• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

金儲け系情報商材を売る
慶大生社長さんのツイートより






多数決って愚かな決め方だよね。

多数決って頭の悪い人の1票も
頭の良い人の1票も同じ重さだから全然有効な決め方ではない。
それなら上位10%の人の意見を通した方が賢い選択ができる。
税金を納めてる人の方が貢献度も高い分けだし、
さっさと日本も年収によって票数が変わる仕組みを導入すべき。


gyueee


「京都大学東京大学同好会」なる京大生が
慶大生社長の意見にこの反応wwwww




さすが慶大生賢いこと言わはる

※ほか反響



※おまけ
「京都人の高度すぎる遠回し嫌味伝説」



086766f4


38bd4a3d-s





関連記事
京都人の親戚が夏の美味しい名産品をたくさん送ってくれた! → その衝撃の真意がこちらwwwwww
東京にいる京都人が「そっちに帰っていい?」と地元にLINE ⇒ 秒できた返信がこちらwwww
【画像】京都人さん、あまりに陰湿すぎてついにTVでクイズの題材にされてしまう! こんなの現地民以外わからないだろwwwww


  


この記事への反応


   
慶大生社長ってどんな事業かと思って見たら
胡散臭い情報商材の人だった。解散。


頭の良さ基準で選挙権の有無をきめるなら、
手始めに人類の歴史に学ばない愚か者から
選挙権を剥奪してはどうか。
尚金持ちの声がでかい本邦の現場に鑑みれば、
金持ちの意見を通すことの愚かしさは自明だ。


バカでも入れる慶応大学
  
そもそも「慶應」出身の人は
「慶大」なんて呼び方絶対しない。
そんな呼び方するのは外部の人間だけ。


節子、それ民主主義やない。株主総会や。
こういうのを見ると、
若い男でネオリベや維新の支持が高いのもなるほどと思う。


その理屈だともっとも優れた一人による独裁が
最高ということになるはずだが
(そんなことを主張した政党が昔ドイツにありましたね)
と思ったら基準は年収かよ、アホらし


赤ちゃんタレント→一票あり
高学歴ニート→一票なし




年収でイキリまくってると思ったら
金持ちになりたい系情報商材の
売り手だったのね…うーんこれ


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(436件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:41▼返信
学歴コンプか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:41▼返信
金持ちが投票できる票増やすと貧乏人は一生貧乏人のままの独裁政治が出来上がってしまうよ?w
そんなに中国の様になりたいのか、
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:42▼返信
まあ、歴史からすれば馬鹿殿とか馬鹿貴族とか大量にいたんだから
金を持っていれば賢いってのは間違い
むしろ金のために醜い行動しまくりだからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:43▼返信
もはや小子化で金のある馬鹿がいく大学だしな私立とか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:43▼返信
>京都でまわりくどく嫌味な言い方する人なんて全体の1割以下なので

1割も居れば十分クソ民度定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:43▼返信
貴族主義
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:43▼返信
でも実際フェイクで馬鹿煽動して多数をとる戦法が有効になってきてるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:44▼返信
こんな奴いねえよ
京都に住んでいる奴の99パーセントが東京と大差ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:44▼返信
バイデン大統領をケネディしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:44▼返信
いかにも少年革命家あたりが言いそうな頭の悪さw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:44▼返信
頭悪くて金がなかったら、どうにもならんな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:44▼返信
金持ちで勉強の出来る鳩山さんがルーピーって呼ばれてた過去から何も学んでいないな
13.投稿日:2020年11月06日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:45▼返信
こいつがいくら持ってんのか知らんけど、仮に資産で投票が決まるとしたら「世界」で100人以下しか投票権がない事になるってこと絶対わかってなさそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:45▼返信
どの辺がキレッキレなのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:46▼返信
高い分けだしなー
ほんま賢いどすなーどすどすー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:46▼返信
結局地主や資本家がはびこるフランス革命前の世界に戻るってことなんだがw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:47▼返信
2行目までは同意。こいつみたいなバカは投票権を持つべきではない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:47▼返信
休学中て...所属してるかすら怪しいやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:47▼返信
上位10%が支配する国って封建社会とか植民地とかだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:48▼返信
>>そもそも「慶應」出身の人は
>>「慶大」なんて呼び方絶対しない

違和感あるよな。あまり聞いたことが無い言い方
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:48▼返信
「訳」を「分け」と書いちゃう時点で・・・
しかも上位10%ってなんだよ納税額の話か?文章の組み立てめちゃくちゃで頭の悪さが際立つし
稼いでる人はその分野に秀でているかもしれないけどすべてのステータスが高いわけじゃないので一概に一面だけで評価はできない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:48▼返信
年収より先に年齢
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:48▼返信
早慶は東大落ちて滑り止めで入った東大コンプの集まりだから東大で回ってる日本に文句言っちゃうのは生暖かく許すべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
独裁と一緒でそっちのほうがうまくいくことは多いだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
1割が決めていく社会って
要は封建制度の中世に逆戻りしたいってこと?
9割が蛮族化して、結果、お勉強マンが
暴力で蹂躙される世界になるんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
この慶應の人ツッコミ待ちやろ
京大のお兄さんに突っ込んでもろてよかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
こりゃ彼女出来ないわけだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
かずくんが言ってるのは、俺は賢いから言うことを聞けっていうことやろな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
かずくんって、詐欺師?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
> 高い分け
ぶぶ漬けポイント
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:49▼返信
いかにも慶大生って書き込みどすな、さすがどすえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:50▼返信
「愚民どもは、おとなしく我々エリート様の言う通りにしてろ」

これが恐怖の独裁政治でなくて何なんですかねえ。
ヒトラーだろうがなんだろうが、みんなこの思想だぞ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:50▼返信
名前にちゃんとかくんとかつけてる時点でナルシ入ってるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:50▼返信
慶應って能力は低いくせにプライドだけ高いアホが多いイメージ
たしか前にTwitterで暴れてた情報商材屋も慶應生だし、一時有名だったTefuも慶應だろ
ロクな奴がいないな

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:50▼返信
トランプは大統領である今のうちに中韓に核を全弾撃ち込むべき
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:50▼返信
支配階級が1割で9割が奴隷だった李氏朝-鮮と言う国が昔ありましたね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
年収=頭の良さ、ってどんだけ浅はかで短絡的な思考してんだコイツ……
39.投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
※29
違います
俺は賢いから股開けっていうことです
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
歴史知らないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
俺もネット上では慶応卒東大院だわ
生まれてから東京に行ったことないけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
慶応の別名は馬鹿田大学?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
追い出せよこんなクソガキ慶應の面汚しが4ね童貞
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
慶応の別名は馬鹿田大学?
46.ナナシオ投稿日:2020年11月06日 12:51▼返信
>>1
覗いたら顔真っ赤で言い訳タラタライキリ散らしてて草
めちゃくちゃ効いてんじゃ〜ん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:52▼返信
京都人は日本語喋れない外国人ってことで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:52▼返信
実現させたきゃ政治家になるんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:52▼返信
日本もって書いてるけど、どこにそんな国があるのか教えて慶大生
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:53▼返信
>さっさと日本も年収によって票数が変わる仕組みを導入すべき。

「日本も」って事はどこかに年収で票数変わる国ってあんのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:53▼返信
>>48
多数決でまずはならないとな
あっなれないか🤭
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:53▼返信
慶應は幼稚舎上がりか
実力で入ったかで違う
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:54▼返信
大学名使って詐欺紛いの商売するのってありなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:54▼返信
むしろ慶大卒なのに、情報商材売る仕事してるとか・・・明らかに惨めなんですけどw

同じ大学卒の友人やOBに、『商材売りさばいて金儲けしてます』とか口が裂けても絶対言えません!!

