不在の家から「無言119番」 秋田市で相次ぐ ダイヤル式多発? NTTが調査
記事によると
・住人の身に覚えがないのに住宅の固定電話から119番が誤発信され、消防隊が出動する事案が秋田市内で相次いでいる。
・今年度に入り4日現在で計9件発生。これまで類似事案の発生は年間1~2件程度だったが、5月以降に急増している。受信した際に相手側の応答がなく「ザー」「ガサガサ」という機械的な雑音が聞こえるのが特徴。
・市消防本部では119番を受信した際に問いかけをしても相手側に応答がない場合、一度電話を切って発信先の電話に本部側からかけ直している。それでも「話し中」となるなど電話がつながらなければ、「無音119番」として扱い、何かが発生したという前提で消防隊を出動させている。
・今回の9件の事案では隊員が現場に駆けつけると、約半数は住人が不在中に119番が発信されていた。住人の中には何も知らずに帰宅し、自宅周辺が騒ぎになって困惑を隠せない人もいた。
・類似事案は過去に青森市でも発生し、一時話題になった。青森地域広域事務組合消防本部によると、2014年5月17日午前0時ごろ、八甲田山の別荘の固定電話から119番が発信され消防隊が出動。しかし別荘は無人で、窓なども完全に施錠された状態だったという。
この記事への反応
・怪異の仕業だな……
・交換機や回線試験ための機械を使ったいたずらかねえ。
・なんだろうね 宇宙線か?それとも・・・
・不謹慎だけど極上のオカルト好き垂涎ネタ🥶
・面白いよねー。八甲田の記事読んだことあるけど、風の可能性が高いんだけど風だけじゃ起こり得ない現象だった記憶が。読み返してみよー。
・怖っ……なんか、怖っ!|
・秋田だけのことなのかな・・
・実家にも黒電話あるからもしかして…
・かけた覚えのない本人もビックリするだろうけど、電話を受ける側もドキッとするやろな…。
・これって使われてる回線だと不法侵入者が悪戯がてらやってたりするんじゃないのか?
怖すぎでしょ・・・!
古い電話が原因の可能性があるらしいけど、どういう仕組みでこんなことになってしまうんだろう
古い電話が原因の可能性があるらしいけど、どういう仕組みでこんなことになってしまうんだろう

俺も無人の電話ボックスが急になりだしたことがある
上手いこと119かなんかにかかったって話があったね
前に似たようなの聞いた気がすると思ったらそれだ
まぁいい加減アナログ方式止めなさいってこった
怖
ダイヤルパルスに一致して電話がかかっちゃってるとか?
電気通ってないのにかかってきてたらオカルトだけど
すまん、俺や
119にばかりかかるのか?
リダイヤル押しちゃっただけじゃね?
これ別件で無人の家から同じような現象起きてるんだよね
原因は確か外部的な要因で電線だかに電気信号が送られて誤発信されてたとかそんな理由だった
これもほぼ同じだ様な理由だろう
無人の別荘から電話かかってくるやつ。
あの奇妙な現象があんな大事件につながるとは誰も予想してなかった的な
「あなた(キュルキュルキュルキュル)・・・でしょ?」
「あなた(キュルキュルキュルキュル)・・・でしょ?」
「あなた(キュルキュルキュルキュル)・・・でしょ?」
無人の別荘から入った無言の緊急通報。電話会社が調査を行った結果、電話線を流れる電流に原因があったことがわかった。
別荘のならアンビリバボーでやってた
1なら偶然ありそうだが9は難しいだろ
そして断線ならノイズとかじゃなく切れるか無音
119があるなら110があっても不思議じゃないし
外に出てる電話線剥いて電話機みたいなの繋いで発信してるイタズラとか?
昔の電話は電話線からの電力供給で利用できるよ
あとは9の入力を長期間試行して出せれば良いのかな
ただ、それまでに時報(117?)とかにかけてしまって、
電話代すごいことになりそう
パルス回線も存在するよ
NTTが国営時代に税金でインフラ整えたから総務省が勝手に廃止するなとキレてる
風が吹くと繋がって…ってのが昔あったな
怪奇現象の特番でやってたことがある
古い回線に入ったノイズが緊急通報と同じものになって勝手に発信されてるやつ
お前映画で同じようなことやってたじゃん
昔からある怪奇の正体もシステムの誤作動かもしれない
これこれ 八甲田山死の行軍ね まずはこの事件から ウィッキ読むだけで凄まじく面白く怖い
そしてまるでおまけのようなこの119番事件・・・本気で鳥肌が立つ経験ができる そして一番イイのは
万が一雪山で遭難するとどうなるか 凍傷になって手足切断せずにすむ方法とは 色々自然に学べる
受話器置く所を番号の数字ぶんガチャガチャ押して
電話かける遊びやってた
成仏できなくてそこにずっと留まってる
お祓いしてしっかり供養してやれば無くなるよ
緊急の直通のボタンとかあったじゃん、そこ腐食して誤作動してんじゃないの?
屋外の引き込み口にパラで線繋げば電話できるからな。
そのうち知らない間に延長されて犯罪に使われるか、電話を使った何かで今のなんだが怪しい米大統領選挙みたいなことをするか色々考えられますな
それだと110とかにもかからないとおかしいよな
マジな話
110にもかかるし113や116、118にもかかる
そもそも、西日本なら秋田市より規模の小さな市でももっと件数がある
ちなみに昔隣の家が火事で電線が溶けてインターフォンが鳴り(住人の親が半分頭がボケていた為あらかじめ設定していた)火事を知らせ早めに通報出来、こちらの命が助かったという奇跡を体験してる。
丁度その時間風も無風だったという偶然も重なり助かったが、今考えてもそれがなかったら命が危なかったかも知れん。
中華スパイとかのテスト発信だろ
誰でも出来るよ
断線でしょうね。
だから最近は電話線の劣化でこういう事が起きないように
光電話などにしてる家にはメタル回線取り外しに来てる。
もう少しまともに考えろよ
古い回線だけって事はそれらの交換やってた企業の後釜施設とか調べてみても良さそうやな
火のないとこには煙は立たん。
解説してたんだが。
はいはいスパイスパイ
バニラアイスだとエンジンがかからない
Aさんがお茶を入れるとネットができない
アホな推測にも程がないか?