• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「新幹線ホーム、自由席の入口に大行列。それを見た親子が指定席ドアへ駆け込んで...まさかの割り込み行為に絶句」(女性・年齢不明)


記事によると


・Jタウンネットが『新幹線でのモヤモヤ体験』を募った結果、自由席での「座席争奪戦」をめぐる投稿が寄せられた。

・投稿を寄せたLさん(女性・仮名)によると、ある親子が座席を確保するために取った行動に唖然とした模様。

・状況によると、その日は自由席に長い列が出来ており、後方に並んでいる人は座れないだろうという感じだった。

・その後、新幹線が駅に到着する直前に列の外にいた1組の親子(小学生くらいの男子と父親)が急に辺りをウロウロし始めたとのこと。

・女性はその親子を注目していた所、新幹線が到着した途端、男子が指定席の入り口から自由席まで走っていき、2人分の席を確保し、父親は指定席の入り口からゆっくり自由席に到着した模様。

・女性は自由席の列を無視して座っている親子に腹が立ったとのこと。

・また、JRは指定席ドアを使った割り込みが新幹線利用時のルールに反するのかについて、「あくまでお客さま同士でのマナーでお願いさせていただいております」とした。


この記事への反応



また虚を突かれてしまったのか

大人だったら恥ずかしくてできないから自分の子供にやらせるわけか

自分の子供に指示して恥ずかしいことさせてる親のほうが恥ずかしいわ

子供がやりたがってたんや
親は立ちたかったけど子供のためなら我慢して座れるんや


これ昔やった事あるわ…

これやってる側は賢い裏技してやったりとか思ってるんだろうな
罪悪感とか微塵も感じてないだろう


こういうのに遭遇したくないから指定席だわ


関連記事
電車の座席で意味不明な札を掲げる不審者が出現!!「すぐ近くに座る人には譲れません」

電車で席に座ったら老人が「高齢者に席を譲ろうともしない」と発言⇒でも老人が座ってる席は・・・




やってることがせこいなぁ…



B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


B08GFL4F68
吾峠呼世晴(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:22▼返信
さっきの記事で見た
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:22▼返信
二番目はこの家族だとしてもJRが一番糞だわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:23▼返信
子供は遊び感覚で楽しんでやってるだろうからなぁ…支持してる親が悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:23▼返信
底辺同士の醜い争い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:23▼返信
日本人の民度なら仕方ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:24▼返信
賢いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:24▼返信
一番目だろw 二番目がJR
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:24▼返信
指定席にしても大して値段変わらないやろ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:24▼返信
こんなのに文句つけてる暇があったら指定席取れよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:25▼返信
>>1
自由席で旅行してる私節約上手!とか思ってるんだろどうせ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:26▼返信
まんさんさあ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:26▼返信
よく分からんけど、別にどうでも良くね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:26▼返信
コンビニやファミレスと一緒だな
底辺はマナーが悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:26▼返信
まあ、マナーの問題だから気分は悪くてもどうしようもないな。
指定席を取っておけばこんなくだらないことにイライラしなくて済むからおすすめ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:26▼返信
貧民席の話なんてどうでもいいわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:27▼返信
JRが黙認するんだったら今後みんなそうすればいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:27▼返信
>>1
普通、指定席買うよね。
数百円ケチるのってどんだけ貧乏なんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:27▼返信
言いたい事はわかるが指定席買えなかった自分が悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:27▼返信
飛行機にすればいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:27▼返信
賢い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:27▼返信
かしこい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:28▼返信
子供がやるとみんな関わりたくないからそれを説教する大人もおらんのだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:28▼返信
出先でイライラするぐらいなら家にいた方がマシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:28▼返信
正義マントラブルにあって滅びろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:29▼返信
子供も利用するのはアジアの黄色猿の得意技やし、かつて欧米人を怒らせたのはそういうひとでなしなところやし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:29▼返信
ガキの頃同じようなことしてヴァルキリープロファイルの限定版手に入れたわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:30▼返信
グリーン車しか乗らん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:31▼返信
そんなルールなんてない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:32▼返信
はちまの民度がよく分かるコメント欄ですねw
これがソニーユーザーの民度ですかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:32▼返信
これでイライラするなら指定席買っとけそんなに値段変わるでも無しこの時期なら指定席売り切れとかも無いべ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:32▼返信
子供がかわいそう
今は良くても恥ずかしい大人になるんやろなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:33▼返信
まぁ、法律違反でないから、別にいいと思った。ようは、知恵の使い所。知恵が回らなかったり、運が悪い時は、誰でもマナー違反や卑怯だというのと同じ。俺も似た経験があるから、言える。自分より賢かった奴に対して、あぁだ、こうだ、言う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:34▼返信
貧乏人は大変なんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:34▼返信
すまん‥。
買えない時以外は常に「指定席」一択。
選べるんだぜ!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:36▼返信
よく自由席なんて座れるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:37▼返信
これが 自由かッ
37.投稿日:2020年11月04日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:37▼返信
なんかメンタルがだんだん中国人みたいになって来たな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:37▼返信
しょせん席を取れなかった負け犬の戯言よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:38▼返信
ガキには社会のルールを教えてやらねえといけねえなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:39▼返信
いや、指定席買えよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:39▼返信
>>32
マナー違反だから良くはねぇよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:39▼返信
金を出すのも恥をかくのもイヤ
そんなんだからネットで愚痴るしかできない負け犬なのだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:40▼返信
これもアベノミクスが生んだ悲劇
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:40▼返信
倫理感ないんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:40▼返信
なぜか俺の指定席にしらないガキがっ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:40▼返信
指定席だと、横にPCカタカタマンが来ても移動できないんだけど
新幹線とか、一本待てば座れるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:40▼返信
スーパーでレジ通す前にお菓子食い始めるガキンチョと注意しない母親見た時は衝撃だったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:41▼返信
つか指定席なんて無くせば?
予約で埋まらなかった席はガラガラなんだろ
かたや自由席エリアでは座れない人が居るというのに
効率悪いじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:42▼返信
損得を考えるヤツのアモラルさよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:42▼返信
まぁまぁ、空いてる指定席にガキ座らせる糞親よりマシだと思いねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:42▼返信
賢い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:43▼返信
指定席もグリーン車みたいに隔離してほしいわ
指定取ってもピーク時だと通路に立たれるのが嫌だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:43▼返信
※49

