• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


■メイドインアビスのつくしあきひと先生


■『Fate』シリーズ『月姫』『空の境界』 奈須きのこ先生
<質問>2016年に、個人的に注目した(している)人物
<回答>漫画家の吾峠呼世晴さん。理由は「鬼滅の刃」を読めば分かる。



■黒執事の枢やな先生


■名探偵コナンの青山剛昌先生(※「とびだせどうぶつの森」内での発言)
EOKH96iUEAA-6YU


■アオイホノオ島本和彦先生


■シグルイの山口貴由先生(2018年4月のインタビュー)
EXvW-o6UYAAXoEO


■ハンターハンター、幽遊白書の冨樫義博先生
CyomAubUoAAGJbi


■こちら葛飾区亀有公園前派出所の秋本治先生
C5932ReUYAE2_F4


※なおワンピース尾田栄一郎先生
「ジャンプ読んでませんがなにか?」

tLZcC9H


関連記事
【ネタバレ注意】『ワンピース』最新話が「マジで鬼滅のパクリ」と読者達が苦言! → 想像以上に完全一致してた…これは言い逃れできんやろ…


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
山口貴由に「血が通った漫画」って絶賛されるのは相当だぞ

見損なったぞ、尾田くん

青山剛昌先生はちはやふるや進撃の巨人も読んでたし
ほんま柔軟なお人やな

  
尾田、チェンソー作者、ヒロアカ作者、ブラクロ作者はマジで嫉妬してそう。
約束のネバーランド作者と鬼滅作者は友人なんだっけ。
あと岸本は案外素直に褒めてそう。


つくしあきひとに絶賛されるってどういうことなの・・・?

秋本治先生はちゃんと後輩の作品読んで応援してて偉いわ

なんとなく藤田和日郎や高橋留美子のような
和モノ妖怪退治バトルで競合する大物漫画家は
歯ぎしりしてそう


2016年時点で目をつけてた奈須きのこがナンバーワンや!
そこからufotableに注目されたんやろし
奈須きのこの慧眼がなければ現在の鬼滅の刃現象はなかった




社会現象になる前から
見てる作家さんは見てるんやなー!


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(424件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:02▼返信
鬼滅の刃の起源は韓国
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:02▼返信
どうぶつの森はヒットした後だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:03▼返信
富樫は仕事しろや
いつまでサボってんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:03▼返信
人気があったからアニメ化されたんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:03▼返信
スマン尾田の発言捏造してるから名誉毀損で集英社に通報するわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:04▼返信
尾田先生(´;ω;`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:04▼返信
最後の富樫とこち亀の人は形式的なもんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:04▼返信
誰だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:05▼返信
>・2016年時点で目をつけてた奈須きのこがナンバーワンや!
そこからufotableに注目されたんやろし
奈須きのこの慧眼がなければ現在の鬼滅の刃現象はなかった

んなわけねーだろwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:05▼返信
むしろ元からこんだけ人気があったから今があるんだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:05▼返信
最近の子供には味方が死にまくる作品は新鮮だったんだろうな
視野狭いから・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:06▼返信
秋本治はちゃんとジャンプ読んでるからな。尾田くんとはジャンプ愛が違う
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
他はともかく、単行本の帯の推薦文は普通にお仕事だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
どう考えても王道作品だし普通に人気は出るだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
ピョコタン先生じゃないのか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
所々違うだろ
連載当初からとかならわかるが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
>>11
部屋に閉じこもってるニートのおまえのほうが視野が狭いよ間違いなく
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
アニメの鬼滅見た全ての有名漫画家が「なんで俺の漫画のアニメ化じゃないんだよ!」と心の中で叫んだろうな、ワニ先生をのぞいて。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
冨樫が言うなら間違いない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
いきなりハシゴ外された感があるワンピース
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:07▼返信
アクタージュも一般受けして大物になれる可能性があったのに…
本当に馬鹿
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:09▼返信
※1
鬼殺の剣は名作
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:09▼返信
有吉は随分前からメッチャ推してたな
最高の主人公とか

大ヒットしてからちょっとトーンダウンしてるが
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:09▼返信
鬼奴だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:09▼返信
>>1
君の起源も韓国
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:09▼返信
>>3
病気かと思ってたら…
実際腰痛のままなんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:10▼返信
ほんと鬼滅で尾田叩くの流行ってんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:10▼返信
※3
×富樫
〇富樫
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:10▼返信
しまぶーの発言も流行った後だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:10▼返信
尾田先生なんでや・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:10▼返信
>>11
キッズは〝浅い〟よな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:11▼返信
完結させてるってだけで、ワンピースよりはるかに上だわ。
33.せみころーんさん投稿日:2020年11月09日 08:11▼返信
社会現象になる前から見てる作家さんは見てるんやなー!

違うよ。作者の親が上級国民で、献金で奪った連載枠だという情報が洩れてただけだよ。
なので、「ブームになる前から知ってました」とかいうのは、作者の親の正体を教えてもらっていた連中ということ。
さらに掘ると、この作品を流行らせる段取りまでやってたということ。
親が上級国民だとなんでもできてしまう。これを昔の日本人は「実家が太い」と呼んだ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:11▼返信
島本先生もか!
アツいもんなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:11▼返信
※3
もう自分で何描いてるかわからなくなったんだろw
ゴンが父親と再会した時点で俺の中では完結してる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:11▼返信
19年12月とかとっっっくに騒がれてるところだっての
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:11▼返信
こうして変な事実は作ることができますw

それよりきのこは月姫と魔法使いの夜どうにかしないのかよ?
あと何年待てばリブートが出て完結するん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
尾田ほどの高所得マンが嫉妬するわけないやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
帯の推薦文なんて担当が「先生、今度新人のコミックスに名前使わせてもらっていいですか?」って感じじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
いやその頃はもう流行ってただろ
41.せみころーんさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
>>33の情報にはさらにおつりがある。
鬼滅の刃が有力アシスタントによってリライトされる直前、打ち切りレースに参加していたのではないかと言われていた。
連載順から読者が判断したのならそうなってしまう。
しかし、これは編集部による偽装で、連載順は当初から全く関係がなかった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
※27
いままでイキりちらしてきた反動だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
>なんとなく藤田和日郎や高橋留美子のような和モノ妖怪退治バトルで競合する大物漫画家は歯ぎしりしてそう