そんなの大学出る必要なく出来ることですからねwww 本人が恥とすら感じてない時点で

お察しボンボンが小学校、はたまた幼稚園の頃から『エスカレータ式入学』をしただけの馬鹿・無能のオチ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:54▼返信
慶應ってスピリタスで有名だっけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:54▼返信
情報商材なんて自分より馬鹿を相手にして偉ぶってるけど
もっと上のやつから搾取されてるだけだよな
ねずみ講の中間と一緒
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:55▼返信
大統領選のバイデン側見て思ったんだろう金持の方が金でいくらでも勝てると
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:55▼返信
歴史の勉強は大事なんやなって
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:55▼返信
・京都でまわりくどく嫌味な言い方する人なんて全体の1割以下なので、地元民としてはそんな人を取り上げて京都をdisるのは本当にやめていただきたい。ストレートに性格が悪い残り9割の京都民に失礼です。


60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:55▼返信
いかにも
バカを騙して商材売ってます
って感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
※49
普通に考えたら北朝鮮じゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
貴族階級しかできない制限選挙制度とか戦前にあったろ
中学で習ったろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
>>46
マジで年頃の中高生みたいだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
単に資格制にすればいいんじゃねーの
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
>>46
現在の多数決が間違いなのは同意だが人間性が底辺のクズ共を重視しても結果は同じ

勝ち組気取る連中が本当に優秀なら、世の中はここまで衰退しない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
共産主義国て理念とは逆に最終的に勝ち組の投票だけで国が運営されるようになるけど皆崩壊するよね、なんでなんやろな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
こういうやつほどその上位に入れなかった時に民主主義がどうこう多数決がどうこうって騒ぎ出すんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
そもそも上位10パーならこの男その中に入れないのでは
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:56▼返信
詐欺師には無理だろ
慶応みたいな馬鹿にはもっと無理
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:57▼返信
もう慶応と聞くだけで身構えてしまう自分がいる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:57▼返信
>>5
文章読むの苦手そうだね君
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:57▼返信
逆に京都人が褒めたいときはなんて言うの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:57▼返信
慶応出たのに歴史の勉強はしてこなかったんやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:57▼返信
頭の良い切り替えしを期待してみたら、嫌味言ってただけだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:57▼返信
多数決の欠陥なんて多数決をとる時点でわかりきった事
本来であれば議論を尽くした上で多数決をとるところを
議論を尽くすを省略しがちだし

ただし本当に頭のいいやつが出したとてもいい案なら多数決で負けるわけがない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
慶應でも流石に下位10%が言う事は違うね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
こういう奴は最終的にバカにしてた頭悪い民衆によって絞首台に吊るされるんだよね
せめて元老院とかもうちょいマシなのにしろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
「群衆の英知」とか知らなそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
こいつはバ○ですね
富なんて9割のバカを消費させるから得られる訳で
バカに選挙権持した方が儲かるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
慶応って性欲猿だけどまあまあ勉強できる奴が行くとこじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
一部の特権層のみが政治主権もってそれに沿った政治って完全に銀河帝国じゃんかね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
歴史から学べ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:58▼返信
> あぁこんなゴミカスみたいな人間も世の中にはいたんだと確認して安心することができます。ありがたい。
ブーメラン発言で草
効き過ぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:59▼返信
さすがにこんなのネオリベや維新の支持層とは違うだろ
どっちかというとホリエモンを筆頭とする拝金主義
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:59▼返信
※79
で、君はどこ大出身なの?
86.投稿日:2020年11月06日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:59▼返信
>>80
親が金持ってるだけなイメージだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 12:59▼返信
頭がいいとか優秀とか正しいとか関係ないんやで
社会の人間全員が参加することで結果に同意するという約束みたいなもんだ

その中でよりいい答えを求めるのは言うまでもないから別に言わん
まあ悠長な決め方ではあるな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:00▼返信
なるほど、日本は過去に戻れということか
明治維新のあと選挙権があったのは一定以上の国税のある男子のみだったぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:00▼返信
民主主義は欠陥だらけの制度だが、民主主義よりマシなものが発明されていない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:01▼返信
板垣退助時代とかだったらそうかもね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:01▼返信
※55
福沢諭吉が朝鮮の留学生をいっぱい入学させて
民主化の活動家として訓練し
朝鮮から中国の工作員を一掃して
朝鮮の独立に貢献した大学やで
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:01▼返信
経営と政治は求められる能力が異なるからうまくいかないけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:01▼返信
N国立花とかホリエモンが提唱してた奴に近いな
学力に応じて票の数増やすみたいな事言ってたはず
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:01▼返信
東大京大のスベリ止めで内部進学枠もあるような慶応でイキられても困るわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
じゃあ尾田栄一郎が最多票数持ちになるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
みんな勘違いしてるんだよな。
素晴らしい案が複数でて甲乙つけがたいから平和的に決めようってのが本来の多数決のあり方だぞ。
数の暴力で自分らの好きな案を当選させようってのは間違ってる。

クオリティーを無視しちゃダメなんだよ、本来は。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
そもそも団塊以降の現代の人間の知能レベルの差なんてたかが知れてるし笑
人類の到達点ポストヒューマンにほど遠い存在。雑魚それが現代人
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
コレに関してはバカが言うと説得力が増すわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
もう慶應は在日がコネで入学する大学ってイメージがすっかり定着してしまったな
諭吉も泣いてるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:02▼返信
そんな考えしてたら福沢諭吉が泣くぞw

