家族で鬼滅にハマってるんだけど、父が「作るか…禰豆子箱…!!😏」って言い出すから冗談でしょwwwと思ってたらほんとに1週間ぐらいで作ってた…しかも単行本用に二段になってる👍💕 pic.twitter.com/jN8CdufqF4
— 枝野蓮華 (@miraclengeedano) November 9, 2020
家族で鬼滅にハマってるんだけど、父が「作るか…禰豆子箱…!!」って言い出すから冗談でしょwwwと思ってたらほんとに1週間ぐらいで作ってた…しかも単行本用に二段になってる
「全巻入るんですか?」という質問が多くありましたのでお答えしますと、現時点で最新巻まで入っていて、あと2冊ぶんぐらいは余裕があるので入ると思います!!(23巻で完結…ですよね…?) pic.twitter.com/AQpxlIvZtu
— 枝野蓮華 (@miraclengeedano) November 9, 2020
さっき聞いたところ、中身の木は杉で、外側はアカマツという木を炙って張っているとのことでした( ˊᵕˋ ;)💦
— 枝野蓮華 (@miraclengeedano) November 9, 2020
木は詳しくなくてすみません;;(∩´~`∩);;
帰宅した父に「昼の11時にあの箱をSNSに上げたんだけど、現時点で何いいねだと思う?」って聞いたら「50とか…?え?もっと?…じゃあ100?」とか言ってたので「1.4万だよ」って伝えたらしばらく固まってました👍
— 枝野蓮華 (@miraclengeedano) November 9, 2020
みなさん反応ありがとうございます!!!父も喜んでました<(_ _*)>
自分も嫁さんに頼まれて作りました!
— shoot99 (@shoot992) November 9, 2020
100均の材料だけで単行本全巻入ります。 pic.twitter.com/BF2ThIZ2pY
元々は贈答用のぽんかんが入ってたただの木箱だったんですw
— 枝野蓮華 (@miraclengeedano) November 9, 2020
まさか禰豆子の箱になるとは(((゜Д゜;)))
炭治郎が命より大事なものって言ってたから善逸が身体を張って守ってくれたけど中身は単行本でした。 pic.twitter.com/HllCpPz3KL
— ぐうすかP (@GuSukaP55) November 9, 2020
父は鱗滝さんみたいな寡黙なナイスガイではなくお調子者タイプですw
— 枝野蓮華 (@miraclengeedano) November 9, 2020
普通の会社員ですが昔から木工大好きだったので鬼滅を読んで火がついたんだと思います……!!🔥
お友達に見せてくれたのとても嬉しいです〜!!父にも伝えておきますね!!🥰
この記事への反応
・売って欲しいです
・世に売り出したら普通に爆売れすると思う。見た目のクオリティの高さはもちろん、全巻いれてほぼほぼぴったりっていうサイズ感もすごくいい
つまり私も欲しい。
・めっちゃいいじゃないですかお父さん器用ですね
・本物の禰豆子箱だっ...
欲しいぃっ...!
・素敵なご家族ですね
そのうち公式が、この感じで単行本のボックス売りしそうですね
・本当にクオリティ高いですね!
・通りすがりですが…
すごい…!公式から商品化の連絡ありそう…。
でもこのひと箱だけは、キメツへの愛と一緒にお嬢様への愛情も入ってるよね!
・スゴーイ!!「作るか…」で、作れるのは、職人ですね!!
マジ凄いですね(笑)
・お父さん鱗滝説
・上手すぎる

2020年11月10日 12時22分 朝日新聞
共和党のドナルド・トランプ米大統領(74)と民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)が争ってきたアメリカ大統領選は日本時間の8日未明、バイデン氏が当選を確実にしました。ただ、トランプ氏は選挙の不正を主張するなど、敗北を受け入れる様子を見せていません。
なんだかひどく男が羨ましくなってしまつた
沢山作って売れば大儲けじゃね?
