会見にて
【NHKニュース速報 23:12】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) November 1, 2020
松井市長が任期終了後 政界引退を表明
「大阪都構想」反対多数を受けて
松井市長が任期終了後 政界引退を表明
「大阪都構想」反対多数を受けて
この記事への反応
・そして求めてもないのに
華麗にカムバックするパターンやな
・これから悪い方向にならないといいですね
・えええ、、、
・やっぱり
・今すぐ辞任なされよ
・市長選になったら
また維新の候補が勝ちそう
市長を維新系以外からと
今回の都構想投票とは
『話は別」と判断するでしょうねぇ
・とりあえずイソジンも雨合羽も引退はよ
みたいな感じなんで
2023年4月まではやんのけぇ

アンチ維新のはちまがはしゃぐのは仕方ないが、でたらめな記事垂れ流すなよ
吉村知事 「大阪をアジアの力を結集したエリアにしたい」
松井市長 「大阪中華街構想頑張って」
大阪維新今井幹事長 「大阪中華街構想絶対成功させなければなりません」
橋下氏 「外国人特区構想」
大阪市議会 全国初ヘイトスピーチ条例可決
菅直人の小選挙区落選比例復活ぐらい恥ずかしい
カラーが韓国に近い
孫正義氏、医療支援の裏でファーウェイの送電網構築を画策か…大赤字・ソフトバンクの命綱 (2/2完)文=深田萌絵/IT
この医療支援に関わるソフトバンク、アリババ、シャープ、フォックスコン、蔡崇信氏の共通点は、バックにファーウェイがいるということだ。 ファーウェイは創業者の娘で副会長兼CFO(最高財務責任者)の孟晩舟氏が米司法省に起訴されて以来、日米でイメージが悪化してきているのでPR戦略に打って出たわけだが、これには裏がある。中国国家電網が、中国から日本を含む世界を送電網と通信網とセットでつないでしまおうという計画において、ファーウェイのスマートグリッドを推進しているのだ。中国国家電網公司、韓国電力公社、ロシアの国営送電会社、ソフトバンクが、巨大な国際送電網を世界に築くためだ。その国際団体の会長に中国国家電網会長の劉振亜氏が就任し、副会長には孫氏が就任しており、孫氏は「アジア・スーパーグリッド構想」の中心人物で日中を送電網でつないで電力の流れを支配下に置く役割を担っている。 敵対する外国政府の支配下にある企業の スマートグリッドによって各家庭を監視されたり、電力供給を勝手に制御される“インフラ・テロ”のリスクから米市民を守るためだ。
日本政府も、手遅れにならないうちに対策を打ち出してくれることを願うばかりである。
asiapress 2020.01.09 編集部
吉村洋文大阪府知事が、大阪市長時代の2016年に開いた政治資金パーティで、大阪市と契約関係にある企業にパーティ券を購入してもらっていたことが、大阪市の資料や吉村知事が関連する政治団体の政治資金収支報告書などを調査した結果、判明した。さらに、パーティ券の購入が、事実上の政治献金に該当する可能性があるケースもあったことも、購入企業への調査から判明した。(鈴木祐太)
吉村洋文氏が代表を務める政治団体「吉村洋文後援会」は、2016年11月14日「市長就任1周年記念パーティ」をリーガロイヤルホテル(大阪市北区)で開催した。「吉村洋文後援会」の政治資金収支報告書によると、このパーティで1775人がパーティ券を購入し2647万5千円の収入があったと記されている。そのうち企業によるパーティ券の購入は、16社594万円となっている。
リアルライブ2020年7月29日 12:20
元小説家の百田尚樹氏が29日、自身のTwitterで中国と政治家の関係について持論を展開した。事の発端は、自民党の議員連盟が、中国企業が開発し若者を中心に人気のある「TikTok」について、利用者の個人情報が中国政府に渡る恐れがあるとして、法規制を政府に提言するための会合を開いたこと。同様の理由で、インドではすでに「TikTok」の利用が禁止されている。また、アメリカや台湾、オーストラリアも「TikTok」利用禁止を検討しており、日本もその流れに乗ろうというもの。日本では若者の間で流行している上、大阪府・神奈川県・広島県といった地方自治体も「魅力を伝えるため」として提携している。
このニュースを見た百田氏は「TikTokとの提携もそうだが、松井市長と吉村知事は中国に対する警戒心が薄いと思う。中国の観光客のおかげで大阪の景気がよくなったという思いがあるのかもしれないが、景気の回復を中国に頼らなければならないなら、そもそも構造がおかしい。中国は『うちに頼らないといけないよ』と思わせるのが手」と、声を上げる。