テメーの妄想で他人を貶すなクソ野郎
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:13▼返信
これが噂のキメハラ?www
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:14▼返信
尾田っぷさぁ………
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:14▼返信
>>20
黄金時代なワンピース以外にたくさん面白い作品があったからな。
本来は数ある作品のひとつ程度の扱いになるのが自然なんだが。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:14▼返信
>>17
おまえに合致するからって発狂すんなよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:15▼返信
尾田くん見損なったぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:15▼返信
これって好きなっかを持ち上げたり嫌いな作家を下げたりするのに鬼滅の人気を利用してるだけだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:15▼返信
ワンピースとかぬるい作品もちょっとは見習えよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:16▼返信
>>38
馬鹿かよw金の問題じゃねーだろwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:16▼返信
奈須きのこがファンだからufoがアニメ手掛けたからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:16▼返信
尾田に至っては元々眼中に無かっただけやろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:16▼返信
島本はヒット後じゃねーか
まぁ2019年12月だったら約1年前か
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:17▼返信
尾田のイキりほんま痛いな
俺最強だから他の連載陣興味ねえわー!ってやってたらその知らない奴に看板塗り替えられるとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:17▼返信
ジャンプのバトル系とか殺し合いしてんのに死ぬの9割以上敵だからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:18▼返信
ちなみにワニ先生が好きな漫画は
ゴールデンカムイ、ベルセルク
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:18▼返信
>>1
起源は中国アルよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:18▼返信
俺は読み切りの時から応援してたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:18▼返信
※33
ソースあるならマジで拡散してくれ
身の安全は保障せんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:19▼返信
他の先生はともかく、那須きのこが好きそうってのは確かによく分かる
鬼滅の最初の陰鬱さも含めて好きなんだと思う

とはいえ本人は作風と違い意外とミーハーな一面もあるけど
わりと幅広くアンテナ張ってていつも勉強熱心だとは思う
ランス6べた褒めしてたとき笑ったけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:19▼返信
>>3
ハンターハンターは実質連載終了
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:19▼返信
これまとめて何が言いたいの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:20▼返信
>>47
アホかニートならニートのこと馬鹿にしねーだろ
今会社の始業前だから書き込んでるんだよ
ニートみたいなゴミと一緒にすんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:21▼返信
アニメだけでいいやと思ってたけど俄然読みたくなっちまったじゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:21▼返信
※64
何言ってんだコイツ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:22▼返信
何だこの気持ち悪い記事
鬼滅を中心にして敵味方に分かれて喧嘩でもするつもりなの?
頭悪すぎんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:22▼返信
つくし卿にほめられるのはやべーな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:22▼返信
こんなのおもろいとか言ってる作家、見る目も才能も全くねーわwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:23▼返信
高橋留美子が歯軋りとか
妄想で他作家貶めるとかキッズはこれだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:23▼返信
>>64
お前の自己紹介とかいらねーからどっか他行ってやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:24▼返信
※68
あいつキャラ殺すの大好きだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:24▼返信
アニメ化なかったら
もしくはufo以外が作ってたら見る目ないとか言われてたの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:25▼返信
鬼詰のオ丒は超大作
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:25▼返信
>>37
鬼滅で無惨様だけはしれっと空の境界やfateシリーズに混ぜてもばれなさそう。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:26▼返信
タイ🔥・ラン🔥🔥・レイブ !🔥🔥🔥
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:26▼返信
2018年はわかるが、2019年12月のは話題になってたから違うだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:27▼返信
だから何っていう記事
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:27▼返信
※44
煽り抜きにキメハラじゃないかねこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:27▼返信
>>45
読んでないなら
好きも嫌いも言ってないだろ‥‥
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:28▼返信
島本和彦日付け的にも流行った後やん
去年の今頃にはもう流行ってたやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:28▼返信
まるで弱いものイジメだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:28▼返信
2期まだー?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:29▼返信
沼の鬼戦の辺りで松山ひろしが既に絶賛してたんだよな
やっぱゲーム化任されるとこの社長なだけはある
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:29▼返信
鬼滅アンチは萌え豚だよ
ワンピはただ対立煽りに使われてるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:29▼返信
煽っておいてキレてる奴いて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:29▼返信
>>7
ジャンプ作家が後輩にコメント寄せるなんてよくあるって知らんのやろなはちまバイト君
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:29▼返信
>>38
漫画家としては格上だし嫉妬しないとは思うよ。
ただアニメ原作者として鬼滅にどんな関心を示しているのかは興味がある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:30▼返信
※39
秋本先生は手書きしてるし
冨樫は自分で考えてるだろあの文
冨樫を働かせただけでも相当なもんやぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:32▼返信
>>23
芸能人なんか擦り寄ってくるやつが大半なのに有吉は好き好きアピールあんましないとこがいいよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:32▼返信
>>1
音速サ終した「鬼殺の剣」の起源…の間違いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:32▼返信
本当に有能だったのは未だにジャンプ読んで評論家気取ってた5chの子どおじ連中だぞ
割りと連載初期から面白いって評価してたのだけは知ってるわ
俺はヤンジャンしか読んでないから中身知らんかったけど
腐ったのと電通が入ってゴリ押ししてから萎えて消えちゃったが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:34▼返信
流石だな冨樫
仕事しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:34▼返信
鬼滅 をちょっとでも否定されると凶暴化するファンがいるのがね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:34▼返信
島本はブレイク後やん何しれっと混ざってんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:35▼返信
あの作画を受け入れるのきつい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:35▼返信
秋の味覚(茄子茸)は知ってた
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:35▼返信
>>52
オーディンスフィアや十三機兵団とか、ひいきにしている会社の作品には暖かい応援コメントしてる印象。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:35▼返信
アニメ化前の時点で相当話題になってたんだけど
そもそも冨樫推薦で腐女子人気でたんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:36▼返信
※94
キメッティクバイオレンス
通称KV
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:36▼返信
そりゃ女が食いついてから叩き出した奴ばっかりだしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:37▼返信
山口は鬼滅の剣劇は稚拙だって批判してただろ
シグルイの剣法も実戦性のない紛い物だらけだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:37▼返信
バカウヨへちまバイトさっさとこの記事つくれやWWWWW
ソニー、中国生産のPS5を米国へ空輸 1台あたり約1万8000円の損失も
報道によると、PS5は赤字前提の価格設定となっており、
ソニーはPS5の販売台数1台あたり170ドル(約1万8000円)もの損失を出すと試算されている。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:37▼返信
>>89
冨樫は黒バスの作者と対談したりしてたし漫画描くの嫌いなだけなんじゃね?
コメントとか対談ならちょっとの時間でギャラもらえるだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:37▼返信

