• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

WATCH DOGS: LEGION




記事執筆時点でメタスコアは74点(PS4版)


2020-10-29_10h33_53


機械翻訳


・VGC 100点
ユービーアイソフト・トロントの「誰でも遊べる」システムは、パブリッシャーとしては数年ぶりのユニークなオープンワールドゲームを生み出しました。ただ、あまり真剣に考えないようにしましょう。

・Carole Quintaine 85点
飽きのこない非常に良いゲームです さまざまな能力を持ったキャラクターを無限に募集できるのが楽しいし、ストーリーにしてもキャラクターにしても、宇宙ときちんとしたものになっている。このエピソードは、革命とまではいかなくても、前2作とは一線を画し、手放したくない楽しさを提供してくれます。一つの欲望:活動家を募集するためにプレイし、千のシステムをハックし、ロンドンを解放するために。

・Gamersky 85点
フランチャイズの中でも最も野心的で革新的なインストアイベントです。誰でもプレイできて、どんな方法でも仕事を終わらせることができます。未来のロンドンのオープンワールドはとても美しく、とてもよく練られているので、いつも何か面白いことを見つけることができます。

・GamePro Germany 79点
ゲームプレイに関する限り、Watch Dogs: Legionはハッキングを再発明しているわけではありませんが、いつものようにあらゆる種類の問題のための多くの解決策を提供しています。しかし、私が秘密のハッカーの役割を離れ、「Watch Dogs: Legion」のアクションを思い浮かべるとすぐに、そのようなプレイスタイルが本当に楽しいものになるためには、私にはちょっとしたことが起こりすぎてしまう。だから、Watch Dogs: Legionの楽しみは、Watch Dogs: Legionをどのようにプレイするかに完全に依存している。

・Metro GameCentral 60点
近未来のディストピアを描いたこの作品は、Ubisoftの公式を完璧に利用したものだが、それに何か新しいものを加えようとする試みには失敗している。

・PlayStation Universe 60点
基本的なことはよくできているし、気分転換にもなるが、キャラクターやストーリーテリングの面では『Watch Dogs 2』よりも後退している。それでもロンドンで技術を駆使した悪ふざけをするのはかなり楽しいが、Ubisoftが使い続けているオープンワールドのテンプレートは、ここでは過剰に露出されているように感じる。

・Gamer.no 50点
残念ながら、多くの創造性のない中途半端なゲームです。

などなど


過去作品の評価

2020-10-29_10h34_18




この記事への反応



個人的に神ゲーのGRAVITY DAZEもそのくらいのスコアだったから信じねえ

やっぱいつものUBIだったね

ウォッチドッグスは、サイバー犯罪ってイケてるよな?というパワーでゴリ押してるイメージあるわ

PS5箱に早期から積極的なのはいいがクソゲーは論外やぞ

2面白かったから期待してたのに あかんのか

実況者のライブ見てたけど、あーやっぱり洋ゲーつーかUBIのゲームやなと思った
建物などよく作り込んであるけどアサクリと比べるとキャラというか人がマネキン顔で変
あと体型がデブしかいない