仮にそれやったら年収高いやつがより年収高くなり、低いヤツはさらに低くなるだけ
年収高いヤツが年収有利なように法律作って、貧乏人はいくら反対しようが意見が反映されないからな
最終的に年収数百~数千億の支配者層が数百人程度になって、あとみんな年収100-200万とかになるよ
で、一度落ちたら絶対に這いあがれないだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:03▼返信
民主主義が今のところ一番内戦せずに済む仕組みや
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:03▼返信
で、行き着いた先は
情報商材屋かw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:03▼返信
銀英読めばいいのにね
お金持ちに票数優先とかやったら身分制度固定になるじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:03▼返信
年商って何やねんアホか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:04▼返信
でも金持ちって節税や脱法行為で税金ろくに納めてないヤツのほうが多いし
この案だとソフトバンクみたいな連中の選挙権はゼロになるんじゃね?
107.投稿日:2020年11月06日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:05▼返信
そのやり方が一番頭悪いことに馬鹿だから気付かないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:05▼返信
今時京都の人間でこんなまわりくどい嫌味現実に言う奴は少ないよ
ネットのネタが定着しすぎてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:05▼返信
20歳そこそこの若造が考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのみんしゅしゅぎ」なんか「青いねえ」で終わる話なんだけどな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:06▼返信
年商2500万って
記載するレベルか?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:06▼返信
イキリたい年頃って誰にでもあるもんだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:07▼返信
社長なんだからワンマンでもブラックでも好きにしろよとしか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:07▼返信
ストレートに性格の悪い残りの9割w
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:08▼返信
>>97
良い案だったかどうかは結果を見ないとわからんので、一見良く見えても大失敗することもある
多数決はその失敗したときも成功したときもみんなで責任を分かち合って、利益も責任も分散しましょうという仕組みやで
そうしないと何かあるたびに殺し合いやら革命やらが起きてしまうので、それにつかれた結果できた仕組みや
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:08▼返信
それやってアメリカと戦争してまけたんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:08▼返信
統計的には数が少ないほど偏りが生じるでやんす。
例え一部の頭の良い人達を集めたところで数が少ないので必ず偏りがあるでやんす。
そしてその場の独特な価値観が形成され否定や自浄することなく腐敗する一方でやんす。
統計の正しい取り方はあらゆる条件を均一に、収入や地域をランダムに配分して偏りのない、集団からデータを取るんでやんす。
高収入だけを選別したデータとて誤った統計でしかないんでやんす。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
こいつがやってるの実態のない詐欺みたいなもんじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
まあ、東大を生暖かく見守ってる人らだから、慶大なんか朝飯前なんだろうw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
バカから選挙権取りあげたら世論操作ムズくなるで
本当に賢い人は排除じゃなく利用を考える
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
イキってるのに情報商材www
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
情報商材屋ならポジョショントークやろ。
この意見は多数決について考える人が本当に初歩の初歩で陥りがちな意見やん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
上位数パーセントの大日本帝国軍参謀がどんな決定をしてどんな戦争をしましたかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:09▼返信
その服のセンスと偏った考え方を変えないと彼女は出来ません
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:10▼返信
いいけど年商2500万程度じゃまったく上位10%に入らないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:10▼返信
詐欺師で草
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:10▼返信
その「賢い」という基準に
多様性があればワンチャン?
でもどうせ認めないんでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:10▼返信
わしもなんでも聞きいれてくれる社長の元で働きたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:11▼返信
所謂韓国みたいに財閥主義になる
情報商材屋ごときでは富裕層にもなれないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:11▼返信
※116
第二次大戦に関しては民衆が戦争を煽ってたことが既に分かってるぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:11▼返信
その結果が黒人が暴れてる今のアメリカじゃねーの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:11▼返信
※66
共産主義以外の思想を堂々と弾圧できるからやで
適当な理由をつけて、政敵を全部始末できる
権力を握り続けたら腐敗するのが普通
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:11▼返信
そもそも政治家になれば年収かなり高いわけで
学歴も年収も高い連中が今現在も政治やってると思うけど
それでどう今?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:12▼返信
いや、「日本も」って何だよ
この情報商材屋の案を採用している国なんかどこにも…

あ! 選挙が無い中国とかの事か!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:12▼返信
馬鹿に言葉を尽くさないのは賢い
どうせ当人には伝わらないし、伝わる人には一言で伝わる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:12▼返信
なんで下位グループの男がこんな話をしているんだ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:12▼返信
慶応ってホント見た目通りだよなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:12▼返信
選民思想がトップに立って上手く行くわけねーだろw
行き着く先は暴動→戦争だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:12▼返信
※125
ほんこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:13▼返信
ベストでは無くベターを選択するのが民主主義って事だろう
その代わりワーストの選択肢も取りにくい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:13▼返信
馬鹿ってTwitterで定期的に無知を晒すけど恥ずかしくないのかな
まあ恥知らずだから言えるのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:13▼返信
上位10%による投票は「賢い選択ではなく」、上位10%のための選択になることが明白だろ
すでにそうだけど富裕層の所得税率引き下げが加速するだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:13▼返信
今のシステムだって頭の悪い層が搾取されてるだろ?
だって頭悪い奴は簡単に報道や噂でコロコロ意見変えちゃうしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:13▼返信
>>86
年収で票数を決めることになぜ従うと思うのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:14▼返信
パレートの法則(2:8の法則)を聞きかじっただけのやつだな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:14▼返信
※125
町内会の話かもしれん
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:14▼返信
>>122
転職コンサルとかも大企業の批判は徹底して口を噤むね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:15▼返信
そしたら悪人が世界を牛耳ってしまうぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:15▼返信
中流が多いから詐欺商材屋なんて成り立つのにな
やっぱり慶応は一味違いますねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:16▼返信
年収じゃなくて年商2500とかゴミじゃん
社長とか言ってるけど社員いるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:16▼返信
情報商材ねえ、まだ引っかかる人いるんだ。
今回も炎上目的なのかな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:16▼返信
せめて年代別の割合で集計して欲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:16▼返信
勝ち組は既に優遇されてるだろ
飯塚幸三を見てみろや。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:17▼返信
何で1円も金生み出せない雇われ貧乏人どもが年商2500万見下してんの?
おまえらお小遣い貰ってるだけなんだよ??
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:17▼返信
その賢い10%は誰なのかを選ぶのが選挙なんだけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:17▼返信
年商2500万って…
そこらのコンビニ店舗でも年2億くらいは売ってるんだが
上位どころか底辺の方じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:17▼返信
>>142
在るべき者は有るべき姿へ
地位が高い者が低い者を虐げるのが社会として正しい在り方なのだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:18▼返信
気持ち悪いなぁww頭良くて年収あっても、人間としてクズじゃどうしようもないわなww
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:18▼返信
>>155
じゃあ今の選挙システムじゃダメだな
賢さなんて評価されてないし、メディアが選んだ候補しか当選せん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:18▼返信
気持ち悪いなぁww頭良くて年収あっても、人間としてクズじゃどうしようもないわなww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:19▼返信
こいつは明治時代からタイムスリップしてきたのかな?
15円納税すれば選挙権がもらえると

※5
文章を最後まで読めない池沼
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:19▼返信
>>154
情報商材屋がいくら国に増えても金は生み出さないぞ
海外の元締めに流れるだけでむしろマイナスだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:19▼返信
※133
もうそれが負け犬の発想なんだよ
人にもよるけど橋下とかは政治家にならないでタレントと弁護士兼業してた方が
圧倒的に金になったけど、子供達が過ごす大阪の為にあえて政治家になったろ
自分の小さすぎる尺度ですべてを量ろうとするな
みじめになるだけだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:19▼返信
>>159
よろしいならば革命だ

