• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ガンダム」富野監督が、コロナ禍の子どもに放つ過激なメッセージ




記事によると



・新型コロナウイルスの影響が地球をおおったこの数カ月、激変する世界で「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親である富野由悠季さん(79)は、何を考えていたのでしょう。語ってもらいました。

・僕も病気は嫌いだし、コロナは怖い。最近は、外で受け取った釣り銭を家に帰っていちいち消毒している。それでも、ここまでの経済規制をする必要があったのだろうかとは感じる。

・コロナの状況では伝わりづらいかもしれないが、僕は「世相にシンクロしちゃいけない」と思っている。同調したら最後、取り込まれてしまって、独自の発言ができなくなる。もう少し頑張って、前の世代に汚染されない表現を発明しなければいけない。死ぬまで、その方法を探していかないといけないと思う。 

・人口問題は、『ガンダム』で描いた時より今や深刻だ。
僕は孫が3人いる。彼らが余命を全うするまでは暮らせる地球であってほしい。しかし今の人口問題を考えると、あと50年か60年で孫たちは本当に苦労するかもしれない。そういう未来は見たくないのだ。

・コロナで窮屈な生活を送っている子どもたちにメッセージを送るとすれば、「大人をなめるな」ということ。つまり大人が「勉強しろ」と言ったことは勉強しろということだ。勉強しないで「わからない」「意味がない」と言ってはいけない。わかるようになって初めて、自分の発明ができるかもしれないのだから。

・もっと簡単な言い方をすると「読書をしろ」という一言につきる。外に出られなくても、人に会えなくてもできることだ。

・つまみ食いで読んで気にくわないものは避け、高校生のころに「完全に出遅れた」と気がついた。知識は持っているに越したことはないし、「知らなかったけどいいか」ということにはならない。知らないことは罪だ。しかし重要なのは、「知識に負けちゃいけない」ということだ。

・ここにも、「人間は絶対に革新できる」「他者と完全にわかり合えるニュータイプは生まれる」と30年間がんばって、ガンダムをつくることに挫折したトミノがいる

・でも「トミノが作れるものは、まだあるな」と思っている。

この記事への反応



最終的に、『本を読め』という話だった。
そのとおり!


何処をどう圧縮すると「大人をなめるな!」になるのか。
トミノ語は相変わらず難しいw


ついつい読んでしまったけど頷きどころが沢山だった。

それでも!
と言え!


経済論はともかく、「感染症は特別なことじゃない。自然の中でウイルスや細菌と一緒に暮らしているのだから、あらゆる感染症を防ぐことなんてあり得ないのだ。」には共感する。

監督らしいメッセージに思えるけど、マスクの話はちと同意しかねるな。「なんでも世間と同調してはいけない」って所は同意するけど、「全てを世間と同調してはいけない」みたいな内容になってるのがね

コロナウイルスが日本で拡がった当時に思っていたことを監督が明確に答えられていて、自分は随分軸がブレまくってしまったけどあの時の自分が正しかったと自信が湧いてきた…! ガンダム観ていればわかること! 富野作品観ていれば分かりきったことでそれでよかったんだ!

一瞬ギャーッてなったけど、往時についてイマジネーションを膨らませるために「どこにあったのか」系の本を読んでいるということっぽいのでホッとしました。

いうてそんな過激な事は言って無いわな。
「本を読め」という大人は多いけど
「なぜ本を読むべきか」をちゃんと
分かる様にに説明する大人は少ない









色々諦めた風に書いてるけどまだまだ富野節絶好調だな




B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9




B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(382件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:03▼返信
ハゲ御大はツンデレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:03▼返信



大人なめんな!


3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:03▼返信
ニューマラタイプ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:03▼返信
でもコイツ日本語しか話せないんだろ?
そんなやつに勉強しろとか言われても現代では説得力の欠片もないよ
こいつ自身が勉強してないのだから
5.投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信



鬼滅なんかに囚われてるガキなんか耳傾けないだろ


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信
まあ勉強はした方が良いな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信
富野「デジタル作画とか、わからん」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信
オ●●を舐めるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:05▼返信
勉強してない人ほど他人に勉強しろとか本を読めって言う定期
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:05▼返信
それまずは国民のことを理解してない政治家にでも言ってやれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:06▼返信
ゆたぽん「」
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:06▼返信
あー、あのパース狂いまくりの初代ガンダムの監督なんでしょこの人。
あれ今見るとマジで酷いよ、作画メチャクチャだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:06▼返信
爺が元気そうでなにより
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:06▼返信
そんな大人、修正してやる!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:06▼返信
すっかり才能枯れちゃって悲しいなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:06▼返信
オトナは狼なのよ、気をつけなさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
わからない・社会に反抗、とかやってたのはメディアの洗脳ですから。
日本人を堕落させようとあれやこれやで
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
いや、別に興味のないもん読まなくてもいいぞ
どうせ頭に残らんし、俺もおそらく爺さんが知らん本だって読んでるけど別に人に勧める気も起きないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
オジイチャンはまずはパソコンを起動する所から初めて
デジタルでアニメーションを作れるようになってから言おうな
なっ。時代遅れてる人が言っても説得力無いぞw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
舐めてるんじゃなくて、何やってんだコイツって冷めた目で見られてるだけなんじゃない?
チンパンジーじゃ子育て上手くいかんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
勉強してアムロの父ちゃんのような立派な大人になりたいです。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:07▼返信
完全にただの老害に成ってるなぁ
見る影もない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:08▼返信
以下子供みたいなオトナの発狂をお楽しみくださいw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:08▼返信
捻くれクソジジイ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:08▼返信
>>17
チンパンジーの間違いだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:08▼返信
ブライト・ノアのようなパワハラ暴君になって給料だけたくさん貰いたい
28.投稿日:2020年11月07日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:09▼返信
>>24
老けただけのチンパンジー顔真っ赤やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:09▼返信
大人は自分が後悔したから言ってるわけだから聞いた方がいいぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:09▼返信
これどーゆー意味?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:10▼返信
本読まないやつは、まじでゴミと思ってます
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:10▼返信
うっさいハゲ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:11▼返信
内容はなるほどって感じだけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:11▼返信
怒り猿は引き目で接するのではよ死なないかな〜と子供は思っとりますよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:11▼返信
タイトルが過激なだけで、中身は真っ当だった。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:11▼返信
富野はもうちょい自分のやってることに自信を持つべき、書物とか他者の視点に流され杉
そんなんだから鬼滅に勝てない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:11▼返信
>外で受け取った釣り銭を家に帰っていちいち消毒している