1→2とスコア上げてるから順当に進化してれば上げそうなのにな






前作よりも点数落ちてるのか…
とにかくプレイしてみないとわからないですな




B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:43▼返信
モブをメインキャラクターとして使える使用上ストーリーは希薄になるのは
シャアないけど
まっゲームとしては面白いからいいんじゃねえの、MSが宣伝しねえから売上だいぶ落ちてるけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:43▼返信
WD2は面白かったよ
全体的に明るい雰囲気も良かったし
なおホレイショ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:45▼返信
町に住むほとんどの人を操作できるから、ストーリー性が薄くなったという指摘。
まぁその通りかなと思う。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:46▼返信
コメント欄どうしたバカ痴漢
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:47▼返信
2は面白かった
文化祭のノリで世直し、僕らの七日間戦争みたいでさ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:48▼返信
プレイヤーの遊び方次第で評価が大きく変わる感じか
1と2は面白かったけど、これは自分には合わなそうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
結論:なんにもしないMSはクソ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
なんでコメントセンタリングしたんだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
シェンムーの方向性に進化したから理解できる人が減ってるだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
やっぱり主人公は多くても複数人にとどめてストーリーをしっかり描くべきだったな
これは外伝作品という事にして3出せばいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:49▼返信
史上最高やのに前作以下って笑うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:50▼返信
普通に一人のキャラクターでストーリーをじっくり作って欲しかったな
いろんなキャラ使えても何も思い入れ持てなそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:50▼返信
続編になると安定優先で全てが薄まりなんのとっかかりもない薄っぺらいゲームになる、THE UBIって感じのゲームだな

14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:50▼返信
Ubisoftのゲームは他にやるゲームが一切なくてしょうがなくやるゲーム

そしてプレイしてみていつものUbisoftだなと納得して心にも残らない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:51▼返信
ソニーが絡むとクソゲーの法則
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:52▼返信
>>10
いやこの作品3だしナンバリングの
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:52▼返信
グラ劣化してる気がするわ

雨のエフェクトなんてマジで酷い
奥行きとかなくてただフィルターはっつけただけで鬱陶しい以外に何もない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:52▼返信
マイクロソフトがろくに宣伝してないからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:53▼返信
>>6
うわー、それデスストやん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:53▼返信
UBIは一作目が一番面白くて
どんどんトーンダウンする
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:53▼返信
2は良作だったのに1の糞さが影響していまひとつヒットせず
期待されたレギでまた評価を下げるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:53▼返信
>>15
いやマイクロソフトなんですが主に絡んだの
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:54▼返信
>>1
安定のubi
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:54▼返信
UBIのゲームってなんか買わないんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:55▼返信
ゴーストリコンもワイルドランズ面白いのに何故か続編で改悪するし
うまく行ったのに色々変えて失敗する
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:55▼返信
MSって何がしたくて宣伝権買うんだろうな

開発企業潰したいのかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:56▼返信
>>19
デスストはキャラもストーリーも一本しっかり通ってるから違う
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:56▼返信
80点満点メーカーにしてはこんなもんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:56▼返信
まあストーリーはダメダメになるだろうな、ってのは発表時から分かってた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:57▼返信
>>26
アサクリもこれもMSのせいでかなり売上予約数減ったようだし
マジでUBI大失敗だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:57▼返信
デスストは究極のお使いゲームなのに、なぜか時間を忘れてやってしまう謎なゲームやった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 13:59▼返信
1しかやってないな。1の暗めストーリー好きだが評判悪かったね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:00▼返信
>>19
デスストは誰がやっても同じだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:00▼返信
ウオッチドッグスならなんでもいい、ただ街を歩き回りたいだけなんだ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:01▼返信
>>26
ubiのゲームって大半がPSでの売上なのに頭おかしいとしか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:01▼返信
前作以下のストーリーとかあり得るのか・・・前作も相当酷かったけどな
まぁミッション攻略は楽しかったから余裕で元はとれたけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:03▼返信
モブ大量に扱う以上、ストーリーには期待できないだろうね
出来ることは多くて楽しいだろうけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:05▼返信
低いね~メタクリ。ユーザースコアはさらに低い・・・