伸びきった 麦わら帽子の ゴム

106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:38▼返信
でも尾田くんは大ヒットした後に読んでちゃんとワンピに取り入れたからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:38▼返信
>>95
経営していたTSUTAYAが昨日で閉店してもうたんやから勘弁してやって
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:38▼返信
今の予想外の大ヒットに比べりゃ大人しい頃かもしれないが原作で煉獄さん出た時期ってもう既に面白さ増してかなり話題になってた時期だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:38▼返信
帯書くのは仕事じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:39▼返信
最近尾田叩き酷いなここのバイトw
いくらもらってんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:40▼返信
漫画を一人で描いてると思ってるやつww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:41▼返信
>>110
うるせーぞ底辺
バイト様と書け
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:41▼返信
まぁワンピはなぁ
2年後入ってからずーっとつまんないから叩かれても仕方ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:41▼返信
アニメ19話の「ヒノカミ」観て評価できない漫画家はいないでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:41▼返信
ワンピはクソだから仕方ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:42▼返信
ワノ国がくそつまらんのだが…
117.投稿日:2020年11月09日 08:42▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:42▼返信
>>56
最近までの流行り。
正義のヒーロー物の世界をダークヒーローが戦う。
鬼滅の刃
ダークヒーロー物な世界を正義のヒーローが戦う。
時代が完全に一周廻ってるんだよな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:43▼返信
ゲームも同じだよね
日本のクリエイターはソシャゲばっかりやってるから
作るゲームもつまんなくなるんだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:43▼返信
>>57
とても好きそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:43▼返信
バスターコール事件ってなんだよ。訳がわからないよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:43▼返信
鬼滅キッズは尾田を叩きたい訳か
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:44▼返信
ワンピースつってもキングじゃねーし
キングはナルトとジョジョだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:45▼返信
社会現象になったのはアニメが良かったからかな
原作は第1話が非常に良くて、その後順位を下げていった
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:46▼返信
嫉妬してそうっつーけど、嫉妬してない作家なんていないと思うぜ
そうやって歯ぎしりしながらその嫉妬を自分の作品を昇華する糧にしてってんだよ、作家ってのは
そこで単純にすげー、おもしれーで済ます作家ってのは大成しない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:46▼返信
先見の明があるってか?
バーカ、つまんねーと最初から評価してる俺はどうなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:46▼返信

記憶消してもう一度最初から見たい作品! それが鬼滅!

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:46▼返信
もうワンピの時代じゃないんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:47▼返信
WWWWWWWWWWWW
英経済紙『フィナンシャル・タイムズ』の報道によると、米国への供給量を増やすため、
ソニーは中国工場で生産した製品を、以前のような海上輸送ではなく、米国まで空輸すると決定した。
報道によると、PS5は赤字前提の価格設定となっており、ソニーはPS5の販売台数1台あたり170ドル
(約1万8000円)もの損失を出すと試算されている。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:47▼返信
お前らって本当天邪鬼だよな
普段ワンピ叩いてたくせに
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:47▼返信
連載終了してることが救いだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:48▼返信
日本人は飽きやすいからすぐブーム終わるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:48▼返信
アニメで流行ったんだよね、アニメ化せず漫画だけだったらここまで流行らんかったと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:48▼返信
劇場版は「泣く」とわかって覚悟してても「泣く」 という評価
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:49▼返信
でもハンタは超えられないんだよなぁ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:50▼返信
>>133
リアタイで19話がバズって評価が一変した。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:51▼返信
鬼滅がブームになってからワンピの作者sage酷いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:52▼返信
アニメが社会現象になって
子供も大人も「鬼滅、鬼滅」って
日本人、稚拙というか情けなすぎん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:52▼返信
>>92
当時の2ちゃんの反応とかって、この人たち予言者?っていう人々がいて驚くよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:53▼返信
※137
くっせえ対立煽りをするために噛ませにしてたサムライなんちゃらが打ち切り終了したから
調子こいて今度はワンピに噛みつき始めた感がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:53▼返信
本誌の頃は流し読みしてむしろネバーランド熟読してた

観る目がなかったのか
142.投稿日:2020年11月09日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:54▼返信
19年12月はもう遅い方だろ。アニメも終わってんじゃねぇかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:56▼返信
島本和彦の禰豆子ブサイクで草
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:56▼返信
>>135
ハンタのアニメ(2011年版)クッソ面白いよな
選挙編あるし、OP曲も激アツ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:57▼返信
※138
あんまり適当なこと言うと怒るよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:57▼返信
ワンピはオワコン

時代は鬼滅
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:58▼返信
>>134
きもすぎ
早く○んで欲しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:58▼返信
>>138
これから世界中でブームが来る。早く乗ったほうがいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:59▼返信
尾田は前にここまで流行る前から鬼滅の刃盛り上がってるとか絶賛してたではないか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 08:59▼返信
それでもなぜか読んでみようかなという気にならない
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:00▼返信
ワンピはあんだけハードル上げに上げてたワノ国がgmすぎて不満が爆発したんやろ

なんやねんあの「すぅ~~~」は
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:00▼返信
>>132
去年のアニメだからな、少なくともタピオカよりは寿命が長いな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:01▼返信
ワンピは長過ぎ

バトル漫画は長すぎるとストーリーとキャラが訳わからんくなる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:01▼返信
だらだら続けて終われない漫画家に聞くなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:03▼返信
そもそも最低でもある程度は人気ないとアニメ化しないからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:04▼返信
こういうコメントできてるのって半分引退している奴ばかりじゃん
尾田は無理だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:04▼返信
>>137
もう1人ジャンプに天才が現れれば問題ない。
そうすれば世間の評価は、面白いのは鬼滅ではなく「ジャンプ漫画」になるだろう。
たまたまワンピースが悪目立ちしてるだけ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:05▼返信
社会現象前から見てる人は見てるんやなーって当たり前だろ。
鬼滅見てる人はいい人見てない人はアホみたいなノリなんなん?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:05▼返信
映画も抱き合わせ追加までしてキモ信者に媚びようとする駄作
キメツ好きは握手券に群がる奴らと同類の障害者
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:05▼返信
※141
序盤のネバランは面白かったよ
鬼滅は分かりやすく人気出たのは三人揃ってからだしな
2016年末に名前あげてる人は結構すごい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:05▼返信
>>149それな。
ナルトにどこまで迫れるだろう?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:05▼返信
ジャンプ作家はシラン作品でも応援帯メッセージ書くだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:06▼返信
藤田和日郎といえば、うしおととらのアニメでカットした原作エピソード追加して
地上波で再放送して欲しいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:06▼返信
冨樫とかレディジャスティスとかいう即打ち切られたゴミを推してたしなんの意味もない
そもそも漫画家として終わってるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:06▼返信
>>144
ラブコメと美少女は苦手なんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:07▼返信
メディアぐるみ上げてニワカ釣ってるだけの流行りもんなんかより
長年続いてる人気老舗コンテンツの方が凄い
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:09▼返信
帯の推薦文を見ると編集部としては初期段階から推していたのが分かる
結果として大ヒットだけど、さすがにここまでは予想してなかっただろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:10▼返信
昨夜の『進撃の巨人』総集編でも「戦え! 戦え! 戦え!」のセリフあって草生えた
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:10▼返信
尾田くんさぁ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:11▼返信
※159
読んではいてもコミックス4巻出た程度の新人作家の漫画を注目してるってあげるやつなんてそうそういないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:13▼返信
>>29
島袋じゃなく島本の方だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:14▼返信
尾田は読んでない発言があるからわかるが、チェンソー他の作家が嫉妬していると言う根拠はなんだ?
言うことがいちいちデカくなるのが鬼滅キッズ誇張しのばずなんだよなあ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:17▼返信
漫画が面白かったわけじゃなくて
アニメが面白かっただけだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:17▼返信
※154
ストーリーが長すぎだからとかじゃなくて今のOPは単純に漫画として下手だと思う
アニメ化用絵コンテとして割り切ってそうだけどキャラ持て余してるのに多局面とか読みづらいとこ多すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:17▼返信
一生懸命火いつけようと、まえまえからステマしてたんやなー
電通大勝利
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:18▼返信
読んでないからパクってない!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:18▼返信
※174
そうじゃないからアニメ化公表される前から評価してる作家がいるって話題なんだけど
日本語理解できん人?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:18▼返信
>>162
NARUTO、ハガレン、進撃と並ぶか超えると思うわ
舞台が和風なのが強み
エピソードこそまだ少ないが演出が凄すぎる
外国人の反応動画でも高評価だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:19▼返信
好みの問題もあるから「有名漫画家が評価してるくらいなのに面白いと思わないやつがおかしい」論調になったら困るが。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:19▼返信
>>164
原作潮「大人のツゴーなんて知るかよ!」

