• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

男子部員に素手でノック受けさせ3週間のけが 神奈川・藤嶺藤沢高野球部


記事によると


・神奈川県藤沢市にある高校の硬式野球部で9月、男性監督(47)が練習中に1年の男性部員に素手でノックを受けさせた。

・状況によるとノック中、捕球ミスをした部員に対し、「グラブを外しなさい」と指示し、ノックバットで計3球を打って素手の左手で捕球させたとのこと。

・翌日、手の平が腫れていたため病院に行った所、3週間の捻挫と診断された。

・後に高校が調査を行なった結果、監督は素手でノックを受けさせたことについて「手のひらで捕球する感覚をつかんでもらいたかった」と説明し、校長と部長が部員の父親に謝罪した。

・監督は1カ月の指導停止処分とした上、日本学生野球協会は17日に監督に対する処分を公表する予定。


この記事への反応



脳筋

こうして球児がまた減っていく
馬鹿なのかな


この監督に100球ぐらい素手で捕らせろよ

捕球するのはグラブはめてるから素手で言うと指の部分
意味のない練習だ


素手受け書いたスポ根マンガでもあったのか?

怪我させたらどうなるかもシミュレーションできねーの?

ウェブ外すのはやってた。軟式だけど。硬式はやめたほうがいい。


関連記事
とある高校の古豪野球部、部員数がピンチに →丸刈りやめて髪型自由にした結果wwwww

【野球】自粛で練習が減った結果、高校球児たちに驚きの異変がwwwwwww




素手とかヤバイだろ…
しかも硬式…
下手すれば、指骨折してもおかしくないやつじゃん



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:01▼返信
カラーボールというボールが昔あったのじゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:03▼返信
刑事事件やろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:03▼返信
ただの憂さ晴らしなんだよなぁ
何かしら理由付けて虐めているだけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:03▼返信
騒ぎすぎやんチー牛かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:03▼返信
「ムリムリムリwwwwwそんなのムリっすよォwwwww」と軽やかに無茶ぶりをかわせるコミュ力が無いからこうなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:04▼返信
ソフトボールのゴロが親指に当たっただけで爪が逝った
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:06▼返信
無駄なケガに無駄な治療期間
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:06▼返信
ほんと今のゆとり若者はすぐにキャンキャン喚くな
軟弱すぎるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:06▼返信
キャプテンかプレイボールかどっちかで見た気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:06▼返信
監督は罰としてバットの代わりに手でノックしろ☺️
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:07▼返信
ダッサ。グローブ無きゃ何もできねーのかよ。
野球辞めちまえ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:07▼返信
こういうアホは実名と顔を晒して二度とこういう場に出せないようにしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:08▼返信
これを繰り返せば徐々に手の皮が厚くなって有利になるのにもったいない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:08▼返信
素人が監督やコーチをする今の部活体系がおかしいんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:08▼返信
怪我するってわかってやらせてるよねこれ
傷害だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:08▼返信
これで傷害にならないんだから特権階級だなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:09▼返信
全裸じゃないだけマシだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:09▼返信
打ちつけるようなノックにせにゃそりゃ痛い
ノッカーが下手だったんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:10▼返信
どっかで強制ギブスと本家ちゃぶ台返しがない2やってるで?
別でどんどん仮記憶のすり減りが早くなってきてる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:10▼返信
今は否定されている
運動中に水飲むな、ウサギ跳びしろ
の世代だしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:11▼返信
アナログすぎる今はある道具をケチらず使わなきゃ感覚も違うんだし(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:11▼返信
頭の悪い指導者は顔と名前晒してOK
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:12▼返信
ガス欠状態作ったら老廃物溜まるしいいことねえだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:13▼返信
流石世界中で原神がセールス1位の時唯一野球アプリが1位だった野球大国ニポン
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:14▼返信
不良集団の集まりの喧嘩屋バカ一代の最新版はねえだろうな?+ライブ・オ・ライブ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:14▼返信
>>15
バカだから分からないんじゃね?
自分が現役の頃、硬球でたまたま怪我しなかったからこの程度なら大丈夫だろうみたいな認識。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:15▼返信
おもっくそ傷害だろ逮捕しろよ
こんなもん怪我するとは思いませんでしたなんて通用せんわ
素手でキャッチさせたいだけならゴムボールでいいじゃん
そっちのが跳ねるからキャッチしにくいし距離感掴むだけなら十分
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:16▼返信
>>1
やきうはゴミ
サカ豚が神
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:16▼返信
美しい国の美しい教育愛
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:17▼返信
28←今野球はごみ?闇金は神様?何言ってるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:18▼返信
軟式なら割りとアリの練習法
ボールを手のどこで受けるかを考える練習やね
グローブっていう拡張機能を使いこなすには割りと良い