そこまで気にするならキャッシュレスにしろよ・・
てか釣り銭より手を洗えばよくないか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:11▼返信
人間は言うことと、本人がやってる事が違うから面白いんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:12▼返信
ガンダム以降たいして成功してない人に言われても・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:12▼返信
>>1
大人を舐めない子供は賢明だから言わなくてもやるし、舐めてる子供は言っても無視するんだから難しい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:12▼返信
>>16
比較的作風が似てる∀とGレコでも脚本の差で明確に見やすさが違いすぎてな
リーンの翼見てるような全編富野節で、あんなの普通の視聴者が脱落しても文句言えない
戦闘シーンの演出には光るものがあるけどやっぱそれだけだわ
43.投稿日:2020年11月07日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:13▼返信
※32
グレタみたいな他人まかせで文句言う子増えたら
たまったもんじゃないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:14▼返信
>>1
旧昭和ゴミVS新昭和ゴミの共倒れ企画頼む
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:14▼返信
>>37
グッズの売り上げではまだガンダムが圧勝してるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:14▼返信
最近、タイ語を学ぶのが面白いです
文字の形が日本語とかけ離れてる所が面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:14▼返信
回りくどくて読みにくい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:14▼返信
富野節は難しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:15▼返信
下らん内容ばかり頭に詰め込んでも
ひねくれた老人になるだけだぞ?
情報は取捨選択するものだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:16▼返信
そんなこと言ってないだろ
タイトルデマやめろやカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:16▼返信
>>46
それはジジイの強さではない
バンナムがつおい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:16▼返信
>>40
『ガンダム』が化け物コンテンツだからセーフ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:16▼返信
野党「文句言ってばかりではダメ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:17▼返信
はちま民にも言える
任天堂をナメるなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:17▼返信
化物コンテンツって言われても
日本人くらいしかファン居ないしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:17▼返信
>>37
ガンダムがこれまでにいくら稼いでいると思っているんだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:18▼返信
加齢臭のする大人とか舐めたくないね
舐めるなら若い子が良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:18▼返信
読書をしろより、大人からまずコミュニケーションの取り方を学ばせて人と上手く接して行った方がいいだろ
コロナだからって独りよがりの悲しい人間になりがちの読書だけはおすすめしんわ
大体読書しろって言ってる大人だか老人だかはそんな奴らばっか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:18▼返信
>「子どもたちへのメッセージを」とお願いして、すぐさま「大人をなめるな!」との叱責が飛び出した時は
>思わず目が点になりました。しかしよく聞いてみると、「こういう状況だから、
>たくさん本を読んでね」という愛情深いメッセージでした。

インタビュアーが理解者で良かったなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:18▼返信
>>52
それを言うなら鬼滅はufotableの強さだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:19▼返信
生き物は親をこえるものです。
親は子を産んで死んでいくものなんです。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:20▼返信
偏屈じじぃだな
耳を傾ける価値なし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:20▼返信
少子化のコンパクトな国家になろうとしてる日本は案外最先端を行っているのかも
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:20▼返信
昭和の中頃まだ子供だった自分に
本気で叱ってくれた近所のおじさん思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:20▼返信
>>56
割と中国でのガンダム人気もヤバい事になりつつあるね。今のメタルビルドとか
ラインナップが中華向け過ぎるし転売も奴らにターゲットしてると思われ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:21▼返信
※65
今なら返り討ちにするわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:21▼返信
逆バリ拗らせるとホリエモンみたいになっちゃうからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:21▼返信
>>56
スピルバーグ監督の『レディ・プレイヤー1』にガンダム出てたやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:21▼返信
むかしは読書大事だと思ってたけど あまりにも著述家と出版社がパヨク多いから乱読とか意味ないと思いました
コレはって言う書籍を読めばいいと思います
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:22▼返信
大人の言うことはとりあえず聞いておけ
後からあいつgmだったなと理解することもあるかもしれないが、そうでない場合に得られるはずの実りを失うことはとても勿体ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:22▼返信
性交して子供を作ればそれでいいんじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:22▼返信
本を読むと理解力、想像力が上がる
テストが出来ないヤツは問題の意味を理解できていないし、内容を想像出来ない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:22▼返信
お爺ちゃんありがとう、鬼滅読みます!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:23▼返信
鬼滅などではなくガンダムを見ろ、大人をなめるなって事ですね。
あれこそ未来の地球の姿、進化するとはニュータイプになるって事なんですね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:23▼返信
※70
いろんな事を吸収するのが目的だからそのパヨクなものも読む価値はあるぞ
そこでパヨクだからいらないって切り捨てるんじゃなくてあの人たちがどう考えて、それを見て自分がどう考えるのかが大事だからやっぱり無駄なんてないね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:23▼返信
こいつ日本を代表する老害なのに
万年爆死アニメーターの言葉なぞどうでもいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:24▼返信
でもZかVの時にオハゲ監督は「これからの声優は容姿も重要」とコメントしていたんだぜw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:24▼返信
※50
だからその取捨選択するためにはまず情報をできるだけ取り込まないとという話だろ
さらに言うと狭い見識より広い見識を持っている方が選択の精度が上がる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:24▼返信
子供が分かるように書け
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:24▼返信
頑張ろうと思った時に引き出しが多い奴は強いんだよな
何もない奴はそこから持ってる奴に追いつかないといけない
俺は税理士試験でそれを実感した
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:24▼返信
もうそろそろ神の世界へのインド王を渡されそうなのに?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:25▼返信
※78
わかってるじゃないかwwww
84.投稿日:2020年11月07日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:25▼返信
※78
業界がどう動くのはその時点で分かってただけやん
事実演技力よりも顔重視になって、声優=顔出しが当然みたいになっとる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:26▼返信
レコンギスタは確か子供に見てもらいたいと言っていたなあ〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:26▼返信
一見無駄と思える知識や経験も意外なところで役に立つ可能性があるからなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:26▼返信
富野がまともな事を言ってるから
彼の体調がマジで心配になるんだが……
まさか死病にかかったりはしてないよな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:26▼返信
>>62
で? それと読書になんの関係が?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:26▼返信
はい
いつも子供のを舐めてます
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:26▼返信
こいついっつも説教してんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
※81
いいこと言うね
その通りだと思うわ
こんなこと役に立たんからいらんって思ってても経験さえしとけば
話の種にもなるし、なんかで役に立つときも来るわ

せっかく生きてるんだからいろんな経験したほうが得だろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
ワイ「ガンダムの何がリアルロボットだよ あんなもん人型にする意味ないだろ!」

