• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ロシアの手作りピクルス食べた夫婦が死んでしまった
ニュースめっちゃ怖いな。。

手作り瓶詰めとか真空パックとか気をつけてね。。
ボツリヌス酸素が無いとこで増殖するから。。

学校行かない選択した調理師は食中毒だけは勉強してね。
ちょっとした外イベントも保険はかけてね。




  


この記事への反応


   
はちみつもボツリヌス付くそうで…(゚ー゚)

手作りが逆に危険なのですね😭
気をつけます。


いま、何でも真空バックにして
ネット通販で売りたいって人が増えてて心配あわね

  
昔、店にいたときに、
自分が作ったやつが一番怪しいと思っとくぐらいでいいから、
と言われましたが、
工場のような環境でもないので、
やっぱり相当気をつけないと怖いなと思いますね。


はわわ…昨日のモスタルダ詰めた瓶、
ガンガン煮沸したけど…早めに食べます!


えっと、今年初めてピクルスに挑戦してみたのですが、
今ツイ見て捨てました笑 悔いはありません…


ボツリヌスは日本でもからし蓮根中得事件というのがあって
10人以上亡くなってます。本当にこわいです。




発酵食品とか瓶詰めの手作り
興味あったけどこれ読んで怖くなった・・・
お前らも気をつけてください


B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:01▼返信
トランプがどうなろうが、日本には戦争大好きなネトウヨが中国に特攻してくれるからwwwな?ネトウヨwww
2.生理ナプキン無しさん投稿日:2020年11月10日 07:02▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
3.糞🇯🇵さん投稿日:2020年11月10日 07:03▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 5
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:04▼返信
>>1
防腐剤より菌のが怖い
5.生理ナプキンドリンクさん投稿日:2020年11月10日 07:04▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 2
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:05▼返信
めったに死なないんだから
そんなに心配しててもね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:05▼返信
化学調味料や防腐剤を毒物と断じている美味しんぼの作者が発狂しそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:06▼返信
>>1
ネトウヨって自称右派なだけの新自由主義グローバリストのパヨク共だろ?ナショナリズムを消費する側の人間がおいそれと他人のために命を差し出す訳ないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:06▼返信

大地に捧げて🩸
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:06▼返信
お前ら気持ちわりぃ~
でもおもしれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:07▼返信
こんなの怖がってたらもうスマホ触れないねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:08▼返信
オッスお願いしま~す
13.投稿日:2020年11月10日 07:08▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:10▼返信


ワロタ💖
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:13▼返信
はっきり言ってしまうと中国とインドが消えてくれないと地球全体の食糧がもたない、夜間に精行為するしか脳が無い国は地球から消えてもらわないといけないのでソドムとゴモラの光が降りそそぐ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:15▼返信
ボツリアヌス?
17.投稿日:2020年11月10日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:18▼返信
赤ちゃんにはちみつ食わせるな、ってやつか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:18▼返信
ジャーサラダとか一瞬で廃れたな
小洒落た雰囲気醸してるけど要は浅漬けやろあれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:20▼返信
没り盗
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:27▼返信
うちのオカンがピクルス作ってたけど
何となく毒々しさ感じて全く食う気にならんかったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:28▼返信
この話はピクルスよりも夫婦の幼い子供が死んだ両親のそばで3日過ごしたことのほうが怖いよ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:28▼返信
俺も浅漬けの素でナスの漬物作って食べたら腹ぶっ壊して病院行ったからほんまトラウマ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:32▼返信
瓶の煮沸消毒とか漬ける前の湯通しとか、
最低限やることやっときゃこんな死亡事故そうそう起きないわ
どうせ汚い環境でいつ作ったかも分からんピクルス食っただけだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:38▼返信
「酸っぱいの苦手だから酢は少な目で作ろ」とか本末転倒な事やってたんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:41▼返信
>>1
在日ばかCHON君朝から発狂ですかw
さっさと国に帰って兵役につけよw逃げるなよwみっともねえなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:42▼返信
自作はすぐ食べろとあれほど・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 07:48▼返信
ロシアだしなあ
まともじゃないだろ元々
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:05▼返信
ソースは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:17▼返信
こうやってまた変な自粛警察が現れるんだなw
ほんと少しは自分で調べるとかやらんの?誰かの言葉だけ鵜呑みにするバカ増えすぎよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:19▼返信
ニュースのURL貼ってないのゴミすぎて草
ちまきもブス
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:22▼返信
酢漬けだから殺菌されるんじゃないの?
酢が弱いとか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:34▼返信
なぜかダフネを思い出したが
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:36▼返信
意識高い腸活で、自宅で作るヨーグルト(腐った牛乳)流行ってるけど
意識高い死に方出来そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:39▼返信
やっぱり火を通すのって大事だよね、生は本当怖い。
刺身とか怖くて食べられなくなった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 08:59▼返信
夫のおばあちゃんからもらったピクルスだってさ
そりゃ、ありがたく食べちゃうよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:09▼返信
韓国人はキムチで免疫力がついてるからこの程度では死なない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:13▼返信
最近怖いのは要冷蔵の真空パック食品かねぇ
見た目がレトルトっぽくみえるから常温保存して増殖するとか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:17▼返信
Twitterじゃなくてそのニュースの方を引用したら?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:24▼返信
学校行かない選択した調理師って何?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:27▼返信
コロナのせいでもある。アメリカでは家庭でピクルス作る人が増えて、専用のメイソンジャーが品切れしてて手に入りづらい状態。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:29▼返信
はちみつにもいるんじゃなかった?微量で成人には問題ないけど乳児に食べさせちゃいけないのはそういうこと
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:31▼返信
※40
調理師は調理師学校行かなくても実務経験で受験資格を得られる
もちろん試験は受けるしそのための勉強はするだろうけど、衛生に関して専門的に学ぶわけじゃないだろうから特に気をつけてね、ってことだと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:42▼返信
ボツリヌス菌は蜂蜜だけじゃなく野菜や穀物も付いてるよ。
不完全な殺菌の密閉容器とか、野菜の洗浄不足が原因。
10℃未満じゃ増殖を抑えられるから、素人が作るなら冷蔵庫に入れて保存した方が安心。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:47▼返信
心配あわね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:48▼返信
タレントが農家訪ねて野菜とか生で食いたがるやつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:57▼返信
※34
ヨーグルト系は乳酸菌による酸で殺菌されるので安全度は高い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:59▼返信
※32
野菜から出る水分で薄まると危険度が増すんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:01▼返信

