時事ネタ タグ :#大阪都構想 コメントを見る 932 2020.11.1 22:45 【速報】『大阪都構想』反対多数が確実!!大阪都また実現できず! twitterでシェア facebookでシェア NHK「大阪都構想」住民投票生中継より 反対多数が確実に 拮抗しすぎィィィィ!! シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2017年モデル ホワイト KC-H50-Wシャープ(SHARP)()5つ星のうち4.4Amazon.co.jpで詳細を見る 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「時事ネタ」カテゴリの最新記事 【速報】大阪・松井市長、やっぱり辞任せず!!「任期満了後に責任をとって引退」 99%の後方互換性があるというPS5、「エラーや予期しない動作が出る可能性」のあるPS4タイトルが約150本ほどあることが判明 コメント(932件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:45▼返信 賛成の方が多いじゃん 2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:45▼返信 おわた 3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:45▼返信 まあしゃあない 自民の言う通り二重行政は解消されつつあるんだし、もう大義もさほどない 松井は辞めてコメンテーターにでもなれ 4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 賛成が多いのにか? 5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 賛成の開票が終わってるんでしょ 6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 なんか賛成の方が多く見えるんだが、どういうこと? 7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 ややこしい画層やな 8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 せやんなあ 9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 もう二度と都構想なんて言えなくなったなw おつかれっした 10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 ここまで僅差だと、毎日新聞のフェイクとそれの加わったNHK他民放の影響がでかいな 荒れそう… 11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 誰か辞めるとか言ってなかったか? 12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 大阪はまた生保で赤字か 13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:46▼返信 大阪市民以外の大阪府民にはどうだっていいことやで 14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 大 阪 府 民 は バ カ な の か ? 15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 かっぺが調子こくなよw 16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 山本太郎「俺のおかげや!」 17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 毎回ギリギリ負けるの草 18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 ※6 反対票の多い区の開票ばかり残ってるからだよ 19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 まーーた老害に潰された 大阪はまた財政破綻するといいよ 20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 残りの地区に反対派が多いんだろうよ 21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 大阪府でもなく、大阪都でもなく 彼らは大阪国を望んでいるのだよ 22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 当たり前やんw 23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 どうせジジババが変革を嫌がっただけ。もう大阪は死ぬ町だ。 24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:47▼返信 大地が真っ赤に染まる 25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 大阪バカすぎ。投票にも行かないし。感情論でしか考えない愚か者共。 26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 >>14 "市民"な 27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 おおさかとwww 28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 老害大勝利 29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 負けたら松井やめるんか? イソジンしか残らない「維新w 30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 格好している時点でやめた方が賢明では 31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 まーた薔薇色の施策だと勘違いしてるバカが年寄りのせいにしてるw この手のバカに限って二重行政ガーとか間抜けなこと言い出すんだよなあwww 32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:48▼返信 >>14 アホや 33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 期日前投票と出口調査の時点で反対が僅かとはいえ上回ってたからそのままってことやね とりあえずおつかれ 34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 まーた貧民区が足を引っ張るのか 35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 >>1 前と同じやね。途中まで賛成が優勢で最後に反対にひっくり返る。 36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 >>26 市民だけが投票してるわけちゃうで 37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 都じゃないのに、都構想という名称だからダメなんだよ それとも、これが大阪という土地柄のギャグなのか? 38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 オオサ カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 今回は対案なしで勝ったから反対派は何もせんでいいしな 維新もう打つ手なしで終わりやろ そもそもやる気なくして議員いなくなるやろし 40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 オオサ カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 >>1 アホやな。2重で負担多いってのに まぁ大阪らしいか 42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 今後も無能どもに税金が吸い上げられます 大阪はこれからも無能の奴隷として頑張ってね 43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:49▼返信 西成解体されたら浮浪者が各地に拡散するぞい 44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 大阪府のまま行政区だけ整理するわけにはいかんのか? 45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 大阪府が困ってるだけで大阪市は今のところ何一つ困ってないからな 普通に大阪市民として反対に票を投じてきました 46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 >>40 やめたれwww 47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 変化することに戦く愚か者ども 48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 >>5 なにその出来レース🤣 49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 また維新負けるのかw オパヨ涙目だな 50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 なんだよ、つまんねぇな 51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 大坂の借金に東京の税金使われるの? 勘弁してよ 52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 もう大阪民国か大阪藩でいいんじゃないかな 53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 うん。 他県に引っ越そう。 54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 松井さん 引退でーーす 55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 >>41 アホなのは大阪市民な 56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 おおさかが都を名乗るなんて千年早いどす 都は京都だけで十分 東の京都を名乗ってる地方もあるみたいどすけど 57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:50▼返信 ※34 私たち生活がかかってるんですぅ。行政サービスが低下されたら困るんですぅ。余計なことせんといてぇ。 こんなのばっか。 58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 ケケ中これにどう答えるの 59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 大阪の老人があと何人か死ねばまたやろうぜ 60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 イソジン吉村がやらかさなきゃ通ってたのに 61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 維新は解散しろよ、存在が迷惑だろ 62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 >>36 これはヤバい… ちゃんとニュース見ような 63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 松井とイソ村はやめろ 64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 これのポイントは困ってるのは大阪府の政策が大変だということだけで 肝心の府民にとっては「名前を変えるためのイベント」程度にしか思われてない事やろ 65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 >>3 まあ、今は単一政党の知事市長だからなぁ 今後、別の政党になったらまた元通りになるかもね >>37 法律名が都なんだから、それ以外どう言えと 66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:51▼返信 貧乏人しかいない大阪人が改革なんて乗るわけねえだろw 67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 イ・ソジンのせい 68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 大阪の富、しいては日本の富がわけの分からん外資に摂られるから大阪の都構想はしなくていい 69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 5年後また会おう 70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 全部イソジンのせい 71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 ざまぁw メシウマ 72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 どこが確実なんだよw 73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 大阪しゅーりょーw 74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 さあさあ エセ保守維新の松井は約束通り辞職か? まあ大阪は維新も自民もゴミだから積み 75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 来年またやればええ 76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 てか、さっきからTV見てるんだが、なんでこんな同票で拮抗してんだ? 77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 ※63 次は共産と立憲から選ぼう 78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 >>37 「大阪市廃止」だと心証が悪すぎるからな 79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 >>62 どういうこと? 80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 賛成投票してるのは創価の組織票だってわかんだね 81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:52▼返信 山本太郎や蓮舫みたいなバカがやらかしたというのに 82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 大阪は中韓の勢力強すぎな 83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 大阪都とか1000年はやいw 84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 >>1 選挙は老害が若者の足を引っ張る 若者よもっと選挙にいかなきゃ 税金まで老人に搾取されるよ 85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 年寄りが多いとこんなもんよな 86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 >>1 選挙は老害が若者の足を引っ張る 若者よもっと選挙にいかなきゃ 税金まで老人に搾取されるよ 87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 イソジンの件が無かったら実現してたかも 88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 >>76 ヤラセじゃね? 89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 今回も否決でもでまた維新を次の知事選市長選で勝たせて 数年後に大阪都住民投票するんでしょ? 90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 毎日新聞のデマにやられたんだぞ 91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 これが自民党が改憲に手を出さない理由だよな。 激しい論争を巻き起こす議題は消耗戦になる。 92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 ココくんのチョコワでみたパターン 93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 これじゃ誤差みたいなもんだな。 大阪ごときにデカイ顔されたくないんだが。 94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 ポピドンヨード吉村これにどう答えるの?w 95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 >>12 生保どうにかするのと大阪市はまったく関係ないぞw 96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 負けたら何だとか言ってたよな🤔 97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 W選で大勝して公明引き込んで万博誘致成功させてコロナで名を売って それで負けたらもうあかんな 98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 西成区と同じ区になる連中が嫌がったんだろうな 99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:53▼返信 松井くん終了のお知らせ 100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 遺恨が残りそうな結果だなぁ 101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 >>86 若者の投票率が100%になっても老人の票数にかなわない現実 102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 終わったわ 103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 デメリットがわからん 反対してる奴の筋が毎回通ってない 104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 生活保護が貰え無くなるかもしれないから、反対するのかな? 105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 ※87 イソジンは失敗だったねえ コロナで漢をアゲてたからそのまま逃げ切りゃよかったのに 106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 >>98 大きい 107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 可決されるまでやりそうだな。そして英国みたいになる。 108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:54▼返信 直前に賛成派反対派両方を混乱させるデマを流した 毎日新聞は許せません。 109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 今回は前回よりも反対派の工作がえぐかったな ネット広告でも反対派のやつ出てたぐらいやし 110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 >>2 このままだと大阪の南部が死んじゃう! 貝塚とか岬町とか泉南とか 111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 都道府県別学力ワースト2位は伊達じゃない 112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 一生、市と府の二重構造で苦しめw 113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 大阪が都とか草しか生えない 身の程を知れ 114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 まーた老人票にやられる同じ展開 115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 メリットあまりなくなってきたし予想通り 東京に比べるとまだまだ大阪って小さいので、特別区なんていらんのよ 順番から行くと、横浜市の方が大きいし、こっちの方が先 116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 ※9 そう思うでしょ? けど前回の橋ゲ進退含めた是非選挙で負けてるんですよw けど雨合羽松井とイソジン吉村が嘘付いてまた今回選挙してるんっすよw 117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 福岡に越すわ 118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 維新が頑張って市政を良くすれば良くするほど「このままでいいんじゃね?」となり 都構想反対派が増えるというジレンマ これを何とかしないと永遠に何ともならんわ 119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 あいつが戦犯 120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 ハシシタざまぁ 121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 せやかて大阪市内だけで都構想の賛否を論じるとか卑怯やし 「堺や泉佐野は大阪やあらしまへん」ってか? 122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 >>60 松井も吉村も終わりやな 123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 ※103 大阪都はダサい 124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:55▼返信 クソ維新は二度と表を歩くな お呼びじゃねんだよ腐れ新自由主義者が滅びろ 125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 >>41 ここまで大規模なことしたら予定だけで数百億、下手すりゃ4桁億かかるんだから 自分が生きてるうちに黒字化できるかどうかわかんねえもん それで「僕ら府と市が協調できなくても大丈夫になります!」とか言われてもメリットが薄すぎる 126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 何度もやってる事と時期が悪すぎるんだろう 127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 >>87 ホント、オレもそう思う。 イソジンがすべてをぶち壊した。あれで積み上げてた信頼一気にぶち壊した。 口は災いの元。 ここら辺が維新の限界だと思う。 128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 住民投票を混乱させた キーワードは「毎日新聞」です。 129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 イソジンがなければ 130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 こんだけ接戦だとイソジン騒動が無ければ賛成勝ってたかもしれんな 131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 ※123 こういったことを信じてるバカが反対するんだよなwww 132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 自民のネガティブキャンペーンのやり方が見事だった 憲法改正の国民投票があった時もおそらく自民党式のネガティブキャンペーンが繰り返される 自分は憲法改正賛成派だけどあれをみれば反対派になると思う 自民党さんおめでとうございます 133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 >>45 俺も反対に入れたで。そもそもが既存の区ごとにあるスポーツセンターも規模縮小をされかねなかったしな 市営のジムやプールに通ってた奴は反対して正解だよ 134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:56▼返信 大阪民キチガイすぎて笑う 反対する理由は何なんだよw そのキチガイっぷりを俺に教えてくれw 135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 前回2015年は66.83%で1万票差で否決 今回は62.35%らしいし差が1万票を割れば第三回ありそうだな それまで維新が残ってるか分からんけど 136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 いいんじゃないかな 無能が集まる大阪らしくて^^ 137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 >>103 そりゃ金だろ 二重行政とかいうある意味政治家たちの不手際のために、ウン百億使いますとか言われても快く頷けないってこった 138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 ※131 逆にこんな簡単に煽動できるはずのバカすら御せぬようで賢いフリしてるほうがアホだよね 139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 バカなの?アホなの?ガイジなの? 140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 >>114 出口調査では10代20代は反対が多かったぞ 141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:57▼返信 >>51 維新の言い分では大阪府はすでに赤字じゃないし大阪市は初めから赤字じゃない 142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 個人の票なんて何の意味もないんだよな 結局最大派閥の自民党が反対した時点で勝負は決まってた 143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 今の大阪市は子育てしてる世代と高齢者には市民サービス充実してるからね 大阪都になれば子育て世代の格差が拡大して地獄になる 維新のブレーンが誰か忘れたか? 竹中平蔵だよ 今の格差社会を作った主犯だよ 144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 ゴミの街大阪www 145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 現状維持の方が誰だっていいわな。 甘い汁吸ってる奴はそれがいいし、損している奴もこれ以上は損しないだろうし 何より、責任取らされずにすむもんな。 146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 都構想やるメリットなんてほとんどねえんだから 当たり前 二重行政ガーとか普段マスゴミ連呼してるお前らが維新のプラパガンダに流されてるのは滑稽で仕方がないw 147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 >>137 二重行政が政治家の不手際とかwww 流石大阪人はあたまがわるいなw 148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 語呂が悪いから反対とかありそうだな。 149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 >>44 それは既に橋下がやろうとして失敗してる 150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 はぁ、またクソ利権屋が勝ったのか… 151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 >>86 といっても、今回若者は 4対6で反対派が多いらしいけどね。 30代40代は賛成派が多いらしいけど。 152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:58▼返信 もう大阪は潰れれれば良いのに 財政やべーのに、甘い汁を吸うやつだけ生き残ってる 153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 ※140 10代は反対、20台は賛成のが多かった 154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 維新ざまあ 笑 とはいえ大阪自民も駄目だし、日本第一党あたりに本気出して貰うしかないな 155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 ※138 馬鹿につける薬がないだけやでwww 156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 7-8割が反対ならまだしも こんな僅差だったらモヤるだろうな…w 157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 大阪市民は馬鹿なの? まんまと騙されてまた、無駄税のカモになりやがって 158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 やっぱり若い人が多く住む区や都会の区は賛成多数。 高齢者が多い区は反対多数。 わかりやすい構図だな。 159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 毎日新聞が混乱させた責任は大きいですよ。 160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 >>62 なんだ、適当言いたかっただけか だったら最初から噛みついてくんな 161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 票数の数えなおしで裁判になると思うけど監視が行き届いてない投票所の存在とか炙り出されそうで まぁ揉めるよね 162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 こんだけ半々になるの奇跡に近い つぎは実現する 163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 反対の大半は大阪市が無くなるのが嫌っていうクソみたいな理由w 164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 変化を求めるなら賛成派が具体的なメリット伝えられなければ、現状維持で反対するわな 165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 22:59▼返信 やってみてダメだったとしても戻らないから慎重になるわな 166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 公明は沖縄知事選の時も 「現地に送り込んだ運動員が造反した」って言い訳してたからなw 賛成に回るはずだった公明支持者の賛否が真っ二つとか わざとやってんのかw 167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 どうせまた5年後ぐらいに住民投票やるんやろ 賛成が上回るまで維新はあきらめへんでー 168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 何か良いことあるの? 169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 また前と同じで北部~中心部は賛成が多く沿岸部~南部は反対が多い結果か 維新は老人・貧民対策が不十分やったね 170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 >>127 その前から根拠なく兵庫県民をクラスター扱いしとったしな 敵を作って叩いて人気取りも限界があったわ 171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 ※155 へー 自分らにはお手上げで何にもできませーんって投げだしちゃうのが賢いと思ってんだ まあそれで満足ならいいんじゃない? 172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 ※134 知り合いの大阪民は、住所変更の手続きが面倒だから反対って言ってたわ 173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 不正のにおいがプンプン 174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 大阪如きが都とはお笑い草 まぁ市を解体して分割すればクソ雑魚になるのは目に見えてるからな 意外と知恵は回ったか?関西人の癖に 175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 キッコーマン 176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 大阪は海に沈め 日本は46都道府県でいい 177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 ※121 そもそも都構想ってのは名ばかりで、都になることはなく、大阪市解体か否かの投票だからな 大阪府全体でやったら大阪市市民が不利益被って終わるだけ 178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:00▼返信 またどうせ数年後にどうするか投票するんでしょ? 179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:01▼返信 >>167 府が駄目で市もダメなら次はどうする気だろうか 180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:01▼返信 大阪市の財政が握る莫大な利権が勝ったってこと一つ 維新は大阪市の財布を奪えず。残念だったねえ・・・ 181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 >>147 いや松井本人が二重行政解消しましたって言ってんじゃん 今後いつか人間関係が悪化したときのために都構想やってる、とも言ってるわけで 人間関係で行政サービス悪化するのが政治家の不手際じゃなかったら何なんだよ 182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 被差別地域ってのが根強く残ってるし 同じ区になりたくないって考えもあったんだろうか 183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 USJ高いままかー残念 184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 >>103 単純に大阪市の市民はサービスが低下するがな 市民にはメリットこそないんだよ 185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 ※134 府の中核を為す大阪市の金がむしり取りられ施設も減らされその他行政サービスも低下必至 割を食う大阪市民が賛成するはずがない これが理解できんほうが頭がどうかしてる 186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 ※171 投げ出した?? 馬鹿はやっぱり馬鹿だわwww 187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 ※164 現状維持で反対って日本的だ 188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 危ない危ないアホの指導者のアホの思いつきで最低な結果になるところだったわ 大東亜戦争もアホの軍部のせいでボロ負けしたからな ホンマに危ないところやったで 189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 吉村って人と違うことやって仕事してますアピールしてるだけで実際は何もしてないよね 190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:02▼返信 まあでも大阪で大阪で維新が強いのは今後もかわらんだろうな 自民のババア胡散臭すぎる 191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:03▼返信 奴隷の国『大阪』 192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:03▼返信 ※172 行政区分の整理に伴う住所変更は任意だからそのままでも使えるぞ 193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:03▼返信 確実ってまだ投票続いてるやん 194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:03▼返信 老害と馬鹿女と朝鮮民族と不良外人は絶滅www 195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:03▼返信 吉村が北海道知事みたいに穏やかな顔してたら通ってた気がする 196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:03▼返信 >>140 若者こそイソジンとか知ってるだろうしな あとネットで調べればメリットが出てこないもの 197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 ※185 数年後が楽しみだわ 198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 ニュースもみないバカ「大阪都はださいからヤダ」 199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 公明ってほんと役立たずだな… 200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 >>69 これでスコア2-0やから3連勝せな逆転できんなw 結果出るのは15年後か 201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 >>163 所詮ほとんどはそのレベルだぞ 市内では都構想実現させようとか大阪市を失くすなしか言ってないし 詳しく調べないとメリットデメリット全くわからんし 202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 >>193 選挙はじめて? 203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 しっかし、開票率93%でもまだ数千票賛成が上回ってるんだが あの時点で確定打てるNHKの担当者の度胸はヤベーな 204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 将来大阪はまた確実に二重行政に戻って、赤字に苦しむ。 205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 山本太郎「俺の反対演説のおかげや」 206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 4重行政とかワケわからないデマ流した奴らの 罪は大きい 207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:04▼返信 ※186 恥の上塗りはやめないか 自分で書いたこと読み直してこい 208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 バカス院長なにか言うことは? 209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 これ、結局のところ府知事と市長が両方維新やから二重行政なくせただけでどっちかが変わったらまた二重行政になるのわかってんのかな 210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 ※169 ハシゲ時代に母子が餓死してる 211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 2万票位差がつきそうだな 212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 >>3 松井市長が辞めたら二重行政は復活するかもしれない。