大山ダムに「進撃の巨人」 諫山さん、エレンら3人の銅像除幕
記事によると
・大分県日田市出身の漫画家諫山創さんの人気作「進撃の巨人」の主人公らの銅像が同市大山町の大山ダムそばの広場に完成
・銅像は主人公のエレンと、幼なじみのミカサ、アルミンの3人の少年期で等身大。
・高さ94メートルのダムを作中に登場する壁に見立て、3人が見上げる姿になっている。
・市民有志による「進撃の日田まちおこし会議」がクラウドファンディング(CF)で資金を集め建立した。
ちなみに『進撃の巨人』作中の壁のデカさは50mなのでスケールアップ



この記事への反応
・巨人の顔ひょっこり出て来たら面白かった
お金かかるから無理か
・壁もっと高くなってて草
・それダム建設に反対してる地元の子供やん
・巨人が出ない限り壊れない安心と信頼の大山ダム!
・観光地として成功するといいですね。
一度、行ってみたいなー。
・ダムは巨人の力によって作られていた……?
・1年後には壁の向こうから大型巨人が・・・
・壁から覗く巨人もよろしく
・ダムがちょうど似ているからねぇ
・ダムの上に超大型巨人の顔が有れば
ちなみに超大型巨人の身長は60m超なのでダムの上から顔出すことはできません。残念。

この後ぶち抜かれるんだろ?
作者の出身地が日田市だから
嫌な事件だったね
日本の柱だぞ
誰も知らないから平和の像とか適当な名前つけられてそう
ちょっとは記事読めよ文盲
ハア~?ダム(ウォールマリア)が決壊しないよう見守ってる構図だろうがダボカス
福岡のどこに何を建てればいいんだよ
ワンピみたいにどっかに銅像建てたら?
熊本 ワンピース
大分 進撃の巨人
佐賀、長崎、鹿児島、宮崎はなんだ?
ロマンシング佐賀
ブーム去った後に恥ずかしくなるからやめろ
福岡は淫獣の里だからねずこちゃん像がぶっかけられないか心配😭
人は見に来ないんじゃないかな
フィギュアってよりはちゃんと造形が美術的な銅像なんだな
突っ立ってるだけって
ダムを壁に見立てるコンセプトが破綻するやんけw
徴用工像の方だろ。大山ダム建設のために日本政府に無理矢理働かされましたっていう。
巨人の顔とかあったら良かったのにな。絵でいいからダムの外壁とかに描いて欲しいな。
原作者が大分県出身
人間の銅像立ててもいまいち魅力に欠けるわ
でも超大型巨人がアルミンやん
きったねえ少女像のことか
今どき進撃の巨人て、、
こういう発想好き
ゾンビランドサガ
でも3.11でそれが乗り越えられた
その時の人達の気持ちはこれに近いだろうな
税金だろ?
あんなん日本に設置されたら速攻ぶっ潰されるぞw
俺は口元と頭の上に犬の糞塗りたくってやんよwwwwwwwwwwww
お前自身を像に塗りたくれば同じことができそうだねw
新刊でたら毎度ランキングトップに来るくらい人気だからセーフ
吾峠は福岡だろ
作者のマネーからかもしれんぞ