ガンダム禿「大人を舐めるな! 『わからない』『意味がない』言うな! 本をよめ!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
お爺ちゃんは若い頃は学がなくてハッタリかまして世の中渡ってやるぜ!と
絵コンテ千本切りじゃいと一杯頑張って仕事してきたけど学が足りなくて力及ばない事に挫折して
最終的に学問をもっと勉強するんだった!って悩んで若い子たちにエールを送ってるのですよ?
念のため
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
>>78
女声優の媚びた演技を嫌うし、出してくるヒロインは
大抵清純か女傑な辺りパヤオが終身名誉童貞過ぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
あとオハゲ監督は「アニメやゲームばかりしていると女の人は皆カテジナみたいになるよ」とコンプティークでコメントしていたw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:28▼返信
ガンダムなんぞより ガンバスターの方が強いしカッコいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:28▼返信
>>2
老害ほんま
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:29▼返信
※94
説明不足なんだよな、ちゃんと言葉にしてくれよと
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:29▼返信
※78
はい 容姿差別

ハゲが外見容姿が重要とか草すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:29▼返信
>>88
来年には傘寿(80歳)だからな。というかハゲは一昨日誕生日だったのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:29▼返信
>あと50年か60年で孫たちは本当に苦労するかもしれない。そういう未来は見たくないのだ
見たくてもいま79歳のあんたはどうやっても見れんだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:30▼返信
当たり前の事しか言ってない心に響く訳だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:30▼返信
元気そうで何より
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:30▼返信
ガンダムを人型にしないとキッズにプラモデルが売れない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:30▼返信
※93
ところがどっこい宇宙での運動性が2010年ぐらいから見直されててな
人型になるかどうかわからんが、宇宙用ロボットに手足をつけて反動を使う事が大事って今の研究ではわかってるんだわ
絶対ありえないけどミノフスキー粒子みたいなもんが出てきたら人型機動兵器はかなり有用な兵器になるんだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:30▼返信
>>45
禿げの前でインヴォーク熱唱したら、嫉妬とストレスで頭皮も禿げそう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:30▼返信
>>70
まともな本を読んでる人は「パヨク」なんて言葉を使わないよ
思想が偏った本ばかり読んでるんじゃない?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:31▼返信
ターンエーガンダムで引退しとけば良かったのに晩節を汚しまくりだなこの老害
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:31▼返信
パヤオはガンダムが大嫌い
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:31▼返信
「このDVDは見られたものではないので買ってはいけません」
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:31▼返信
>>86
歴代のガンダム(の富野節)見てる奴でも理解には時間のかかる作品になってしまった模様
誰か校正する奴は居なかったのかアレ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:32▼返信
じゃあ説得力のある大人の姿を見せてください 日本で見る機会は減ってきていますよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:32▼返信
この前のインタビューじゃコロナでもっとたくさんは人が死ねばよかったのにって言ってたよね? ボケたか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:32▼返信
※102
未来は見たくないって直接そのままの意味でとるなよ
富野の言う通り本読んで日本語の勉強した方がいいぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:32▼返信
キッズはおまえなんて知らないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:33▼返信
本読んでも知識になるかっていうとそうでもない
論理的な思考力は身につくが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:33▼返信
レコンギスタってガンヲタでさえあんま語らないやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:33▼返信
※67
ガチムチ大工に鼻たれ小僧が勝てるわけなかろうw
そんなの脳内夢想だけにしとけw

まあ結果的に怒ってくれたおかげで死なずに死んだんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:34▼返信
はいはい妄言妄言
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:34▼返信
御大の言うことは正しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:35▼返信
※117
今週のBSフジプライムニュースで出てた研究者の先生が日本人は無理して論理的になる必要はないって言ってた
ノーベル賞とるような人はみんな論理からはずれた思考してるからノーベル賞取れるんだって
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:35▼返信
>>93
人型ロボットへのクレームは古典SF小説か鉄腕アトムへどうぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:35▼返信
毎回反省してる割に進歩しねえな富野
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:37▼返信
富野ほんと好き。ガンダム以外にも改めて見て気付かされる作品が沢山ある。イデオンやダンバインみたいなリーンカーネーションに憧れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:38▼返信
>知らないことは罪だ

さすがにそれはおかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:38▼返信
大人(になるということ)をなめるな、ってことだろ?
言われなくてもわかってるんだよ、んなことは
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:40▼返信
大人なのに読書すらしないヤツらもいるからな。そういう大人の言う「勉強しろ」は別に聞かなくていい。「俺みたいに成りたくなかったら」は聞いてもいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:40▼返信
『つまみ食いで読んで気にくわないものは避け、高校生のころに「完全に出遅れた」と気がついた。』

これほんと子供の頃に教えといてほしかったわ
チェリーピッキングだけで世界観構築した時点でインテリゲンチャには絶対に敵わなくなる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:40▼返信
せやな、月光蝶の方がヤバイしな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:42▼返信
>>94
>学が足りなくて力及ばない事に挫折して最終的に学問をもっと勉強するんだった!って悩んで
ちょっとしたインテリだった手塚や宮崎や高畑に対するコンプレックスをこじらせてるだけなんだよなこの人
教養がないならないなりにエンタメに徹すりゃいいのに馬鹿に見られるのが嫌で、晦渋な言い回しや複雑な人間関係や心の闇や狂気みたいなのを描くことにこだわった結果、後期高齢者になってもガンダムの成功だけで語られるアニメ監督で終わってしまった
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:42▼返信
で。読書しろって言ってるおまいらのおすすめの本はなになわけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:42▼返信
反省はするし人が変わっていく事も受容するけどそれでも私は私だ!と言い放つには
人とは違う所を隠し持っておくのが大事なのでその為には勉強だ!という当たり前の事しか言わんから
まぁ面倒くさい人だよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:43▼返信
>>122
ノーベル賞は発想力の話で、最低限の論理的思考が出来ないとまともな会話も出来ないでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:43▼返信
いいね。さすが富野監督
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:43▼返信
>>132
図鑑でも読んどけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:43▼返信
「他者と分かり合う必要があるのか」

「そもそも分かり合うとは何か」


「片っぽが我慢してる状態」を分かり合うとは言わない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:44▼返信
>>1
大人になること、成長することを舐めるなと言うことやな
ぼーっと暮らせてたら大人になれるわけでもない。
外でも家でもきちんと体験訓練練習勉学して大人になる
今は家にいることが多いから読書をしろ、知識を入れろ。
そうやって大人になれってことやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:44▼返信
まあゲームと同じだな

感性で仕事してるもんで、他人に継承してもらうことができない

感性は他人に説明できないから
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:44▼返信
Gレコが爆死したのをコロナのせいに出来てよかったね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:46▼返信
※134

日本人は論理的でなくていい | 山本 尚 |
ノーベル受賞者たちは 日本的感覚の持ち主だ 全国紙すべてが報じたノーベル賞候補で、 77歳現役科学者が初めて語る日本人論と発想法。


