Xbox Series X’s Advantage Could Lie in Its Machine Learning-Powered Shader Cores, Says Quantic Dream
記事によると
・海外ゲームメディアWccftechがQuantic DreamのCEOを務めるDavid Cage氏にインタビュー。次世代コンソールについて聞いた
・Cage氏はXbox Series Xのシェーダーコアが機械学習タスクに適していることを強調し、AIを活用したグラフィックの高画質化技術「DLSS(Deep Learning Super Sampling)」のようなパフォーマンスを向上させる画像再構成技術を実行できるようにする可能性があると語った
・「ハードウェアを比較するのは、常に長所と短所があるので難しいことです。単にCPUや周波数の問題ではなく、部品の整合性や高度な機能の可能性が重要なのです」
・「両機(Xbox Series XとPS5)のCPUは同じプロセッサを使用しており(Xbox Series Xの方が若干速い)、XboxのGPUもPS5のGPUよりも16%高速で、帯域幅は25%高速になっているので、よりパワフルな印象を受けます。SSDからの転送速度はPS5の方が2倍速い」
・「Xboxのシェーダーコアも機械学習に適したものとなっており、マイクロソフトがNvidiaのDLSSに相当するものの実装に成功すれば、有利になる可能性があります」
・「全体的に見て、ハードウェアの純粋な分析ではマイクロソフトが有利だと思いますが、経験上、ハードウェアは方程式の一部に過ぎないことが分かります。ソニーは過去に、彼らのコンソールが最高のゲームを提供できることを示しましたが、それは彼らのアーキテクチャとソフトウェアが通常非常に一貫性があり、効率的だったからです」
・これはまさに今、マイクロソフトがプッシュしていることだ。マイクロソフトはXbox Series SとXが、フルAMD RDNA 2アーキテクチャを搭載した唯一の次世代コンソールであることを発表し、これらの機能を特に強調した
・マイクロソフトのエンジニア「私たちは、より良いNPCのインテリジェンス、よりリアルなアニメーション、そしてMLによる超解像度などの技術によるビジュアルクオリティの向上のために、ハードウェアで加速された機械学習機能など、次世代のイノベーションをさらに導入しています」
・さらに、AMDはNVIDIAのDLSSに代わるオープンでクロスプラットフォームな代替技術に取り組んでいるとしている。これはPCとXbox Seriesの両方のハードウェアで使用できる可能性があることを示唆している
NvidiaのDLSS
人工知能を活用してグラフィック品質を保ちながらフレームレートを向上することができる


関連記事
【MS「Xbox Series X/Sは完全なRDNA2アーキテクチャを搭載した唯一の次世代機です」GPUでPS5との差をアピール】
次世代機戦争はAI処理技術が鍵になるかもしれない

そして、この技術が導入されるまで一生不利だとw
これまでの箱発表で実際に実装できたもの挙げてみてください
はやくレイトレゲーム画像出せよ!w
XboxやSwitchはAIも大丈夫
ディープラーニングって掘るのにリソースが大量にいるけど
結果はリソースそんなにいらないんだが
MSはXSXで掘るつもりなんだろうかw
こんなバカ初めてw
たらればw
君の愛は、理解した。
ps5当分買えなそうだからもしかしたら購入検討するかもしれんのに
万年二位のセガハードみたいなもんで可愛いじゃないか
ワンチャンあるなw
ゴミしか作らんゴミクソソフトなのに
ソニーはAI技術で100年遅れたな
両機(Xbox Series XとPS5)のCPUは同じプロセッサを使用しており(Xbox Series Xの方が若干速い)、XboxのGPUもPS5のGPUよりも16%高速で、帯域幅は25%高速になっているので、よりパワフルな印象を受けます。SSDからの転送速度はPS5の方が2倍速い
スペゴリで発売延期したMSにそれ言っちゃう?
仮にそれができるとしても
出来てそれが活用されるまでに世代が終わるけど良かったなw
まあ現段階で負けてる言い訳に行ってるだけだからそれができるようになったところでという話もある
RDNA1のPS5とちがって
XSXはマジモンのRDNA2だからな
機械学習に向いてる
スペゴリ「俺はずっと本気!」
AMDがPS5のためにスーパーサンプリング技術を開発したことを発表した
AMDとソニーはレイトレなどのグラフィックパフォーマンスを多用する場面で大きく性能を向上させる技術を開発し現在テスト中である
この技術を使えばグラフィックを大きく向上させつつ、高いフレームレートで動作させることが出来る
PS5ではこの技術を様々な場面で活用できるようになるという
レイトレーシングをオンにしつつ4K/60fpsを実現できる可能性があり、特にグラフィックを多用した作品でもレイトレ、4K、30fpsを確保できるようになるようだ
まだテスト中であるが、実装されれば高いパフォーマンスを維持できるのは確実であり、ソニーは大きな勝利を得ることになるだろう
そんで出てくんのがスペゴリとかお粗末なもんばかりだからお笑いだよなゴミ箱
まだこんなこと言ってるバカがいるのかw
PS5だとやろうとしただけでフレームガクガクで掃除機みたいにファンフル回転になるぞ
それを日本語に直すと?
AIで超高画質。一年後には誰も覚えてない大したことない機能だろうな
40年若かったらな
OS不完全なストライク状態
先越されてるやんwwww
2060程度でも出きるんだが
ウソも100回言えば事実になるのか?w
いい加減現実見ろよ
糞ステ5は人工知能入ってない
箱やスイッチは人工知能も大丈夫
互換ソフト動かした程度でスーパーホットの箱じゃ尚更絶望的で草
あぁ、やはり始まる前から戦いは終わってたな。
箱の方が有利かも知れない
ファ~wwwwwww
俺は買えないから全然ワクワク出来ないけど…
何故向いているのか具体的に。
xboxsxに今から組み込むの無理じゃね?知らんけど。
ファーストの開発が派遣社員とか任天堂よりひでぇ環境だし
てことは、スイッチは2000年遅れのゲーム機か
360の時GPGPUで妄想してたけど、それ使うと一番のウリの10MBぶんの高速テクスチャ貼り付け用のメモリが使えず実用不能で立ち消えになったアレを思い出しますねw
PS5でも同じ取り組みしてんのね
AMDで機械学習向けなのCDNAの方だった記憶あるんですけど・・・
ちゃんとメモリ16gb以上積めば圧倒できたのに変に12GBとかケチってるから活用できない
nvidiaの技術なのにPS5でやろうとした?
無知が馬鹿さらすなよwww
つまり、ゲームに向いてないんだなw
PS5はRDNA2ベースなんですが・・・?
箱と同じカスタム品ですよ
箱も別に絶対的なスペックが高いわけではないだろ
値段からすればお買い得なミドルスペックPCでしかない
それで最先端技術が実装できると思ってるなら幸運の壷を信じるのと変わらんわ
それに起動に1、2分掛かる箱とかユーザーレベルで論外やわ
つまり何も知りませんて言いたいの?
PCパーツのRDNA2をそのまま転用しただけの箱は違うなぁwww
???
AMDのスパコンパーツとしてのGPUも機械学習向けで契約してるから、何らかの機能は元々持ってるんじゃないのかね。
PS5敗北決定
まさにゴミ箱やなあ箱はw
出せる情報、大体出尽くしたでしょ。
盛り上がってんの韓国豚くらいだよ。
成功
すれば
有利
仮定に仮定を重ねすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本体構造弄れないAIができる事なんてファンコントロールでぶん回しタイミングぐらいでしょ
似非レイトレしか出来ない箱さんw
スペゴリ度の話?