さらに、「拡散希望」「炎上上等」とした上で、「このご時世、中国を擁護したり、中国と仲良くすべきだなんて言う政治家・学者・文化人・コメンテーターたちは、中国からエサをもらった準工作員と見て間違いない。工作員でなければ、ただのバカ」と持論を展開した。
(2020.9.1 20:20 はちま起稿)
話題のツイートより大阪府の吉村知事が医療関係者にクオカードを寄付。財源は大阪府が集めた寄附金だが、メッセージには吉村知事の名前が載っている
吉村知事ありがとうございます😊✨クオカード3万円分😊✨ 吉村知事からクオカード3万円分が届きました。医師・看護師と助手以外で受け取れるのは、十三市民病院と阪和第二病院の委託社員だけが受け取れるそうで、ものすごい差別です!大阪府下の病院全部の委託社員にも配るべきです!医療センターや豊中市民病院の委託社員も声を上げろ! #十三市民病院
医療、療養に従事する皆様へ大切な命を守ってくださり、本当にありがとうございます。(略)お送りするのは、お金ではなく、感謝の気持ちです。(略) 大阪府知事 吉村洋文
大阪府 松井一郎知事(※当時)を表敬訪問
4月25日、民団大阪本部は3月24日の任員改選で選出された新三機関長が松井一郎 大阪府知事を表敬訪問。約15分間、なごやかに懇談した。
表敬訪問には、民団側から、鄭鉉権 団長、梁信浩 議長、金清正 監察委員長、李龍権・朴英哲・許槿一 副団長、鄭炳采 事務局長が出席した。
鄭鉉権 団長は、5月27日に開催する「2012ハンマダンin大阪」への出席を要請、これを受けた松井知事も「可能なかぎり出席するよう日程調整に努めたい」と前向きな姿勢を示した。
また、民団が推進している国際理解教育の一環として制作した「ハングルカルタⅡ」を鄭炳采 事務局長が紹介し、「今後は可能な限り府内の小学校に無料配布して行きたい」と話した。これに対し松井知事は、「在●韓国人が多く居住する大阪が、国籍の違いを越えてひとつになり、大阪の街興しができれば嬉しいので、今後もぜひ協力してほしい」と応えた。
毎日新聞 2019/11/22 10:25
市民団体「みんなで住民投票!」が20日、来秋にも予定される大阪都構想の住民投票で外国籍住民にも投票権を認めるよう大阪市長あての要望書を提出したことを巡り、松井一郎市長は21日、「参加しようと思えば、ぜひ日本国籍を取得してもらいたい」と述べた。
この日の定例記者会見で、記者の質問に答えた。松井市長は「外国の方が国や地方自治体の運営に直接関与するのは、日本の主権を考えても認めるべきでないというのが、法律が(投票権を)認めていない原点だ。大阪だけが認めることにはならない」と発言。「国籍の取得と民族の誇りは別」との考えを示した。【林由紀子】
なんだこの記事
イソジンとかいってるやつもやめろ
2016.01.20 19:06
【務安聯合ニュース】韓国南西部、全羅南道の李洛淵(イ・ナクヨン)知事は20日、大阪府の松井一郎知事と会談し、投資や観光など両地域の懸案について意見交換した。
会談で李知事は「最近大阪は経済の活力を取り戻しており、東京に奪われた韓国人観光客数1位の座を取り戻すことを願う」と話した。また「大阪に(本社が)ある住友精化は私が道知事に就任した後、全羅南道に投資した初めての外国企業」と紹介しながら日本企業との縁を強調した。
これに対し松井知事は、東京五輪の開かれる2020年までに大阪府は年間1000万人の観光客誘致を目標にしており、韓国人観光客が増える傾向にあると説明。その上で全羅南道からも多くの観光客が大阪を訪れるよう協力を求めた。
松井知事は先ごろ大阪市議会が「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)の抑止対策を盛り込んだ条例を可決したことに言及。その上で、在日コリアンが最も多く居住し、多くの韓国人観光客が訪れる大阪で韓国人に対して差別的な考えを持つのは正しくないと強調した。
任期満了してからは責任取ってとは言わんwタダの期限切れやw
米田優人 本多由佳、山城響 2020年1月17日 19時03分 朝日新聞
大阪市のヘイトスピーチ抑止条例は憲法が保障する表現の自由に反するなどとして、市内在住の男女8人が松井一郎市長に対して、ヘイトスピーチを認定する審査会の委員の報酬など計約115万円の支払いを吉村洋文前市長に請求するよう求めた住民訴訟の判決が17日、大阪地裁であった。三輪方大(まさひろ)裁判長は条例は合憲と判断し、市民側の請求を棄却した。
同市は2016年に全国で初めて制定した同条例でヘイトスピーチについて、特定の人種や民族に対し、社会からの排除や権利・自由の制限、明らかに憎悪や差別意識、暴力をあおることのいずれかを目的として行われる表現活動と定義。有識者らでつくる審査会がヘイトスピーチにあたると判断した場合、市が当事者の氏名などを公表している。
それ、普通に任期満了じゃねーの?