知らん とりあえず禿の言うこと聞いて批判する前に読めや
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:46▼返信
分かったか糞ガキ共!
四の五言わず朝日新聞を読め!朝日を!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:48▼返信
※131
言っとくけどオペラの作劇法を持ち込むためにスピリチュアルを利用してただけだからw
賢ぶりたいがためにやってるわけじゃないっての
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:48▼返信
いうて一人の人間の知りうる知識なんて実に浅いもんやで、もっと人を頼った方がええで
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:48▼返信
>>123
そもそも富野がいってることだけどアトムはロボットだけどガンダムはロボットじゃないんだよ
自分で考えて自律的に動けるのがロボットで、人が操作しないと動けないの機械はただの乗り物
ガンダムは乗り物というかパワードスーツの大型版という解釈なんで本来ロボットと呼べないものをロボット扱いしてるやつがアホなのよ
ロボット=人型じゃないことは産業ロボット見たことのあるやつならわかるはずなんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:48▼返信
アメリカみたらわかるだろ
ニュータイプ  リベラル
旧人類     保守派

ぜったいにわかりあえない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:49▼返信
※144
日本学術会議の変な学者よりネット民の集合知のほうが上っぽいからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:50▼返信
世相に逆張りしろと言ってみたり大人の言う事に従えと言ってみたり
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:50▼返信
大人(になること)をなめるな。
ってことだろうな。
ただ歳を食うだけで成長はできないって言いたいんだろう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:50▼返信
富野の人間性を肯定出来なかったとしても
彼の言葉は他人の言葉よりもずっと証反証を含んでるのは間違いない
まさしく毒にも薬にもなる人物だわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:50▼返信
>>146
でもガンダムってNT同士で殴り合うアニメじゃん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:51▼返信
富野のマネして同じセリフ言いたがるバカが多すぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:52▼返信
作中でさんざん大人を雑魚扱いしてガキンチョの俺ツエーばっかやっといてよく言うわ
大人が主役のガンダムを作ってから偉そうにしろカスハゲ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:52▼返信
日常に流されずに勉強し続けるって相当エネルギーいるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:52▼返信
F91を端折るな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:53▼返信
本読んだ結果が汚名挽回だろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:53▼返信
認めたくないものだな・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:54▼返信
>>141
「日本人は論理的でなくていい 」
なぜなら「ノーベル受賞者たちは 日本的感覚の持ち主」だから

↑これは論理的な思考だぞ。その思考が正しいかは知らんけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:54▼返信
※153
ガンダムがなんなのか何にも理解してなくて草
泥臭いガンダムとか言ってるやつ未だに生き残ってんだなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:55▼返信
>勉強しないで「わからない」「意味がない」と言ってはいけない。
残念ながらそのまま育った連中が今「大人」やってるんですわ・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:56▼返信
とりあえず、左翼という犯罪者、差別主義者、ヘイト主義者は一生擁護しないし

受け入れる気は永遠にない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:57▼返信
>>145
スーパーロボット大戦じゃなくてスーパービークル大戦のほうが正しいってことか
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:57▼返信
何を今更「学問のすゝめ」で答え出てんじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:58▼返信
>>41
というか解釈が違うんだよ、大人がすげぇって言ってるわけじゃない。
お前らが大人になった時に、周りとどれだけ差がついてどんな大人になるかは今から決まっていくことだから大人をなめて生きるなよって言っている。
別に俺らが偉いだとか大人が偉い子供は従えなんて簡単な話ではない、先人の知識を取り込めという事
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:59▼返信
でもお前らオッサンじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:59▼返信
>>153
逆襲のシャア
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:59▼返信
相変わらず煽ってる風でまともなことしか言わないパターン。
相変わらずお元気そうで何より
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:00▼返信
偉そうに何いってんだ老害が
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:01▼返信
>>153
全ガンダムシリーズでファン投票一位になった作品は
成人男性が主人公のガンダムやぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:01▼返信
「大人をなめるな!!」
承知した。

「なめるなら子供に限る!!」
こうでごさるな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:01▼返信
※153
零戦が完成したときに大人が率先して乗り込んだか?

本を読んだほうがいいってのはそういうことだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:01▼返信
※145

パワードスーツ大好きだけど モビルスーツをパワードスーツとはぜったい認めん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:01▼返信
>>146
そう考えるとガンダムXはオールド主人公とニュータイプ少女が心を通わす超名作だったな。最高の作品だわ。ガンダムX最高
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:02▼返信
>>171
熟練パイロットもボコボコ特攻して死んでるぞ本を読めよアニオタ君www
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:02▼返信
>>161
差別主義者は中韓ヘイトのネトウヨな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:03▼返信
>>51
ほんこれ
んで、読みもしないでタイトルで脊髄反射レスしてる人達の多いこと
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:04▼返信
※174
ガンダムが何を表現してるかって話でしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:05▼返信
うっせーよハゲ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:05▼返信
>>145
飛行機のこと「船」って呼ぶようなもんだろ細かい事は気にせずわびさびを楽しめ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:05▼返信
信念を貫く子供など薄気味が悪い!
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:06▼返信
ドミノ倒し
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:06▼返信
>>159
泥臭いのが良いとか一言も言ってないがw
大人をスーパーヒーローにしてみせろってんだよマーベルを見習え
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:07▼返信
これだけは言っておく
流行りものに流される奴はバカになる
自分でちゃんと考え自分で自分にあった好きなものを見つけろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:08▼返信
人がわかり合う事を新能力に頼った監督に語る事などないよ
誠実な人間ならね。なろう系と変わらん
185.投稿日:2020年11月07日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:09▼返信
勉強する意味がわからなくても勉強しろは本当に思う。
学生時代勉強する意義を見出せなくてしなかったけど。勉強しておけば見つかる事も多かったんだろうなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:10▼返信
>>183
キミのアドバイス通り
ガンダムじゃなくて鬼滅見るわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:10▼返信
>>164
そもそも何一つヒット作を生み出せない無能のゴミが偉そうに喋んなとしか
ガンダムは不人気すぎて打ち切られるしその後ダンバインとかいうアニメ作ったらもっと不人気でスポンサー倒産までさせるし
ガンダムSEEDを作った福田監督の爪の垢でも煎じて飲めクソボケ
189.投稿日:2020年11月07日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:11▼返信
※174
なんにも理解できてなくて草ァ~
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:11▼返信
作りもんに勉強は関係ないだろ
あるとすれば、柳田理科雄のようなことをするときだけ

「物理的に正しいのか」というように、学問の点から検証するときだけだ

学問関係ねえ、見栄えさえ良ければいいやってときは学問よりも感性に振れるので
そういう時は才能の出番かな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:12▼返信
>>178