今は人間関係でないだけで、二重行政になる制度は残ったまま 213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 イソジンの呪いとして長く語り継がれるのであった… 214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 >>151 まあ役所と関わる仕事始めると、二重行政のめんどくささがわかるようになる 215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 負けましたので大阪県に格下げです 216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 橋下松井吉村が優秀すぎたせいで二重行政での負債を回復させてしまい、自らが建てた都構想が必要なくなってしまったと言う皮肉 217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 ※209 そのときになったら「あのとき都構想に賛成してればよかった」と喚くのが愚民というもの 218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 >>1 出口調査では反対票が多いことがわかってるから 219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:05▼返信 ざまあああああああぁぁぁぁぁッ!! 4ね維新のゴミども 220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 またやるんやろなぁ・・・ 221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 自民党が改憲議論を推めないのもこれが理由よな。 今の高齢層が絶対改憲に反対するから結果が見えてる。 222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 流石未だに府と名乗るだけはある 明治時代から何も変わらんなw 223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 若者が投票しないから 224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 だーかーらー! 大阪市民が大阪市を廃止するかどうかの投票だからな 「大阪」を一括りにして論じるのはアホすぎる 225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 >>143 特別区になって大阪市時代よりサービスがよくなるわけがないからなw ちょっと考えればわかることだよ 226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 あれだけ吉村人気で追い風だったのに イソジンの、破壊力まじやっべwww 227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:06▼返信 西成と一緒になるって地獄だろうな 228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 ※207 大阪都www 229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 投票率62%か てっきり7割超えてるんかと思ってた 230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 ※1 賛成の方が多い?目腐ってんの?w 231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 >>134 そもそも都構想のメリットが大阪市民に伝わってない 何なら反対派の方がしっかりとした反対理由をアピール出来てたくらいだぞ 市外住みで投票権ないけど賛成派って一票をーとか言葉のみ 反対派はビラ配りとか積極的に動いてたし 232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 既得権益の勝利 233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 >>226 イソジンの事しか理解してない馬鹿っぽいなw 234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 ※224 じゃあ都構想って看板を掲げるなっちゅう話ですよ 235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 大阪人って群を抜いてバカだなw 236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 大阪府民やけどなんだかんだ言って賛成多数になると思ってた、市民がここまで馬鹿だとは思わなかった 237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 >>203 フジでは早い段階から僅差で反対のが多かったな 開票状況の入手先に違いがあるんだろうか 238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:07▼返信 本来あるべき姿にしたいだけなのに一部の我儘のせいで一生変わらない 239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 打てど響かず 沈滞していく様を笑うがいい 240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 ※209 両方維新選べばいいだけでは? 府の意向を尊重する市長でもいいし 241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 馬鹿じゃん 242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 >>121 府で失敗したからとりあえず大阪市だけでもって事でしょ 243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 草 もう大阪は無理やねん 244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 老害に支配された街大阪 245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 アホ村は詫びろ~詫びろ~ 246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 >>6 開票された地区の出口調査の傾向と同じだったんでしょ まだ開票されてないところのデータもあるからそっちの出口調査を反映させると結果がわかるって奴 247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 笑うしかないwwwwwww 248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 負け犬どもが「馬鹿」しか言えなくなってて草 249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 愛知県と名古屋市はリコール運動起こす程対立してるのに上手くやってるじゃん なんで大阪だけ都にしなきゃいけないねん 250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:08▼返信 大阪の人すらどうでもいいと思ってる人が4割いる話を全国に振られてもねという感じ? 251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 ※224 じゃあ大阪都とかいって周りを巻き込むんじゃねえよ 252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 >>198 ニュースもみないバカ「都になりたいから賛成」 253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 ざまああああああああああああ 大阪都とかだせえし合ってないわwwww 254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 やっぱ香山さんの国だから正義が勝つんや 255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 あそこは寄生虫多過ぎるからな 256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 シンプルに頭悪いな 257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 >>179 いっそ堺市を解体したらどうや? 大阪市が解体できたときの次の標的は堺市だったし順番を逆にしたらいい 258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 何より怖いのが4割近くの人間が投票してないっていう事実やろこれ 意思表示すらできないやつらが一番やばいわ 259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 そもそも都構想と名ばかりで全然都にならんよな 要するに大阪市廃止の投票だろなぜそれを表に言わんのかよくわからん 260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 >>235 全国学力テストみりゃ大阪はバカって分かるだろ 261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 賛成してた馬鹿共ざまああああああwwwwww 262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 変化を恐れた者達に未来はない 263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 ※237 各区の選管の速報データが集計元のはずだから同じにならんと変だな 264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 今度は「大阪県」でも目指せばどうや? 265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 D和利権とかいろいろあったのは理解するけど、要するにケケ中グローバルスーパーシティ構想だろ 既得権益を破壊して、新たに作ろうとしていただけじゃないか しかも堂々と外人をミックスしながら 266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 みやこなわけないだろ 267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 ウケる 268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:09▼返信 これで松井は人気まで大阪市長を務めたら政界引退か どうせなら吉村も一緒に政界引退しろよ 269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>249 名古屋都構想が進むな 270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 良いか悪いかは別として イソジンとか排除ごときで大きく結果が変わっちゃうのは怖い 271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 次は東京府構想だな 272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 若者→賛成多数 高齢者→反対多数 結果→反対多数 日本の縮図やね 273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>258 口は出すけど責任は取りたくない 274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 別に大阪なんて治安悪い場所一生行く気もないしどうなってもいいけど 275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>249 大阪の二重行政がそれだけ酷かったっていう話や 276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>209 わかってる訳ないじゃんw そんな事をまともにアピールしてないんだしw 277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>172 そもそも区役所の数は減るのか?って問題もあるしな 4つしかなかったらすごく不便やで 278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>95 今までのままでいい=ナマポにもメスが入らない 279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 もう反対派と賛成派で県を二分しろよw 280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 住吉に負けたな 281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 ※259 正式名称が「大阪市廃止特別区設置住民投票」なんだがニュースとか見ない人? 282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 説明会も前回よりも少なくて時間もかけずロクな説明せずにとにかく「賛成に入れろ」言われたら それこそ大阪人バカにしてるやろって話ですよw 283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 >>277 減らないって言ってたよ 284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:10▼返信 そりゃなんで今やるのって感じだしな 285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 幻の大阪都条例で外国人参政権を認めようとしたからな? 286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 イソジンでケチが付いた結果 287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 拮抗してたというのは何だったのか。 何処からかの圧力がかかったのか 288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 >>266 みこしやないんやから 289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 都になんかしたら人情の街じゃなくなるねん だから反対するねん 290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 >>41 大阪市の方が負担多くて赤字なるからマシにするために都構想やで? あいつらは自分が不利な所は言わん だから関係ない市からは2度ともどせんとかアホな演説しかできず質問もされないように走りさってる 291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 負け犬さんたち あんなに嘘ついて頑張ったのにねww 「これ」が民意なんですよwwwwww 292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:11▼返信 >>257 前回の府の都構想の時は堺市は反対派の方が多くなかったか? 293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 一生このままがお似合い 294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 ネトウヨざまああああああああああああ 295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 >>272 10代反対多数だけどね 296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 >>272 若者(30代) 10代20代は拮抗してたわ 297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 >>189 医療従事者には負担をあたえまくっているぞw 298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 ※281 ニュース見てても大阪の人間でもなければそこまで頭に入れない 馬鹿だなあ君は 299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 >>289 府って政府に管理された場所って意味だぞ 早く大阪県になるんだ 300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 やったー! 301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 これでまた大阪市の公務員が大阪市を私物化できるぜ 302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 >>294 反対派自民「え?」 303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:12▼返信 これで大阪は退廃することはあれど進歩することは無くなったね 304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 ※296 10代、20代洗脳されてて草 305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 大阪都構想はこれで完全終了だから大阪維新は解散だな 306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 >>31 バカそうな文面だな。 307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 ※275 大阪の二重行政がそれだけ酷いっていうか 単に大阪府知事と大阪市長の要望があってないだけ 府知事にも問題あったと思うがね 府より市のビルが1番なんて気に入らない!とかいって張り合ったわけだし 308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 >>292 前回は大阪市以外で反対派が多かったから今回大阪市のみにしたんや 309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 二重行政以前に中韓に擦り寄るから若者の反感買うんやで^^ 310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 >>76 なんか選挙権ない連中らが乗り込んで投票してたようだ 投票券をもってないのに中に入れたから役人とグルなんじゃないかと話題になってる こなさそうな奴の名を名乗って入ったのがばれてる感じだよ 311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 維新市政の前から大阪市が着実に「無駄減らし」に取り組んでいたこと、それにもかかわらず、いつまでも公務員を「無駄の象徴」のように指弾し、バッシングを続ける政治家の理不尽さを示すためである。大阪市廃止構想が一定の賛同を集めている背景には、公務員をむやみに敵視し、自治体を無駄の温床と見なす、過剰なリストラ思想と緊縮財政志向があり、その先には、市民が自らの生活の足元を掘り崩す未来が待っていると思うからだ。 先の職員とは別の、50代の元市職員がため息交じりに語る。 「真面目に勤めても、給料を減らされても、市職員というだけで『楽な仕事やな』『税金で食えて、ええ身分やな』とよく言われました。何十年も前は、そういう時代があったんでしょう。窓口対応が横柄だとか、満足に仕事もせず定時で帰るとか。今は時代が変わっているのに、公務員に対する悪いイメージだけは、そのまま残っている気がします。公務員叩きで支持を集めてきた維新の影響もあるんでしょう」 大阪の人たちは公務員を守ったのね、偉いぞ! 312.投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 このコメントは削除されました。 313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:13▼返信 >>259 これを足掛けに都構想を進めていくからでしょ 314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 >>65 都は陛下の座す場所のみ 大阪都とか言い出した時点で保守派の印象は最悪だろうな 315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 ※298 自分の無知を棚に上げて良くそこまでイキれるもんだわw 316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 >>284 前回敗戦したのは投票率高いせいだと考えたから 投票率下げてゴリ押ししようとしたのよ 317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 ※286 あれってインサイダーちゃうの? 318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 というか全く大阪に関係ない山本太郎がずっと演説してたことだけが引っかかるわ あいつなんやねん 319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 反対派もこぞってクサかったが 正直クサさにおいてはどっちもどっちだと思う 賛成も反対も票の数に置いてはほとんど変わらないのがその証明 320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 ※292 もう開票終わったから言うけど、結局大阪の他の市も自分のところが解体されるのは嫌だけど金もってる大阪市が潰れるのは賛成って思ってるだけだよな 321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:14▼返信 理由がわかった 322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 >>56 京都府? 323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 率直に言って良かった 324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 どっちでもいいんだけど 「大阪都」っていう名前がダサい 名前のダサさで反対してる人も一定数いそう こういうのネーミングが大事だから 325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 >>231 いやだから理由書けよ。 賛成派もビラ配りやってたし。 326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 最後の超短時間で7000も反対票数えたのすごいね 327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 ※280 マジかよ住吉大社スゲエな! 328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 当然だわ ってか維新の連中はこの結果が想像できなかったのかね 人間ってのは強い不満がなければ現状を変えようとはしない 当たり前の事だろ 329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 松井も政界引退か 引っ掻き回すだけだったがお疲れさん 330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 都になるメリットとデメリットがさっぱり分からない 具体的に何が出来るのが何が出来なくなるのかかが不透明過ぎ あと大阪の維新はヘイト法を大阪以外にも強制発動して日本人を叩いて在日を守る事に命かけてたから、川崎同様に一切信用できない 日本で日本人のための政治をやる気ない奴を誰が信用するんだ 331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 >>2 大阪市の若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ 332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 >>278 それは都構想の話と全く関係ない 333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 僅差ならマスゴミによる誤報の影響について問わなきゃな。 334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 二重行政ガー二重行政ガーって言うが 「二重行政があることによって我々にどう損害があるのか」 ってのがまったく不明だからな すると「税金ガージェーキンガー」だが そんな金見たことないので、本当に無駄になっているのかどうかも分からない 335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 維新がメリットとして主張していた2重行政自体が意味わからんかったからな。 市は住民向けサービス、県はその統括と、役割が全然違うし。 否決されてよかった。 336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:15▼返信 負けた理由がわかった 5区から4区にしたことだね 337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 都って東京都とか京都とかクソみたいな奴らしかいないからイメージが悪すぎるんだよな 338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 >>205 山本反対派から余計なことするなって言われてたのにwww 339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 >>310 ガチならやばすぎるんやが 340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 大阪民国の東京コンプは異常 どれだけ東京に憧れてるんだよw 341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 >>303 第二首都は北海道か愛知か福岡になるのか 愛知はアレだし北海道か福岡に投資しときゃ良い 342.ネトウヨ嫌い(反自民党)投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 大阪市廃止案(大阪都構想)に反対票を投じてくれた方々と 大阪市廃止案(大阪都構想)に反対の声を上げてくれた方々に 厚く御礼申し上げる ありがとう 343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 >>227 キタやミナミと絡めないのに自由競争をさせられる淀川区も大概やで おまけに此花区が含まれるからカジノが成功すれば治安が悪化して失敗したら負債を抱える 344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 そりゃいまさら住所の表記が変わるとか言ったら嫌な顔するわな、トシ行った人ほど 345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 投票率ひっく 346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 二重行政なんて中国に大阪が支配されたら論外ですらないからな 347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:16▼返信 ぶっちゃけ、都になったから何だって言うんだ? 348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 若者や現役世代が年寄りや社会的弱者に府と市に二重に税金払って厚いサービスを存続させるのは当然。 って結果になったって理解でいいの? 349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 >>195 もっとメリットアピールしないと無理かと 具体的に何が良くなって何が変わるのか全くわからんレベルだったし 350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 ※65 別に特別区構想でよかっただろ 351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 利権手放したくないから否決されて良かったわ 共産党万歳! 352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 戦犯松井はそっこー切腹やな 吉村も無意味な選挙活動で府民の金使った罪で首斬や 353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 人を巻き込むには、「怒り」を呼び起こさないといけない 「公務員が税金を盗んでいる!」というようにな なのに、二重行政って言われても 「え、なにそれ?」ってなるのは当たり前だろう 354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 これはアカンおわったわ 松井もやめちまうしまた元のクソ公務員天国に戻っちまう… 355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 >>36 投票は市民だけだぞ 356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:17▼返信 >>335 二重行政時代にどんだけ借金抱えたと… 357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 そもそも大阪を都にするのに市民だけで決めようとするのっておこがましくない? 358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 ※340 それは大阪メディアが悪い 何かと大阪のが東京より~とか煽りまくるから 359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 生まれ育った大阪市が無くなるなんて絶対に嫌です! 360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 最後のチャンスが・・・オワオワリ 361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 ※236 俺も大阪府民なら賛成してたな 市民として反対いれてきたけどw 362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 大阪府民が選んだ結果なのだから外野がとやかく言うことではないな どうなっても全て自業自得 363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 ※356 それを解消したのが維新なのに反対派の自民が自分らの手柄のように言ってるのは笑えるな 364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 大阪市改め大阪死 365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 共産党のきったねえジジババが投票所の入り口にいてうざかったわ 366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 自民党の美人幹事長に全て持ってかれたな 大阪らしいわ 367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 なんもかんも変わってまうやん!都にするとか許さへんで! 368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:18▼返信 大阪人はこれのメリットデメリットちゃんと理解できてるの? 369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>355 他の市民には黙って決めてええんか? 370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 中国と癒着してなけりゃ勝ってたかもしれん 371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>234 大阪市解体についての住民投票なんて馬鹿正直に言ったら反対多数で否決が目に見えてるからなw 耳障りの良い言葉に置き換えたんや。この時点で維新の会は信用できないわ 372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 松井引退 373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 ただただ金の無駄だったな 374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 ※368 知るかいな!今が一番や! 375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 マジで大阪市民がバカすぎて、府民からしたら呆れるわ 次の選挙でも維新に入れるのに、当然数年後また金使って住民投票するんだぞ だいたい何で選挙に行かない、脳みその代わりに糞でも詰まってるとしか思えない これで、またインタビューしたら、自分が行かなくても賛成多数だと思ったとか若い馬鹿が言うんだろうな 維新に代わってから若者向けの政策で恩恵受けてるのに、ほんま糞馬鹿だわ 376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>334 そもそも市長本人が二重行政解消したって言っちゃってるからな 「将来いつかまた二重行政になる可能性」のために何百億円もコストかけて改革しますって言われても それ自分たちにメリットとして返ってくるの何十年後やねんって話ですよ 377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>362 府民は選んでないから訂正して 378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>318 迷惑系youtuberみたいなもんだろ 379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>160 キッズ草生える 380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 松井引退で市長選によっては府市合わせ復活かw 381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 そもそも都構想なんてキワモノが世界で成功した事例があるのか? 東京なんて奇形都市だろ 382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 損害は、目に見えるか、具体的にイメージできる形で提示しないといけない 「コイツが盗んでるんだ!」というように、具体的に それができないって、どんだけ人の気持ちをわかってねーんだよ 小学生の小僧か 383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:19▼返信 >>368 大阪人とか言ってる時点で理解できてないよね 384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:20▼返信 とにかくアピール不足・説明不足に尽きる 「とにかく盲目的に俺たちに従え」の独裁思考維新らしいわ 385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:20▼返信 ※368 わかってるわ 大阪がまるでコンプ丸出しで都になったと思われたらもう生きていけん 386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:20▼返信 >>378 実際あいつ政治家ですらないし的を射ている 387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:20▼返信 こんなん戦国時代ならクーデター失敗で全員処刑やで 388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:20▼返信 >>354 松井も何もしてねえじゃんw 389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 ※381 ニューヨーク 390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 >>375 いや別におかしくないよ 俺は門真市だから賛成だけど 大阪市にプラスになるとは思わない 391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 都構想って、日本を外国に売るための門でしょ? 反対でよかったー 392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 圧倒的人気だった橋下で敗北 圧倒的人気だった吉村で敗北 これもうダメだろ… 393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 いやや言うてるやろ 大阪府でずっとやってきとんねん。誇りもあるんや 394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 松井市長任期終わったら辞めるってさ 395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:21▼返信 >>249 大村は別に独自に政党を持ってたりしないやろ? たんに大村にそれだけの権力や支持基盤がないだけだよ 396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 >>385 その発想がコンプ 397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 大阪は終わった 398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 >>393 馬鹿は一生黙ってろ 399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 >>41 二重行政とか言うけど、府知事も市長も維新だよね 区を統合するよりも自分たちでねじれ解消すれば良かったんじゃないの 橋下がやりたかったからって理由でやったの? 400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 ※331 若者は必ず老人になるんだよ 維新は甘い夢をみせて大衆の権利を削ろうとしただけだから これは昔からある統治者がよくやる騙しのテクニック 401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 >>308 なら堺市やっても勝ち目ないじゃない 402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 >>383 そんな言葉遊びで解ってる解ってないを決めれるなら楽でいいですねw 403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 これで政令指定市の議論は都構想から特別自治市の方向へ進んでいくんかな それはそれで面白いんちゃうか 404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 日本を外国に売るための門w 反対派のメンツ見てから言えよ 405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:22▼返信 >>362 内容も理解してないお前こそ黙ってろ 406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 維新の面子の首を府庁の前にずらっと並べるんさ 見せ物に使ってやればストレス解消程度の役には立つ 407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 >>394 最初に否決なら辞めるって言ってたし 408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 >>392 もう駄目だね もうやる気もないでしょ 409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 >>153 10~20はほぼ同数で30~50が賛成派多数で60以上が反対やったぞ。 410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 自民共産野合連合大勝利で飯がうまい! 411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 大阪腐大阪死 412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 大阪府民ってアホだよね まあ関係ないからいいけど 413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 ※361 そりゃそうだ 他の府民なら俺も大阪市解体して府に金献上してほしいわ 414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 太田房江の政治ポスターを見てエイブに似てるなってずっと思ってたことを謝罪します 415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:23▼返信 自民党は立党理念である改憲を諦めた。 維新も都構想諦めて次行ってもろて。 416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:24▼返信 >>259 大阪市廃止という単語だと多くの人が拒絶するからだよ 都構想と置き換えただけで僅差まで迫るんやで?