• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ジュニア小籔フットのYouTubeチャンネルより

アニメ『鬼滅の刃』を見て感想を言い合う内容で、
フットボールアワーの岩尾望さんは苦痛だったと明かした




2020-11-05_09h36_48
2020-11-05_09h36_59
2020-11-05_09h37_24
2020-11-05_09h37_26
2020-11-05_09h37_33
2020-11-05_09h37_41
2020-11-05_09h37_45
2020-11-05_09h37_47
2020-11-05_09h38_14
2020-11-05_09h38_17
2020-11-05_09h38_20
2020-11-05_09h38_23





この記事への反応




そら合う会わんあるわな
それだが普通よ


これ本当に鬼滅の話か?
カウンターがどうとか言ってるけど


大人で夢中になれるやつがおかしいんだって

まあ鬼滅アニメの一気見はキツいわな
ワンピースだったら良かっただろうに


正直きついやろ
一気見だとなおさら


10話まで普通に面白いけど猪とアルミンがうるさすぎて苦痛になった

ワイも面白くなるの期待して14話まで見たけど何もなくて限界やったわ

のんちゃん自身がアニメ漫画向いてないんやろ
ドラゴボもキン肉マンもキャプ翼も途中で挫折してる言うてたやん



関連記事
【動画】フットボールアワーの岩尾望さん、カリスマ美容師によってイケメンになってしまうwwww

鬼滅の刃はなぜ面白いのか?それは「作品の感想を自分で考える時代は終わった」から




まぁ…人それぞれだからな
万人受けする漫画アニメなんてこの世には存在しないよ



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(637件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
いち!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
鬼詰のオメコ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
俺も苦痛だったわ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
よしもと消えろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
ほんこれ
クソつまんねえしパクリだらけだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
普段アニメ見ないやつに無理やり見せてどうすんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
キメハラを受けてしぶしぶ見る人にとってはそうやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
少なくとも序盤はつまらないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:42▼返信
カウンターは普通に時間の表示の話だろ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
>>5
おまえ0ねよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
正直なのは良いことだ。
12.投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
 
 
以下鬼滅キッズのイライラコメント
 
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
そりゃストーリーに悲壮感あるだけで展開は典型的なジャンプ漫画だからな
子供がハマるのは分かるが大人がハマるもんじゃないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
そりゃ子供が見るもんだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
>3rd birthdayは無かったことにしてくれ
1のリメイクしてくれよ

唐突に入るパラサイト・イヴ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
>>5
岩尾がいちいちどこのパクりだとか気にしてみてるかは知らんが
多分君と同じ感想ではないと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
 
だってアニメ化で女さんが食いついてSNSで話題になっただけだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:43▼返信
やっぱりな
ステマかよ
20.投稿日:2020年11月05日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:44▼返信
岩尾みたいなブサイクが批判してると思うとウケるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:44▼返信
これを批判する奴はキメハラだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:44▼返信
>>1
1おめ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
やっぱキモオタが批判してんのかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
鬼滅の刃の流行はタピオカと同じだって言ってんだろ
みんなが見てるから見なきゃいけないんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
>これ本当に鬼滅の話か?
>カウンターがどうとか言ってるけど

頭の悪さが異常すぎる。もはや脳滅じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
一応芸人だし、ただ面白い面白い言うわけにもいかんやろしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
大人になってアニメやアイドル好きな連中は総じて犯罪者予備群
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
>>22
ほんこれ
個人の感想や自由な意見を抑圧しているのと同じ
やってることがナチスや中共の言論弾圧
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:45▼返信
ちょっとでも下げるようなツイートしようもんなら、どこからともなくクラスターがやって来てクソリプ食らわしてくるからうんざりする
ハッシュタグ付けてるわけでもないのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
>>23
率直な感想という奴だな
両方の意見ちゃんと載せてるのは信頼できる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
>・これ本当に鬼滅の話か?
カウンターがどうとか言ってるけど

↑こいつ最高にガイジ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
岩尾はドルオタだからな
そりゃ可愛い女の子わちゃわちゃ出てこないと苦痛だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
こういうオタクっぽい顔の人には受けないから仕方ないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
アニメで女性ブーストとツイッター等での拡散があって子供にも広がったけど、
結局元々の読者層の人気度は並みのジャンプ漫画
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
鬼滅の何が面白いのかわからない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
全員面白いならもう1億人以上、映画見てるから
でもそうじゃないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:46▼返信
広告代理店に踊らされてやんのw
ワニと一緒なのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:47▼返信
アニメは面白かったけど漫画きつかったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:47▼返信
鬼滅アンチは岩尾が味方か
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:47▼返信
周りが面白いと言ってるから自分も面白いと思わないといけないからな
そうじゃない奴は異常者だからネットリンチして良し
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:47▼返信
そらそうやろ 会う合わないは個人の自由やで。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
1のリメイクってなに
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
俺も興味の無いお笑いライブとか見せられたら同じ気持ちになるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
批判するために見るこいつにしろ流行ってるものには取り敢えず噛み付くお前らにしろキメハラと変わらないがな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
>・これ本当に鬼滅の話か?
>カウンターがどうとか言ってるけど

とりあえずコイツがヤベーのはわかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
 
タピオカの刃
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
カウンター勘違いニキ草
アスペかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
岩尾さんは自分なんかが鬼滅を支持していると迷惑がかかるのではないかと思ってこんな発言してるんだよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:48▼返信
盛り上がってる中当たり障りないこと言っときゃいいのにお気持ち表明するやつ苦手
フェミ女に多いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
少年誌定期
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
合わないなら見なければ良い
だからみんなテレビ見なくなったんだけどなwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
素晴らしい意見
大人の男性が楽しんで見れるアニメじゃないよ、あれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
正直に合わなかったと言えるやつ好き
ハマった女たちが何回も見てメディアも話題に乗っているだけ
万人に受ける作品ではないんだから合わないという意見が無いほうがおかしいんだ
言えないような風潮作ってるが
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
>>45
批判するためとかそういう企画じゃ無いぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
鬼滅知らないとハブられる国
それが日本。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
T3Bの話してて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
>>8
おそぉ、炭を売りに行って帰ったら家族が惨殺されてたの衝撃やったやん
修行するところも面白かったぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:49▼返信
>>33
ドラゴンボールとからんまも見てるやろ確か
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
>>56
知らないし、知りたくもないわ!

キモオタ漫画やん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
合わないならしゃーないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
子供向けなんだしそら見るのが苦痛になるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
だから岩尾みたいなキモオタが批判してるだけって前からいってんじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
浦沢かゴルゴなら見れるやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
>>63
キモオタはファンだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:50▼返信
これが本来の意見だよ
むしろこの批判一切許さまじの空気の中よく正直にコメントしたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
>>65
やめたれwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
俺このタイプだわ
鬼滅の刃うんぬんじゃなくてアニメ自体長く見続けるのが苦痛
毎週30分じゃなくて15分くらいでいいんじゃないかと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
ワニは偽物!鬼滅は本物!とかほざいてたキッズ息しとるん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
>>63
いつから岩尾がキモオタと錯覚していた…?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
>>59
ドラゴンボールは絵がうますぎ
非常に見やすいし未だに古さを感じさせない
対して鬼滅の漫画は絵が下手すぎて読むのが苦痛
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
岩尾がわざわざ鬼滅ファンの前でこれ言ったらアホだけど、別に感想なんだから自由でいいじゃんとは思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
アンチとかではなく、漫画読んで育った大人が読むと既視感だらけになるのは当たり前
基本的には子供~青年が読む漫画なんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
だが報道されるような場であえてネガティブな意見を表明しても
自身も含めて得するヤツほとんど居ないしな
ポジティブなことだけ言っておくのが無難よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:51▼返信
キモオタの刃
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
※69
やめたれwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
中年が感想語り合うタネにアニメ見なきゃならんのか
ご苦労さん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
>>73
パクリかよ…
トホホ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
相方の宮迫はアニメ漫画が好きなオタクだけど
岩尾はアニオタじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
>>68
そんな貴方にギャグ漫画アニメ
新浦安まあまあ面白いぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
まあもう少し時間が経って冷静になったら「鬼滅は残酷なシーンが多すぎ!子供に悪影響です!」ってPTAからクレーム入るから
流行ったら大体このパターンよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
アンチはやっぱ岩尾みたいな顔してんの?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:52▼返信
こんな奴らに馬鹿にされる鬼滅の刃笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
・3rd birthdayは無かったことにしてくれ
1のリメイクしてくれよ

んん????
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
カウンターって時間表示だろ
池沼かよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
こいつは顔が鬼
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
少年バトル漫画は全部構造が一緒だからな
ジャンプ黄金期を少年のとき過ごした人らは鬼滅は既視感ありありでキツイんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
カウンターって残り時間の事でしょ
キッズはどこまでバカなんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:53▼返信
>>63
岩尾はアニメ好きなキモオタじゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
のんちゃんは古川社長みたいでハンサムだと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
>>81
遊郭のあたりは欠損祭りに話もつまらなくなるからみんな目覚ましそう
その前に地獄の最終巻があるけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
そらそうやろ
だっておっさん達がさんざん見てきたもんの復刻みたいな作品やもん
おっさん達が王道系あきたわー捻れやみたいな雰囲気作ってそれが当たり前になった結果一周回った
子どもや若いのは新鮮に思うだろうし楽しいだろうよ
おっさんは王道が鎬削って来たもん見てきてんだから物足りないのも既視感あるのも当たり前だし自分らで捨ててきたものやろ
まーんはほっとけあれは中の人しか見とらんし流行ったから盛り上がったフリしてるだけ
お粗末と同じだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
ドルオタの岩尾が味方とかとかよかったじゃんお前らw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
イワオはキモオタでもドルオタのほう
しかも中学生以下とか専門の
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:54▼返信
>>1
鬼を倒せたと思ったらまだまだ続くの繰り返しだからなら
そして過去の話し
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
この時点で鬼滅の刃は電通じゃないと証明されたな