こういうのがバカなまま一生を終えるって事を言ってるわけだなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:12▼返信
※188
不人気すぎて打ち切り(40周年)
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:13▼返信
最近の世の中は◯◯◯◯を舐めたくなる大人がいない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:13▼返信
※174
若者を優先して載せて無駄死にさせたのは事実だろうが間抜け
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:14▼返信
>>188
こいつ打ち切りアニメか不人気アニメしか作ったことないのになんでこんな偉そうなのか分からん
初代ガンダムのときは時代が悪かったとか言ってるやついるけど同じ時期に銀河鉄道999やってて社会的な大ヒットしたんだから時代のせいではない
ロボット戦争物というテーマが悪かったとか言ってるやつもいるけどガンダムSEEDがあれだけヒットしたんだから言い訳にもなってない
富野って結局何もできないガチの無能でしかない
197.投稿日:2020年11月07日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:15▼返信
インタビュアーの人、かなり頑張って翻訳したなw
と思いました(こなみかん)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:15▼返信
だからといって!
そんな大人にならなきゃいい!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:15▼返信
>>183
名前と顔や実績を晒して説教する富野じいさんならともかく、

名前と顔や実績を晒さない不特定多数の匿名のままここ(はちま)で

偉そうに語るお前の話には、説得力が皆無だと先ず気づこうなwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:16▼返信
例えば、RPGで城のマップ作るだろ
「それは物理的に本当に正しい構造なのか」ということを検証するときには
勉強はしといたほうがいい

だがそんなもん気にして絵書いてるやつは一人も見たことなかったよ
実際、物理演算ルーチンのテストケースとしてRPG班の絵(モデル)を入れた時は
ものの見事に崩れたもんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:16▼返信
読書ばっかしてると頭堅物のアホになるからダメだわ
もっとオープンで豊かな人間性が必要
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:16▼返信
>>42
戦闘シーンの演出?
「うおー」「うわー」「なにー」とか叫びながらガンダムが棒立ちしてて周りでポップコーンみたいな爆発煙がポコポコあがってるだけやん
富野らはロボットアニメの演出を福田あたりに頭下げて教えてもらった方がええよマジで
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:17▼返信
ちょっとキツめの美人が好きで☓☓なめたいんですよね?知ってます
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:18▼返信
ジジイみたいになりたくないから不要な本は読まぬようにしています
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:18▼返信
見た目さえ良ければいい、ってときには誰も学問では考えてない

ほんなんで、真ん中から真っ先に崩れていくんだよ

端っこは壁で耐力してても、真ん中は柱も何もないことが多い、アーチにもなってない、

開けたホールになってるんでそこがガガッと崩れちまうんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:18▼返信
本を読めは良いと思うがそれに飲み込まれるな
取捨選択が出来るおとなになりなさいってことだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:18▼返信
>>203
どこだか忘れたが
冨野アンチばかり集まったガンダム系まとめサイトあったなぁ
キミ、そこの住人でしょw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:19▼返信
>>13
ガノタガイジ「パースが狂ってる??作画メチャクチャ??だってガンダムは78年のアニメなんだぞ!!古いんだからしょうがないじゃないかっ!!」
 
アニメオタク「お前銀河鉄道999見たことねえの?」
 
ガノタガイジ「ぎゃおおおおおおおおおぶっぴがぁーーーん!!!!(口から富野節を吐きながら死亡)
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:19▼返信
子供をなめんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:19▼返信
※201
ガンダムは物理的に正しいのかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:20▼返信
>>208
知らんし見たことないけど
 
え、富野信者ってそういうでっちあげでマウント取ったつもりになれるタイプなん?
さすがですわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:20▼返信
勉強してても、ど~せ最後には

「俺は、これが好きか嫌いか」で選ぶんだからよ

マンガは学力が求められない分野だと思うが、そこでは無駄じゃねえかな

サイエンスフィクションなら役に立つかも知れないが、ネタ切れになりやすい
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:20▼返信
あの時代に親にもぶたれたことないアムロって変やね
逆に親がまったく無関心で放置されてたってことか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:21▼返信
富野は世界的にいえば庵野や新海よりはるかに格下のアニメ監督
富野の映画が世界的にヒットしたことはただの1度もない
国内でしか通用しない人
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:22▼返信
>>212
隠す気無しかよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:22▼返信
>>212
てか、seedの福田のアンチが集まったガンダムサイトとか鉄血の岡田のアンチが集まったガンダムサイトとかいくらでもあるんだし富野アンチが集まったガンダムサイトがあっても何もおかしくないと思うけど
それをことさらに主張して異常性があるかのような言い方をする※208ってバカなんだろうな
語るに落ちるとはまさにこのこと
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:23▼返信
勉強は後からでも出来る
しかも昔より今の方が、ネットで情報がまとめられていて効率が圧倒的にいい
しかし、年取ってからやっても覚えられないし、身につかない
つまり、勉強は若いうちにやれるだけやっとけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:23▼返信
ガンプラの売り上げって一部でもハゲに入ってるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:24▼返信
>>216
てか、seedの福田のアンチが集まったガンダムサイトとか鉄血の岡田のアンチが集まったガンダムサイトとかいくらでもあるんだし富野アンチが集まったガンダムサイトがあっても何もおかしくないと思うけど
それをことさらに主張して異常性があるかのような言い方をするお前って相当なバカだな
語るに落ちるとはまさにこのこと
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:24▼返信
ぺろぺろしたいのかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:25▼返信
こんなジジイいまだに持ち上げる奴はアホ
子供なんてオメーの分かりにくい映像見てねえから
オタクのおっさんしか見てねえんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:25▼返信
>>145
ロボットアニメが人型なのはマジンガーZかそこらの系譜だから仕方ない
アニメ作品である以上リアリズムより子供受けを狙うのが最優先事項だからね

作中でもシャアがモビルスーツに搭乗して戦艦相手に無双したことで人型兵器の強さ(世界観)に説得力を持たせている
産業ロボットが好きならモビルアーマーで我慢しよう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:25▼返信
※215
国内でしか通用しない人(スピルバーグが映画に登場させる)
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:26▼返信
本は読んどいた方が良いぞ
大学の文系に進めば、嫌でも読まされるが
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:26▼返信
大半が無駄に歳くってるだけの大人ばかりだけどな
舐められて当然のクズが大半だろうに
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:27▼返信
クソガキわからせ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:27▼返信
※174
熟練パイロットは少数だろ
それがポコポコ死んだ?