予約キャンセルしてよかったわwセールで買おうw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:05▼返信
2は2でカジュアルさがあって良いけど、おれは1のダークな復讐劇のほうが好きだな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:05▼返信
良くも悪くもUBI
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:05▼返信
>>39
俺も1派だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:06▼返信
2は切迫感が無くて途中でだれてしまった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:08▼返信
俺は2の方が好きだな。緩い感じのオンラインCOOPも良かった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:08▼返信
評価見てると人を選ぶけど嵌る奴はとことん嵌る系みたいだけど
それを「クソ」と言い切るのが実にゲハらしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:08▼返信
2でも放り投げるくらいつまんなかったの更に落ちるのか
1はそこそこ面白かったのになー
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:08▼返信
アサクリヴァルハラも相当予約すくねえみたいよ
MSやっちまったな、UBIいまいちとか言うやついるけど虹6とかアサクリオデッセイとかオリジンとかシンジケートとか4良かったしウォッチドッグもかなり良作なのにな。ディビジョン2とブレイクポイントは即効辞めたが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:09▼返信
ロンドンであること以外あんまり目新しいことは無いってことなのかな
ゲーム内のテキストとか読むの好きだけれども
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:09▼返信
指ゲーって単調なの多いけど
WD2は1,2を争うレベルで作業感強かったな
ハッキングして他人の部屋をのぞき見って流れを延々繰り返すだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:10▼返信
ストーリー重視とか雰囲気重視とか無双感が良いとかプレイヤーにもいろいろ居るんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:10▼返信
まぁ、実際プレイしないと分からんわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:10▼返信
後で追加される協力プレイ次第だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:11▼返信
モブキャラ操作って時点で全くモチベ上がらん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:11▼返信
UBIゲーってシステムだいたい一緒じゃん じゃっかん快適になるよう改善されてたりもするけれども
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:12▼返信
俺はストーリー重視したい派のようなので
続きが気になる感がないとオープンワールドゲーは厳しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:13▼返信
「ロンドン住民を誰でもプレイできるしチームに入れられる」というのはかなりチャレンジングなシステムだけれど、ストーリーは薄いんだろうなと思ってた
システムが楽しめるかどうかなんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:13▼返信
1は面白かった
2はノリが糞寒くて無理だった
レギオンは値崩れしたら買おうかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
前作と比べてどうなん? 進化してる部分と劣化してる部分教えてくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
巨額の開発費を投資して売れなかったらヤバそうだなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
>>23
前作の社員証偽装して大手企業に潜入するところ大好き。ワクワクする。

でもこのシリーズはどれか一作やれば十分な気がするので今作は買いません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
1でさえ80だから最近の採点が手厳しくなったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:14▼返信
どっちかといえば観光ゲー
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:15▼返信
最近のUBIでストーリー良かったのオデッセイくらいしかねーぞ
それも中盤までだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:15▼返信
アサシンクリードヴァルハラ
ウォッチドッグスレギオン
ファークライ6

何かどれも進化を感じられずワクワク感が無い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:17▼返信
「Halo Infinite」実機映像公開→発売延期後にディレクターがまたもや辞任した事が明らかに

マイクロソフトは金をドブに捨てるの好きだなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:17▼返信
逆に言えばシステムとして完成しているとも言える
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:17▼返信
2は服装の多さだけは良かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:17▼返信
もしPSに宣伝権を渡しておけばPSはこれでもかと馬鹿みたいにPS5イベント等でアピールしてくれるのになw
WDにはこんなにレイトレがつかわれてますよ~
アサクリのロードはこんなにも爆速ですよ~って
何が目的でMSに宣伝権を渡したのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:18▼返信
フィードバックとか他社ゲーの良いところを吸収して良くなっていくところはすごい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:19▼返信
UBIはもうすぐ消えて無くなりそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:19▼返信
前作を忘れた頃にプレイしたい的な
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:19▼返信
没個性的になって魅力がなくなったなぁ
ウォッチドッグスもアサクリも初期の作品のほうがオリジナリティがあって良かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:19▼返信
誰でも使えるならもうキャラクリさせてくれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:19▼返信
そもそもレギオンってなんだよ?
普通に3を作ってくれよん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:21▼返信
UBIとスクエニって何でこんなに芸風似てんの?😒
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:21▼返信
良くも悪くもマイルドで万人受けな感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:22▼返信
>>63
ファークライは面白そうだった
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:22▼返信
>>1
ウォッチドッグスは2よりも
復讐劇な1の方が好きだった。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:23▼返信
スコアとかあてにならんが まだ信用してゲーム選ぶ奴いるんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:23▼返信
ファークライは鬱シナリオが後味悪くていけねえ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:24▼返信
※73
バカかコイツ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:24▼返信
皆のレビューを見てから考えるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:24▼返信
テレワークで面白いゲームって作れん気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:25▼返信
UBIはセールで買うのが正解
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:26▼返信
お金をかけた70点ゲーム量産工場
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:27▼返信
やっぱりUBIは70~80点のソフトしか作れないんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:28▼返信
ゲームブログのくせして、いつまで経っても11月のフリープレイの記事出さないのはどうなんだよ?はちま。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:28▼返信
問 UBIゲーとデイズゴーン、ツシマの違いを6行で答えよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:29▼返信
>>14
心に残るお勧めなんですか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:30▼返信
ひっくw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:30▼返信
>>77超分かる。俺も1の暗い雰囲気とエイデンが好きだったから2はなんか違う感じがしたわ。オンラインハッキングも1の方が面白かったし、2は武器が2つしか持てない改悪もされてたし。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:32▼返信
スイッチングハブ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:34▼返信
>>85
マリオカートラジコンメタスコア70、SUPER MARIO BROS. 35メタスコア75
の70点台連発の任天堂と同じたなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:34▼返信
>>87





