• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






amazonで簡単な中華セラーの見分け方、
サクラレビューの見分け方を教えてほしいと言われたので。

「商品タイトルに『進化版』『最新版』『令和最新』とか
最新、新作、新製品、新発売みたいな表記は基本タイトルで表記禁止。
だから、あれやっているところは
ルール守っていない中華セラーが多い。」

明確いえば「商品名以外の商品の補足説明」しているタイトルは禁止事項。







mazonで商品を選ぶサクラレビューよりも
「タイトル先頭にブランド名かメーカー名が入っているものがおすすめ。」です。
理由はそもそもタイトル先頭にブランド名、メーカー名を入れることは
【必須】で破っているやつは規約違反だからです










  


この記事への反応


   
勉強になります。
こういった状況下だからこそ正しい情報を知っておく大切さがわかります。


商品写真に電流が走ってる商品は買わない方がいい法則

最近多過ぎて見るのもしんどい。
  
Amazonでの見分け方が分かりやすいです。

商品から炎とか稲妻のエフェクトが出てる奴絶対中華。

俺の電熱ベストも「最新版」ってタイトルあった気がする・・・w
ま、今のところトラブル無しで使えてるからいいけど・・・


いつもサクラチェッカー使ってるけどこれは参考になる



進化版とか令和最新って
冷静に考えると意味わからんよね


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:41▼返信
amazonで買わなければ良いんじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:42▼返信
アホな小日本は金づる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:42▼返信
今更がすぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:43▼返信
アホすぎる

そもそも知らんブランド名付きの中華製品せ溢れかえってるし全く無駄な知識
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:43▼返信
任天堂信者の荒らしレビュー本当酷いもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:43▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:44▼返信
>>1
☆1
ゴキステのゲームなのでクソゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:44▼返信
①商品名の先頭が「メーカー・ブランド名」※規約
②写真の1枚目は「商品単体のみ」※規約
③レビュー分布が「F型」(5→1の順に少なくなる)

①②ができていないのは規約違反なので怪しい業者の可能性高い
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
前にも同じような記事まとめてましたよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
やめろよ中華が規約を守りだしたらますます区別つかなくなるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:46▼返信
>>6
同感‼💢挙げ句の果てに伏せ字タイトルやめろ悪質マスゴミ野郎はちま!!💢
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:46▼返信
禁止ならそのまま載せてるAmazonが一番のクソゴミじゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:47▼返信
ゴキブリ駆除が捗るな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:47▼返信
シナゾンで買い物しなきゃいいだろ
もうボーナスタイムは終了したんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:47▼返信
つか中華製品に気づかないでポチるとかどんだけ
怪しいガチャの感覚でポチってるならまだしも
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:47▼返信
てか何で買い手がこんな事気を付けないといけないのか
表記違反してる業者アマで締め出せば済む話だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:48▼返信
はいはいここのアフィリンクは全部正規品だから安心してどんどん買ってってねー
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:49▼返信
はい定期

&emi=AN1VRQENFRJN5
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:49▼返信
みんな知ってる定期
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:49▼返信
スマホのケースとかは正直中国製でいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:49▼返信
違反ならamazonが弾けよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:49▼返信
自由な市場を使いこなすには客も知識を身につけないといけないのは当然
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:50▼返信
買う奴がアホ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:51▼返信
令和最新や2020をノリで買うのが楽しみでもある
意外な掘り出し物やこれで十分じゃ無いかって物に出会うことも多い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:52▼返信
普通に考えてその商品だけブランドが書いてないとか怪しすぎだろ
わざわざ注意喚起しないといけないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:53▼返信