言葉のイメージは馬鹿にできないんだわ 417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:24▼返信 >>212 じゃあ選挙しなきゃ良かったじゃん 負けるかも知れないのに賭けでやるほど政治は甘くないでしょ 418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:24▼返信 ※392 説明に時間をかけず人気「だけで」法案を通そうとするからそうなる 大阪市民舐めとんのかって話や 419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:24▼返信 当たり前だよなぁ? 420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:24▼返信 大阪の人間は馬鹿しかいねーのかw 公務員貴族に税金使い込まれてんだよ 421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 いちいち投票なんてやってないで本当に必要なら強行すればいいじゃん 422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 >>366 び、び、び…?お前は優しいいい子だってカーチャンも思ってるだろうな 423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 ※408 俺が松井や吉村なら「もう大阪の馬鹿どもなんて知らん、自民首長に戻してもっぺん痛い目みせたろ」くらいは思う 424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 ※388 橋下からの流れで松井と吉村が公務員に目光らせてたから公務員連中が左のくっさいやつらと一緒になって死ぬほど反対してたんだが 425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 ※404 賛成派連中も訪韓訪中して喜んでるのはどういうことですかね 大阪に中国自治区とか作ってほしくないし 426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 拮抗してるじゃん 427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 反対派の意見がさ「市の伝統を守る」とかぼんやりしたのしかなかったのに よくこれで反対に入れるわ 428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 大阪市がもっと公務員減らしてくれたらいいのに 明らかに多すぎる 429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 説明がどうとか関係ない1番の失敗は 西成区と一緒になる区を増やしたところ 430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 ※396 コンプだと思われるのは普通に嫌 実際東京コンプ感めっちゃ感じるし 431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:25▼返信 新自由主義の売国奴どもが阿鼻叫喚のレスバ繰り広げてて草 432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信 実際のところ賛成多数になって都になったところで何が変わるんや? 433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信 ん? なにか投票してたん? 大阪都構想? ほーん、ダサいな 都民の知らんところで大阪の税金が無駄遣いしていただけやった 434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信 >>80 今回逆で半数が反対に入れてると他スレで言われていた 435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信 大阪は守られた 436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信 >>265 橋下が在日に参政権を与えたいとか過去に発言していることを忘れている奴らが多すぎだよな 437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:26▼返信 >>384 正直それよな 反対派の草の根活動の方がなぜ反対かとか詳しくかいた紙配ってて良く説明できてたわ 438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 >>428 つまりGDPを更に下げる事が健全な日本を作るんですね! 何言ってんだこいつ 439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 >>432 都にはならんで 440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 府が都になって何が変わるねん? そんなマイナーチェンジしらんねん 大阪国やったら賛成したるけどな笑 441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 >>400 ワイも赤やけどほんま利権削られなくて良かったわ 442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 安く外国勢に資産買われるんだから、反対で当たり前 443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 あたおか 444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 >>432 主導するのが大阪府になるところ 445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 ※416 結局そういう誤魔化しをたくさんやってるのがバレはじめたから ごちゃごちゃして維新が信用できないってところになった気が 446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 大阪都構想のイメージキャラクターに鬼滅を使っていればこんな事には・・・ 447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:27▼返信 >>442 賛成してる奴って あっ(察し) 448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 >>431 新自由主義が売国奴なら 自民なんか大売国政党やないか 頭おかしいんか? 449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 >>417 挑戦した人間の努力を無だ呼ばわりしないほうがいい 450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 ※412 この投票は大阪”市”民だけな 無知は黙ってた方がいいぞ 451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 >>36 大阪住んでない癖に噛み付いてきたのか 市民以外は選挙権ないんだぞ 452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 たかじんさんが生きてたら、この結果を見て何を思っただろうか。 453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 >>439 じゃあ都構想ってなんなんだよ・・・ 454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:28▼返信 >>445 違うよ 単純に西成区と一緒になるところ増やしたせい 統計出たらわかるよ 455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:29▼返信 >>368 出来てない そもそも全部が説明不足でわざわざネットで調べようって奴はかなり少ない 今回のは参院選とかで名前だけアピールしてマニフェスト周知させずに戦ったようなものだぞ 456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:29▼返信 ※354お前は終わってねーじゃん おまえはいつも他人のふんどしばかりだな 457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:29▼返信 >>296 30代って自分の先が見えちゃってるからなあ 逆にバクチ思考になりやすいのよ。現状維持だと上がり目ないから 458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:29▼返信 >>448 売国奴やろ 超革新派で「国益は既得権益だ!」と言わんばかりに何でもかんでも民営化して二束三文で日本のインフラを切り売りしまくっとる お前は政治の何を見とんのや? 459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:29▼返信 五毛だか在日韓国人だか知らんが、反対したのは老人、税金どうのこうの言ってて草 日本人なら反対なんだよ! 460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:30▼返信 賛成でも大阪都にはなりません、タイトル変えて 461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:30▼返信 どっちに転んでも売国に傾く地獄やで今は 橋下の外国人超絶優遇は論外としても 462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:30▼返信 >>448 自民党も思いっきり売国奴だよ、 463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:30▼返信 これが大阪府の選挙なら7割で圧勝 8時に決まってる 464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 老い先短いジジババが反対入れて、若者は投票にすらいかない よし、いつも通りの日本の姿だな! 465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 >>459 共産党は日本人だった…? 466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 結局、反対で言ってたの大阪市が無くなります一度なれば戻りません コレだけなのに……やれやれ 467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 もうあきらめろよ、しつこい 投票だって金かかるんだからさあ 468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 頭悪いから都構想が成功した場合のメリットデメリット簡潔にだれかおしえて 469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 大阪市民の力を金を府が奪い取る!とか言って散々大阪市民を守るべき府民どころか敵対視してたんだから信用されなくて当たり前だろ 470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 >>282 選挙カーの内容も都構想実現で大阪がよくなりますしか言わなかったしなあ 471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 どっちもチャイナマネーが流れてるんだろうなってことだけは分かる 472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 >>453 今回のは都構想の足掛かり 前回は大阪府でやって失敗したから大阪市から始めて 賛成多数なら今後も都構想として色々やる予定だったんだわ 473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 メロリンQ大歓喜で草 大阪民やっぱ馬鹿だな 474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 >>432 今は市長と知事が同じ維新だから良いけど今後変わった時に二重行政を未然に防げる。 475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:31▼返信 >>458 あっ、パヨチンだったんだ。 きめえww 476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:32▼返信 府と市に二重に税金払う生活好きそうやからな大阪民w 477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:32▼返信 結局中国利権を仲介するのが共産党か維新かってだけの話や 478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:32▼返信 大阪にだめになったら、動ける人は他の街に移り住めば良いだけですよ。 沈みゆく大阪と運命を共にする必要はありません。 479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:32▼返信 最後に期日前投票のぶん合わせたら反対の方が多かったとかそういう事? 480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:32▼返信 説明不足と老害のせいだな 481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 西成区と同じ区になる恐れがあったら全力で抗うだろうな 482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 >>475 は?お前ほんまに頭おかしいんやな 革新派推進しとる新自由主義派こそパヨだろうが 保守とは何かいっぺんでも考えたことあるんかこの白痴が 483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 11:02 賛成635,527 反対633,764 開票93% 11:03 賛成640,785 反対636,069 開票93% 11:05 賛成640,785 反対636,069 開票93% 11:06 賛成640,785 反対636,069 開票93% 11:06 賛成641,027 反対636,356 開票93% 11:07 賛成641,605 反対643,170 開票94% ファーすっごい何があったんだろ 484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 東京に勝つ機会を永遠に失った大阪 そのまま永遠の二番手に居座ってろ 下手したら神奈川に抜かれろ 485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 >>469 その考えの野党って 日本のことは考えてないよね 地方にお金出すの反対してるってことだし 486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 大阪民のガイジっぷりがまた証明されてしまったのか 487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 いやー惜しかったな、これで大阪はもう借金地獄から抜け出せない債務王国、第2の夕張も目前マジで笑う 488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 >>384 大阪だけじゃなくこの手の事は日本全体が下手。 489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 >>473 兵庫県民に踊らされる大阪市民w 490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 >>163 賛成も似たような奴おるやんけw 491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:33▼返信 どこに住んでても老害は現状が変わるのを極端に嫌う 492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信 >>301 市長が維新の会の松井だから公務員の私物化は無理だぞ じゃあ大阪市解体しなくてもいいじゃん!になるけどなw 493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信 >>472 なるほどなぁ 切り口探ししてんだろうけどスマートにはいかんもんだなぁ 494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信 >>481 それが原因 4区が最大の失敗 5区なら勝ってた 495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信 >>126 まあ、コロナで経済打撃&感染者増加してるときに大金叩いてまで今することでもないわな 来年でもよかっただろうに 496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信 >>474 ただ恐らく今後も選挙では維新一強かと 何故か人気だけは高いんだよね 497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:34▼返信 >>487 大阪自民時代は夕張の背中が見えてたしな 498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信 大阪都なんて嫌やねん。やっぱ大阪府やろ あと民主主義なんやから少数派の若造は身をわきまえや 499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信 共産議員が喜びまくってて草 500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信 次は大統領選挙や、切り替えていこ 501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信 >>483 開示が南の方が遅いんだって理由は知らん 502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信 >>478 隣県に住んでる者ですが、ナマポの資格審査が厳しくなって、大阪からそういうのがいっぱい逃げてきてるや…。 503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:35▼返信 都構想自体は良いのにな 最近橋下ムーブが胡散臭すぎるのがアカン 504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:36▼返信 >>311 あと教職と医者も叩かれてたわ 医師会の提言とかガン無視やったからなあ 505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:36▼返信 >>482 はいはい パヨちゃんは一生共産党シンパでもやってなw 506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:36▼返信 ※492 松井任期終わったら政治家やめるってよ 507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:36▼返信 沖縄と大阪に生まれなくて良かったわ~ 508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:36▼返信 老害が多数派だから数十年は無理 509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:36▼返信 >>498 何で呼び方まで都になれると勘違いしてるんだ?w 東京に憧れすぎやろwwww 510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 ※502 特定民族にだけは易しくなってたりとかはしないよな 511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 >>475 煽ることしか出来ないの?感情的にならないで 512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 >>503 良くはないでしょ 俺は賛成だけど大阪市民にはマイナスだと思ってる 513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 とりあえず大阪市民の良識ある対応に感謝 これで松井吉村は責任取って辞任は避けられないだろうね 514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 どんなに僅差でも最後までひっくり返らないパターンしか見た事なかったから驚きだわ 515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 >>491 10代20代の出口調査無視すんなよ 516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:37▼返信 どうせメディアが変な煽動したんだろ 517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:38▼返信 >>514 前回も同じだよ 518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:38▼返信 もう二重行政で府民の税金が無駄になろうが、役人天国で天下りの温床になろうが 以前のようにどんどん衰退しようがいいじゃない 目先の生活感だけ見て自ら否決したんだし 519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:38▼返信 >>505 勝手に脳内の共産党と戦い出したしほんまもんのゲェジやったんかコイツ やっぱ新自由主義派が自分のことを保守だと勘違いしとるんはマジなんやな ほんまにキモいで 520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:38▼返信 俺は反対した。市民としてはデメリットだらけでメリットが無いから。 市長が汚職さえしなきゃ市政に不満は無いよ。それより行政区を大雑把にされる方が困るわ。 区役所に行くのに何時間かけさせるつもりだよ。 521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:38▼返信 在日多いから無理だろ 522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:39▼返信 議員の数が減るからいけませーん by自民 523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:39▼返信 >>196 10代だけど住民サービスが悪くなると聞いたから反対した。区長の良し悪しで格差も出るわ 子供医療や子育てに役立つ施設も減らすのわで不安になるから困る。 524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:39▼返信 >>421 強行したらリコールやら次の選挙で大敗するの目に見えてるじゃない それに強制でやったら府長やら市長選時に元の大阪に戻しますって言うだけで勝てるぞ 525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:40▼返信 毎年5000億増える借金どうすんだろうね、ほんと住んでる奴はバカだわ 賢い奴は逃げるはずやわ、 526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:40▼返信 >>518 生活感って言ったって 市民からすりゃ郵便番号が変わるぐらいの感覚でしかないだろ普通 どんな層の生活感に直撃するんだよw 527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:40▼返信 また自民時代に戻して地獄みせてやろうぜw 528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:40▼返信 >>262 政令都市のままで財政黒字の大阪市は前に進めるんやで?大阪府は知らんがwwwwww 529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:40▼返信 >>334 橋下が槍玉に挙げてた水道局は民営化したからもう二重行政じゃないですと橋下自身がテレビで言ったしな 530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:40▼返信 ※468 メリット:市民から都民になると何となく偉くなった気がする デメリット:名称変更によってあらゆる記述修正に莫大な税金が使われる 531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:41▼返信 >>525 意味わからん 大阪市に住むのはマイナスじゃないでしょ 532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:41▼返信 橋下が選挙前になってテレビに出まくってたのはマイナスだったと思う 533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:41▼返信 >>523 10代にして大阪民にふさわしい知能レベルを獲得している 一生吉本を愛し大阪に引きこもっていてくれ 534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:42▼返信 >>356 大阪市はずっと黒字やぞ? 大阪府のやらかしは大阪府が片を付ける問題や 535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:42▼返信 俺は賛成だったけどこれは維新が悪いな 西成区が一緒は嫌な人を甘く見てた 536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:42▼返信 府と市の二重行政から府と特別区の二重行政になるだけ。特別区は市だよ。1つの市を4つの市に分割するだけ。二重行政にはかわらない。二重行政のままムダを省くなら大阪市なくす意味がない。 537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:43▼返信 ※523 それは大阪市のみの話な それ以外は財政悪化でどちらにせよ地獄いきだよ 538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:43▼返信 >>530 ありがとう 市役所ホームページみたけどほかに市で採決きめられたりとかできるみたいだったけど、そこはぶっちゃけメリットではないの?住んでないからよくわからないけど 539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:43▼返信 「変えたくない景色がある」とかって言う反対派の意見があって、やっぱりそういう人達が反対してんだろーなーと もっと年齢層がシフトしないと無理じゃない? 540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:43▼返信 今が楽だったら何でも良いって感じ 541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:43▼返信 二重行政で無駄遣いなんて前回の選挙で指摘されてからほぼ解消してるのに。 だから維新なんて今回ほとんど言わなくなってただろ。無い問題を言えば言うほど滑稽だから。 ここで賛成してるのは、革命とか改革って言葉に反応して騒いでる馬鹿だけ。 542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:44▼返信 >>449 無駄なんて書かれてないだろ 涙拭けよ🤗 543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:44▼返信 こんだけ賛成が多いのはメリットが結構しっかり伝わってたってことでしょ 今後も続けるなら可能性はありそう 544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:44▼返信 >>518 めちゃくちゃ悔しそうで草 545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:44▼返信 反対派の「大阪市が大阪市じゃなくなるのは悲しいです」とかって理由ほんと糞すぎるわ 546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 大阪市は都道府県として独立してその周りを壁で囲って他県と往来できないようにするといいよ 547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 老い先短い老人は先の事なんて考えてないからな まあ大阪がどうなっても構わないけどここまで変わるチャンスがあって変わらないってやべえな 548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 普通に区長選挙出来る方が住民サービス向上するのは当たり前なのに 日本人は自分たちで民主主義勝ち取ってないから解らないんだろう 549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 >>519 そもそも現実主義を「新自由主義」とか言ってる時点で臭すぎるのよw 何? 君の言ってるほしゅって社会主義なわけ?? 550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 男女では女が反対多いって言ってたな ツラがいいしか取り柄ないのに負けんなやイソジン 551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 >>539 10代20代は五分五分だしシフトしても無理だと思うよ 552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 >>543 メリット皆無やぞ コロナ渦での火事場泥棒&人気票で勝ち逃げ戦法かましたところでこのザマという体たらく まぁ大阪市民が賢かったという話やな 553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:45▼返信 大坂を赤字だらけにした大阪自民が 大阪市プライドとか言ってるのが一番鬱陶しい お前らが糞みたいな第3セクター作りまくったせいだろうに 554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 在日が多いだけのことはあるw 555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 老人向けの政治になるわけだなw 20年後には日本無いんじゃね? アメリカの州に入れて貰えば? 556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 >>543 いや、多分伝わってない 元々都構想賛成派の人間がいれてただけかと 前回は大阪市賛成多数だったんだし 557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 大阪府民は賛成 大阪市は反対 不眠のおれは 一番大阪市で金を使っているから少しは分け前とも思う 558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 毎日新聞の大誤報で5%以上は反対に動いたと思います。 559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 大阪市民にはある程度犠牲になってもらって大阪府全体をよくしよう 大阪の景気が今よりよくなったら何十年後かに大阪市も今よりよくなるかもよ? って感じだったからな今回の投票 そりゃ何十年後に生きてるか分からない老人は反対いれるよね 560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 高齢者がつよい 561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 >>384 大阪市民はサービス低下します。浮いた金で大阪府全体をよくします!といって賛成に票を入れる奴はいないでしょ? 維新の会は今までの実績を頼りに内容をはぐらかすしかなかったんだよ 562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 入れてる奴明確に理由説明できるの? 俺はできない 563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:46▼返信 >>553 それはほんまに思うw 564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:47▼返信 経済成長の条文が一行でもありゃ賛成したかも知れんがな 草案がダメすぎるわ 565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:47▼返信 老害だらけの日本後進国万歳 566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:48▼返信 1回目の時と違って明確なメリットではなくなってたのが問題やろうな ただ、維新の会っていう政党の目標として大阪の二重行政の解消があったからやっただけのような感じもする 567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:48▼返信 >>558 その数字を全く覆せなかったのが今回の結果やろ あの数字見た後の慌てっぷりは誰の目から見ても疑問符でしかないわな 568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:48▼返信 >>394 あの顔気持ち悪くて見たくなかったから朗報だわ そもそも元大阪自民の議員なんかどんどん切って血を入れ替えるべきよ 569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:48▼返信 >>551 五分五分なのは女だけ 570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:48▼返信 >>451 日本人じゃないんだろうけど、大阪には大阪市以外もあるんだよ 571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:49▼返信 >>516 はぁ?メディアは維新とズブズブじゃん? 572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:49▼返信 なんで大阪全体で都構想拒否られたのに、デメリットしかない市民に聞きなおしたのかが謎 573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:49▼返信 滅ぶときは大阪だけでなく国ごと滅ぶから心配すんな 574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:49▼返信 まーた前回も今回も最後にドバっと反対票入って終わったね 後日調べたら住民以上の票数があったとかまた出るのかねすぐ消えたけど 575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:50▼返信 >>565 コリアタウンや貧乏なまぽ多数の区が反対ばっかりだからね♪ 576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:50▼返信 >>573 巻き込むなよ 大阪だけで沈んどけ 577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:50▼返信 イソジンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:50▼返信 おいおい賛成派が「組織票ガー毎日ガー」とパヨクみたいなこと言い出してるぞ 民意で選ばれた結果だろ? 579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:51▼返信 負けた原因の半分以上は竹中の人徳のなさだな 580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:51▼返信 >>428 よく引き合いに出される横浜市だけど人手が足りないって愚痴の書き込みを何度も見かけたぞ 581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:51▼返信 つまり5年じゃ老害は死ななかったって事さw 582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:51▼返信 >>570 今回投票できるのは大阪市民のみなんだけどな 583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:52▼返信 政策なんてやってみなければ分からんとこあるからメリットデメリットなんて言ったところでほとんど意味はない ただ府民は現状路線を選んだってだけ ゆっくり死ねばいい 584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:52▼返信 都構想反対のわりには、だれも山本太郎の党に票をいれないんだよな 585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:52▼返信 >>458 地下鉄が黒字に転換した段階で民営化はほんまに腹がたったわ 586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:52▼返信 「一緒に未来を作りましょ~」とかフワフワしたこと言ってるような奴は信用に値しない 587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:53▼返信 >>560 まだまだ生きて利権するすぞ 588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:53▼返信 >>580 仕事で区役所行くけど数人寝てたりするからな… 589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:53▼返信 インバウンド消滅してるからこれからキツくなってくる不安からやろ コロナ対策で強気すぎて墓穴も掘ったししゃーない 590.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:53▼返信 >>433 せやで。しかも二回目やで? アホな政党が大阪におるんよ。いい加減にこりてほしいわ 591.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:54▼返信 オワ阪 592.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:54▼返信 >>584 まあ都構想反対には自民と共産という両極端がいるから山本太郎には流れんね 593.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:54▼返信 >>558 あれ誤報だったのか? あれで俺は賛成から反対に投票したというにに 594.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:54▼返信 イソジンで迂闊なこと言わなけりゃ まだワンチャンあった 595.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:55▼返信 いやホント馬鹿だな大阪人 596.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:55▼返信 >>592 そもそも山本太郎自体大阪に関係ない人間やし 597.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:55▼返信 「負けたら政治家として終了する」と言っといて いざ負けたら次の選挙には出ませ〜んで終わりかよ 1から10まで詐欺だなコイツ 598.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:55▼返信 どっちがいいのかわからんちん 599.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:55▼返信 >>417 二重行政をなくすには制度を変えるしかない。だから住民投票に挑んだ。 でも、否決された以上それは民意だから仕方ない。 反対派が責任を持って大阪を発展させていけばいいだけ。 できるとは思わんが 600.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:56▼返信 大阪は学習能力がないから全国学力テストでいつも底辺なんだろうなw 601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:56▼返信 >>454 冷静に考えると大阪市がなくなって西成と同じ区の扱いになったところは地価まで影響するんじゃないか? そりゃ反対するやろ 602.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:56▼返信 年寄りは変革を嫌う 爺が死ぬまでムリなんだろうな 603.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:56▼返信 そら赤発言しとる維新が言ってもなぁ 在日からもネトウヨからも拒否されてる時点で終わっとるわ 604.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:57▼返信 >>583 やってみなけりゃわからないとか言いながら死ぬとか秒で矛盾してて草 605.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:58▼返信 >>466 サービスの低下も前回の住民投票の頃から言ってるし、前回同様に維新の会もサービスの低下は否定できていない 606.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:58▼返信 >>597 お前は本当に頭が悪い子 607.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:59▼返信 >>604 現状路線は死ぬだけじゃんって事だろ どんどん借金増えるだけ 608.