駄目だ、この人分かってない
記事もまともに読めないのか
それとも現実逃避してるのか
両機(Xbox Series XとPS5)のCPUは同じプロセッサを使用しており(Xbox Series Xの方が若干速い)、XboxのGPUもPS5のGPUよりも16%高速で、帯域幅は25%高速になっているので、よりパワフルな印象を受けます。SSDからの転送速度はPS5の方が2倍速い
なのでダイレクトに結果が出せる
MSはPCの技術を喧伝して、まるで箱でも出来るような優良誤認を誘ってるだけ
実際はXSXも1440pで30fps、レイトレ実装無し、ロード短縮も無し、と嘘ばかりなのがよくわかる
機械学習じゃないでしょw
AIという単語が同じ全く別のものだよ。
単なるルーチンワークだよ。
最近来年でるかもしれない強化型Switchのネタでも豚がDLSS!!DLSS!!DLSS!!って啼いてんな
Switch発売前に連日湧いてて発売日当日に分解ネタがきたら絶滅した
パスカル豚を思い出すわw
グラフィックやフレームレートで大差ないなら2秒ロードの方が遥かに優れてるからね
ForzaHorizon4で最適化して箱1Xよりロード長くなってるのが箱SXなんですよ
箱1Xより起動時間掛かる模様w
見かけ上は箱の方がスペック上だけど経験上
そうとも限らんって言ってるぞ
AMDはAIサポートしてないよ
スイッチに使われているNVIDIAのチップが世界で最も高速なAIチップだ
PS5では勝てない
コルタナさんはWInだと一般学習終わって企業向け主力製品dynamic365のUXAiになってたはずだけど
もうかららないXboxで居残り学習させられてるの❓
劣化PC路線が悔しかったの?
紙切れ韓国ウォンが悔しかったの?
うーん、できてないwwww
なんでPS5に性能ネタで豚がマウント取ろうとすることが
豚はできるの?
Switchなんてゴミ、PS5にかてるところなんかひとつもないだろうに
印象じゃんw
実行性能は負けてますねwww
それだけ広い視野を持ってるのに視界にはただの一人もユーザーが入ってないんだから、凄いといえば凄いわな
今じゃ箱の競争相手switchだからなwww
確か機械学習はCDNAでゲームはRDNAってAMDは分ける方針のはずだし
すまんな
普及台数では圧勝だ。
お前がなw
全体として、ハードウェアの純粋な分析はMicrosoftにとっての利点を示していると思いますが、経験から、ハードウェアは方程式の一部にすぎないことがわかります。ソニーは過去に、コンソールがアーキテクチャとソフトウェアによって最も見栄えの良いゲームを提供できることを示しました。通常、非常に一貫性があり効率的でした。
スペックシートだけよくても意味ないんだよ
韓国の議論とは、相手に何が間違いかを言うのではなく、如何に相手を何でもよいから言い負かすかになる。
なので追い詰められた韓国人は無茶苦茶な理屈を騒ぎたてて、勝利を得ようとする
これを韓国の精神的勝利と言います。
スペックの話じゃねーんだわ
横だが、それってカタログスペックしか知らないって言ってるようなもんだろ
メモリの速度違いに言及してないしww
GPUがMS独自規格じゃない以上MSが一方的に機能追加できないだろうし
AMD自身がNvidiaに対抗するためにDLSSの代わりを開発中なんだからすぐ搭載なんかできない
52ー36=16CU分だけ使えそう的な発想なのでは?
とは言ってもコアの出来とクロック数の差を考えると厳しそうw
「ハードウェアアクセラレーション無しの場合、シェーダで行なうこともできたのですが、それだけで13 TFLOPsを使ってしまいます。Series Xではこれを専用のハードウェアにオフロードすることで、シェーダが並行してフルパフォーマンスで機能できるようにしています。つまり、Series Xはレイトレーシングを行ないながら、実質25 TFLOPsの性能を使うことができるのです。」とGoossen氏。
XBOXって幹部レベルがこのアホなんだけど
あれ?
xboxが泥沼に沈んでいく…
カタログ番長なのスペゴリで明らかな模様
それはSSD単体のスペックの話で実際は2倍どころじゃないんだよね
そもそも印象って言ってる時点でこいつまともに触ってないだろw
同時開発なのでカスタムでは無いと何度言えば分かるのかとw
なんでもPCが先と考えるのは止めた方が良い。
痴漢もアホだからちょうどいいんじゃねぇの
ここにもさっきから一人で「スペックは上だ!認めろ!」みたいな馬鹿が沸いてるし
まぁそいつ最近一人でずっと頑張ってるけどw
ゴミ仲間wwwww
後日パッチという形で受け取ってパフォーマンスを改善する(かもしれない)という話
普及台数って、性能なんだっけ?
箱に最適化しているはずのアサクリヴァルハラがPS5とSX仲良くアプスケ4K60FPSなのにただの誇大妄想やん
え?
1億も行ってないじゃんw
また『そうだから』レベルかよww
CEOは別に開発に携わってるわけではないからね
っていうかむしろ旧世代CUで不利だと思うのですが
PS5はUE5ですでにアップサンプリング導入されてるし
PS5との比較だと思う。
そういやPSはセガサターンにも負けてたのに否定してたな
聞かれてテキトーに答えただけなんでねーの?確かXSSゴミとか言うてたやろここ
DFがPS5は作りやすいってインタビュー動画も出してたし、XSSで作るのは大変ってフィルも認めてるが
ただ、nVidiaは機械学習用に専用コア(Tensorコア)を搭載していて、DLSSもこれを利用して提供される
箱のはCUかレイトレコアのパワーを機械学習に用いる感じっぽいから、すんなりとDLSSを提供できるかは謎だな
技術が遅れてると思う
PS5より25パーセント低速のが4割混じってるのには触れないのか?
XSXこそ次世代CSの宝庫って認めるしかないね!
凄い映像見せてからね。 スペゴリではちょっと。
当のMSファーストがスペゴリの始末なんやぞ?そこ見ろよ
そもそもPS5作る時に何したかって
どうしたらゲームが作りやすくなるかの開発者への徹底的なヒアリングだし
インターネッツは別の世界線とも繋がってるんだなぁ
GPUの処理技術のことでしょ
まあCSゲームって基本的に解像度もFPSも固定もしくは目標値あるから
DLSSみたいに負荷が重くなったらONにして補うみたいなこと出来るか知らんけど
INT4対応はでかい
PS5のような一般ハードはINT64だから16倍の性能が出せる計算になる
xbox向けに調整したら、xbox以外では出せないゲームができそうなんだけど
それクソ箱じゃんw
かわいそw
Switchお披露目に呼ばれた名越張りに困ってると思うぞwww
その計算をする専用コアはRX6900にも無いから効率はDLSSより落ちるだろうけどね
あれつまりPC用のパーツそのまま転用しましたぁって言ってるだけだからなw
複雑なAIは処理にCPU性能が必要だし
そもそもゲーム自体が作りづらい環境の箱Xではそれ以前の問題
そうじゃないと話にならんからなゴキ
サードパーティからも見捨てられちゃったね
本音は実装できねーだろざぁま
って事だな
言ってることがニシ算レベルw
「△△できたらすごいことになります!」
詐欺師の常套句じゃねぇか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DLSSみたいな技術に使うAIの学習についての特許だな
要は上手く動作させるための特許
XSXはそんなのばっかり
・Xbox Series Sは小型で安い。性能はXbox Series Xに劣るが、高いフレームレートで次世代ゲームをプレイできる点で革新的といえるマシンだ
・Xbox責任者のフィル・スペンサー氏はローンチ期間はXSXが大きく売れると予想している。熱心な早期購入者が買い求めるためだ。しかし氏はXSSこそ長期的に大きなヒットを飛ばすと考えている
・次世代では価格が重要になるとマイクロソフトは考えており、そこにXSSの勝機があるという
・またXSSでは4Kを扱わないため、ロード時間もXSXよりも短縮されるタイトルがあるとスペンサー氏は明かしている
ウリにしてたトゥルー4Kもう捨てたの?