アニメ潮「大人のツゴーには勝てなかったよ…」
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:20▼返信
>>176
電通やなくてフジ系や
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:20▼返信
>>180
志らくと仲良くなれそうだなそいつらw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:21▼返信
>>176
クオラスやぞ定期

今やってるやつだとラブライブとかその辺
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:22▼返信
※176
進撃のコミックスが反響だった時もアニメ化決まった時もアニメで人気出た時もそういうこと言ってる連中いたよなぁ
センス無いから分かりませんって正直に言えばいいのにな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:22▼返信

帯は……ある程度、お願いされて
書いてるんやで…
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:22▼返信
そんなん連載できるくらいの作品なんだから探せばいくらでも居るわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:22▼返信
>>126
無理に評価する必要はないんだよ。
美しい彫刻も、見方を変えたら気味の悪い石の固まりだ。
そのように見えるなら、それを無理やり感動しなくてもいいんだよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:22▼返信
面白いから世間的ブームに絶対なると言い切っていた人を探してこないと意味ないと思うのだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:23▼返信
アニメはいいけど漫画は動きがないのとキャラの描写がコロコロ変わるからしんどい人は多いと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:24▼返信
※182
そもそもアニメ本編はアニプレと集英社であってフジですらねーよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:24▼返信
ヒット作品を見抜けない評価できないのが無能なら、
新刊出す度に100万部以上売れるワンピースをつまんないつまんない言ってるお前らも無能では?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:24▼返信
柴田亜美もinで担当一緒でデビュー前から知ってたと先週TVで
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:26▼返信
>>136
あんなん現役の漫画家見たら狂うよ。
「今すぐこの会社が自分の作品アニメにしてくれ!」って瞬間的に発狂するわ。
195.投稿日:2020年11月09日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:27▼返信
>>181
原作とら「しけた面してんなァ…うしお」
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:28▼返信
※192
こんなとこで能書き垂れてるニートモドキに有能なやつなんか一人もいねーわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:30▼返信
アニメはいいけど、漫画の方は言うほどよくないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:30▼返信
>>192
図星ついちゃダメやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:32▼返信
毎日キメハラされてウンザリ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:32▼返信
帯のコメントで絶賛を褒めてるって素直に受け取るのはピュアで好き
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:32▼返信
>>183
志らくさんはアニメから見るべきだね。
多分エンターテイメントとして漫画は一巻で見切ったつもりなんだろう。
アニメ見たらなんで社会現象になったか一話でわかると思うよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:35▼返信
連載開始からピカピカしてたよ。アニメ化までは行くとは思ってたけどこんなに売れるとは思わなかった。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:35▼返信
尾田アンチってどう考えてもジャンプの人間じゃないし、ジャンプ潰そうとしてる謎の層がいるよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:37▼返信
>>186
どんな下手なYouTubeでも鬼滅だと再生1万は行くからな。
そうなると帯も注目度の関係で事情が逆になる人もいるだろうな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:37▼返信
漫画家なら嫉妬して、次の作品に活かせばいいと思うけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:37▼返信
>>192
ワンピこそ「作られたブーム」の代表格だからなあ。真の漫画読みだけが鬼滅を推している
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:38▼返信
島本が言うなら間違いねえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:38▼返信
冨樫とか出版社の都合とネームバリューで何作品推薦してると思ってんだ
推薦したのに話題にすらなってねえマンガもあるんやぞw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:38▼返信
>>191
はい?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:39▼返信
ワンピースを評価してる漫画家っているんだろうかw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:40▼返信
尾田とかいう負け犬www
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:40▼返信
>>203
タイムリーで追っかけられた人は正直うらやましい。(´・ω・)
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:41▼返信
※207
作られたブームは直ぐ人気なくなるよ
本物は人気が長く続いているもの
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:41▼返信
キメハラとか言ってる鬼滅アンチて嫉妬してるだけのゴミやろ
尾田みたいなの崇拝してそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:41▼返信
尾田はきめつ推しまくってたやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:42▼返信
>>204
まあ無意味だね、対立煽りだろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:42▼返信
ルフィは敗北王になる男だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:42▼返信
過去に「で?その漫画ワンピースより売れてるの?(笑)」で煽られてた奴らが鬼滅を武器に終結したから仕方ないね
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:43▼返信
宣伝やん…
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:45▼返信
>>202
漫画のテンポが早くてついていけなかった人らしいけど
ヒノカミ神楽だけ見て評価してほしいわ
誰か志らくに勧めないかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:46▼返信
※88
手塚
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:46▼返信
200億おめでとうwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:46▼返信
>>214
ワンピブームを維持するのにどれだけの予算が投入されてるかご存知でない?そりゃ金をかければかけるほどブームは長続きしますわな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:47▼返信
>>219
売上げブーメランは草

劇場版の記録やべえ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:50▼返信
>>207
ワンピはキムタクと矢口効果でDQNが飛びついた
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:51▼返信
尾田先生、空知先生みたいになってんなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:53▼返信
堀越はガチで嫉妬してそうだな。ようやく本編終わったから挽回しようとして今週COしたんやな()
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:53▼返信
>>211
マガジンのワンピそっくりなあの漫画家
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:59▼返信
やっぱりアニメを平日のゴールデンタイムに放送すべきなんだよな