バイデン「なぜなら、amazonが中華セラー最大の支援者だからです!彼らに賞賛の拍手を!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:53▼返信
怪しい選択肢があっても良いじゃないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:53▼返信
10周遅れ情報を言う人間
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:54▼返信
レビューを見ればだいたい分かる
極端なレビューは無視だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:54▼返信
そもそもそういうのを買うやつの意識の低さだろ
ちょっと探るだけで出てくることを怠るんだから
誰でも手に入るものを手に入れようともしない疑おうともしない 騙されるよまじで 
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:55▼返信
情弱なのだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:55▼返信
「怪しい」じゃなくて「これはダメだろw」ってのをサクラチェッカーかけて遊んでる
4以上あるのが1前半になるのがかなり多い
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:57▼返信
あんな詐欺まみれサイト何で使ってんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:58▼返信
日立のコードレス掃除機を検索したら怪しい中華メーカーがトップに出る検索仕様は何とかならんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:58▼返信
さすがにメーカー品でないのにメーカー品を騙るような嘘はつかないんだな
36.投稿日:2020年11月04日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:59▼返信
サクラチェッカーが信用され始めたらサクラチェッカーへの工作が始まるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:59▼返信
違反と分かってるのにAmazon公式がなぜ放置してるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:59▼返信
始末に悪いのがいい商品もあるんだよ
40.投稿日:2020年11月04日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:59▼返信
つーか値段が安いからすぐわかるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:00▼返信
サクラチェッカーでその判別法はなんとなく分かってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:01▼返信
販売元をタップして販売業者名が英語だったらそっ閉じ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:02▼返信
【令和最新】とか【進化版】って語感からして日本っぽくなよな

あと、昨今洋ゲーで日本語に対応してあっても、使われてる漢字がアッチで使われてるのが多くて萎えるわ…

実は今の日本はもう日本じゃなくなってきてんだろうな…
このamazonの件もそうだけど、ジワジワ侵食されていって気づいたら巷は簡体文字だらけに…
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:02▼返信
ブランド名見りゃわかるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:04▼返信
中国はファミコンで
最新版ストリートファイターⅥまで発売してる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:04▼返信
中華フォント混じる現象はiOSとかでもふつうに起こるからなあ
アジアの言語が複雑すぎなんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:04▼返信
レビューも書いてる内容で大体わからね?
やたら説明的で製品アピールしてるようなレビューはサクラだと思ってるわ
怪しい日本語じゃ無い奴も最近は多いしな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:05▼返信
※40