それはINT4計算をした場合の話なw
値域が狭すぎるから機械学習くらいにしか使えんが、機械学習にGPUパワーを割くと肝心の描画が疎かになる
nVidiaみたいに別プロセッサ化してるなら期待はできると思うんだが・・・
スイッチみたいなオリジナリティがないからこうなるのだ
16倍の性能から繰り出されるスペゴリとかいうゴミ
スぺゴリ「俺PS5に勝ってるの⁉」
たらればでこうだったら勝てるかも知れないねw
って笑われてるだけやんけw
AMDと協力してPS5用に最適化されたRDNA2 GPUのカスタマイズバージョン
ようはPS5の為だけに完璧に特化されたRDNA2を本家AMDと共同で作ったんだわw
ソニーは、より多くのスタジオを自社の制作ネットワークに加えることに前向きな姿勢を示している。
ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)のCEOであるジム・ライアン氏はロイターの取材に応じ、M&Aによって有機的に資産を成長させていく考えを示した。「選択的なM&Aで社内の能力を強化できるところは、それが可能になるかもしれない」と述べた。
ソニーは、PS5でプレイした際に前作よりも高品質なグラフィックとサウンドを実現した『スパイダーマン:マイルズ・モラレス』などのタイトルで、ユーザーのロイヤリティを獲得したいと考えている。
糞尻にはペテンサー・コアが搭載されてるゾォ
RDNA 2アーキテクチャのPlayStation 5は2020年発売ですのでライフサイクル中にRDNA 3アーキテクチャのGPUが登場することになりますが、なんと、PlayStation 5はRDNA 2のみならずRDNA 3もサポートする可能性があることが分かりました。
@Tidux
PS5はVRSを含めたすべてのRDNA 2の機能をサポートしますが、それだけではありません。プラットフォーム専用の機能と、そしてRDNA 3もサポートします
つまりXBOXには無限の可能性がある
ちゃんとコメント読めや
答え合わせ楽しみです
現実は
DMC5SE→レイトレ後日実装
The Medium→レイトレ削除
ギアーズ5→レイトレではなくSSR
番犬レギオン→レイトレではなくSSR
いつカタログスペックの力を発揮できるの?w
ただのポジショントークを真に受けてる豚おめでたすぎるw
hUMAのメリットわかってないのかな
そんな夢物語を言われてもなぁ
意味のあるパラメータ(座標とか色とか)を管理するには小さ過ぎるので、マジで機械学習くらいにしか使えない
XSX
×完璧 〇普通(PCパーツをそのまま転用)
PS5
AMDと協力して作ったPS5に完全特化したカスタマイズバージョン
どっちが凄いかは猿でも分かるだろ
もう発売まで2週間切ってるんだがw
MS「人工知能を開発するよ」
どっちを応援したいかっていうとそりゃね
msはそれこそazureでハード的に学習手伝いなよな中身は期待しないから
スパイダーマンが7秒のPS5どころか
箱1Xより起動時間伸びてんの草なんだがwww
それどころか構造体とかで使うとパッキングで無駄が出るという
デモンズリメイクぐらい綿密なアセットなら更に綺麗なフル4Kにできるけど
SIEがAIに関する特許取得しててPS5に今後搭載されるかも?とか色々報道されたの知らないのか
少なくともこれからの世代のハードで実現できるような事じゃないわ
今から飛躍的に技術が進んだとしてもSS基準でパフォーマンス出せるのかも疑問だし
ゲーマーなら前者だな
だってロードに30秒とか1分かかるゴミハードなんてもう触りたくないしw
RDNA3の機能が先行で入ってたり
逆にソニーのアイディアがRDNA3に使われるかもって
前から言われたよね
そんな区別しない、普通は。
普通にロード短い方がユーザーとして圧倒的に良いんだがw
MSはXSSをいつ頃切り捨てる予定でいるのかな?
売れてないうちに切り捨てないと後々大変だと思う
完成品と希望的観測の比較なんか話にならない
魔法ではなく、現実の技術だからね。
Switchだけにして欲しい
というかスペゴリは解像度だけは無駄にいいから
逆に何の恩恵も受けられんやろ
普通に開発すればどうしても箱のがパフォーマンスは良くなるよ
嘘を転載して何がしたいの?
GPU犠牲にしてたら、画質上がるわけないやろ
せや! 人工知能や! AIやこれで持ち上げたろww 俺らはやらんけどw
ソニー信者はパチモンPS5のレイトレで自慰してなさい!
実際ゲームに使うのは大きい方の10GBだけ?
DMC5やスパイダーマンでロード比較されてる現実が見えてないんだもんなw
所詮はRDNA1のPS5じゃ出来ない芸当なんだわ
~できたら
~かもしれない
箱は具体的には褒められないハードwww
そのはずなのになぜかゲーム画面は出てこないわレイトレはできないわで、
なんか致命的な問題出てないか?
判っていない人向けにスペゴリ以外を見せてほしいものだ。
ADMってガチで何?
その開発ツール群が普通じゃないからファーストのHaloすらあの出来だしディレクターが2回も辞めさせられてるんじゃねーの
XSXのSSRが真のレイトレ(錯乱)
ウォッチドッグスがSSRだった件wwww
次世代機はグラフィックが良くないとさ
人間には理解できない技術ができたところでその以上の発展を人類に望めるべくもない
ま、人類の思考の代わりをしてくれる機械だから当然の結果だが
RDNA 3ってAMDが名前変えたらドルフィンとかNXみたいなお笑いネタにできるな
俺は3年後の未来から来たがRDNA3がgtx4000に圧勝してAMDで業界は統一された
みたいなネタが好き
可能な時代・時期が来るとは思うけど、オンラインゲームなんて遅延が酷くて無理じゃないのかな?
1枚の絵や動画ならまだしも操作キャラが高速に動き回る物を処理できるゲーム機MSは作れるのかい?
ADMか。
チカニシがフルレイトレ以外認めない教信者になっちゃってるからレイトレがまともに使えない箱SXがバカにされてるんだよ?w
PS5の為だけに作られたPS5完全特化のRDNA2
どっかの汎用PCパーツそのまま使ってるハードとはレベルが違う
スペゴリ「だよな」
擁護でタラレバ使ってる時点でお察し
XSX
Front-End:RDNA 1
Render-Back-Ends:RDNA 2
Compute Units:RDNA1
RT:RDNA2
残念糞尻がRDNA1ベースでしたとさ
AMDのパチもんGPU作っちゃったかwwwwwwwwwwwww
どっちの機種にしろやって欲しくはないな
だからrdna2認証すらされてねえつってんだろアホゴキ
だったらRadeon 9 5900XとGeForce GTX 3080でも買ったPC組めば待つ必要すらないじゃん
どうせ箱のソフトはPCでも出るんだろ?
そっちでもPS5有利です…
可能性 除け者www
だから純正品じゃ軽くは動かないのが普通
なんちゃらフレンズの2.6%みたいな感性だなw
まあ箱はさらに半分の1%台なんだけどw
AMD公式のRDNA2のサイト行ってどうぞ
認証されたらRDNA2そのものってことになっちゃうじゃんw
それじゃカスタムされてないって事なんやけど
箱は認証されちゃったの?w
可能性の下位物www
RDR2「1分10秒ロードあるけど我慢してなw」
FH4「俺なんて起動からメニュー画面到達まで2分40秒かかるけどよろしくなw」
RDNA 2アーキテクチャのPlayStation 5は2020年発売ですのでライフサイクル中にRDNA 3アーキテクチャのGPUが登場することになりますが、なんと、PlayStation 5はRDNA 2のみならずRDNA 3もサポートする可能性があることが分かりました。
@Tidux
PS5はVRSを含めたすべてのRDNA 2の機能をサポートしますが、それだけではありません。プラットフォーム専用の機能と、そしてRDNA 3もサポートします
だったら何?認証されてようがされてまいが
パーツとして性能高いのはPS5の方なんでw
↓
出来ませんでしたーwww
無限のAIパワーでMS大勝利
↓
ニシ君はアンリアルエンジン5のデモやラチェクラのワープとか見たか?