97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
>>87
つーかセリフもシュチュエーションもパクリすぎ
比較して見てみるとオリジナルの部分がほとんどない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
岩尾は何に対しても粗探して冷めるタイプやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
そりゃ興味が無いなら苦痛だろ
シスコンが暴れるアニメなんぞ何が面白いんだか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
パクリの全てが悪いことじゃない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
まあもともとアニヲタとドルヲタは相容れないって解ってた事だしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
カウンターって天地魔闘の構えの事だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:55▼返信
>>79
うん…ん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:56▼返信
>>60
マイノリティは君やで
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:56▼返信
セリフで説明部分が長すぎて、しんどいよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:56▼返信
>>104
やったぜ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:56▼返信
90年代とかならまだ流行るのわかるけど
でも薄っぺらいんだよなぁ・・・
ドラクエ7みたいな悲しいお話の詰め合わせパックにしか見えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
>>71
鳥山明みたいな逸材はもう100年は出ないと思うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
※96
岩尾は過去に電通案件のK-POPを批判して干されたことがある
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
善逸のギャグパートの全て「うっさいなぁ…イライラ」だった
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
子持ちでもオタクでもない大人にはそんなもんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
銀魂に触発されたような黄色い変なキャラがキモいもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
>>1
> これ本当に鬼滅の話か?
カウンターがどうとか言ってるけど

日本語読めないやつの典型。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信

キメハラ()というネガティブな表現を流行らそうとしてる電通の策略

115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:57▼返信
独身キモオタの代表である岩尾が言うんなら間違いないねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:58▼返信
逆に叩かれる程の内容でもないのにここは叩きすぎだけどね
君の名はと一緒で取り敢えず流行ってるもの叩いとけば玄人って拗らせてるヤツ多過ぎ
ぶっちゃけ鬼滅がここまで流行るのは予想外だが昨今の嫌気が差すなろう作家ブーム考えたら普通のシナリオ書くだけでもウケる可能性あるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:58▼返信
>>108
だが本人はDBみたいなマンガを書くのが嫌で仕方ないという
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:58▼返信
>>78
「鳥獣戯画」とか「のらくろ」から考えたら漫画の歴史は長いよ
ある程度は似た構成にはなる
俺は鬼滅はオリジナルだと言い切っていいと思うけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:58▼返信
岩尾はちゃんと話飛ばさずに観てるし偉いわ

キャラの名前も把握してるし苦痛なのにしっかり観てる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:58▼返信
まあ特に新しい設定がある訳でもないし、ワクワクさせるような話でもないからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:58▼返信
※110
ギャグまじでつまらんよね あとカラスもうざい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
一番厄介なのは、「鬼滅は誰か見ても面白い。面白いと思わない奴は異常」と思ってる奴ら。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
最初はしんどいのはわかる
ありきたりすぎん?ってまぁ…人それぞれだわな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
感想なんだから合う合わない良いんだよ
いけないのは相手の感想を否定して、自分の感想を押し付けること
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
むしろ報道バラエティーはこのチャンネルを見習うべき
両陣営の意見を分け隔てなく取り入れずに何が報道か!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信

岩尾が言うことが世間の相違じゃないし

127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
・3rd birthdayは無かったことにしてくれ
1のリメイクしてくれよ

なんの話ですか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
日本人特有の同調圧力。
日帝時代から植え付けられた悪しき風習
自己決定は断じて容認されない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
※115
岩尾は過去に何人も彼女がいるし可愛い子ばかりで有名だよモテないキモアニオタさん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 12:59▼返信
正直辛いとかくるしいとか言うなら読むなやって言う
合う合わないって人それぞれなのだから
無理して読む必要はどこにもない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
こいつの糞どうでも良い感想で作品を汚すなや
歴史的記録を樹立しまくってる程人気な作品を見るのが
苦痛とかどっちが頭おかしいか明白。
いい歳して逆張りとかほんとみっともない。
興味ねーなら見なくて良いしただただ不快。
2度とテレビに映さないで欲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
>>85
スカウターと勘違いしたんでしょうね
133.投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
オトナがアニメにハマる方が異常なんだって
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
なんでコメントの中に関係ないゲームの話が混ざってんだよ
糞バイトがよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
>>126
世間の総意なんて存在しないから
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
>>121
ギャグなきゃ余計しんどいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:00▼返信
>>121
そんな酷いこと言わないでよぉぉぉ!(´TωT`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:01▼返信
>>79
相方の宮迫????
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:01▼返信
>>131
すぐ消えると思うよ…
原作終わってるしwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:01▼返信
>>131
お前みたいなファンが一番害悪
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:01▼返信
1より2をリメイクしてくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:01▼返信
>>121
カラスがしゃべる度にドクターウエストが頭に浮かぶw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:01▼返信
後藤が普通だな、ファンにならないまでも一応全巻読んで今後のネタとして情報を仕入れる努力をしている
岩尾はブサイクのくせに努力を一つもしてない
後藤の力におんぶにだっこだわ
こいつ一人だととっくに仕事なくなってるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:02▼返信
鬼滅きっしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:02▼返信
アニメ全部みたけどほんと良くある少年マンガで面白くはないね
HUNTER×HUNTERのほうが数百倍面白い

けど鬼滅の人気の理由で読者が考える時代は終わったってのがあって納得はした。
わかりやすく考えずに読めるってのは大事よね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:03▼返信
いや、言わせて欲しいけどアニメは大概やで? アニメから入るのはハードル高過ぎ。押し付けがましいし感情移入も出来ないリズム感。マンガ読んだ上でアニメなら分かるけど。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:03▼返信
べつにお前と意見の合わないやつが存在したって良いじゃないか
俺の視界から出ていけみたいな事を言い合ってギスギスするより
しれっとスルーするスキルが必要だと思うなァ これからの時代は
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:03▼返信
>>144
鬼滅嫌いなだけでそこまで言うのか?
お前精神病んでない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:03▼返信
だから結婚できないんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:03▼返信
仕事として観るのはしんどいわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:03▼返信
>>79
ひとつ確認いいかな?

…蛍原どこいった?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:04▼返信
若づくりしてても50近い男だよ岩尾の反応が普通だし
全員がヨイショはあまりに露骨だからバランスとったんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:04▼返信
見させられてる感があると第一印象がマイナスになりやすいわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:04▼返信
>>150
岩尾はお前よりはいい嫁さん見つけると思うよ。
年収も段違いだし、お前よりは社会貢献してる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:04▼返信
>>97
それってパクリって言うのかなぁ
少年漫画の主人公のセリフとか似てくるでしょ
君も「働きたくない」って言うだろうけど、俺はその言葉をパクられたとは思わないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:05▼返信
>>148
誰もがいい作品と思ってるものにケチ付けて批判されないと思ってるのが傲慢なんだよ。
ケチ付けるならそれにたいして批判されても黙って受け入れられるやつだけがケチ付けろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:05▼返信
アニメ見るのが苦痛だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:06▼返信
>>147
只で垂れ流してるアニメの方がハードル低くない?
まあ今は有料チャンネルでの放送だけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:06▼返信
興味もないのに一気観させられてら辛いだろ
しかし黙ってりゃいいのに水さすようなこと言わないと気がすまないのかね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:06▼返信
鬼滅でクロスカウンターが1回でもあれば反応の人も救われたんだろうか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:06▼返信
ウジでやってた総集編で初めて観たが
ただ黄色いのとイノシシがギャーギャー騒いでるだけで芸人物と同じく苦痛だった
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:07▼返信
キモオタってすぐパクリ言うよね
所詮青葉予備軍のゴミども
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:07▼返信
お前らみたいな害悪ファンがいるからキメハラとかいう造語が生まれるんだ。自覚しろ。自分の意見だけが全てか? だいたい、いい大人がアニメにハマるのに無理があるんだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:07▼返信
動画見たら少年漫画あるあるで新鮮さを感じなかったのが理由っぽいが、
確かに鬼滅は漫画の連載中は流行らなかった訳だし、ジャンプ購読者や漫画好きにはウケず、
それ以外の少年漫画に免疫のない人たち(子供や女性)にウケた感じかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:07▼返信
>>157
まあそれ言ったらお前も自分の意見を批判されてる事にケチつけてる黙っていられない奴なんだけどね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:08▼返信
>>160
感想言う内容なのに黙ってたらダメじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:08▼返信
まぁ何割かは周りに合わせて面白い言ってるのは間違いないだろうな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:08▼返信
>>160
評価って良い意見しか言っちゃいかんのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:08▼返信
パクリだから面白くないって言ってる人はそもそもそれがアニメや漫画をそんなにたくさん見てこなかった人に適用できないという客観的視点を養った方がいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:08▼返信
>>157
ケチを付けやがって! 黙ってろ なんて言っても ケチを付けたい気持ちは無くならないだろうし不毛
そうやって何でもかんでも口封じするより 自由に皆がギャーギャー言えるほうが良いと思う
気に入らない情報はスルーすれば良いんだよ
「はーそうなんですね」って感じで
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:08▼返信
さすがドルオタおじさん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:09▼返信
岩尾の顔見てる方がしんどいわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:09▼返信
この程度で記事になるくらいキメハラが酷いって事やろなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:09▼返信
ちゃんとNOと言えるのんちゃんは信用できる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:09▼返信
岩鬼
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:10▼返信
>>170
じゃあアニメあんま見た事ない人達にウケた作品って事で。
嫌いな人がいてもおかしくはないわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:10▼返信
不細工の分際で何様なんだこいつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:10▼返信
>>169
悪い感想を言っても自分を含めて良いことなし という政治的判断で言わないんだろ 賢いやつは
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:10▼返信
流石岩(尾)柱やで
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:10▼返信
※163
パクリとは言ってないだろ
少年漫画特有のセオリーがあって、元祖を知ってれば元祖の方がいいやってなるのはわかる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
鬼滅キッズファンネルを飛ばすはでまなのでした
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
導入部分の1~5巻辺りを、流行ってる頃に読むのって大概つまんねーしな
大体クライマックスで盛り上がってるし、そこを期待し読む奴が大半だろうし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
アニメや漫画をたくさん見てきたおっさんって何の自慢にならんぞw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
キメハラ配慮してるように見せて実は「鬼滅嫌ってるのはコイツと同類だぞ」という更なるキメハラ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
>>178
岩尾は芸人。
むしろお前が何様か知りたいわ。
ニート?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
序盤はほんとつまらん
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
つーか一気見なんて誰でもきついだろ
好きで見るならともかく、番組の企画で感想言うために半ば強制で見るのならなおさら
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:11▼返信
>>179
いやこれ配信だから話さなかったらギャラ泥棒になるやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:12▼返信
>>149
おまえこそムキになって噛み付いてんじゃねーか(笑)
こんなもん普通スルーするだろ
病んでんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:12▼返信
※178
見た目で人を判断するとか最低だなお前
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:13▼返信
興味ないものを無理矢理みさせられるのはきついやろな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:13▼返信
>>189
直接言及を避けるとしても面白い話に持っていくことはできそうだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:13▼返信
鬼滅の面白さがわからないって…(^-^;
感性を疑うし結局その程度の人間性ってことだよねw
批判してるおっさんのなんと薄っぺらいことやらw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:13▼返信
己の意見を至上の物として他人に強要するな、だっけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
てか岩尾はオタクなのか?アイドル好きじゃなかったっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
鬼滅信者怖いな
見て語ろう企画でマイナス発言すんなって
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
誰も押し付けてないし押し付けてくる相手もいないだろお前ら
何を妄想の相手とおしゃべりしてんだ
岩尾タイプってこんなんばっかなの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
おっさんの思い出補正で美化されてるだけで昔の作品と大して変わらんでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
>>194
お前に感性疑われてもみんな痛くも痒くもないと思うぞ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
興味なかったら画面の前に座り続けるとか苦行でしかないしな(画像チェックの仕事なんてすんじゃなかったわ…)
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
興味が無いぐらいだらまだいいけど
合わない作品を見るのは拷問  まじで体調悪くなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:14▼返信
>>194
鬼滅が薄っぺらいからなんで流行ってるかわからないんやで
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>193
芸人としての立場をディスるのは止めてやれよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
全巻出揃ったら見ようと楽しみにしてる