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:59▼返信 >>602 比率は20代反対が過半数なんや… 609.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月01日 23:59▼返信 >>606 自己紹介かな? 610.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:00▼返信 今で別にそないに困ってへんから変わらんでええ 変えて変な事なってまうなら今のままでええ。育った大阪を守れてよかった 611.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:00▼返信 >>602 データではなく想像で語る奴が賛成派なんだな やっぱ頭おかしいわ 612.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:00▼返信 そりゃ大阪だよ おばちゃんの町 変化なんか求めてない いままでこれで生きてきたってマジでそんな程度 613.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:00▼返信 ※545 まだ都になると思ってる奴もいるんだぜ? 説明しても聞いてない理解しないで説明不足って叩くだけ叩くのが反対派には存在してる 614.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:01▼返信 堺市だと維新の人気に便乗して当選した竹糞は、直ぐに裏切り金を溜め込み説明責任果たさずに逃げてる 大阪市民は今後、竹糞みたいなゴミが市長とかに成ったらどうすんの 維新が今後も市府両方を維持できれば良いけど、出来なくなったら行政サービスが低下するって分からないかな マジで糞馬鹿だわ、選挙行けよ 615.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:01▼返信 二重行政解消なんて別に都にしなくてもできる やるきがないだけ 都って呼ばれたいだけ 616.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:01▼返信 >>607 論理的には現状政策もやってみなけりゃわからないはずなのにそっちは断言できちゃうんだ 勝てないわけだよ 617.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:01▼返信 単純にこの結果はおもんないな。 618.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:01▼返信 >>516 イソジンの時は吉本と関西ローカル局は気持ち悪いぐらい吉村を擁護してたんやで ダウンタウンの松本の発言とかググッて見たら? 619.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:01▼返信 将来の住民サービス向上の為に今環境激変してる中での市区再編はやめて欲しい賛成派も多かっただろうな 620.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 既得権手放さないって そりゃ 621.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 >>596 令和党だっけ?大阪たくさんいないの? 反対派のやつら朝日新聞とか信奉してるしあっ察しって思う 622.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 ※611 前回の都構想の結果は高齢者の反対の赤色で大阪が真っ赤になってたんだぞw 623.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 これって仮に京都が都になったら京都都になるのか? 624.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 >>611 だって未知数だもんデーターで語るしかないじゃん 625.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 良かったなぁ 売国奴に我が物顔されなくて ギリギリ生き残ったか 626.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 改革したくてしたくてたまらない革新派のパヨチン共が騒ぎまくってんな 日本を売ることが出来なくて残念だったな 627.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:02▼返信 こりゃ、3回目があっても否決確定だな。 628.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:03▼返信 >>608 10代~20代の若者はほんまアホやったのう お陰で安心して利権を謳歌できるわ 今の若者が年取った頃には何も残っとらんのにな 629.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:03▼返信 >>616 現状政策でどんなけ借金増やすんですか… 630.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:03▼返信 HAHAHA、一生大阪は田舎町ジャイHAHAHA 10.20代は上手く自民党に騙されてやんのwwwwwwwwwwwwwwww 631.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:03▼返信 >>616 あ、バカ発見 632.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:03▼返信 入れ墨公務員天国、続行 633.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:04▼返信 若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ 634.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:05▼返信 日本の「本当の」将来を考えないバカが賛成なんだよ 635.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:05▼返信 外野が何を言っても関係ない 大阪がこれから落ちぶれようが自分達で選んだだけ だから投票したやつは大阪出るなってだけ 636.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:05▼返信 呼び名だけで言うなら。都になりたい大阪市民なんて居ないでしょ、東京と、同じになるなんて嫌だろ。 勘違いしてるトンキンがいるけど関西人は東京都は「京都の東」にある新興都市という認識やぞ。 憧れてるんじゃなくて田舎認識。都は「みやこ」、昔からみやこと呼べるのは御所のある京の都だけ。 と、大阪市民は思うけど? 637.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:06▼返信 >>623 都構想って名称だけど べつに都になるわけじゃないからね。将来的にわからないけど 市政じゃなくて東京みたいな運営と利権を目指すってだけだからね 638.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:06▼返信 >>548 権限も財源も減ってサービスがよくなる? どうやって? 639.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:07▼返信 >>621 大阪には二人だけおったわ 住民投票した知事と市長の責任を追及するって言ってた 怖い 640.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:07▼返信 大阪府と大阪市でこれからも意味のない金の出し合いして無駄な税金使うんですね! 最高じゃん 641.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:07▼返信 >>633 若者も反対多かったって知らないんだね🤗 642.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:07▼返信 ※636 くやちぃでちゅねぇw 643.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:07▼返信 >>553 都構想はクソだが大阪自民時代の第3セクも失敗ばかりだよなw というか成功例を俺は知らないわ 644.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:07▼返信 田舎大阪人のイメージ的は クズDQNの集まり大阪人イメージだもんね 645.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:08▼返信 大阪って保守的なんだね もっと変化する街だと思ってた 646.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:08▼返信 大阪府民だけど東京羨ましいよ イベントごとめっちゃ多いんだもん 647.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:08▼返信 維新にパソナの竹中 平蔵が深く関わってるのって知らんのか? 賛成なんかするわけないだろ 自分のために国を売ってるんだぞコイツは 648.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:09▼返信 自民党信者負けちゃったね🙄 649.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:09▼返信 政令指定都市投げ捨てて、大阪市よりも府全体に税金使った方が大阪市が発展する と思った奴は石を投げなさい 650.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:09▼返信 これ賛成派は初手でミスって爺婆達を敵に回したのがずっと尾を引いてる 651.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:09▼返信 >>554 在日は投票権ねえぞw 大阪市に住んでいるんだから外国人でも投票させろと新聞に投書があるぐらいだ 652.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:10▼返信 都構想自体の二重行政解消よりもそれで浮いた金をどこに流すかが問題やねん 今の維新は某国臭がして胡散臭すぎるのよ 653.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:10▼返信 日本破壊のシナリオ 大都市だけど弱っている大阪でいろんなものを民営化させて、 それを錦の御旗に他市に派生させる。 いきなり東京では反対が多すぎて潰されるからね。 654.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:10▼返信 >>648 自民党「ええええ?反対で街頭演説してたのにいいいいいいい?」 655.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:10▼返信 コロナのことは吉村さん頑張ってくれたと思うけど、都構想を受け入れるのは違う。 吉村さんは支持はするけど、維新は支持しないし都構想は反対。 656.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:10▼返信 大阪市にとっちゃ税金持ってかれるだけだもんねえ まあメリットをもっとわかりやすく説明できず大阪市民が損を被ることはないことを説明できなかった維新のせいかもねえ 657.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:11▼返信 5年前の「北部の若年VS南部の老害」で負けた感じか・・・ ただ、この調子だと5年後に三度目やれば老害が亡くなって勝てそうだね 658.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:11▼返信 大阪黒字化しました!!余ったお金は中国に献上します!! 誰が賛成するんだよ 659.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:12▼返信 ※651 維新は外国人参政権を推進してるんだよなあ 660.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:12▼返信 >>639 維新追い出してきれいごとしかいわない過激派だらけになりそう大阪 都区制度ほんともったいない 661.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:13▼返信 賛成多数って30台だけなんだよな この世代は何が見えてるんだろう 662.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:14▼返信 都が黒字化しても中身が外国人だらけじゃ意味ないな 663.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:14▼返信 街頭で呼びかける人間の民度的にも一般人VS被差別部落の形になっていたわけだが、そりゃ生活かかってる部落の方が投票率いいわね 664.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:14▼返信 都構想どうこうよりもイソジン維新の手動による改革が嘘ばかりなので実現しない。 自民党が都構想とかやれば恐らく通る。 665.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:14▼返信 ※661 ネット上での綺麗事 666.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:14▼返信 >>640 無駄はゼロだって公言されてんのに マジで悔しそうで草 667.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:15▼返信 >>659 デマだぞそれ 668.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:15▼返信 >>636 大阪都より大阪府のほうがいいわな 669.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:15▼返信 大阪がどうなっても別にええけどな 670.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:15▼返信 ※667 橋下の発言ってデマなん? 671.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:16▼返信 なんだかんだ綺麗事並べて最終目標は在日に日本人としての権利を渡すのが目的な訳でしょ? 反対多数で日本は守られて素晴らしい日になったね 672.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:16▼返信 >>666 そもそも無駄がたくさんあるなら松井と吉村は仕事をしてなかったんか?って話になるしなw 673.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:16▼返信 正社員は既得権益です!とか言って日本を非正規天国にした奴がバックにいるからな 674.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:16▼返信 維新の府市政はいずれ終わる 最終的に笑うことができるのは公務員だけや よかったな公務員ども 675.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:16▼返信 そもそも都構想じゃないし これは単なる大阪市を解体するかの投票 何で住民がわざわざ政令指定都市を無くすんだよ 676.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:17▼返信 そして共産党の利権が守られたって訳か 677.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:17▼返信 >>658 それだと共産党が賛成するだろ 678.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:17▼返信 >>125 高さちょっと勝ってマウント取るような奴らやからな…今頃、バレないように税金で飲み会か温泉旅行の準備してるやろ。 679.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:17▼返信 >>647 役所の窓口にパソナの派遣社員が多いんだよな 680.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:17▼返信 大阪全体を考えれば区制度は、メリットが増えて 市で考えればデメリットが生まれるけど将来的には区制度のほうがよいのになっておもうなと北関東人は思うのであった 681.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:17▼返信 >>676 「パヨクに敵対してれば保守!」みたいなチンパン理論は通用しねーんだよ売国奴が 共産党と共に滅びろ 682.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:18▼返信 東京だって、東京都を解体して埼玉群馬栃木茨城神奈川で関東都にします、これまでの都民の税金は関東区に全域に回します宣言された上で都民投票したら、少なくとも拮抗する程度に反対票が出ると思うけどな? 役所は群馬区ってなったら手続きするたびに群馬に行くんやで。 683.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:18▼返信 維新ってのは基本的に大阪でも最も柄が悪い泉南の連中が群れてできた政党や 丸山穂高見てたらわかるやろ、あれも確か貝塚かなんかの出身 684.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:18▼返信 やっぱ都会イメージは東京都と名古屋だもんね。 大阪は3位DA・KA・RA、田舎化になるんだねwwwwwwww 685.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:19▼返信 名前が悪いよ名前が 大阪民国人なんて馬鹿なんだから都とか付けたらそら反発しかしねえよ 超大阪とかにしとけよ 686.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:19▼返信 ぶっちゃけ大阪は借金して公共事業を増やして雇用を作ってやるほうが上級国民と生活困窮者の皆が幸せになれる 687.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:19▼返信 >>670 橋本はしらんが、維新自体条項に外国人参政権反対てきなのを練り込んでるよ。 688.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:19▼返信 データ見たけど明らかに反対多かったのは60以上じゃん 反対多めの10~20代すら拮抗してるし30~50代までは賛成が多い 689.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:20▼返信 小難しい変化を嫌うジジババに理解して貰う時間が足りんかったね 690.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:20▼返信 >>677 共産党も色々おって地域色があるのよ 中国に金が流れて大阪の貧民救済はないがしろにするなら反発するやろうな 691.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:21▼返信 >>682 そのかんがえだったら奈良滋賀京都三重まで範囲広げて考えろ範囲全然アホちがうだろ あと区役所って知ってる? 692.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:21▼返信 >>661 自分の限界が見えてる世代だよ 多分なろう小説とかもこの世代が一番購入しとるで 693.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:22▼返信 >>671 勝手に大阪を日本みたいに言うなよ 694.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:22▼返信 ※683 別に維新を応援しているわけじゃないけど丸山は嫌いじゃないぜ 政治家の中では珍しく肝が据わっている 695.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:22▼返信 >>684 名古屋?それ、ただの市だろ? それを言うなら愛知県じゃねーの? 696.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:23▼返信 >>680 そんな良いものならそっちで政令指定都市を解体せいや 697.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:24▼返信 ※687 仮にそうならもっと外国に対して断固とした態度を取るべきだったな 都構想と訪中訪韓や中華街誘致に何の関係があるんだろうな 698.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:25▼返信 コロナもあって都市部のメリットもないし大阪の魅力はもうないからどのみち何をしても大阪は落ちるだけだぞ 699.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:25▼返信 >>682 というか東京市は強制的に解体しとる 住民投票なんぞしたら反対されるのは目に見えてたしな 700.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:25▼返信 大阪都にするくらいなら、いっそ改名して日本都にしてくれ。 701.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:25▼返信 >>636 関西人て死ぬほど惨めだねw関西なんかに生まれないでほんとよかったw 702.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:26▼返信 ※685 フフ、確かに大阪って、韓国人多いよな。 在日コリアンタウンは鶴橋と大正があるよねw 703.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:27▼返信 オワコン大阪 本当に終わる 704.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:27▼返信 >>694 その丸山が維新の会は松井と橋下の独裁政治で会議は二人の意見を聞くだけで反論もできないと暴露しとるで 705.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:27▼返信 国に対する権限増えたのにホントアホやなーと 東京都っですら小さすぎて機能としても制限し始めてるの見てないのかね 706.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:28▼返信 ※697 大阪は在日が多いから無理だな 707.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:28▼返信 >>697 仮じゃないんだな憲法改正案維新の提案草書みなよ。 維新の外国人永住者への考えは基本慎重だぞ。 都構想はそれこそ大阪を 市と府で二重になった構造を変えたいだけだろうし 中華街は国内の観光客も狙えるからじゃないの とりあえず外国人と維新と都構想はベツモノだよ。いっかい自分で一次ソースみて判断したらデマ広める暇があるなら 708.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:29▼返信 黒字の大阪市が赤字の府に吸収されるだけの詐欺構想を市民の半数がよく支持したもんだ 橋下も「「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」と言ってたじゃないかw 709.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:30▼返信 ※701 ほんとそれな、 暴言脅す、クレーマー野郎もおるし、 喧嘩が多い、犯罪者、ヤグザ神戸山口組は関西怖いイメージだわwwwwwwww 田舎大阪人はDQNしかおらんな 710.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:31▼返信 ドワンゴの夏野がツイッターで残念がっているのをみると反対票が多数でよかったと思う ニコ動と同じ道を辿っていたかもね 711.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:31▼返信 >>701 品性は生まれた場所で決まるわけじゃないぞ 何でもかんでも下に見るのは自分のためにも良くないからやめておきな 712.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:32▼返信 大阪民国でいいよもう 713.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:32▼返信 小池百合子が人口が多い東京で対策するにも国にお伺いたてなきゃいけないのみて大阪の人なんもおもわんかね。 もらえる税金もちがけりゃサービス豊富な区や独自に採決できる利権等 段違いなのに 714.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:34▼返信 ※707 その草案単独では信用できないって話 守られる保証もない 党員の次第でどうとでも転ぶわ 民主で懲りただろ 715.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:36▼返信 大阪なんか田舎っぺのままでよろしく 716.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:36▼返信 ※704 だから嫌いじゃない 717.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:37▼返信 >>707 ヘイトスピーチ条例なんか公約にもないだまし討ちやぞあれ 718.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:38▼返信 ここにいる反対派のひとたちは正直なんもわかってないだろ。のまえに、都構想って響きがあかんな。 大阪市に集中する財源と他市の財源を一括管理するかわりに市を細かく細分化して区として独自に細いサービスをいけるようにしょう 大雑把なところは府のほうで指示する体制にかえましょう。国からの補助金増えるし利権も増えるから独自に動けるぞーって 構想って名前にすればいいのに 719.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:39▼返信 ※715 うん、クズの集まりしかおらん田舎大阪人ままで願うわ。 DQN大阪人は車運転は荒いからな、マジで 720.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:40▼返信 実現せず!って、実現させる理由がないじゃん。 大阪市民にデメリットにしかならない案を大阪市民に問う選挙なのに。 理解もできず改革だ!と喜んでる若年層は賛成してたけど、理由を聞いても説明もできない奴らばっかり。 郊外の市は大阪市の財源が欲しいのはわかるけど、それをしても大阪市民にメリットがなきゃね。 721.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:42▼返信 毎日新聞、NHK、朝日新聞の誤報が無ければ勝ってたよな・・・・ 浮説の流布で1兆くらい賠償できないのかなぁ 722.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:42▼返信 賛成多数の地域=発展してる地区・若者が多い地区 反対多数の地域=貧困化と高齢化の酷い地域 見事に分かれた形だった、貧困と老人は共産党支持者が多いからな 723.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:42▼返信 ※718 その過程を踏めば結果的に維新に相当な権力を持たせることになるが 仮に公約にないことを勝手にし始めて国益を損なうような連中なら信用するに値しない 724.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:42▼返信 最悪な結果だな。 二重行政を解消しろよ。税金の無駄だろ。将来の若者かわそうだわ。 725.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:43▼返信 大阪府民は本当にバカだな 吉村さんも、こんなバカ共は見捨てればいい 726.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:43▼返信 まぁコロナ禍で山本太郎が市駅で演説して、それに釣られて馬鹿みたいに密集してる頭の弱い市民だからな… 平成と令和生まれの子はこいつらの肥やしにされるだけなんだろうな 727.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:44▼返信 >>720 250万人近くいる人口をひとつの市でささえるって機能がおかしいんだって。 時間かかるし行政が目に届かなくなるし 728.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:44▼返信 ※717 そんな感じの地道な積み重ねが今回相当足を引っ張ったと思う 729.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:45▼返信 ※724 二重行政はとっくに解消されてるよ 松井市長自身がはっきり公言している 730.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:45▼返信 バカが反対するのは目に見えてたのに賢い層にまで疑われるような事をし続けたのが敗因だな 731.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:45▼返信 >>723小池百合子みてみろよ。強い権限ないだろ 732.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:47▼返信 ※731 その権限で舛添が禄でもないことしまくったじゃん 733.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:48▼返信 >>709 東京は暴力団の人数が大阪の倍なんだが? 734.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:48▼返信 >>731 なんのための公務員だよなーってかんじだわ 府と市を動かしてるのは基本公務員なんだわ。 権力と責任は違うからな 735.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:48▼返信 何も考えずに賛成入れてる人が多くて驚いたわ。 736.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:49▼返信 府民じゃないけどやらんでいいことはやらん方がいいよ 737.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:49▼返信 >>719 東京のほうが大阪より交通事故多いし死亡数も多いんだが? 738.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:50▼返信 東京も大概グローバル化してっからな 移民大流入で大阪よりも民度底辺化するのは時間の問題でしかない 739.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:51▼返信 第3新大阪市構想みたいな感じにすれば未来感出て変わってたかもなw 740.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:51▼返信 >>732 ほならね。いままでの大阪市長みてみろよ 舛添真っ青の利権主義やん 改革がないと大阪じたいのいまのままじゃ国にたいしても市にたいしても強くいられないの あぁーもうキミめんどくさいわ 741.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:51▼返信 >>692 あれ買ってんの若い世代や 742.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:54▼返信 ※740 だから何をするかより誰がするかが大事なんだよ その誰が信用ならんって言ってるんだが 言葉が通じない奴は面倒くさいな 743.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:56▼返信 やはり現状維持を望む老人票は重かったか 744.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:57▼返信 ※727 なら横浜はどうなるんだよw あそこは政令指定都市やめて特別区になりたい!なんて言わんよな? 745.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:58▼返信 負けたのか…選挙行けばよかった… 746.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:58▼返信 >>645 いや昔ながら、伝統が多い土地じゃないか? 747.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:59▼返信 投票の年齢層を見ると、老人に操られたアホな20代の一部が反対に投じた結果負けた感じかねぇ 748.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 00:59▼返信 入れ墨公務員に逆らった、吉村・松井。 不信任決議まったなし。 749.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:01▼返信 40代ついで30代が賛成つよかったみたいね 20代はそうでもない 750.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:02▼返信 まあ都構想施行しても結構コストかかるからな でも在日多いからそこが一番の原因だろうな 751.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:02▼返信 ※743 老若関係なくそれ以前の問題で改革のメリットが伝わりきらなかったな 752.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:02▼返信 これで次の市長選で、おそらく維新・共産以外の政党全部が支持する著名人が祭り上げられて市長を乗っ取られでもしたら、また役人天国に逆戻りやw 753.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:03▼返信 二重行政解消して黒字化したら本当に市民サービスが相応に向上するのか?という疑問と 結局はアタマがすげ変わるだけで利益に横着する姿勢は変わらないんじゃないか?という疑問 税金の使い道や指針が明示されていない限り絶対はない 754.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:05▼返信 大阪人はカネに汚くて不正が好きだからな 中国人とは馬が合うだろ 755.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:07▼返信 まず竹中〇蔵をぶっ潰してから未来を考えろ 756.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:07▼返信 いまここであーだこーだいっても解決しないの分かるけど、選挙いってないやつが色々いうのは腹が立つ 757.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:07▼返信 みんな大阪が好きなんやな 758.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:07▼返信 >>41 区にしたところで変わらんわー 今の維新で府と市が協力して無駄失くせばいいんだよ 759.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:08▼返信 >>753 東京みてみろサービスいいだろ 都知事みてみろロクでもないけど区独自にうごける権限が強いだろ 760.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:08▼返信 >>599 ??? なんで区になったら2重が解消されんですかねー? お前、何も分かってないだろ 761.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:09▼返信 >>745 バカだなおまえ 762.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:10▼返信 ※759 東京はそもそも経済力と頭数が違いすぎて比較になるのか 763.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:11▼返信 >>570 お前の負け 今回、選挙権あるの市民だけなんだわ 知ったか糞ガキはクソして寝な! 764.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:12▼返信 投票率低いのは変わらないよな 765.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:13▼返信 >>19 政令指定都市解除されて、財源どーなるんですかねー? 人が増えなきゃ、財源なんざ今と変わらんか、下がるわ 766.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:13▼返信 日本は政治に無関心な人がほんと多いよな 767.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:13▼返信 都道府県並みの自治権がある政令市から市町村以下の特別区に降格し、 その解体費用は市民負担、変更手続きのため公務員増員、税収と住民サービス低下 これのどこに賛成するメリットあるん? アホが解消済みの「二重行政ガー」とか、特別区にすれば東京都みたいになれると勘違いしてるだけだろ 千代田区とか特別区やめて市になりたがってんのにさ 768.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:13▼返信 >>25 大阪に住んでないやつに言われてもなー まあ、都民は更に馬鹿が多いんだが・・・ 769.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:14▼返信 ※760 大阪府で儲かってるのは大阪市だけだからな 実質大阪市の方が府より強い権力があるんだよ だから橋本も知事を早々にやめて大阪市長になったろ みんな市長にはなりたがるけど、 知事になりたがるやつなんていない、それが大阪よw 770.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:14▼返信 維新の議員しか恩恵ないから 可決できると思ってたのが間違い 市民の心を掴んでる体で他県の問題に次々正論言ってた 771.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:14▼返信 >>762 東京との違いがありすぎるのは確かだね。 ただその格差を狭めたいっていうのが今回の都構想の一貫なんだわ。 ようは大阪自体があまりにも弱っすぎるって話 横浜〜があるけどそもそも関東には東京っていう大きな人口の柱があるから二重構造になるにしても、東京のベッドタウンにしても財源も豊富だからそこまで権力はいらんね。 772.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:15▼返信 まあ結局否決されたわけだが可決されてもまったくおかしくなかったんだよな 773.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:18▼返信 維新は人材不足すぎたんや 774.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:18▼返信 都構想とかいつまで言ってんねんて感じ 何回負ければ気が済むのかって敗北者の気が知れんのー 775.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:18▼返信 いまのところ維新派の知事と市長だから大阪もりかえしてるけど、 これ知事と市長の基盤がたがえたり市長が、パンパラピーだと裏でどうなってるか修正きかない→そして負債へ になるからぞい 776.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:20▼返信 ※775 そこは本当に心配やね 777.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:21▼返信 3回目やるころには、パソナ竹中ランドも合流してるだろうな。 778.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:21▼返信 コロナ渦でも関わらずハロウィンに道頓堀来てた連中は無関心です 779.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:22▼返信 ※775 それなんだよなぁ 今、大阪が住みよくなってるのはまさにそこなんだよね 維新以前の大阪なんて酷かったもんだ 共産以外で利権貪り食って市民には何にも還元されてなかったからな 780.