ロードが短くなれば快適になるだけじゃなく、グラも良くなるしゲームも面白くできるんだよ
そのボトルネック解消の価値に気づいたからPS5はロードに拘って開発したわけで
箱は自称だっけ?
↑
さて、UE5のデモをやっていたハードは?w
そもそも論としてAMDのRDNA2でNvidia方式のレイトレやろうとするからなんだよ
AMDはAMDのCPUとGPU使って性能向上もするし、単純にプリミティブ採用してPS5みたいにAMD方式(便宜上)でレイトレ実装した方が効果ある
実際のゲームはどうなったんだ?
そんでチートまみれ
褒める部分はないってことやんw
実際問題レイトレが満足に動いていない
ハードが出来上がってサンプル動かしたらろくすっぽ性能でなくて青ざめたんじゃね?
レイトレとか言って、SSRだったり。
XSSはレイトレが出来るのか疑問だったけど、まさかXSXでもレイトレ対応が本当に出来ないのか?
まさかね・・・
PSはデバイスチーターだらけ😭
ダイナミック4k60fpsがあんだって?
寝言は寝て言えカス
XBOXは北米製造とかになるだろうし、アメリカではXBOXしか売れないとか
無限のAIパワーか?
wwww
XSX「人工知能でゲームを超えた体験を見せます」
どっちが次世代機にふさわしいかは一目瞭然
そう、WiiU発売前のそれとそっくりなのだ・・・・
自社ロンチが旧作のアプデしかないから他社がやらないのが悪いんや理論完成や
完璧なレイトレーシングを実行できるのはADMも認めるXSXだから!パチモンPS5残念!
RDNA3とかここまでくると病気w
不可能だという点に目をつぶればよぉ〜〜〜
一部のゲームの解像度とフレームレートが上がるだけになりそう。
DirectX形式じゃないとpcで動かないからネックになっても互換のために実装して
ハードとソフトとサービスで自縛してんのがXBOXだものね
箱は有言実行した事無いだろが豚
ゴキブリの妄言も今週の内だw
人工知能で別にゲームは超えねぇぞ馬鹿がwww
見せてよ・・・
人工知能で何やるか全く理解出来てない馬鹿www
確かソニーとMSが資本提携したのもAIがきっかけだからね
1位ピクミン3デラックス
2位ウォッチドッグスレギオン
3位PS4版メガテン3リマスター
4位スイッチ版メガテン3リマスター
5位グリードフォール
現状人工知能搭載してない時点で糞尻の敗北じゃんよぉ
実機映像出てない時点でお察し。
UE5の高精細ポリゴンモデル+高級アセット路線のが、実機映像も出て期待できるわ。
1440p30fpsレイトレなしのカス箱・・・
AMDを間違えるくらい詳しく無いなら、口挟まない方がいいよ。
実装出来ないから、ウンコ確定じゃないですかw
箱はスペゴリだぞ?w
メガテン5出る予定なのにメガテン3リマスターでスイッチョが負けてるのが注目点だな!
↑
さて、UE5のデモをやっていたハードは?w
それがこの世代の一つの焦点かもな
おっ早速現実逃避か?w
海外サイトDualShockersが報じるところによれば、PS5/XboxSeriesX版『アサシンクリード ヴァルハラ』は4K60fpsで動作するものの、PS5版はネイティブ4K解像度ではないことが判った。
UbisoftのPR担当者は「ヴァルハラはPS5上で4K60fps動作を実現(アップスケール4K)」とのメッセージを出しているようだ。
ここまで嫌な予感を払拭できないハードは久々だ
ピクミンはUのゲームパッドが煩わしかったから投げてしまったから最適化されてたらやりたい
人工無能なんで仕方ないね
ウォッチドッグス売れているじゃん
只でさえ妄想の中に生きてるのに、更に妄想の世界に逃げるのか?
まあ豚は現実から逃げるだけの人生だから楽だよねw
アンチャ3より綺麗にするの無理でしょ
そもそものアートデザインの時点でゴミなんだから
ハプティックフィードバックがアナログスティックにも適用されていたらもっとすごかったと思うんだが、まあそういうバージョンも研究した結果採用しなかったんやろなと
0点
MSが金払ってるとこしか無くて草
ソニーは、より多くのスタジオを自社の制作ネットワークに加えることに前向きな姿勢を示している。
ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)のCEOであるジム・ライアン氏はロイターの取材に応じ、M&Aによって有機的に資産を成長させていく考えを示した。「選択的なM&Aで社内の能力を強化できるところは、それが可能になるかもしれない」と述べた。
ソニーは、PS5でプレイした際に前作よりも高品質なグラフィックとサウンドを実現した『スパイダーマン:マイルズ・モラレス』などのタイトルで、ユーザーのロイヤリティを獲得したいと考えている。
教育だよ
口だけで実機ねえやん
レギオンなんて露骨に4Kレイトレアピールしたのに1440pSSRオチだし
アサクリは箱最適化なのにPS5もSX同様4K60FPSじゃん
箱の性能はスペックシート見ればわかるだろ
低スペックなはずがないし、実際ゲーム画面を見れば度肝抜かれる
性能が全てじゃないとはいうが、スペックは大事だ
能力を出し切れば凄いゲームを体感できるだろう
ねこだいすき
久々に良い縦読み
確かにスペゴリにはある意味度肝抜かれたけどさぁ・・・
度肝を抜いてほしいが、スペゴリでは無理。
今まで基本的にPS専門みたいなところしか買収してないからな
候補はめっちゃ限られそう
ゴミ箱みたいにスペゴリ化するぐらいならネイティブじゃなくてええがな
スマホだと縦読み解りづらいんだよなあ
タラレバの話ばかりで
実際レイトレ等を使ったゲーム画面が公開されないから、疑問を抱いている。
性能を出し切ればね・・・
やれば出来るとか言って、最後まで出来ないやつもいるけどね・・・
ハンコンの曲がるとき固くなるやつでしょ。あれ正直邪魔だよね
同じUBIの箱SX版WDが1440p〜4Kの可変解像度だったからなぁ・・・
実際がどーなるかはお察しだなぁ・・・
魔法のSSDとか言ってたゴキブリがそれ言っちゃうとかギャグかな?
MSもっと実機動画で自慢してるわwww
魔法もクソも実演されてるやろw
なおソニーはMSに先んじて特許を取得した模様
最適化したらロード時間が長くなった糞尻と違ってちゃんとロード時間短縮してるからなぁ
スペゴリを超える出来のものを用意できてから言ってくれやと
4K60fpsだったかのレースゲームにしたって、無観客試合になったりどこかしらにショボさを出さないといけなくなってるの見せられて、XSXを選ぼうって気にはならん
ゴミ箱の理論値(笑)と違って実機でとるしそもそもSSD自体は魔法でもねえw
実機映像やらゲームプレイやら出ている発売前の状態で何言い出してんだ?
まあ、俺はその度に苦笑しかしないがw
スペゴリのディレクターって追い出し部屋なんじゃねーの?w
元からXSX称える開発者なんかほとんどいないわけだが
チャイナリスクあるから、デベロッパーもMSがその気なら付いていきます!!!って意思表示してるようにしか見えない
3年後にはPS5プロ化の短期CS
どちらが優れているかは一朦朧全
全てのゲーマーが選ぶ次世代CSの本命はXSX!
つ「M原」
これが設計の妙よね
半導体を自社で開発でき、ハードウェア開発に優れた会社ならでは
だったら札束使ってもっとまともな設計に直してこいよ・・・素人未満だろあのギチギチ
フィルスペンサー「本命はXSS」
ビルゲイル…アビゲイルの一族か?