共産革命を
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:20▼返信
>>71
君もね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:20▼返信
年収じゃなくて詐欺まがいの商売で年商2500万で上級気取り
普通恥ずかしくて外歩けないよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:20▼返信
※163
なんの話してるのかまったくわからねえ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:20▼返信
少なくとも自分が賢いつもりのバカは淘汰された方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:20▼返信
※155
いや賢さは官僚が担ってる。側用人の時代からそう。
選挙は正当性とか納得感を担う。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:21▼返信
むしろ収入が高い人は私利私欲にまみれているからゼロ票でいいんだよなあ。
高学歴で収入がない人が仕事がわりに政治家になるのが一番良い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:21▼返信
>>156
そもそも税金払ってるのかね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:21▼返信
働きアリと怠けアリは2:8の比になり、怠けアリは必要ないと思われるでやんすが。
怠けアリは予備の労働力として待機しているんでやんす。
もし働きアリが減ったりすると不思議と怠けアリは働きだし、また2:8の比に戻るそうでやんす。
ワイも待機してるんでやんす。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:22▼返信
詐欺までして年商2500ぽっちは悲しすぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:23▼返信
※154
虚業で国が成立する訳ないだろ
こいつはおこぼれ貰ってるだけなんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:23▼返信
東大卒の鳩山元首相「そうだぞ!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:25▼返信
うおおおおお年商2500万すげえええ!と思うバカを騙す職業
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:26▼返信
民主主義全否定www
独裁国家にでも行けば?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:27▼返信
元手10万から1億と#タグ付けてツイートしてそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:27▼返信
近代以前の政治形態に戻るのが宜しいのかなるほど
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:27▼返信
最高学府は未知数
日本から出たくないなら京大か東大しか上がないからほんとは実力どのくらいかわからない
頑張って入った慶大生とあっさり入った京大生ではおなじCPU i7でも第2・第3世代コア 4、8スレッドあたりと第8世代コア8、32スレッド、いや業務用スパコンくらいちがう?かもしれん
メモリーは32GBとテラバイトくらいの違いが
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:28▼返信
その理論でいくとこの人はゼロ票になるけどいいのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:29▼返信
ん、でも金持ちどもが集まって金持ちに都合のいい仕組みを作って出来上がったのが今の日本じゃん?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:29▼返信
京都大学東京大学同好会てなんなん?てのが最大の突っ込みどころどすなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:30▼返信
つまり、おぼっちゃま君の意見が大事ということか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:30▼返信
どう転んでもかずくんの意見は通らないって事じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:30▼返信
こいつ絶対借金まみれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:30▼返信
>>182
金持ちになるのにそこまで地頭も広い学もいらんよ
あとまともな感覚も
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:31▼返信
滑り止め私大の負け組の戯言、勝ち組京大に一蹴されてて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:31▼返信
豚は任天堂が京都の会社だからって
京都人の性格の悪さを真似しなくてもいいんやで
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:32▼返信
年収で決めるべきかはともかく、大勢の愚者の意見に左右される多数決及び民主主義に欠陥が有るのは事実
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:32▼返信
YouTubeにセミナーのcm雨後の筍のように打つのはどのあたりのランクの大学生ですかね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:33▼返信
>>189
語尾がもう浸食されてるな
もしかしてネット用語と思ってる?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:34▼返信
せめて卒業してから言え
中退したら高卒だぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:35▼返信
>>そもそも「慶應」出身の人は
「慶大」なんて呼び方絶対しない。
そんな呼び方するのは外部の人間だけ。

たしかに慶大呼びする卒業生には出会ったことないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:35▼返信
※181
なんと、「自分ひとりの投票で結果が変わらんから投票しない」などと言っています笑
粋がったガキのテンプレみたいな回答を、令和にも見かけることができて軽く感動しました^^
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:35▼返信
全面的に同意なんやけど
中国見てみろよ、それ実行して今やコロナなんて特大のやらかししてもアメリカくらいしか文句言えない強キャラやんけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:35▼返信
>>176
小学生にばかにされるレベル
「年2500?俺なんか毎月だぜ。日本てもうそこまで…」
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:35▼返信
いや実際学部によっちゃ慶応の方が上だろ
199.投稿日:2020年11月06日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:36▼返信
>>196
盗んでるから強いんですよ
あとは殺してるからと逮捕しちゃうから
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:36▼返信
今時情報商材とかアホ丸出しやんけ、最近見たアホが何か言ってるネットのCMなんか最高に哀れだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:36▼返信
そもそも胡散臭い情報商材屋に耳を貸すのは
コイツが馬鹿にしてる頭の悪い人しかいないよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:36▼返信
まあ理想の統治は絶対的な判断力を持ったリーダーによる独裁だからな
それが出来る人間が居ないからの民主制なのだから欠点があることは受け入れざるを得ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:37▼返信
※190
愚者が大勢いたほうがコントロールしやすいから都合がいいんやで
ネットで不人気な上級国民様が大勝利な体制
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:37▼返信
ネタじゃなかったら寒いわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:37▼返信
情報商材屋だろうがオレオレ詐欺だろうが自立して自分で食い扶持稼いでる時点でニートのお前らよりは遥かに上等なんやで。
口の聞き方気いつけーや
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:38▼返信
>>198
慶應医学部と京大文学部を比較すればそうだろうけど
同学部なら京大の方が高いぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:38▼返信
それでこいつ大学で何を研究してるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:38▼返信
>>206
転売で中国の民と長く付き合いすぎましたか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:39▼返信
京都民の嫌味、最強かも…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:40▼返信
そもそも「慶應」出身の人は
「慶大」なんて呼び方絶対しない。
そんな呼び方するのは外部の人間だけ。

少なくとも内部進学してきたやつは言わねーだろな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:41▼返信
※206
心配しなくてもこいつ年商2500()ですら嘘だよ
こういう事してる奴借金だらけだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:42▼返信
つーか最近やらかしが多くて東京の私立は薬とレイP漬けの奴らと言う認識
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:42▼返信
※203
結局AIが管理するディストピアが一番良い気がするわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:43▼返信
頭いい人の上位10%のこと言ってるならこの人は投票できないね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:44▼返信
決議内容に対する理解度で投票権の付与を決めて欲しいと思うことはある
あまりに無知で簡単に扇動される人の票で世の中が動くのは怖い
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:45▼返信
年収によって票数が変わる国があるのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:45▼返信
叩き上げの成り上がりの金持ちは頭が良いとか機転が効くとか、判断力のある金持ちかもしれないけど
世襲の金持ちは経験値低い世間ズレした馬鹿ばかりだよ
麻生とか鳩山を見ろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:46▼返信
こういう人ってわざと馬鹿を演じてるのかね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:47▼返信
※163
ハシシタは売国だぞ、外国人参政権に賛成だし野党が崩壊してる時に維新の国会議員を送り込んで反日党の議席増やしたの知らないのか?(今の国会の維新は石原維新)
地方を少し改革して中立気取ってるけど本質はアカのクソ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:48▼返信
※203
戦国時代の大名や昔の偉人みたいなカリスマ性の高い人はこの現代じゃでてこないよ
器量の狭い雑魚しかいないし今の時代の人間は
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:49▼返信
それやったらこいつもニートと同じ部類になるんだが理解してるのかな?それぐらい富は一部のやつが独占してる貴族制に戻るだけなのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:51▼返信
毎年政治経済のテストで得点反映させた票数なら納得する。
学歴職歴年収なんて、良い政治と全く関係なく、必要なのは「今」なんだから。神童も50年すりゃ老害なんだよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:53▼返信
※1
いつもの情報商材屋、こういうところでまとめられればそいつの思った通り、注目されればOKってやつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:54▼返信
富豪に投票権たくさん与えると格差がますます広まる
学者に投票権たくさん与えると学術会議みたいなのが多いから反日に流れる
平等に投票権を与えると無能な人間がほとんどだからアホな政治家が大量に生まれる

どれがいい?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:54▼返信
んでも労働や納税という義務を果たしていない層には投票権はないと思うわ。
権利を行使するには義務を果たすのが当然だろ。

227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:57▼返信
キョーティアン・ハンナリアンにはオーサカン・オバタリアンをぶつけるものだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:59▼返信
件のツイート以外リプしてる人が
同じ面子の情報商材屋系統の人達で笑ってしまった。