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:23▼返信 反対派の皆さんにも賛成派の意見を聞いて頂けるきっかけにはなった。意義ある投票だった みたいなことを橋本が言ってたけどお前は反対派の意見聞き入れる気無さすぎやろ😅 781.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:25▼返信 ※775 ※776 ※779 さっきから言われてるけどそれが問題なら維新派の知事選べばいいだけでは 維新派の知事が嫌なら他の選べばいいだけだし 782.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:25▼返信 将来的に都にした方がメリットしか無いと思うんだけどな まぁ住人が決めたならいいんじゃね 783.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:26▼返信 ※780 橋下って言うか維新は最初から大阪市から力を金を奪うとか言ってたような奴らだし 784.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:28▼返信 ※783 知事に何にも権力がないんだから当然やろ 大阪市抑えないと改革なんてなんもできん それが大阪の歪なところなんだよな 785.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:29▼返信 ※783 まあ市から反対されても仕方ない気もするね 786.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:31▼返信 >>756 東京ってサービスいい? それって金持ちが多く住んでる地域がいいだけで そうじゃない地域は普通かそれ以下なんじゃない? 787.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:35▼返信 都構想賛否を見ると男性は50代と70代以外は賛成が多数か・・・ ネットの妄言に操られて反対を投じたのは若者ではなく、50代のオッサンってことかな・・・ 女性は全年代で反対多数。女は総じてアホで簡単に操られるからそこはしゃーないか・・・ 788.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:35▼返信 >>718 お前が理解してないんだよ、結局大阪市を特別区という名前の「市」に分割するだけ。府と市の二重が府と特別区に変わるだけ。二重行政のままムダを省くなら大阪市を分割する理由がない。 789.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:37▼返信 >>787 大阪都構想の後押ししてるの主に公明党(創価)だってこと忘れてないかい? 790.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:40▼返信 ※789 大阪都構想に反対してるの主に共産(+大阪自民)だってこと忘れてないかい? 791.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:40▼返信 ※759 特別区の自治権は市町村以下で都にお伺い立てないと決められないことも多いよ なんたって戦時中に東京市民から権限を奪うために特別区したわけだし 792.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:41▼返信 ※790 忘れてないよ、創価よりはよほどマシだし 793.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:41▼返信 まー大阪市民の金と権限を大阪府民に譲るって話だから、 大阪市民が一方的な損を受け入れるかどうかと言われればそらNOやで 大阪府民的には都構想のほうがいいんだけどね 794.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:49▼返信 ※781 知事じゃなくて維新派の市長の打ち間違えね 795.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:53▼返信 藤井聡だと思うけどわかりやすい例えをしてた 「横浜市を廃止して市のカネと権限を神奈川県に譲渡する」という案を横浜市民が許すか? 「名古屋市を廃止して市のカネと権限を愛知県に譲渡する」という案を名古屋市民が許すか? そりゃ普通は市民にとってデメリットの方が大きくて許すわけないわな 796.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:58▼返信 >>214 知らんがな 都構想はハシゲ知事のときに一回否決されたやん 老人票だけとかいうけど否決は否決、もう終わったことなんやから何回も投票しろ言うのはさすがにイメージ悪いわ 二重行政がどうこう言う前にもうちょっと政治家として潔く動いてくれよ 797.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 01:59▼返信 >>110 死ねばええやん 天王寺以南の大阪って別にいらんやろ 798.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:00▼返信 松井と吉村がさったら山本太郎知事と石破市長が生まれたら嬉しいな 799.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:00▼返信 >>775 なるほどー しかし一本化した上でパンパラピーがトップに座ったら大変じゃない? 800.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:01▼返信 >>399 それ今はそうやけど未来永劫そうなわけないやろ 801.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:02▼返信 >>758 今だけやんそれ、対症療法でしか無い 根本の治療をしようとするのが今回 802.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:02▼返信 >>24 都構想のために無駄に費やした100億円返してくれーって泣き叫ぶ若い世代が流した血でな 803.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:03▼返信 >>796 それで延々税金無駄に流れるだけなんやけどな とりあえず何も調べずイメージだけの脊髄反射じじいにはわからんか 804.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:04▼返信 >>768 ……なんで都民の話になんの? 大阪がなんか関係ある? 大阪の馬鹿なところを指摘したらすぐ東京が東京がって言うのやめたら? 大阪に釣り合ってるのは兵庫ぐらいでしょ、お願いだから関東のこと意識しないで 気持ち悪い 805.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:04▼返信 >>760 逆に何でされないと思ってんだ? 説明してくれ 806.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:09▼返信 さすが大阪 アホばかりだな。 アホ大阪 いつまでも地を貼ってろよw 807.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:12▼返信 民意を受け入れられない悪足掻きは惨めだねぇ 808.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:15▼返信 >>804 25に言えよっと 確実に外の冷やかしなんだよなぁ 809.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:26▼返信 二重に施設やサービスうけられるのに解消する必要あるんか? 810.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:32▼返信 大阪市って市バスの運転手や市の清掃者が年収1000万越えてて 問題になってたのに、その市の暴走は正しかったと認めたのか 維新になってある程度是正されたけど、維新が選挙負けたら 軒並み元通りに戻るんだろうな 811.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:37▼返信 NHK大阪だけローカルニュースのまま未来少年コナン時間移動 時間確保も未定なので追尾もしない。クソが! 二重問題は都にする必要性はない。 話し合いもロクにできなす、市民にシワヨセしてる証左 812.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:38▼返信 自民や民主が市長やってたときは赤字だったことを大阪市民はもう覚えてないんだな 813.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:39▼返信 大阪都って語呂が悪い 814.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:46▼返信 市の清掃者が年収1000万が納得できないのと 大阪市廃止に反対はあまり関係なく両立する考えだと思うけど 815.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:53▼返信 威信が両方を維持出来なきゃまた前の堺市市長みたいな奴が現れるんだけど、まぁもうどうでも良いか 816.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:57▼返信 知事と市長片方割れたら大阪終わるな 今まで10年は仮の大阪都だったんだぞ。これが当たり前と思ってたら大間違いだわw 817.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:00▼返信 20代の若者ですが、これはなんですか? 818.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:04▼返信 >>817 ゾンビです 819.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:05▼返信 東京も1868年から1943年までは、東京府で 東京都案が発案されたのが1923年 まぁ20年かかったんですわ 820.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:05▼返信 >>816 ブルーシートの暗黒時代再び 821.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:06▼返信 ※817 老人が若者に勝利した記録です 822.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:07▼返信 >>811 いい加減、全録にしろよ 823.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:08▼返信 一回大阪自民が知事か市長とってまた太田時代に戻りボロボロになって気づくんだろうな あ、あかんやつやってね 824.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:09▼返信 いい加減投票率低いの問題視しろよ、マイナポイントがあんだけ簡単に申請出来るんだしさ 投票の方がデジタル化のシステム作るの楽だろ 紙ベースなんて現金同様幾らでも不正出来るからそれを防ぐ目的でもな。 825.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:10▼返信 若者がハロウィンで騒いでないでちゃんと投票いってれば勝てたかもしれないのにねぇ・・・ 826.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:15▼返信 コロナ過の時にやらなくてもいいのに 有事の時に改革などできないだろ普通。現状維持、ディフェンスする時に 827.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:16▼返信 >>599 出来ないだろうね腐った自民大阪府連では 出来るんだったらそもそも、こんな2回も大掛かりな府民投票やらなくて良かったんだからな あいつら自分たちが悪いと全く理解してないだろうが 828.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:21▼返信 大阪都構想、都構想、言われてるけど都構想の選挙に行った覚えはない 829.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:23▼返信 大阪府のほうが語呂いいしな。 830.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:23▼返信 これで大阪の改革は下火になるな 別に維新がどうというより、障壁が生まれる環境が問題を生む 831.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:46▼返信 >>797 まぁ正直街として終わってるしな あそこ住みたいと思う大阪人おらんし外からはもっとおらんな 832.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:49▼返信 上級国民はキライっているのに、「大阪市民という上級国民」に騙される大阪府民。 まあいいんじゃね? 搾取され続けろよ。 833.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:09▼返信 大阪はコロナを抑え込まずに老害を駆除するべきだったな 834.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:45▼返信 組織票が強い公明まで動員して負けるとかだっさ そんで負けた言い訳に公明がきっと投票してくれなかったからとかさらに恥 そんな面の皮の厚さだし、どうせ次も都構想を掲げた市長候補連れてきて勝った!住民投票するんだろ知ってるわ 835.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:57▼返信 あんだけ必死にネガキャンしてたのにムチャクチャ僅差じゃん また住民投票やりそうだな 836.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:08▼返信 ※834 公明支持者の半数が反対に投票したからなw 公明の組織票は嘘だったわけだ 837.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:15▼返信 外野でアホアホ言う奴らは自分達が公共サービス大幅低下する上に借金増えますって言われて賛成に投票するやつがいるのかと問いたい メリット少ない方に誰が投票すんの 838.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:26▼返信 外野としては面白くない結果だ 839.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:32▼返信 公民まで使って負けるとか実際の賛成派は4割程度か 840.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:44▼返信 これ大阪から南京に名称変更させるための布石でしょ 議員の大半に中華マネーが流れてそう 841.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:54▼返信 >>760 多分お前は説明しても理解しようとしないから無駄だな 842.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:56▼返信 あーあ…まーたキチガイゴミ屑老害どもの利権の為に反対確実になっちまったw こんなもん反対してた馬鹿どもなんて、わざわざ仕事も何もしない老害どもに「今後も癒着して下さいねw」て言ってやったのと同じじゃねーか。 反対してるゴミ屑どもの顔触れ見て良くもまぁ反対出来たもんだ。 843.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:58▼返信 >>798 何ほざいてんだ?w 844.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:59▼返信 大阪市民じゃねーけど、これはあまりに糞馬鹿過ぎるだろw 大阪市民って生粋のキチガイばっかだったんだなw そんなに屑ジジイどもの利権守ってやりたかったのか。 845.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:13▼返信 それでは、名古屋が日本第二の都になりますね。 846.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:30▼返信 >>842 あほだなぁ…。何も分かってない。 都構想とかどうでもいいんや。一番大切なのは、戦争もなく、毎日3食おいしいご飯が食べられる 人情の町、大阪が続くことや。それが続くための無駄なら、それは必要な無駄なんや。 お前みたいに、何でもかんでも効率化やら正義やらを振りかざすアホが、今の日本を住みづらくしたんや。 自覚しろや、自覚。アホは政治に口出しすなや 847.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:44▼返信 没落する大阪を選んだのは大阪府民 848.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:53▼返信 まーた裏で操作したんか 日本終わりだな 流石後進国 849.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:55▼返信 自分らの税金が無駄に使われてもそれは必要な無駄だって民意でしょ 正直一地方が没落してこうが自分の住んでる地域に関係ないしどうでも良いわ 850.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:56▼返信 >>845 結構真面目に名古屋のが将来性あるよな トヨタとかあるし 851.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:59▼返信 まあ都になるわけでもないのに都構想なんてネーミングした時点で負けは見えてた 「よう分からんけど、なんかむちゃくちゃ変りそうで嫌やわあ」と思われて終わり 有権者の大半は10文字ぐらいまでしか読まずに参政するから名前がほぼ全てやぞ 852.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:02▼返信 東京都も昔は東京府+東京市だったって 投票者には知らん奴の方が大半やろうしな 意味不明の選挙だったろう 853.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:10▼返信 スパイ防止法にしても「政治家はマンガの読み過ぎか?アホじゃねーの」と思われて 大衆から否定的になってんだよな 衆愚政治に求められるのは扇動技術であって ただの正論を吐く政治家は無能 854.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:11▼返信 東京こわれる ない限り都市は無理 855.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:12▼返信 大阪都じゃなく大阪城なら勝ってたかもなw マジでそのレベルよ 856.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:15▼返信 左は投票率が高く、右は人口が少なく、真ん中は投票率が非常に低い なので左以外が選挙で勝つには実質圧勝じゃないと無理 つまり今の内閣ってのは左以外には熱狂的に支持されてる 857.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:15▼返信 なんで日本の政治が良くならないか よく解る投票結果だな 858.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:23▼返信 賛成派が多数なんだろうけど 賛成派の投票率はじつに低そう 859.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:31▼返信 多数決になったら若者が勝てるわけない 既得権益の老害にしゃぶりつくされる大阪 860.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:43▼返信 次はバイデン勝利だけだなw まずは飯がうまいw 861.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:58▼返信 >>850 トヨタとか水素エンジン失敗で未来ない 862.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:37▼返信 左翼の反対派が意外に多すぎたな、今後は自民党はもちろん共産党の左翼政党には投票しない 松井さんが気の毒だわ 863.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:37▼返信 「由らしむべし知らしむべからず」を地で行って失敗したバカ維新 864.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:38▼返信 >>41 二重行政で無駄が多いってそれ嘘だから 結局は区が出来るし区同士の調整の場も必要になるから余計なもんが出来るだけ 大阪都にしなくても無駄なもんは変えてきてたしこれからも変えられる 865.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:39▼返信 >>803 大阪市民は調べたら反対する奴のが多くなるよ デメリットのが大きいのがわかっちゃうから 866.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:06▼返信 まあそりゃそうなるよねえ 大衆なんてビビらせればちょろいもんよ 867.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:09▼返信 どうして現状がダメで どう良くなるのかをもっとアピールしていかないといけないと思うなあ推進派は。 街頭でわめきたててもせいぜい数100人くらいにしか聞こえてないし ネットとかSNSとかもっと使えば良いのに あと「大阪都構想」という正体不明の名称が良くない 不安を煽るだけ 「大行政改革構想」みたいなメリットを全面に押し出した名前にしたほうが良かった 868.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:12▼返信 大阪ってどこ? 栃木の方が関東では有名だよねw 869.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:16▼返信 >>868 やめたれwww 870.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:25▼返信 前回投票に行かなかった層を隠れた賛成派だと思いこんでるのがまずおかしいんだよ そういうのは現状に特に不満を持ってない層であってつまりはむしろ反対派に近い あとコロナで先行き不安な時に下手に行政弄ってほしくないって考えるやつも普通に多いんじゃね 871.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:37▼返信 >>800 だからさ、大阪市廃止しても結局知事と区長を選ぶんやろ? 知事が無能なら無駄遣いは起こるし、今度は区長を四人も選ぶわけで、一人でも無能を選んだらトータルで悪くなるやろ? 二重行政を解消するためってのが響かんのよ 今まで図書館とか近場に二箇所建てたとか、市民は全く気にしてもないし、二重行政のデメリットなんて体感で全くないに等しいわけ 872.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:40▼返信 >>801 根本から無くすなら、独裁するしかないんですが…お前は中国ロシアにしたいのか? 873.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:41▼返信 >>803 お前もイメージでじじい扱いしてるやんw ちなみに俺は二十代だからなw 874.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:43▼返信 >>214 大阪都構想って、そういう仕事してる奴を楽させるためにやるのか?w 875.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:45▼返信 >>212 アホやな 大阪市廃止じゃなくて条例で二重行政できなくすりゃあいいのにw 876.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:47▼返信 >>369 アホw 大阪市廃止は大阪市以外が得するんだから市以外が投票したらあかんやろw 大阪市の税収を他の地区で使えるようにするための構想やでw 877.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:50▼返信 >>65 大阪市廃止構想が正しい 何故なら都になれるかはまだ未定だから 878.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:58▼返信 >>112 いや、橋下が言い出すまで大阪市民はだーれも二重行政の弊害なんて感じてなかったでw 二重行政なんてそんなもんよw 879.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:59▼返信 >>533 隠れパヨク残念だったねw もう少しで知事の独裁ができたのにねーw 880.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:00▼返信 >>118 ぶっちゃけ維新ってなんかしたか?? 維新になる前から大阪市は黒字やし、大阪府全体は赤字やでw 881.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:04▼返信 >>325 まず、大阪都構想の真意は大阪市の税収を他で使うことなので市民は損しかない 次に二重行政は選挙で良い知事と市長を選べば起こらない そして、大阪市を廃止すると区長を4人による行政になるからより無駄が起こりやすくなる 882.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:06▼返信 >>150 維新のが利権屋やろ 同和ってしらんのか? 883.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:09▼返信 >>880 それを改善するならええんと違うの 皆から集めた金を再分配するのが行政の仕事だろ 884.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:10▼返信 >>881 府知事と市長の関係が今たまたまうまくいってるから問題が起こってないだけで 885.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:16▼返信 ごめんリアルに府が都に変わってなんか意味あるの? 大阪都なんて言いにくいやんけwwwwお笑い的なネタなの????(笑) 886.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:37▼返信 住所書き換えんのメンドクセエから変えんで良い。無意味 887.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:25▼返信 >>1 大阪都ってなんやねんw大阪市解体の是非を問う住民投票だろ。 888.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:32▼返信 >>290 まあ、それであの維新が今回大阪市でコロナ給付金に関するグダグダっぷりを露呈して統合したところで管理出来るのか? という結果でもあるんやけど。 889.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:45▼返信 >>306 実質知事も市長も維新で統合された状態でコロナの給付金対策はほかの大阪府市区町村に負けるぐだっぷりを見せつけられたら、そりゃ反対したくもなるよ。統合して意味があるのかwというね 890.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:49▼返信 >>74 大阪自民は反対派で野党と共闘。足引っ張ってるバカが公明 891.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:51▼返信 >>184 ほんそれw 892.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:58▼返信 >>884 コロナ給付金や対策で露見したけどね。ぐだっぷり 893.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:00▼返信 民主主義の弱点だな。 民が愚鈍だと政治も愚鈍となる。 894.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:02▼返信 メリットとかどう変わるとかがまったくわかんないんだよな。調べたらわかるだろうけど自分で調べて初めてわかるって状況がダメなんだろうな 895.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:04▼返信 反対するやつがわからないとかほざくやつに 例えば今月、新しくなったPSappアプリにおいて、スクリーンショットを今までアクティビティとして公開し自分が撮影したスクショをスマホに保存出来る唯一の方法だったが、統合によりそれすらなくなった。 「今まで使えたのになんで?」「また使いづらくなった。」 じゃあ、これからどうやってスクリーンショットをps4からスマホに保存するか…全然ソニーから説明がない。 そういう状態です。 896.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:16▼返信 >>789 その時点で都構想が利権のかたまり、しかも特亜も絡んでる 897.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:26▼返信 >>867 市民に対するメリットデメリットの分かりやすい説明がないし、そも説明してもそれは何故か当事者の大阪市民に向いてないうえに、給付金グダグダ知事はパフォーマンスだけだと何にも響かない。現状でも良いよねとなる 898.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:39▼返信 橋下徹がじゃましたからなぁ もう馬鹿かと・・・ 899.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:17▼返信 もともと大阪都民は馬鹿な上にプライド高い。 そんなに不正働いてまでも勝ちたいんかいな。 900.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:20▼返信 大阪都って言いにくいね 901.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:34▼返信 ※789 その創価公明票が真っ二つに割れてる時点で 公明の蝙蝠具合がヤバい まーた沖縄知事選の二の舞かとwww 902.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:35▼返信 前もだけど闇深すぎやろ 拮抗の仕方が気持ち悪すぎる 903.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:39▼返信 ※893 失敗した施策をもろくに改善もしないで出してくるアホどもよりはましだぞ ちょっと弄って通ると思ってる無能な働き者やぞ 904.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:41▼返信 公明まで引き込んで負けるとかダサいわ 905.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:45▼返信 大阪全土で支持得たいから大阪市の金をいけにえにします!で賛成するって思ってる方がおかしいわ まず他の地域の復興を自分達でやってからいえや 906.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 16:06▼返信 大阪府が大阪都になるとかシャレにならないぐらい嫌なので反対派です!!!!!!!! メリット・デメリット・詰め替え用メリットとかどうでもいいです!!!!!!!! とにかく反対!!!!!!!!!!!!!!!!! 907.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:03▼返信 大阪都民は馬鹿、この言葉で簡単に片付けることが出来る。 908.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:05▼返信 県名に『都』の漢字が使えるのは東京だけらしい。何でも法律で決まってるそうで。 909.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:58▼返信 都構想失敗した理由 1、中国のインバウンドを期待していた。 2,橋下が親中議員の親玉の二階が日本の政治に必要って言った 3,橋下は沖縄独立論唱えてた 4,橋下は、人を見下して発言しているのは残念。 橋下の国家論は、はっきりといっておかしい。 910.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 18:54▼返信 こんだけ拮抗してるとほとぼり冷めたらまた都構想持ち出しそうだな 維新が最大勢力にいる限り勝つまでやるだろw 911.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:03▼返信 大多数か? 912.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:50▼返信 ※893 はちま民を見てると本当にそう思うよね・・・w 913.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:53▼返信 これで民意というか党意を汲めなければ大阪の公明党が主導力喪うだけ。 都構想に失敗した以上、約束された利権は降りてこない訳で、 党員の意を汲むなら公明党は次は反対派に乗るしかない。 つまり維新が大きく反対派から票を奪わない限り、都構想は実現しないのが確定したのよ。 914.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:56▼返信 大坂公明党の失敗は、散々、党員たちと一緒に反対してきたことに賛成したこと。 旧社会党が自衛隊認めるとか言い出した時と全く一緒。 自衛隊が必要かの問題ではなく、政治的には反対してきた話を認める以上、何らかのケジメを取るべき。 915.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:00▼返信 大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票であって都になるわけではないです。 なので大阪都構想は嘘です。ミスリードするような書き方はやめましょう。 916.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:04▼返信 ※908 京都 917.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:21▼返信 >>916 都島区 918.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 22:37▼返信 負けたのを創価のせいにする維新www 919.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 23:13▼返信 まるまる創価分くらいの支持、減らしてるってことだからな 920.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 05:20▼返信 コロナ渦だし変化より安定を望んだ結果だろうな これだけ僅差で終わるとまた大阪で何か問題出たらぶり返して揉めるだろうな コロナ渦じゃなく大阪イケイケで変化望んでる時だったら逆の結果になっただろうな 災害時とかその直後にこう言うものはすべきではなかったんだろうな 921.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 11:54▼返信 未来少年コナン最終回の怨み 922.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 13:16▼返信 山本太郎の演説がめちゃくちゃわかりやすかった。反対派の勝利は山本太郎のおかげだろう。 923.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 00:18▼返信 元は、当時大阪府知事だった橋下に大阪市がヤイヤイ言ってくるのをうっとおしく思い、大阪市の権限&金をむしり取る!って始めたのが都構想。 実際には、都には成らないし、村以下の特別区という最低の立場にされて市の権限と税金は府に吸収されるのが実態。 それを知らない人が、ふわ~っと都になれるんや~、二重行政解消(そもそも市長も府知事も維新だからメッチャ仲良いし、二重行政などない)できて大阪が東京追い抜けるかも~みたいな風潮を煽ったのが維新。 維新は詳しい説明はしなかった。なぜなら詳しく知れば知るほど大阪市民にはメリットが無いしデメリットだらけなのがバレるから。 西成区や生野区を押し付けられて、オマエらOKって言えるか? 924.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 00:30▼返信 そもそも、平成の市町村合併で住民選挙なんてなかったやろ?それはメリットだらけやったから。 でも、大阪都構想は選挙してるよな。 なんでか?・・・大阪市民にはデメリットだらけだから、それでもOKなら大阪市解体して最低ランクの特別区にするよって事。 東京23区の特別区は、もともと第2次世界大戦下に戦時体制強化のため、東京市民の自治権を奪うために生まれたものだから、これは仕方のない面もある。 要は、大阪市をそういう体たらくにするのが大阪市廃止構想なんよ。 925.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 00:34▼返信 日本の地方公共団体には財源や権限によって次のような格付けがあるの知ってた?1) 都道府県 2) 政令指定都市 3) 中核市 4) 旧特例市 5) 一般市町村 6) 特別区 ・・・特別区って、まるでステータス向上してる風潮があるが、実は村以下の最低ランクに格下げ。サッカーで言えば、J1を解体し、J2,J3以下の草サッカーに格下げする事だとしってた? 926.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 01:41▼返信 多分、大多数の大阪市民が知らない。ってか、知らされてない。 あえて、それを知ってても大阪府の為に大阪市民は犠牲になって解体される!って人は少ないと思う。 927.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:01▼返信 ※3 二重行政解消されつつある真の理由も知らずに書いてるアホがいるから言っとくが 松井と若手知事がいたから解消されかけてたけど今回の一件で二人は辞任するから二重行政復活やで 大阪市民アホすぎ 928.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:04▼返信 大阪市民何も分からずに東京と比較してるけど、大阪都構想は東京都とは関係ないからね比較してる時点で全く分かってないアホ多すぎ、周辺県民はせっかくのチャンス潰したなって皆言ってるよ、これで大阪IRカジノ白紙万博白紙分かってるのかな?万博開催前に松井さん引退やで?IRの件白紙になったら大阪学費無料白紙やで分かってるん?w 929.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:04▼返信 松井は任期満了まで、まだ2年近く存続するし、何なら吉村はこれからもずっとやるんやで。 今回の一件で、二人は辞任しません。 大阪市民、かしこすぎ♪ 930.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:08▼返信 これからの大阪の成長戦略は、IRです!・・・って。 カジノが大阪の成長の鍵なんか? そんな、博打で大阪市民を振り回さんいて。 万博かて、コロナで世界中から人受け入れられるんか? テキトーな事いうて、大阪市民を惑わせんといて。 931.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:15▼返信 そもそも、東京都と大阪は比較してへんから。 別に、都になりたくもないし、なんなら実は大阪都構想は都ではなく、最低ランクの区に大幅格下げする構想だったから。 関西の人間に言わせれば、東の都が東京であり、あくまで古来からの都は京都や。 932.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:29▼返信 全く事実を知らん部外者が、大阪市解体したらおもろいやん♪ みたいな、ノリで話してるのが信じられん。 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【速報】大阪・松井市長、やっぱり辞任せず!!「任期満了後に責任をとって引退」 99%の後方互換性があるというPS5、「エラーや予期しない動作が出る可能性」のあるPS4タイトルが約150本ほどあることが判明
自民の言う通り二重行政は解消されつつあるんだし、もう大義もさほどない
松井は辞めてコメンテーターにでもなれ
おつかれっした
荒れそう…
反対票の多い区の開票ばかり残ってるからだよ
大阪はまた財政破綻するといいよ
彼らは大阪国を望んでいるのだよ
"市民"な
イソジンしか残らない「維新w
この手のバカに限って二重行政ガーとか間抜けなこと言い出すんだよなあwww
アホや
とりあえずおつかれ
前と同じやね。途中まで賛成が優勢で最後に反対にひっくり返る。
市民だけが投票してるわけちゃうで
それとも、これが大阪という土地柄のギャグなのか?