松井市長は約束を守れない人物ってことか
今野忍、太田成美 2016年1月16日 1時22分 朝日新聞
大阪市議会は15日、全国初となるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の抑止条例案など、橋下徹前市長時代からの懸案だった3議案を可決し、閉会した。ほかの二つはマンションの空き部屋などを旅行者に有料で宿泊させる「民泊」の条例案と、大阪府立大と大阪市立大の統合の準備を進める議案。いずれも慎重だった公明党が賛成に転じた。背景には二つの「ダブル選」があった。
公明市議団は先週まで、「議論が不十分」などと継続審議を主張。吉村洋文市長が政調会長を務める大阪維新の会は市議会で過半数に届かず、自民市議団も公明と足並みをそろえ、成立は難しい状況だった。
大学統合や民泊は大阪府議会では公明も賛成して可決されていたが、昨年5月の大阪都構想の住民投票で大阪維新と激しく対立した公明市議団は慎重な姿勢を崩さなかった。大学統合は「二重行政」解消、民泊は「規制緩和」と直結する大阪維新の主要施策。代表の松井一郎大阪府知事は今月8日、公明府本部の幹部に「何とかならないか。今後の関係に影響が出る」と市議団への説得を要請した。
Record China 配信日時:2019年2月20日(水) 15時50分
2019年2月19日、新民晩報は、大阪の中国系経営者らが掲げる「大阪中華街」構想に松井一郎府知事からエールが送られていたと報じた。
この構想は大阪市西成区の商店街に中国風建物4棟を建設し、中国各地の料理を出す飲食店などを誘致するというもの。年間224億円の売り上げを見込むとされているが、地元からは反対の声が上がっている。
こうした中、記事は大阪中華街について初めて声を上げたのは関西地区の華字紙・関西華文時報だと説明。同紙の編集長が17年9月、SNS上で「大阪中華街を早急に建設しよう」と呼び掛けたそうだ。編集長が構想を松井知事に伝えたところ、知事から「頑張って」というメッセージを受け取ったという。
村上潤治 2019年2月16日 11時51分 朝日新聞
大阪市西成区の商店街に四つの中華門を建てて中国各地の料理店など120店を2025年までに出店する――。中国人経営者らの団体が15日夜、「大阪中華街構想」について概要を発表した。「あまりに唐突な話。無理がある」と地元の反発は根強い。実現するか不透明だが、構想は動き始めた。
この商店街で不動産会社を経営する中国人経営者林伝竜(りんでんりゅう)さん(54)ら約40人でつくる「大阪華商会(かしょうかい)」(事務局・西成区)が市内で新年会を開き、地元の金融機関幹部ら招待客190人に計画を説明した。
計画されている場所は、大阪メトロ御堂筋線・動物園前駅の南側で十字に広がるアーケード商店街(東西800メートル、南北1200メートル)。日雇い労働者の街・あいりん地区東側に位置する。現在ある中国人経営のカラオケ居酒屋などが、今後、料理店や雑貨店に少しずつ業態を変え、25年までに計120店を新規出店し、224億円の売り上げを目指す。伝統劇の劇場も整備するなどして1千人規模の雇用も作るとしている。
林さんは「地域の合意と協力は困難なミッションだが、中華街で西成の活力を高めて地域に貢献したい」とあいさつ。今月中に住民への説明と中華門の本格設計を始める予定という。
何を人のせいにしてんだよ。
老人が反対するのは分かってて若年層の投票率は低いまま。
それでロウジンガーっておかしいわ。
最初から言ってたことだし、また選挙するの?
秘訣されたからって今すぐ市政放り上げるほうがどうかしてるわ
次当選しない可能性あるんだしどのみち引退だったのでは。
ダッサwww
大阪市民は心底軽蔑する
毎日新聞関係者が記事書いてんの?w
都市部の住民には響かなかったみたいだから
現役世代を中心に大阪市福祉の重い負担に対する反感が根強くあるならそりゃ辞めんだろ
その通りのコメントだしただけななのに
何言ってんだ?