敵のエピソード挟むのってムヒョみたいな感じかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>193
すでに「しんどかった」で面白くなってるやんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
・これ本当に鬼滅の話か?
カウンターがどうとか言ってるけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>179
芸人なのにヨイショばかりしてたら面白くないんだけど。賢いとかで生きてないで? 芸人って
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>198
押し付けてくる相手、仕事。押し付けられとるやん。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>198
きめつは周りみんな見ろ見ろうるさいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>203
だから違うって(^-^;
薄っぺらいのはお前みたいなこどおじなんだよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>206
じゃあ大成功だね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
自分みたいな不細工がいないからか?そんなん気にしないでええのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
>>192
仕事受けなきゃいいだけだろバカwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:15▼返信
倍速で見りゃええのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
>>186
ニートにニート言われて草
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
※6
アニメ見ないやつに見せてハマらせて魅力を語るってことなんじゃないの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
じゃあなんなら楽しく見れるんだ?
せいぜい26話のアニメとか休日消化で一瞬じゃん
好みに合わせた物見せてやれよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
ふつうに生活してて押し付けなんてほぼほぼねえよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
>>194
ならどこがどんな風に面白く何を感じているのか言ってみろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
>>197
岩柱の名言が全く届いていないにわかなんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
>>211
お前は何歳で何やってんの?
薄っぺらくないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:16▼返信
※214
その時点で面白いかどうかわからんのに断るわけねぇだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
流行りに頑なに嫌悪感出すのは100%昭和のじじいwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
例えるなら
オタク絶賛アニメ=星ありレストランの料理
一般人絶賛アニメ=B級グルメ

まあ流行るとしたらB級グルメだよね。って感じ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
>>214
そんなん選べる訳ないやん。ニートには仕事ってものが何か分からんか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
逆に他人には理解できないものがクリティカルヒットすることもあるわけで
面白さの感じ方ばっかりは人それぞれとしか言いようがない
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
>>214
はいはい、にーとにーと
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
単に合わなかったって人までアンチ呼ばわりで叩き始めるから信者どもはホント糞
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
そんな大人の人は罪の声を見に行こう。
オッサンが人と会って話するミステリー映画。
実際に起きた劇場型犯罪の顛末が見られる
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:17▼返信
>>214
吉本芸人に拒否権があるわけないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:18▼返信
※74
これな、だから話題の作品には表向きポジティブな意見が集まりやすい
でも好き嫌いはあるものだからネットには否定的な意見も多い
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:18▼返信
鬼滅批判してるやつらって…vtuberに投げ銭してそうwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:18▼返信
あーあ昭和生まれの古くさいおっさんがまーた積極的に鬼滅の記事を自分から見に来て文句言ってるよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:18▼返信
ドラゴンボール挫折したなら何も勧めるもんないわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:18▼返信
そりゃドルオタにはつまらんだろ萌え豚みたいなもんだし
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
>>209
え?仕事あるだけマシだろwww
こんなブサイクの無能が仕事貰えてんのに何を番組でイキってんだよ
大人なら空気読んで合わせるわwww
どうしても嫌なら仕事受けなければいいだけや
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
※157
岩尾が自分の感想に「批判するな!」と言った訳じゃないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
アニメの方は俺もキツかったw
本編でスベってるギャグまで綺麗に拾う必要なくね?って思ったわ
だからufoが編集上手いと思わん
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
>>232
否定の理由は割と明確に言語化できるから書きやすいし
共感も得やすかったりするんだよなーコレが
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
>>234
鬼滅批判記事に来て擁護してるお前はいったい
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
>>222
こどおじさぁ…(^-^;
悔しすぎて顔真っ赤かよwww
お家から出て鬼滅見てきなよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:19▼返信
新規性のある内容じゃないからオッサンには退屈でも仕方ない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
キメハラ民イライラで草
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
好き嫌いは自由だけど芸能人としては仕事のチャンスを失っている
しょこたんを見習え
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
嫌いな記事を覗きに来て批判コメントか

キチガイの所業だなー、嫌なら触りに来なきゃいいのに何故か近づいて来るよねー
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
吉柱 闇の呼吸
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
絵も下手くそでしんどいわ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
岡田斗司夫も十年近く前に同じ事を言ってたな。
曰く、イワシ系オタクだそうだ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:20▼返信
実写化の際はコイツ等が鬼役で出て来るんだろ
主人公側をK-POPアイドルで固めるんだぜ

知らんけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
>>202
誰も見ろとは言ってないが…
そういう病気?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
>>233
するわけ無いやん。今年一のトレンド拾わん奴が他のトレンドを漁らんよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
文句言ってるの昭和ジジイくらいだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
面白いと思う人が多いから流行っているんだろうけど、
面白くないと思う人もいるのは当然
でもちゃんと全部見た上で批評する姿勢は偉い
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
鬼滅は俺は好きでも嫌いでもないけど、出版業界や小売が救われてるし凄いし、作者もすげぇと思うよ。
ただ、アニメの方見れば面白いから絶対見ろ!とか言ってくる周りの奴らがウザすぎて最近ちょっと嫌いになりそうだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
こういうのを取り上げるのが同調圧力
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
こういう老害のせいでアニメ漫画がオワコン化していく
鬼滅はそういうのに見つからなかったのが幸いしたね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
わかる
面白い言うから無理やり見てたけど
つまらんから早く終わらんかなと思いながら見てたw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:21▼返信
>>235
いうてドラゴンボールは結構挫折多いやろ
魔神ブウ~最終回辺りはよう知らん奴多いで
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
>>251
岩尾に関しては見る仕事やけどね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
>これ本当に鬼滅の話か?
 カウンターがどうとか言ってるけど

アニメの中の話じゃねぇよ(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
>>253
平成もジジイやん…
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
鬼滅嫌いならスルーすれば?