DLSSとは真逆の方向性に言っててワロタ
つかPS5買わせてくれ
短期でハード出しまくってんのはMSやんw
現実と逆のこと言ってんじゃねーぞ
不確実な情報、誤字脱字少しは日本語見直せ
ネイティブ4Kでもスペースゴリラじゃ意味ないじゃん。
PCゲーミング系のサイトだから当たり前かもしれんが
AMDと共同で研究してPS5に導入しようとしてるって話も出てるし
なんかだんだん宗教的な褒め方しかできなくなってるな・・・
XboxはRDNA2フルサポートのはずなのにガン無視とはどういう事だw
できれば
って意味わかるかい?
おまえらがりんなにした変態行為を忘れたのか
いや自分の蒔いた種か
でぇじょうぶだ
動いたらすぐにハードウェアごと落ちるからな
ソニーは半導体メーカーでも有るからね
ソフト屋とはラベルが違う
MSってゲームのニューズで特許が話題になることってほとんど無いよね
やっと褒められる箱w
クアンティックドリームはXSSの性能がXSXの足を引っ張るだろうとも言ってるんだよぶーちゃん
もしかしてはちまコメ欄を荒らしてるのってりんななんじゃね?
ソニー信者の4kは きけん きじん きもい きんしの4k
その時はPS3がNVIDIAのGPU使ってたからMSについてただけでPS4でいろいろなカスタマイズ方法を教えてくれるSONYにつくのは当然かと
ピクセラ?
4Kチューナー積んでまたティビティビすんの?
ってやってたTOKIOも秘密のキッスをあげるでドボンしたし、
ガモウもXBOXのパーティーで照明アタック食らって消えるしで疫病神やで
PCでは対応ソフト存在するから
レイトレよりこっちが本命
要約
箱はあれが出来るようになったらすごいね~(希望的観測)
スペック上では箱は上だけど経験上それは一部の指標でしかない
Xbox: RDNA2確定、人工知能搭載
PS:RDNA1確定、互換非対応バレ、レイトレ非対応バレ
これだからなあ
First Look Xbox Series X Gameplay 165万 回視聴←5月のXSXゲームラインナップ発表会
ゲームより冷蔵庫の方が注目されてるゲーム機なんてあっただろうか?
その直感たぶん外れてないぞ
RDNA 2アーキテクチャのPlayStation 5は2020年発売ですのでライフサイクル中にRDNA 3アーキテクチャのGPUが登場することになりますが、なんと、PlayStation 5はRDNA 2のみならずRDNA 3もサポートする可能性があることが分かりました。
@Tidux
PS5はVRSを含めたすべてのRDNA 2の機能をサポートしますが、それだけではありません。プラットフォーム専用の機能と、そしてRDNA 3もサポートします
PS5の転送速度が箱より2倍も早いってことのほうがインパクトあるよね
XSX
Front-End:RDNA 1
Render-Back-Ends:RDNA 2
Compute Units:RDNA1
RT:RDNA2
残念糞尻がRDNA1ベースでしたとさ
PS5:まともに生産する気がないのかまともに買えない。性能もTFLOPSがXSX以下w
スイッチ:手頃なちょうどいいゲーム機 日本で一番売れてる
豚は馬鹿だからそんなの書いても
何書いてるかわからんぞw
ワイが(DL版で)買ったグリードフォールちゃんが5位や...!
やっぱり内心嫌な予感感じてるのでは
アレより酷い状況ってことなのでは?
その辺WiiU買ったやつなら痛いほどわかるのでは
ネイティブ4K(笑)とかアレな単語使ってアピールしてるのすら嘘だったの笑う
がお察しだったからな、そらお通夜よ
けど、コンソールトータルの性能において演算性能は一部であって、ソニーは過去のハードを
非常に効率的に作ってた、とソニーを持ち上げるような返答をしてるよ。QDの人は。
インタビュアーはまる無視してるようだけど。
それにXboxのシェーダコアとPS5のコアは同じなんだから、機械学習のハードウエア的な有利不利はないでしょ。QDの人も、MSが開発すれば有利をとれるでしょう、と言ってるだけで。
AMDが開発してるDLSSみたいな技術は、PS5にもXboxにも使えるらしいので、そちらが完成したらDLSSが決定的な差にはならんのじゃないかな。
でもそれは無かったというかXSXのゲーム画面ゼロなうえ、いまだに出てこない
そう、チカニシが感じている嫌な予感は当たっているのだ
ひょっとしてファンですらない可能性まであるw
俺が見たのはXsXで8K144hzでヌルヌルとか妄言はいてたお前だなw
チカニシは何も感じないよ
XsXなんてPS叩きのゲバ棒でしかなくて買わないんだから
レイトレ非対応とか馬鹿じゃねぇの黙ってろ糞豚
海外見てると、PS5の情報をメディアの人とかが書き始めてますけど(先行配布された人)、なんで全員、現実から目をそらしてんの?って意見しかないのな、と思ってますよ、俺は
三原@mihara
あと8日でXSXが届くでござるよ。XBox Oneが手元に無いのに、Xbox Game Pass Ultimateを登録しておいたぜぇ。ワイルドだろうぅ?
PSアンチしてるのがもはやこのレベルの変人か狂人しか存在しない件
実際PS3のSD→HDアップコンバートは高級なBDデッキもかなわないレベルだったし
One Xも特に目立ったソフト技術は無かったしハードも活用してなかった
箱で何かそのハード特有の技術があってそのおかげで覆せた例が見当たらんのだが
2K 30fps 不完全なレイトレ(SSR)
これだからなwwww
日本語で書いてください。
よく記事読みなよ、文盲。
実際は実装してないんやで。
だから現時点ではPS5のほうが優れてる。
スペゴリでネイティブ4Kに拘るわけないじゃん
真逆の話だぞw
嘘でも何でもいいから1000人に1人でも印象下げれたら成功って感覚なのかね
レイトレ失敗してるのはPS5だけどな
ファーストのデモンズが非対応確定してるからなw
なんか違和感あると思ったらそれかぁ
インタビューの内容自体は当り障りないのに
インタビュアーの結論が無理やり箱持ち上げにしてるから
気持ち悪い文章になってる
DirectML – Xbox シリーズ X および Xbox シリーズ S は、DirectX のコンポーネントである DirectML を使用したゲームの機械学習をサポートします。DirectMLはコンソールで前例のないハードウェアパフォーマンスを活用し、XboxシリーズXは16ビットフロート性能の24 TFLOPS以上とXboxシリーズXの4ビット整数性能の97以上のTOPS(毎秒1兆回の操作)の恩恵を受けています。
にっこにこ
はいアホ発見
箱のOSまだ完成してないらしいぞ
PS5にはレイトレ実装タイトルがある箱SXには無い
ただそれだけだ
一週間後に豚がこんどはどんな妄想で切り抜けるのか楽しみにしてるよ
正直レイトレみたいなもんでまだ実験段階
将来的に有効かもしれないけど実用性があんまないレベルなのかもしれない
盛り過ぎても大抵上手くいかない
出来ることをある程度キチッとやるほうが実用性は優れる可能性が高い
XSXの真実って、次世代箱の主力はXSSでXSXはオマケってやつ?
発売2週間前のPS5「99%互換は嘘でした」
発売直前に勢いを増すXSXと化けの皮が剥がれてくるPS5
100回言えば嘘も真実になるとかいう朝鮮式でしょう
そういう技術が出来れば有利になるかもって時点で話にならん
だってそのOSもカルデラやIBMからパクったのを建て増しし続けてるだけだし
ブルーポイントはいつからファーストになったんだよw 移植専門のメーカーだろうが
お前も懲りないよな
目立つら調べがいがあるよ大体わかったわ
妄想でマウント取れるのもあと少しの間だけだからな
必死の足掻きよw
実機の映像が全く出てこないXSX版アサクリヴァルハラ
人工知能載せますなんて言ってないぞ
QDのメンバーがAI載せれば優位性出るかもね程度の発言しかしてないぞ
↑
さて、UE5のデモをやっていたハードは?w
スイッチの携帯向けAPUには人工知能専用のテンサーコアは載ってないだろ
スイッチのAPUは2015年発売で今PCで使われてるDLSS2.0がまともに動かせるRTXが2018年発売やぞ
swichは時空をねじ曲げるのか?