嘘を付く民族
大阪らしい
ここで辞めて選挙しても、次の市長の任期は今の松井の残り任期分しかないから、選挙費用のムダだ
背水の陣で進退賭けて戦う根性がなかった雑魚には何も変えられないってことだ
外の田舎区が田舎区同士くっつきたくないって
足引っ張りあった結果だな
公明も離れたいだろうし
またすぐに知事選挙とかしちゃうと金がかかり過ぎてヤバい
都構想に興味のない多くの府民も流石にキレるだろ
こんなヤツに騙されて賛成票入れたアホは自分の知能を疑えよ
粛々と執務室に籠ってろ
観光都市として成功してる京都に世界的な知名度は抜かれたし副都心になれる未来もない産業もマトモなのはもう育たんやろ
吉村も責任取って政界引退しろよ
大阪に魅力なくなってきてるもの
文盲はまず自分の知能を疑おうや
今の大阪で維新以外が選挙で勝てる事なんて、早々無いからな
馬鹿な大阪市民は、五年後また無駄な金使って都構想の住民投票するんだよ
反対派の利権にしがみついてるゴミをまた五年生き延びさせるってバカすぎだわ
2020/9/23 19:47 (JST) 一般社団法人共同通信社
松井一郎大阪市長は23日、日本記者クラブで会見し、「大阪都構想」が11月1日の市民対象の住民投票で否決された場合、2023年4月までの任期を終えた上で政治家を引退すると明言した。「任期はしっかり務める。勝つためにやっているが、負けたら政治家として終了だ」と述べた。
一方、同席した吉村洋文大阪府知事は「否決されたから辞めるとは考えていない。進退を絡めるとある意味、信任投票になる。冷静に大阪の未来を考えて投票していただくのが適切ではないかと思う」と述べた。
↑
初めから負けた時の保険はかけてたのよね、そして負けたと
もったいないなあ
吉村も一緒に責任取って即辞任だな
情弱が記事書いてんじゃねえよwwww
IP辿らせれば?
そりゃ辞めれないな
保険も何も聞かれたから答えただけやろ、
法案とおらんくて、みんな政治家引退していったらきりがない
そのあとは吉村知事が引き継ぐのか?
吉村も芸能界引退してほしいんだが・・・
韓国に尽くしたいなら日本から出ていって韓国国籍を取って韓国でやってくれ
日本人の血税を無駄にするな
最初からそのつもりだったんだから
でもまぁはちカスは共産党員だからまぁしゃーない
都は東京だけで十分
アホか。途中で辞められたら迷惑じゃ。市民の半分は賛成なわけやから任期満了で辞任でいいわ。
脱カジノ
脱移民
脱戦略特区
悪いことしてなくね?
どう考えても選挙違反すぎるし。
都構想とかにはまったく興味はないけれど、
確実に選挙結果に影響を与えた誤報について、
司法がどう判断するかについては、
ものすごく興味がある。
その記事信じて事前投票で反対いれた奴が法廷にでも訴えたとかない限りは「あった」とは言えない
まあ、在だらけの区は反対多数なんですけどね
心配しなくても都なんて汚名はトンキンだけがかぶってくれれば十分だよ
今回使われた税金は無駄だったことについてはなにも言わない維新
いつもは税金の無駄にはうるさいくせに
自分たちが無駄にしたものについては口をつぐむダブスタのクソさ
二回目やるといって選挙勝ったんだからやるに決まってるだろ アホかお前は
もともと「負けたら任期終了後引退」っつっててその通りにするってだけだろ
アホなのかここのバイトは
来年また都構想って言い出すんだろ
この投票にどんだけ金使ったんだろ
反対したのは大阪民だから
支持してたのは維新信者な
維新支持者じゃなくて維新のやることならなんでも賛成する信者
それなら賛成してやっても良かったわ
次は10年後くらいにやれば勝てるんちゃう
現状何も変わってないんだからさw
そう言ってたよな。 でも、所詮、オタクのまとめサイトなんて、そんなもんだよ(苦笑)
バイトは自分のサイトの記事も読めない文盲なんだから、虐めないであげて
オタコムの最新記事に9年も前の記事が混じってんだけど
本当に必要なら理解してもらえた内容だろ
無関係なのに演説を続けた山本太郎
ネット広告で反対をアピールし続けていたこと
この辺が個人的にひっかかる
むしろもう一回って声があがるのが自然だわ
選挙やりたきゃ全額お前持ちでやってくれなw
衆議院選挙で負けた時のパヨクみたいな主張だね笑笑笑
互いに交換するだけでしょ?