逆。
貧乏人に合わせると文化は廃れる、国は傾くでろくなことがないぞ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:43▼返信
子供も席取り慣れてるっぽいから常習犯か
親子揃って恥ずかしいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:44▼返信
ってか全部指定席にすればいい映画館みたいに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:44▼返信
こういう時でも女さんと無闇に煽り立てるはちまはさすがだ
父親と息子の男だから庇いたてるやつが出ると見込んだか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:44▼返信
新幹線の自由席なんてもう何年も乗ってないなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
その子供が知恵を使っただけで、頭が悪い奴が文句言ってるようにしか見えない
むしろそういう工夫の仕方があったのかとなぜならないのか?
学ぶより低い方に合わせようとするのは愚かな文化よな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
むしろ有能親子
海外ではこれくらいしないと生きていけない

日本人は生ぬるい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
昔、子供がやった時はひっぱたいて立たせたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
ホームにいる間は自由に行き来できないようにすべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
>>38
我慢を美徳とする価値観では生きづらい世の中になったということやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:45▼返信
自由競争ですね。
それを言ったら並んでないのに友人や家族の席確保するのも一緒にNGにしないとおかしいだろ。並んでないのに割り込めてしまう事実が変わらない。
家族ならセーフとか裏ワザならセーフってのは主観の都合でしかないからな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:46▼返信
たった数千円しか違わないのにわざわざ椅子取りゲームしてる連中の哀れさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:46▼返信
指定席買えなかったら旅行やめるレベルで自由席なんて乗りたくねえ
だって周り貧乏人ばっかりで貧乏人つったら馬鹿であほでキチガイでしょ?無理無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:46▼返信
まあ醜いとは思うが嫌なら指定席買えばって話
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:46▼返信
※61
それが今やはちま民 悲しいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:47▼返信
 