日本Amazonの社長は中国人(香港)のジャスパー・チャン。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:05▼返信
まあ利用者が馬鹿だよな
そういうとこで買っておきながら梱包が悪い配送が遅いと商品レビューに☆1で書く
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:05▼返信
🐷「Switchで完全版」←OUT
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:05▼返信
稀にAmazon出品・発送の商品でも【正規品】とか頭に付いてるのはあるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:06▼返信
良いことしか言わないレビューと悪いことしか言わないレビューはどちらも信用できない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:06▼返信
サクラレビューしてようがSDカードリーダーなんか何でもいいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:06▼返信
つまり、規約違反してる業者を野放しにしているAmazonが一番悪い、ということはわかった。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:07▼返信
ブランドが嘘じゃないだけまだマシよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:08▼返信
嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを使うのは難しい ...
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:08▼返信
業者「じゃあ次から対策するわw」
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:09▼返信
尼は昔は安かろう悪かろうで中華製品買ってた時もあるけど
今高くなったよなあ
最近はモノタロウよく使うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:09▼返信
相手の数歩先まで読めるくらいになりなさいよ、特攻野郎Aチームのやつみたいにさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:10▼返信
イヤホンで令和最新とか書いてあるような中華製選ぶような人たちはどうせ質は問わんのだろう
サクラだとか気にする必要もない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:12▼返信
普通に「Amazon。co。jpが販売」の商品だけ買えばいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:15▼返信
最新 Apple iPad とかなってるんだ林檎ェ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:17▼返信
※9
【便利】ってタイトル付けてるこの記事も胡散臭くなってくるな
騙される奴が減るなら定期的に書いてもいいんじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:17▼返信
はちまのごみ記事見分ける方法はタイトルが「タイトルに伏字」「共感が殺到」「〇〇いいね超え」「→結果wwww」のどれかに該当するやつな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:19▼返信
聞いたことのないメーカーのなんて買わない
これだけで十分
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:21▼返信
ネット工作員というサクラだらけのステマサイトがよくいうわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:24▼返信
まー今更な情報だけど、知らんやつもいるだろうから、繰り返し周知徹底していくことが撲滅に繋がるからな。
毎月同じ記事を載せてもいいと思うよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:28▼返信
令和最新版がアウトなのに何でセールの対象になってるの??
Amazonのセール対象品って審査何もないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:29▼返信
まともに動きゃ構わねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:29▼返信
中華が完璧にルール守ったらそれはそれで見抜けなくなって困るやん
今の状態ならわかってる人なら避けられるんだからOK
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:30▼返信
なんとなく価格でわかるよね
あまりに安いやつはだいたいが聞いたこともない中華メーカー
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:33▼返信
セール時に良く見かけるな、元値は十倍くらい高く見せてるやつ
爆発するバッテリーや粗悪品売ってるイメージしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:36▼返信
>>1 大手量販店も同じくらいの価格設定してるからあんまりAmazonで買わなくなったな。中華セラーが蔓延ってて見にくくなったし。
Amazonで買うときは、商品、販売業者を調べてからにしてるわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:37▼返信
>>5 ちっさ。スケール小さいし、スレの話題についてけてないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:40▼返信
誰でも知っているような事をそんなドヤ顔で言われても、
言われた側が恥ずかしいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:41▼返信
Amazonは売れればいいから放置してるってことか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:42▼返信
サクラチェッカー使えば良いだけだろ
いちいちマンパワーでやろうとしてるところが日本のブラック企業と変わらん馬鹿丸出しのマヌケな連中だなあ
79.投稿日:2020年11月04日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:44▼返信
むしろ怪しい中華製品が欲しいんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:47▼返信
2020年版、とかはそうだな
同じ物を商品名変えて最新版のフリして売ってる。中身は一緒
毎年これをやって、去年の商品は低レビュー毎削除してる業者が多い
本当のことを書かれたレビューを削除するのが目的なんじゃという気もする
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:47▼返信
表記禁止なら入力できない禁止ワードにすべきでは
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:48▼返信
それでも中華でいいやって商品はあるけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:48▼返信