○○が売れましたとか言ってるけど、本当は売れてないんだろうな。
年収2500と書いてあるけど円って書いてないから
ジンバブエドルとか言っても通用する詐欺師の常套手段
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 13:59▼返信
立花孝志とまったく同じこと言ってて笑える
アホって学歴とかまったく関係ないんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:01▼返信
偉いという抽象的な定義に年収と言う抽象的な定義を持ち出す
典型的なバカだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:03▼返信
やってることも言ってることもすごい頭が悪そう
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:04▼返信
>>54
コネや家柄は幼稚舎からの方が素晴らしい。
ただ理系の専門職なんかは採用面接の時に同じ慶応早稲田でもエスカレーターかどうか見るらしいね。地頭の差を見たいんだろうかね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:05▼返信
※212
円って書いてない所がポイントだよね。
後から幾らでも価値の低い通貨を言い出しそう。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:05▼返信
この発言がもう頭悪そうなのが笑えるw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:05▼返信
頭の良さはどうやって判断するのか?
全国模試でもするのかな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:07▼返信
>>234
だからこそ説得力があるんやぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:07▼返信
今の政治家見てたらわかりそうなもんだけどね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:07▼返信
>>65
同じじゃないぞ。民主党が政権取った時は普段選挙行かんような低収入の馬鹿どもが埋蔵金によるばら撒きを期待して選挙に行ってしまったからなんやで。
ガチの馬鹿が選挙に行き出したら国は終わる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:08▼返信
かずくん…学歴以外は何も持って無くて何か惨めだな
こうなるともう「勉三さん」の方が上まである。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:09▼返信
年商2500万って低すぎやろ
お前理論なら先ず自分が投票権剥奪されてるやんけWWWWWWWWWWW
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:09▼返信
> もっとも優れた一人による独裁が最高ということになるが

いや、その通りだろ?
優秀な人間が続かないから、維持が出来ないってだけ。

民主主義の場合、振れ幅が小さいことと、選出されるのが群の平均値以上が期待できるから維持し易いってだけで。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:10▼返信
大正明治時代の選挙に戻れと?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:11▼返信
全共闘は左翼のブルジョアインテリが扇動したものだから俺は反対。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:12▼返信
名前にくんとかちゃんを付ける奴にろくな奴はいない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:12▼返信
※235
マニュアルやドリルが出来るだけの人間が賢いとは思わない。ないよりはもちろんある方がいいけど
それよりもいざという時や命がかかった時にすごい機転見せる人や観察力、洞察力が高い人とかの方がすごいと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:13▼返信
ホームの紹介から見える頭の良さwと京大生は徹底的にスルーして煽り散らしてるの面白い
どんだけ効果抜群なんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:14▼返信
35マンの詐欺にあう!貯金2万にってこの話いるか?ww
警察も動かないぐらいだろ
詐欺にあって自分も詐欺師になりましたって意味でいるんか
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:15▼返信
自分の会社でやったらいいんよ。
ただねそうは言っても法律や法令は無視できないのよね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:16▼返信
流動するようなもんを基準にしたら基準を満たさない人らが足切りされていって基準がさらに上がってのループで崩壊するだけや
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:18▼返信
ワイ低学歴、かたいわ~かと思った
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:18▼返信
かずくん炎上し過ぎで草
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:19▼返信
情報商材屋は例外なくクズ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:22▼返信
自分で自分のことくん付けすんのキモい
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:23▼返信
中学生が思いつくんだよね
んで調べて「なるほど、これはヤバいことになるんだな」
この慶應の子にも思春期が来たってことだ、そっとしておいてあげよう
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:24▼返信
バイデンが金の力で票生み出してるから似たようなもの
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:25▼返信
>>5
あの書き込みは一割と九割で全員性格悪いやんけ!っていう意味のギャグだぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:26▼返信
この社長学歴詐称してないか?
258.コイキング投稿日:2020年11月06日 14:26▼返信
人間という生き物は一部の特権階級のみが権力を握る構造を取ると腐敗するようにできてるって共産主義の失敗からなぜ学ばないのか

頭がいいはずなのになぜ歴史から学ばないのか?

こんなこと言ってるとかずくんの頭が良くないってなっちゃうから心配だよ僕
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:27▼返信
いくら金持ちとはいえ所詮平民、1個人に力をもたせすぎない様にする為の参勤交代なのかもな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:29▼返信
>>217
買ったCDの枚数で票がかわる総選挙()はあるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:29▼返信
※221
そういう時代って一揆とかもあったし荒れてたろ
とても現代より良い統治出来てたとは
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:31▼返信
貴族院復活させろってことか?
明治時代からタイムスリップしてきたのかよってくらい時代遅れの発想すぎる…
それでうまくいかなかったから今の制度になったんだろうがよお
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:32▼返信
ほぼすべての資本主義国はエリート勝ち組の政治家が自分たちの不利益になるような行政するわけないんだから勝ち組の国なんだよ
一般労働階級は一生搾取される
慶應行ってるくせにそもそもそうなってるのに気づけないのか
良かったねぇ親が金持ちで頭もないのに慶應行かせてくれて
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:32▼返信
※235
これだな
かずくんの理論は”年収が高い=頭がいい”という前提のもとで成り立つもの
確かに自分でビジネス立ち上げて成り上がった人間は頭がいいといってもいいかもしれない
しかし年収が高い人間には親から莫大な財産を受け継いで、それを元に不労所得として莫大な収入を得ている層も混じっているわけで、彼らの頭がいいかどうかはわからない
つまりかずくんの理論では頭の悪い人間を排除することができないから理論として破綻している
ハイ論破
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:33▼返信
23歳で商材ビジネスとか始めると浮かれるよね
そういうやつ20年前から見てきたけど、その後100%消えてる
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:33▼返信
でも多数決で選んだトリューニヒトより
皇帝ラインハルトに政治任せたほうがマシなんだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:33▼返信
※5
いやその先に残り9割のストレートに性格の悪い京都民って落ちがあるんやでw
つまり京都民は糞ってことや
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:33▼返信
実際それを過去にやってて、それを否定したのが各革命であったり、普通選挙の導入ってことだしなぁ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:34▼返信
上位10%で意見がわれたらどないされるんやろか?
多数決は愚かやそうやし上位10%の更に上位10%の意見を通しはるんやろか?
もうほな最上位1人の独裁にしはったら?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:35▼返信
自分でかずくんとか名乗ってイタイやつやね...
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:35▼返信
>>196
理想の国がもうあるなら君もこいつも中国に移住すればいいじゃん?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:37▼返信
実際安倍にしろ鳩山にしろ麻生にしろ2代目3代目の金持ち層が国の決定権を握ってるわけだけどそんなに日本上手く行ってなくない?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:37▼返信
そもそも頭のいいもの裕福なものが政治を行うべきって思想は昔から存在する
それが今でも存続してないのには当然理由がある
実際はそういうのってノブリスオブリージュ(高貴なるものの義務)って思想が大前提だったんだけど「なんで俺は偉いのに愚かな奴のために尽くさなあかんねん」って誰もそんなのにしたがわなくて権力が腐敗したから誰しもにも平等に選挙権与えて思想や権力の固定化を防ぐって狙いがあって今の民主主義が生まれたんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:38▼返信
※269
その返しはもっと頭悪い
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:39▼返信
※271
中国は他の国から技術パクって成り上がっただけやん馬鹿かよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:40▼返信
勉強が出来ることと頭いいことは別…
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:42▼返信
1割もいるのかよ
そりゃ嫌味言うのが京都人って言われるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:44▼返信
慶応未卒業の情報商材マンって何か発言力あるのん?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:46▼返信
我慶応ゾ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:46▼返信
※278
年商2500万、お前より稼いでる
お前そんだけ稼げんの?稼げないなら偉そうにするな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:50▼返信
小学生がいいそうな理論だな