テレ東以外の民放局はいつ気付くんだ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:59▼返信
>>191
この子広告代理店が何なのか理解していない鬼滅キッズ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:59▼返信
全巻読破すらなら尾田みたいに読む暇もおしんでハンター書くよね?フツー?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 09:59▼返信
鬼滅さんよ、さんざ暴れてさぞご機嫌良かろうな
さて、ここいらが分かれ目だ
あんたはこの先
鬼滅になりたいのかい?——
それとも
第二のワンピースかい?———
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:02▼返信
ワンピースはもう面白くない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:02▼返信
>>228
あれだけ描くもののベクトル違うのに嫉妬も糞もあるかよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:04▼返信
>>25
ブラクロの作者少なからず親交あるのに有る事無い事言うクソ共多いなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:04▼返信
サンデーなら藤田組
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:05▼返信
>>230
でも鬼滅をキッズタイム向けに作ったら流血最小限でマイルドになるからつまらなくなるぞ
現に土曜朝のダイ大はスケベシーンセンシティブカットでアカンことになってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:05▼返信
好きな漫画いっぱい言っときゃ何か当たるわな
そんなら、
呪術、チェンソー、アンデット、姫様拷問、君のこと100人、忘却バッテリー、押しの子、怪獣8号
よし、どんどん新作追加ツイートしていけば、数年後予言通りヒットしたって讃えられるやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:08▼返信
むしろワンピースがあるから無理な引き伸ばししないで完結できたんじゃないの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:09▼返信
>>1
宇宙の起源が韓国なんだから森羅万象、万物万象、韓国起源に決まってるだろう
にんげんは さんそが ないと いきられません
ってわざわざ言ってるレベルで当たり前
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:11▼返信
「このマンガがすごい!」のような企画では評価されてたのかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:15▼返信
>>128
一応原作続いてるんだし
完結してる漫画よりは待ってるファンは多いだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:15▼返信
きのこはさっさと月姫リメイク早く作れ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:17▼返信
>>105
そういうエピソードあると面白いと思う派
リスクないのつまらんな
ゴムの寿命とか後何回くらいしか戦闘出来なさそうとかさ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:18▼返信
※240
人気があって、尚且つバトル物だから引き延ばしでグダると思っていました
よく綺麗に終わらせられたものだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:18▼返信
冨樫…仕事したな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:18▼返信
※239
全部ハズれたらどないすんねん
逆神扱いは免れんぞ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:20▼返信
>>238
今はスケベシーンにフェミのお姉さま方がうるさいしな
男性キャラの半裸にはクレーム入れないくせにw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:20▼返信
>>226
え?何の宣伝もされてない頃からバカ売れしてたけど?

鬼滅と一緒にすんなよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:20▼返信
今ワンピース面白いけどただ長いからもっと短くしてくれ

とりあえずいつまでの鬼滅パクリキッズが湧いてるから言うけどいつのインタビューだって話
それとキャラの姿は編集が口出しするからもし似てるとか言うなら編集を疑うべき

252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:21▼返信
>>227
10年以上前のインタビューだぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:21▼返信
尾田はゴリ押し捏造売り上げステマで勘違いして傲慢だから漫画家として終わってるよ。手塚治虫にしろビートたけしや松本人志にしろ面白い奴には面白いと言うし自分より腕があると冷静なコメント出来る。手塚治虫は鳥山明に第二の自分 その鳥山明も初期の尾田には頑張ってとエールを送ってる。 漫画なんてどれだけ楽しませるかの職業だからこんな思い違いしてたから鬼滅なんかに簡単に抜かれコテンパンにやられる。ステマで実力ないから。鬼滅は凄いけど鬼滅越える名作なんて沢山あるからな。あしたのジョーとか稲中とか。数字だけではなく作品としてみんなの心に残るのが真の名作。尾田のはマクドナルドのハンバーガーだな。大してうまくもないけど工場で沢山作って長く宣伝して数だけ売れた。最後に何食べたい?でマクドナルド思い出す人あんまいない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:22▼返信
>>216
なんかの時も名前出してたし騒いでるのはキッズだけだから無視無視
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:23▼返信
>>224
いやいや笑
金かけてブームになるなら今頃ヒロアカは第2のワンピースだろうな笑
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:23▼返信
>>252
尾田は「他の漫画家と話をしても売上が違いすぎて噛み合わない。
唯一ボクと同じ目線で語れるのはナルトの岸本くんだけ」
みたいな事、言ってたよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:23▼返信
※252
はちまはマスゴミ並みのタチの悪い印象操作してるよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:23▼返信
これがキメハラか
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:26▼返信
いちいちワンピースに向かっていこうとする鬼滅ってなんなんだ?
鬼滅は生涯残るし記録も残るかもしれないけどドラゴンボールにはなれないだろ
内容ペラペラで絵もイマイチただ周りが持ち上げて上ってきたもの
ワンピースは長い時はあるけどあのクオリティだからなレベルが違うよドラゴンボールになる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:28▼返信
天才は天才を知る。お笑いでも内村や岡村ジュニアとかたけしは無名でもコイツ面白いってなればわかるからな。それがくりいむしちゅうなりさまーずなり鬼越トマホークだしな。節穴の奴はセンスねえよ。つまらんのに大御所だからふんぞり返って笑わない客が悪いとかジャルジャルみたいだなwシュールを盾に客から逃げるな!このロ、リコンガイコツが!! 本当は思ってないカモ知れないですけど尾田さんてステマゴリ押しで売れてるだけで漫画自体引き伸ばしで全然面白くないですしみんな早く終われ!と思ってます。読者無視で傲慢だと思いますし。
261.ナナシオ投稿日:2020年11月09日 10:28▼返信
>>236
いや、島本和彦は流行ってるから見たって書いてるやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:29▼返信
ワンピースってさグッズとかゲームとか全然売れてなんだよ
それでもワンピースはナンバー1の漫画

鬼滅は多分映画ランキングにずっと残るだろうグッズも売れただろうけどナンバー1には一生なれない
なぜかと言うとワンピースは環境できは流行り
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:30▼返信
>>237
親子、家族愛がテーマなら
「からくりサーカス」のルシール先生エピソードは
鬼滅に匹敵する
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:30▼返信
>>260
さっきから落ち着けキメキッズ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:30▼返信
>>207
在日そうかプッシュww久本雅美と一緒ww 久本雅美を日本一の芸人と思うか?ww逆らう芸人ウッチャンみたいに潰しまくってきた腐れ外道だぞ?ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:32▼返信
>>226
そんなことに加担してるからキムタクも矢口真里も岡村もボロボロやんww真におもろいもんはおもろいって言ってるたけしや松本とか内村の言葉の方が視聴者は信頼出来る
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:34▼返信
>>209
なる前から言ってるはね。それよりあいつは真面目にかけw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:34▼返信
尾田ってクソださいな。
いくら成功しても、他者を認められないのは人として哀れ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:35▼返信
>>234
何十年も前からだけどw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:35▼返信
「犬夜叉が鬼滅のパクリ」って鬼滅キッズに言われた犬夜叉キッズが
キレ散らかしてて草
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:36▼返信
ufotableがやらなければ売れない絵柄
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:39▼返信
>>251
ワノ国のキャラクターに魅力がない