94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:36▼返信
>>92
フルっちラインは75だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:36▼返信
そりゃまあ主人公居ないんだからストーリ性は落ちるわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:38▼返信
またつまんなかったのか
ファークライ6も画質上がっただけのごみげーやろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:40▼返信
>>94
スーパーマリオ35周年記念作品が80点以下という
任天堂界の低レベルw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:42▼返信
>>96
ウォッチドッグスは雑魚、ファークライはガチ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:42▼返信
※92
マリオラジコンはほんとにクソだったぞ

そもそもラジコンに電波全然届かないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:43▼返信
>>26
衰退させて安く買収とか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:43▼返信
あれ PSストアデザイン変わった?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:46▼返信
ひくw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:46▼返信
これでシリーズ終わりそうやなぁ・・・
現代の街が舞台のオープンワールドってこれとGTAぐらいしかないから頑張ってほしかったが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:48▼返信
※56
同じ
嫌な予感がするからとりあえず新作WDはスルーしてグリードフォールやる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:49▼返信
1・2共にイマイチって感じてたんだよね
カメラからカメラに移動とかマックスヘッドルームかよ・・みたいな感じだったし
もう少し現実寄りにしないと単なる魔法使いだよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:51▼返信
※104
グリードフォールもう出た?先月の予定だったのが伸びたよな・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:52▼返信
※15
これ、MSの優先権タイトルなんじゃwww

あと、ブーは全く関係ないからwコメントも止めて欲しい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:52▼返信
※101
使いにくい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:53▼返信
※80
ひょっとしてこれが実質上の3なの?良かったら教えてくれ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:54▼返信
史上最高のウォッチドッグスがメタスコア最低か
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:54▼返信
UBIのゲームは序盤から最後まで延々拠点を潰していくだけの冗長な作業ゲーだからなあ・・・
よく70点のゲームとか言われてるけど俺個人は5-60点としか思えない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:54▼返信
>>109
アホな質問するな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:55▼返信
これってハッカーのゲームだろ?
なんでブルーワーカーとヒャッハーがドやってんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:55▼返信
>>111
スパイダーマンだってそうだが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:56▼返信
UBIって最近イマイチなゲームしか作ってないな
初代番犬は未来を見せてくれたんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:56▼返信
>>109
海外ゲーはある程度ナンバリングすすむとナンバー外すの珍しくなくね?
アサクリなんて4が最後だしな
ファークライは珍しく6までいってるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:57▼返信
※114
スパイダーマンはまだボス戦とかイベントとかストーリーでもメリハリあるけど
UBIのゲームはボスも雑魚兵と同じで拠点とかも似たような造りで倒す楽しみも工夫もないんだよ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:58▼返信
※112
当初は3として作ってたけど諸々の事情で急遽こうなったとか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 14:59▼返信
スコアなんてNPBなければふつうはこんなもん
どっかの陣営がおかしいだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:00▼返信
※108
しかもバグが有るとしか思えない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:01▼返信
拠点攻略が順不同なだけのオープンワールドと呼んでいいのかな
結局ただ広くなったバンゲリングベイだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:02▼返信
ナンバリングは重ねるほど新規が入りづらくなるのと
単純に同じ会社でも作ってるチームが違ったりする。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:03▼返信
日本舞台にしたらGOTYとれるからやれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:04▼返信
※3
もうこのシリーズは止めとけ
ディビジョンと一緒で
気持ち悪いポリコレとブスが満載で
まともに楽しめる内容じゃあない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:04▼返信
いつものubiな点数ってことはまずまず遊べそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:04▼返信
1しかやってないけどマシになったん?
ローカライズも最悪だったしさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:05▼返信
なんだこのPSストアのクソインタフェースは……