中国人の事笑えないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:48▼返信
底辺親子
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:48▼返信
他に入り口があったって事だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:48▼返信
自由席乗るやつなんてこういう中国人みたいな奴らしか居ないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:51▼返信
全席を指定席にしないJRも罪深い
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:51▼返信
>>56
その指定席券も自由席の子持ち様のワタクシに譲れと息巻いた基地外女が居たと話題になっていた
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:52▼返信
公共交通機関はこういうのであふれかえってるから精神衛生を金で買うつもりでグリーン車や指定席のるわ
そっちのほうが全然健康的
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:56▼返信
指定席から入ってって時点でモラルが欠如してるが
一人で家族全員分の席を確保するってとこが更にクソ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:57▼返信
グリーン車使えよ
繁忙期のクソ混んでる時でもグリーン車の客以外は立ち入り禁止だから快適だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:58▼返信
自由席は立つもんだと思ったけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:58▼返信
東のレジと西のレジがある状態で意味もなくみんなが東レジに並んでるから開いてる西レジに入って会計済ませたら東レジ信者に睨まれた状態
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 11:59▼返信
転売屋的な感じだなあ
違法ではないけどそれはないわっていう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:00▼返信
>>1
これが新しい席取りゲームのやり方だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:00▼返信
帰省くらいでしか使わんけど一回グリーン乗ったらもう自由席は無理だなぁ
通路まで人で埋まってるあの状況思い出すと…いやぁきついっす
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:01▼返信
指定席なんて900円とかそんなもんだろ?
ケチるところ間違ってるだろ
そういうやつに限って、不要な1000円のお菓子を買って食べたりするんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:03▼返信
審議中…
セーフです!これはルール内!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:04▼返信
>>2
モンスター子連れ様御一行に割り込みは止めろとJRの職員が注意したら逆ギレして発狂、警察沙汰の騒ぎを起こすか、ネット上に注意した職員の顔と名前を晒すのが、モンスター子連れ様御一行の特徴です
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:04▼返信
並ぶ事が出来ない人は脳に障害があるから関わるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:04▼返信
いいかげん全車両指定にすればいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:07▼返信
自由席なんて低所得者みたいな事するなよ。あんなところ人権なんて皆無な存在が座るとこだぞ。やられてもしょうがないわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:08▼返信
いつかはシステムの改善で問題は解消されるんだろうけど、根っこの人間性までは変えられんから面倒な話だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:10▼返信
万引家族を思い出したwww
あの映画、子供に万引の手伝いをやらせてたなぁ
意外と面白かったけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:11▼返信
>>53
全席指定でも同額払えば立席乗車券買えるから乗車率高い時期の立乗りはJRが立席禁止にするまでは消えないと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:13▼返信
指定席買えばいいだけの話では?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:13▼返信
ギリギリで買おうとすると席が埋まってて指定席買えないことも多い
立ってでも新幹線乗りたいことはあるので、自由席は残して欲しい

でも今は満員の新幹線とか乗りたくないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:14▼返信
まぁ、駄目だと言われてるわけでもないから、やる人は出るだろうね。
自由席にしたのが悪い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:14▼返信
>>53
グリーン車席買えばいいだけの話では?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:15▼返信
底辺の檻やからしゃあない
どこにでも格差はあるんや
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:16▼返信
新幹線なんてそれなりの時間乗るのわかりきってるのに自由席なんて取るやつおるの?
普通に指定席だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:16▼返信
炎上商法ユーチューバーみたいに汚いことをしたもん勝ちを放置してるからいくらでもこんなの増殖してるで
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:18▼返信
>>10
底辺と一緒にいたくなけりゃグリーン席か最低でも指定席だろ
どんだけ貧乏なんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:19▼返信
田舎者、DQN、在日、外人
大半はコレで構成されている
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:20▼返信


セコいけど犯罪じゃない。そういうことだ。

102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:21▼返信
普通に全席指定にして値上げしたらええんや。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:22▼返信
指定席でも座ってる馬鹿女とか遭遇するから困る
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:25▼返信
日本は正直者がバカを見る国なんやで
105.ナナシオ投稿日:2020年11月04日 12:26▼返信
>>99
別に違反でも犯罪でもないなら良いだろ

コレもまた見方によって変わる話だろ
『長い行列に並ぶより空いてる指定席のドアから入るとすぐ座れると言うライフハック』とか
書き方変えりゃ殺到が称賛wwwwwwってはちま、すぐ記事るだろーに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:27▼返信
やってることが行列に割り込みと一緒
モラルの問題だが法的には問題ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:30▼返信
そもそも自由席自体せこい奴らが使う場所なんだからその程度の連中が集まるんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:33▼返信
>>32
ただのずる込みを知恵の使い所とか正当化してるの怖いわー
ちょっと日本の感覚と違いますね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:34▼返信
>>81
指定席と自由席の間の扉にロックかかれば良いのにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:36▼返信
顔写真付きでSNSにアップすりゃええねん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:37▼返信
>>57
別におかしな事言ってないのにな
とにかく男女対立させたいんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:43▼返信
律儀に列に並ぶ奴が阿呆なんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:45▼返信
グリーン以外使わないからなぁ
動物運搬車両ではそういうことが起こるのかぁ