維新もう打つ手なしで終わりやろ
そもそもやる気なくして議員いなくなるやろし
アホやな。2重で負担多いってのに
まぁ大阪らしいか
大阪はこれからも無能の奴隷として頑張ってね
普通に大阪市民として反対に票を投じてきました
やめたれwww
なにその出来レース🤣
オパヨ涙目だな
勘弁してよ
アホなのは大阪市民な
都は京都だけで十分
東の京都を名乗ってる地方もあるみたいどすけど
私たち生活がかかってるんですぅ。行政サービスが低下されたら困るんですぅ。余計なことせんといてぇ。
こんなのばっか。
これはヤバい…
ちゃんとニュース見ような
肝心の府民にとっては「名前を変えるためのイベント」程度にしか思われてない事やろ
まあ、今は単一政党の知事市長だからなぁ
今後、別の政党になったらまた元通りになるかもね
>>37
法律名が都なんだから、それ以外どう言えと
メシウマ
エセ保守維新の松井は約束通り辞職か?
まあ大阪は維新も自民もゴミだから積み
次は共産と立憲から選ぼう
「大阪市廃止」だと心証が悪すぎるからな
どういうこと?
大阪都とか1000年はやいw
選挙は老害が若者の足を引っ張る
若者よもっと選挙にいかなきゃ
税金まで老人に搾取されるよ
選挙は老害が若者の足を引っ張る
若者よもっと選挙にいかなきゃ
税金まで老人に搾取されるよ
ヤラセじゃね?
数年後に大阪都住民投票するんでしょ?
激しい論争を巻き起こす議題は消耗戦になる。
大阪ごときにデカイ顔されたくないんだが。
生保どうにかするのと大阪市はまったく関係ないぞw
それで負けたらもうあかんな
若者の投票率が100%になっても老人の票数にかなわない現実
反対してる奴の筋が毎回通ってない
イソジンは失敗だったねえ
コロナで漢をアゲてたからそのまま逃げ切りゃよかったのに
大きい
毎日新聞は許せません。
ネット広告でも反対派のやつ出てたぐらいやし
このままだと大阪の南部が死んじゃう!
貝塚とか岬町とか泉南とか
身の程を知れ
東京に比べるとまだまだ大阪って小さいので、特別区なんていらんのよ
順番から行くと、横浜市の方が大きいし、こっちの方が先
そう思うでしょ?
けど前回の橋ゲ進退含めた是非選挙で負けてるんですよw
けど雨合羽松井とイソジン吉村が嘘付いてまた今回選挙してるんっすよw
都構想反対派が増えるというジレンマ
これを何とかしないと永遠に何ともならんわ
「堺や泉佐野は大阪やあらしまへん」ってか?
松井も吉村も終わりやな
大阪都はダサい
お呼びじゃねんだよ腐れ新自由主義者が滅びろ
ここまで大規模なことしたら予定だけで数百億、下手すりゃ4桁億かかるんだから
自分が生きてるうちに黒字化できるかどうかわかんねえもん
それで「僕ら府と市が協調できなくても大丈夫になります!」とか言われてもメリットが薄すぎる
ホント、オレもそう思う。
イソジンがすべてをぶち壊した。あれで積み上げてた信頼一気にぶち壊した。
口は災いの元。
ここら辺が維新の限界だと思う。
キーワードは「毎日新聞」です。
こういったことを信じてるバカが反対するんだよなwww
憲法改正の国民投票があった時もおそらく自民党式のネガティブキャンペーンが繰り返される
自分は憲法改正賛成派だけどあれをみれば反対派になると思う
自民党さんおめでとうございます
俺も反対に入れたで。そもそもが既存の区ごとにあるスポーツセンターも規模縮小をされかねなかったしな
市営のジムやプールに通ってた奴は反対して正解だよ
大阪民キチガイすぎて笑う
反対する理由は何なんだよw そのキチガイっぷりを俺に教えてくれw
今回は62.35%らしいし差が1万票を割れば第三回ありそうだな
それまで維新が残ってるか分からんけど
無能が集まる大阪らしくて^^
そりゃ金だろ
二重行政とかいうある意味政治家たちの不手際のために、ウン百億使いますとか言われても快く頷けないってこった
逆にこんな簡単に煽動できるはずのバカすら御せぬようで賢いフリしてるほうがアホだよね
出口調査では10代20代は反対が多かったぞ
維新の言い分では大阪府はすでに赤字じゃないし大阪市は初めから赤字じゃない
結局最大派閥の自民党が反対した時点で勝負は決まってた
大阪都になれば子育て世代の格差が拡大して地獄になる
維新のブレーンが誰か忘れたか? 竹中平蔵だよ
今の格差社会を作った主犯だよ
甘い汁吸ってる奴はそれがいいし、損している奴もこれ以上は損しないだろうし
何より、責任取らされずにすむもんな。
当たり前
二重行政ガーとか普段マスゴミ連呼してるお前らが維新のプラパガンダに流されてるのは滑稽で仕方がないw
二重行政が政治家の不手際とかwww
流石大阪人はあたまがわるいなw
それは既に橋下がやろうとして失敗してる
といっても、今回若者は
4対6で反対派が多いらしいけどね。
30代40代は賛成派が多いらしいけど。
財政やべーのに、甘い汁を吸うやつだけ生き残ってる
10代は反対、20台は賛成のが多かった
とはいえ大阪自民も駄目だし、日本第一党あたりに本気出して貰うしかないな
馬鹿につける薬がないだけやでwww
こんな僅差だったらモヤるだろうな…w
まんまと騙されてまた、無駄税のカモになりやがって
なんだ、適当言いたかっただけか
だったら最初から噛みついてくんな
まぁ揉めるよね
つぎは実現する
「現地に送り込んだ運動員が造反した」って言い訳してたからなw
賛成に回るはずだった公明支持者の賛否が真っ二つとか
わざとやってんのかw
賛成が上回るまで維新はあきらめへんでー
維新は老人・貧民対策が不十分やったね
その前から根拠なく兵庫県民をクラスター扱いしとったしな
敵を作って叩いて人気取りも限界があったわ
へー
自分らにはお手上げで何にもできませーんって投げだしちゃうのが賢いと思ってんだ
まあそれで満足ならいいんじゃない?
知り合いの大阪民は、住所変更の手続きが面倒だから反対って言ってたわ
まぁ市を解体して分割すればクソ雑魚になるのは目に見えてるからな
意外と知恵は回ったか?関西人の癖に
日本は46都道府県でいい
そもそも都構想ってのは名ばかりで、都になることはなく、大阪市解体か否かの投票だからな
大阪府全体でやったら大阪市市民が不利益被って終わるだけ
府が駄目で市もダメなら次はどうする気だろうか
維新は大阪市の財布を奪えず。残念だったねえ・・・
いや松井本人が二重行政解消しましたって言ってんじゃん
今後いつか人間関係が悪化したときのために都構想やってる、とも言ってるわけで
人間関係で行政サービス悪化するのが政治家の不手際じゃなかったら何なんだよ
同じ区になりたくないって考えもあったんだろうか
単純に大阪市の市民はサービスが低下するがな
市民にはメリットこそないんだよ
府の中核を為す大阪市の金がむしり取りられ施設も減らされその他行政サービスも低下必至
割を食う大阪市民が賛成するはずがない
これが理解できんほうが頭がどうかしてる
投げ出した??
馬鹿はやっぱり馬鹿だわwww
現状維持で反対って日本的だ
大東亜戦争もアホの軍部のせいでボロ負けしたからな
ホンマに危ないところやったで
自民のババア胡散臭すぎる
行政区分の整理に伴う住所変更は任意だからそのままでも使えるぞ
若者こそイソジンとか知ってるだろうしな
あとネットで調べればメリットが出てこないもの
数年後が楽しみだわ
これでスコア2-0やから3連勝せな逆転できんなw
結果出るのは15年後か
所詮ほとんどはそのレベルだぞ
市内では都構想実現させようとか大阪市を失くすなしか言ってないし
詳しく調べないとメリットデメリット全くわからんし
選挙はじめて?
あの時点で確定打てるNHKの担当者の度胸はヤベーな
罪は大きい
恥の上塗りはやめないか
自分で書いたこと読み直してこい
ハシゲ時代に母子が餓死してる
松井市長が辞めたら二重行政は復活するかもしれない。今は人間関係でないだけで、二重行政になる制度は残ったまま
まあ役所と関わる仕事始めると、二重行政のめんどくささがわかるようになる
そのときになったら「あのとき都構想に賛成してればよかった」と喚くのが愚民というもの
出口調査では反対票が多いことがわかってるから
4ね維新のゴミども
今の高齢層が絶対改憲に反対するから結果が見えてる。
明治時代から何も変わらんなw
大阪市民が大阪市を廃止するかどうかの投票だからな
「大阪」を一括りにして論じるのはアホすぎる
特別区になって大阪市時代よりサービスがよくなるわけがないからなw
ちょっと考えればわかることだよ
イソジンの、破壊力まじやっべwww
大阪都www
てっきり7割超えてるんかと思ってた
賛成の方が多い?目腐ってんの?w
そもそも都構想のメリットが大阪市民に伝わってない
何なら反対派の方がしっかりとした反対理由をアピール出来てたくらいだぞ
市外住みで投票権ないけど賛成派って一票をーとか言葉のみ
反対派はビラ配りとか積極的に動いてたし
イソジンの事しか理解してない馬鹿っぽいなw
じゃあ都構想って看板を掲げるなっちゅう話ですよ
フジでは早い段階から僅差で反対のが多かったな
開票状況の入手先に違いがあるんだろうか
沈滞していく様を笑うがいい
両方維新選べばいいだけでは?
府の意向を尊重する市長でもいいし
府で失敗したからとりあえず大阪市だけでもって事でしょ
もう大阪は無理やねん
開票された地区の出口調査の傾向と同じだったんでしょ
まだ開票されてないところのデータもあるからそっちの出口調査を反映させると結果がわかるって奴
なんで大阪だけ都にしなきゃいけないねん
じゃあ大阪都とかいって周りを巻き込むんじゃねえよ
ニュースもみないバカ「都になりたいから賛成」
ざまああああああああああああ
大阪都とかだせえし合ってないわwwww
あそこは寄生虫多過ぎるからな
いっそ堺市を解体したらどうや?
大阪市が解体できたときの次の標的は堺市だったし順番を逆にしたらいい
意思表示すらできないやつらが一番やばいわ
要するに大阪市廃止の投票だろなぜそれを表に言わんのかよくわからん
全国学力テストみりゃ大阪はバカって分かるだろ
各区の選管の速報データが集計元のはずだから同じにならんと変だな
既得権益を破壊して、新たに作ろうとしていただけじゃないか
しかも堂々と外人をミックスしながら
どうせなら吉村も一緒に政界引退しろよ
名古屋都構想が進むな
イソジンとか排除ごときで大きく結果が変わっちゃうのは怖い
高齢者→反対多数
結果→反対多数
日本の縮図やね
口は出すけど責任は取りたくない
大阪の二重行政がそれだけ酷かったっていう話や
わかってる訳ないじゃんw
そんな事をまともにアピールしてないんだしw
そもそも区役所の数は減るのか?って問題もあるしな
4つしかなかったらすごく不便やで
今までのままでいい=ナマポにもメスが入らない
正式名称が「大阪市廃止特別区設置住民投票」なんだがニュースとか見ない人?
それこそ大阪人バカにしてるやろって話ですよw
減らないって言ってたよ
何処からかの圧力がかかったのか
みこしやないんやから
だから反対するねん
大阪市の方が負担多くて赤字なるからマシにするために都構想やで?
あいつらは自分が不利な所は言わん
だから関係ない市からは2度ともどせんとかアホな演説しかできず質問もされないように走りさってる
「これ」が民意なんですよwwwwww
前回の府の都構想の時は堺市は反対派の方が多くなかったか?
10代反対多数だけどね
若者(30代)
10代20代は拮抗してたわ
医療従事者には負担をあたえまくっているぞw
ニュース見てても大阪の人間でもなければそこまで頭に入れない
馬鹿だなあ君は
府って政府に管理された場所って意味だぞ
早く大阪県になるんだ
反対派自民「え?」
10代、20代洗脳されてて草
バカそうな文面だな。
大阪の二重行政がそれだけ酷いっていうか
単に大阪府知事と大阪市長の要望があってないだけ
府知事にも問題あったと思うがね
府より市のビルが1番なんて気に入らない!とかいって張り合ったわけだし
前回は大阪市以外で反対派が多かったから今回大阪市のみにしたんや
なんか選挙権ない連中らが乗り込んで投票してたようだ
投票券をもってないのに中に入れたから役人とグルなんじゃないかと話題になってる
こなさそうな奴の名を名乗って入ったのがばれてる感じだよ
先の職員とは別の、50代の元市職員がため息交じりに語る。
「真面目に勤めても、給料を減らされても、市職員というだけで『楽な仕事やな』『税金で食えて、ええ身分やな』とよく言われました。何十年も前は、そういう時代があったんでしょう。窓口対応が横柄だとか、満足に仕事もせず定時で帰るとか。今は時代が変わっているのに、公務員に対する悪いイメージだけは、そのまま残っている気がします。公務員叩きで支持を集めてきた維新の影響もあるんでしょう」
大阪の人たちは公務員を守ったのね、偉いぞ!
これを足掛けに都構想を進めていくからでしょ
都は陛下の座す場所のみ
大阪都とか言い出した時点で保守派の印象は最悪だろうな
自分の無知を棚に上げて良くそこまでイキれるもんだわw
前回敗戦したのは投票率高いせいだと考えたから
投票率下げてゴリ押ししようとしたのよ
あれってインサイダーちゃうの?
あいつなんやねん
正直クサさにおいてはどっちもどっちだと思う
賛成も反対も票の数に置いてはほとんど変わらないのがその証明
もう開票終わったから言うけど、結局大阪の他の市も自分のところが解体されるのは嫌だけど金もってる大阪市が潰れるのは賛成って思ってるだけだよな
京都府?
「大阪都」っていう名前がダサい
名前のダサさで反対してる人も一定数いそう
こういうのネーミングが大事だから
いやだから理由書けよ。
賛成派もビラ配りやってたし。
マジかよ住吉大社スゲエな!
ってか維新の連中はこの結果が想像できなかったのかね
人間ってのは強い不満がなければ現状を変えようとはしない
当たり前の事だろ
引っ掻き回すだけだったがお疲れさん
具体的に何が出来るのが何が出来なくなるのかかが不透明過ぎ
あと大阪の維新はヘイト法を大阪以外にも強制発動して日本人を叩いて在日を守る事に命かけてたから、川崎同様に一切信用できない
日本で日本人のための政治をやる気ない奴を誰が信用するんだ
大阪市の若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
それは都構想の話と全く関係ない
「二重行政があることによって我々にどう損害があるのか」
ってのがまったく不明だからな
すると「税金ガージェーキンガー」だが
そんな金見たことないので、本当に無駄になっているのかどうかも分からない
市は住民向けサービス、県はその統括と、役割が全然違うし。
否決されてよかった。
5区から4区にしたことだね
山本反対派から余計なことするなって言われてたのにwww
ガチならやばすぎるんやが
どれだけ東京に憧れてるんだよw
第二首都は北海道か愛知か福岡になるのか
愛知はアレだし北海道か福岡に投資しときゃ良い
大阪市廃止案(大阪都構想)に反対の声を上げてくれた方々に
厚く御礼申し上げる
ありがとう
キタやミナミと絡めないのに自由競争をさせられる淀川区も大概やで
おまけに此花区が含まれるからカジノが成功すれば治安が悪化して失敗したら負債を抱える
って結果になったって理解でいいの?
もっとメリットアピールしないと無理かと
具体的に何が良くなって何が変わるのか全くわからんレベルだったし
別に特別区構想でよかっただろ
共産党万歳!
吉村も無意味な選挙活動で府民の金使った罪で首斬や
「公務員が税金を盗んでいる!」というようにな
なのに、二重行政って言われても
「え、なにそれ?」ってなるのは当たり前だろう
松井もやめちまうしまた元のクソ公務員天国に戻っちまう…
投票は市民だけだぞ
二重行政時代にどんだけ借金抱えたと…
それは大阪メディアが悪い
何かと大阪のが東京より~とか煽りまくるから
俺も大阪府民なら賛成してたな
市民として反対いれてきたけどw
どうなっても全て自業自得
それを解消したのが維新なのに反対派の自民が自分らの手柄のように言ってるのは笑えるな
大阪らしいわ
他の市民には黙って決めてええんか?
大阪市解体についての住民投票なんて馬鹿正直に言ったら反対多数で否決が目に見えてるからなw
耳障りの良い言葉に置き換えたんや。この時点で維新の会は信用できないわ
知るかいな!今が一番や!