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:07▼返信
もしかしてウィッシュリスト無くなった? マジ…かよ…
129.投稿日:2020年10月29日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:12▼返信
毎回敵や目標が変わるだけでやってる事は余り変わらなかったり地味なのは想像出来る
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:13▼返信
まあ、わかってたつーか、凡ゲーの域を出ないのがUBIクオリティ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:15▼返信
実況見てるとかなり劣化してる印象だったけどなー安くなったらやる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:15▼返信
最初は楽しいけど後半は疲れるゲーム
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:16▼返信
ユビのゲームって見てて無機物感がすごい
なんていうかお決まりをそのまま当てはめただけのゲームしか作ってない印象
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:17▼返信
1の重めのストーリー結構好きやったんやけどなぁ・・・
2で軽薄になってレギオンで希薄になるという・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:18▼返信
仲間になるキャラがランダム生成で能力が違うから攻略法が人によって変わってくるのはいいと思った
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:19▼返信
>>134
実際去年の決算時に反省点と改善点として
『同社内の別タイトルで好評な要素を別タイトルでもアレンジして導入』て手法を行ってた結果
どれもこれも似通ったゲームになっちゃった上に
ブレイクポイントみたいなちぐはぐなバランスのゲームが出来ちゃったって言ってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:21▼返信
UBIのゲームはPCで1000円台、PS4なら尼のパケ版が2000円台になってからが買い時。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:25▼返信
はちまゴキでも
これでマウント取ろうとするバカは少数か…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:29▼返信
全員仲間出来るって最初は斬新ですげーってなりそうだけど、飽きが凄い早そう。
セール待ちで十分。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:35▼返信
兄者弟者、裏切りマンキーコングch、小野坂昌也☆ニューヤングTV、駒沢アイソレーション、ダイアン公式チャンネル、たくちゃんねる、丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー、なつめさんち、黛灰/Kai Mayuzumi

4亀によると、こいつらがコレを持ち上げる配信が今夜あるらしいから楽しみだな。いろんな意味で
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:37▼返信
UBIゲーって数ヵ月もすればズンパス付きのが50%オフとかになるから発売日に買わなくなった
レギオンも正月セールで3~40%オフやろきっと
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 15:47▼返信
※141
や~そういう気持ち悪いのって見れない体質なんすよ~すんません
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:00▼返信
箱庭で自分で想像力持って遊ぶ人には良いけど
キャンペーン目当てだとちょっとガッカリって感じか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:05▼返信
>とにかくプレイしてみないとわからないですな
ゴキのカガミですな
そうそう、ゲームは買わないとなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:05▼返信
1のかくれんぼやストーカーのマルチって今回もあるんか
2はドローンのせいでつまらんかったが、今作のマルチはどうなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:12▼返信
シリーズやった事ないけど面白そうに見えるんだよなぁ。買ってみようかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:21▼返信
PC板でも評判が悪いから本当に面白くないんだろうなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:23▼返信
>>145
メタスコ74って別にクソゲーってわけでも無いだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:25▼返信
>>146
協力、対人どちらも予定されてるがまだ解禁されてない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:42▼返信
番犬いつも予約して発売日に買ってたし2はトロコンもしたがレギオンは初報から惹かれなかったんだよなあ
住人スカウトして操作できる!みんな主役!なのは別にいいんだが、その中でも主役となる主人公一人立てたほうがよかった
そのうち買うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:49▼返信
>>149
岩田ラインというものがあってな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:52▼返信
なんか動きがイカレタセインツロウみたいになってきたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 16:52▼返信
年寄プレイ縛りはリアルで面白いかもしれないなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:14▼返信
平等に評価しているかと言われればそうではないと思える
やはり個人個人違う見方があるので基準にはならない
個人的にメタスコア50以上なら面白いと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:16▼返信
2ですらつまんねーゴミゲーなのにそれ以下かよwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:31▼返信
>残念ながら、多くの創造性のない中途半端なゲームです
あ、やっぱり・・・UBIの悪いとこが如実に表れてるんだよ
派閥闘争がお話のメインになって根本の問題解決から遠ざかるわ政治性が強すぎる
危機の本質から衆目の眼を遠ざけようとする上層部はもうやめろテメー
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:32▼返信
>>56
俺も全く同じだわ
サイバー犯罪チョーイケてるみたいなクソ寒いノリ
悪党が復讐のために悪党をぶち殺すストーリーを期待したらおままごとみたいなノリできつかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:49▼返信
大作で74スタートか…
人柱待ちやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:51▼返信
>>152
それは反論になってない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:52▼返信
>>139
そんな事する奴は少数だろ豚がいつも喧嘩売って
くるだけだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 17:56▼返信
>>160
いや、なってるよ
岩田ライン以下はクオリティクソってことやからね
問題は任天堂自身クソゲー乱発してるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 19:05▼返信
74人とか中途半端
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 19:30▼返信
・実況者のライブ見てたけど、あーやっぱり洋ゲーつーかUBIのゲームやなと思った
建物などよく作り込んであるけどアサクリと比べるとキャラというか人がマネキン顔で変
あと体型がデブしかいない
そのアサクリもUBIだけどな(開発スタジオは違うけど)
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 19:31▼返信
評価下がったな
前作より駄作かよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 20:09▼返信
>>16
アスペ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 20:11▼返信
>>42
ホレイショのくだりも何かやっつけっぽいしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 20:27▼返信
値引きされるまで待つ。サイバーパンクにそなえとけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 21:12▼返信
主人公がいないってのは魅力的ではないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 22:10▼返信
ハッカーがソロで活動するってほぼ無いもんな
グループにしたのは良いと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 23:14▼返信
ご、ゴキちゃん・・・気を落とさずに・・・
任天堂ファンはプレイステーションを応援しています!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 02:46▼返信
シングルで充分遊べる感じしないから見送ったけど半年は様子見ようかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 06:49▼返信
やってるけどスパイダー無双でなんとかなるのが微妙
貨物ドローンに乗って黄マスの外からスパイダー操作するだけでほぼ落とせる
いつものUBIゲーム同様ワンパターンでまだ楽しいけど中盤でだれるはず、ストーリーは今現在ないに等しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月30日 09:10▼返信
やっぱりなw買わなくて正解だったわwwちゃんとした主人公がいない時点でこうなるのは見え見え
175.ネロ投稿日:2020年10月30日 14:43▼返信
私は私を私の私は私を愛しています⭐️
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:04▼返信
2からわちゃわちゃよく分からんガキみたいなストーリー展開の路線に変わったからガッカリ。今作なんてストーリーなんかどっか行っちまってんじゃん。1の路線が良かった。

直近のコメント数ランキング

traq