昔の日本人体型を元に描いてるのか知らんが
ワノ国住民に格好いいキャラがいないのが致命的
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:39▼返信
>>264
キッズとか痛いおっさんやなぁwそう言う小馬鹿にした裏工作の積み重ねが嫌われて鬼越に抜かれてる事すらわからない在日おじさん工作員wwそんな下らないプライドや工作する前におもしろいもの作ったら?w擁護や屁理屈言っても余計在日の印象悪くなるって事すらわからない馬鹿なら仕方ないけどww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:43▼返信
>>219
似非発行部数と返品されまくりの自社買いのインチキ売り上げだから速効抜かれたなw書店に置いてない買えない!!とか鬼越は本当に売れてるからね。one-pieceはそれない。 売り上げなんてどうでもいい漫画は。面白ければそれでいい。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:43▼返信
一巻の初版も持ってないようなクソにわか信者は黙っとけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:44▼返信
尾田先生はNARUTOやBLEACHが長期連載でボロボロだったり岸八への助言の時に持ち上げられたり
鬼滅ヒットで下げられたりネットの反応手のひらクルクルで笑う
なんやかんや関係ないことでもヘイト向けられるレベルの存在感なんだよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:45▼返信
>>239
そんな奴漫画好きでもないし信用も出来んw矢口真里やんw鬼滅売れてからone-piece捨てて乗っかってくるとかwそんな奴信用出来るかw浮気してるしw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:46▼返信
>>270
それ犬夜叉はキッズじゃないでしょ。濡れ衣着せられたら怒るの分かるし全然笑えないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:47▼返信
>>242
あれステマ企画で全然おもろない。M1の吉本芸人に冠つけて売れさせる出来レース。漫画好きならわかる。マスコミの手口。全米ナンバーワンみたいなもんw一週でも1位なら何個も全米ナンバーワンww
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:48▼返信
鬼滅使って尾田叩くのたーのしー!
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:49▼返信
>>245
新陳代謝って知ってる?人体は再生するんやで。保健のお勉強を頑張りましょう^^
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:50▼返信
ワンピはキャラ多すぎて話がとっ散らかってる
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:51▼返信
>>278
おっキッズ呼ばわりでイライラしてるね犬キッズ君w
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:51▼返信

なんでかいつの間にか嫉妬してる設定にされてるよな尾田

285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:52▼返信
>>268
あしたのジョーや北斗の拳をステマ引き伸ばしして数だけ売ったのをさも偉大な俺みたいに勘違いしてる作家。面白い!感動した!もっと読みたい!って作品を読者に提供出来るのが本当に一流の漫画家。尾田はただの商売人だね。金さえ儲かりゃ読者や作品なんてどうでもいいとか漫画家としては最低。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:53▼返信
あまりにも記事のタイトルとかけ離れた内容だけど。ちょくちょく流行った後に評価してる漫画家も紹介してるのに、尾田は今の連載人1人もいない時期の発言もってきて鬼滅を評価してる発言はスルーしてるから印象操作も大概にしなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:56▼返信
尾田「ワンピースの正体思いつかないから終われねえ😭」
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:58▼返信
個人が評価する分には分かるけど、こんな社会現象になるとまでは予想してないでしょ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:59▼返信
キメハラやめろ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:00▼返信
尾田は普段からイキリすぎなんや
秋本治や鳥山明とかは隔てないけど、尾田はマジで自分岸本冨樫鳥山秋本治以外の漫画家を露骨に下に見た言動多すぎ
せやから鬼滅の刃に抜かれそうになった時に自分の言葉に逆襲されるんや
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:00▼返信
>>244
リメイクよりアニメ化してくれんかなあ。カーニバルなんちゃらはパロディだったし本編をアニメで見たい
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:01▼返信
観るタピオカドリンク
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:02▼返信
ロード売れたから第なん章まであるんですか?と聞かれて13章までありますとか言ってめちゃくちゃ引かれてたのを地で13章以上引き伸ばして名曲だ!!感動する!!とやったのがone-piece そりゃいくら名曲でも同じ曲13曲も出すアーティストなんてアホやろw売れた曲にしがみついてみっともねえしとっとと新曲つくれや!と思うw 米津玄師やあいみょんとか新しいの出て来てロードの方が売れてるからwwwみたいな事言ってるような事いつまでもやってて実に滑稽だね在日マスコミのやり方はw良いものを提供するじゃなくオレオレ詐欺みたいに騙しても金になればなんでもいいみたいな思想。河本準一とかコンクリート殺人みたいな犯罪者みたいのも正当化したり逆ギレしたりしてたからな。そりゃ信頼もされないし嫌悪されるわ。これからもone-pieceを河本準一みたいに正当化や裏工作してれば?wあんま読者 視聴者舐めんなよゴミw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:04▼返信
蜘蛛山、柱登場より前から読んでたらって感じかな
あの辺から一般受けしやすくなってみんな読むようになってたし
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:05▼返信
>>290
ここにいる在日工作員もそんな感じやんwキッズだの他の作品叩きまくって暴言吐きまくってone-pieceだけマンセーしてるしw それで好きになってくれる 売れると思ってるから在日は頭痛いし驕りまくってるなw読者に好かれなきゃ売れないのにw嫌なら見るな!フジテレビみたいに勘違いの嫌われ者w
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:10▼返信
尾田、鬼をパクってんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:11▼返信
でいつも発行部数ナンバーワン!!毎巻400万部越え!!売れまくってる!世界一の漫画のone-piece!!は何でランク外なの?wマスコミって嘘しかつかんなw下らねえw 本当に面白いものには勝てんよw いくら嘘ついても メッキが剥がれただけ ダッサ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:12▼返信
※11
そんな薄い部分くらいで流行るわけねえじゃん
おっさんが読んでもちゃんと面白いしバランスも良いと思うぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:12▼返信
過大評価しすぎだわ、凄いって言ってるあんたらの方が数倍凄い件について。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:13▼返信
オオカミが出たぞ!!(one-piece発行部数ナンバーワン!!) 村人(読者 視聴者) またかww 誰も信用してないw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:13▼返信
いや、そりゃそうだろ、驚くようなことでもない
漫画家なんて明日蹴落とされるかもしれない椅子取りゲーム
人気のある物、人気が出そうなものには敏感で当たり前
プロなんだから
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:13▼返信
ルフラン魔女の迷宮の続編のガレリアの迷宮が今月発売です
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:16▼返信
好みだっただけの話だろあほか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:20▼返信
ワンピースが未だに続いてるのは集英社の意向だし、作者本人はそろそろ本当に終わらせたいと思ってるから他のヒット作品が出て来て嫉妬するという事はないだろ
むしろ早く看板タイトル増えてワンピースにおんぶに抱っこ状態脱却して欲しがってるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:22▼返信
>>290
実際下やん
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:24▼返信
冨樫が褒めたんなら本物だろ
なんとなくそういう感じある
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:26▼返信
ジャンプのアンケート形式って
「つまらない漫画」を選ぶ欄あるのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:27▼返信
>>62

産屋敷=富樫説
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:27▼返信
>>271
いうてジャンプのヒット作品なんて漫画は下手くその雑画面でもアニメ化でブラッシュアップされて売れるなんて常だろ?
週刊誌なんだし普通の漫画家はそんなに手間かけられねーよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:28▼返信
>>226
 わかる。頭パンパースな連中の愛読書やもんな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:29▼返信
>>11
NARUTOはキャラ死にまくるのに穢土転生のせいで台無しだよ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:29▼返信
冨樫が褒めるのはすごいけど
褒めてないで続き描け
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:30▼返信
>>235
 鬼滅のせいでヒロアカ廃れたじゃねぇかって内心思ってそう。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:30▼返信
>>304
いまさんまに何巻まで続くの?って聞かれて100越えると言って濁してそうやって引き伸ばしてるんやなと図星疲れてあたふたして書きたいもの沢山あるのでとか言ってたから尾田本人がしがみついてるだけやろw権力盾にw本当に辞めさせてくれないなら鬼滅あんな早く終われないしNARUTOや銀魂も永遠にやってるよwある程度はあるけどあそこまで酷いのは作家の思考やろw人のせいにして自分擁護してるのもまた糞ダサい。在日ってみっともねえなww 河本準一の時みたいにw毎回そうw悪いことして全部ひとのせい被害者面 従軍慰安婦でもwそりゃ嫌われるわw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:32▼返信
>>312
アイドル追っかけるのに忙しいらしいww何十年もww やる気ねえなら辞めろよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:32▼返信
一度離れたファンは戻らないだろうからワンピースはオワコン一直線かな
まあ手のひらクルーなフジテレビが悪い
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:33▼返信
>>192
いや、つまんないよ
つまんないけどアホとDQNに売れてるそれだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:34▼返信
鬼滅ブームがアメリカ上陸するのも時間の問題という
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:35▼返信
>>316
今まで通りそ〇か信者に押し売りするからいいんじゃねw一般人は知らんけどw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:36▼返信
>>313
ヒロアカよりワンパンマンに力入れて欲しいわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:36▼返信
>>1
お前ら知らないみたいだから教えておいてやる。