次の選挙でも維新に入れるのに、当然数年後また金使って住民投票するんだぞ
だいたい何で選挙に行かない、脳みその代わりに糞でも詰まってるとしか思えない
これで、またインタビューしたら、自分が行かなくても賛成多数だと思ったとか若い馬鹿が言うんだろうな
維新に代わってから若者向けの政策で恩恵受けてるのに、ほんま糞馬鹿だわ
そもそも市長本人が二重行政解消したって言っちゃってるからな
「将来いつかまた二重行政になる可能性」のために何百億円もコストかけて改革しますって言われても
それ自分たちにメリットとして返ってくるの何十年後やねんって話ですよ
府民は選んでないから訂正して
迷惑系youtuberみたいなもんだろ
キッズ草生える
東京なんて奇形都市だろ
「コイツが盗んでるんだ!」というように、具体的に
それができないって、どんだけ人の気持ちをわかってねーんだよ
小学生の小僧か
大阪人とか言ってる時点で理解できてないよね
「とにかく盲目的に俺たちに従え」の独裁思考維新らしいわ
わかってるわ
大阪がまるでコンプ丸出しで都になったと思われたらもう生きていけん
実際あいつ政治家ですらないし的を射ている
松井も何もしてねえじゃんw
ニューヨーク
いや別におかしくないよ
俺は門真市だから賛成だけど
大阪市にプラスになるとは思わない
反対でよかったー
圧倒的人気だった吉村で敗北
これもうダメだろ…
大阪府でずっとやってきとんねん。誇りもあるんや
大村は別に独自に政党を持ってたりしないやろ?
たんに大村にそれだけの権力や支持基盤がないだけだよ
その発想がコンプ
馬鹿は一生黙ってろ
二重行政とか言うけど、府知事も市長も維新だよね
区を統合するよりも自分たちでねじれ解消すれば良かったんじゃないの
橋下がやりたかったからって理由でやったの?
若者は必ず老人になるんだよ
維新は甘い夢をみせて大衆の権利を削ろうとしただけだから
これは昔からある統治者がよくやる騙しのテクニック
なら堺市やっても勝ち目ないじゃない
そんな言葉遊びで解ってる解ってないを決めれるなら楽でいいですねw
それはそれで面白いんちゃうか
反対派のメンツ見てから言えよ
内容も理解してないお前こそ黙ってろ
見せ物に使ってやればストレス解消程度の役には立つ
最初に否決なら辞めるって言ってたし
もう駄目だね
もうやる気もないでしょ
10~20はほぼ同数で30~50が賛成派多数で60以上が反対やったぞ。
まあ関係ないからいいけど
そりゃそうだ
他の府民なら俺も大阪市解体して府に金献上してほしいわ
維新も都構想諦めて次行ってもろて。
大阪市廃止という単語だと多くの人が拒絶するからだよ
都構想と置き換えただけで僅差まで迫るんやで?言葉のイメージは馬鹿にできないんだわ
じゃあ選挙しなきゃ良かったじゃん
負けるかも知れないのに賭けでやるほど政治は甘くないでしょ
説明に時間をかけず人気「だけで」法案を通そうとするからそうなる
大阪市民舐めとんのかって話や
公務員貴族に税金使い込まれてんだよ
び、び、び…?お前は優しいいい子だってカーチャンも思ってるだろうな
俺が松井や吉村なら「もう大阪の馬鹿どもなんて知らん、自民首長に戻してもっぺん痛い目みせたろ」くらいは思う
橋下からの流れで松井と吉村が公務員に目光らせてたから公務員連中が左のくっさいやつらと一緒になって死ぬほど反対してたんだが
賛成派連中も訪韓訪中して喜んでるのはどういうことですかね
大阪に中国自治区とか作ってほしくないし
よくこれで反対に入れるわ
明らかに多すぎる
西成区と一緒になる区を増やしたところ
コンプだと思われるのは普通に嫌
実際東京コンプ感めっちゃ感じるし
大阪都構想? ほーん、ダサいな
都民の知らんところで大阪の税金が無駄遣いしていただけやった
今回逆で半数が反対に入れてると他スレで言われていた
橋下が在日に参政権を与えたいとか過去に発言していることを忘れている奴らが多すぎだよな
正直それよな
反対派の草の根活動の方がなぜ反対かとか詳しくかいた紙配ってて良く説明できてたわ
つまりGDPを更に下げる事が健全な日本を作るんですね!
何言ってんだこいつ
都にはならんで
そんなマイナーチェンジしらんねん
大阪国やったら賛成したるけどな笑
ワイも赤やけどほんま利権削られなくて良かったわ
主導するのが大阪府になるところ
結局そういう誤魔化しをたくさんやってるのがバレはじめたから
ごちゃごちゃして維新が信用できないってところになった気が
賛成してる奴って
あっ(察し)
新自由主義が売国奴なら
自民なんか大売国政党やないか
頭おかしいんか?
挑戦した人間の努力を無だ呼ばわりしないほうがいい
この投票は大阪”市”民だけな
無知は黙ってた方がいいぞ
大阪住んでない癖に噛み付いてきたのか
市民以外は選挙権ないんだぞ
じゃあ都構想ってなんなんだよ・・・
違うよ
単純に西成区と一緒になるところ増やしたせい
統計出たらわかるよ
出来てない
そもそも全部が説明不足でわざわざネットで調べようって奴はかなり少ない
今回のは参院選とかで名前だけアピールしてマニフェスト周知させずに戦ったようなものだぞ
おまえはいつも他人のふんどしばかりだな
30代って自分の先が見えちゃってるからなあ
逆にバクチ思考になりやすいのよ。現状維持だと上がり目ないから
売国奴やろ
超革新派で「国益は既得権益だ!」と言わんばかりに何でもかんでも民営化して二束三文で日本のインフラを切り売りしまくっとる
お前は政治の何を見とんのや?
日本人なら反対なんだよ!
橋下の外国人超絶優遇は論外としても
自民党も思いっきり売国奴だよ、
8時に決まってる
よし、いつも通りの日本の姿だな!
共産党は日本人だった…?
コレだけなのに……やれやれ
投票だって金かかるんだからさあ
選挙カーの内容も都構想実現で大阪がよくなりますしか言わなかったしなあ
今回のは都構想の足掛かり
前回は大阪府でやって失敗したから大阪市から始めて
賛成多数なら今後も都構想として色々やる予定だったんだわ
大阪民やっぱ馬鹿だな
今は市長と知事が同じ維新だから良いけど今後変わった時に二重行政を未然に防げる。
あっ、パヨチンだったんだ。
きめえww
沈みゆく大阪と運命を共にする必要はありません。
は?お前ほんまに頭おかしいんやな
革新派推進しとる新自由主義派こそパヨだろうが
保守とは何かいっぺんでも考えたことあるんかこの白痴が
11:03 賛成640,785 反対636,069 開票93%
11:05 賛成640,785 反対636,069 開票93%
11:06 賛成640,785 反対636,069 開票93%
11:06 賛成641,027 反対636,356 開票93%
11:07 賛成641,605 反対643,170 開票94%
ファーすっごい何があったんだろ
そのまま永遠の二番手に居座ってろ
下手したら神奈川に抜かれろ
その考えの野党って
日本のことは考えてないよね
地方にお金出すの反対してるってことだし
大阪民のガイジっぷりがまた証明されてしまったのか
大阪だけじゃなくこの手の事は日本全体が下手。
兵庫県民に踊らされる大阪市民w
賛成も似たような奴おるやんけw
市長が維新の会の松井だから公務員の私物化は無理だぞ
じゃあ大阪市解体しなくてもいいじゃん!になるけどなw
なるほどなぁ
切り口探ししてんだろうけどスマートにはいかんもんだなぁ
それが原因
4区が最大の失敗
5区なら勝ってた
まあ、コロナで経済打撃&感染者増加してるときに大金叩いてまで今することでもないわな
来年でもよかっただろうに
ただ恐らく今後も選挙では維新一強かと
何故か人気だけは高いんだよね
大阪自民時代は夕張の背中が見えてたしな
あと民主主義なんやから少数派の若造は身をわきまえや
開示が南の方が遅いんだって理由は知らん
隣県に住んでる者ですが、ナマポの資格審査が厳しくなって、大阪からそういうのがいっぱい逃げてきてるや…。
最近橋下ムーブが胡散臭すぎるのがアカン
あと教職と医者も叩かれてたわ
医師会の提言とかガン無視やったからなあ
はいはい
パヨちゃんは一生共産党シンパでもやってなw
松井任期終わったら政治家やめるってよ
何で呼び方まで都になれると勘違いしてるんだ?w
東京に憧れすぎやろwwww
特定民族にだけは易しくなってたりとかはしないよな
煽ることしか出来ないの?感情的にならないで
良くはないでしょ
俺は賛成だけど大阪市民にはマイナスだと思ってる
これで松井吉村は責任取って辞任は避けられないだろうね
10代20代の出口調査無視すんなよ
前回も同じだよ
以前のようにどんどん衰退しようがいいじゃない
目先の生活感だけ見て自ら否決したんだし
勝手に脳内の共産党と戦い出したしほんまもんのゲェジやったんかコイツ
やっぱ新自由主義派が自分のことを保守だと勘違いしとるんはマジなんやな
ほんまにキモいで
市長が汚職さえしなきゃ市政に不満は無いよ。それより行政区を大雑把にされる方が困るわ。
区役所に行くのに何時間かけさせるつもりだよ。
10代だけど住民サービスが悪くなると聞いたから反対した。区長の良し悪しで格差も出るわ
子供医療や子育てに役立つ施設も減らすのわで不安になるから困る。
強行したらリコールやら次の選挙で大敗するの目に見えてるじゃない
それに強制でやったら府長やら市長選時に元の大阪に戻しますって言うだけで勝てるぞ
賢い奴は逃げるはずやわ、
生活感って言ったって
市民からすりゃ郵便番号が変わるぐらいの感覚でしかないだろ普通
どんな層の生活感に直撃するんだよw
政令都市のままで財政黒字の大阪市は前に進めるんやで?大阪府は知らんがwwwwww
橋下が槍玉に挙げてた水道局は民営化したからもう二重行政じゃないですと橋下自身がテレビで言ったしな
メリット:市民から都民になると何となく偉くなった気がする
デメリット:名称変更によってあらゆる記述修正に莫大な税金が使われる
意味わからん
大阪市に住むのはマイナスじゃないでしょ
10代にして大阪民にふさわしい知能レベルを獲得している
一生吉本を愛し大阪に引きこもっていてくれ
大阪市はずっと黒字やぞ?
大阪府のやらかしは大阪府が片を付ける問題や
西成区が一緒は嫌な人を甘く見てた
それは大阪市のみの話な
それ以外は財政悪化でどちらにせよ地獄いきだよ
ありがとう
市役所ホームページみたけどほかに市で採決きめられたりとかできるみたいだったけど、そこはぶっちゃけメリットではないの?住んでないからよくわからないけど
もっと年齢層がシフトしないと無理じゃない?
だから維新なんて今回ほとんど言わなくなってただろ。無い問題を言えば言うほど滑稽だから。
ここで賛成してるのは、革命とか改革って言葉に反応して騒いでる馬鹿だけ。
無駄なんて書かれてないだろ
涙拭けよ🤗
今後も続けるなら可能性はありそう
めちゃくちゃ悔しそうで草
まあ大阪がどうなっても構わないけどここまで変わるチャンスがあって変わらないってやべえな
日本人は自分たちで民主主義勝ち取ってないから解らないんだろう
そもそも現実主義を「新自由主義」とか言ってる時点で臭すぎるのよw
何? 君の言ってるほしゅって社会主義なわけ??
ツラがいいしか取り柄ないのに負けんなやイソジン
10代20代は五分五分だしシフトしても無理だと思うよ
メリット皆無やぞ
コロナ渦での火事場泥棒&人気票で勝ち逃げ戦法かましたところでこのザマという体たらく
まぁ大阪市民が賢かったという話やな
大阪市プライドとか言ってるのが一番鬱陶しい
お前らが糞みたいな第3セクター作りまくったせいだろうに
20年後には日本無いんじゃね?
アメリカの州に入れて貰えば?
いや、多分伝わってない
元々都構想賛成派の人間がいれてただけかと
前回は大阪市賛成多数だったんだし
不眠のおれは 一番大阪市で金を使っているから少しは分け前とも思う
大阪の景気が今よりよくなったら何十年後かに大阪市も今よりよくなるかもよ?
って感じだったからな今回の投票
そりゃ何十年後に生きてるか分からない老人は反対いれるよね
大阪市民はサービス低下します。浮いた金で大阪府全体をよくします!といって賛成に票を入れる奴はいないでしょ?
維新の会は今までの実績を頼りに内容をはぐらかすしかなかったんだよ
俺はできない
それはほんまに思うw
草案がダメすぎるわ
ただ、維新の会っていう政党の目標として大阪の二重行政の解消があったからやっただけのような感じもする
その数字を全く覆せなかったのが今回の結果やろ
あの数字見た後の慌てっぷりは誰の目から見ても疑問符でしかないわな
あの顔気持ち悪くて見たくなかったから朗報だわ
そもそも元大阪自民の議員なんかどんどん切って血を入れ替えるべきよ
五分五分なのは女だけ
日本人じゃないんだろうけど、大阪には大阪市以外もあるんだよ
はぁ?メディアは維新とズブズブじゃん?
後日調べたら住民以上の票数があったとかまた出るのかねすぐ消えたけど
コリアタウンや貧乏なまぽ多数の区が反対ばっかりだからね♪
巻き込むなよ
大阪だけで沈んどけ
民意で選ばれた結果だろ?
よく引き合いに出される横浜市だけど人手が足りないって愚痴の書き込みを何度も見かけたぞ
今回投票できるのは大阪市民のみなんだけどな
ただ府民は現状路線を選んだってだけ
ゆっくり死ねばいい
地下鉄が黒字に転換した段階で民営化はほんまに腹がたったわ
まだまだ生きて利権するすぞ
仕事で区役所行くけど数人寝てたりするからな…
コロナ対策で強気すぎて墓穴も掘ったししゃーない
せやで。しかも二回目やで?
アホな政党が大阪におるんよ。いい加減にこりてほしいわ
まあ都構想反対には自民と共産という両極端がいるから山本太郎には流れんね
あれ誤報だったのか?
あれで俺は賛成から反対に投票したというにに
まだワンチャンあった
そもそも山本太郎自体大阪に関係ない人間やし
いざ負けたら次の選挙には出ませ〜んで終わりかよ
1から10まで詐欺だなコイツ
二重行政をなくすには制度を変えるしかない。だから住民投票に挑んだ。
でも、否決された以上それは民意だから仕方ない。
反対派が責任を持って大阪を発展させていけばいいだけ。
できるとは思わんが
冷静に考えると大阪市がなくなって西成と同じ区の扱いになったところは地価まで影響するんじゃないか?
そりゃ反対するやろ
爺が死ぬまでムリなんだろうな
在日からもネトウヨからも拒否されてる時点で終わっとるわ
やってみなけりゃわからないとか言いながら死ぬとか秒で矛盾してて草
サービスの低下も前回の住民投票の頃から言ってるし、前回同様に維新の会もサービスの低下は否定できていない
お前は本当に頭が悪い子
現状路線は死ぬだけじゃんって事だろ
どんどん借金増えるだけ
比率は20代反対が過半数なんや…
自己紹介かな?
変えて変な事なってまうなら今のままでええ。育った大阪を守れてよかった
データではなく想像で語る奴が賛成派なんだな
やっぱ頭おかしいわ
おばちゃんの町
変化なんか求めてない
いままでこれで生きてきたってマジでそんな程度
まだ都になると思ってる奴もいるんだぜ?
説明しても聞いてない理解しないで説明不足って叩くだけ叩くのが反対派には存在してる
大阪市民は今後、竹糞みたいなゴミが市長とかに成ったらどうすんの
維新が今後も市府両方を維持できれば良いけど、出来なくなったら行政サービスが低下するって分からないかな
マジで糞馬鹿だわ、選挙行けよ
やるきがないだけ
都って呼ばれたいだけ
論理的には現状政策もやってみなけりゃわからないはずなのにそっちは断言できちゃうんだ
勝てないわけだよ
イソジンの時は吉本と関西ローカル局は気持ち悪いぐらい吉村を擁護してたんやで
ダウンタウンの松本の発言とかググッて見たら?
そりゃ
令和党だっけ?大阪たくさんいないの?
反対派のやつら朝日新聞とか信奉してるしあっ察しって思う
前回の都構想の結果は高齢者の反対の赤色で大阪が真っ赤になってたんだぞw
だって未知数だもんデーターで語るしかないじゃん
売国奴に我が物顔されなくて
ギリギリ生き残ったか
日本を売ることが出来なくて残念だったな
10代~20代の若者はほんまアホやったのう
お陰で安心して利権を謳歌できるわ
今の若者が年取った頃には何も残っとらんのにな
現状政策でどんなけ借金増やすんですか…
10.20代は上手く自民党に騙されてやんのwwwwwwwwwwwwwwww
あ、バカ発見
大阪がこれから落ちぶれようが自分達で選んだだけ
だから投票したやつは大阪出るなってだけ
勘違いしてるトンキンがいるけど関西人は東京都は「京都の東」にある新興都市という認識やぞ。
憧れてるんじゃなくて田舎認識。都は「みやこ」、昔からみやこと呼べるのは御所のある京の都だけ。
と、大阪市民は思うけど?
都構想って名称だけど べつに都になるわけじゃないからね。将来的にわからないけど
市政じゃなくて東京みたいな運営と利権を目指すってだけだからね
権限も財源も減ってサービスがよくなる?
どうやって?
大阪には二人だけおったわ
住民投票した知事と市長の責任を追及するって言ってた 怖い
最高じゃん
若者も反対多かったって知らないんだね🤗
くやちぃでちゅねぇw
都構想はクソだが大阪自民時代の第3セクも失敗ばかりだよなw
というか成功例を俺は知らないわ
クズDQNの集まり大阪人イメージだもんね
もっと変化する街だと思ってた
イベントごとめっちゃ多いんだもん
賛成なんかするわけないだろ
自分のために国を売ってるんだぞコイツは
と思った奴は石を投げなさい
在日は投票権ねえぞw
大阪市に住んでいるんだから外国人でも投票させろと新聞に投書があるぐらいだ
今の維新は某国臭がして胡散臭すぎるのよ
大都市だけど弱っている大阪でいろんなものを民営化させて、
それを錦の御旗に他市に派生させる。
いきなり東京では反対が多すぎて潰されるからね。
自民党「ええええ?反対で街頭演説してたのにいいいいいいい?」
吉村さんは支持はするけど、維新は支持しないし都構想は反対。
まあメリットをもっとわかりやすく説明できず大阪市民が損を被ることはないことを説明できなかった維新のせいかもねえ
ただ、この調子だと5年後に三度目やれば老害が亡くなって勝てそうだね
誰が賛成するんだよ
維新は外国人参政権を推進してるんだよなあ
維新追い出してきれいごとしかいわない過激派だらけになりそう大阪
都区制度ほんともったいない
この世代は何が見えてるんだろう
自民党が都構想とかやれば恐らく通る。
ネット上での綺麗事
無駄はゼロだって公言されてんのに
マジで悔しそうで草
デマだぞそれ
大阪都より大阪府のほうがいいわな
橋下の発言ってデマなん?
反対多数で日本は守られて素晴らしい日になったね
そもそも無駄がたくさんあるなら松井と吉村は仕事をしてなかったんか?って話になるしなw
最終的に笑うことができるのは公務員だけや
よかったな公務員ども
これは単なる大阪市を解体するかの投票
何で住民がわざわざ政令指定都市を無くすんだよ
それだと共産党が賛成するだろ
高さちょっと勝ってマウント取るような奴らやからな…今頃、バレないように税金で飲み会か温泉旅行の準備してるやろ。
役所の窓口にパソナの派遣社員が多いんだよな
市で考えればデメリットが生まれるけど将来的には区制度のほうがよいのになっておもうなと北関東人は思うのであった
「パヨクに敵対してれば保守!」みたいなチンパン理論は通用しねーんだよ売国奴が
共産党と共に滅びろ
役所は群馬区ってなったら手続きするたびに群馬に行くんやで。
丸山穂高見てたらわかるやろ、あれも確か貝塚かなんかの出身
大阪は3位DA・KA・RA、田舎化になるんだねwwwwwwww
大阪民国人なんて馬鹿なんだから都とか付けたらそら反発しかしねえよ
超大阪とかにしとけよ
橋本はしらんが、維新自体条項に外国人参政権反対てきなのを練り込んでるよ。
反対多めの10~20代すら拮抗してるし30~50代までは賛成が多い
共産党も色々おって地域色があるのよ
中国に金が流れて大阪の貧民救済はないがしろにするなら反発するやろうな
そのかんがえだったら奈良滋賀京都三重まで範囲広げて考えろ範囲全然アホちがうだろ
あと区役所って知ってる?
自分の限界が見えてる世代だよ
多分なろう小説とかもこの世代が一番購入しとるで
勝手に大阪を日本みたいに言うなよ
別に維新を応援しているわけじゃないけど丸山は嫌いじゃないぜ
政治家の中では珍しく肝が据わっている
名古屋?それ、ただの市だろ?
それを言うなら愛知県じゃねーの?