何でわざわざ記事を覗きに来ては文句を言うの?????うんこ蝿みたい
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
>>215
岩尾の汚い顔が映るとこだけ倍速でな
それいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
鬼滅が苦痛と言う岩尾に神様に拾われた男見せたい
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
※245
当たり障りない反応するようになってから全く話題にならんくなったな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
善逸がただ不快
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
作品は好きでも狂信者は嫌いな層も普通にいる
鬼滅に限った話じゃないけど作品が嫌われる原因は大体は信者の言動のせいだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
カウンター気にしてるアホw
少しは文章読め
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
男は退屈だよな
まさか男で見てる奴いねーよな?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
年取るとアニメ見るの苦痛になるもんな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
全集中 禿の呼吸
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
鬼滅嫌い昭和おじさん=ウンコに集る蝿wwwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:22▼返信
煽り役ってやつだ
全員面白かったじゃ話が続かない
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
>>194
この程度で人間性を否定できるあんたは全知全能の神か? 
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
>>263
【動画】フットボールアワーの岩尾望さん「『鬼滅の刃』、見てるのずっとしんどかった」
記事タイトルもわからんのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
最初はつまんなかったけどキャラに愛着湧いてきたらそりゃハマるよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
平成生まれなら良いですか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
多分毒グモに襲われて毛が抜ける所で挫折
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
平成生まれはワンピースでも見てろよ(笑)
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
>>267
そんなこと言うなよぉぉぉぉ!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
不細工の分際で何様なんだこいつ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:23▼返信
岩尾と同じ感想だわ
これ今までのジャンプの展開を焼き直ししただけじゃんって
しかもキャラに魅力が無いっつうね
ジャンプ黄金期を知ってると今はこんなのしか無いのかって思っちゃう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
面白くないつまらんっていう人がいて当然よ
万人が楽しめるものなんてこの世に存在せんよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
日本人全員鬼滅が好きだったら逆にキモいわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
長文増えてきて草
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
合わないから苦痛てのもいるだろうそりゃ。これで岩尾叩きみたいになったらファンも程度が知れるね
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
>>273
どっちかって言うと好き寄りだったがお前のせいで嫌いになりそうだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
>>279
許す
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:24▼返信
芸人w
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
黙れハゲ!
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
キメハラいくない
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
>>279
この返しは秀逸
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
※245
むしろ芸人的にはチャンスになってる
岩尾に鬼滅の魅力を伝えるって企画で番組一つ作れるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
世間の少数派はカス

そういう連中は面白くないから関わりたくない
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
※267
善逸がなぜ1位なのかって考察する記事が最近上がってたけど的外れもいいとこだったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:25▼返信
ラブライバーと同じ臭いがするな
つまらんと言われると怒り出すの
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
>>294
それ何てアメトークw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
鬼滅嫌い昭和おじさん = ウンコに集る蝿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww             
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
鬼滅を一気見させられて苦痛なのは分からんでもないが、
岩尾の顔が気に入らない
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
※240
共感はえられるかもしれんが否定派は敵もつくるから
批評家みたいな人でも無きゃ顔出してやるメリット薄い
否定した作品関連の仕事来なくなるの必至だしね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
芸人さんからしたら合間のテンポ悪いギャグシーンが煩わしいだろうなw
合間のぜんいつうるさいシーンなんかとくに
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:26▼返信
ゆずれない一線というものはあるわなぁ
そこに触れられると他がどれだけ良くても全てダメみたいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:27▼返信
>>113
典型的だけど身震いするから止めてほしい
ガチにコメントしているとして怖すぎるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:27▼返信
もしかして鬼滅擁護コメしてるやつって一人だけなんじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:27▼返信
男で鬼滅は女々しい
ジャンプも男が読んでたら恥ずかしい時代
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:27▼返信
※306
人じゃないAIだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:28▼返信
>>302
そんで最初の ※74 に戻る
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:28▼返信
>>299
ケンコバ「岩尾さん…その頭…毒が回ってもうてますよ!」
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:28▼返信
※299
作品は忘れたけど実際にあった番組なんだわ
正確には全くその作品知らない芸人に1から魅力を説明するってやつで映画の番宣番組w
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:28▼返信
>>308
お前は自分自身がAIでないことを証明できない
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:29▼返信
ワイも後藤の立ち位置だな
一応アニメ見てなかなか面白いと思った
この作品に熱狂する奴がいるのも分かる
普通の大人はそんな感じで受け取るわ
岩尾は後藤の庇護の下、ぶっちゃけキャラで食ってるのか知らんが周りのフォローがなかったら何もできない能無しだわ、この番組見てたらよく分かる
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:29▼返信
俺らが乃木坂とかAKBみたいなアイドルの映像観て苦痛に感じるのと同じ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:30▼返信
ドラゴンボールもギャグあったのに何でそんな頭固いんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:30▼返信
言うほどか?っていう感想は分かる
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:30▼返信
>>313
番組一つで一人の人間を分かった気になるのはおこがましいよ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:30▼返信
これぐらいでキレてる奴は大勢が評価してるものや流行ってるもの全てを肯定してきたんか?
ここは任天堂やタピオカブーム、韓流にケチつけてた奴が多い印象だけど、
自分が好きなものだけは肯定的な意見しか受け入れられないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:31▼返信
>>297
つまらんコメントwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:31▼返信
この時まさか映画がここまで記録的なヒットになるとは思ってない時期だから、4人で映画見に行ってみた!の動画楽しみだわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:31▼返信
キモい奴らの刃
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:31▼返信
>>315
ドラゴンボール描く前鳥山先生はギャグ漫画描いてたからね。
ギャグの質の問題やない?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:31▼返信
>>311
アメトーークでも少し前にスターウォーズ全く知らない狩野にepisode1から見せてたな
当然のごとくベイダーのくだりは全く驚きがなかったw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:32▼返信
カウンターガイジ晒してあげるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:32▼返信
>>315
いのすけはいいがぜんいつはウザくなって来る
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:32▼返信
>>318
鬼滅の刃が中国語訳本も国内売上に含めてたら叩くかなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:33▼返信
少なくとも血しぶき出る作品が万人受けな訳がないんだが
だからワンピはそういう演出してないわけで
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:33▼返信
これこそキメハラ
もう、やめてあげて
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:33▼返信
鬼滅の刃じゃなくて鬼滅のファン達が嫌い
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:33▼返信
岩尾は乙女だから、夏目友人帳とか観ればいいよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:33▼返信
>>287
岩尾が自分の思ってることを正直に言ったから、当然鬼滅ファンも正直に言ってるだけやろ、何をどう見たら叩いてるように見えるのか笑
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:34▼返信
※327
鬼滅ほどではないがワンピも血は飛ぶぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:34▼返信
>>325
え?ヘタレより協調性皆無のバカの方が苛立つわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:34▼返信
※315
ドラゴンボールのギャグは鬼滅が起源!!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:34▼返信
>>45
やっぱりおかしいよ…
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:34▼返信
作品が好きじゃなくて作品に酔いしてる自分が好きな連中だからなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:34▼返信
否定的な意見も面白いんだけどな
こういう褒める前提の番組だと浮いちゃうよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:35▼返信
>>279
岩尾の心中お察し
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:35▼返信
>>332
刃物で斬っても斬れてないけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:35▼返信
※129
芸人と付き合いたい女なんていくらでも居るよ
その中で誰とも結婚できてないってことはTVで観る以外の岩尾が受け入れられなかったって事
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:35▼返信
>>315
は?
元々キャグマンガじゃボケ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:36▼返信
岩尾が言ってることは分かる
鬼滅ってジャンプ黄金期に使い古された展開をやってるだけなんだよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:36▼返信
ジャニオタと変わらんな、鬼滅ヲタ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:37▼返信
うるさいのコニーじゃね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:38▼返信
落ち目の芸人なんだから逆張りでもして目立たないとなwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:38▼返信
岩尾を神輿に担ぎ上げて傷を舐め合う鬼滅アンチの図は控えめに言って悲惨…
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:38▼返信
※333
伊之助いなかったら無限列車の時点で炭治郎死んでたぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:38▼返信
>>340
鬼滅が嫌いなだけで人格まで否定されてしまいます。

皆さん。鬼滅ヲタに会ったらとりあえず鬼滅大好きアピールをしつ凌ぎましょう
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:39▼返信
おそ松さん1~2期でアニメに興味持った女性が全て
鬼滅にいった感じはするよな
女性は推しにお金落とすけど複数には落とさないからな
男性は複数でもお金落とす
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:39▼返信
プライベートなら見なけりゃいいし仕事なら我慢しろよ。アニメ見るだけの仕事なら楽な方やろ底辺バイトでもしてみろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:39▼返信
>>317
逆に番組一つで分かるほど岩尾が無能ってことや
後藤という有能な相方に恵まれてよかったなぁ
352.ジャンプ黄金世代の名無し投稿日:2020年11月05日 13:39▼返信
幽遊白書やるろうに剣心をリアルタイムで読んできた世代には鬼滅は物足りなかったな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:39▼返信
鬼滅は面白いって言わなきゃ納得しない気持ち悪いのがたった一人いる
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:40▼返信
>>350
絶賛するまでは仕事に入ってないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:40▼返信
俺も今度映画館にカウンター持って見に行こうっと
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:40▼返信
だから、このアニメにも(想定)対象年齢層があるでしょう。当然、対象「外」年齢層があーだこーだ言うこと自体そもそも違う

なので対象「外」年齢層の自分はこのアニメを論評する資格無いし、この対談企画自体「?」。同様にスイッチ文化も対象年齢層は低いだろうから自分が論評する資格なし。論評してる人間はその行為自体「幼稚」だと理解するべきw このアニメもスイッチも「初物」として楽しんでいる低年齢の子供たちには「興奮もの」なんだろうと思う。それでいいだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
>これ本当に鬼滅の話か?
>カウンターがどうとか言ってるけど

馬鹿すぎる
どう読んだらカウンターパンチだと思うんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
※331
叩く奴が出てきたらって話だよ。ちゃんと文章読み取ってどうぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
>>321
キモいハゲ尾擁護隊
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
>>333
いのすけは蜘蛛の所で評価が変わったのよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
>>351
お前の事もそのコメ一つで分かるわ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
※279
アンチの正体はハゲだった!
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
※302
有吉(有名人のあだ名や批判)、マツコ(女子アナ批判)、坂上(ブス批判)、高嶋ちさ子(男批判、DS破壊)は?
毒吐いたり炎上で有名になって嫌われても、それ以降はジャイアン効果で好感度上がっていくだけ
みんな今はいいポジションにいるだろ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:41▼返信
>>347
キャラとして腹が立つのと結果として功績残すのはまた別の話だろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:42▼返信
鬼滅が好きじゃない人を虐げられて追い詰めていく
この国はいつから全体主義になったんだ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:42▼返信
>>349
三期がお通夜な時点で答え合わせだよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:42▼返信
鬼滅面白いって言ってるぼくちゃんには90年代の作品を読んでほしいな
鬼滅のルーツはそこにあるから
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:44▼返信
岩尾の動画と鬼滅の刃どちらが売れる?
と考えれば自ずと正解を導き出せると思うが?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:44▼返信
特に盛り上がるといわれる19話の近辺に
ハゲにはツラい展開が待っているからね…
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:45▼返信
Q鬼滅は面白いですか?