んでまた「大阪都構想」をめざすという…
選挙で賛成が出るまで税金使うループに入る
そもそも都構想こそ賛否分かれてるけど市長の支持率自体は高いし
ついてなかったな だが負けは負けだから別の切り口で頑張ってくれや
>>また維新の候補が勝ちそう
選挙で勝てばそれは民意だろ
今回の投票もそうなんだし
任期満了っていってたろ
捏造すんなや
この結果から判る事は
橋下や吉村の人気を打ち消すくらい
松井が嫌われてるって事では…w
保身に走った方が楽に生きられたのに
一回負けてるのにまた投票させるとか頭空っぽすぎたな
辞めさせる為だけに反対票を入れる奴だって出てくるし、負けて辞めへんかったら批判されるし良いことないやん
いつまでも下らない妄想に取り憑かれてるんじゃねーっての
行政効率化のために合併する時代なのに、わざわざ分裂するとか時代錯誤にもほどがある
最初から考え方そのものが間違ってるんだよ
二重行政云々なら、大阪府を廃止して関西府に合併すれば良い
でも歴史ってこんなもんよな
失敗した人たちがたくさんいて、成功させた人だけ名前が残っていく
こいつ最初から任期まではやるけどその後辞めるっていってたよな?
3年後を見とけよ
前回僅差だったからねー2回目は優勢いけるって思ったんじゃない
ちゃんとメリットデメリットをゆっくりといてけばよかったのなぁって関東人はおもう
2回目やりたいから投票してくれ、で当選してるからそりゃ2回目やるやろ
もともと無理なんよ(;^ω^)
民衆B ベガスッ!!
民衆C ザウスッ!!
(維新側の認識で)初期コスト240億もかかる改革とか
どう考えても選ばれんだろ
なんで先に原因解消しちゃったの
イソジンってまだ人気あるの??
任期いっぱいやりきってやめてくれたらそれでええわ
つか任期全うは当たり前やろ。
公約通りのことして何で辞めさせなあかんねん。頭おかしいやろ。
撤回というか三年後にはそんな事言ってたのすら忘れてそう
府民も松井も
やらんとやらんで、口だけでーって言うやろ?
最初から言ってたやん?
知らんやったら口出すなよ
維新選ぶのに都構想は反対でようわからんやつ。
府と市の二重行政って真っ当な指摘なようで、てんで的外れも良いところだったし
むしろ大阪市は大きな自治体として、各種インフラ整備まで主体的にできるぐらい力があるのに比べ
大阪府の方が存在感が無いってのが実情だろ。
どちらかというと権限移譲を進めて、大阪府が余計な仕事をしなければ良いだけだと思う
バカなの!?
人の話はちゃんと聞け、はちま
反対派の連中も相当嘘付き多いけどな
今回の外野もやべぇ奴揃いだったし
任期満了
退職金が欲しいだけやろ?
このネタをずるずると引っ張っていれば、
ずっとメシのタネにできると思ってる奴は いないかね。
いつまでも遊んでたらだめだぞ
やりたいことできなかったから辞めますとか小学生レベルやんけ
全員カスじゃん
都構想は反対だけど、大阪市民のために死ぬまで働けってのが民意だろうが
最近の大阪は住みやすくなってるからこのままで良いだとさ
その最近の大阪を作ったのは維新であり都構想推進派なのにな
当選したら基本任期までやるのが自治体の長だよ
ただでさえコロナで東京一極集中はまずいっていう流れは出来てるからな
機能の一部を他の都市に移した方がいいのは確か
大阪が冬に感染が拡大したら頑張って凌いでくれ
任期満了まで努めて一旦政界から身を引きますって言ったの聞いてなかったのかい?
維新の政治家ってみんなこんなものか。自分たちのメンツの方が、市民よりも優先なんだな
>華麗にカムバックするパターンやな
自民党候補が勝てばいいだけじゃん
勝てればの話だけどなwwww
市と府両方維新が押さえてるから解消したように見えてるだけで維新が居なくなったら二重行政と利権まみれの昔に戻るよ
最初から言ってる事とか言い出すんだったらそもそも前回の橋ゲの進退掛けた都構想是非選挙で負けて
「もう都構想は諦めます」って言い切った事に対しての言い分は何なのよとw
今回の3度目の選挙やった時点で松井吉村の「前に言った事」ってのは信用ゼロどころかマイナスなんですがね?
それ単に大阪市民がだらしないだけだろ?
支持しているのは誰だよって話。いちいち維新がいないとダメなのか?
余計に金かかるから
印象悪くなるからね。
10.20代は上手く自民党に騙されてやんのwwwwwwwwwwwwwwww
きえろ
つか昔橋下とやりあってたか
1度目で橋下が投げ出して逃亡、2度目は松井が逃亡宣言か
壁にブチ当たった時に、粘りを見せられるかどうかが政治家に求められる資質だと思うけど
否定されたら投げ出して引退宣言とか、さすがにちょっとだらしないと思う
都構想はそういう話じゃないから
「都」の文字だけでそういう誤解してそうな人多そうね
そもそもそんなこと言ってないけど・・
橋下はやらないだろうし他にパワーがある奴が思いつかない
橋下以外の維新の政治家の中にいる新自由主義者は選ばれなさそうだしな
誰が?