そんな良いものならそっちで政令指定都市を解体せいや
仮にそうならもっと外国に対して断固とした態度を取るべきだったな
都構想と訪中訪韓や中華街誘致に何の関係があるんだろうな
というか東京市は強制的に解体しとる
住民投票なんぞしたら反対されるのは目に見えてたしな
関西人て死ぬほど惨めだねw関西なんかに生まれないでほんとよかったw
フフ、確かに大阪って、韓国人多いよな。
在日コリアンタウンは鶴橋と大正があるよねw
本当に終わる
その丸山が維新の会は松井と橋下の独裁政治で会議は二人の意見を聞くだけで反論もできないと暴露しとるで
東京都っですら小さすぎて機能としても制限し始めてるの見てないのかね
大阪は在日が多いから無理だな
仮じゃないんだな憲法改正案維新の提案草書みなよ。
維新の外国人永住者への考えは基本慎重だぞ。
都構想はそれこそ大阪を 市と府で二重になった構造を変えたいだけだろうし
中華街は国内の観光客も狙えるからじゃないの
とりあえず外国人と維新と都構想はベツモノだよ。いっかい自分で一次ソースみて判断したらデマ広める暇があるなら
橋下も「「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」と言ってたじゃないかw
ほんとそれな、
暴言脅す、クレーマー野郎もおるし、
喧嘩が多い、犯罪者、ヤグザ神戸山口組は関西怖いイメージだわwwwwwwww
田舎大阪人はDQNしかおらんな
ニコ動と同じ道を辿っていたかもね
品性は生まれた場所で決まるわけじゃないぞ
何でもかんでも下に見るのは自分のためにも良くないからやめておきな
もらえる税金もちがけりゃサービス豊富な区や独自に採決できる利権等 段違いなのに
その草案単独では信用できないって話
守られる保証もない
党員の次第でどうとでも転ぶわ
民主で懲りただろ
だから嫌いじゃない
ヘイトスピーチ条例なんか公約にもないだまし討ちやぞあれ
大阪市に集中する財源と他市の財源を一括管理するかわりに市を細かく細分化して区として独自に細いサービスをいけるようにしょう
大雑把なところは府のほうで指示する体制にかえましょう。国からの補助金増えるし利権も増えるから独自に動けるぞーって 構想って名前にすればいいのに
うん、クズの集まりしかおらん田舎大阪人ままで願うわ。
DQN大阪人は車運転は荒いからな、マジで
大阪市民にデメリットにしかならない案を大阪市民に問う選挙なのに。
理解もできず改革だ!と喜んでる若年層は賛成してたけど、理由を聞いても説明もできない奴らばっかり。
郊外の市は大阪市の財源が欲しいのはわかるけど、それをしても大阪市民にメリットがなきゃね。
浮説の流布で1兆くらい賠償できないのかなぁ
反対多数の地域=貧困化と高齢化の酷い地域
見事に分かれた形だった、貧困と老人は共産党支持者が多いからな
その過程を踏めば結果的に維新に相当な権力を持たせることになるが
仮に公約にないことを勝手にし始めて国益を損なうような連中なら信用するに値しない
二重行政を解消しろよ。税金の無駄だろ。将来の若者かわそうだわ。
吉村さんも、こんなバカ共は見捨てればいい
平成と令和生まれの子はこいつらの肥やしにされるだけなんだろうな
250万人近くいる人口をひとつの市でささえるって機能がおかしいんだって。
時間かかるし行政が目に届かなくなるし
そんな感じの地道な積み重ねが今回相当足を引っ張ったと思う
二重行政はとっくに解消されてるよ
松井市長自身がはっきり公言している
その権限で舛添が禄でもないことしまくったじゃん
東京は暴力団の人数が大阪の倍なんだが?
なんのための公務員だよなーってかんじだわ
府と市を動かしてるのは基本公務員なんだわ。
権力と責任は違うからな
東京のほうが大阪より交通事故多いし死亡数も多いんだが?
移民大流入で大阪よりも民度底辺化するのは時間の問題でしかない
ほならね。いままでの大阪市長みてみろよ
舛添真っ青の利権主義やん
改革がないと大阪じたいのいまのままじゃ国にたいしても市にたいしても強くいられないの
あぁーもうキミめんどくさいわ
あれ買ってんの若い世代や
だから何をするかより誰がするかが大事なんだよ
その誰が信用ならんって言ってるんだが
言葉が通じない奴は面倒くさいな
なら横浜はどうなるんだよw
あそこは政令指定都市やめて特別区になりたい!なんて言わんよな?
いや昔ながら、伝統が多い土地じゃないか?
不信任決議まったなし。
20代はそうでもない
でも在日多いからそこが一番の原因だろうな
老若関係なくそれ以前の問題で改革のメリットが伝わりきらなかったな
結局はアタマがすげ変わるだけで利益に横着する姿勢は変わらないんじゃないか?という疑問
税金の使い道や指針が明示されていない限り絶対はない
中国人とは馬が合うだろ
区にしたところで変わらんわー
今の維新で府と市が協力して無駄失くせばいいんだよ
東京みてみろサービスいいだろ
都知事みてみろロクでもないけど区独自にうごける権限が強いだろ
???
なんで区になったら2重が解消されんですかねー?
お前、何も分かってないだろ
バカだなおまえ
東京はそもそも経済力と頭数が違いすぎて比較になるのか
お前の負け
今回、選挙権あるの市民だけなんだわ
知ったか糞ガキはクソして寝な!
政令指定都市解除されて、財源どーなるんですかねー?
人が増えなきゃ、財源なんざ今と変わらんか、下がるわ
その解体費用は市民負担、変更手続きのため公務員増員、税収と住民サービス低下
これのどこに賛成するメリットあるん?
アホが解消済みの「二重行政ガー」とか、特別区にすれば東京都みたいになれると勘違いしてるだけだろ
千代田区とか特別区やめて市になりたがってんのにさ
大阪に住んでないやつに言われてもなー
まあ、都民は更に馬鹿が多いんだが・・・
大阪府で儲かってるのは大阪市だけだからな
実質大阪市の方が府より強い権力があるんだよ
だから橋本も知事を早々にやめて大阪市長になったろ
みんな市長にはなりたがるけど、
知事になりたがるやつなんていない、それが大阪よw
可決できると思ってたのが間違い
市民の心を掴んでる体で他県の問題に次々正論言ってた
東京との違いがありすぎるのは確かだね。
ただその格差を狭めたいっていうのが今回の都構想の一貫なんだわ。
ようは大阪自体があまりにも弱っすぎるって話
横浜〜があるけどそもそも関東には東京っていう大きな人口の柱があるから二重構造になるにしても、東京のベッドタウンにしても財源も豊富だからそこまで権力はいらんね。
何回負ければ気が済むのかって敗北者の気が知れんのー
これ知事と市長の基盤がたがえたり市長が、パンパラピーだと裏でどうなってるか修正きかない→そして負債へ
になるからぞい
そこは本当に心配やね
それなんだよなぁ
今、大阪が住みよくなってるのはまさにそこなんだよね
維新以前の大阪なんて酷かったもんだ
共産以外で利権貪り食って市民には何にも還元されてなかったからな
みたいなことを橋本が言ってたけどお前は反対派の意見聞き入れる気無さすぎやろ😅
※776
※779
さっきから言われてるけどそれが問題なら維新派の知事選べばいいだけでは
維新派の知事が嫌なら他の選べばいいだけだし
まぁ住人が決めたならいいんじゃね
橋下って言うか維新は最初から大阪市から力を金を奪うとか言ってたような奴らだし
知事に何にも権力がないんだから当然やろ
大阪市抑えないと改革なんてなんもできん
それが大阪の歪なところなんだよな
まあ市から反対されても仕方ない気もするね
東京ってサービスいい?
それって金持ちが多く住んでる地域がいいだけで
そうじゃない地域は普通かそれ以下なんじゃない?
ネットの妄言に操られて反対を投じたのは若者ではなく、50代のオッサンってことかな・・・
女性は全年代で反対多数。女は総じてアホで簡単に操られるからそこはしゃーないか・・・
お前が理解してないんだよ、結局大阪市を特別区という名前の「市」に分割するだけ。府と市の二重が府と特別区に変わるだけ。二重行政のままムダを省くなら大阪市を分割する理由がない。
大阪都構想の後押ししてるの主に公明党(創価)だってこと忘れてないかい?
大阪都構想に反対してるの主に共産(+大阪自民)だってこと忘れてないかい?
特別区の自治権は市町村以下で都にお伺い立てないと決められないことも多いよ
なんたって戦時中に東京市民から権限を奪うために特別区したわけだし
忘れてないよ、創価よりはよほどマシだし
大阪市民が一方的な損を受け入れるかどうかと言われればそらNOやで
大阪府民的には都構想のほうがいいんだけどね
知事じゃなくて維新派の市長の打ち間違えね
「横浜市を廃止して市のカネと権限を神奈川県に譲渡する」という案を横浜市民が許すか?
「名古屋市を廃止して市のカネと権限を愛知県に譲渡する」という案を名古屋市民が許すか?
そりゃ普通は市民にとってデメリットの方が大きくて許すわけないわな
知らんがな
都構想はハシゲ知事のときに一回否決されたやん
老人票だけとかいうけど否決は否決、もう終わったことなんやから何回も投票しろ言うのはさすがにイメージ悪いわ
二重行政がどうこう言う前にもうちょっと政治家として潔く動いてくれよ
死ねばええやん
天王寺以南の大阪って別にいらんやろ
なるほどー
しかし一本化した上でパンパラピーがトップに座ったら大変じゃない?
それ今はそうやけど未来永劫そうなわけないやろ
今だけやんそれ、対症療法でしか無い
根本の治療をしようとするのが今回
都構想のために無駄に費やした100億円返してくれーって泣き叫ぶ若い世代が流した血でな
それで延々税金無駄に流れるだけなんやけどな
とりあえず何も調べずイメージだけの脊髄反射じじいにはわからんか
……なんで都民の話になんの?
大阪がなんか関係ある?
大阪の馬鹿なところを指摘したらすぐ東京が東京がって言うのやめたら?
大阪に釣り合ってるのは兵庫ぐらいでしょ、お願いだから関東のこと意識しないで
気持ち悪い
逆に何でされないと思ってんだ?
説明してくれ
アホばかりだな。
アホ大阪
いつまでも地を貼ってろよw
25に言えよっと
確実に外の冷やかしなんだよなぁ
問題になってたのに、その市の暴走は正しかったと認めたのか
維新になってある程度是正されたけど、維新が選挙負けたら
軒並み元通りに戻るんだろうな
時間確保も未定なので追尾もしない。クソが!
二重問題は都にする必要性はない。
話し合いもロクにできなす、市民にシワヨセしてる証左
大阪市廃止に反対はあまり関係なく両立する考えだと思うけど
今まで10年は仮の大阪都だったんだぞ。これが当たり前と思ってたら大間違いだわw
ゾンビです
東京都案が発案されたのが1923年
まぁ20年かかったんですわ
ブルーシートの暗黒時代再び
老人が若者に勝利した記録です
いい加減、全録にしろよ
あ、あかんやつやってね
投票の方がデジタル化のシステム作るの楽だろ
紙ベースなんて現金同様幾らでも不正出来るからそれを防ぐ目的でもな。
有事の時に改革などできないだろ普通。現状維持、ディフェンスする時に
出来ないだろうね腐った自民大阪府連では
出来るんだったらそもそも、こんな2回も大掛かりな府民投票やらなくて良かったんだからな
あいつら自分たちが悪いと全く理解してないだろうが
別に維新がどうというより、障壁が生まれる環境が問題を生む
まぁ正直街として終わってるしな
あそこ住みたいと思う大阪人おらんし外からはもっとおらんな
まあいいんじゃね? 搾取され続けろよ。
そんで負けた言い訳に公明がきっと投票してくれなかったからとかさらに恥
そんな面の皮の厚さだし、どうせ次も都構想を掲げた市長候補連れてきて勝った!住民投票するんだろ知ってるわ
また住民投票やりそうだな
公明支持者の半数が反対に投票したからなw
公明の組織票は嘘だったわけだ
メリット少ない方に誰が投票すんの
議員の大半に中華マネーが流れてそう
多分お前は説明しても理解しようとしないから無駄だな
こんなもん反対してた馬鹿どもなんて、わざわざ仕事も何もしない老害どもに「今後も癒着して下さいねw」て言ってやったのと同じじゃねーか。
反対してるゴミ屑どもの顔触れ見て良くもまぁ反対出来たもんだ。
何ほざいてんだ?w
大阪市民って生粋のキチガイばっかだったんだなw
そんなに屑ジジイどもの利権守ってやりたかったのか。
あほだなぁ…。何も分かってない。
都構想とかどうでもいいんや。一番大切なのは、戦争もなく、毎日3食おいしいご飯が食べられる
人情の町、大阪が続くことや。それが続くための無駄なら、それは必要な無駄なんや。
お前みたいに、何でもかんでも効率化やら正義やらを振りかざすアホが、今の日本を住みづらくしたんや。
自覚しろや、自覚。アホは政治に口出しすなや
日本終わりだな
流石後進国
正直一地方が没落してこうが自分の住んでる地域に関係ないしどうでも良いわ
結構真面目に名古屋のが将来性あるよな
トヨタとかあるし
「よう分からんけど、なんかむちゃくちゃ変りそうで嫌やわあ」と思われて終わり
有権者の大半は10文字ぐらいまでしか読まずに参政するから名前がほぼ全てやぞ
投票者には知らん奴の方が大半やろうしな
意味不明の選挙だったろう
大衆から否定的になってんだよな
衆愚政治に求められるのは扇動技術であって
ただの正論を吐く政治家は無能
ない限り都市は無理
マジでそのレベルよ
なので左以外が選挙で勝つには実質圧勝じゃないと無理
つまり今の内閣ってのは左以外には熱狂的に支持されてる
よく解る投票結果だな
賛成派の投票率はじつに低そう
既得権益の老害にしゃぶりつくされる大阪
まずは飯がうまいw
トヨタとか水素エンジン失敗で未来ない
松井さんが気の毒だわ
二重行政で無駄が多いってそれ嘘だから
結局は区が出来るし区同士の調整の場も必要になるから余計なもんが出来るだけ
大阪都にしなくても無駄なもんは変えてきてたしこれからも変えられる
大阪市民は調べたら反対する奴のが多くなるよ
デメリットのが大きいのがわかっちゃうから
大衆なんてビビらせればちょろいもんよ
街頭でわめきたててもせいぜい数100人くらいにしか聞こえてないし
ネットとかSNSとかもっと使えば良いのに
あと「大阪都構想」という正体不明の名称が良くない 不安を煽るだけ
「大行政改革構想」みたいなメリットを全面に押し出した名前にしたほうが良かった
栃木の方が関東では有名だよねw
やめたれwww
そういうのは現状に特に不満を持ってない層であってつまりはむしろ反対派に近い
あとコロナで先行き不安な時に下手に行政弄ってほしくないって考えるやつも普通に多いんじゃね
だからさ、大阪市廃止しても結局知事と区長を選ぶんやろ?
知事が無能なら無駄遣いは起こるし、今度は区長を四人も選ぶわけで、一人でも無能を選んだらトータルで悪くなるやろ?
二重行政を解消するためってのが響かんのよ
今まで図書館とか近場に二箇所建てたとか、市民は全く気にしてもないし、二重行政のデメリットなんて体感で全くないに等しいわけ
根本から無くすなら、独裁するしかないんですが…お前は中国ロシアにしたいのか?
お前もイメージでじじい扱いしてるやんw
ちなみに俺は二十代だからなw
大阪都構想って、そういう仕事してる奴を楽させるためにやるのか?w
アホやな
大阪市廃止じゃなくて条例で二重行政できなくすりゃあいいのにw
アホw
大阪市廃止は大阪市以外が得するんだから市以外が投票したらあかんやろw
大阪市の税収を他の地区で使えるようにするための構想やでw
大阪市廃止構想が正しい
何故なら都になれるかはまだ未定だから
いや、橋下が言い出すまで大阪市民はだーれも二重行政の弊害なんて感じてなかったでw
二重行政なんてそんなもんよw
隠れパヨク残念だったねw
もう少しで知事の独裁ができたのにねーw
ぶっちゃけ維新ってなんかしたか??
維新になる前から大阪市は黒字やし、大阪府全体は赤字やでw
まず、大阪都構想の真意は大阪市の税収を他で使うことなので市民は損しかない
次に二重行政は選挙で良い知事と市長を選べば起こらない
そして、大阪市を廃止すると区長を4人による行政になるからより無駄が起こりやすくなる
維新のが利権屋やろ
同和ってしらんのか?
それを改善するならええんと違うの
皆から集めた金を再分配するのが行政の仕事だろ
府知事と市長の関係が今たまたまうまくいってるから問題が起こってないだけで
大阪都なんて言いにくいやんけwwwwお笑い的なネタなの????(笑)
大阪都ってなんやねんw大阪市解体の是非を問う住民投票だろ。
まあ、それであの維新が今回大阪市でコロナ給付金に関するグダグダっぷりを露呈して統合したところで管理出来るのか?
という結果でもあるんやけど。
実質知事も市長も維新で統合された状態でコロナの給付金対策はほかの大阪府市区町村に負けるぐだっぷりを見せつけられたら、そりゃ反対したくもなるよ。統合して意味があるのかwというね
大阪自民は反対派で野党と共闘。足引っ張ってるバカが公明
ほんそれw
コロナ給付金や対策で露見したけどね。ぐだっぷり
民が愚鈍だと政治も愚鈍となる。
例えば今月、新しくなったPSappアプリにおいて、スクリーンショットを今までアクティビティとして公開し自分が撮影したスクショをスマホに保存出来る唯一の方法だったが、統合によりそれすらなくなった。
「今まで使えたのになんで?」「また使いづらくなった。」
じゃあ、これからどうやってスクリーンショットをps4からスマホに保存するか…全然ソニーから説明がない。
そういう状態です。
その時点で都構想が利権のかたまり、しかも特亜も絡んでる
市民に対するメリットデメリットの分かりやすい説明がないし、そも説明してもそれは何故か当事者の大阪市民に向いてないうえに、給付金グダグダ知事はパフォーマンスだけだと何にも響かない。現状でも良いよねとなる
もう馬鹿かと・・・
そんなに不正働いてまでも勝ちたいんかいな。
その創価公明票が真っ二つに割れてる時点で
公明の蝙蝠具合がヤバい
まーた沖縄知事選の二の舞かとwww
拮抗の仕方が気持ち悪すぎる
失敗した施策をもろくに改善もしないで出してくるアホどもよりはましだぞ
ちょっと弄って通ると思ってる無能な働き者やぞ
まず他の地域の復興を自分達でやってからいえや
メリット・デメリット・詰め替え用メリットとかどうでもいいです!!!!!!!!
とにかく反対!!!!!!!!!!!!!!!!!
1、中国のインバウンドを期待していた。
2,橋下が親中議員の親玉の二階が日本の政治に必要って言った
3,橋下は沖縄独立論唱えてた
4,橋下は、人を見下して発言しているのは残念。
橋下の国家論は、はっきりといっておかしい。
維新が最大勢力にいる限り勝つまでやるだろw
はちま民を見てると本当にそう思うよね・・・w
都構想に失敗した以上、約束された利権は降りてこない訳で、
党員の意を汲むなら公明党は次は反対派に乗るしかない。
つまり維新が大きく反対派から票を奪わない限り、都構想は実現しないのが確定したのよ。
旧社会党が自衛隊認めるとか言い出した時と全く一緒。
自衛隊が必要かの問題ではなく、政治的には反対してきた話を認める以上、何らかのケジメを取るべき。
なので大阪都構想は嘘です。ミスリードするような書き方はやめましょう。
京都
都島区
これだけ僅差で終わるとまた大阪で何か問題出たらぶり返して揉めるだろうな
コロナ渦じゃなく大阪イケイケで変化望んでる時だったら逆の結果になっただろうな
災害時とかその直後にこう言うものはすべきではなかったんだろうな
実際には、都には成らないし、村以下の特別区という最低の立場にされて市の権限と税金は府に吸収されるのが実態。
それを知らない人が、ふわ~っと都になれるんや~、二重行政解消(そもそも市長も府知事も維新だからメッチャ仲良いし、二重行政などない)できて大阪が東京追い抜けるかも~みたいな風潮を煽ったのが維新。
維新は詳しい説明はしなかった。なぜなら詳しく知れば知るほど大阪市民にはメリットが無いしデメリットだらけなのがバレるから。
西成区や生野区を押し付けられて、オマエらOKって言えるか?
でも、大阪都構想は選挙してるよな。
なんでか?・・・大阪市民にはデメリットだらけだから、それでもOKなら大阪市解体して最低ランクの特別区にするよって事。
東京23区の特別区は、もともと第2次世界大戦下に戦時体制強化のため、東京市民の自治権を奪うために生まれたものだから、これは仕方のない面もある。
要は、大阪市をそういう体たらくにするのが大阪市廃止構想なんよ。
2) 政令指定都市
3) 中核市
4) 旧特例市
5) 一般市町村
6) 特別区
・・・特別区って、まるでステータス向上してる風潮があるが、実は村以下の最低ランクに格下げ。サッカーで言えば、J1を解体し、J2,J3以下の草サッカーに格下げする事だとしってた?
あえて、それを知ってても大阪府の為に大阪市民は犠牲になって解体される!って人は少ないと思う。
二重行政解消されつつある真の理由も知らずに書いてるアホがいるから言っとくが
松井と若手知事がいたから解消されかけてたけど今回の一件で二人は辞任するから二重行政復活やで
大阪市民アホすぎ
今回の一件で、二人は辞任しません。
大阪市民、かしこすぎ♪
カジノが大阪の成長の鍵なんか?
そんな、博打で大阪市民を振り回さんいて。
万博かて、コロナで世界中から人受け入れられるんか?
テキトーな事いうて、大阪市民を惑わせんといて。
別に、都になりたくもないし、なんなら実は大阪都構想は都ではなく、最低ランクの区に大幅格下げする構想だったから。
関西の人間に言わせれば、東の都が東京であり、あくまで古来からの都は京都や。
みたいな、ノリで話してるのが信じられん。