GOTOで新幹線使う人も増えたし、グリーン券の値段上げてほしいんだよね
そういうヒトが乗ってくる可能性を極力排除してほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:45▼返信
こういうせこいのを取り締まるために、正義マンは世に放たれてるんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:47▼返信
全員セコい

終了
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:51▼返信
※25
外国人も子供使って有名人とかと写真撮るのまぎれて親も一緒になって撮ってるやん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:52▼返信
こりゃぁ親が氷河期世代やな
こいつらはこうやっていかないと生き残れない連中だったんだよ
ある意味今の日本を象徴してはいるよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:52▼返信
>>32
日本人の血は流れてるのかもしれない。
でも、精神的中国人に成り下がったね。
せっかくヒトに生まれたのに人間として生きられないなんて、哀れだね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 12:54▼返信
これ俺もよくやるわw
隣の指定の入り口から入れば確実に座れるw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:02▼返信
指定席が買えない親父クソワロタw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:02▼返信
タイトルを一行にまとめたい気持ちは察するけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:04▼返信
普通は指定で満席ならグリーン
年末年始は事前予約
これもできない底辺にマナーを語ってもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:05▼返信
子供のしたことに目くじら立てんなよwww

っていつも言ってるんじゃね?

ま、指定席を購入しましょう
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:05▼返信
どこの新幹線だよ、東海なら駅員が指定と自由の間のデッキに立って、ドア開放直後は通り抜けできませんて、とおせんぼするぞ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:08▼返信
これはちょっとなぁ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:10▼返信
なんだこの記事タイトル
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:11▼返信
大体グリーン車なワイ高みの見物
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:21▼返信
※42
以前、駅員に聞いたけど、一応マナーとしてはっきり決まっていないらしい。
乗る車両の場所が遠くて出発時間が難しい時とか近くの車両から乗るのはよくあることで。
よく人が多いときは、別の車両から乗ってほしいぐらいらしい。じゃないと、出発時間が遅れて困るから。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:29▼返信
まぁ、このコメントしている連中の中で、ルールマナー法律を全部守ってきた違反0の者はいないから正直、言えない立場なんだよな。じゃないと、過去にいじめをしたことがある俺がいじめっ子にいじめは駄目だって言う権利ないから。だから、いじめをする奴は、いじめられた奴といじめていない奴が注意してほしい。言う権利を持ってるから。要するに、自分はマナー違反をしなければいいだけの話。他の奴が破ろうが守ろうが、自分に直接被害がないから俺は言わない。被害にあったら直接本人に言うが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:35▼返信
トンキン駅発の列車なら最繁忙期じゃない限りは最後尾でも確実に座れるんだが一体どこの田舎駅から乗ってるんだろう?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:37▼返信
その親子(とくに父親か)はその後か忘れた頃にコロナ感染して一生ストロー呼吸になるパターンやんん。そういうの防ぐ為の大切な運をそこで使い果たしちゃったしな。
だったら真面目に並んで席確保した方が幸運は来る。今回取れなくとも、別の機会で運が回って来る
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:54▼返信
※131
運は神様のダイスみたいなもんだから、良心的な奴が一生不幸になることもあれば、クソ野郎が一生幸福になるのもあるから。決めつけると、誰もが損得する。今や世界的に人気のミュージシャンや教科書にも載って尊敬されている偉人も過去に悪いこと結構してたりするからね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 13:58▼返信
新幹線の利用がそもそも混む時期や時間帯に使わんし、指定席使う方が多いからなぁ
紅葉見に行って渋滞につかまってたり、お盆や年末年始とか人が多い時期に移動する奴ってバカなんかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:00▼返信
わざわざ「女さん」って書いて注目されたかったんかな
こういうモラルのない行動とかの話題は、わざわざ「女さん」なんて付けなくてもみんな反応してくれるよ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:03▼返信
>>57
中身の話題がイマイチ派手じゃ無いから「女さん」がまーーた頭のおかしい事こと言ってるwってやりたかったんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:04▼返信
すごく図太い神経の奴等は滅べ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:10▼返信
やってるほうはだいたい「生活の知恵」と自画自賛してるのな
だれもやってないんじゃなくてわかっててやらないだけだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:21▼返信
自由席にイライラするなら指定席とれよなぁ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 14:23▼返信
普通に列車内走るのは危ねぇんじゃないか
賢いとかセコイとか以前に普通に迷惑行為だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:09▼返信
※119
転売やってそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:39▼返信
セコいのはケチって自由席とるほうなんだよね
最初から指定席とればいいのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 15:59▼返信
頭いいな
機会があれば
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:05▼返信
自由席なんかそんな人間の集まりだろ
指定席くらい買えるようになれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:06▼返信
賢いな
一人でも堂々として指定席車両から入って自由席車両に移動すれば
誰にも気づかれないだろうし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:18▼返信
つるピカハゲ丸君かよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:22▼返信
そもそも論として、自由席に座るやつは指定席側のドアから入ってはいけないってどういう理屈なんだ?
そんなルール無いし謎のマナーもどきを押し付けるなよ。入口なんてどこでも良いだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:22▼返信
そもそも論として、自由席に座るやつは指定席側のドアから入ってはいけないってどういう理屈なんだ?
そんなルール無いし謎のマナーもどきを押し付けるなよ。入口なんてどこでも良いだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:28▼返信
こんな乗客ばかりになるからJRもリニア新幹線に消極的になるわけで
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:40▼返信
指定席から入っていけないルールなんて聞いたことねぇよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:46▼返信
通路にまであふれるくらい激混みの列車で指定席に座ってたら、手すりに腰かけてくるBBAがいて
さすがに文句言ったけど、どういう育ち方するとそういう浅ましい事ができるようになるんだろうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 16:50▼返信
みんなこれを真似すればいいだろう
別に自由席の車両の入り口で改札するわけじゃないだろうし
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:08▼返信
(行けっ ファンネル達❗)
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:40▼返信
こういう糞雄が日本を駄目にする
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:48▼返信
>>10
自分の自由席券を使う時は割り込み上等、文句を言いやがるJR職員やお節介な他人には子持ち様の権利を発動させて軽く恫喝、それでも自由席に座れない時は指定席のほうに乗り込み、お前のその指定席を子持ち様のワタクシに譲れやとまた子持ち様の権利を発動させ他人を恫喝