大臣じゃない国会議員より命かけてるからね
24時間脅迫されてSPつけながらの生活の大変さと苦労は本人しかわからんよ
だから任期満了までやるんやろ
薬で痛みを和らげてますけど、ちゃんと治療しましょうねって状態だったんだけど
薬で痛み感じないから治療しなくて良いわって結果になった
もうすげーわ
辞任した所で次なる奴も維新だから意味ない
誰でも良いし、中身なんて気にしてない
ただこっち(維新)の方が面白そうってだけで選ばれてきたから、ちょっと
真面目な話をすれば飽きられて捨てられる
大阪市を廃止しようとする奴が市長をやるな
大阪出身でもないやつが出しゃばるとかありえへんやろ
そもそも大阪は芸人上がりの政治家はまず当選せんわ
儲かりさえすれば、政治がどうだろうが知ったこっちゃないって奴らばっかりじゃん
大阪市が強すぎるから今の政治システム上対立が生じるんだよ
その原因の修正しましょうってのが都構想
横山ノックは芸人じゃなかったんだな
創価票の半数が反対やったらしいぞ
ただ、これのせいで太田府政みたいなのが復活して大阪が潰れても、こっちには来ないでほしい。
反対派の誹謗中傷えぐいな。
やっぱ昭和とかいう足引っ張ってる奴ら減らした方が良さそう
強い市があることに問題はないだろ
むしろ府が対抗意識燃やして、余計なことをしたがる方にこそ問題がある
権限移譲進めて、府の仕事を縮小すれば良いだけ
儲かるかどうかで考えれば都構想に賛成した方がメリットある訳なんだが
一番恩恵を受けるであろう貧乏区が反対に回ってのはホント受ける
都構想を何一つ理解してないって事だからな
こういうのはそういう事が良くある
横山ノックで痛い目を見たからな
じゃあ、東京と愛知の犠牲で成り立ってる、地方交付金ももういらないよね。
首都機能置くくらいの都市なんだったら。
まずは、自分のお尻を自分で拭けるようになりましょうねぇ。
それが苦い経験になってんだよ。
ちゃんと桂きんしと岡部まりは落としただろ。
どんな主張であれ、こんなに長い年数をかけても支持と理解を得られなかったんだから、
もうこんな絵空事に現を抜かすのは止めて仕事をしっかりやってくれ
地方自治として一丸とならなきゃいけないのに細分化させてどうすんのよ
府と市なら府が強くあるべきなのは常識的な話
加えて、同じ力で対立してる行政が存在するのは誰がどう考えても非効率
効率良く行政を進めるなら再区分は避けて通れない道なんだよ
なんで大阪市という大きな自治体があるのに、府が大きい顔をしようとするのか
隅っこの方でこそこそしてれば良いのに
\(^o^)/大阪は田舎確定ウェイ\(^o^)/
細分化じゃなくて縮小。大阪府の権限を小さくしろって話
二重行政ってことは、大阪府が余計な仕事をしようとするからだろ
東京都よりも、問題は日本政府の方だろ
なんで東京都という大きな自治体があるのに、日本政府が大きい顔をしようとするのか
隅っこの方でこそこそしてれば良いのに
大きい自治体をわざわざ分割する理由は無いだろ。むしろ関西の府県で合併しろよ
任期満了で政治家を辞めるって言ってるんだからそれでいいだろ
賛成すると言っておいて分かってるだけでも半数は反対に入れてる
創価なのに票と取り纏めが出来ませんでしたとか、そんなの有り得る訳ない
有言不実行な時点でどう擁護しようが無駄
限りなくダサい
おわり
>橋下
漏れなく付いてくる!
維新の人気にビビったというかヘタレやんか
表向きは賛成しても、実際には裏で足を引っ張るなんて世の中たくさんある
問題なのは、都構想がそれだけ信用も支持もされていなかったってことだろ
これ常套句だけどならタダ働きしろよ
アンチ維新のはちまはでたらめな記事垂れ流すなよ
途中放棄で辞めたらそれこそ有言不実行なんやが
これに懲りたら、府職員は大阪の街中を歩くときは隅っこを歩けよ
いーや、
橋本は行列番組に復活してくれ
ジャパニーズリベラルや
現役の人辞めさせる暇あった、クソみたいな学会のゴミどもを辞めさせろ。あいつらの目先の利益しか見てないやり取りに時間割いてる方が無駄だろ…
それ、論理のすり替えな。世の中に悪い奴いるから俺も悪い事して何が悪いと言ってるのと同じこと
あと、あれだけマスコミがキャンペーンしまくってる中、あの票数取れる事自体すごい事なんだがな
毎日新聞とか選挙前に派手な実質捏造ミスリードかまして、投票直前になって誤報でしたーすみませーんとかやってるからね
まさに老害w
もう維新は解散でいいよ
説明が足りなかったから反対って言ったメガネの兄ちゃんだわ
お前、5年以上一体何を聞いてたんだよw
大阪府民も大阪市民も流石に怒ればいいのに
10代、20代連中の反対も結構多くね?