面白い42%
つまらない14%
どちらでもない6%
つまらないって言うと叩かれるので面白い38%
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:45▼返信
総叩きにされてるのかと思ったら案外まともなコメント多くてちょっと意外だった
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:46▼返信
まあブームが一周して懐かしの王道が令和に甦ったのは否定できないよな
ここ20年はシンジ君的なウジウジ根暗主人公ばかりだったからな、逆に新しく見えてもしかたないよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:46▼返信
アニメならともかく漫画の方のドラゴンボールが苦痛なら少年漫画向いてない
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:46▼返信
>>367
ルーツ言い出したらキリないやん
君のオススメを紹介しなさいよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:47▼返信
>>371
任天堂ゲー以外の米欄は割とこんなもんやで
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:47▼返信
まんさんが騒いでるだけだから一瞬でブームが終わる
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:48▼返信
>>365
ここのコメント欄を見ればわかると思うが
鬼滅嫌いはとことん気持ち悪い連中だぞ
人は気持ち悪いものを嫌うようにできている、生存率を上げる為にそういう本能がDNAに組み込まれている
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:48▼返信
>>373
アニメDB
子供俺「いつになったらかめはめ波撃つんだよ!」
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:48▼返信
>>369
お前らなんでそんなにハゲの心理に詳しいんだよ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:49▼返信
ドラゴンボールZのアニメはリアタイで見たけど苦痛やったで
放送時間の5割が前回のあらすじやったからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:49▼返信
今ヒットしてる作者が子供時代に読んで影響受けてきたのが昔の作品だから、そこでもう答えは出てる。鬼滅のファンには悔しいかもしれんが...
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:49▼返信
流行りに流されないオレカッケーって酔いしれてる奴ほんとキモい
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:49▼返信
>>377
別に何が嫌いでも気持ち悪くはねぇよ。
いじめに繋がる発想だから、そういう事言うのやめようよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:50▼返信
鬼滅は普通に面白かったけど、周りのアニメ普段見ない人から、「鬼滅こそ至高、それ以外は全て鬼滅の下」みたいな同調圧力感じたから、そこまで好きになれんかったわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:50▼返信
鬼滅より好きな漫画あるんだけどそれもアカンの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
>>384
岩柱も泣いておるわ…
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
>>346
被害者意識強すぎやろ
少し安め
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
>>382
「これドラゴンボールで散々見てきた流れやんけ…何番煎じやねん」
って具体的な理由挙げた批判だからぐぅの音も出ないな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
「鬼滅アンチはみんな岩尾みたいなやつ」という
レッテル貼りに利用するんですねわかります
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
※380
フリーザ戦どんだけ引っ張るねん・・・

たまたまテレビ見れない日に初めてスーパーサイヤ人に・・・!
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
>>374
ドラゴンボール、北斗の拳、幽遊白書、るろうに剣心、忍空、スラムダンク
鬼滅って久しぶりに90年代っぽい漫画が出来てたなって感じなんだよなぁ
そりゃ今の子供にとっては面白いし流行るだろうね
90年代を生きてきた人間にとっては使い回しの印象しか受けないけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
>>385
全然ええやろ
映像作品で括ったら未だにBTFがトップや
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:51▼返信
>>385
ええよ
ただ鬼滅信者はすぐ売上出してくるから気をつけてな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:52▼返信
>>348
黙れハゲ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:52▼返信
※377
もともとアニメオタクって世界レベルで虐げられてたけどね 
でも最近逆転したよね 本能って時代の流れで必ずしも正しいわけじゃない
大量の犠牲を伴うことだってあるんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:52▼返信
>>380
ドラゴンボールZ見たいのにしょっちゅう野球中継に潰されて悔しかったなー
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:53▼返信
>>361
なかなか上手い返しだ
許す
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:53▼返信
称賛してる奴の意見って「凄かった」「感動した」って抽象的と言うか情緒的な意見ばかりなんだよな
今回の岩尾もそうだけど、批判派の方が冷静に作品見てて、展開とかも具体的に挙げてて納得出来る
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:53▼返信
鬼滅アンチ=ジャンプ黄金期原理主義老害禿
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:54▼返信
マイベストではないけど、普通に面白かった  でも、そんな岩男さんが好きなアニメがどんなのかも気になる
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:54▼返信
そんなことよりお前みたいな不細工が画面に映ってる方が苦痛だわ
 
ってコメント期待したんだけどないのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:54▼返信
・これ本当に鬼滅の話か?
カウンターがどうとか言ってるけど

アホかこいつw
後何話とかのカウンターだろうが
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:54▼返信
※392と※393は俺の好きな物にも寛容だし、ほっとするわ。
鬼滅ファンはなんか今までの俺や俺の人格まで否定し過ぎそうで恐いわ。
ヒストリエとかマイナーな漫画好きで何が悪いんや!
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:55▼返信
種死、デレアニ、けもフレ2見せたら死んじゃうだろこれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:55▼返信
>>384
どの漫画が至高かは人それぞれであって万人に至高な作品などそもそも存在しないというのに...
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:55▼返信
>>399
むしろジャンプ黄金期原理主義こそ好みそうな展開なのにそれは無理があろうと言うものです
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:55▼返信
19話がよかったけど
ずーっとまあまあな感じだったしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:55▼返信
>>390
あーそれマジで悔しい奴な
次の日学校でみんな盛り上がってるのに置いてかれる奴な
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:56▼返信
1番キモオタ風の岩尾が鬼滅を否定して
アニメに縁のなさそうなまともな三人が鬼滅を擁護するという面白映像
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:57▼返信
鬼滅が最高に面白いとか言ってる人は昔の作品を読んだ方が良いよ
ジャンプ黄金期は当然としてずっと遡って手塚治虫あたりから読んでみな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:57▼返信
※409
普段アニメ見ない人が称賛するアニメだから仕方ないw
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:58▼返信
>>400
どうせお花畑の美少女系アニメやろ
こいつ血しぶきに弱そうだから
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:58▼返信
>>391
その組み合わせでいえば、 北斗は外してくれよって80s達は言うと思う
DBも前期とZ以降は別物だろっていう認識だし、 DBはZ以前は80s組に入れてもいいけど、Z以降は90s組
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:59▼返信
ダイの大冒険を見た鬼滅ファン
「鬼滅のパクリじゃん」

こんな奴らと議論するだけ無駄
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 13:59▼返信
アニメ見たけど試験終わって帰ってきて妹が起きて扉蹴破る所が感動のピークだった
19話は良いと言えばそりゃ良いけど決め技じゃないし
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:00▼返信
北斗の拳なんて今のガキには刺激が強すぎるからな・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:00▼返信
オタクって一般人が面白いっても面白く無いと言ってもお前に何が分かると批判してくるよね
その作品の人気が広まって欲しいの?欲しくないの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
元々腐女子ウケしただけのアニメを男が見て面白いわけないだろ
今は電通案件か何か知らないが
マスコミが持ち上げまくってるせいでそれ知らずに見てる奴が多すぎなんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
※402
時間表示のカウンターじゃねぇの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
よう言った!
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
>>417
そのオタクに聞けよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
>>413
一行目はおすすめを挙げろ言われたから書いただけで明確には分けてない
単純に俺が好きな作品だ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
鬼滅のヤバい信者
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
修行や血筋だったり柱のグループもテンプレなんだよな
べつに批判ではなく俺はそれ以外の面で面白さを感じてるけど
425.ジャンプ黄金世代の名無し投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
>>399
別にアンチじゃないぞ?ただ比べたら物足りなさを感じただけ。私いち個人の感想に過ぎない。鬼滅にも光る箇所は確かに感じたし卑下はしていない。主人公の性格は私も大好きだよ。ただ、惜しいなとは思った。

426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:01▼返信
鬼滅好きやで
でもシティーハンターもスラダンも捨て難い
どれが1番とかじゃなくてどれも好き
それでええやん
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:02▼返信
>>411
まあ、絶賛までは行ってなかったな
こいつらもファンというほどではないが
まぁまぁ楽しんだって顔だった
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:02▼返信
>>423
岩尾のハゲ擁護隊
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:02▼返信
>>414
マジでそんなこと言ってんの?
だから昔の作品を読めっつうんだよ鬼滅信者のアホに何言っても通じねえだろうけどさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:02▼返信
漫画は好きだけどTVアニメは正直微妙
全体的に演出過多 特にBGMは「ここ泣き所ですよー!」って圧が強すぎて萎える
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
3年後まだ人気あるかどうか。
さぁ、どっちに賭ける?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
無知な女が多い鬼滅信者と話が通じるわけない
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
>>409
キモオタ受けは悪そう
君の縄もキモオタには受けが悪かった
監督のキモ成分を薄めて万人に見せられるまで商業的に頑張ったのがアレだしな