PC版もレイトレじゃなくてSSRって話も出てきてるな>レギオン
これMSがXSXのAPUをサーバー利用する為に入れただけなんだよね
完全にパリティされてるやんけ
つーかこれってDLSSが実装できなければPS5の方が有利って暗に言っていないか?w
中身は豚だから何の事言ってるか
実は全然わかってないけど取り合えず持ち上げるだけだぞw
まさにパリティの再来やんけ
あの時もPS4だけじゃなくPC版の出来も散々だったじゃん
株主にもちょくちょく槍玉にあげられるし現社長はコンソール事業って意味なくね?とか言ってるし今回でソニーに勝てなきゃ次の機会はもうないだろうな
今にアジャストしてくれてるPS5のが有り難い
PS5買います!
DLSSは専用コアを使うからそこまで処理重たくないぞ
重たかったら4K120fpsだせるわけないだろ
何のためのDLSSだと思ってるんだ?
DLSSのコストはまず事前にAIに高解像度のデータと低解像度のデータを比較させまくって学習させる手間と、上記で高解像度と低解像度の差異を学んだAIをリアルタイムで動かす為の人工知能専用コアがハードウェア自体に実装されてないといけないって点やぞ
にっこにこ
多分あれは車だけレイトレ
アンソがスパイダーマンを限定レイトレとか難癖つけてたらXSXは遥かに限定的なものが出てきしまったという
438. はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
サーニーが解説してたキャッシュ機能の説明を思い起こすAMDの新技術といい
Road to PS5講演で語ってた「AMDとのコラボの成果」が、AMD製品に導入されたってことなんだろうな
AMDのはそれと似たような別の技術(CSに来る可能性があるのはこっち)
と分かってない人がちらほらいるな
馬鹿だろお前
XSS…緑色のザク
XSX…ツノが付いてる緑色のザク
全部本当だけどな
高解像度カメラ持ってても被写体がブサイクなら意味ないのにねw
スペゴリのシワでも数えるつもりなんやろか?
PS5の120fpsモードはDart5とDMC5SEで実現してる
ラチェクラは4Kレイトレ30fpsと、ダイナミック4Kレイトレ60fpsに対応
8Kはただの出力解像度
にっこにこ
にっこにこ
理屈で言い返せないなら喋らんでええぞ
直ぐ↑に書かれててだっさwwww
どんだけQDに気をつかわすんだよ。
8Kのゲームが出るんだ、そんなの嘘だ
とか思ってそうw
PS5はHDMI2.1対応してるから8K出力できるってだけやw
馬鹿が無理して難しいこと言わんでもええぞw
なんか自分が真実を暴いていくっぽい感じが好きなのかな
ビックリするくらい内容のないインタビュー記事だなw
箱持ち上げてるようでさらっとすごいこと書いてあるな
あれ冷えないよ
現状不利でできるかどうかも分からない物に縋るしかないのかw
まあマルチ路線にしようとしてるわけだから全方位に気遣い必要なんだろう。
今回ビックリするくらいXSXがまさにそれだったからなwww
完全に言悔だろw
なんでこうアンソの連中は、ゲハのノリで業界内の企業の悪口を公の場で言ってしまうんだろ。
こんなの、ゲーム業界以外であんまり聞いたことないぞ。
糞尻x
なにこれ痴漢(´・ω・`)
ご家庭の普通のフェトホンで3Dサウンドが聞けますも嘘
ソニー信者は嘘の総合デパート
にっこにこ
で、AIが搭載されるかも知れない
AIが搭載されたらXsxが優位かも知れない
なんだこれw
パソコンのテレビとかいう
最高にアホ丸出しのワードwwwww
笑い過ぎてw
XBOX=PS5の3分の1も売れずに大爆死する
単純な話よ
ってことはそれが準備出来ないとダメなままなのか・・・・
ゲームのことピコピコって呼んでそう
ゴミッチ 1080p!!(出力 引き延ばし表示)
ネイティブ380p可変解像度8fps
モニターって言葉知らないんだw
あるいは使い慣れてない
おいこいつ実年齢相当じじいだぞwww
DLSSに代わるオープンでクロスプラットフォームな代替技術とやらは
実現すればPS5でも利用可能なのでXBOXだけの利点ではないし
より多く積まれたSeries XのCUを機械学習タスクで
効率的に活用できるエンジニアが実際にどれだけ居るというのか
エクスカリバァァァの女騎士サーバントか
うまくいけばひっくり返るよ
しぃーーーっ!
あいつら情弱のジジイどもだからそういうのをよく分かってないんだよ。
だから糞箱やクソッチを支持してるんだよ。
もうすでにひっくり返って死にそうじゃん
ソニーのX900HがHDMI2.1対応で4K120Hz出力できるで(現状ではアプデ待ちやが)
あとPS5の3Dサウンドならツベに上がってるPS5ゲームプレイ動画で聴けるでw
ASUSでHDMI2.1対応モニター有るし
テレビはLG有機ELのHDMI2.1対応のが有るぞ
PS5は数万円出さないときこえません
ソニー信者デマつき
機械学習のような演算能力だけの勝負ならTFLOPSが高いXSXのほうが有利かもね
それをゲームで生かせるのかは知らんけど
マジでニシって何歳だよ、いい年して何やってるわけ?wwww
UE5のPS5デモを見てきなさい
3Dサウンド化されてるから普通のイヤホンで確認できるよ
そうやって捏造しなきゃ対抗出来ないんだな豚は
XSXとか買わねえくせに
そもそも存在しないものの対応ケーブルって何だよっていう
まだ任天堂の方がマシレベルじゃね
そうなんだよな
それに箱にはベネッセのスカイリム2もあるからなあマジでひっくり返るよ
たらればの話じゃないと箱持ち上げられず豚が発狂してるだけや
HDMI2.1に対応したテレビかパソコンのテレビ持ってるわけ?
~の総合デパート
って相当昔の言い回しだよなw
やっぱじじいじゃねぇかよニシw
もうOSがただの時代になってるからchromeブックとかandroidやUbuntuで十分になったら
wiinはただになってアプリのサブスクやハードは売って儲けられないとダメな時代にそろそろなりそうだから
ある意味surfaceや箱に意味を持たせようと必死なんだと思うよ
実は豚さんって、14インチのブラウン管テレビに、昔親に買って貰ったスーファミを白と黄色の線で繋いでるんだぞ。
低クロック多CUより高クロック小CUの方がピークを維持しやすいって話し
そして出来上がったのがこのスペースゴリラFPSなのです。凄いでしょ!?
視聴者「は?PS3?」
そもそも実装してない。
記事をよく読め。あと学習機能はPS5にはすでについてる。
パソコン二台を一人で使ってるって問題になった平均年齢50超のうちの会社みたいな人が紛れてるな
再生対象物を画像化することにより得られる複数の参照画像を取得し、複数の参照画像のそれぞれを拡大または縮小することにより得られる複数の変換画像を取得し、複数の画像を用いて機械学習を行うための情報処理装置は、複数の変換された画像を含む教育データとして学習され、オブジェクトの外観を表す再生画像を生成するために使用される事前学習されたデータを生成します。
発行日:2020年7月23日 出願日:2019年1月15日
譲受人:ソニー・インタラクティブエンタテインメント株式会社(JP)
さてこれは何の特許でしょうか?