まぁ方法の問題ではなく運用が下手
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:19▼返信
試合中に打球を素手で受けてそのまま送球してアウト、という描写ならあったと思うけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:19▼返信
実名公開してクビで良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:22▼返信
33←誤退団させるん?ちゃんと正式にやらんとあかんで?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:22▼返信
人差し指と親指の二本で掴む感覚に近いからグラブ外して掴む練習しても意味ないよ
今回みたいに無駄に怪我させるだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:24▼返信
>>31
素手で取るなら手のひらの中心
グラブで取るなら親指と人差し指の間のカーブの部分
全然違うのに割とありなわけないだろ
適当言うな帰宅部
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:25▼返信
言い訳はいいわ、ケッ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:26▼返信
根性論はもう終わったんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:27▼返信
※34
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:27▼返信
>>1
やられたらやり返さないと、日本は変わらない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:28▼返信
処分軽いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:29▼返信
傷害で逮捕されないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:30▼返信
意味があるかないかなんて主観のぶつけ合いにしかならんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:30▼返信
スポーツなんておっさんになっても忘れられないこどおじ監督に教育なんか無理やで
技術は運が良ければ教えられる奴に当たるかもしれないけど根性論理屈が多いし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:30▼返信
化学的な根拠もない練習させるクソ教師は教える資格がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:31▼返信
こういうところが日本の縮図
徹底的に萎縮させて、何もできなくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:31▼返信
立大時代の長嶋の話でも真に受けたんやろうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:32▼返信
近年、野球は馬鹿がやるスポーツと認知されてる
指導者に老害が多すぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:32▼返信
痛みがないと覚えませぬ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:33▼返信
日本の教育に宗教は不要って言われてるけど現場レベルで新興宗教がつくられてるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:35▼返信
野球クラブもこどおじ指導者を神としたカルト宗教で親子共に振り回されてるしな
52.朝日新聞不買投稿日:2020年11月08日 11:36▼返信
昭和脳。少年野球の監督がこんな感じで野球が嫌いになった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:36▼返信
素手で捕る時とグローブ着用で捕る時で位置が全然違うんだからまったく意味ないじゃん
グローブ着用で素手と同じように捕ったらド下手くそと煽られるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:37▼返信
ホント日本のスポーツ関係の「監督」「コーチ」「トレーナー」「親方」だのこの手の奴等ってとことんゴミ屑ばっかなんだな。
体育会系× ただの糞イカれた暴力集団○
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:37▼返信
練習法というより懲罰だよ
早く捕れるようにならなければ痛い目にあうぞと
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:39▼返信
野球はこんな人たちが普通だからな
子供にやらせたり見せたりするのは止めた方がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:39▼返信
根性論大好きなジジイがこういう事させそうよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:41▼返信
>>53
グラブ着けて素手と同じ位置で取るとボール弾いてエラーしやすくなるんだよね
しかも打球が速いとめちゃくちゃ痛い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:41▼返信
70年代ならともかく90年代ぐらいにはもう日本のスポーツ理論は間違ってると証明されて新しいのが幾つも出てるのにいつまでも変わらないよな
何でってそれは親方が子供の前で全能感に酔い偉くなった気になるからしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:45▼返信
>>3
ほんとこれ
ニヤニヤしてるだけでぶん殴る教師と同じ系列
チームが負けたら監督は責任とって切腹しろってのと同レベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:46▼返信
公表義務があると叩かれるから隠蔽しても良いとする競技もあるし、どんどん表に出る方がまともになる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:47▼返信
3週間の捻挫はレギュラー落ち確定だな