金持ちを非合理なほど優遇して、貧困層を必要以上に冷遇する政治になるだけじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:51▼返信
>>280
ならこの世で詐欺師が1番偉いのねぇw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:52▼返信
※280
それもホントかどうかあやしいけどなw
そういうところで年収じゃなくて年商にしてるやつでまともに稼いでるやつ見たことないしwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:52▼返信
貧乏人は貧乏になる行動ばかりしているから貧乏なわけで、その貧乏人が選んだ自民党によって国民が貧乏になるのは必然なんだよなあ

そういえば菅首相は成長戦略会議に竹中平蔵を任命してましたね
次は社会保障の打ち切りラッシュだよ
もっと貧乏になれるね、おめでとう
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:56▼返信
日本「も」ってことはすでにそんな国があるのか?
ちなみに戦時中の自民党率いる日本は直接納税額(秘密の献金除く)=選挙権だったらしいぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:56▼返信
情報商材マンは年商詐称が商売道具ですからなぁ
ヒカルの所属してたグループみたいにさ
アイツら全員、同じ見せ金用の札束使いまわしてるのバレたりしてるしなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:57▼返信
遠回し過ぎる。
1票に、有能も無能もない以上。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:57▼返信
年収過少!と人を見下していいのはオムラエンパイア社員だけにしておきなさい
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 14:59▼返信

負けてくやしいのが伝わってくるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:02▼返信
レスもまともに出来ないとか年収低そう
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:09▼返信
 
情報商材おじさんに言うほどキレキレでもない返しした記事
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:13▼返信
キレッキレでもなんでもない
いつものネッチョリ陰湿京都の平常運転
これでうまく返したつもりで1000年やってきちゃったんだろうなぁ…
アイタタタw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:15▼返信
本当に優秀な人がいたら、独裁政治の方がうまくいくのは確かだけど

現実は、そこまで優秀な人も、年取ったらダメになるし、その人の子どもは優秀じゃないのことが多い
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:16▼返信
馬鹿から票を取れないと国民の代表なんて務まりませんから
大衆にボコられてオワリ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:17▼返信
情報商材屋なんて詐欺と一緒なんだから詐欺ですってツイッターに報告すりゃいいじゃん
こんだけいるなら凍結まで行けるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:20▼返信
慶大生って犯罪者のイメージしかない
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:21▼返信
京都の陰湿さを遠回しかつストレートに表現する名文句
「任天堂の本拠地です」
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:25▼返信
多数決工作なんて簡単だって北朝鮮が言ってたけどな!
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:26▼返信
>>5
たった5行の文章も読めないのか…
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:27▼返信
上位10%にしてるのは、1%だと自分が該当しないから?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:27▼返信
大政翼賛会「わかりみが深い」
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:29▼返信
勉強ができるだけの頭でっかち同士の世間知らず同士なかよくすればいいのにね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:30▼返信
キチガイwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:32▼返信
普通選挙施行前の日本かな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:34▼返信
※281
問題はそれで国がうまく行くかどうか
国がうまく行ってれば今よりマシになる
愚民によって国をボロボロになったら貧乏はさらに一緒にボロボロ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:35▼返信
母校の悪評を笠に着て言いたい放題だねww
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:37▼返信
かずくん|慶大生社長
@Kazu_Consult
そもそも、低学歴・低収入・低知能の3つが揃った"3低敗北者"には、高学歴・高収入・高知能の3つが揃った"3高成功者"の気持ちなんて分かるはずもないので、「みんなが選ぶこと=正しいこと」以外の判断ができないのよな。いや残念でならない。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:38▼返信
実際、第二次大戦で日本が勝っていたら
上位層が決める政治のが正しいって風潮になってるんじゃ
今でも自分たちが選んだ政治家より、官僚が決めるのが正しいし信頼できるって思ってる人多いだろうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:39▼返信
かずくん|慶大生社長
@Kazu_Consult
【今後予想されるアンチコメ】
「慶應とか詐称だろ」、「学生証見せろ」、「詐欺師乙w」、「慶應ってバカでも入れるんだね」、「炎上商法かwww」、「義務教育からやり直してこい」
大体こんなもん。もう今年炎上何回目かってくらいしてるから先読みできる。結果が楽しみ。

お前ら読まれてるぞw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:40▼返信
これが京都人の賢いところやわ~
ゴキちゃん毎日毎日任天堂ネガキャンご苦労さんどすえ
休みなしで叩けるなんてそら普通の人ではできやしまへん
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:45▼返信
そうなると金持ちだけが得をする政治になってしまうよ。高卒非正規でもわかるのにね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:45▼返信
阿漕な学生起業にうつつを抜かすぐらいならより深く歴史を学ぼう
それこそが学生の本分だ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:47▼返信
このなんちゃら社長の主張は、突っ込みどころが多すぎで笑える
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:50▼返信
※204
あんまりコントロール出来てないだろ
愚民だからって黙って従うわけじゃなく
都合がいい話に飛びついてすぐ感情的にすぐなるわけだし

韓国だって合理的に考えれば表面的には友好を見せて日本をもっと狡猾に利用した方が得だけど
国民感情のせいで堂々と反日しないとならないし
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:50▼返信
※309
慶応自体が頭いいって認識は崩したくなくて草
慶応のトップなんて東大の中間にも及ばんのになぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:52▼返信
お前バカじゃねーの?って意訳なw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:55▼返信
はいノーメンクラトゥーラ
優秀な人が誰かってのは一体誰が決めるんですかね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:59▼返信
つまり貴族制に憧れてると
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 15:59▼返信
皆に権利配っておかねーと起きるもんがクーデターや暴動な。
それを抑えるために軍や警察使ったらそれは紛れもない独裁や。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:04▼返信
ネットでも安部の調子よかったときはみんな軽い独裁くらいのがいいって言ってたしな
小藪とかそのままそう言ってたし
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:09▼返信
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
だっけか。

