「アラジンのランプ」と偽り980万円で販売、男ら逮捕 印
記事によると
・インド北部ウッタルプラデシュ州の警察は、童話「アラジンと魔法のランプ」に登場する本物だと偽り、地元の医師にランプをおよそ700万ルピー(約980万円)で売りつけた疑いで男2人を逮捕した。
・医師は、ランプに魔法の力が一切ないことに気付いて警察に通報。警察によると容疑者らは当初、被害金額よりさらに高い値段をふっかけていた。
・地元メディアの報道によると、医師は提出した告訴状で、魔術師のような格好をした容疑者の1人が目の前で魔人「ジニー」を登場させたと説明。医師は後になって、別の容疑者がジニーに扮していただけだと気づいた。
・警察によると、男2人は同じ手口で複数の詐欺を働いており、被害総額は数百万から数千万ルピーに上るという。

この記事への反応
・( ゚д゚)…
・冗談かと思ったら本当だったwww
・買う前に気づきなよ……
・理論的に考えれば判りそうなのに…
特殊詐欺理論か…
・こんなことあります??😂
・これで騙せると思う詐欺師も、うっかり騙されちゃった被害者も、どっちもすごい…。
・虚構新聞かと思ったわ
・これは……なんと反応したら良いんだろうか……笑ったら良いのか何なのか……ふむ、きっと購入した方は純粋な心の持ち主だったんだろうなぁ。。
・騙す方も騙す方だけど騙される方も騙される方だよなぁ
インドはファンタジーを信じてる人多いんだなぁ・・・

本当に魔法があると思ってるのか
こりゃ宗教組織が強いのも頷ける
腹筋ちぎれる
これはお買い得です!
ジャマイカジャマイカ〜👨🏽🦲👩🏼🦲
インド人を右に
💛💛💛💛💛💛🤯🤪🤯💛💛💛💛💛💛
無知に付け込んで騙すような真似は止めようね?
ハリーポッターとか観ても本当に魔法使ってると思っちゃうのかな
ジニー役の演技力が気になるわ
ギャルのパンティーをおくれ
疑わしきは被告人の利益
いわんや広報にしかり
呪いとか祈りとかも。
騙される方が悪いやろwどう見ても
普通すぐ詐欺だとわかりそうなもんなのになあ。
フレンドライクミーをやり遂げたら先進国人でも少し信じそうになるかもしれない
何で振り込め詐欺に引っかかる人が減らないか理解して無さそうw
パワースポットだの心霊スポットだの心霊現象だの信じてる輩も一緒だぞw
実際に影響があるものと、ただの詐欺じゃだいぶ違うわ
どうやったら信じるんだよ
いかん他のところで女の子とか言って恥かいたわ
日本人はそう思うかもしれんが、インド人はそうではないかもしれない
自分が常識と思ってるものを疑え
魔法を信じる医者とかやべーな
途上国の医者って簡単になれるんだよね
ニャホニャホタマクローも医者で政治家だった
イギリスだって最近知ったわ
願いを1000個叶えてくれ
呪術なんかないって主張すると「犯人だから詭弁を使ってる」って言われて問答無用で有罪になる
こんな詐欺ぐらい普通
だから現実に魔人「ジニー」を登場させたりしたら途端に胡散臭くなるものだと思うんだが、それでも騙されちゃう人っているんだな
よほどやり方が巧妙だったんだろうか…ちょっと気になるね
願いは叶えられない容疑者だけどランプから出て来たのか
お茶を入れるぐらいしか使えない気がするが
すまんな
その時代に未だ産まれてないわ
なんでそう言うコメがあるか理解出来ていない方がダサいよ
ただジニーが登場したらむしろ詐欺れるもんも詐欺れなくなると思うんだけど…
村ぐるみで一人騙すくらいの感じで
日本でやるなら、なんだろうな、浦島太郎の玉手箱詐欺かな?