キモオタに媚びるとキモ杉て一般人には受けないから無視してよい
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
>>429
Twitterで騒いでたよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
>>377
人の意見なんて多種多様だと思うんですけど
そうやって鬼滅を褒めない奴は人にあらずみたいな自分の意見だけが絶対的に正しいんだと我が物顔で生きてたらいつかしっぺ返し食らうよ
注意しな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
興味あるかないかでしょ、俺は興味ない
見たいと思ってみるのと、たいして見たくないのに見るのではまた印象も違う
実際見てないから内容自体の評価はできないけど、興味がわかないので見ることは無いだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:03▼返信
王道ジャンプまんが全部見れないだろww
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:04▼返信
本来なら今頃親になって子供に鬼滅見せてる世代がネットで鬼滅批判とか
ホンマやばいな日本
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:05▼返信
男で鬼滅好きって言う奴は全く信用できんな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:05▼返信
>>438
やばいのはお前の頭だよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:05▼返信
>>404
なんというジェットストリームアタック…
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:05▼返信
>>414
オタクの頭=ヒヨコと言われててな
オタクって最初に見たモノが起源だと思ってしまうんだ
最近だとFGOが世界史にパクられたと言われたのが有名だな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:05▼返信
女ファンが多いから過剰に噛み付いてくるんやで。
そのくせすぐに冷める
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:05▼返信
ジャンプは80年代組だけど、 90年代入って遊白とかスラダンとか、 ちょっと軟派な方向に寄ってから
ジャンプ読まなくなったわ

なんだかんだ、 北斗とかキン肉とか、男塾みたいなマッチョで汗臭い劇画系が好きなんだな俺は
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:06▼返信
>>438
俺が親なら鬼滅じゃなくてドラゴンボールか幽白かるろ剣を見せるよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:06▼返信
別に鬼滅についてどうこう言うつもりはないけど、こういう意見がどの作品にもあるってことは理解せなアカンわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:06▼返信
>>437
「1回見れば十分」
って事だろ?
池井戸作品とかも2作くらい見たらもう流れ分かってつまらなくなるし
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:06▼返信
岩尾って好き嫌いが激しいお子ちゃまだからな
他の三人は自分なりの面白ポイントを見つけてアニメ観てた感じだったが、岩尾だけは嫌〜!!全部だめ〜!!って感じで全否定になるんだろう、多分食べ物も好き嫌いが激しいお子ちゃまタイプ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:07▼返信
>>448
鬼滅信者のことじゃん
鬼滅批判は嫌~!!全部だめ~!!って感じで拒絶する
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:07▼返信
>>444
わかる
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:07▼返信
>>444
ええやん。3部のジョジョや慶事とかもいい感じやで。
趣味なんて人それぞれでええよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:08▼返信
>>448
むしろ鬼滅推しこそ甘口カレーライス食べてはしゃいでる子供にしか見えないが…
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:09▼返信
あのドラマ推しもキツかったな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:09▼返信
>>449
それも一理あるな
信者はみんな岩尾タイプって事だな

ワイは他の三人の芸人タイプだったわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:09▼返信
でもさ、 鬼滅ってなんとなくジャンプというよりは、サンデー辺りでやってそうな作品の
イメージあるな  和風系が多い留美子の影響かもしれんがw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:10▼返信
>>391
あーいいね
俺も好き
忍空また読みたくなってきた
昔の作品も名作揃いだから是非今のチビっこ達にも読んで欲しいよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:10▼返信
>>391
使い回しというかオマージュと思えば中々楽しく見られるぞw
ダイ大よろしく岩割るのも中々上手いこと消化してた印象だし、今子供と見るにも面白い
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:10▼返信
>>452
例えがよくわからんのだがwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:10▼返信
最初は何とも思ってなかったけど
SNSで鬼滅が最高、鬼滅以外はクソっていうやつが流行を作ってると思うと何か鬼滅まで嫌いになる
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:11▼返信
黄色いギャーギャーうるさい奴が一番人気とかまじで信じれない
その時点で鬼滅ファンを疑ってしまう
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:11▼返信
腐女子にバカ受けです!だけで終わっとけば納得できたものを
老若男女問わずみんなに受けてます!みたいに宣伝するから「は?」ってなる
そんでまんまとそれに乗せられてる奴多すぎな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:11▼返信
>>455
ジャンプではないんだよこういう作品は
黒子のバスケも同じ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:12▼返信
>>451
何で原哲夫生き残れなかったんやろな…
時代が戻って来ることあるんやろか
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:13▼返信
※455
それは俺も思う、留美子のキャラ立ち芸風で幽白をやってるみたいな印象ではある
あと等身が低いせいかなんとなく手塚っぽい
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:13▼返信
>>455
なんか分かるわそれ
鬼滅は幽白じゃなくて烈火の炎なんだよ
466.投稿日:2020年11月05日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:13▼返信
自分の好きな作品を批判されると辛いんや。
でも大人になるとスルーできるようになる。
イタイ鬼滅ファンは女子供やから、温かい目でみてやれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:14▼返信
>>460
何も無理して鬼滅を理解する必要ないやろwww女の考えてる事がわかるか?
それと一緒や
わからんものはわからんままでええ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:14▼返信
※398
イノシシがウーロンと一緒って言ってるのを納得するって
どんだけストーリー読んでないねんw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:15▼返信
>>467
じゃあお前の好きな作品を言ってみろ
思いっきり叩いてやるぞ
ノーガードで耐えろよ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:16▼返信
>>465
あーなんか分かる気がする
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:17▼返信
>>452
カレーに謝れ
甘口の方が好きな俺にもついでに謝って
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:18▼返信
※461
映画の前の時点で単行本がワンピ抜いてたから腐女子とか無理あるだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:19▼返信
キャラも笑いもガッツリ子供向けだからな
そんなもんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:20▼返信
>>470
なんやろな。
最近やとかぐや様の2期面白かったな。
漫画はいっぱいあるけど、じゃんぷならスラムダンクとハンターハンター、ジョジョは4部が好きやな。
ナルトも最初は好きやで、ワンピもドンクリーク戦が好きや。好きなのあり過ぎて書ききれんわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:21▼返信
>>460
だからモテないんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:21▼返信
おいおい、アルミンじゃなくてリヴァイだろ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:22▼返信
>>・まあ鬼滅アニメの一気見はキツいわなワンピースだったら良かっただろうに
何日見続けるんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:22▼返信
※470
宇宙の騎士テッカマンブレード
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:22▼返信
ワイは鬼滅も好きだが北斗の拳も好きやで
ジャンプ作品は面白いものが多い
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:23▼返信
※467
鬼滅人気をスルー出来ないキッズおじさん多すぎw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:25▼返信
ちゃんとわかってるのが岩尾だけって事じゃん
あとの3人は宣伝に踊らされてるだけ
だいたいアニメ化されるまでろくに原作売れてなかった時点で察しろよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:26▼返信
>>476
こういう陰湿な人格否定やるのがいかにも鬼滅ファンって感じやなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:26▼返信
>>465
ファイナルバーニングを発売日に買った人間としては、もう一度ラストまでアニメ化来て欲しいとは思う。あれが最後のアニメ映像になると思いたくないんだよ...
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:26▼返信
>>481
鬼滅人気やなくて鬼滅を押し付けるやつに腹が立ってるんやね
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:27▼返信
正直、ケムリクサの方がよっぽど面白かった
構成も洗練されてたし
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:28▼返信
>>482
やっぱ女や子供に向けて作品作ったほうが売れるんだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:28▼返信
3話くらいでもういいやこれってなったな
他のアニメの方が面白かったしw
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:29▼返信
岩尾がキツイって思ったのは
多分鬼と自分を重ね合わせてたからだと思うな
いつもキモイキモイ言われ続けてる芸人だからどうしても人間側でなく鬼側の視点に立って考えてしまうんだよ、そして最後は首を斬られる
その度に自分が斬られてるような感覚になって耐えられなかったんだと思うわ
だから岩尾が好きなのはメルヘンチックな乙女アニメだし、周りの三人もその気持ちが分かるからフォローしてたんだと思うわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:29▼返信
鬼滅叩くカスは芸能界から追放しろ
おまえら本気出すぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:30▼返信
そもそも岩尾が好きなのは日常系とかメルヘン系やろ。
すみっこぐらしとかサンリオ系の奴だったらガップリ見入ってたと思うわ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:31▼返信
>>490
好き嫌いは個人の自由じゃない?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:32▼返信
>>490
こえぇぇよ。
鬼滅の刃って薬物かなんかなの?
読むとお前みたいにきれやすくなんの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:33▼返信
おにめつキッズイライラww
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:33▼返信
私は銀牙〜流れ星 銀〜が大好きだな。夢中で買い漁ったわ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:34▼返信
フジテレビのバイキングなんだよ
フジテレビの伊藤アナは裏で鬼滅をつまらないと愚痴ってるらしいし
フットボールアワーもバイキングファミリーでしょう
あそこは今全世界をリードしている韓国と韓国フェスティバルやってるから
鬼滅が邪魔なんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:37▼返信
>>496
お前の頭ん中やばいな
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:38▼返信
>>472
わかる。もう一度カレーの王子様食べたいわー
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:40▼返信
マジでこれ
今までの王道ジャンプ作品の焼き直しで3話までが限界だわ
デスノくらい独自性があればハマれたのにな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:40▼返信
鬼滅ってお笑い第七世代見てるみたいなんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:42▼返信
>>486
まぁ、ああいうのと比べると基本一本調子でキャラの感情的な振る舞いでどうにかしてる鬼滅がチープに見えるのはしゃーない
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:44▼返信
>>52
実は見てるけどね
503.ジャンプ黄金世代の名無し投稿日:2020年11月05日 14:45▼返信
>>273
鬼滅は好きだが貴方の事は嫌いかな...
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:45▼返信
からあげがうるさいところを超えられる忍耐力があるかどうか
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:45▼返信
>>496
はっ?フジのコンテンツやんか
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:46▼返信
キメツハラスメントはよくない
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:48▼返信
>>280
ワンピースは展開が遅いのが面白さを半減させている。さっさとカイドウとのラストバトルに突入して欲しい...
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:49▼返信
冒頭少し読んだけど、これ読み続けるのかなりしんどいと思ったわ。
はっきり言って流行ってるのってアニメでしょ?
絵といい冒頭といいかなり詰まらないと思う漫画としては。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:51▼返信
まあ吉本はjo1とかいう意味わからんグループをごり押しして社会現象!って言い張ってたからな
本物の社会現象を見せられてばつが悪いのだろうな
510.先祖代々男はハゲの家系投稿日:2020年11月05日 14:51▼返信
>>291
お前にこの辛さの何が分かるッ!好きでこんな家系に産まれてきた訳ちゃうんやぞ!