この慶応生は前者みたいね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:10▼返信
※321
ヤダ、慶應の変換ミスってる
私も前者だわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:13▼返信
プラトンも似たようなこと言ってたみたいだぞ、中身はほぼポジショントークみたいなもんだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:19▼返信
※309
レ〇パー大学
が抜けてるけどね
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:20▼返信
頭いい人に決めてもらいたいのはその通りだけど、それは少なくともお前ではない
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:20▼返信
※293
本当に優秀な人を見極められる方法があるならアリになるんだろうな
基準が思いつかないから出来ないだけで
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:23▼返信
せめて現存する全てのAIや機械を超えてから優秀を名乗ってくれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:26▼返信
まあ頭の悪い結論になるのは多数決の欠陥だよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:30▼返信
>>308
米国は大統領の独断で議会の承認なしに原爆投下してるし、日本占領後はGHQの一方的な占領政策であり方を決められたけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:34▼返信
こういうバカを多数決で社会から排除できる社会になって欲しいわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:37▼返信
年収上位10%にカズくん含まれないじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:38▼返信
年収上位者の意見が通るなら中国共産党は永遠に絶対王政だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:38▼返信
年収上位者の意見が通るなら中国共産党は永遠に絶対王政だな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:51▼返信
情報商材屋のクズより近所の弁当屋のおばちゃんの方がよっぽど社会貢献してるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 16:58▼返信
※329
たぶん文章理解できてない
336.ナナシオ投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
>>1
かずくん|慶大生社長
@Kazu_Consult
·1分
炎上して思ったこと。
所詮この世はマジックミラーなんだなと。頭の良い人には見えてる世界が、頭の悪い人には見えてない。それで頭の悪い人は自分の視野が狭く、全然世界を見れてないということも分からない。そして分からないまま死んでゆく。なんて可哀想な摂理なんだ笑。救ってあげたい。
…いやもう効きすぎだろ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
貧乏に逆戻りしたら貧乏人の言うことを聞くべきとか言い出しそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:12▼返信
貴族社会やん
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
慶應理工学部でも投資詐欺に遭うという実体験からくる身を挺したギャグなんだろうなwww

頭の良し悪しより物事の表面しか汲み取らない短絡的思考の方が危険だと思うわ。だから投資詐欺に引っかかる訳でw

年商2500万ってドヤれるほどの事業規模でもなければ、年商2500万(黒字とは一言もいってない)だからウケるw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:30▼返信
学歴ヒエラルキーとか一切の背景を無視した場合には、この言説自体に一理あるんやで。
ソクラテスの名前くらいは知ってるはずやろ?古代ギリシャのポリスでは、市民全体の直接選挙が行われてて、ちょうど今の大統領選挙みたいにフェイクニュースや民衆の煽動が自称知識人たちによって公然とされてきたんや。それで、この煽動者に対して、とんち合戦をしたのがソクラテスで、その内容を端的に表現したのがいわゆる「無知の知」ってやつやな。
「賢く」が歴史的事実から得た教訓に従ったものとするのなら、一理あるとも言える。
実際には、大正デモクラシーあたりの投票制度なんかを踏まえてもなかなか一長一短で、敵対する都市や国や組織に介入される対象が変わるだけだったりもする。

歴史に学ぶことも大事だけど、その上でIT技術や写真および映像の記録・共有能力が一般化した今日の先進国社会では、公正な普通選挙ができるようになってきたんじゃないかと思うわ。
蛇足やけど三権分立の偉大さを実感するわ。さんきゅーモンテスキュー。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
ぶっちゃけ全否定はしない
が、納税額で票数を決めるというのが頭が悪すぎる
個人的には専門性と決断力という意味で賛成せざるを得ない領域もあると思っているんだが、それと正反対の猿レベルな思想
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
京都のひとを支持したいけど、こんな人近くにいたらいやだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
こういう奴が頭が良いってさすがに恥ずかしいな
選民思想というか危険分子の人間の考え方
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:40▼返信
そもそも頭良いのに投資詐欺に引っかかるってどうなのよ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:45▼返信
日本はほぼ単一民族国家だから民主主義が成立してるんだけど、
多民族国家だと政策ではなく「自分の民族出身かどうか」で投票しちゃって、
数の多い民族の独裁になるんだよな。
アフリカで民主主義がうまくいかないのはこのせい。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:46▼返信
自分は馬鹿だから参政する資格はないけどという意味での発言だろ?
そうでなければ真性の馬鹿じゃん?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:47▼返信
※344
ホラー映画で自分は強いと思い込んでて1番はじめにやられる雑魚キャラと同レベルだからね笑
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:52▼返信
慶應出身だけど慶應生で自分のこと慶大生って言う人は聞いたことないぞw
349.投稿日:2020年11月06日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:54▼返信
レンタカーの写真で高級車を乗り回してますとアピールするアレ系の輩か
惨めやなあ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
慶應という金で買える学歴
半分ぐらいが社長の息子娘の大学なんだっけ
みかん星人も筆記用具1つも持たずにテストに来て隣の人に鉛筆と消しゴム借りて殆ど書く様子もなく誰よりもすぐ出てって書く時間なくね?って暴露されたんだろ
クイズ問題でると子供でもわかる問題も全問不正解だし
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:56▼返信
そんなもの民主主義じゃなく独裁主義だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:57▼返信
京都の人怖すぎて京都弁で何か尋ねられると
真意は何だろう?って思考が固まってしまいますよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:01▼返信
情報商材を宣伝するアカウントって他人が前から言ってる名言とかを
今風に言い換えて意識高い系を気取って
○○は時間の無駄と言ってるけどツイッターは時間の無駄じゃないのかな?

355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:13▼返信
上位10%に入ってない人に言われてもね
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:16▼返信
高卒ワイ「それって憲法違反やん」

慶大社長「ぐぬぬ・・・」
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:22▼返信
かずくんって名乗ってる時点でお察し
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:30▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:37▼返信
慶大社長の言うことが現実になれば、血の雨が降る。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:41▼返信
上位10%と言わず、上位0.01%にしてみてはどうだろう。
理屈は同じことだし。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:45▼返信
こういうのが情報商材とかいって転売情報ながしてるんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:51▼返信
そもそもノックアウトって、「幼稚舎(小学校)から上がっていってナンボ」なんだわ

どこで勉強したのか聞かれて「はあ、ノックアウトです」言うだろ
すると、「何留したのか」と必ず来る

ノックアウトは中等(中学)でさえ留年があり、次に行けないやつもけっこういるため
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:58▼返信
大学だけノックアウト、外部からのやつって
正当な塾生と見られないことがあるんだな

なんでそういう認識なのか、そこらへんの事情は俺は知らないのだが
「幼稚舎からKOで初めてKO名乗れる」っていう風潮はある

俺らの頃はまだ学閥があったが、KOの学閥はどうも「幼稚舎から」の限定らしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:02▼返信
今の時代森しか見れない奴ばっかりだからなー
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:26▼返信
嫌味を言う京都人じゃないなら引っ越した方がいいぞ。嫌な人同士が嫌味を言い合う地獄を作ろうで
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:39▼返信
もしかしてAO(アホとおバカでも受かる)入試の人ですか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:40▼返信
お前の理想を現実にやってる中国って言う素晴らしい国があるんやで
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:43▼返信
これで金で買える学歴である慶應生という肩書きすら詐欺だったら最高に笑えるんだけど、そこんところどうよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:45▼返信
>>2
所得と言わんところが馬鹿っぽいよな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:46▼返信
女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 女が言い返すとなんどもかんでも称賛するバカフェミ 
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:47▼返信
>>336
マジックミラーがどんなのか知らなそうで草
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:04▼返信
年収の高さより土地の所有面積で決めたほうが良くね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:15▼返信
地方は標準語が読めないのかねw GDP高い国はどこも特権階級が経済や政治を動かしてるでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:17▼返信
※372 駄目 デメリットが凄い 北海道の農家とかが1票で勝っちゃう あと北海道の土地買い占めてる中国人の意見が通っちゃう
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:19▼返信
どのへんがキレキレなの?

ただの嫌味っぽい個人の主観と感想でなにも論拠を示してないただの低能でしょ。

反論するなら論拠や根拠を述べろよ ほんとに東大京大なのか?