手を捻挫すると上半身のトレーニングがほとんどできなくなる
1週間も放置すれば筋肉は激減する

高校球児の過酷なレギュラー争いにおいてこのビハインドは致命的
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:49▼返信
これ、傷害罪では
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:50▼返信
背骨骨折させた柔道顧問よりはマシだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:52▼返信
>>36
完全に野球やったことないやつじゃん、にわか知識披露とか恥ずかしいぞ

んなもん買って一週間使ってないグラブでもなきゃ硬さないからそんなところで受けねーよ、デブニート
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:52▼返信
この監督をぶっ殺せ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:54▼返信
40代って一番苦労せず社会いってるからこういうアホ多いんだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:55▼返信
まあ素手捕球はやるにはやる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:56▼返信
プロの練習で素手ノックで怪我して離脱なんて聞いたことがない。
こんなもん犯罪だろ。刑事事件で訴えるべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:58▼返信
同じことやらせようぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:58▼返信
>>65
硬さないから?
何年使ってもポケットが深くなるだけでやわらかくはならねえよwww
どんなおもちゃの安物グラブ使ってんだ帰宅部www
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:59▼返信
>>36
そういう捕る場所を考える練習なんよ
漠然とグローブ出す行為を修正できる
ずっとグローブだけじゃわからんからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:00▼返信
捕球には球を掴む方法と当てる方法の2つがある。素手だと当て取り。送球は当て取りの方が速い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:06▼返信
>>72
漠然とグラブを出している子がいるならどこで捕るかを教えてあげればいいだけで一旦素手で全然関係ないところで捕る練習を挟む意味がないだろ
そのためのコーチだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:06▼返信
部活て素人が素人に教えてるだけだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:09▼返信
間違った練習させられ続けて怪我までさせられたらたまったもんじゃないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:10▼返信
>>73
グラブで当て捕りを練習すればいいだけ
ここまで擁護が全部無理矢理で後から考えました感ハンパないんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:13▼返信
今の40.50代は社会全体で問題視したほうがいい
指導者とか一番出来ない世代だろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:19▼返信
いまだに素手ノックとかやってるとこあるんだな
うさぎ飛びとかもやらされてそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:21▼返信
処分軽すぎだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:21▼返信
ただの大きな手袋のようなグローブしか無かった戦前の時に言われてた事を未だに盲信してるんだな
今のグローブはその時より遥かに進化して素手で補給する感覚なんて全く役に立たんよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:25▼返信
メジャーのバッセンの球を軍手で捕るシーン真に受けちゃってそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:27▼返信
「校長と部長が部員の父親に謝罪した」
これ本当なんか?
監督は謝罪してないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:29▼返信
まだこんなことやってるんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:30▼返信
傷害 早急に逮捕、免許剥奪をしてほしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:30▼返信
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:33▼返信
子供のお遊び感覚かよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:35▼返信
通常の練習として球速を気をつけて実施するのはわかるが・・・
エラーの懲罰として力んで球速上がってたら怪我するだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:40▼返信
素手捕球くらいでガタガタ言ってんじゃないよ
バレーなんてヒジから先真っ青になった挙句、腕上がらなくなるのにずっと素手捕球ですw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:42▼返信
>>89
お前それを硬球で出来るのか、すごいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:45▼返信
まだこんな脳筋老害おるんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:46▼返信
球カスなんてこんなもんだろ
元々民度なんてねーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:51▼返信
尻たたき位にしとけよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:52▼返信
※86
まあ俺なら小指一本で止めれるがな。
この前も公園で100本ノック素手で受けたわ。うちの監督もキチ―んだよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:55▼返信
ケツバットだったらどうなってたんだろ
昔少坊のころはケツバットやられてたなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:57▼返信
>>90
当たったら薬指折れる球を30cmの距離で手出してブロックするスポーツだぞ
鉛入りの球レシーブした事ある奴なら多分上げれるんじゃないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:04▼返信
47にもなって上司と生徒に謝罪させるのはなかなかのダサさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:08▼返信
スポ根時代にはみんなやってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:16▼返信
素手で捕球する感覚?一体なんの意味が...