PS5はCSの強みである独自な路線を出来ただけ
それぞれは初表とそれ相応の機能
平気で嘘デマすソニー信者
にっこにこ
ソニーの新たな特許から、PS5にはNvidiaのDLSSに似た技術が採用されている可能性が高いことが判明しました。
DLSS自体はNvidiaの技術のため、ソニーはAMDと協力してPS5上で動作する独自の技術を生み出したと思われる。噂ではRDNA3の技術が先行してPS5には実装されているという話もあります。
日本語も怪しくなってきてるぞ
5年10年と戦っていかなきゃならいのに今HDMI2.0積んでるようじゃ時期に時代遅れになるわな
まあそんな時代遅れ仕様でも万年周回遅れの任天ハードなら何ら問題ないけどなw
現実→スペゴリ、マイクラ、バンナム新作、買収されたけど他ハードで出します!爆熱、互換性0パーセントの可能性、誰も知らない(笑)
ゲームデザインにも影響するから単純にDLSSが出来るとかそういうのを飛び越えてるんだよな
まさに可能性の獣よ
AMDとソニーは協力して既に技術開発済んでるのに、今更?
単純にグラフィックとメモリ速度を強化してゲームをシンプルに楽しめる箱が覇権を握ると思うわ
ロードが爆速のPS5が単純に快適だぞw
箱xsx:RDNA2まんま
PS5:RDNA2-0.1(DirectX)+0.5(RDNA3の機能)
なんだよなぁこれが
まぁ、実際に発表されてるソフトの質が物語ってるから否定しようがないんだけどw
AI使ってパフォーマンス下がったら意味ないもんな
まあシェーダーコアがAI学習に向いてるようだから、もしマイクロソフトがNvidiaのDLSSみたいなのを実装できれば、その面で有利になる可能性はあるんじゃないの?
AMDがそういうのを開発してるみたいじゃん。箱にもPSにも実装されるけどw
パソコンテレビX1の頃の豚なんでしょ
記者:これはPCとXbox Seriesの両方のハードウェアで使用できる可能性があることを示唆している。
これを読んで理解できない豚は国語勉強し直したほうがいよ。
なんで実装が前提の話になってる?可能性の意味解ってる?
ちっとも箱を褒めてないよ。
よく読んでみ。
こっちはレイトレ実装できるかどうかの瀬戸際なんだよ
昔実家の倉庫にあったわ。ワインレッドのやつ。
その有利ってのも細かい間違い探しで有利ってだけだからね
ゲームデザインごと変えるPS5の前では些事
どうもInfinity Cacheが無いっぽいXsxと、Infinity Cacheの仕組みから、PS4時代のコラボで技術がAMDに渡ってできたのがInfinity Cacheという可能性が出てきて、MSはそれが使えないという噂が出てる
ソニーの知的財産に抵触するから同じもの使えないとかなんとか
XSXはレイトレダメかもしれんな
出てくるものは何かしらXSXのピーク性能を出せないボトルネックがあるとしか思えないんだよね
それがインフィニティキャッシュの有無なのかどうなのか
ソフトウェアによる処理だからRDNA2関連製品は後付けでイケるらしいよ
発売前にして熱暴走からのクラッシュ報告そこそこ出てるのに完璧なんか
これを持ってして完全なRDNA2と言ってるだけで
もちろん、Windowsとは全く関係ないPSはそんなもん乗っける意味はないんで、独自のAIPを載せて、更にRDNA3の一分機能を先取りしてる
チカニシ:PS5は低性能!
バカのカミングアウトしとる
インフィニティキャッシュって、RDNA2の目玉機能みたいなもんやん。
そんなもんをソニーがおさえてたのに、箱尻はフルサポートとか言ってたのか。
1位スイッチ『ピクミン3デラックス』
2位スイッチ『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』
3位PS4『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER』←🤭🤭🤭🤭🤭
4位PS4『ウォッチドッグスレギオン』←🤣🤣🤣🤣🤣
ワンダと巨像みたいにMSはソニーにグサグサやられてるだけだろ
アース―ス L G ソニー全部が初表だけです
発売と初表の違う予定も知らないが嘘デマすソニー信者
嘘の巣くつ
にっこにこ
どうせこんなもんだろうよ これでも箱を少し多目にしてるくらい
レイトレはCUの数よりメモリの量と大域
次回作もおそらくPSでも出すのにそれで脱P呼ばわりは酷い
日本語で書け
で、DL販売は?w
PCグラボを見るとVRAMが少ないRTX3000シリーズのほうがレイトレ性能高いよ
やめたれw
XsXのFRONTENDとCUはRDNA1のままなんですよ
実際に面白いのはレギオンだけどな
割り当てられるCUが多い方がパフォーマンスは落ちない
が低クロックかメモリ分割や最近出てる排熱問題で何かしら問題ありそう
何故かps4の方がテクスチャ綺麗なの何でや
移植が2位じゃたかが知れてるな
ピクミンは2万本売れれば良い方かな?w
移植とはいえ天下のモンハンすら初週10万本も満足にいかないのがスイッチ市場やぞw
2万本でも大成功じゃないか!(白目)
つっても過去の移植作と比べても売れなかったんだけどなswitch版XXってw
これはPS3の反省から来てる
MSの設計思想はピークパワーで宣伝することに注力されてる
実行性能が毎回伴わない
2020年11月12日に8k4k120FPSで遊びたい!
ソニー信者答えるひつよいあります
にっこんこ
「元のXXがクソゲーだから!スイッチのせいじゃない!」
ってのがニシくんの見解みたいだが、ならライズも爆死したらライズのせいだよなっていうw
なんか早くも「爆死するとしたら前作のワールドのせい!」とかなっさけない予防線張ってるニシくんが居るけどw
Switch持ってたら買おうかなぐらいの感覚の人はいるやろうから
30万~ハーフくらいは行くんじゃね?
そっから伸びるかどうかは豚ちゃん次第だ(´・ω・`)
3DSで出て前作割れしたときになスイッチ版待ちとか言ってたんだぜw
たぶん箱1のせいじゃない?
箱1Xも箱1のアセット流用のせいで、PS4Proと比べてオブジェクトとかショボいゲームがあった
PSと箱だけで6機種最適化なんてできないから、結局は箱1なりXSSなりに足を引っ張られる
買った数万人はそういう人だったんだろうw
今回は完全新作だし流石にダブルワロスHDのようなひどい結果はないだろうけどw
日本人なら素直に買えばいいだけなのにな
AMDだけがまともなAI補正を実現できるとも思えないし
これもレイトレと並んで次世代の可能性を模索している段階だよ
ウォッチドッグスレギオンの公式サイト見ると
PS5版の説明にしか3Dオーディオの文言無いんだけど
まさかXSXは対応してないの?
初表だけでしょ!嘘t機!
ソニー信者嘘デマ総合商社!
にっこにこ
❤連打クソ豚w
これならPCでいいだろ
去年新型買ったけどやるものないし高く売れるうちにと
転売崩壊前に売りました
糞箱完全敗北w
箱が叩き棒にならなくなった瞬間持ち上げる奴が出てくるからじゃね?
発熱量ならスーパーホットなXSXSSDカードの方が遥かに上だぞw
現状でRadeon Image Sharpeningの方がいいみたいだしな
PSコンプレックスの任天堂おじさんは売れない任天堂ソフトにはPS以上に冷たいからねw
いうてアプコン技術はどんどん改良されてるから
PS4Proのチェッカー4Kよりも優れたものをソニーは提供してくるでしょう
実際DFはスパイディ新作の1440pを、ネイティブ4Kとあまり区別がつかないとまで言ってるし
リアルで広めの場所使うからなぁアレ
日本の住宅事情には全く以て合ってないもの
アジアの業者なの?
日本語喋りなさい
※ただしこれはイメージ映像です
みたいのをめっちゃ面白そうに作るのが任天堂は上手い
にっこにこ
コース作りまくって盛り上がるって言ってた豚が少なくともはちまだけでも10人以上おったのにな…
ゴキちゃん赤っ恥だわw
豚小屋は狭いからラジコン走らせられないじゃん
自称豪邸に住んでる豚がたくさんいたで
どうせ嘘やと思って笑ってたけど
搭載すれば、つまり現状では搭載されてないっつー話やでコレ
これだわPS5のDLSS系の機能
結局いま乗ってるAMD製だしこっちのほうが良いんじゃねえの基本的に
4畳半で寝床の周りがゴミだらけの豪邸だろw
ソニーがReady for PS5と称して対応テレビ発表してるからそれ買えば?