永遠の0でも読んだのか?W
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:28▼返信
>>220
ガイジ富野信者って富野だけはアンチがつかない唯一の存在だと本気で思ってるからやべーよな
キチガイの域超えてるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:28▼返信
要するに老人がまた勘違いしてはしゃいじゃったって事か
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:30▼返信
>>229
富野信者らはSEEDの福田と両澤のこと散々誹謗中傷してニコ百にも両澤のこと「病気で死んだことが世間に喜ばれた唯一の脚本家である」とか書いて最低なまとめ記事作ってたくせにな
自分の信仰する富野が叩かれたらぎゃおぎゃお叫んでお前はまとめサイトのやつだろーとか調子漕いてんじゃねえよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:30▼返信
読書嫌いなやつは喋り方も考え方も幼稚な奴が多いのはたしか
でも今のガキはラノベ読んで読書だからあまりかわらないと思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:31▼返信
ガ ン ダ ム ま と め 速 報 w
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:32▼返信
>>220
キミが何かに興奮してるのは伝わった
深呼吸した方がいいぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:32▼返信
富野が言ってる言い訳をしてるやつの多いことw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:34▼返信
こういう老害とバイバイ出来るならとコロナ拡げようとする人出るな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:35▼返信
アニメも、読書をしてないオタクが作ってるからどんどん中身が薄くなってるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:36▼返信
>>191
あと、別に何でも一人でこなす必要はないよな
自分が門外漢ならばその分野の専門家の助けを借りればいいんだし

ただし、その分野について自分が欲する情報で何が足りないのかとか、どのレベルまでその作品に反映させるべきなのか等を考慮したら、最低限はその分野についての勉強(知識)は必須だと思うけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:36▼返信
長いわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:37▼返信
顔真っ赤で老害がーw
反・知性主義が広まってるのに通じるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:37▼返信
久しぶりにまともな事を言っていて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:39▼返信
>>201
魔力や謎物質が存在するRPGの建物に構造上のリアリティ必要なくね?
柱の本数とか耐久力、耐震構造なんて誰も気にしてないよ
雰囲気でしょあんなの
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:40▼返信
増えすぎた人口を宇宙に放つ準備はまだ出来てない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:41▼返信
それをやらなければならない理屈を大人が示すべき。
それができない大人は、大人じゃない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:42▼返信
>>243
リアルの世界では地球上でいかに人口削減をしていくのか?という方向性が選択されました
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:43▼返信
>>245
その結果が日本をモデルケースにした人口減少政策よ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:43▼返信
※243
コロニー落とすまでもなく総人口の半分を死に至らしめそうになってるからセーフ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:44▼返信
>>244
なんでもオトナにお膳立てされるのを指くわえて待ってるからお前は一生コドオジなんだよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:44▼返信
そういう未来は見たくないのだ

まだ50年60年生きるつもりなのかこのジジイ
ザンボット3とかで子供死なせまくったお前が言うかね子供の未来とか
笑かすなよハゲ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:45▼返信
>>196
ガンダムは革新的すぎて時代を先取りしすぎたんだ
その証拠に再放送で人気が爆発してる

その辺りの経緯は「しくじり先生」でカズレーザーが解説してるから
動画があったら見てみるといい
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:48▼返信
>>244
今は中学生でも自分の道を自分で見つけてるぞ
大人に出来るのはそいつらの背中を押すことだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:50▼返信
なんやこの小学生みたいな文章力。論点がバラバラで読めたもんじゃない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:52▼返信
>>245
フェミさんの声がデカくなり男性が婚活市場から撤退しました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:52▼返信
>>250
再放送で人気が爆発はしていないし、ガンプラが売れているから継続しているだけであって、作品自体は最初の一作だけ。あとは焼き増しのゴミクズ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:53▼返信
パヤオ「ガンダムなんかが流行るのが許せない ガンダムは戦場のパイロットや軍人ばかりが描かれて 食糧を生産したり兵器を製造する庶民の労働生活が一切描かれていない」
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:53▼返信
小銭を消毒w
キャッシュレスいろいろあるんだから使おうよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:53▼返信
ハゲジジイ、いつまでも元気でいてね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:54▼返信
>>251
自分で見つけたと思い込んでいるだけ。いやマジで。それに気づけたら大人。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:54▼返信
富野の言ってることはまわりくどくてわかりにくいんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:54▼返信
最近の若い子は大人を絶対舐めていない。むしろ敬意を持ってくれてるよ。

完全に的外れ

「若い子が大人に敬意を持つ=遠慮する=国家全体の老化、衰退」の方が深刻。それは今の現象

冨野氏の実績と気概には敬意を表するが、若者に注文するべきではない。国家がヤバい時、彼らも生命力を発揮し自動的に強くなり革新も生み出すだろう。その根っこ部分は日本として自信と誇りを持つべき
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:55▼返信
映画はロボットアニメだけでほとんどが再編集
それがこの人の実力
262.投稿日:2020年11月07日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:56▼返信
>>244
そのための読書でしょ。
大人はヒントを与えてるよ。気付くのは自分自身。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:59▼返信
パヤオ「モビルスーツがホワイトベースの前から発進するするなんておかしい嘘だ 艦載機は後ろの尻の方から発進するんだ 」
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:59▼返信
自分も若いころ大人に言われてただろうに、それでも結局自分で気づくまで読書しなかったんだろ?

なら若い子だってお前と一緒なんだよ

そういう考えが出来ない自己中おじさん
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:00▼返信
早い話が屁理屈こねてないで
将来敗北者になりたくないのなら
若い内にちゃんと知識や経験を詰め込んどけってこったな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:02▼返信
読書は大事だけど大人をなめるなは意味不明

ちなみに読書って、小説とかそういうことじゃないけど、そこを説明する方が大事だと思うぞ?
若い奴に読書ってだけ伝えても、身にならない娯楽系をチョイスしても無意味なんだから
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:06▼返信
>>254
最初の一作が凄いって話な
初代の人気がなければガンプラは売れないし後続の作品も作られない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:07▼返信
>>267
ウソだろ…
大人をなめるなの理由がこれだけ明確に書かれてるのに意味不明なのか…
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:10▼返信
低スペック無能な大人は舐められて当然だよね👶底辺奴隷だし見下すよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:14▼返信
今の読書はラノベだからなぁ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:18▼返信
ゆたんぽに向けて言ってる?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:19▼返信
子供をなめるなハゲ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:19▼返信
富野はガンダムを発明したのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:20▼返信
アンチがいるのは健全だと思うけど、ここで必死で監督をこき下ろして気持ち良くなってる連中は救いようがないと思う。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:21▼返信
まぁ知識を蓄えて新しい発想をしろ
世相とシンクロしちゃいけないっていうのは新しい発想を生み出すクリエイターらしい意見ではあると思う。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:21▼返信
レコンギスタとハサウェイの件でガンダムに失望してたけど
全文読むとやっぱ謎の魅力のあるじいさんだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:23▼返信
言うてこの人元からボンボンだし
金持ちから言われても別にって感じ
結局血統と家柄ってだけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:24▼返信
孫が50年後に苦労する世界を作ったのは大人なのに舐めるなとはこれいかに?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:28▼返信
ガンダム世界の設定を書いただけじゃないのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:32▼返信
ネットの知識は薄っぺらいからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:32▼返信
やるっていってんだ!お前ー!
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:41▼返信
あなたの孫が苦労するなら
こっちも生きてる甲斐がありそうだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:44▼返信
コロナの時代になって 実際に経験するよりバーチャルで経験することの方が多くなる
でもバーチャルの経験ってのは本や映画や 誰かが咀嚼したゲロみたいなもんだ
思春期にそれに気がついて それまでの価値がひっくり返る時期が来る
ちょうど「ガンダムなんてガキっぽい趣味やめよう」っていう風な
その時に大人をなめるなって事でしょ
誰かのゲロをじっくり味わって深く知る謙虚さがないと
コロナの時代に動物園の動物に成り下がってしまうぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:45▼返信
今はその子供の親も流行りに乗るだけのアホだらけだがな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:46▼返信
>>1
富野さん今日は機嫌いいな。
不機嫌だと事務的になる。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:48▼返信
遠まわしにテレビを鵜呑みにするなと言ってるんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:49▼返信
後世になにも残せなかった老害ゴミジジイ