はちま起稿は韓国起源やで。

ついでに言うと、ちまきと言うキャラは、韓国人設定やで。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:36▼返信
パクられ元の荒木飛呂彦はどう思ってんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:37▼返信
>>207
真の漫画読みw
たかが漫画読んでるだけで、真のw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:37▼返信
>>292
おーい楽さんに座布団二枚!
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:38▼返信
>>318
刀ってアメリカ人好きそうだしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:38▼返信
どっちかっちゅーとクレイ○アのパクり
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:39▼返信
大半がヒットし始めてからじゃねーか
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:40▼返信
>>322
荒木を尊敬してんだろ。尾田だって鳥山信者だし。それをパクリとか。在日の叩きは酷いね。ますますone-piece!!嫌いになるわ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:40▼返信
>>326
まんまジョジョの一部二部なんだけど?
転生エンドは6部やし
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:41▼返信
爆血は沸騰血のパクリ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:42▼返信
2018年じゃ既にヒットの兆候があったんだから遅すぎる
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:42▼返信
ワンピももっとサクッと終わるかジョジョみたいに章ごとに区切るとかすりゃ良かったのに
単にダラダラ続けられたら新規で見る気すら起こらねぇじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:43▼返信
パワハラ三昧の環境と逆境でどう生き抜くかは漫画家でなくとも興味深いと思うよ
支配に抗うのは愛という辺りは当たり前の事を大事にしていく大切さというテーマだろうし
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:47▼返信
>>329
呼吸とかまんま波紋だよなw
修行で岩斬りとか色々過去のジャンプのオマージュが散りばめてある
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:52▼返信
>>238
逆に配信版はスケベシーンセンシティブプラスにすれば大きいお友達もモッコリでwin-winだったのにな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:58▼返信
ワンピースはサイボーグが仲間になってからつまらなくなった
ロビン助けて完結で良かったわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:58▼返信

ワンピースで泣いたことがない。

338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:01▼返信
>>335
マァムからエ.ロ抜いたらゴリラやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:05▼返信
有名漫画家が評価しないと自信つけられんのか鬼滅は
そもそも青山やきのことかもうここ数年まともな話書けてない鬼滅キッズが嫌う老害そのものじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:06▼返信
笑える、著名人の声を借りてイキる事しか出来ないのか鬼滅信者は
売り上げ、数字、全て借り物に過ぎない。お前達が成した事じゃないんだぞ?
勝ち馬に乗っかるだけで、偉くなったと勘違いするのは本当に滑稽だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:07▼返信
>>327
これ。売れなくなってきた大御所が結局流行りに乗って擦り寄ってるだけという
読んだことは匂わせたが一切コメントしないジュビロは評価したい
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:10▼返信
>>339
青山先生が関わってるコナンの映画も、きのこがシナリオ書いてるFGO大ヒットしてるじゃんw
はい論破w君は世間に流行ってるものに噛みつきたいだけの負け犬ですwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:11▼返信
>>340
鬼滅がすごいって言ってるだけで誰も自分がすごいなんて言ってないがw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:13▼返信
アニメ後に誉めてる奴は入れたらダメだから
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:14▼返信
どんなに先見の明があったと言われても、
そんな凄いなら「アニメ化の前」にコミックスバカ売れしとるわな
半沢だってドラマが面白いなら小説が売れてるはずだがそうじゃない
結局どっちも神がかった映像と演出のおかげ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:15▼返信
>>336
フランキーは船が壊されたときの船大工として必要だから仕方ない
船ぶっ壊されたら旅が強制終了だし、ウソップだと狙撃主だから修理の腕が足りない

ただフランキーは2年後のデザインがダサすぎる
大工なんだからずっと船に乗ってればいいのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:17▼返信
元から漫画として面白いからアニメ化までいったんだろ…。そこからの爆発的ヒットはアニメ化効果だとしても、元から注目されてなけりゃアニメ化の話すらこねーだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:19▼返信
>>311
卑劣な術だ...
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:22▼返信
鬼滅は俺が先に絶賛した。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:23▼返信
>>340
作品、原作者、Ufotable、声優、音楽が凄いと褒めてるんですけど。
もちろん大多数のファンの声援があってこその人気なのは間違いないですけどね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:25▼返信
島本和彦と青山剛昌は違うだろう。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:26▼返信
パクリ漫画だから
盗人が絶賛してるな
当然か
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:27▼返信
2019年以降のやつは鬼滅の人気でてからじゃん
あつ森のやつなんて2020年以降だから遅いぐらい
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:27▼返信
>>344
11話の善逸で脱落しなかった人は褒めていい
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:29▼返信
>>353
スイッチのあつ森じゃなくて3DSのどうぶつの森だから
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:29▼返信
サマータイムレンダもいいぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:35▼返信
>>329
ジョジョ1、2部は古典だし同じジャンプで先輩漫画家の作品から影響受けるのはおかしくない
それを言ったらスタンドまんまのハンタの念能力にも突っ込まざるをえない
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:42▼返信
きのこが推してるっていうのはマチアソビの時にufoの社長が言ってたっけかなぁ
それで今受けてる仕事以外は断って鬼滅一本に集中していくって言ってたから本当に大ヒットして良かったよ