ウッウッウッ...
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:52▼返信
不細工が鬼滅語るな気持ち悪い
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:52▼返信
ただの殺し合いを美化した漫画
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 14:57▼返信
>>506
キメツハラスメントって人が好きなものディスること?
514.仙水忍投稿日:2020年11月05日 14:59▼返信
>>157
馬鹿者めが!それが傲慢だと言うのだ!
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:01▼返信
これが普通の感性だよ
集団圧力に屈する馬鹿の多いことw
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:02▼返信
>>504
わかるわ。からあげがうるさくてもう無理だった。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:05▼返信
キッズ向けだからな
真っ当な大人が見たって何が良いのか分からんのは至極当然の感想でしょ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:06▼返信
たかが娯楽だから見たくないならさっさと切っていいんだぞって書こうと思ったら過去にも切ってるものがあるのか
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:06▼返信
お前らだってみんなで韓流ドラマ1シーズン見てから感想を語りましょうと企画されたら同じ事言うだろ。興味のないジャンルの押し付けはどちらにもメリットなんてないわ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:07▼返信
※518コレ仕事だった…じゃあ見ろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:08▼返信
クソつまらんやろな
絵がゴミだから
余計疲れる
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:09▼返信
>>31
これ。
そもそもジャンプ作品読んできた大人はもう少年漫画のパターンが分かっちゃってるから「つまらない」というか「飽き」が来るのは仕方ないこと。


一方こどおばは…
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:11▼返信
鬼滅がジャンプの看板になったのが今映画でやってる所からだからな
それまでは累で中堅に上がったぐらいで特に泣かず飛ばずだった
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:12▼返信
鬼滅はうるさいキャラ抜かせば割と面白いだろ
それよりキングダムは呂布カルマさん関係なく最初からつまらないんだが、どこら辺から面白くなるんだ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:13▼返信
そもそも柱がでてきてからが本番だしな
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:18▼返信
>>393
個人的には世界的に受けている事とそれを自分が大好きになるかは別の問題だと思ってる。現時点では個人的には鬼滅はアニメの頂点には立ってはいない。何がアニメの頂点になるかは人それぞれだが私の場合は全てを足した総売り上げがドラゴンボールを越え続けたら認めてもいいかな、とは思う。そうなったらそうなったで面白くなりそうだから鬼滅には頑張って欲しいかな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:20▼返信
そもそも岩尾は普段キモイキモイ言われてるから、キモイ側の鬼の気持ちにシンクロしてしまってツラくなるんだよ、あと、あいつはそもそも人間不信だからな、人間こそ1番怖い存在と思っている、岩尾を好きと言ってた女から裏であいつキモイと言われてたり、そんな人の裏表を普通の人以上に味わっている、だからあいつは争いのない平和なアニメが好きだし、人間の出てこない動物系のアニメが好きだったりするんだよ、そんな岩尾に鬼滅の刃を見せるのは拷問に等しい
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:20▼返信
これ分かる。でも何となく言いづらい風潮がある
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:22▼返信
そもそも漫画自体受け付けない人もいるだろうしおっさんは過去の似たような
少年漫画作品を知っているわけだからつまらなく感じても別に良いんだよ
ただ女性や子供はそんな過去作品なんか知らないのだから鬼滅が好きになることは全く不思議ではない
その世代その世代の代表作があるっていうのは良い事だよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:23▼返信
>>513
ファンの母数が増えればアンチが増えるのは当たり前の事でどんな作品だってそう
「鬼滅は最高作品!異論は認めない!」がおかしい
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:24▼返信
>>528
一世を風靡しているものを個人的にTwitterで否定するとファンがコメントで袋叩きにする今の風潮はマジで嫌い...
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:27▼返信
こんな人間同士が信じ合うストーリーは
岩尾にとっては嘘の世界でしかないからな
「人間は裏切るもの」というのが岩尾のポリシー
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:27▼返信
鬼滅は好きだが、鬼滅に対して一石を投じた人をよってたかって大勢で叩く輩は大嫌い
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:29▼返信
鬼のお涙話はニーアレプリカント思い出したな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:29▼返信
こういう義務的な企画で見せられる場合は苦痛にもなるだろな
それより上のコメ抽出でアホな意見言ってる奴とそれを取り上げるアホはちまのバイトが酷い
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:39▼返信
>>58
浅い人間にウケるんだね
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:40▼返信
ufotableがアニメ制作してなければこうはならなかった
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:42▼返信
>>532
終わりすぎ
お前こそ人間の嫌な部分がよく出てるよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:42▼返信
義務で読む漫画が面白いわけがない
楽な仕事しててうらやましい
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:43▼返信
>>22
普段ジャンプ系のアニメ苦手だと言ってたから、テレビアニメそのものを見る習慣がないんだろ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:44▼返信
>>531
最近特に集団ヒステリーみたいになってて怖い
コメ欄でも作品批判コメにとんでも無く酷い事吐いてるし
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:46▼返信
>>・まあ鬼滅アニメの一気見はキツいわな
ワンピースだったら良かっただろうに

ワンピースのアニメとか作画の酷さと引き伸ばしで内容薄すぎて見れたもんじゃねぇだろ
あれこれ一気見しても30分もすればダレて飽きてるわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:48▼返信
修行し出した時点から観るのやめた自分です。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:48▼返信
鬼滅信者が苦痛
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:49▼返信
社会現象になる映画って自分がドハマリできるかは別として
それなりに面白いと思える流行ってる理由がなんとなくわかると思うんだけど
天邪鬼的に流行に乗る人たちを蔑んで見てるから批判してる人は抜きで、
全く面白くない苦痛とすら思う人たちはどんなのが面白いかを純粋に聞いてみたい
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:50▼返信
まぁ、この反応が普通だわな。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:56▼返信
合う合わないがある…分かる
自分の動画のネタに利用してネガキャンなりポジキャンなりして収益化し
うんちく垂れる
は?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:56▼返信
一般人の反応
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:57▼返信
鬼滅擁護する訳じゃないけどワンピースの一気見もキツいやろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:58▼返信
正直絵が気持ち悪い時点でジャンプで読んでないし、マジなんで人気なのか意味不明だったわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:58▼返信
急に鬼滅のネガキャン始めたなテレビは
鬼滅という社会現象の実例を国民に覚えられたら
自分達の偽社会現象の創作の邪魔になるからか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:59▼返信
>>542
初期はアニオリ含めて面白いで
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 15:59▼返信
アニメ鬼滅はユーフォーの作画で戦闘シーンがかっこいいのと最初の掴みはいいけど、寒いギャグや少年漫画で散々やりつくされたネタのオンパレードで映像化されてる部分はここまで騒がれるほどの面白さはねぇからな、面白くなるのは無限列車編の後からやろ

554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:01▼返信
>>512
主人公が優しいとか言われてるが全然優しくない
敵に同情してトドメ刺すの躊躇するターちゃんの方が3倍優しい
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:03▼返信
>>552
初期はテンポも良くて作画も割と安定して面白いね
空島辺りからアニメは一気にクソ化したわ
ドレスローザとか原作でもグダグダだしアニメとか見れたもんじゃない
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:07▼返信
ギャグがクソ寒いからしゃーない
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:08▼返信
マヨネーズと一緒だ、誰でも好き嫌いはある
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:08▼返信
>>551
「散々稼がせてもらったしみんな飽き始めたようだしそろそろ畳まないと作品のボロが出はじめるな…次はエヴァで稼がなきゃだし!」
これやぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:09▼返信
絶賛持ち上げコメばっかりだったのに割とみんなつまらん思ってたんだな
まあ最初からそう言われてたからむしろ絶賛状態がおかしかったわけだが
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:10▼返信
ソニーのステマで無理やり流行らせた感じがするよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:11▼返信
>>531
更に付け加えると魔法解けた途端に掌返して本当は好きじゃなかった、つまらないと思ってたとアンチに回り出すのも嫌い
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:12▼返信
一番理解不能なのは鬼滅で一番不快な善逸が一番人気な所だ
終始煩いだけだし、ギャグシーンもガミガミ言ってるだけで全く面白くないし、変な髪型だし、気絶した後のギャップがいいとか言われても全く分からん
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:12▼返信
キッズの反応で飯がウマい
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:16▼返信
>>562
後半の善逸が基準だから
あれは普通に人気あるキャラ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:17▼返信
>>557
俺はみんな大好きなチーズが嫌い
友達はみんな大好きカレーが嫌い

世の中そんな物よ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:18▼返信
おもんないし妥当
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:23▼返信
進撃はそこそこ楽しめたけど鬼滅はガキ向け過ぎて無理だったわ
矢印の鬼とか意味不明でポカーンだわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:36▼返信
こういう好き嫌いに文句つけるやつをキメハラっていうのかな
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:41▼返信
あれって腐女子に受け始めてからのマウントキッズがそれに乗っかって見なきゃ非オタクみたいなノリにして
予想以上にマウントキッズがSNSで大多数占めてるだけちゃうの?