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:16▼返信
ベアハンドの練習なのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:20▼返信
まず手本を見せてくださいよ(ニチャア)
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:23▼返信
球児のことを何も考えていないから、こんなことができるんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:27▼返信
この監督もアレだが処分が「監督は1カ月の指導停止処分」…こっちのほうがどうかしてるわ
1ヶ月の指導停止だけ? それが妥当? 
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:33▼返信
プロスピでそんな練習薦めてたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:45▼返信
※103
俺はよく分からんけど
君はどんな処分が妥当だと思う?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:48▼返信
ちゃんと報告してるだけ少しはマシかな
サッカー部は報告義務なし、揉み消せって上から指示されるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:56▼返信
あきらかに懲罰の意図があるよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:00▼返信
>>105
横からだが、無茶な事やらせてケガさせた監督がいるとこの野球部に行こうと思う奴いないんじゃない?
つまり野球部を潰したくないならクビが妥当
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:04▼返信
ゆとりの根性の無さは異常
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:05▼返信
効果があるのかどうかは昔から個人的には疑問に思ってたけど
プロもたまにやるくらいポピュラーな練習ではある
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:07▼返信
※9
プレイボールでやってたのは1球のみのフライボールで両手捕球や
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:09▼返信
※110
ボール真芯にあてて素手でとるのはこの高校球児しかおらん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:13▼返信
※112
真芯に当ててって書いてある?
「怪我をしたんだからそうに違いない」ってのはただの憶測だよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:24▼返信
これって傷害罪じゃん。
何故か訓告とか戒告で済まされる学校教育の闇。
賞罰にも載らない軽い処分で良いのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:36▼返信
ただの怒りのはけ口だな…。クソガキめ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:44▼返信
元は休み時間のボール遊びが、ここまで進化したと思うと感慨深いな
ファミコンマンガの地獄のトレーニングとかに近い物があるのかも
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:48▼返信
>>28
時代遅れのキチガイばっかだな
犯罪者野放しにすんなよ
相変わらず無法地帯だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:57▼返信
>>117
清原といい、野球は犯罪者予備だな
規制するべきでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:14▼返信
70歳の親父が野球の強豪校出身で甲子園出場経験あるんだけど、こういうしごきは半世紀以上前の遺物だよ
手を怪我したらポジション取られるから胸に当てて止めて、肋骨ヒビ入ったってさ
令和の今やってたら警察来るような練習普通にやってたって
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:57▼返信
昔の野球は凄いけど
今だと、育ち方か違う
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:57▼返信
どれだけひどいのかと思ったら平均的日本の野球監督で草
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:08▼返信
野球部やったけど捕球の練習として素手ノックやらされたわ
しかもワイ外野で、網で捕球するからまったく意味ないという
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:17▼返信
こういう体育バカは現場からどんどん排除すべき
過剰な運動や技法がいまだに役に立つとか考えてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:19▼返信
プロが何で革製で綿の入ったミットを使って球を取ってるのか
そこから教えなきゃいけないのかな?このおっさんは
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:39▼返信
擁護してる奴は硬球触ったことない、エアプおじかな?(笑)
あんなもんで素人レベルのコーチ(笑)が素手ノックしたら、怪我するにきまってんだろ。

どうせしかも金属バットでやってんだろ?基地外もいいとこ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:02▼返信
傷害事件だろ逮捕しろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:32▼返信
>手のひらで捕球する感覚をつかんでもらいたかった
それ、もはや野球じゃないから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:17▼返信
漫画江川と西本で長嶋監督のノック中畑が素手で受けてた描写があったが
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:19▼返信
いいよな 今はやれ暴力だなんだで守られてだから メンタル弱いんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:00▼返信
※106
君は何と戦っているんだい?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:34▼返信
指導の仕方がおかしいけど、その怪我した子も野球のセンス無いと思うから、辞めさせた方がいいんじゃないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:37▼返信
手の平で補球する感覚身につけたら、余計エラーにつながるだろ笑 この監督馬鹿すぎるわ笑
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:40▼返信
>>2
またファミコン世代任天堂おじさんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:05▼返信
なんで謝罪したのが校長と部長なの?本人にさせろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:41▼返信
素手で捕球する感覚はいらんやろ

直近のコメント数ランキング

traq