アニメしか興味ないってなわけ?
オタクっぽいしな
それでも自民党は上手く騙されてやんの10.20代はよw
市民の税金を横取り出来なくてご愁傷様
その層はどちらとも言えない差でしょ
そもそも若すぎて政治について経験が浅すぎるからね
脂の乗った40代前後に比べりゃ騙すのも簡単よ
あと団塊の世代の母数が多すぎて、若年層が普通に票入れても勝てないんだな
文句言ってる奴が情弱すぎる
あとは嫌がらせぐらいしかモチベないやろw
若い人は維新と言うだけで無条件無批判に賛成と言う呪縛が無いだけでは
まぁ、俺は反対したけど。だってよそがやるならともかく、自分が全部手続きするのを考えるとめんどくさいもん。
ヤニカスじゃん
自分で言ったことを守らない人間の言うことに従うわけないだろ
維新以前の大阪行政を知ってる奴からすれば、呪縛でも何でも良いからあの頃には戻りたくないって感想だがな
しょうもない見栄と対抗意識の為に数百億円単位の無駄遣い連発とかしまくってたからな
じゃ、ずっと田舎者まんまだね。よかよか
元々任期満了まで勤めて政界引退と言ってただろうが
何処の三文タブロイド読んだか知らんが情報はキチンと仕入れた上で吹けや
運転荒い、犯罪者集団、ホームレス多い、クズDQNしかおらん田舎大阪メリットねえよ
前回の都構想選挙で指摘されてたから問題を解消したんじゃね?
まぁ、住民投票に持ち込まれるほどの弱点を改善していくのは普通だと思う。
問題があれば制度内で問題を解決できるならその方が無駄がない。
なんでもかんでも改革すりゃいいってもんじゃない。
車のハンドルの具合が悪いからって新車に乗り換えなくても、ハンドルを交換するなら修理すれば良いって話。
やらんでいい、
逆に10.20代は反対するんやしな
一生大阪は田舎になるんだねwwwwwwww
維新はこれまで有言実行してきてるから少なくとも松井吉村体制ではやらない
不信任決議まったなし。
クズどもが税金無駄使いしないで日本国民の為になることをやってみろ
住みやすくなってんなら維新のおかげだろwそう思うなら賛成しろよw
くやしいのかバーカw
10.20代は自民党お陰様だと思ってると思うよ。
このまま大阪人は田舎になってゆくんだろうな。
一生、田舎大阪に暮らすんだね阿呆がw
それを言うなら名古屋じゃなくて愛知県じゃないの?
トヨタ県だっけ?
他所の人たちが騒ぐ理由は? 大阪を田舎認定してる田舎者はどこの移民族かな?
どうしようもないな
多分、在日韓国人かな?
大阪はコリアンタウンあったな
「やっぱり」ってなんだよ。最初からそう言ってただろ。
酷い印象操作だ。
大阪人はなぜか名古屋には金持ちのイメージをもっているらしい。
誰も望んでねぇのに復活するんじゃねぇよクズ。
自民党のような良識がある大きな政党の政治家にこそ担ってほしいのに
宮崎駿を見習うべきだなw
引退後は帰ってきたウルトラマンパターンもあるから安泰だな
若い奴らにとって維新って良い印象あるのかね?