作ろうと思えば素人でも普通に作れるしな
酷い漫画だな。女性に対する侮辱だよね。
私達はゴミオス共の玩具じゃないんだ。
こんなものを称賛しているバカ共にはほんとに溜息がでるし
悔しくて涙が止まらない
万年ニートのゴミ屑だけど
でもお前は作れないじゃんw
前に取り上げてた奴の方がクオリティ高かった気がする
今回のはちょっとチープ
実際は自分で作ったんだろ?
いちいち家族をもちだすことが怪しい
欲しいかも
鬼滅も見たこと無いバカ発見w
一定の年齢の人間ならだれでも作れるレベルだよね
【衝撃画像】『鬼滅の刃』にハマりすぎたお父さん、職人芸ですごすぎるモノを手作りしてしまうwwwww 「天才」「再現度高すぎ」
前の奴
まず商取引となればその元となった権利に対して必ずローヤリティ払わなあかんやで?
それさえも先に許可が下りてこそ
母「………!!」
ただの木箱に何の権利があんの?
これ全部自分のことでぶるっちょさむさむだお(´・ω・`)
ツイッターでやらんと釣れた数がカウントしにくいぞ
アスペ自慢か?
本当にこの国は女にとって地獄だ
だけの情報だったら普通にただの箱や
「これは『鬼滅の刃』のウンタラカンタラ」が無かったら分らんわ
木の板をそのまま切り張りすると、湿気でよれて隙間だらけになる。
よく乾燥させないといけないらしいから、みかん箱の板をそのまま加工したのは上手いな。
もう放映から一年経ってる定期。
鬼滅詳しくない分際でわざわざ鬼滅の記事まで来て何そのアピール
お前みたいな承認欲求マンはマジで害だわ
そんな当たり前体操みたいなことをわざわざ書き込んだの?
日光に当たって焼け死ぬのを防ぐ為なんですがそれは。
それな。
今回はお子さんの紹介の仕方が微笑ましい。
なんで素直に自分が作りたくて作ったって言えないの?
隣に太陽が嫌いな君にぴったりの国があるよ。
反吐が出て気持ち悪いですwwwwwwwwwwww
普段それ言ってんのマスコミとか五毛やん
確かに実写化は嫌な予感しかしないが
人間国宝が本気で作ったやつが見てみたい。
市松模様のどてらと日輪刀、背中の箱と鬼滅隊の制服と太陽の耳飾り、占めて3億円ぐらいのやつ、そしたらさすがに実写映画見にいくと思う。
あの大きさに女児は入らんけどな
こういう話題好きだよね
ああ~エアプの音ォ~
大きさ変えれる設定まじ薄っぺらい
作られたブームと言うけど、実はみんなが求めてた物かもしれないな
だから次から次へと意図的に流行が作られるんだろうな
出来はこっちの方が断然いいけど。
何が言いたいかというと、材料集めや工作すること自体は
簡単だから、テレワーク等で時間持て余してたら作ってみようw
定期的にこの箱作ってみた動画と感想で欲しいぃ!のやり取り出て来るな
闘う時はデカくなるからな、本来はゴンさん程の覚悟が必要な能力。
画像も同じとおもうけど・・・・・
鬼滅の名前使わずただの木箱で売り出すんか?
はちまとは思えないまともなコメントだけどどうした
あとDIYでもこんなの1日で作れるだろ、1週間て時間かかりすぎ
家具のDIYできるやつなら誰でもできるわ。ちなみに仕事しながらでも二日でできるレベル。
このツイッターの人もほんとは父親なんていないらしいし
真上のコメントとほぼ被った。
来年はまだ終わらんよ
アニメが最後まで行くまではつづく
だからあと3年は消えない
作ってみた系で
これくらい作れるだろ?
よって、千ョンクズレベルと認定したわ
似てるからな
ハードの話だし箱派はやはり真面目なんだよ