漫画は少なくとも序盤は3巻コースレベルで下位低迷ずっと続いたし
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:42▼返信
※551
鬼滅利権に乗っかれなかったところが騒いでるんだろう
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:45▼返信
>>532
むしろただの人間の被害者だった鬼であっても、信じず言葉も聞かず一方的に殺していいという時点で信じ合うなんて崩れてる。
始祖鬼ですら元人間で医療の失敗の被害者。
ネズコとか主人公の妹だから許すというただのコネと同じ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:46▼返信
いい大人が鬼滅鬼滅って精神年齢が低いだけだね。
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:48▼返信
いやまぁブラック企業の鬼上司に今現在悩まされてる人が楽しめる題材じゃないよ鬼滅は
鬼も人もパワハラ酷いよアレ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:52▼返信
ずっとシスコンが状況説明してるだけだもんな
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:53▼返信
岩尾なんちゅー髪型だよと思ったら帽子か
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 16:58▼返信
・これ本当に鬼滅の話か?
カウンターがどうとか言ってるけど

動画の残り時間のことだろうに、信者はそんなことも理解出来んのか…
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:03▼返信
初連載当初1話切りした自分
え?まだやってるの?…は!?アニメ化?映画化だと…!?

まあ流行ってるからといって見たりしないかな。
刃牙の絵が嫌いで見ない人と一緒

578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:04▼返信
正直面白くないよね???
18話はまあ良かったけど
それ以外は正直.....
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:08▼返信
嫌なら観るな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:17▼返信
>>567
あれもパクリだしな…
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:18▼返信
しかしここまで飛ぶとは思わなかったなぁ
個人的にはアニメ作画が良くて食いつきはしたが
毎回死んだ人間の力を借りて強敵倒すのは如何なものかとは思ったけど
女子には凄く響いたんだろうねぇ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:19▼返信
>>578
王道がウケる!敵が可哀想!って言ってる連中はそれこそヒロアカとかブラクロ読んでやれよ?と思ったわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:22▼返信
自分もワンピース好きじゃないから分かる
まぁ仲が良い相手ならともかく
他人の前で面白く無いとは言わないけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:34▼返信
俺も正直面白いとは思わなかった
ただ面白くないと言うと物凄く叩かれるのが苦痛で面白いよねーと適当に話し合わせてる
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:35▼返信
※583
分かるわ
敢えて否定的な意見を言わないようにしてるけど、面白いよね?っての前提で話し振られる場合が多くて困る
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 17:57▼返信
岩尾ってよくみたら善逸に似てるよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:01▼返信
普段アニメ見ないけど昔アメトークで川島がお勧めしてた約束のネバーランドがアマプラにあったから見てみたけど一気見できた
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:08▼返信
アニメ版は絵が綺麗だから見れたけど、原作漫画版は読む気にならない、その程度の作品だった
映画も先日、鬼滅を横目に他の映画だけ見て帰ってしまうくらいにはどうでも良いと割り切れる作品
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:09▼返信
修行したらドラゴンボールと同じってもうお前は何見ても何かと同じって感想しか出てこねーからなんも見んな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:19▼返信
>10話まで普通に面白いけど猪とアルミンがうるさすぎて苦痛になった

俺も第?話まで見たけど目つぶってて強いやつが目見開いて目赤くなって
エンペラータイム始まって最強になるかと思ったがならなかったからそこで挫折した
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:21▼返信
鬼滅の同調圧力
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:37▼返信
興味ない人に無理やり見せたらそりゃしんどいわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:40▼返信
結構な人を敵に回したぞこれは
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 18:56▼返信
まともなファンはこの人には合わなかったんだなで終わる話
これで噛みつく奴はめんどくさいファンだし敵に回ろうがどうでもいいだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:03▼返信
面白さ的には並なんだよなー
アニメの作画が鬼だったのが勝因だと思うけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:03▼返信
>>593
って浅い人間が多いから鬼滅ファンって嫌われる
典型的なミーハーだよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:07▼返信
逆張り老害が新しいものを受け容れられないだけ
嫌なら見なけりゃいいのに
同調圧力キメハラとか被害者ヅラして構ってほしいだけじゃん(笑)
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:07▼返信
つまらないからな、当然の感想
歌流れるだけでテレビ切るから
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:11▼返信
純粋に見てつまらなかったってんだったらしょうがないね、ってなるもんだ
これ聞いて発狂してるやつはキモオタすぎるからやめようぜ・・・
見てなくって頭ごなしにってんなら話は別だけどもちろん
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:16▼返信
善逸出てくるまでは見れた
とにかく延々と五月蝿すぎて無理
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:21▼返信
格闘系の漫画は、どれも展開は一緒だからね。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 19:44▼返信
アルミン出てきてからはギャグ漫画になるからな。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:00▼返信
感想と内容が噛み合ってないんだけど
修行のシーンなんてめっちゃ巻で終わるぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:03▼返信
>>599
的はずれな感想で叩くなっていうほうが無理だろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:04▼返信
>>582
ヒロアカの敵のどこが可愛そうなんだよ
アイツラ完全に自業自得じゃん
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:04▼返信
アルミンって何?これほんとは巨人の物語なの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:07▼返信
反応の方にある善逸がうるさいとかは至極まっとうな感想だけど

こいつの感想適当すぎない?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:23▼返信
1話を早送りで1分見て切ったな。
何でこんなに騒がれているのか不思議でしょうがない。
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:29▼返信
普通にドランゴールでやった内容繰り返してるだけだぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:30▼返信
※608
この作品は過大評価なのは確実だけど
お前のその品定めの仕方は確実に無駄
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:43▼返信
『モナリザ』ですら嫌い・苦手な人が大勢いるんだからそりゃ、ね
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:49▼返信
>>508
10巻ちょいくらいまで読んで脱落して流行り始めたからファンの子にここから面白くなる?て聞いたら「そこまで読んでピンとこないならやめとけ」って言われた
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:52▼返信
アニメは劇場版含め全部みたけど
面白さで言えばその他のバトル物アニメと大差なかったな
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 20:53▼返信
※597
お前もそんなにイライラするなら、わざわざ批判的な事書いてる記事を読むなよw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:05▼返信
>>590
敵の鬼がことごとくつまらんのよなあ
薄っぺらい悲しい過去()持ちらしいがダイ大の敵みたいに惚れねえわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:06▼返信
>>605
鬼もたいがいやんけ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:07▼返信
>>564
なお最終回でドクズと化した模様
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:09▼返信
>>524
キングダムは漫画読むか実写映画見たほうがまだ見れるで
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:13▼返信
なんで叩いてるわけでもない俺には合わなかったっていう記事がこんな伸びてるんやw
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:16▼返信
>>487
感情的になって金ガバガバ落とす馬鹿が多いからな
ジャニタレ見てたらわかる
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:17▼返信
>>475
ワイも仲間やわ
そんなお前にもシグルイやカイジもオススメするやで
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:19▼返信
>>463
今もボノロンの原作やったり北斗のコラボで描き下ろししてくれてるし十分生き残ってるよ
そろそろお年だし…
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 21:33▼返信
万人受けするアニメは無い ⇒✗

万人受けする万物は無い ⇒○
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:23▼返信
>これ本当に鬼滅の話か?
>カウンターがどうとか言ってるけど

こういう人って何をどう理解して生きてるんだろうね
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 22:47▼返信
黄色い髪のやつがずっーーと喚き散らしててまじで苦痛だった。
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:25▼返信
※604
的外れな批判を叩くならわかるが、感想は個人の自由だし叩く必要もない
誰しもお前と同じ考えじゃないんだぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月05日 23:51▼返信
大人になって少年誌漫画のような展開にハマれない人のほうが実はまともかもしれない
自分は半沢直樹も駄目でした
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 02:25▼返信
>>2
メコが刃を現してるって解説見て感動した
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 02:25▼返信
ジュニアは面白いとも内容のある事も一言も言ってないけど、話術で聞いてる瞬間は聞けてしまう。
ファンが愛する作品を「けなされた」と思って敵視することは絶対に無い。

岩尾の話は正直で、視聴者にとっては耳を傾けるに値する真剣な姿勢なんだけど、
後々に敵を作ってしまう。うまくはない。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 02:30▼返信
>>627
半沢直樹は人気が出た敵が味方になるという
バッファローマンとかベジータとか少年誌まんまの展開でヒいたわ

お前の父親、そいつのせいで首吊ってたやろと
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 04:30▼返信
岩尾はDBっぽいって理由は建前で集中切れやすいタイプなのでは?
アニメに限らず連ドラ洋ドラも一気見してると徐々にながら見になるから気持ちはわかる
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 06:43▼返信
自分はめっちゃ好きだけど、万人受けするとは思ってないから、このブームをちょっと不思議に思ってる
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 07:45▼返信
松岡君があんな声も出せるのかっていうことしか収穫が無かった
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 09:36▼返信
キメハラ案件
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:20▼返信
序盤つまんね〜から切ってたよ 岩斬るところ
後半からよかったね

636.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 10:32▼返信
褒める人は話のテンポが良いとか主人公が良い奴とか言ってるけどそれなら俺は武装錬金の方が良かったよ
こういうのは語るほど陳腐になるから鬼滅ブームほんとつれえな…
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:30▼返信
>>42
ほんそれ
感性なんて多種多様なのにな 自分が感じた事は相手も感じていると思っているキッズ多すぎ

直近のコメント数ランキング

traq