ギューーーーン!なってる
鬼滅映画の興行収入グラフ更新されてたけど草しか生えない pic.twitter.com/1LYDUZ9Fel
— どどりあ (@dodoria_FGO) November 1, 2020
圧倒的数値によりスタートから「世界が違う」。
<鬼滅の刃>劇場版「無限列車編」が歴代興収トップ10入り 157億円突破(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
記事によると
・「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が、10月16日の公開から17日間で興行収入が157億円を突破したことが分かった。観客動員数は1100万人を突破した。
・邦画、洋画を合わせた歴代興行収入ランキングで、「アバター」(2009年公開)の約156億円を超え、10位にランクインした。
この記事への反応
・「レシプロ機、大気圏内飛行の限界に挑む」と「大気圏外から外宇宙へのワープ航法」くらいの見た目www
・明日観に行くナリ
・明後日弟が観に行くって言ってました
・計算式ミスったみたいになってるw
・やばいとは聞いてましたけどこんなえげつないグラフになってるんですね鬼滅…
・でも凄い皆がこぞって見に行く理由が今日判りました(親父に誘われていきました)
入れる数値の桁間違えたグラフじゃん

陣内「どこ行くねーん!」
誰も内容に言及しない
この悪質なマーケティングや販売手法もそろそろ法律で規制すべき
たった三週で崖の上のポニョを超えたからな。
ぜひとも500億行って欲しい。
他の映画も前例さえあればどんなに無茶苦茶でも頑張って500億目指すだろう。
300億で失速したら映画業界全体の勢いがなくなってもったいない。
内容に言及するとケンカになるからね。大衆受け(幅広い層に受け入れられる)ってことは、作品としてはどうしても単純でありきたりなものになる。
それを理解しないバカは作品やファンを蔑んでケンカになるし、逆に自分の感性で神格化するバカなファンが押し過ぎてケンカになる。
世の中にはバカが多いのよ。
子犬を見てほとんどの人は可愛いとメロメロになるのと同じこと。
単純に楽しめばいいんだよ。
萌えアニメしか見ないやつが批判してるだけだろ、
気にしないで見に行こう。
パッと見、地味な根性マンガだからな。(見た目は)
根っこのテーマは「人間の心と絆、愛」だから、実は対象年齢が高めなんだよな。
大して面白くない、で片付けちゃうから。
俺らが大した作品じゃないって思う理由の裏返しがヒットの最大の理由だって気付いてない。
うまく説明しようとすると、必ず愛と絆と悲しみを避けて通れない。
でも愛や絆って説明したり伝えて聞かせるものではなくて「感じる」ものだ。
だからとりあえず内容を見ることをオススメする。
面白さで跳ねた作品じゃないからな
ネットが存在しない世界ならそうなってた。
そういう意味で安易なステマの失敗例としてとても興味深い作品。
冗談抜きで15年前なら映画化されてヒットしてたよ
話題だから
それ以上でも以下でもない
愛と怒りと悲しみのシャイニングフィンガーソード思い出した
漫画の内容は至って平凡なジャンプのバトル漫画。
読む人間が感受性が高いかどうかで全く感想が変わるが、アニメは全員が感動できるように演出や声優、音楽でこちらの感受性を強制的に引き上げ作品の理解を助けてくれている。
おそらくこの辺がヒットの理由だろう。
そしてみんな泣く。
言ってみれば平凡なバトル漫画で、主人公の家族愛とか仲間意識溢れる感じが共感生んでるのかもな
後は古き良き日本っぽい感じが至る所にあってそういうのが深層心理的に何か感じる人も多い気がするし俺はそこが好きかも。ほんと主な構成は普通のバトル漫画なんだけど
子供は単純なバトル要素で楽しめるしある程度大人になっても人間の絆とか共感できる部分結構あるよな
更新されたというグラフ載ってるサイト出してみろよ
これで満足か
でもさ鬼滅と同じ条件で同じ状況でほかのこれまでのヒット作出てたら
鬼滅以上のヒットになってた可能性もあるんじゃない?
少なくとも映画ヒットの要因は放映条件と今の状況も大いに影響あったと思うぞ
感想じゃなくて草
これで経済成長できそうだし増税もできそう
芸能人使ったアニメ映画とかいらんわw
煉獄さんに会いに行くよ!