いつからかメイドイン○○みたいな生産国も表記しなくなったよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:49▼返信
定期乙
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:50▼返信
>>4
コレ
ブランド名っぽく見せて、ただの出店者名を頭につけてるのが中華業者
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:52▼返信
>>1
Yahoo!ショッピング一択だぜ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:52▼返信
一般の人はこれで凄いいってるのが怖い
アマコメに買ったら中国産でしたって、商品説明に書いてあるのに読んですらいないんだなって
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:54▼返信
アマなんか使わなきゃいいだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:55▼返信
>>1
普通はヨドバシで買うわな
最悪無い商品をAmazonで買うときは日本代理店探して買うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:55▼返信
>>1
中国「おお、心の友よ」
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:56▼返信
Amazonも楽天もメルカリも中華クサ過ぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:58▼返信
中華もそうだがウザイ転売屋も出品取り消ししてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:58▼返信
※48
あれでわからない人の方が多いのよ、驚くだろう?
一般人の多くはノーブランドを公式と思ってるんだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:01▼返信
そもそも日本語が変
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:08▼返信
こんな役に立たない基本情報教えられてもなあ
もっと巧妙なのが幾らでも混ざってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:08▼返信
令和という元号名は好きだが、「令和○○」「れいわ○○」とでかでか宣伝に利用する連中はだいたい胡散臭い
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:09▼返信
サクラチェッカーあるやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:09▼返信
サクラチェッカーなんて全く役に立たないよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:09▼返信
全然ちがう
最初にメーカー名書いてないところは全部ルール違反
それでOK
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:12▼返信
【令和最新版】 XBOX series X
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:14▼返信
>>100
同じ商品でメーカー名違いが大量にあるから役に立たんぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:21▼返信
- 怪しいと思った商品に5の評価つけている人の評価履歴を見る
- その人が5の評価を付けている商品が何かを調べる。4以下は無視
- 明らかに「こんなもん買うか?」「知らんメーカーが多すぎ」の場合は黒
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:23▼返信
中国人嘘しかつかな~い
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:23▼返信
星5はスルー
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:28▼返信
中華企業全部まとめて削除すりゃあ早いんだけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:39▼返信
Amazonで買わなけりゃいい。
そもそもAmazon自体がワンクリック購入にしてたり、タイトーみたいにプライムデー限定商法やったりでゴミだからもう買わないのが一番よ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:41▼返信
シナは詐欺ばっかり
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:42▼返信
こういうスレではパヨクだんまり逃亡
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:51▼返信
規約に違反しているアイテムを表示可能な時点でおかしいような
いや、違反しているのを見分けられるから逆によいのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:57▼返信
Amazon発送であればどうでもいい
そもそも低価格を最重要視しているのしか買わんのだから製品が
最新版に修正されているかなんか二の次
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:13▼返信
>>111
製品が最新版かどうかって話じゃないぞ…
読解力皆無じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:19▼返信
タイムセールのやつほぼアウトだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:20▼返信
サクラチェッカー信じてるやついるんだな
全くアテにならんが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:22▼返信
うーん、そろそろメーカー名が先頭についててもあやしいの増えてきてないか?
メーカー調べても情報出てこないようなものは買わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:22▼返信
>>102
意味わからん メーカー名が商品名の先頭にないやつは全部規約違反って言ってんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:27▼返信
※112
手を出す連中は商品がきちんと送られてくれば商品の
怪しさ、質なんか関係ねーっつう話
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:29▼返信
そもそも聞いてもピンとこないメーカーの商品を買うなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:38▼返信
無名のブランド名は大半中華だからね
調べて分からんところは問答無用で避けるのが吉
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:38▼返信
【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)

Ankerですらこれだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:39▼返信
一番いいのはAmazonから買わないという事である
悪質な中華業者と手を組んで消費者を騙すことしか頭にない日本法人が邪悪なのだから仕方ありません
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:45▼返信
粗悪品を買わないようにする、というのもそうだけど、
競合のまともな製品に、わざと低評価付けてるのもちゃんと見極めろよ。

届いたら壊れてました、足跡ついてました、開封された跡がありました系には、
かなり中華レビュー混ざってる。写真付きでも自分で踏んづけたりしてるからね。

これも大概なんとなく日本語に違和感あるけど、中国人以下の文章力の日本人もいるからなんとも。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:56▼返信
(新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー)


タイトル先頭にブランド名、メーカー名を入れることは
【必須】で破っているやつは規約違反だからです

本当か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:15▼返信
中華品買うときはいつもサクラチェッカー使ってるな
合格はほとんど出ないw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:18▼返信
違反を放置してるプラットフォーム
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:22▼返信
Amazonは中国の問屋の代理店になってしまったんだな。電化製品8割ぐらいに中国だゆな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:22▼返信
※123
Fire社の新登場ブランドディスってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:23▼返信
※126
というより日本はもう開発する速度も数もほとんどないからな
検索に引っかかった数で見てもしょうがない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:32▼返信
>>47
それはアップルが中国寄りなだけじゃ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:00▼返信
そもそも禁止ワードなんて知らねーだろ普通
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:38▼返信
amazonはまず禁止事項を守ってない連中を閉め出すのが先じゃねぇのか
ゴミみたいな中華ばっか守っててマジで使えないんだよボケが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:57▼返信
あと写真に外人を使っている
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:12▼返信
あと偽物に注意って注意書きも多いな
お前が偽物ジャイ🥴
強いて言うならロゴ変えただけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:41▼返信
まじか!
でも性能良かったし
レビュー書いたらお金も帰ってきたし
損はしてないからいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:52▼返信
さくらチェッカーしらねーの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:03▼返信
日本人は馬鹿だから令和最新版とか2020進化版とか付けると売れるんだってよ。
お前ら中国人に馬鹿にされてるんだぞ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:09▼返信
Amazonは出品手数料で稼いでるから野放し。それでボロ儲け
楽天yahooもゴミサイトな上に中華商品のさばってるから意味無し
138.投稿日:2020年11月04日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:23▼返信
YouTuberの検証動画とか見て基本決めるわ
基本買うのはキャンプ用品と電子機器だからステマ臭いのじゃなくてちゃんとした動画出てくるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:25▼返信
Amazonなんて使うやつが情弱
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:27▼返信
>>7
塵特亜を世界から切り捨てれば正常化する
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:36▼返信
何で対策しないかそれはGAFAが中共とズブズブだったから
中共から得られる利益があれば客の不満なんてクソくらえだった
色々調べてそれに気づいた
中共の金っていうのはいうなればロードオブザリングに登場する指輪だ
ファッキュー国際金融資本
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:31▼返信
メーカー名出てる中華製品もあるけど大抵読み方がわからない(おそらく中国語を英語表記したやつ)から
キチンと商品名見てれば分かるって話だわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:35▼返信
サクラ度は分析不可です。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:39▼返信
普通にAmazonが販売と発送、両方請け負ってるものだけを買えばいいだけ
そんなのも理解できない頭だから損してるだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:56▼返信
最近画像に文字載せてる商品減ったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 23:57▼返信
そんなん気にしなくてもぱっと見でわかんじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:50▼返信
え、それ気にする人でいまだにamazon使ってる人なんていないだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:21▼返信
中華製でもまともに使えるものもあるからね
安いしいいかと、買ったりしてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:45▼返信
規約違反をしている出品者はレビューを含め信用できないという話だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 03:20▼返信
それで見分けられるのガバだけやんけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 06:32▼返信
見分け方SNSとかで拡散しすぎると
規約きっちりまもられでもしたら見分けつかなくなるから
こういう情報発信ありがた迷惑になるから、不特定多数が見れるところではやめてほしい
リア友とかの間で教えあう程度にしとけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 08:02▼返信
わけわからんブランドも大概だけどな
そんなものをAmazonが弾けば良いんだけど
YouTuberとかああいうのプライムとかで買い漁って紹介してるのもなあ
流行りのアウトドア系はああいう激安で良いかもしれん…まあバッテリーや電池で動くのは怖くて買えないけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:37▼返信
レビューの名前欄が架空の日本名だらけの商品もだいたい怪しい
そもそも実名フルネームでレビューする奴ってそんなに多くないのに不自然過ぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:00▼返信
家電やハードウェアで最新版はつかわんよな最新型じゃボケ
版は書籍とかソフトウエアでしょうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:31▼返信
レビューに日本語名っぽいけど日本語が変なヤツ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:22▼返信
ずっと前からいわれてることをバズりたくて自分が発見したみたいな言い方してるやつも怪しいけどね
158.投稿日:2020年11月05日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
159.投稿日:2020年11月06日 03:29▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 03:44▼返信
普通に生活してる健常者ならこの程度のことは見ればすぐ気付く
人に言われて「あ、そうか~なるほど!」と関心する馬鹿は
amazonなんかで買っては駄目
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:41▼返信
PS4買うときに、中華詐欺にやられたことあるよ…

ベストセラーの表示があるから安心かと思ったけど
その看板利用して新規中華ショップが入り込んできている。昔はこんなことなかったのに…店名も日本の店っぽく偽装してるからさらに安心して騙された…
発送も完了してるけど到着日に到着延期のメールで何度も伸ばされ危なく返金保証切れを食らうところだった…Amazonは返金はしてくれたけどこの寄生ショップ方式廃止してほしい💢😠💢
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:42▼返信
>>149
泥タブとか防水ないだけで性能自体はいいからなぁ。
知らんメーカーだなと思ってたら有名らしいメーカーだったりするし。

直近のコメント数ランキング

traq