こんな特例だしてバカなんだろうな

高卒だろう
 
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:01▼返信
おうたのお姉さん…?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:01▼返信
ピクルス作りを初めて2年ほどになるが病気になったことは無いなあ
だいたい一週間程度で消費できる分量しか作ってないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:18▼返信
プロも素人もねえよマヌケ
余程劣悪な環境じゃない限りそんな事にならんわ

逆に言えばロクに消毒や洗浄すらしてないからこうなった
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:28▼返信
だがなあにかえって免疫がつく
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:38▼返信
市販品でも死亡例あるのに手作り強調は如何なものか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:47▼返信
クッソ汚い工場で作っててもボツリヌスなんて早々湧かないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:50▼返信
梶原柳剛流 屍かな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:52▼返信
瓶詰めするときの焼酎で殺菌とか煮沸とか海外のやつがやってると思えんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:53▼返信
ただボツリヌス菌てめえだけはダメだ 
コイツだけには注意が必要
昔の衛生観念じゃマジ死ぬぞ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:03▼返信
余計な事言うなよ
お前等バカがくたばるのを楽しみにしてたのによぉ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:06▼返信
バカは知らないだろうけどこんなんで死ぬ奴なんて隕石に当たるくらいの確立
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:11▼返信
もやしもんでみた
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:18▼返信
Q. どういうことなんだよ
A. 菌の特性

「空気があるところでしか生きられないもの」
「逆に、空気がないところでしか生きられないもの」
「どっちでも生きられるもの」
などいろいろあって、ボツリヌスは空気がないほうが嬉しいタイプなのだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:22▼返信
>はわわ…昨日のモスタルダ詰めた瓶、
ガンガン煮沸したけど…早めに食べます!

早めに食べたら大丈夫なもんでもねえだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:32▼返信
まじかよ安倍最低だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 11:36▼返信
ソースくれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:25▼返信
はわわ
とかマジで書く奴いんのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 14:54▼返信
こわ
梅干し毎年つくってるけど、塩分控えめにするのよそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 15:26▼返信
普通にピクルス作ってるが腹壊すとか無いぞ
何日漬けてたか知らんが
3日も漬ければ漬かってる感あるけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 16:48▼返信
手作りが逆に危ないって意見は何?
食パンの市販と手作り、手作りからカビるのは防腐剤てんこ盛りだからじゃない。清潔な工場製品だからだってやつツイッターとかでも話題になったのに…
いまだに手作り信者ヤバイ。発酵食品失敗して腹下せばいいのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 17:44▼返信
>>69
日本語しゃべれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 20:44▼返信
>>70
文章が破綻してる さすがに日本人じゃないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:56▼返信
話し言葉だから文字に起こすと変な文章に見えるんだろう
はちまには「これ書いたやつ義務教育受けてるのか?」というレベルの人が居るので彼なんてまだまだヒヨッコよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 23:40▼返信
※39
嘘松だから、そんなニュース存在しないんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 01:46▼返信
※60
馬鹿だから間違えたんだろうけど確率
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 09:07▼返信
>>69は話し言葉だとしても理解するのは困難だわw

まあ何が言いたいのかは理解できたけど言ってる事も間違ってて笑った
手作りも工場生産も関係ない
カビるのは湿度の問題
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 09:12▼返信
>>74
馬鹿だから気付いてないんだろうけどただの変換ミスだろ

直近のコメント数ランキング

traq