10.20代は自民党に支持されました。
さすがゆとりww
維新とか名乗るのやめてくれよ
コイツ支持してる奴は100%竹中も支持してるからな
亡国テロリストだよ
2度も否決された都構想に費やしたムダ金について、市議会や府議会でやり玉に
挙げられるのは目に見えているぞ
これからの維新は責められ、責任を追及される立場になるからな
ドブに何億捨ててんねん
それでも都構想自体は反対多数ってことは都構想以外の部分での評価で当選できたってことなのかな
維新は都構想の印象が強いけど、次の選挙でどういう人が出てきてどういう政策を主張するのか気になるね
賭けに負けたんだからせめて在任中はお金もらいませんとか頼むわwww
こんなん受け入れる訳ないやろ
全員人気ないぞ
庶民派生活が楽にならずにいらだってるのに政権側についてコメントする橋下が大嫌いだし
吉村は人気があるように思ってる人がいるが喋り方からして頼りなく人気がない
松井は当初から政治家になるためには何でもしますって雰囲気でまくりで
橋下がいなければ泡まつ候補でしかなかった
今回もやっぱりか
うやむやにして落ち着くまでやめんやろ
そしたらまず次も勝てるからな
そんで次のやつも都構想いいだして当選して信任を得た!でまた住民投票やろ
住民投票を行いたいと思いますぅ。大阪都構想ではなく新・大阪都構想なのでね、
全く別もんなんですわwww」
そら橋下含め維新なんて某国帰化人の集団だもの
なぜかって5年もかかってるのに具体的なメリットを説明できない政策を推し進めるって
大衆を騙す気だったとしか思えない(実際はメリットなんてまったくない政策だったとしか思えない)
うそニュースが見たかったらはちまに来いって感じ
またまたノック時代に逆戻り
NHKの出口調査で74%が維新の政治を評価するって答えてるからそれはないと思うよ。
FUD
維新になってから大阪市が補助金出してた朝鮮系の施設潰しまくってます
政治家になるために橋下を担ぎ出したのが松井なのだから
そして、橋下が辞めた時に残ってしがみついたのが松井なのだから
松井は元自民党やぞ
誰と勘違いしてるんや
はちまも毎日新聞と同じように捏造しちゃうの?
松井さんが居たから大阪は橋本さんがいなくても改革できたけど
松井さんが居なくなって
国政とのパイプが無くなれば
再び税金の無駄遣いがスタート、どんどん二重行政が悪化して財政悪化
印象操作?
やっぱりってアホか。
今すぐ辞める方があかんやろ。
あたま大丈夫かクソ管理人。しんどけ。
なにがやっぱりだよ適当なこと書いてんじゃねーぞボケ
また選挙するほうが無駄金だわ
それにしても松井ふけたな眉毛なくなってるやん
それをたたいてるのを見ると結局何の情報も見てないし、
何も理解せずに反対投票してたんだろうな…
残念ながら人気あるぞ。
都構想も大多数はメリットあんまりわかってもないのに49%も票が入るんやから。
ほぼ人気表や。ジジババには人気ないだろうが。
人気はないよ
あるように勘違いしてるからこうなるんだから
若い女性からの人気がない時点で終わってるからね(若い女性は反対票のほうが多かった)
追記
今回は前回と違って維新支持層からも離反が結構出てる時点で人気なくなってる
パヨクとマスゴミのいつもの工作ですね
東京の一人勝ちって言っても日本って結局の所東京一極集中型だから
他の都道府県がいくら頑張ろうと 東京には勝てんぞ
主要な会社の本社とか機能は全部東京にあるんだし
まぁ、何を選択するかだな。
「田舎だから‥。」というのは余りにも内容が無い回答。 まず意味が分からない。
「大阪」を良くする事は誰も否定しないし歓迎。
誰だから良い誰だから駄目の考え自体間違い。
何だから良い何だから駄目で視ないと本質を失う。
大阪の中小企業を疲弊させて税収を落ち込ませ、外資頼りの構想で、大阪をダメにする未来の無い考えが受け入れられなかっただけ。「田舎」を使えば理解を得られるわけではない。 その理論では「大都市」にしか繁栄は無いと言ってる事と同じ。 東京以外は壊滅してる?ヨーロッパは日本の地方都市より自然が多い場所に企業が沢山存在するが駄目か? ヨーロッパじゃ4時・5時に帰宅出来て自分の時間を楽しんでるとこも多いよな。大学まで無償も多いし。 それは全部だめか??
すると府と市の仲が悪くなって2重行政の弊害が明確になる
松井市長が報復したいならそうするだろう
任期いっぱいまで続けて府と市の協調を確保するのは、むしろ責任ある行動だろ
指摘してもどこが間違いかも理解できないだろうし
次はあら捜しに移行、デマばかり見て反対派になるという。
企業も見切りをつける。
変わらない=盛り上がらない
マジ馬鹿すぎwwwwww
今の大阪なんざ吉村松井の両頭一挙体制の成り立ってるようなもんだぞ
何この記事?
記憶喪失かな?
あきらかに悪意を持って事実と反対のことを毎日にリークまたは協力してますね
これを放置したら完全になめられますよ
何度もやるし下手すりゃ自分をヒーローとでも思ってるかも
完全に辞めさせられる犯罪です
そりゃそうよ
なんで即座にとか勘違いした痴呆やろうが多いの?
うーん、もともと任期は責任あるからやりきってから政治家引退するって言ってたんだけどなぁーこの記事嘘ついてるねぇ。
え?お前いらないの?