まあ本人は脱税でバカやっちゃったけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:45▼返信
先見の妙いうならせめてアニメやる前からでしょ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:54▼返信
尾田はジャンプどころか漫画読んでる暇ないやろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 12:57▼返信
打ち切り前提のジャンプでいきなり長期ストーリーでの連載スタート
新人とは思えない優遇のされかたを見ても一番有能なのは編集者
というか読切のときから漫画家や編集部では評価めっちゃ高かったよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:07▼返信
元々ジャンプなんだから俺みたいに初期からアンケート出し続けてた奴らが支えてたからだろ
絵柄的にすぐ打ち切られるんじゃないかと思って戦々恐々としてたわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:09▼返信
>>236
アシスタントの使い方を学ぶためにブラクロ製作現場に行ったんだよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:13▼返信
流行っているから読むのは好きでない
だから読まないし アニメも見ない
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:13▼返信
>>5
ワンピースは糞つまらない
始めは面白かったがね
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:15▼返信
だらだら連載している漫画は切る そこたけは評価する
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:15▼返信
>>9
原作6
声優2
アニメ制作会社2
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:19▼返信
>>12
尾田は天狗になっててダメ
木村拓哉とかテレビに出てる時間の、ほんのちょっとの時間で掲載のジャンプ位読めよ。連載前、連載当時は読んでただろうに。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:24▼返信
そんなにすごいのかーと思うけどやっぱりあの絵柄が自分には受け付けないから読まない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:34▼返信
それでも僕は鬼滅の絵が無理なので嫌いですね
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:40▼返信
ワンピは30巻くらいで終わらせるべきだった
尾田はもう新作を描く気ないんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:40▼返信
気づくやつは連載初期から面白いなんてわかってる

後だしジャンケンみたいに大ヒット後、以前から目をつけてたみたいに語るなよダセーな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:46▼返信
島本は流行ってからじゃねーか
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 13:56▼返信
※358
脱税発覚が去年だったから良かったけど今だったら終わってたw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:02▼返信
奈須きのこ凄いな
2016年ってアニメ化すらしてない段階じゃねえか
見る目がありすぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:04▼返信
 
そもそもジャンプ漫画なんだから言及してる人が居てもおかしくないだろ アホなのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:05▼返信
これ言うとファンは激怒するんだろうが、アニメは間違いなく良かったけど正直漫画の方は…
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:30▼返信
(´・ω・`)はー 読み切りから評価してたワイもいるのに
プロが何やってるんだか・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:33▼返信
奈須きのこが帯にコメント載せてたのは知ってた
実際奈須きのこが口利きしたんじゃないの?UFO作品のほとんどがFate関連だし
380.投稿日:2020年11月09日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:34▼返信
全体的にグ、ロい作品大好き連中やんけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:42▼返信
2016年から集英社の漫画家でもない奈須きのこが言及してるのが一番先見の明あるよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:43▼返信
金払って書いてもらってる帯コメント混ぜるのどうなん?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:46▼返信
奈須きのこが目をつけた段階ってお前らが絵が下手だから打ちきりとかいってたころだろ
お前らほんと見る目ない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:57▼返信
約ネバもGF抜け出すまではめっちゃおもろいのにな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 15:21▼返信
そういや奈須きのこ言ってたよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 16:01▼返信
さすが俺達の冨樫
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:03▼返信
>>1
何かを褒めるためには何かを貶さないとできないやつって本当劣等人種だね
朝人かな?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:15▼返信
尾田だっさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:17▼返信
小田のこの発言は普通に感じ悪いだろw
ジャンプ読者煽ってんだぞw
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:52▼返信
絵が古すぎて打ち切り不可避とか言ってたやつら息してんのかね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 18:03▼返信
尾田はアニメ化する前からジャンプ連載漫画の中から鬼滅の刃だけを名指しで評価してたじゃん。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:19▼返信
だからなんなんだよ…
有能はさすがに違うと思うがな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:33▼返信
Fateの人は悪魔のメムメムちゃんも帯とかで?推してたけど流行るん?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:33▼返信
ちばてつやも漫勉でこれ面白いよって読んでたで
まぁあの人は新人の漫画普段から読みまくってるけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:50▼返信
キメツに親を殺された勢尾田っちだったかー
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:27▼返信
尾田まじかよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:42▼返信
葦原大輔はいつ「鬼滅の刃」読むの❔

ワールドトリガーは一度もブームになった事が
ないから、内心嫉妬しまくってんのかな、葦原大輔は。
嫉妬は醜いなぁ...。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 22:23▼返信
逆張りでつまんねとか言うキモいやつらはもう流行らねぇ
これからは最速で鬼滅を評価していたおじさんだな。
一話で評価した有名人が最強のセンスの持ち主。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 22:29▼返信
ワンピは忙しいだろうから仕方ないだろう
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 23:46▼返信
俺も面白いと思った漫画は全てアニメ化してるから勝ち組やな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:34▼返信
面白い漫画が読めればいいだけなのに、早く目をつけてた自慢する人ってなんなん。
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:35▼返信
>>328
尾田のイキリみたいに発言残ってるけどな
ただワニは真逆にジョジョに対してはリスペクトしてるがな
人間性が違うよなぁw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 00:39▼返信
>>360
芸能人とパーティーしたりテレビに出る日まではあるよな
バスターコールする暇もあるみたいだがw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:03▼返信
>>39
一昔前は元アシとか交流ありきでやってたけど
近年はずっと出版業界下り坂だから担当繋がりや業務的宣伝の乱発がもっぱらよ
勿論面識なし読んでなくても推薦文は出来上がります
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:17▼返信

ギア4 バウンドマン(弾む男) ←は? なんやコレぇ?

407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:10▼返信
評価しようが、批判しようが、自身がいい作品かけばいいんしゃないの? 先見性があってえばるだけなら、誰でもできる。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:04▼返信
誰でもじゃない、先見性があるひとしか威張れないよ。そして見る目があることは胸を張っていいと思う。

自分はあの絵でとても無理だった。アニメ化前、期間限定で何冊か無料で見れたときも1巻の半分も耐えられなかったし。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:52▼返信
尾田ww
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:13▼返信
汚堕ァ… だせぇよ。マジで…
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:08▼返信
>>87
そうそう。他社も新人の帯につけるよね。
下手すると作者より推薦者○○先生の名前の方がでかい字。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:12▼返信
>>68
でも一番の栄誉かもよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:13▼返信
>>19
冨樫がストーリー作りの参考にしてる平山夢明もオススメだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 19:20▼返信
鬼滅って覚悟のススメみたいな絵だなと思ってたんだけど山口先生も好きだったのか
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 22:48▼返信
先見性と創作能力は別
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:57▼返信
いや鬼滅ヒットはアニメ化成功のおかげだし
ジャンプの作家は頼まれれば帯くらい書くやろ
後付けのこじ付けだろ
その褒めてた作家が他に褒めててヒットしてない作品はどれくらいあるん?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 12:00▼返信
対戦ゲームで負けると不機嫌になるガイジみたいで小田怖い
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 12:22▼返信
チャゲチャ…
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 22:52▼返信
>>37
月姫リメイクと月姫2まってるけど、どうせFGO集金が終わってからだろ書くの?同人サークル時代の月姫リメイク容量からしたらそこまでかかるもんでもないだろ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 02:26▼返信
尾田アンチはもう病気だろw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 17:09▼返信
連載始まってすぐ有吉がラジオでベタ褒めしてたな
マンガ読んでなかったけど竈門炭治郎の名前だけは知ってたわw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 15:31▼返信
インタビュー答える暇あんなら漫画描けよ冨樫
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:33▼返信
>>52
ちゃうぞ。全ては高橋祐馬だろ、アニプレのあいつが鬼滅に早々に目をつけて企画してufoを選んだ。それだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:07▼返信
※2
とびだせだから、3DSのやで

直近のコメント数ランキング

traq