなのに信者喜んでそうで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:52▼返信
別に人間だけちゃうやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:54▼返信
>>31
悉皆仏性やな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:57▼返信
>>30
信者というのは鬼滅ファンと仏教徒のどちらの事を言ってるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:59▼返信
フットワークの軽い寺やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:01▼返信
>>1
お前は
存在してはいけない生き物だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:01▼返信
寺の住職が重度の鬼滅ファンと見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:03▼返信
>>17
わろた
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:06▼返信
>>36
ニュースで見たが、今や聖地となってる八幡竈門神社の宮司は、かなりの鬼滅ファン。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:10▼返信
流石に悪ノリがすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:11▼返信
いまいち
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:12▼返信
>>35
煉獄杏寿郎
酷く醜いよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
>>41
煉獄、煉獄 大戦犯!
負け犬煉獄敗北者
yo☆
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:17▼返信
>>11
これが本当の生臭坊主ってな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:18▼返信
鬼滅はライドウのパクリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:22▼返信
>>42
偉そうに説教垂れる煉獄杏寿老とかいう碌でなし。
さっさと消えてくれて助かった
こいつ全然中身が伴ってないから薄っぺらくて、上メセで喋る度イラっとくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:31▼返信
こういう時に即ブームに乗っかるのは有能
流行に乗りたくないとかしょうもないプライド高い奴は本当無能
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:35▼返信
すみ治郎「鳥消せよ、今の言葉……!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:37▼返信
ふつーにいいセリフだからな
ナルトの作者にこの言語センスはない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:38▼返信
どの業界もきめつにたよりすぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:52▼返信
これで字美しいとか書道も終わり
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:57▼返信
煉獄「つまりは無惨は美しいということだ」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:59▼返信
さて今日は鬼滅記事何個いくかな?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:27▼返信
お坊さんに響いちゃってるね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:07▼返信
俺も京都かと思ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:31▼返信
神職と違って坊主は字が上手いよな
神社の御朱印は字がとんでもなく下手なの多いわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:34▼返信
なにせ100億の言葉だ
西本願寺にしても重みが違う
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:34▼返信
元ネタをちゃんと書いてるから好感が持てるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:44▼返信
広告代理店「今日も人柱がたくさんw嬉しいねえwwwww」
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:59▼返信
>>57
おにめつはパクっても元ネタを書かず
自分のものみたいに振る舞うから
好感が持てない。
特にファン
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:04▼返信
一向構わずに説法してもしょうがないけど、煉獄杏寿老でなく吾峠呼世晴の名を記すべきなのでは…
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:51▼返信
>>46
これは凄く同意する
僻んでるだけのやつは特にそう

有能になれる可能性を持つものは等しくフットワーク軽いと思うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 18:08▼返信
おに滅記事、
全然コメント 伸びないな………
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 18:11▼返信
煉獄はキリスト教のプルガトリウムの翻訳で仏教とも炎とも関係ない
豆な
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 19:22▼返信
鬼滅はマジで心にくる名言多いよな
漫画だからとなめちゃ医気ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 21:07▼返信
鬼滅はお寺のパクりw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 02:53▼返信
>>60
そしたら今度は煉獄の台詞なんだからそっちの名前を記すべきっていう奴が出てくるんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq