• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マクドナルド「トリチの錬金術」に注目!? チーズバーガー3個と値段は一緒、「お得」はどっちだ


記事によると



・マクドナルドが2020年10月21日から販売を始めた「トリチ」(トリプルチーズバーガー)の価格がツイッター上で話題になっている。

・チーズ、パティをそれぞれ3枚挟んだトリチの価格は1個420円。ただ、同額を支払えばチーズ、パティを各1枚挟んだ1個140円の「チーズバーガー」を3個頼める上、バンズの分だけ後者の方がお得に感じるのではないかという指摘が相次いでいる。

・J-CASTニュース編集部は実際にトリチ1個とチーズバーガー3個を購入し、両方を比較。

・高さではトリチが1個約4.8センチなのに対し、チーズバーガーは1個3.3センチほど。ただ、チーズバーガーを3個重ねると高さは10センチ程度となり、トリチの横に並べるとその差は歴然だ。

・1個食べ終えたら「そこで終わり」だったトリチとは違い、チーズバーガーの場合は1個食べ終えても「あと2個残っている」という気持ちにもなる。「とにかくチーズバーガーをたくさん食べたい」と思った際には3個頼むという選択肢もあるだろう。


この記事への反応



いや、まごうこと無きチーズバーガー3つでしょ🤭

食べ応えが違うんじゃない?
3個買う方が得だと思うならそうすればいいだけ。


夢の無い乞食の意見だわさ。

言いたくなるのはわかるんだけど、じゃあチーズバーガーの値段の方を相応に上げますねってなったらどうすんだよと言いたい

チーズバーガー2個が一番お得なんじゃない?

バンズ好きならお得でしょうが、そうでないと多分キツイぜ?w
こういう検証は割と嫌いじゃないw


ダブチだってチーズバーガー2つ頼んだ方がお得だよ

発想が貧しすぎる・・・

シェイクなんかMはSの倍未満しかない。S2個の方が得な計算が出てる。量で損得を決めてる人はマックの売り方には注意した方がいいものがいっぱいある(笑)

味は違う。トリチはしょっぱすぎ……





コスパで見るとチーズバーガーなんだだけど、そもそもコスパ考えるならマックには行かないかな・・・

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:02▼返信
基本的に100円台のバーガーは殆ど利益が出ない
客寄せ用だから

売れすぎると困る
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:03▼返信
3個も食べねぇよデブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:03▼返信
ニシくんの餌
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:03▼返信
貧乏人はシビアだなwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:03▼返信
今はマクドもコスパは悪くない
200円のがいい感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:03▼返信
バンズは要らないのでトリプルで
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:04▼返信
エグチしか頼まん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:04▼返信
チーズ大好き「全部買う、迷う意味不明」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:04▼返信
お得だと騙すのはソニーに通じるものがあるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:04▼返信
ダブルチーズの時点でチーズバーガー2個の方がコスパ良いってずっと言われてるから
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:04▼返信
特盛より牛丼並を2個みたいな感じか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:05▼返信
※2
だったらトリプルとか選んでんじゃねえよデブ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:05▼返信
バンズ3個も食うのはデブだけやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:05▼返信
>>9
まあマクドナルドの知名度はSONYと同レベルかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:05▼返信
ダブチとかトリチとかいちいち省略しないといけない規則でもあんのか
三文字以上覚えられないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:06▼返信
学生の時85円チーズバーガー5個食べたけど飽きる。
ポテトのセットの方が良いわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:06▼返信
チーズバーガーからパンズを抜いてトリプルに作り直す手間を考えれば妥当な値段設定
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:07▼返信
ダブルチーズーバーガーの頃から言われてるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:07▼返信
そもそもマクドのチーズバーガーしょっぱすぎてゲロマズ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:07▼返信
ハンバーガーとチキンクリスプだけ食えればいいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:07▼返信
吉野家やすき屋も特盛1つより並盛2つのほうが安くて量が多い
理由は分からん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:09▼返信
ダブルチーズバーガー(340円)に夜マック(+100)でパティ2倍が一番得じゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:09▼返信
じゃあチーズバーガーの値段の方を相応に上げますねってなったらどうすんだよと言いたい

トリチのパンズ増やせばいいだけじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:09▼返信
高さとか意味不明な比較しなくても表示カロリー見たら一目瞭然だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:09▼返信
マックの記事ですらSONYガー
マジモンの病気だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:09▼返信
ハンバーガー100円チーズバーガー120円だったのについ最近値上げしたんだよな
メニューの目立たない所に小さい文字でしか書いてないしもはや隠しメニューみたいになってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:10▼返信
キムタク代こみ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:10▼返信
>>9
数十年も情弱を騙し続けてのし上がってきた任天堂の悪口はそこまでだ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:11▼返信
チーズバーガー80円ってこと考えると高いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:11▼返信
はみ出るCMもよく見ると肉ずらしているだけで肉が大きいわけじゃないしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:12▼返信
たまにはマックも良いな
明日貪るか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:12▼返信
チーズバーガー好きそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:13▼返信
※29
未だにこんな事言ってるゲエジいんのかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:14▼返信
自分で組み立てるならバーベキュー串使えばマクド何段重ねでもできるけどさあ
そういうことじゃないじゃんねえ?
マクドで得とか損とか言い出したら何も楽しめないよ

35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:14▼返信
マックはコスパだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:15▼返信
チーズバーガー食ってそうな顔してそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:15▼返信
ニュースにすることか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:15▼返信
チーバー
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:16▼返信
ゲームみたいなもんだよ
ちょっとでもハイスコア出したいでしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:16▼返信
>>1
家畜の餌
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:16▼返信
ほんとチーズバーガー80円はすごかったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信
とりあえず変な略称のメニューやめてほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信
>>40
200円マックとかコスパで復活したマックに的外れな意見するアホバイトwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信
客層が低すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信
それ言い出したらダブルチーズバーガーもだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信
>>41
2000年はハンバガ60円だったっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信
チーズバーガーが原価率低いんだっけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:17▼返信

得とか損じゃなくて単純に値段に見合った価値が無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:18▼返信
いやあ普通にチーズバーガー三つだわ
味が濃すぎるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:19▼返信
は?マックてコスパが売りだと思ってたんだけどな
もうコスパでも味でもゴミのマックに行く意味皆無じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:19▼返信

昔この理論試したけど、チーズバーガーだけだと妙に味が物足りないのよね

結局いつもダブルチーズバーガーになる

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:20▼返信
食感でしょ チーズバーガーじゃそれがない 
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:20▼返信
チーズバーガーは安すぎるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:20▼返信

このダブチって略称って浸透してんの?

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:20▼返信
パッサパサのバンズにボソボソの肉
家畜の食い物って感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:21▼返信
チーズバーガー単品で3つ買ってバンズ炭水化物3つ分補給やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:21▼返信
まあそんな事どうでもいいわ好きな方取れよ それよりもキムタクそろそろCM降ろせ
キムタクより嫁の工藤静香と謎の推しがある娘たちのイメージが悪すぎてマックに合わない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:21▼返信
ライスバーガーもモスの方が安いし満足度も高い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:22▼返信
3つ買って自分で重ねた方がデカイのはわかってた。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:23▼返信
そういう問題じゃねえだろ
値段が3倍だろうが3個分食うつもりで買うわけじゃないんだから
アホじゃねえの?この記者
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:24▼返信
旨いのならサムライ
肉感ならダブルの夜マック
安く腹を満たすならハンバーガー複数
コスパなら200円
割と隙のないメニューなんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:25▼返信
ダブチーなんて略してる時点て、普段あまり頼んでなさそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:25▼返信
※54
ダブチは浸透してんじゃない 他のエグチとかは全くだけど 
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:25▼返信
嫌なら食うな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:25▼返信
マックって体に悪いし、経済にも悪いよね

法律でマック禁止にしないと日本沈没するぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:26▼返信
時代はダブチよチー牛
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:26▼返信
デブの考え方だろ
肉とチーズが多いバランスのハンバーガー食いたいんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:27▼返信
チーズバーガーをチーズ抜きで頼んでたやついたんだけどどういうことだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:27▼返信
※65
KFCの回し者か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:27▼返信
ビックマックをギガマック・テラマックで出せよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:27▼返信
ビッグマックとポテトL食う奴はチー牛
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:27▼返信
バンズそんなにいらないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:27▼返信
ヤマザキのチープチーバーガーでええやん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:28▼返信
久しぶりにビッグマックパティ倍にしたくなるのー
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:29▼返信
ジャンクフードぐらいコスパ考えないでサッと入ってサッと済ませよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:29▼返信
モスのゲリグソバーガー最高!!!!!!!!!!!!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:29▼返信
※68
チーズバーガー無料クーポンとかなら
やってるやつ見たわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:30▼返信
マクドナルドは近いからよく行くけど他の店が近くにあったらまず行くことはないだろうなと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:34▼返信
たっか
お弁当買えるやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:34▼返信
>>68
すみませんチーズ牛丼チーズ抜きでお願いします
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:35▼返信
ジャンクフードは安くてジャンクだから良いんだよ
高級路線には走るなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:35▼返信
チーズバーガー2つ注文して1つにまとめて作ってもらった方がいいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:36▼返信
そもそもバンズをそんなにたくさん食いたくねえだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:37▼返信
検証せずとも見りゃ分かるだろ普通
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:38▼返信
ドリンクS  100円 210cc
ドリンクM 220円 325cc
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:39▼返信
>>79
コンビニの弁当も量酷いし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:40▼返信
3個食ってろよ
乞食
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:40▼返信
チーズバーガー & マックシェイクS or アップルパイが正義
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:41▼返信
肉をダイレクトに味わうならトリチやろうけど、マクドの肉をまともに噛み締めたら臭くて、なんか気分悪くなる。あと、舌に嫌な脂とか臭いが残る気がする。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:41▼返信
チキンクリスプ、ハンバーガー、ポテトL、水を頼んでる。
ちょっとした贅沢には最強なんだよなぁ。

楽天ポイントも使えるし。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:41▼返信
ちゃんと3枚重なった状態であることに意味がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:41▼返信
ドリンクS  100円 210cc
ドリンクM 220円 325cc
スーパー  150円 2L
スーパー  100円 500ml
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:42▼返信
じゃあチーズバーガー3つでいいわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:42▼返信
あと2個残っている気持ち草
解体して重さや全長の検証とかしないんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:43▼返信
チーズバーガー3個なんて食いきれねぇよデブ
ってか飽きるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:43▼返信
パンズで死活問題くらい真面目に語れるなんて派遣社員は大変なんやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:43▼返信
バンズなしでトリプル食うからうまいんだろ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:44▼返信
辛ダブチしかうまくない
ごはんダブチがうまいとかみて行ったらくそまずかった
食えてチキンフィレオくらい
次点でてりやき
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:44▼返信
こんなカロリーの塊みたいなもの食えるのは学生のうちだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:46▼返信
デブチ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:47▼返信
コーラとかタダなんでしょ
それに220円
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:50▼返信
性犯罪は在日朝鮮韓国人の専売特許
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:50▼返信
肉が食いてーんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:50▼返信
※83
パンズまで全部食べちゃうのかよデブの発想だよそれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:51▼返信
トリプルプルプル
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:51▼返信
これは3人でトリチーを買ってシェアして食うよりチーズバーガーを3つ勝った方がコスパいいぜっていうライフハックやぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:51▼返信
昔から思ってたけどなんでダブルに全くお買い得感が無いようにしてるんだろう❔
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:52▼返信
ハンブアンドバーカー
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:54▼返信
あのボッタクリの飲み物で利益だすんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:54▼返信
マックのハンバーガーで夢w
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:56▼返信
その金持ってバーガーキング行くわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:57▼返信
三つは多すぎます
ふたつで十分ですよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:57▼返信
ハライチ岩井が好きなのはマックグリドル
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 21:59▼返信
マックのバンズ不味いから減ったほうが得
別にパティがうまいわけではないけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:01▼返信
え?残ったバンズをフリスビーにするんでしょ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:01▼返信
パティを一度に食う爽快を味わいたいかどうかで分けろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:04▼返信
貧乏人御用達
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:06▼返信
>>1
ならば私はトリチ一つと
チーズバーガーを三つ頼もう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:06▼返信
前回売ってた時に既に知ってたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:06▼返信
俺は単にチーズバーガー各3個のほうが美味しいと思った
ダブルチーズバーガーでさえ味がしつこいのに、トリプルはもっとだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:07▼返信
マクドのステマ記事
そもそもマクドのバーガーなどまずいので食わない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:07▼返信
そういう乞食発想やめたらいいのにと思うけどマック行く層しかそういう事いわなそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:07▼返信
>>4
金がねぇんだよぉ!!
マックなんか高くて買えねぇんだよぉ!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:08▼返信
夜マック専用でしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:10▼返信
夢のないで笑った
マックのバーガーの時点で夢もくそもないだろうに
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:10▼返信
価格あたりのカロリーならマックはコスパ良いのでは
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:11▼返信
最底辺の発想
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:12▼返信
普通は安くなるもんなんだけど
日本人向けだからね(笑)
ようするに舐められてんの
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:13▼返信
ビックマックのパテ倍の方が満足感ある
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:13▼返信
>>128
日本人は高くても金を落とす
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:14▼返信
トリプルだから良いのに…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:14▼返信
>>113
グリドル一回り小さいのケチくさいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:14▼返信
マックは特殊なのはスパチキとチキチーとビックマック
あとは普通のでいいよ
特殊なのは他の店の方が美味しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:18▼返信
でも工場の床に落としてる肉なんでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:18▼返信
他人の食い方にケチつける野暮なやつら
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:18▼返信
コスパ考えたら逆にマック一択だろ
バイトどんな高級志向なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:20▼返信
まともに足し算引き算できる脳みそ持ってる奴はセットメニューなんて頼まない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:25▼返信
パンそんなにいらんわ!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:25▼返信
※54
元々店員が注文受けた時のやり取りでダブチ呼びなんだし浸透とかどうでもいいんだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:26▼返信
マクドのケチャップは全てしょっぱいんだよぉ!もう少し甘さというかまろみをつけてくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:32▼返信
皆で名前付けようとかやってたバーガー
ジャーマンポテトが入ってて結構好みだったんだけど人気無かったんかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:37▼返信
なにこの適当な記事。
普通、重量や枚数を調べるよね、証拠の写真を添えて。
買って調べたとか書いているけど、本当か?。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:43▼返信
まぁ別にいいんじゃねジャンクフードなんてエンタメなんだし好みで選べよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:43▼返信
なんや?この記事を見たコメント一覧
マクド社員としか思えへん批判やんけ
買う人は誰しも得したいやろ、損する商品作っといて真実言われたら「乞食」とか笑えるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信
マックで2個以上はムリ
しかも同じのて
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信
ピンクスライム
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信
和風ハンバーグバーガーって無いの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信
トリチとダブルチーズバーガーパティ倍とならどうか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信
ダブルトリプルバーガーにすればいいじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信
パン3個分もいらんしな…
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信
クアドラブルチーズバーガーはよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信
デケーから食べにくい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信
腐らないと有名なマックなんて食わん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信
>>123
砂糖水飲んどけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信
長い月見バーガーの後にチーズバーガーの亜種ってだけで萎えた
これがしばらく続くと思うと今年はマック行かんかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信
 
 
マクド行く底辺は必死だね^^
 
 
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信
文野環の立証が正しかった
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信
マックはフライドポテト屋さんだからハンバーガーはオマケ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信
ビッグマック好きだけど、体に悪いぽいから月1くらいでしか食べられない
毎日食べられる強靭な人がうらやましい
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信
ただのダブチが一番損
ダブチの倍が一番お得
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信
マックとセブンはセコビッチってこったq
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信
300円だったら妥当かな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信
学生の頃はハンバーガー持ち帰りでたくさん買って100円のレタス挟んで食べてたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:20▼返信
肉はメインでパンやチーズはオマケだと思うでしょ?
でも実は肉40円、チーズ20円、パン30円で実はパンもけっこうコストが高い
ローソンでもチキン挟み用のパンはそれなりの値段するしな
単品で頼んで余計に回収できるのならやっておいた方がいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信
バンズに対してパティ多めで食べたい人の物だろ?
価格設定としては首をかしげる部分あるけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信
ふつうは纏めたりセットにしたり大袋になるとコストの関係上安くなるはずなのに
どれもこれも小分け単品よりコスト下がってるはずなのに値段の上がり幅的に元より高くなるって意味不明だしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信
同じなら3っつ買うな
まぁ行かないけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信
小さい頃はバーガー大人買いに憧れたけど実際やってみるとすぐ飽きた
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:38▼返信
ばかなのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:49▼返信
ハンバーガー、チーズバーガーはマック安いって印象付けのためのメニューだから、比較は出来んよ。ハンバーガー、チーズバーガーのセットメニューないしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:08▼返信
おらぁやっぱりモスがええなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:19▼返信
マックの記事に必ず出るモスの工作員はなんなんだ
同様に不味いからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:20▼返信
金は払って買う前提で「どちらが得か?」って話なのに、「乞食」とか言っている連中の語彙の無さよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:26▼返信
なんで得な方を選ぶと乞食の発想とか言われるんだ?
逆に言えば少し考えればどっちが得か誰でもわかるのに損する方選ぶ方の頭の悪さの方がヤバいくない?
それこそこんな小さい所で損を積み上げて一生で計算すると数百万ぐらい損する人生過ごしてそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:27▼返信
なんでバンズ・パテ・チーズだけ問題にして
ピクルスとソースを除外するの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:29▼返信
※173
なんか一部のあほな奴の中では細かい事を気にする奴は乞食って発想あるよね
頭が良いか悪いかの違いであって無駄に金使う事が金持ちで無駄を省く奴が乞食って発想の奴は
将来貯金も無く前歯が抜けて治療もせずに公園にワンカップ飲んでる所をバラエティで放映されて
全国の視聴者に笑われる人生送りそう

チーズバーガー3個を選ぶ奴の方が絶対に金ありそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:31▼返信
夜マック限定で100円追加でパティ2倍ってまだやってんのかな
食いでが欲しいならダブチでアレやる方がいいんじゃない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:31▼返信
やっぱりチーズバーガー2個だろ、普通

ただ、バンズは実質ゼロカロリーだから無いものと考えれば
トリプルチーズバーガーはチーズバーガー3個に等しいw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:33▼返信
チャーシュー麺にドヤ顔でケチつけそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:33▼返信
>バンズ好きならお得でしょうが、そうでないと多分キツイぜ?w

こいつの頭の悪さヤバいな
3個買ってバンズが多いと感じるのなら外せば良いだけの話
残ったバンズをピザトーストみたいにして食べる事もできるし少ない奴はどうしょうも無いけど
多い奴はどうとでもなる
そんな発想も沸かないのかねぇ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:34▼返信
どーせ買うなら別の味2個買うわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:36▼返信
ただのハンバーガーだけで十分だろ
味は家に帰ってマヨネーズとか足せば良いだけだしセット買うよりセット分買ったほうが得だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:39▼返信
乞食乞食言ってるけど実際金のある奴は無駄使いをしないだけ 金の無い奴ほどコンビニとかで買い物する
金が無い奴ってのは使い方が下手だから無い奴の方が多いんだよ
そりゃジュース一本でも安い所なら50円ぐらいで売ってるのに150円で買うのなら、それが毎日ならジュースだけで月に3000円の損だからな

昔スーパーの店員で自分の所で安い缶コーヒー売ってるのにバックヤードにある自販機で定価売りの缶コーヒー買ってた馬鹿がいたな そいつは結婚して小遣い少なくていつも金欠なのに手間は大して変わらんのに同じ商品を売の値段で買ってた そりゃいつも金欠になる訳だわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:46▼返信
※72
いらなければ後でバターでも塗って食べれば良いだけ
逆に肉の比率が高過ぎてむつごいだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:56▼返信
トリチの良いところは炭水化物が少ない所
要はチーズバーが三つ分食べたいけれどカロリーカットしたい!
ってケースがあれば有用
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:58▼返信
同じ値段のハミダブチの立場がないやんけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:58▼返信
やってみりゃわかるけどダブチですら味全然違うしなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:04▼返信
2000年59円のハンバーガー
今は……
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:17▼返信
>「とにかくチーズバーガーをたくさん食べたい」と思った際には

一生ないから大丈夫です
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:20▼返信
チーズも自前だともっと安いぞ
乞食にはお似合い
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:42▼返信
じゃあお前ら
ダブルチーズバーガー2個を680円で頼むか倍ダブルチーズバーガーを440円で頼むかどっちがいいの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:50▼返信
ここだけの話、倍ハンバーガーを頼んで持ち込みのチーズを挟めばダブチが出来るんだぜw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:37▼返信
ダブルチーズバーガーが出来たことでチーズバーガー2つ頼むのが恥ずかしくなったのに更に追い打ちをかけてくるマックは極悪
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:48▼返信
逆だろ、コスパで考える奴がファーストフード行くんだよ
コスパは考えず味で考えるならマック含めたファーストフードは選択肢に無くなる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:59▼返信
>>1 マックのハンバーガーは食べないな。なのでどちらでもいい。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:05▼返信
バーガーキングでいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:12▼返信
>>2
具材を一度に食べる事で感じるボリューム感に意味がある
チーズバーガー3個頼んで、単品で食べると、腹は膨れるが内容はショボく、トリチと同じ様にして食べるにしてもケチャップのついたバンズが2個分余るだけだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:13▼返信
トリチもチーズバーガー3個もデブが頼むもの
チーズバーガー1個でいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:37▼返信
チーズバーガーとダブルやトリプルって物が違うような気がするけど?
ミートパティやバンズの質が違う気がするけど、それは昔の話で今は同じに戻っているのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:39▼返信
>>43
実際にダブチだのトリチだの言ってる奴いるか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:00▼返信
ダブチでも同じ事言ってる奴がいたけど、くだらねぇ意見だな
こういうバカは毎日コスパだけ考えてパンの耳でも喰ってろよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:50▼返信
今更すぎる
貧乏は3つ食ってろという話
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:06▼返信
本当馬鹿な企画
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:07▼返信
マックはバンズが不味い以上。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:18▼返信
またかよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:26▼返信
まずマック自体一年に一回いくかどうかだしなぁ
チーズバーガーだって1個で十分あとはポテトと飲み物でOKだろ
それ以上食べるのはデブしかいない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:56▼返信
※197
余ったパンズは家にあるチーズでもかけてピザトーストみたいにして食えば良いじゃん
トリチ+ピザトーストで420円とトリチだけで420円って事だろ
なら前者の方がお得
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:00▼返信
※206
チーズバーガー一個で腹が起きる奴の方がヤバいだろ
普通の奴で二個 男で三個は食べないと腹起きないから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:14▼返信
チーズバーガー4個食える俺でもトリチは1個目の後半で飽きてきてた。
バランス悪いよあれ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:20▼返信
パンが嫌いだからモスの菜摘派。
付き合いではミエはって普通に食べるが塩分も糖分もカロリーも過多で嫌い
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:32▼返信
デブの発想
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:37▼返信
牛丼も並が一番コスパ良いからな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:35▼返信
夜マックの倍ダブチ(オニオン・ピクルス抜き)が至高
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:48▼返信
ホント高くなったなマクナル
昔はお持ち帰りも良くしてたが
今はカフェ代わりに利用する程度だわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:41▼返信
同じ値段を出すならバーガーキングに行くな

まぁあっちも撤退前と比べたら小さくなってるけどさ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:55▼返信
ダブルチー牛バーガー
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:37▼返信
>>200
昔の俺「ダブルバーガーがいい!」
パパ「じゃあハンバーガー2つね」
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:44▼返信
コスパを考えるとか馬鹿なのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:19▼返信
チーズ系はタツタとグラコロの前座
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:53▼返信
コンビニの菓子パンとかと比べるとマクドのハンバーガーとチーズバーガーは出来たてであの値段はかなり安いよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:58▼返信
こりゃ単品3つが正解だな
発想が貧困とか乞食とか言ってる奴いるけど
食ってる場面が汚らしいんだよwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:07▼返信
マック行く層なんてみんな貧乏って分かってるんだから
わけわからん見栄はらんでチーズバーガー3個でええやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:40▼返信
>>35
安いからと沢山買うと無意味
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:44▼返信
>>55
買って次の日そのまま食ってんのか?出来たて食えよ100円マックすら美味く感じるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:53▼返信
>>99
今では年に一回。朝マックはマックグリドル目当てにたまに行く
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:56▼返信
>>112
余ったのは次の日レンチンして食べはるんや
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 14:58▼返信
>>132
ホットケーキが食べたいけどあれは食べるの面倒だからグリドルを注文する、周りのメープルシロップパンズを先に食べてから真ん中のソーセージを食べる美味い
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:03▼返信
>>153
他店はその場で加工してるからカビが生えやすいってだけの話
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:04▼返信
>>156
漫画家クリムゾン先生も食べてるぞナイフとフォークで
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:06▼返信
>>157
いざ食べようとしたら違うバーガーで、もう一度買いに行ったら落とした人?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:21▼返信
昼マックは年一しか行かないからバーガー2、チーズバーガー2、オススメ1、ドリンク無しで。余ったら次の日レンチン

直近のコメント数ランキング

traq