ご都合主義者の子持ち様は、駆除剤が無いからドブネズミやゴキブリよりも始末が悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 17:48▼返信
因みに自由席がいっぱいの場合は、指定席の車両含む連結部分のスペースにいても問題ないがあまり知られていないらしくすし詰めで自由席の通路に立っている人が多い
それを知らないせいで余りにも混むと駅員が態々誘導する場合がある
勿論トイレや乗り降りする人の邪魔にならない様に気を遣う事は大前提だけどね
普段は指定席だが予定を急に切り詰めたりで指定席取れなかった時に携帯椅子持ってそうしている
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:08▼返信
それ割り込みっていう軽犯罪っていうんだぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:29▼返信
>>105
また偽者の日本人か
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:42▼返信
ディフェンスしっかり!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:31▼返信
母親のほうはスーパーで子供をレジに並ばせて…昔やられたの思い出したわ
割り込みに等しい行為に腹が立って「恥ずかしいことよーやるな」って言ったら母親がなんか怒ってたなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:36▼返信
そもそも混雑した自由席に座りたくないから、ここ10年ずっと指定席だわ
行き帰りとホテルまで抑えると安くなる指定席プランもあるし
そこまでして座りたいなら指定席にすればいいのにね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 19:53▼返信
聖人の行いではないけど、生活の知恵レベルだと思う。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 20:33▼返信
今スカスカだから大丈夫やで。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:15▼返信
>>105
南朝鮮猿の思考だとそうなるのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 21:16▼返信
>>5
犯人はザイニチ南朝鮮猿だって
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:24▼返信
子供は立派なDQNに育つだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 22:29▼返信
指定席買えばよくない?そんなにお金無いの?じゃあもう新幹線使うのやめたら?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 00:39▼返信
JRの返答ゴミすぎんだろ
お前らが快適に使えるように整備しろや
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 01:25▼返信
其奴らの前で咳したれ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 02:19▼返信
プロシュート兄貴とペッシみたいなもんだな(違う
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 10:05▼返信
ここまでに、別におかしくないって言ってる奴が若干多くて、マナー違反だという奴が若干少なくて、残りがどちらでもいい意見とあとは人種うんぬんかんぬんがちまちまいるな。

直近のコメント数ランキング

traq