289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:55▼返信
言ってることわかる。
僕はメカニカル派の富野さんとはかっちりハマらないタイプだけど、思想は近い。言葉に出やすいところも似てる。
反戦思想に関しては不殺派で、ゲームのなかでも実弾よりは麻酔針を積極的に使う。ゾンビなど、明らかにクリーチャーだと分かっていれば別。そんな自分がイデオンのキャラクターの惨状を観たら共感する部分が多い。ガンダムより過激だし。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:56▼返信
富野 「ゴミガンダム 作り続けます!」
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:58▼返信
無知は罪
バカは開き直るな
開き直るバカは救いようがない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:01▼返信
勉強して絵に起こせて、人様の役に立てるかもと思えばまだ救いはある。遠くに還元されるんだけどね。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:03▼返信
これはタイトルが悪いw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:08▼返信
富野節とかいう糞な風潮
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:12▼返信
>>10
本人が必要だか面白いと思えば自然とやるしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:13▼返信
スパロボへの貢献は異常。と同時に、ガンダムや他のスーパーロボット系への認知度への貢献はダントツでスパロボ。
ビルドするよりもゲームでの印象が強い。ホビーは高くてね・・・。ゲームは庶民の見方だよ、ホント。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:20▼返信
こんな文章ですら行間を読めない一部の若者には何も理解されないのである
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:27▼返信
大人を舐めるな(ハゲは舐めていい)
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:27▼返信
結局脚本がクソでもメカニックデザインが良ければ売れるってことだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:27▼返信
最低限意味があるのか無いのかを判断する知識を身に付けろと
んなもん30過ぎないとわからんぞw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:28▼返信
ボンボンじゃなくても勉強はできる。財に恵まれることが勝利への道とは必ずしも一致しない。お金に対する価値観を教えてくれるのがバンダイ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:45▼返信
言ってる事が強ち分からんでもなくなったら年とったって事なんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:57▼返信
>「あんたしつこいね。そういう人いないよ。初めてだわ。本当、きらい」と満面の笑顔で言われました。

炸裂しまくりだなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:00▼返信
まだまだ気力たっぷりお元気でなにより。
また作品作ってください。
楽しみにしています。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:01▼返信
Gレコ見て、昔からこんなゴミ量産してるのかな?と思って、アマプラで初代やZ、逆シャア、ガンチャンのF91見たけど、普通に昔は面白いの作ってたのな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:03▼返信
コイツいつも喧嘩売ってるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:22▼返信
大人だからできるんだろぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:23▼返信
>>188

宇宙世紀信者がみたら発狂しそうw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:32▼返信
ウヨに対する諌めだね。
昔ならウヨは親に殺されるか座敷牢入りなんだから。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:34▼返信
すっごい良いこと言ってるし、珍しくわかりやすい言葉選びをしてるね
そしていつもながら気が若ェなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:35▼返信
子供が魔法を信ずるならばそのままでも構わない。
頭に振り下ろされるハンマーは魔法によって妨げられるでしょう。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:35▼返信
>>306
いやずいぶん丸くなっただろこの発言
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:43▼返信
>>265
そうは言っても経験を踏まえての警告や教導を否定するようでは建設的でなさすぎるよ
言うことを聞かなくたって生きてはいけるが、生きてたら言うことを聞いていればよかったなと思う場面が来るもんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:44▼返信
本じゃなくネットじゃダメなん?
知識なんて今やネットでいくらでも仕入れられるのに本じゃなきゃダメな理由がずっと分からんのよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:48▼返信
オトナ同士ならペロペロ舐めまくるんだがなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:51▼返信
大人をなめるな!じゃなくて自分を育てろって話じゃねーか
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:54▼返信
流行り物に乗っかってえらそーにケチつけるだけの簡単なお仕事
反論されると40年前の他人との共同制作を持ち出す老害

作中で故郷小田原にコロニー落とさなかったこいつはクズ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:56▼返信
>>314
別にネットでもいいと思うけど、信頼性の話じゃない?
ネットでタダで転がってるような勉強などのどれだけ正しいのか分からない情報よりは本のほうがある意味てっとりばやい
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:07▼返信
アメリカなら「銃を買え、武装しろ」ってアドバイスになるだろうけどな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:13▼返信
>>319
銃の使い方の本を読めになるんじゃね
危険物の取扱だし
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:15▼返信
>>314
それソシャゲのスレの情報とかを鵜呑みにするようなもんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:15▼返信
>>316
何の意味もなく「読書をしろ」「勉強をしろ」みたいな忠告を大人が言うわけではない
という意図で「大人をなめるな!」だから別にその点は合ってるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:20▼返信
知識を得るということは同時に、考える力も得るということなのです。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:39▼返信
このジジイの偉業を知ってるガキは
ほとんどいないだろな
ただのハゲとしか認識されてなさそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:43▼返信
あんたはいつもいつも若い奴らを馬鹿にして!!(富野節)
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:49▼返信
何をするにも知識は大事
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:49▼返信
年下なめてるゴミだらけだろこの国はw
頭は大丈夫かねww
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:53▼返信
まぁ可能性は無限大という有り難いお言葉って話だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 19:53▼返信
>>327
世界中どこ探しても年下を敬う国なんてないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:05▼返信
暇な時は本読んだ方がいいよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:05▼返信
>>321
せやけども近年明らかに悪意を持って歪んだ情報流す奴や意識高い系用語で惑わしてくる奴も少なからずいるからなぁ 著名な歴史書も少なからず間違ってる可能性もあるし