ディベートの最初の一歩を踏み外すってさすがに馬鹿すぎないか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:27▼返信
金メッキvs.金無垢ってところか
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:32▼返信
「絶対に儲かる方法教えます」

みたいな商売やってる時点で、詐欺師と変わらん
378.一本鎗 改投稿日:2020年11月06日 20:35▼返信
世界のトップ62人の大富豪が、全人類の下位半分、36億人と同額の資産を持っている。
10億ドル以上の個人資産を持つ富豪は全世界に1810人居て、その内アメリカ人が全体の約30%を占めているんだよ。
 雲の上に居る人達は、投票なんてせずとも思うがままに世界を動かしている。
 とうの昔に勝ち組が優先されてるから、おめで大生は安心してね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:39▼返信
じゃあ年収1億以下はゴミでいいよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:46▼返信
慶應でAHO入試といえば
スーパーファミコン(藤沢)だが

同じ慶應でも毛色が違う
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:50▼返信
少なくとも文系はアホしかいない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:57▼返信
実際、昔はそんな感じだった・・・。女性に投票権なかったしな。たった50年前のことなんで
日本っていう国は1950年、そういう感じだったんだよな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:59▼返信
でも実際のとこ、大多数の女性は頭が悪いし、そのせいでタレント議員が当選するんで
別に間違ってないんだよね。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:00▼返信
明治時代は高額納税者しか投票権なかった。こいつのいう10%どころか、全体の1%だった。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:02▼返信
>>382
そこは70年って言わないと…爺さんみたいな感覚に思われるぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:16▼返信
こういう人って不思議と移住しないよね。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:18▼返信
衆愚政治よりは貴族政治のがマシって話だな
まあ現状じゃ否定しづらいところもあるが
一般市民がマスコミの洗脳から解けつつある時代だし
もうちょっと様子見ようや
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:44▼返信
アメリカの大統領選見れば納得
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:46▼返信
この慶応大生の社長は頭が悪いの1票に入るって皮肉だよね
さすが自分のことわかってるわ~
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:57▼返信
昔がそうだったけど長い歴史があって低所得者や女性も選挙できるようになったんだよ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:08▼返信
共産主義的発想やなw
日本共産党に入党すべき逸材ですよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:13▼返信
※1
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さい、お願いします
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:17▼返信
1億で仕入れて1億で売れば年商1億の仲間入りやで
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:22▼返信
私立大のエスカレーターは禁止した方が良いんじゃないか
親金持ちの勘違い人間が量産されてないか
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:25▼返信
そりゃレイp大学だしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:35▼返信
多数決は合理的な正解を得るためのシステムやないからなあ
最悪を回避するためのものや
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:38▼返信
どこかの星の頭悪い知的生命体に生まれ変わっても同じこと言えるかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:06▼返信
でも実際バカに決定権は持たせちゃダメだよな
でもバカほど自分が賢いと勘違いしてて口出してくるから厄介
399.にゃーーー投稿日:2020年11月07日 01:38▼返信
多数決もとい民主主義とは最大公約数
公約数って言い回し知ってるかな。
慶応大学じゃ習わないか
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:40▼返信
※398
まぁ、それはあくまで最終決定権の話であって
話し合いの場にすら門前払いって言ってるようなスレとはまた別の事だろう
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:50▼返信
最後の部分ニートと呼ばれる人々を差別していて不愉快
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 01:55▼返信
レイポ学科がある学校は違うなぁ~
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:04▼返信
レイポ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:39▼返信
>>309
なお事実の模様
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 05:03▼返信
一票にきちんと金銭的価値をつけて期間限定で売買可能にすればいいんじゃねーの
そして投票締めたあとに自分の一票がきちんと投じた相手にカウントされたかどうか追跡調査できるシステムも
紙切れ箱に入れたんだからたぶんカウントされたはずみたいな原始的なシステムじゃなくて
406.一本鎗 改投稿日:2020年11月07日 07:36▼返信
>>405
世界の大半の国で、紙切れ箱「投票箱」が未だに主流なのは、政府・政権に対する不信感が根底に有るからだからね。
 閉ざされた電子空間内で全てを完結させるよりも、感染リスクや余計な人件費・コストがかかろうとも、衆人環視下で物理的な痕跡が残る形に拘ってるんだよ。
 まあ、不正投票が蔓延するアメリカの大統領選なんかを見てると、どちらにせよ不正で勝敗が左右されるのならば、より便利なやり方でやれば良いのにと思ってしまうけどな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:00▼返信
実に慶大生らしい意識高いバカ。文系でないのが惜しいレベル
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:07▼返信
京都弁は他人事
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:59▼返信
>>1
こんな奴が経営者だから会社も長く無いな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:59▼返信
嫌味言ってるだけでなにも反論できてないじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:44▼返信
ごめん。慶応かしらんけどお前も頭悪いで

お前を底辺、貧乏に墜とすことも簡単なんやで?みんな優しいからしないだけで
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:53▼返信
生き急いでるなぁ謙虚に生きんと命短いぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:58▼返信
能力で投票数決めようぜ
能力をどうやって測るか
コンピュータがやってくれるでしょう
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:14▼返信
物販系の方法論とか年収なんぼとか書いてるやつは大体馬鹿なので相手にしてはいけない。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:16▼返信
>>63
はちまの管理人って慶応にコンプレックスありすぎでしょw
こいつどーでもいいことで慶応の記事まとめすぎwww

学歴コンプこっわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:17▼返信
>>4
そして金のないバカは東大を除く国立へ。。。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:21▼返信
>>188
社会じゃ京大の方が下だぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:22▼返信
>>207
なお文系の資格や就職は慶応の圧勝の模様
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:23▼返信
支配者層は京大より慶応のほうが上だがな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:07▼返信
選挙とかやめて1番自由な奴が総理大臣でいいんじゃないかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 23:49▼返信
>>375
勝手にディベートだと勘違いしてるお前が一番の馬鹿www
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 01:56▼返信
それなら世界で一番の金持ちに全ての権限与えて
残りはそれに従うのが早いのでは無いだろうか
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 01:57▼返信
>>413
つまり一番能力を持ったコンピュータが支配するのですね
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:17▼返信
かずくんくん、頭ヨスギィ!
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:18▼返信
>>1
高卒『中卒の学歴コンプかw』
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:15▼返信
コイツ、絶対頭よくないだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:08▼返信
>>416
私大生乙w
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:08▼返信
>>299
日本の学力低下をまたも目の当たりにしてしまったわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:09▼返信
>>11
金があるだけまだマシだなこのバカはw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:10▼返信
>>17
また革命起こしてナポレオン降臨させてボロ負けするという意図なんやろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:13▼返信
>>36
トランプはアホやから間違って東京にぶち込むやろな
お前も消し炭や
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:15▼返信
>>37
それをいうなら江戸幕府だろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:16▼返信
>>50
国はないけど世銀はその仕組みやで
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:20▼返信
>>410
自分より下だと思ってるから反論なんてしないのよ
例えば2〜3歳の子供がむちゃくちゃ言ってても別に反論とかしないでしょ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:58▼返信
独裁が良いのは間違いないよ。
その人が完璧な人間であるならね。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 11:39▼返信
慶大生なら塾生と言わんか?

直近のコメント数ランキング

traq