だよなだってコロナ怖いから。普通映画ならそろそろ落ち着くころなんだけどまだなんかな
逆に過去ほどヒットしなかった可能性もある。「可能性」ってだけなら何とでも言えるね。ってか必死すぎだろw
載ってるのは5ちゃんねるの映画板の興行収入スレ
普段は実写興行収入で一喜一憂しアニメ映画を毛嫌いしてる連中が異次元過ぎる現象を前にフリーズしてしまったので話題になってた
火種にはなりそうだね。
何よりもコロナが思ったより平気なのが素晴らしいよな。
映画公開から14日はとっくに過ぎている。
クラスター化も聞かないし、だんだん経済活動を復活させられるかもな。
大人しく話し合わせとけってw
それは思う。個人的には大した作品じゃないと思っても、わざわざ言う必要がない。
人の気持ちがわからないって言うのと同義。
まぁ、感想求められたら答えるしかないけど、オブラートには包むよ。
もう千と千尋越えてしまえ
アマプラもネトフリも入ってるから見ようと思えば即見れるけど見る気がわかない
オッサンで面白いと言ってるのは少ないんだよな
母と子の話で、母親が最後まで成長を見守ることが出来なかった子供が優しく立派に育ったかという点で、お母さん方のハートを鷲掴みにしてる
千と千尋の神隠しだって世の中の8割は興味なかったんだからそんなもんだろ
タイミングはデカイ。
コロナで周りや親族と疎遠になって、一番危機を感じているのは間違いなく女性だからな。
鬼滅は女性が見れば幸せになり、子どもに見せればわかりやすい教育になり、周りと共通の話題を確保でき、親も喜んで泣いて見て、運転させた旦那がハマって単行本買うからな。
みんなが見てる
来週の月曜日頃に6位に浮上する
たった四週でそんな稼いだ映画はジブリですらない
実際に説明をきって絵で表現したらもっと情緒深くなるやろねとは思った
ないない
くそきめぇな…
それがくどいってのは変わらんでしょ
鬼滅の感想見てもそこはマイナス点と考えてる人は多い
漫画ならまだしも映像でもそこ忠実にするのかって
そこは評価されてないだろアホw
スタンド・バイ・ミードラえもんが始まるまで250億円までは確定と見られてる
その後は徐々に下がっていくが、正月までには越えるんじゃないかと言われてる
ヒットの理由説明してくれ俺は正直分からん
ジャンプバトル漫画世代なんで割と面白いとは思うし
踊るを超える程度の面白さは普通にあると思うが
千尋も射程圏内に入ってて超えるかもと言われてる今
それに相応しい面白さかと言われると答えには詰まる
やっぱまだ居るんだなイキリオタクwww
クドいほど分かりやすく表現されてるからこそどんな層にも受けてるんだけどまだ理解できてないんすか?www
説明をきって絵だけで表現してたら間違いなく大多数には受けないだろうよ
だいたいモノローグもセリフも表現手段の一つだろう
文字情報より絵の情報の方が上位であるなんておかしなルールはそもそもねえよアホ共
もう勢い落ちてやんのwww
映像はそこを補完出来るからな所作や動きで文字以上の説明を時に果たす
しかもそこに解釈の幅が出来るのより受け取り側が深く考え考察し心に強く残る
止め絵の漫画ですらそこをコマ割りの間とか情景描写で上手くできる
顕著なのはあだち充とかね
なんでもかんでも説明してるのが受けてるとかアホとしか言いようがない
ufoの作画有りきだよそれがあるから多少くどい説明も我慢出来る
負け犬の遠吠えがどんどん小さくなってて草
前みたいにイキリ散らせよw
もともと商業的には中堅どころの作品
小学生は週刊誌は基本読まないから、ジャンプ作品に興味を持つのはたいていアニメを通してが普通
今はゴールデンタイムでアニメを流せる時代じゃなくなったので朝や夕方になるか、もしくは深夜帯や配信になる時代になった
その配信環境が整ってきた今日、配信を通じてジャンプ作品を知ることができるようになり、漫画をつまらなくしてきたテレビ局を通さず編集部が出したい形で提供できるようになった
この辺りまでは鳥嶋が予測した通りの展開
その後はアニメのレベルが高すぎたことと、王道路線なのが予想以上に跳ねたのが原因かと
本当はアンチが成りすましてるんじゃないかと思える程典型的なのが
うーんそれは俺が考えてるのと大差無い
しかしここまでのヒットになる要因では無いだろ
その考察はあくまでTVアニメのヒットとその後の単行本の伸び率までかな通用するの
あとでコロナ禍だから参考記録な
ってなりそう
流行っててみんなが見てる(ほど良いってことだろう)から見る
半沢直樹なんかもこれ
鬼滅はどっちかというと流行った後にデカいメディアが乗っかってきてる感じに思う
マジレスすると、最終話までネタバレ知ってる身からするとわざわざ映画化する内容ではない
此処に居るゴキブリどもはPS5の抽選外れてパトりまくってるねー
皆でやるとクソゲーでもある程度面白く感じるのと同じ
何で皆が見てるの?ってのが謎なんだよ
世界が狭すぎたわ
お前の世界が狭過ぎる
脱税アニメ
ツイッター民「気付いてました?声優しか使ってないですよ!」
アニ豚「!!」
アニ豚「鬼滅最高だ!俳優なんていらないんだ」 ←今ここ
鬼の不気味な感じもね
そのTwitter民アニ豚やで
今週火曜祝日来週200億も圏内 千と千尋まで残り100億この意味がわかるか?俺にはわからん。
逆やぞ、むしろ羨望の眼差し
欧米はロックダウンで娯楽すらない中では日本はこれ
オレが欧米人なら死にたくなるわ
穴があったら、挿入したい!!
勢いは落ちてもそこからさらにジワジワと売上は伸ばすだろうね。
特典第二弾とかやったらさらに伸びそうだな。
これはガチ
羨ましいか?そうやろうそうやろう(笑)
マーケやってる人間からすると悪質なとこは特に無いし、成功理由はマーケや手法が良かったからって訳でもないと思うけどね。
ある個人にとっては好きではない作品が売れた時に悪質なマーケと販売手法だ!!!っていうのはただの陰謀論だぞ。
面白くないって意見は素直に伝えるべきだと思うけどなぁ…
その方が作ってる側も次回に繋げられるし。
囲いばっか付けてるYouTuberのコメント欄でよく見る批判意見絶対NGマン。
徒競走はみんなでゴールみたいなタイプか?
これな
音楽業界もそう、10年くらい前はメディアのゴリ押しでランキング上位が破壊されてたのが今はネットで実力でバズったアーティストの流行にメディアが後乗りってスタイルに変わってるよな
内容も絶賛されてるよ。ちゃんと現実見ようね
賛否両論いろいろ聞いたけどな
ダントツのトップやろ 来年に掛けてドンダケ稼ぐんやろ