XSXのGPUの方がシェーダー多いんだからAI処理に特化すりゃ
そりゃPS5のそれより上回るだろうっていうだけの話でしょ
ゲームが凄くなるとかそういう話とは全く以て無関係w
スパイダーマンのはテンポラルインジェクションやね
過去のフレームの画素を新規画像に注入することで4Kの描画密度を保つというやつ
4K解像度を保ち続けるという技術なので、厳密にはアプコンではない感じ
SIE名義でDLSSっぽい技術の特許出してるよ
AI研究する事自体は別に何もおかしくないが
ぶたちゃんがこの話題でXSXを持ち上げてPS5を堕とそうとするのがおかしいってだけだぞw
DLSSは専用回路使って実現してるけど、箱のはGPU資産を使うことになるからな
普通にレンダリングしか方が綺麗になるんじゃないの疑惑が拭えん
出力結果をシャープにするのであって、出力するためのCGがダメならDLSSも単なるクッキリスぺゴリにしかならん
ネイティヴ4Kなんかに拘るならそれこそゲフォ3080クラス必須なんだし
誤魔化せるところは誤魔化せて余剰の処理能力でリッチな絵作りした方がいいやろ
シェーダーの演算力使ってDLSSをやる意味が果たしてあるかというとどうなんだろうな
動画も変換して超解像にしてくれるものすらある
DLSSはそれと同じなのだが、GPUのレンダリングリソースとは別にテンサーコアで実行しているだけだ
当然機械学習用のコアを実装しているので、使わない場合その分のトランジスタが無駄になる
結構ハイリスクな代物やで
1080p出力の場合、720pでレンダリングしてそれをアップコンバートしたのち超解像とかね
これで三割ほど早くできる
それか1080pを2Kにアプコンして超解像にするとかだ
XSX持ち上げてるチカニシはこの動画をツベで見てきな
まあそれを現実的な演算リソースで実行する回路はXSXにないんだけどな
これはHotChipsで明らかになっている
あくまで可能性であり実装しているとは一言も言ってないのかよw
FLOPS(マシンパワー)さえ上回れば勝つる、なんて安直な設計した時点でもう負け確定してるわなw
え? うごかない・・・・
せやで
こういう風にできればいいのになぁっていう個人の妄想やで
あれれ~AMDさんはそんな事言ってたっけ?
というかMSはPC縛りというかそっち方面の資産があるんで、どうしてもSIEみたいにゲーム専用機って視点での設計は難しいわな
PCの資産を使って開発費を抑えたくなるのは無理もない
ただそれではSIEにはゲーム専用機で勝てないという
RDNA2の名を冠しているのに動作クロック低すぎて足引っ張りそうだな
こんな願望をよく恥ずかしくもなく書けるな
ゲーム機に合わせたチューニングってのは今までより出来なくなるよね
これはDFにも指摘されてて、一部の開発(おそらくAAA開発)は新しい環境に苦労してる
物事ってのは表裏一体で、MSの戦略はゲームパス視点ではソフト提供という意味でいたって全う
でも、ゲーム機視点では、統一された環境っていう利点を投げ飛ばしてる
スペックシート上で2倍差、実効速度はその数倍はある
GPGPUな
何も言われなくなったのは、もはや普通の技術になったからだ
元々のスペック差に加え、PS5は出来るだけ理論値に近い速度を出す工夫をし
XSXはそれに比べたらただ搭載しただけも同然だから差は余計開くわけだ
最近だとUE5のNaniteはコンピュートシェーダー=GPGPUによる実装だよ
複雑なジオメトリ処理やパーティクル処理を実装する際にはよく使われる
ゲフォに搭載されてるチップも最初はGPGPUカード用チップとして開発してそれを基に3080だのが生まれてるんだが?
>>767
>>768
丁寧な解説ありがとう
よくわかったぜ
XSX 2.4GB/s(圧縮時4.8GB/s)
PS5 5.5GB/s(圧縮時8~9GB/s、高圧縮時17GB/s)
XSX 実行値500MB/s
PS5 実行値ほぼ理論値と近似
新世代のグラを体験するにはレースゲーが一番だろ
今のところネットで見た映像だと全然感動する程のグラじゃないんだよな
PS4は普通にGPGPU使ってるぞ
PS5も当然使える
箱はGPGPU周りに力入れてないから一度も使ったこと無いしXSXでも使えない
SwitchはAIどころかマルチのソフトも出ないぞw
性能差開きすぎだろwww
GPGPUってコンピュートシェーダって形で実装されるようになって、メッシュシェーダは
そのコンピュートシェーダ寄りの設計らしいよ。
当たり前になりすぎてGPGPUって呼び方しなくなっただけだと思う。
だね。NVidiaは専用ハード積んでるから使って損はないんだろうけど、AMD実装は違うからな。
結局演算コストと効果を天秤にかけて、て話にしかならない。
確かに少しくっきりして見える、程度だと無理してまで使う技術じゃないだろうな。
RDNA2のRX6000シリーズは高クロックとInfinityCacheで実効性能を高め
TFlopsで上回るRTX3000シリーズと競えるパフォーマンスを発揮してる
そしてPS5も同様に高クロック路線で実効性能を高めてる
XSXのように低クロックでInfinityCacheも無かったらまあ当然ながらそれらに相当する恩恵はまったく得られない
パソコンのテレビってなんだよwww
在日は日本語下手だからわかりやすいなw
箱はなんちゃってサラウンドでしょ?そもそも実際に3Dオーディオかわかんないけどw
PS5は公式の動画でもう体験できるからな!
普通のイヤホンやヘッドホンでね
チカニシはとりあえずデモンズより綺麗なゲーム持ってきてからイキってくれ
箱の事はさっぱりなんだよ!
だから箱にたいしての記事だからカタログスペックみて喋ってるんだよ
これはQDも被害者だから許して
信者の話も相変わらずカタログスペックや想像で、本来の性能が発揮できれば・・・みたいな話ばかりだし。
で、実際にプレイ画像出てくると、悲報ばっか。
机上の空箱
また非対応ですか?www
何 年 か か る ん だ よ
無限のクラウドパワーみたいなもんだなw
グラの品質を上げたいのなら普通に使った方が良い。そもそもテンサーコアでDLSS
すんのは、グラフィック処理が出来ないAI深層学習コアが遊んでしまうからだろ
そして販売前には尻すぼみに‥
まったく期待できないな
ダイナミック4K(別名詐欺4K)がそんなにありがたいのか
UbisoftのPR担当者は「ヴァルハラはPS5上で4K60fps動作を実現(アップスケール4K)」とのメッセージを出しているようだ。
アサシンクリード ヴァルハラのXSX、XSSの実機プレイ映像って公開されたの?
PS5は3Dオーディオ用に専用回路入れてて、性能で見るとPS3のCELLとほぼ同等の処理能力が有るらしい
しかも演算が不要ならCPUやGPUの補助演算装置としても使えるとか
どんだけ隙がないんだw
一方箱は3Dオーディオは汎用演算器で計算するので使うと演算性能下がってしまうw
グラフィックモードてはネイティブ4K
何度言われても理解しないよね
それXSX版も同じだからな
>『アサシン クリード ヴァルハラ』は、Xbox Series Xのみ4Kにアップスケールされていると言われているが、Xbox Series XとPS5の両方で同じであることが確認されている。
>Xbox Series Xのみ4Kにアップスケールされていると言われているが、
※797記事は正しく引用しましょう
いや仮想上の自動運転AIがレース場を走らせると真っ直ぐ壁に突っ込む人工無能なのは知ってる
しないといけないんだよね
そして、別にCPUの処理自体は軽くなるわけじゃない
はいはい
これも意外な選出やったな
東京の夜のビル🌉の映像がこれまた綺麗やな
オシャレな曲やね