執筆者がわかるだけで人間が執筆してる時点ではネットでどっこいどっこいだと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:08▼返信
ウゼェよオワコン禿
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:09▼返信
死ぬ前にファーストリメイクして逆シャアも2クールでやってくれ
新作はつまんねぇわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:14▼返信
まともな事言ってんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:16▼返信
3人の孫がGレコ観てどんな感想もつのか聞いてみたい
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:36▼返信
氏んで精神体になれば分かりあえる作品ばかりを出しまくった人が言っても説得力ないが!?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:42▼返信
ガンダムで例えてくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:43▼返信
学生の学力が落ちテイル
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 20:53▼返信
人生にとって意味があるのは世界最古の書物である聖書だけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:03▼返信
天皇に対するカウンターの卑弥呼大和(マクロスもどき)を作ってるんだっけ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:20▼返信
>>4
君も英語が話せるようには見えないけどな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:22▼返信
良いこと言っているよな、これ。。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:26▼返信
>>311
読書(知識)でハンマーが防げるのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:28▼返信
ちゃんと本を読んでいたらアクシズを押し返そうとせずに押し出そうとするはずなのでは・・・?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:30▼返信
死後の事を心配してるなんてえらい
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:40▼返信
>>10
ハゲはお前より勉強してるし本も読んでる定期
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:42▼返信
>>220
でも狂言殺害予告事件の被害者に成り済まそうとするのは流石に不味かったようで。
バレたらライブドアブログから逃げ出してるんだよねガンダムまとめ速報管理人は。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:44▼返信
>>50
はちま民である以上それは避けられぬ定めだな、まぁ諦めろ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:46▼返信
俺も含めてと前置きさせてもらうが、人の言うこと聞かない大人が結構多いんだから、
そら子供も言うこと聞かない子は多いでしょ。
それこそ、昔に倣って背中で語ってみたら良いんじゃない?。口で言うより効果ありそうだけど。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:51▼返信
>>344
演出上のわかりやすさを優先したってのはよく知られた話。
メタルギアの遺伝子の優性劣性もそのパターン。

351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:53▼返信
>>297
理解力の低さに年齢は関係無い。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:55▼返信
>>265
自分が気づいた頃には遅すぎると思ったから若いもんに今のうちから本読めっていってんだろアホ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:57▼返信
>>252
どこが小学生みたいな文章力なのかね?
論点がバラバラ?どういう風に?

ケチ付けるだけならアホでもできるといういい見本だなお前w
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:57▼返信
>>249
お前よりは長生きして欲しいハゲだよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 21:59▼返信
>>217
ガンダムまとめ速報はマジで気違い富野アンチサイトだぞ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:01▼返信
UCガンダムの歴史て結局人類は宇宙に適応出来ず変革した人間同士も分かり会えずに潰しあいましたって終わりだからな。OOと違ってひねくれてるんだと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:05▼返信
>>188
富野監督は発言が色々アレだから支持できないけど、君もおかしいよね。

SEED嫌いじゃないけど、コロニー襲撃からバルトフェルドとの砂漠戦までのストーリーラインは完全に「機動戦士ガンダム」のオマージュだし、ガンダム強奪・ジョシュア自爆・シンとステラの恋・アカツキはZガンダム、美少年バイロットだらけなのはガンダムWと歴代ガンダムの継ぎ接ぎ作品の福田監督が富野監督より上とは思えないなぁ。

初代ガンダムがヒットしてないって、映画三作の平均興行収入999より上なんだけど。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:14▼返信
>>349
大人だって言うこと聞かねえとか、それお前らが屑だってだけじゃん。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:14▼返信
「鬼滅の刃は潰したい!!!」って言ってくんないのかよ!
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:15▼返信
※314
ネットだけだとこんなまとめ記事ですら書いてることが理解できない読解力しかないキミみたいになるからじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:15▼返信
>>327
舐められて反論できねえガキがイキるなよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:20▼返信
>>331
歴史なんて時代時代で解釈が変わるもんだからその当時はそれが正解なんだよ。

本は読者に買って貰うもんだから必死こいて書いとるもんだから知識書の観点なら無料のネットの情報よりは信憑性あるで。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:21▼返信
変態口リショタおじさん「もっとポクをなめてよう」
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:21▼返信
>>305
爺いになると思考の柔軟性が無くなって既成概念が固定化すっから良いもの作れなくなんだよ。
だから爺いは頑固なんや。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:29▼返信
かっこいいな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:33▼返信
思ったより頷けるご意見でした。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 23:07▼返信
福井はもっと小説以外の事を勉強しろという直言だぞ
何かの賞を貰ったからと安住してはダメ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 23:37▼返信
なめられるような大人になるんじゃないって意味もあるな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 00:20▼返信
富野のインタビューは書き起こし読んでもなんの意味も無いぞ。

富野は本当に怒ってる時と、完全なツンデレの時があるから。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 00:50▼返信
でも、この人の言うことは聞かなくていいよ
いつも適当なことしか言わない人だから
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 00:50▼返信
なめられてもしょうがないような大人もたくさんいるからなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 01:21▼返信
だれもが言うことってやっぱりそれほど重要なことなんだよね 寝る前の歯磨きちゃんとやれよ! ある日急にガリッて口の中で小石みたいなの噛んだなって思ったら小石並みの歯の欠片だった いいか、ちゃんと寝る前にだぞ? ジュース飲んで水分だからとか油断してはいけない!!
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 01:55▼返信
>>1
死にやがれ老害
子供をなめるな!!
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 03:42▼返信
富野は何か発明したか
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 04:18▼返信
むしろ爺共に勉強してほしいんだよな21世紀のものを
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 07:52▼返信
ギリギリ老害を免れるオッサン
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:40▼返信
バカが本を読むと最近読んだ本に影響されて言う事がコロコロ変わってバカ丸出しだから止めた方がいいぞw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:45▼返信
>>377
そこでめげずにもっともっと本を読むとやがて知識として身に付くのさ。

最初から読まないバカ丸出しの君は一生バカ丸出しで終わるだけだけど。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:49▼返信
>>314
君がそういう姿勢なら本もネットでも変わらん。
ただ字面を追いかけても本を読んだとは言えないし情報の洪水に流されてる自覚がなければネットから知識を吸い上げるなんて夢のまた夢。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:05▼返信
富野の発言じゃなくガンダム云々で争ってる奴等こそ本を読んで教養を身に付けるべき
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:21▼返信
冨野の御大は怖い人。
でも人生経験は豊富だからその言葉には逆らえない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 18:51▼返信
※4

外国語話せりゃいいのか?
この人のいう勉強って教養全搬のことだと思うが

直近のコメント数ランキング

traq